【埼玉】まちひと今昔ものがたり:低くなった武甲山 秩父[01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

 秩父盆地の南に位置して東西に尾根を伸ばす武甲山。北面はセメントの原料となる
石灰岩帯だ。旧秩父セメント会社が1925年に生産を始めて以来、石灰岩の採掘が
続く。近年、セメント需要の減少で開発の勢いが鈍くなったが、山は崩れ、標高は
発掘当初に比べ32メートル低い1304メートルになった。

 54年に入社1年目だった秩父市上町、井上忠恒さん(73)に写真を見てもらった。
「当時は山の右側に白く見える三輪と呼ばれる場所が採掘場だった。原料、焼成部門の
建物のほか、社員住宅が中央に写っている。第1プラントの名物、煙突2本もある」と
懐かしむ。

 当時は1000人を超す社員がいた。会社が合併を繰り返す中で年々減り、98年には
50人に。会社の敷地も縮小され、体育館跡地には「道の駅ちちぶ」が建設された。
00年3月には第1プラントの操業を中止。昨年5月から解体工事が続く。市は「百年の
大計を考えた土地利用を市民と共に考えたい」と解体現場約11・5ヘクタールの活用を
今年度の課題に挙げている。【岡崎博】=おわり

毎日新聞 2009年1月11日 地方版
▼ソース
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090111ddlk11040372000c.html

ご依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★46匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230565177/133
2名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 01:55:20 ID:yejaaeV0
3名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 01:56:06 ID:yejaaeV0
4名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 02:05:02 ID:awrxwgoD
へんたい今昔ものがたり
5名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 02:12:19 ID:O1BOh29W
廃墟にせい!
6名前をあたえないでください
山を削って高さを低くした。自慢にはなるめえ。