【埼玉】「正社員になりたい」 臨時採用の自治体職員、応募わずか もう短期雇用はうんざり[01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

雇用情勢悪化の緊急対策として自治体が相次ぎ打ち出した職員の臨時採用だが、応募者が
定員に達していないところも多い。採用担当者は「気軽に応募してほしい」と呼びかけるが、
解雇された人からは「短期雇用はうんざり。正社員になりたい」との声も。
埼玉県労働組合連合会(埼労連)は「場つなぎの臨時採用では魅力がない。行政は失業者が
自立できる施策をとるべきだ」と訴える。【弘田恭子】

臨時職員採用は、川口、行田、さいたま、熊谷、越谷市などが実施している。雇用条件は
自治体によって異なるが、昨年10〜11月以降に解雇された市民を対象に、数日〜半年の
短期雇用を募集する自治体が多い。

川口市では、昨年12月24日から臨時職員約20人の募集を開始した。雇用期間は3月末までだが、
今月13日まで応募者は1人もいない。市労政課は「再就職の相談に来た市民に市の臨時職員採用を
紹介しても、正社員がいいと断られる。困窮している市民の手助けができればと始めたのだが」と
困惑気味だ。

行田市は16人の臨時採用を予定し、5日から受け付ける。期間は最長3月末まで。13日までの
応募者は60代の男性2人だけだ。14日に募集を締め切る予定だったが、今後も募集を続ける方向で
検討している。市人事課は「今後も派遣切りや雇い止めは増加するだろう。応募者が少なくても、
セーフティーネットの一環として採用は続けたい」と語る。

さいたま市は約100人を臨時採用する方針で、13日に募集を開始した。雇用期間は半年間だが、
初日の応募者はわずか5人。熊谷市も先月下旬、臨時雇用を受け付け約50人採用する予定が、
応募は11人だった。

一方、埼労連には、解雇された派遣社員らから「数カ月の短期雇用はいつ首を切られるかわからない。
1年以上働ける職場を見つけたい」「金がなく、正社員の職を探す余裕がない」などの相談が相次ぐ。
斎藤寛生事務局次長は「東北や九州から住民票を移さず県内に派遣された人も多く、
市民のみ対象とした臨時採用は実効性に乏しいのでは。雇用の需要があるホームヘルパーなどの
資格を無償で取得できるようにするなど、自立支援をしてほしい」と話している。

毎日新聞 2009年1月15日 地方版
▼ソース
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090115ddlk11010271000c.html
2名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 12:50:16 ID:+gTjUX5J
とりあえず働くより、失業保険と生活保護で暮らせるじゃん
てことですね。わかります。
3名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 12:50:18 ID:/qHnIuy9
臨時職員なんて正職員の20パーセント程度の賃金で超短期雇用なんだもん。
正職員でもベテランなんか臨時職員よりも仕事して無いのイッパイいるよ。
コジキに施しをするような発想を変えない限り行政改革も出来ないよ
4名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 12:59:25 ID:wTWl7YxS
官製ワーキングプアで対処ですか、あきれます。
5名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:02:08 ID:lgpAglX1
>>3
>臨時職員なんて正職員の20パーセント程度の賃金で超短期雇用なんだもん。
根拠は?
6名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:04:27 ID:L7v2Pu0w
春闘スタート、8年ぶりベアvs経営環境悪化…濃い対立色
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090115-OYT1T00437.htm?from=navr

労組もいいかげんにしろよ
勝手なことばかり言うな
雇用を確保しての賃上げなんて史上最高の矛盾
7名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:09:06 ID:ViKgZSBL
数ヶ月の仕事についてたら
正社員の仕事に応募できないだろうからな
8黒騎士:2009/01/15(木) 13:09:37 ID:cRdbMg+E
連合も経済連も「派遣からの自立」までは行かないかなー・・・・・・

失敗に懲りているとこうなるのは必然。



議論すればいいが、テレビ関係は「自分とこの都合いいこと」しか編集しないし。





小泉がかつて言っていた「地方の自立」も「依存が露呈して」崩壊。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5年間、お金とか消費とかに熱上げてもいなかったのになぁ・・・
気がついたら「バブル以降景気回復自立に失敗」だもの。


アイスランドとか笑えないよ、ねぇ?(向こうは元々無いものに気がついただけ)
9名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:09:58 ID:+gTjUX5J
>>6
まあその通りなんだが
経営側の高給を牽制する意味合いもあるからね。
10名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:12:08 ID:ZT+rvZ+g
短期雇用より長期生活保護ってワケですね
11名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:22:29 ID:EdkmNEJO
臨時職員とやらは期限が来るとあっさり放り出されるのか
だとしたら派遣より悪くなるんじゃないのか
うちの県の募集要項だと月11万の収入しか無いんだが
12名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:29:37 ID:TI3ncfL/
勉強して、公務員試験うけろよ。

えっ、無試験じゃないと嫌?
13名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:32:15 ID:lgpAglX1
ろくさっぽ募集要項もしらべず問い合わせもせず、
あれがやだ!
これがやだ!
もっと もっと
って言っている人間がほとんどでしょう。
14名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:32:43 ID:/WmgaxVw
名古屋市臨時的任用職員(緊急雇用対策)の募集

(1)賃金
時給785円(日給換算5,888円)

(2)勤務時間
原則として午前8時45分から午後5時まで(休憩時間45分)

(3)通勤手当
通勤1回につき460円を限度に支給

(4)その他
雇用期間中、他のアルバイト等を行うことは不可。また、職務上知りえた秘密を守る義務が退職後も含め生じます。



月給12万ソコソコでバイト等禁止とか。
家賃が安くて6万で、年金や健康保険料や所得税で2万は減る。
そうなると残り4万で光熱費と食費(ry

募集する気無いだろ絶対w
15名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:33:51 ID:EdkmNEJO
>>12
年齢制限無ければすぐにでも受けたいわ
しかも割と新卒採用枠が多く設定されてる上に
高卒枠に大卒が学歴詐称して入り込んでも何のペナルティ無いしで受からん
16名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:35:27 ID:jr6IlMpd
正職員も同じ立場にしていただいて
よーい、どん
で、成果を出した奴から採用し直せばいいじゃん
17名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:37:07 ID:fIB8jXtm
ニュースで臨時職員に採用された人の仕事の様子を見たけど
パソコン人差し指だけで入力してた

あれじゃあ785円でも高いぞ

18名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:38:07 ID:lgpAglX1
>>14
埼玉でしょ
時給900〜1220円

市によっては、市営住宅を、家賃1万5000円程度にしてくれる。
19名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:41:21 ID:+vOwGFzw
自治体の臨時職員など専業主婦や定年年金生活者の仕事。
給料も月10万がいいところで工場派遣の方がずっと
待遇が良い。
官製ワーキングプアとして問題になっている。
公務員給与を半分にしてワークシェアリングを
やれば新たに400万人の雇用が生まれる。
給与半分でも今の民間並だから応募者殺到する。
20名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:43:39 ID:ViKgZSBL
フルタイムで生活保護水準以下の仕事を公的機関が平然と募集してるって・・・
21名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:46:59 ID:wTWl7YxS
>>19
>公務員給与を半分にしてワークシェアリングを
>やれば新たに400万人の雇用が生まれる。

鬼畜公務員どもがそんなことするワケね〜だろwww

・「我々公務員の給与は人事院勧告に従って云々・・・」
・「高度な知的作業を伴う(←笑うところ)我々の業務は・・・」
・「高い競争倍率をかいくぐって採用された正規の公務員と同じわけには・・・」
・「我々に決定権はない、政治家が・・・」
腑抜けた言い訳が目に見えるw
22名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 13:51:23 ID:oliihI8K
自分が派遣だったときは常に「正社員にならないか?」と言われたものだが
いまは違うのかな。
能力の分からない人、あるいは低いと分かっている人にはじめから一人前の
給料は払えないでしょ。
23名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 14:17:26 ID:r2CUlAZT
働いたら生活保護もらえなくなるからだろ。とんだ銭食いウジ虫ばかりだな。
結局切られたのはみんな自己責任だよ。
24止まない雨は名無しさん:2009/01/15(木) 14:45:00 ID:I6pLuORW
派遣の皆さん
こういう制度を作ったのは 与党自公政権です。
とくに駄目押しの政策をしいたのは 小泉政権です。
小泉政権の 武部 竹中 坂口が いまの労働者派遣法を確定したのです。
経団連の要求に従ったのでしょうが 運が悪い事に 小泉政権は完全にアメリカの
原理資本主義を 完全に日本に導入したのです。完全に日本をアメリカに売った結果です。

その自動車産業でも アメリカ本土では同じ仕事をしても日本企業の正社員の給与はアメリカの自動車製造
社員の6割りなんです。つまり アメリカ本土ではアメリカ企業社員の時給を1000円とすると
日本企業のそれは 600円なのです。

それだから 日本の企業は海外で 史上最大の純益をはじいていたのです。
トヨタなど一昨年の純益は2兆円です。内部留保は17兆円もあると言われます。
経営者は 1年先10年先を見据えて 営業をする義務があります。その一環として派遣の力を
借りているんです。僅か数ヶ月先に こんな大不況になると予測できない経営者に社会的責任はあります。

国内雇用を混乱させ 経済に打撃を与え 平穏な国民生活を根底から壊している企業はあるいみ「テロリスト」より悪質。
国内食料自給率を40%にして 中国の毒野菜や毒米 毒食料に委ねている政府の政策とよく似ています。
海外に進出した企業の収益悪化を国内に持ってこられても迷惑で、その尻拭いを税金でやらなきゃならんとなると

これは もう 犯罪です。
派遣の 皆さん 頑張って下さい。 怒って下さい。 皆さんは国民の義務を果たしており
決して労働をサボり就職しないものとは違います。まじめな労働者であり納税者です。
国は そうさせた 経営者の責任を糾弾すべきです。



25名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 15:33:27 ID:UIFN77ls
数ヵ月後にクビが確定の仕事なんて、やる方が不思議だと思うが

お前らならやるのか?アルバイトするだろ、普通は
26名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 15:38:42 ID:G6b1ykWL
やる気の無いのにアルバイトがつとまる訳無いでしょ
民間企業なめんな
27名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:02:36 ID:n1koexE5



全く自分の責任において派遣になった奴らが
なにを贅沢を言っているんだ!

こんな無責任な奴らだからどの社会からも抹殺されるんじゃないのか?




どこに勤めても役に立たないってことだろうな!




自治体も無駄な努力をこんな奴らにする必要はないよ!




ばかくさ!



 
28名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:09:36 ID:VgDrN5hY
「金がなく、次の職を探す余裕がない」って相談してる人って、どうして欲しいわけかな
29名前をあたえないでください
>27
意味もなく行間を空けるんじゃねえよカス