【社会】「派遣村」の失業者なぜ介護分野に流れない? 流れる仕組み構築を 新潟・泉田知事[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

★失業者 介護分野に活用を 新潟・泉田裕彦知事

 −−年末年始に大きく報道された「年越し派遣村」に少し違和感を覚えた。例えば介護分野は
人材が不足しているのに、そこには流れていかない。地方から何か働きかけていく考えは

 「全く同感だ。国の2次補正予算で緊急雇用対策の基金が都道府県に積まれるが、
ここの使い勝手が影響する。(失業者が)一定期間の研修を受けて介護分野に入れる仕組みを
構築できれば大きなメリットになる。ただ、国がいろんな制約をかける可能性があり、
早めに『こういう金を使いたい』と逆提案できないか庁議で検討を指示した」

 「せっかく基金を設置するのだから、社会的に有用なところに人材が回るような仕組みにしないと。
県が直接雇用しなければだめとなれば、社会福祉法人も農業も全部だめになる。結果を縛るのはいいが、
使い方を縛るのはやめてほしい」

 −−税金の使い方で言えば、会計検査院が今年から地方交付税の使い方をチェックするとの
報道があった

 「米国の会計検査院GAOは何を調べるかというと、『正しく使ったか』ではなく『成果が上がったか』だ。
補助金交付要綱通りに使ったかどうかを調べてどういう意味があるのか。政策効果を上げるために
予算を使っているはずなのに、重箱の隅をつつくような議論をして、それをチェックするためにさらに
公務員を増やしていく国のあり方が本当にいいのか」


▼ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090110/ngt0901100236005-n1.htm
2名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:27:56 ID:Wi/AE9ks
俺も同じこと思ってたわ。介護やらせろと。
3名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:29:57 ID:BuohkUEo
>>2
きつそうだから他のがいいってインタビューで言ってたよ
4名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:31:26 ID:7thdPMh6
そうだよ・・・介護は人手不足で外国人入れようとさえしてるのに。
5名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:35:16 ID:UGlNkUHc
一口に言っても仕事には向き不向きがあるから
誰でも介護業務に就かせる訳にはいかんだろ
6名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:35:52 ID:dZPbp07/
まず、ただ飯食らいの公務員にやらせるのが筋
7名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:43:41 ID:+7aTcc1x
だってやりたがらないから。
派遣やってる連中なんて所詮そんなもの。
8名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:45:17 ID:5sh1a6zQ
やっと、まともなこと言う政治家がいたもんだ。
あとは実行のスピード。
国会も含め、年寄りのやることは遅いんだ。
9名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:49:03 ID:fgFHKT/8
この考えにはものすごく疑問を感じる。
自分の親とか長く付き合った伴侶とかでも、介護に耐えられなく
なる人も大勢いるのに、また介護をしたくて入った人でも長年
のストレスでキレる人だって出てしまう世界だ。
安易に失業してるからという理由でやらせないで欲しい。
人並みはずれた忍耐とやさしさが必要な仕事なんだ。
10名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:49:41 ID:KxGIbcTH
介護はなぁ・・・。かなりのマゾでお金が嫌いって人じゃないと続かないよ。
いきなり介護なんて超重労働職やらせたら大変なことになるぞ。

そもそも要領が悪くて努力したくない人が集まってるんだから、
とりあえず簡単なバイトでもやらせるしかないだろう。
11名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:54:47 ID:nl7hY1UA
>>5 おばあちゃんもおじいちゃんも言い訳ばっかりして役に立たない奴に
  風呂やトイレに入れて貰いたくは無いだろうね。
12名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:55:52 ID:POSGQNIy
泉田まず、お前の子供を介護に働かせて見ろ。
出来る訳がないだろうが。
13名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:56:32 ID:/qAjn/Bc
今介護の仕事をしている人は、好きでしているのか。
トヨタだって、ライン作業を好きでする人がいるのか。
14名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 04:58:28 ID:Ehj6R/IS
きつい仕事はイヤだ! by失業者
15名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:02:39 ID:gZYFGxvS
甘やかすからいけないんだろう。
仕事の向き不向きで血税を貰おうなんて
どんだけ身勝手なんだ。
16名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:04:58 ID:2Js1Y9Hu
介護の実態だって派遣と大して変わらない待遇なんだけどな
失業者が多いってだけで入れても潜在資格者が増えるだけで
実質、残るのは5%未満くらいじゃないかね
介護福祉士(看護士もそうだが)を薦めるなら地位向上&待遇改善をして
潜在資格者の呼び戻ししたほうが効果的
同時に失業者へ資格所得支援&ある程度の生活支援しないと人手不足は解消されないだろうな
17名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:06:12 ID:6PTLbSdC
もともと出来るだけ楽に生きたい奴らばっかりだし無理だろ
18名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:09:14 ID:WM2vMzbx
介護に人が流れないのは当然かと・・・
人と付き合うのが苦手だから工場仕事を選択するのに・・・
ジジババをキレてバカスカ殴るような介護士を増やすつもりだろうか?
19名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:32:38 ID:J5LcMJqr
介護現場で働く人たちにの報酬は安い々々と言うだけで、実際どのくらいか
良く分からないが、大変な仕事に変わりは無いのだから、仕事に見合う報酬
を出すべきだね。

安易に安く使えるからと外国人を入れること将来に禍根を残す事になる、予算が
無ければ税金でも何でも使えば良いのではないか。
20名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:43:37 ID:4y9Ugldk
ま、お前ら正社員らが今首になったとして、
介護の仕事を選べるか?
選ばんだろ?

サービス業以上にサービスを求められる。
そんな業界だしな・・。
21名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:44:44 ID:jXQHW1pZ
介護って職業としては一応技術職だからな。嫁が出来るのだから素人でも
出来ると思ったら大間違い。
きちんとした労働市場が必要な分野であって、派遣村でちょこちょこっと
人集めをして出来る仕事では決してない。そういうつもりではこの分野には
来ないで欲しい。関係者より。
22名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:53:21 ID:EKOl3Np0
>>9に賛成。

権力者たちは労働者をムリにでも介護業界へ移動させたいのだろうが根本的な部分を理解していないからこそ制度が破綻するのであってだな・・・

身内同士の介護でも問題アリなのにましてや他人に金やるから下の世話をしろと言う発想は労働者を奴隷としか考えてないのだろう、これで誇りを持てとは笑止。
23名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:55:19 ID:WPwpiHOo
米国の会計検査院GAOは何を調べるかというと、『正しく使ったか』ではなく『成果が上がったか』だ

日本の会計検査院は駄目だな
自民だからな 会計検査院の天下りすら禁止できないしな
24名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 05:58:57 ID:JfDWrg5M
派遣村にいるような連中は、いってみれば社会の落ちこぼれだろ。
単純作業しかできない能力の無い人達なんだからさ。
そんな連中に介護なんかやらせたら結果がどうなるかは見えてるんじゃねーの?
つーか、いま介護をしている人達から見れば「介護なめんじゃねーよ!」って感じだろ。
25名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:01:45 ID:z0SqeYTN
「派遣村」って名づけ方や報道の仕方が、なんか恣意的というかなんというか、
プロ市民臭がして嫌だな…

本当に困っている人や努力している人をバカにしているような印象がある…。
…勝手な解釈だから、実際派遣村にいる人に会ったら印象変わるかも知れないけど…

…いっそのことここのメンバーでDash村みたいなもの作っちゃえば良いんじゃないの?
そしてそこに介護施設とか、農業法人とか作れば…

ただボランティアするんじゃなくて発展的解決方法を模索しないで
ただ困っているとか、誰か助けてじゃなぁ…政治的意図しか汲み取れない…

26名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:02:05 ID:WPwpiHOo
自民の連中は落選決定だから
落選組みが派遣で介護の仕事どぞ
27名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:04:31 ID:D7Yodlol
>>22
知事が無理やりでも働かせたいとか妄想もいいところ
そんなことが無理なのは当然でしょうに
他人と身内の無償介護は違うでしょ
給与上げるのは介護保険料や利用者負担のアップにつながり
国や地方はやりたくても反対が多い
28名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:19:23 ID:SbWkReG7
>>25
良いアイディアと思うが、今までの報道など見ていると、派遣村に居る失業者
のうちどれだけの人たちが最後迄付いて行けるやら?
よしんば、始めのうちは参加しても半年も持たずに脱落するのでは?
今迄の人生が物語っていると決め付けるのは失礼かな。
彼らのうち何人が、真っ赤な小便出しながら仕事した事あるか?石の上にも
3年という言葉を知っているか、是非とも聞いてみたいと思っている。
29名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:22:14 ID:N6kqZnv/
介護でもいいが、農業も勧めろよ
30名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:26:12 ID:PF45j2RP
農業も介護も労働として美味しくないからだろ。
イメージもそうなってしまっている。
農業に至ってはそもそも農家になるのに組合員になってとか
農地が無きゃダメとか仕組み的に厳しいらしいじゃないか。
本来はどちらも今後益々重要になり人の役にたてる立派な仕事なのだが。
31名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:32:51 ID:oaov5+r8
体が動けば介護できるわけじゃない。ある程度社交的な人でないと務まりませんよ?
32名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:45:11 ID:hm832rGq
人材じゃなくて奴隷が不足してんだろう。派遣切れのやつら、ちょうどいいかもな。
33名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:47:25 ID:EKOl3Np0
>>27ムリやりと言う表現が適当じゃないのは認めるけど、誘導しているのは確かだと思うけど、テレビなどにも政治家や産業界の著名人の発言がありましたから。(だから妄想ではない)
いずれにせよ労働者が魅力的に思考するのであれば労働移動は自然に行われ問題も生じないのではないかな?

34名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:48:23 ID:6wIcZtDD
農業?ww
ニュース24のインタビューみたが、国が農業求人の用意をしている事について、インタビューをしていたが、
「きつそうですね」って
他人事だった
要は本人のやる気の問題。
やる気があるやつは動いてる
やる気がなくダラダラしても
誰かがなんとかしてくれると
知恵がついたので、ダラダラして甘える、ゴキブリ以下の存在
35名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 06:58:05 ID:zto7oXDB
まじめに働かなくてもゴネれば国が金をくれるんだから
わざわざきつい仕事なんてやるわけねぇだろw
結局この国は正直者がバカをみるようになってるんだから
36名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:08:59 ID:uDnFVWuU
ボケたジジババに殴られたら殴り返していいならやるよ。
37名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:13:07 ID:+6QlXjae
ま、昔介護やってた人間から聞いたが。

老人のウンコの世話できるかどうかが適正決めるらしいw
38名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:22:55 ID:kpyLPChY
介護は問題打開能力が問われるだろ
派遣の一番苦手とするところだ
現実に今を打開できてない
39単純な事実:2009/01/10(土) 07:24:47 ID:mdkf1vF1
>>1

介護の年収は200万以下。家族養うのは無理だ。

ちなみにトヨタの期間工の年収は300万以上。
ハローワークに乗ってる専門職以外の仕事の年収は初任給で100-200万。
年功積んでも300万程度。


なんで非正社員になる奴が多いかって?
今の時代、大手、中小企業以外じゃ、食ってけねえ正社員業が多すぎるからだよ。
40名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:26:46 ID:mdkf1vF1
>>34


農業は農繁期働くだけでいいから、本当は楽なんだけどな。
ただ小作農じゃ絶対に生計立てられんぞ。
41名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:46:05 ID:cFzuNEBB
新潟の知事は、介護の現場を見学しただけで、経験を積んだつもりでいるらしい。
腕立て伏せを1回出来たから、ずーと出来ると考えるようなものだ。
精神的負担まで考えれば、公務員並みの高給無しではやっていけないことがわからないのか?
介護士は全員公務員にすべきだ。会社が利益を搾取すなどもってのほか。
制度、政策が悪い。 知事、政治家 馬鹿ばっかり。
42農業に対する誤解:2009/01/10(土) 07:53:33 ID:mdkf1vF1
農家は朝早い→酪農家と違い一般の農家は、早起きする必要がない。

農業は忙しい→仕事は農繁期のみ。農繁期でも、午前でも午後でも好きなときに働けばいい。
冬期はずっと休み。
農業はキツい→棚田以外は全て機械で楽。
43名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:54:22 ID:cFzuNEBB
生ゴミ回収。嫌な仕事だ。でも公務員として1000万の年収があるからまだ
やってられる。高額年金もあるし。はっきりいって介護はそれ以上にきつく汚い。
200万でやれるか?馬鹿か。腹立つ。
44名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:54:26 ID:lqjuYaxJ
介護も実際は派遣で、ピンハネ率が高いから、賃金が安くなってるんだろう
45名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 07:55:35 ID:MQI5kXet
強制収容所を造って、堕落した派遣達に労働と教育を与えた方がいいだろ。
46名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:00:52 ID:MQI5kXet
>>42
年中、何かしらの作物つくってるし、その準備もあるから、基本雨の日だけだよ休日なんて。米だけで食ってる農家なんてないだろw
47名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:03:07 ID:CdQvd2i6
派遣村に集まっているのは、小汚い日雇い労働者と小ずるい左翼運動家。
他人の為に安い賃金で重労働をしようなんて考えるわけが無い。
48名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:16:43 ID:iszYJc88
あいつら動員されたホームレスだろ。
そもそも働く意志なんて、はなから無いだろ。
49名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:19:38 ID:H/EgVVmr
>>42
ダウト
50名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:33:21 ID:Gt2tEVeA
あほか 資格がいるからだろ
51名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:34:05 ID:mdkf1vF1
>>46

あくまで、米作りに限定した話……。
うちも小作農。
商売にはしてないけど。
52名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:36:22 ID:v3jn9lJY
キツイ仕事はイヤっす
53名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:43:21 ID:R1ecK17l
自衛隊やれよ。 
寮あるし。
公務員だし。
54名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:53:39 ID:8wXQT/p/
介護は腰を壊すから若い人じゃないと勤まらないだろう
日本人だけでやろうとしたら兵役みたいにボランティア義務化してやるしかないだろう
55名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 08:58:14 ID:UIo84Tvr
>200万でやれるか?馬鹿か。腹立つ。

気持ちは分かるが、派遣村にはこういう考えのが
多いから仕事ないだけじゃね?
56名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 09:02:43 ID:0sCiwp8I
自分の世話も出来ないヤツが介護なんか無理だろ!
57名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 09:14:54 ID:LYkSbHDj
介護は資格が要るだろ!
金出すのか?泉田は
58名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 09:40:03 ID:Or7jK0lQ
だから住んでる家がなくても就職できるならしてるだろって
求人が多い=派遣切りされた人が就職できるじゃないんだよ
それに介護やっても生活がやってけなくて辞める人多いから
一時しのぎにしかならんだろうに
59名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 10:04:43 ID:nw7kzvGh
つまり「派遣村」の人たちは「意欲はあるが仕事の無い人」ではなくて
「仕事する意欲の無い人」だから「介護の仕事」は例え出来ても応募しない。
「政府に責任がある」(某政治屋)のではなくて「本人に責任」があるから。

「給料が低いから働いてられないのでブラブラしてる」=勤労意欲が無い
60名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 10:04:59 ID:ftUXyRhl
兎に角、戦争しかけよう!
中国、韓国 他国に迷惑をかけるのがイヤなら
日本を関が原で2分して戦争しよう!
必ず、国民は使命感と充足感で満たされる!

戦争だ!!
61名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 10:42:43 ID:1JxPYgE2
59に禿しく同意最初は酷いと思ったがキツい仕事は出来ないとヌかす時点で同情できない。
派遣村にいる連中はどうせ家追い出されたニートヒッキーだろうな。国よ派遣モドキ住人を早く竹島に送還してくれ
62名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 10:47:38 ID:6y3ao03l
仕事を選ぶ権利のほうが大事でござる
63名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 10:53:22 ID:OKaB78OH
3年で8割やめるのが介護業界
なぜ失業者が介護に流れない?なんて考える暇あったら
なんでそんなに短期間に大量の人が辞めちゃうのか
そっちの方を真剣に考えたほうがいい。
まあ今頃、こんな寝ぼけた発言してるバカ知事に
理解できるかどうか疑問だがな。
今まで考えたこともなかったんだろw
64名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 10:57:23 ID:N1GNgNZ5
>>63
知ったかぶりはやめなさい
65名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:09:09 ID:OFyaFGlQ
>>53
アメリカでは、仕事がない若者が陸軍に殺到しているみたいだね。
66名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:11:52 ID:urmXgd01
転職してもまたおんなじ業界にいくだろ 普通
67名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:17:16 ID:kpyLPChY
介護というものを真剣に捉えてるから選ばないんだよ
寧ろ生活のために介護業界に入る人間は危険だな
看護士にも同じことが言えるが病院は完璧とまで言わなくても
比較的に管理がしっかりしてる
68名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:19:46 ID:vSh1nCI7
あんなとこにいる人に介護されたくないだろ
69名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:26:07 ID:rV6IXoH5

介護なんかやりたくないもんな。
今は派遣村のクズと共存しておけば
1日3食タダ飯くって寝床もあるから
ゴロゴロできるし。
生活保護で金くれるし。
やめられないっすよ。
70名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:26:39 ID:ks9IaEy4

というか掲示板で書き込む人といい、
介護と言い出す人はマスコミの影響を受けすぎてないか。
日頃から介護のことを言っていたのか?

国策としては介護より自給率向上のほうを先にしたほうがいいと思うが。
71名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:27:30 ID:6kMjcFwK
>>65
大学行くために軍隊にいく人間がいるだけ
だれも、行きたがらないから一度入ると何回も招集がかかる
72名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:32:29 ID:d0VV68M7
どうせまたバッドウィルのような悪徳ピンハネ業者ばかりが儲かって
若いヤツの生活は成り立たないというオチwwwwwwww

介護に本気で人材確保したければ駐禁取り締まり員の
見なし公務員みたいな「派遣よりいい待遇」を用意しなきゃダメだろ
73名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:43:21 ID:vSh1nCI7
>>71
あっちはリアルで戦地に送り込まれるからな。
生きて帰れる保障もないし。
日本なんて常任理事国とか言ってるけどそこまでやる覚悟はあるのかっておもうよ。
74名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:45:39 ID:0eaiwby+
いくら高給でも介護は嫌だわ
続けられる人は本当にいろいろと凄いと思う

それに、少子高齢社会で年金納める若者が減ってるのに
金と介護だけかかるぐらいの老人はもう大人しく寿命を待つといいよ
75名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:47:09 ID:e0tBrL8U
TV見てると「何でもいいから仕事をください」みたいなことを
言ってる失業者が目につく
「何でもいいから」ってんなら「人手の足りない介護業界へ」と
考える人がいても不思議ではない

結局、失業者の「何でもいい」は、「自分の働きたい業種限定」っていう
条件付きなんだよね
アソウの「何をしたいかはっきり言わなきゃ」も、あながち間違った
アドバイスじゃなかったのか
76名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:51:23 ID:IFH35kvE
こんな程度の奴らが介護すると、虐待とかするんだろうな
とても人間的に信頼できる様な人種とは思えないけどな・・・>派遣ども
77名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 12:05:05 ID:cDT8x8hf
まともな意見だ。
78名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 12:10:28 ID:BKn3P9Rt
麻生さんは正論
79名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 13:03:05 ID:wCAhtbQU


もう宗教しかないな


80名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 13:25:34 ID:lyyG9WOF
仕事が無いんじゃないんです。

大企業の正社員で、仕事が楽で、残業が無く、完全週休2日制で、ノルマなど無くて、誰でも出来る仕事で、給料が良い

そんな仕事の募集が無いので、生活保護を求めているのです
81名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 13:53:27 ID:gSIdUrqd
派遣の中にはホントに働きたい奴もいるんだろうけど、派遣村に集まる奴らはダメだろうな。
農業が派遣切りを見て社員多数を含む募集を初めたらしいが、
その件で派遣村に報道がインタビューに行った時、
『機械化が進む中で人力な作業はキツいかなぁ』(48歳)
『お手伝いになれば別に良いですよ』(28歳)などのコメント。
やりもしないで下向きなコメントと、上から目線なコメントにガックリした。
前向きなコメントした奴もいるんだろうけど、俺が知ってる派遣の奴らも、
こんな感じだから皆こんなんだろと思ってしまうな。
82名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 13:58:41 ID:vSh1nCI7
>>80
そうした企業で採用されたとしても
そうした環境で業務を遂行できるとは思えないけどね。
能力の格差が大きすぎる可能性が高い。
まず、製造派遣で働いてる人って対人対応能力が全くだめでしょう。
83名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 14:07:20 ID:YILKrDbT
こいつらは怠け者のくせにプライドだけは超一流だからな
そんな仕事やる訳無い
84名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 14:26:28 ID:LuPV1HVD
理屈が全く通じない半ボケの老人連中相手なんて金貰っても嫌だね
健常な精神の身体障害者とは違うんだよ

身内でさえ殺意わくことがしばしばなのに・・・・
85名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 14:59:44 ID:X2wJY94P
まず自分で体験してみてからいえ
86名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 15:18:33 ID:wykuZD/Q
まったく正論だがあいつらは能無しヤル気無しだから楽な単純作業しなしないしできないだろ
やらせても介護事故続出する予感
87名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 15:24:10 ID:TH6/koMB
介護農業分野は新卒とかが目指すならともかく
中途だと接点無いからキツそうツラそうのイメージばっかで
実際は「よく分からない」んだよな。
どうやって”なる”のかも、内実がどうなってるのかも。
>>1にもあるが失業者をそっちに振り分けたいなら「道筋」作ることが必要。
88名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 16:09:25 ID:EKOl3Np0
>>59 頭大丈夫?派遣に相当根をもってるだろ(笑)
オレが元派遣で失業し、仕事がなく今晩の飯も食えない状況下に置かれたとしても、絶対に介護職には就きたくない。(例え待遇が良くてもイヤだ)
第一いい加減な人間が介護の現場に増えれば介護サービスを受ける年寄りが迷惑だろ。
製造業一本で生計を立ててきた人々に人手が不足しておるからソッチに行けと(働けと)言うオタンコナスの政治家や産業界の重鎮どもこそいい加減でKYだよ。
89名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 16:15:49 ID:GoupJ42z
>>85,86禿同
未経験者にはこれ見せてから行かせるように
ブログ "痴呆の館" ヤフーで検索

90名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 16:18:57 ID:9KsgRfYQ
>>6
はあ?死ねよ
91名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 16:24:36 ID:9KsgRfYQ
>>60
一人で負けて死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 16:26:51 ID:qTCm7L6l
全く社会で働いたことのない子供がイメージだけで言う「きつそうな仕事」と
労災のケガや病気を自己責任にされてきた派遣労働者が言う「きつそうな仕事」はまったく意味が違う。

これまでに仕事で体を壊したり、不安定な生活が続いて病弱になっている派遣労働者は
ケガや病気や過労死の危険がある仕事は自分の首を絞めるだけだとわかっている。

体がボロボロになれば、選べる仕事はさらに少なくなる。
死ぬ気で働いたら、働けなくなるだけだ。
93名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 17:31:20 ID:b/sY4sYY
ここ最近の規制緩和により生まれた雇用には
近づかないほうが無難と、野生の勘がキンキンいってる。
94名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 17:32:56 ID:lyyG9WOF
>88
つまり自分の望む職業につけないから、生活保護よこせと
自分の望む職業につけるまで、生活保護貰い続けると。
それが当然の権利だとほざくか!

つくづく腐った寄生虫だね
95名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 17:48:09 ID:ydXn9jeq
息苦しい(=生き苦しい)国になったもんだ。
そりゃ自殺もするわ。
96名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 17:51:31 ID:SrkBOB13
公務員を介護にまわせ
97名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 17:59:28 ID:9KsgRfYQ
>>95
じゃあ 死ねよ!
98名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 18:11:34 ID:xe8Prq2Y
自分が良い暮らしするには被搾取層を殺しちゃダメなんだけどなw
硫化水素そのものそのまま売り出したら面白いことになりそうだ。
99名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 19:20:12 ID:gSIdUrqd
>>88いい加減な人間は介護だけでなく、製造業でも会社や消費者に迷惑をかける事になるんだが。
そうやって、ないないづくしに自ら持っていくから職が無いという思考回路になってしまうんだよ。
100名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 19:41:49 ID:tAEOiTos
世間が未だにみんながみんな
男は正社員、企業労働マンセー製造業マンセー都市生活マンセーって意識だからな。
能力低いヤツは歳食った男だろうが派遣パートアルバイトでいいだろうに。
ネットも宅配もあんだから田舎住まいでいいだろうに。
101名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 19:57:13 ID:5Tbf4Rq4
102名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 19:59:20 ID:lyd06IW8
【オンナ】ユニオンの闇【カネ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1199976587/
103名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 21:21:18 ID:pCuyFivv
まぁ介護分野を選ばないのは自由だけど
税金に集ることだけはやめてくれよ。
104名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 21:47:36 ID:V+QqGo4H
普通に考えてたぞ?

風俗やギャンブルや酒に溺れて、何かあると会社に文句ばかり言いまくっていた
人間に介護されたいという人間はいるか?

こいつらに介護が務まると本気で思うか?

正直に答えろ!!
105名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 21:50:35 ID:V+QqGo4H
俺は日本社会の為にこの世から去ることにする。冗談抜きで。

首吊りって締め落ちるのはキツくないんだよね?
刑執行の首吊りはクビの骨を折って殺すのであって、自分で吊る
首吊りとは全く違う行為なんだよね?
106人生相談:2009/01/10(土) 22:26:11 ID:umhch4Xv
介護でも使えない。世間の邪魔者。早く氏ね。
107名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 22:27:49 ID:t5TMRIEo
介護ってマジで奴隷労働じゃん
簡単に流れるわけねーだろ
108名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 22:32:16 ID:bh+pn3KR
介護も所詮団塊の現世からの引退までの時限業界だぞ?
その後は学生確保に苦しむ学校と同じ運命。
109名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 22:40:52 ID:JOT+lVDD
江戸時代と同じやり方だね。
こうしてみんなで汚れ仕事や不浄分野に追い込んでいくんだね。
昔は死体処理とか家畜の解体とかで、
住む場所も限定して出られないようにして、
後々何とか部落と称して差別するというやり方だ。
他人に、生かしてやるから我慢してこの仕事をやれと
平気で言える奴がこんなに多いということは、
日本人が当時とあまり変わってないんだろうな。
110名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 22:44:49 ID:pCuyFivv
出来る仕事に付く就かないは本人の自由だが
それによって生じた結果は受け入れろよ?
出来る仕事にも就こうとせず社会に集るなよ?
111名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 23:08:02 ID:3dxjjPsQ
誰だって赤の他人の下の処理なんてしたくねえだろ?
この知事はバカなのか?
112名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 23:13:58 ID:WXpizYu7
派遣村世代は技術立国製造業マンセーを刷り込まれた世代だからな。
企業奴隷、製造マシーンとしてはそこそこ使えるがそれだけだから
ちゃんと再教育してやらないと
介護にせよ農業にせよ営業にせよ物流にせよやれったってムリだよ。
113名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 00:30:24 ID:AxsEuZR4

相変わらず+は介護の話題が絡むとまともなレスが絶滅するな。
物知らずの馬鹿ばっかりになる。
114名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 00:31:54 ID:MbI1+6gH
ホームレスですらやりたがらない介護福祉ってwww
介護=オシメ交換・糞尿ってイメージだからかww。
115名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 01:01:11 ID:hxD/HPJg
そもそも、工場の派遣って、ヤクザ崩れやら、読み書き駄目、人付き合い駄目のどうしようも無い連中だから、受け皿に介護職なんて無理だってば。
116名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 01:16:04 ID:dWvSgFeQ
介護職ってかなりの男性差別あるだろな
117名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 01:27:05 ID:4Br/yyyl
結局仕事はあるのに、仕事が無い仕事が無いと、大騒ぎして生活保護を貰いたいだけの

クズ野郎たちが、派遣村の住人だな
118名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 01:35:42 ID:Phokypjf
介護は派遣難民もやらない負け組
119名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 01:41:17 ID:8IvBn1Ip
>>109
まさにそれだな
嫌な仕事は全部、派遣にやらせとけって態度が
あまりに見え見えなんだよな、この知事は
エタヒニンなんて身分作って汚れ仕事やらせるなんて
江戸時代の話かと思ってたが
やっぱり日本人は今でも同じことやろうとしてんだから
きっと体質か何かなんだろうな
これで部落差別なくせなんて言ったら大笑いだよw
120名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 01:46:53 ID:7rEtWckW
新潟県の土木工事の現場には必ず紫色のダンプが入ってる。
121名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 03:03:03 ID:xBqz21Ig
>>118 >>119おまえらカス以下やな
122名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 03:06:54 ID:Lj/VotJO
介護はただ単に給料が安いだけで、大変な仕事ではないだろ。
対人だから、対人関係が苦手な人には、精神的にきついかもしれないが。
老人の世話をするだけだろ。一日中付きっ切りなわけないし、数十人の
老人を管理するだけだろ。明らかな虐待でない限り、法的責任を問われ
ない様にすれば、そんなに大変とは思えないんだけど。介護が必要な人
って、あまり動け回れないわけだし。
123名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 03:08:07 ID:kM2HrqXt
>>119
部落民と派遣村の連中にやらせりゃいいわけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 05:12:28 ID:L+zuH1Vz
125名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 05:38:31 ID:8r9l/ETw
介護職は資格いらんの?
126名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 06:31:17 ID:OVRHcObw
>>125
勘違いしてるのが多いけど、平の介護職員は資格不要だよ。
127名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 07:24:52 ID:qBtd2PPp
どっちにしろワープワ。
生活保護もらいながらほかの仕事さがしたほうがましだろ。
128名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 12:59:51 ID:SlL9wdlX
団塊のお世話だと・・?ばかが
団塊のシマツなら喜んで引き受けるぜ

一人一っさつ500万でどうだ
129名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:06:46 ID:z+Rqb6gT
だらしなくて楽したいから派遣やらぷーたろーやらやってるわけで、
どう考えても大変な介護の現場に行くわけ無い。
やらせたいんなら、介護のレクチャー受けたやつだけに
失業手当出せばイイ。
130名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:11:30 ID:/cGxp2bW
>>13
ラインがいい、頭を使う開発とかは嫌だって人は結構多い
131名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:17:07 ID:kM2HrqXt
>>122
じゃあおまえやれよ
132名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:24:56 ID:CuVxlpfc
給料少なすぎるからだ
きつさをカバーするだけの給料がない
133名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:51:49 ID:qccXCjTy
介護なんかやりたくないだろ、まだ給料高いならやるだろうけど。

134名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 16:22:54 ID:FrRURfk+
介護職と懲役刑どっちが楽?
135名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 16:32:27 ID:OVRHcObw
>>134
懲役刑
136名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 21:15:32 ID:CuVxlpfc
懲役刑だな
137名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 21:26:00 ID:wQzKCBU+
懲役刑

知事も介護報酬くらい調べてから物を言えよ
138名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 22:22:09 ID:yo41Plzi
誰が好き好んでワープワになるんだよ。
生活保護貰いながら仕事探したほうがましだろ。
139名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 22:43:15 ID:29nR5A43
スカトロマニアじゃなければ、介護などできるわけがない
しかも老人フェチ(老人性愛者)
かなりコアだ
140名前をあたえないでください:2009/01/13(火) 05:40:09 ID:QcTHp4p/
自動車工としての高い技術を持ってるからこそだろ。
141名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 00:34:06 ID:kKHTy9tr
高い技術なんかあるの?
142名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 00:37:09 ID:On68VYz2
この人は、天災です。
キャリア官僚だったはず。
143名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 01:16:31 ID:SGDOHW/n
『人間だった』何かを丁重に扱う難しさを知ってて言ってるのか
この馬鹿知事様はよ
144名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 01:21:15 ID:XYuya8qZ
エアーインパクトでナットをガンガン締める要領で
老人ホームで老人をガンガンブン投げる
145名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 02:09:27 ID:t8miVRnJ
>>139、同意

介護の現場は認知症老人施設が多いわけですよ。

それで頭のとろけたおじいさんが自分のうん○をいじって

ベッドにべたべたになすりつけてたりするんですよ、、、

みなさん時給850円くらいでやりますか?
146名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 16:10:21 ID:qSgG09q7
勝谷誠彦 派遣村の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5776480
147名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 16:35:02 ID:Dalc+fb6
ボランティアと称して、無料で人をこき使っていながら、
企業に対して派遣切りをやめろと叫ぶ湯浅って

馬鹿なの?
148名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 16:42:24 ID:eqVF2dFi
地方から出てきてホームレスとなった派遣の輩は責任を持って地方自治体でお引き取りください
149名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 02:41:45 ID:FkuJIXLD
150名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 10:52:11 ID:shr6s8NB
介護福祉・・・・最低年収は500万以上は貰うべきだと思う。
入所してる老人は入所代1000万以上、月々30万以上払ってるんだぜ、この30万以上って
介護保険以外に払う金なんだぜ、こんなに払ってる老人が施設に何百人とかいるのに
介護師の給料安いっておかしいんじゃないの?
てかオレの親父が世話になってる、ホント介護の皆さんには感謝してます
151名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 11:13:56 ID:Ccdr7wuo
介護士の給料をあげれば万事解決。
初年度年収400万くらいでも、
年功序列的賃金で徐々に上がり、
40歳くらいで必ず800万になるような体系にすれば良い。
152名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 11:53:45 ID:K742uAxQ
介護も農業も職場としてはブラックすぎる。年収が今の倍ぐらいにならないとやる人増えないから・・
153名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 11:59:49 ID:Un7XKHyB
君たちの主張はわがまま気ままなんだよね。
世の中なめているよ。
154名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 12:00:30 ID:K742uAxQ
介護で年収200万以上貰ってる人はまだいいよね
介護は年収200万未満が大半だから
155名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 12:01:09 ID:qkq9hCXw
別に介護って言っても老人だけじゃないんだぜ
頭じゃなくて身体に障害をもった人集めてるとこの場合
ウンコ触るとかまず無い
156名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 12:08:10 ID:2TKj/6ua
何でも民間委託という風潮から公営という発想がなかった
今でも遅くないから公営の介護施設を創ることだよ
例えば2段階にして後期介護を公営がやるとかな
そうすれば民間施設と共存できる
157名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 14:22:55 ID:LKUjoreI
つらい仕事も安い仕事も面倒な仕事も嫌な元派遣が
仕事するわけない。派遣対策で求人した会社とか
自治体なんかは全然募集に集まらなかった。
もう20過ぎて理由なく働かないのは、徴兵して災害復興
とか農林水産事業とかさせちゃえよ。
158名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 14:35:09 ID:Plz3e3/d
くそまみれで給料13万は可哀想
159名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 16:37:59 ID:1Fuz8W3z
介護士の給料上がることなんてこの先ないと思うよ
160名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 18:32:19 ID:hHwrdmoX
派遣村民の自尊心ボロボロ、自己嫌悪maxの弱った精神状態で
退職率たかい過酷な現場で再び挫折感味わう、、、自殺者増えそうだな。
ま、その後のそいつらの精神状態がどうなるかなんて、そこまで考えないわな。
元派遣民より派遣なんてやったことのない、
精神的に健常なやつらが介護やったほうが介護される側だっていいだろうに。
161名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 18:45:54 ID:kvF8dhsM
身の程知らずなの屑共だから
まぁこんな屑共にやらせても虐待とか新たなトラブル引き起こすの目に見えてる
162名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 19:16:53 ID:9/RaEXFA
介護の過酷さとか低賃金は見直されるべきだが、生きるための金が無いのに働こうとしないやつは甘えすぎだろ。
労働環境には波があり、厳しいときがあるのは当たり前。是正にも時間がかかるのは当たり前。
とにかく乗り切って生きろ。
163名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 19:29:45 ID:tN2msixn
派遣様は汚れる仕事がきらいなの
だって 今にビックになりますから!
164名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 19:34:26 ID:0wh1bvfk
介護士も派遣会社もあたりまえに給料上げればいいんだよ
弱者の足元ばっかみて安価で雇用して私腹を肥やす、
これじゃ格差は止まらないね
165名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 19:38:53 ID:SADPNg0m
派遣様は、誰ともしゃべらず黙々と単純作業をやるしか能がない馬鹿です
って自分で言っているようなもんだな
166名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 11:56:10 ID:hv4YTHoR
時給3000円以上なら介護の仕事やるわ。3000円未満なら働くだけ損。重労働して自分が怪我して
介護される側になったらどうすんだよ。
167名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 12:23:34 ID:+tWX8WW0
仕事しなくていいよ。でも国や税金でなんとかしてくれとか 言うな。お金が欲しいなら働け それが日本だよ 甘えるな! 仕事が無いんじゃない。仕事する気がないんだ! 派遣はいつかは切られるから派遣なんだ! それを理解して登録して働いていたんだろ
168名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 12:52:17 ID:Pi6GgbJa
派遣やってた人間がいきなり介護とか出来るわけがないということは過去に一度でも派遣の職場に居たことあればわかるんじゃねーの。
派遣なんて自分の時間を持ちたいとか責任を負いたくないとか新卒の時就活怠けたとかそういう人ばかりだぜ。
もちろん、派遣でも優秀な人はいるけど…そういう人は派遣村の住人にはならないしねw
169名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 14:27:27 ID:CHyJA/BO
>>166
自分は看護師なみの給料くれたらやりたい!
(年収で500万位かな)
170名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 15:01:40 ID:/hsSqPft
また、w この知事もww  世間しらんのかw
 介護従事者の離職率の異常に高い事をww 
171名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 15:06:15 ID:W0HXHzVv
一番の理由は対人恐怖症ゆえだろうな
172名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 15:20:01 ID:eYiRFD0U
何も考えなくていいし、毎日決まった作業してればいいし、GWや夏や冬に長期休暇あるし、
だから、奴らは工場勤務希望者が多い。
実際、介護の職に付いたとしてもすぐ辞めたり、バックレてまた今と同じ状態になり、派遣村(存在してれば)に戻ってくると思う。
173名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 15:51:53 ID:nHHjSXGp
派遣村と称して、そこに1ヶ月以上滞在しても就職できない奴を秘密裏に殺していけばいい
174名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 17:19:38 ID:SGOzIgwQ
よく「業種によっては人手不足な分野もある」とか「選ばなければ
仕事はまだある。難民するよかマシ」という人がいるけどさ、
人が集まらないのはその分野や会社に問題があるからなんだよな。
離職率が高いのも年中人手不足なのも理由がある。

じっさい地方の求人なんざハロワいったって経営側がDQNな職場とか
過酷な仕事とか、働いてる人に問題があるので離職率高いって会社ばかり。
あとはパートとか使い捨ての飛び込み営業の仕事だけ。
TVでしたり顔で「甘い」とか言ってる奴みてるとぶん殴りたくなる。
175名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 17:33:47 ID:eYiRFD0U
今、テレビ朝日で救済雇用するも応募サッパリの特集やってるけど、派遣切りされた奴らの言い分に少し腹が立った。
もう、派遣村みたいなのは、作らなくていいよ。
何が、春まで充電期間置くだよ。
176名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 17:44:21 ID:14/bpK6L
最近の職はな…
昔はセールスマンだって働きが良ければ上へ行けた
介護職の出世って何だ?派遣の出世って何だ?コンビニ、マクド、外食、イオン
結局鵜飼いの鵜だろ、儲けの仕組みが全部できてる
働くほうが負け組と認識されるのも無理はない気もする
177名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 18:05:02 ID:eTuLaFka
派遣村の人々は 被害妄想の塊…何故漏れが?時代が悪い!企業が悪い! 
そんな椰子に介護は無理ww他人の面倒看られるかよ?犯罪が増えるだけ…。
178名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 18:39:07 ID:g4N8IVgm
言ってることがおかしい。
介護の賃金上げれば応募者が殺到する。
179名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 18:57:44 ID:7kVM6LLn
やなこった
なんでこんな糞みてーな国を作ったヤツの糞の取替えをしなきゃなんねーんだよ
しかも、こんだけ明らかに待遇悪いで悪名高いところにわざわざw

別に派遣で切られたからって、職業選択の自由を失ったわけじゃねーし
派遣で切られたヤツが介護に流れりゃ、一石二鳥なんて、甘いんだよボケ老害
便所にもいけず、糞にまみれて死ねや
180名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 19:03:12 ID:7kVM6LLn
バカじゃねーの?
派遣で切られたヤツが介護にいけば都合がいいのは、派遣で切られたヤツ以外だけで
切られたヤツは何一つ救われねーじゃんw
んなウマイこといくか能無しTOPw

老人ホームに自分の親を預けるヤツ、預けられるヤツってどういう人間よ?
自分らの仲間じゃねーだろ
派遣として使ってきた正社員や、自分たちにツケを全てまわしてきた高給採りだろ?
そいつらが自分らから毟り取ってる金でてめえらの親の世話まで、しかも派遣のときと変わらないような給料でやらせようとしてるんだぜ
やるわけねーwなめんなw
181名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 19:09:22 ID:7kVM6LLn
若者なめすぎだボケw
年金でも、自分の糞の世話でも、思うようになると思うなw
知事ぐらいの人間が身動き一つできなくなるようなときには、老人はみんな肥料にしてやるよw

自分の糞の世話して欲しいなら、それ相応の金を出せよボケ老人が
182名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 19:16:59 ID:CHyJA/BO
>>180
>派遣で切られたヤツが介護にいけば都合がいいのは、派遣で切られたヤツ以外だけ

 うん、これはいえる!!
183名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 19:52:28 ID:YCPiCQU4
>>182
ちょっと違うな。都合が良いのは政治家と役人だけ。
人手不足とは言え、介護をやりたくもない派遣に
間に合わせで来られても、現場には迷惑なだけ。
184名前をあたえないでください:2009/01/25(日) 21:56:34 ID:Q1Mu8KoU
>>109
日本における差別問題は酷すぎると国連から名指しで非難され
改善要求まで突きつけれられているね

国際的にも恥ずかしい状態だ
185名前をあたえないでください:2009/01/26(月) 18:22:56 ID:aE3dhi47
この顔がまず気に入らん
186名前をあたえないでください:2009/01/27(火) 11:28:14 ID:vg9Wb3++
俺の知り合いも派遣村民だが、
この人と同じ考えだったよ

>>69 :名前をあたえないでください:2009/01/10(土) 11:26:07 ID:rV6IXoH5

介護なんかやりたくないもんな。
今は派遣村のクズと共存しておけば
1日3食タダ飯くって寝床もあるから
ゴロゴロできるし。
生活保護で金くれるし。
やめられないっすよ。

これが事実
187名前をあたえないでください:2009/01/27(火) 11:44:16 ID:n8uUSdjq
介護はね仕事量が多すぎるんだよ
つーか考えてもみろ
大人サイズの人間のおはようからおやすみまで面倒を見るんだぞ
一人あたり一人のマンツーマンだってしんどいのに
介護職は一人で数人をみなくてはいけない

介護の労働システム自体をもっと根本から変えないと
入院患者の面倒をみる看護婦と同じに考えてる時点で駄目
家政婦&ベビッシッター&看護と3つの仕事があわさってるのが介護
何かを分担させるシステムにしないと介護職の人出不足はなくならない
188名前をあたえないでください:2009/01/27(火) 12:42:12 ID:KLEy7MB/
誰が好き好んでワープワになるんだよ。
生活保護貰いながら他の仕事探した方がましだろ。
189名前をあたえないでください
ワープアしても納税してる奴がいるのにな
日本の税金にたかる乞食チョンなんぞタコ部屋でいいだろ