【情報漏えい】早大でセクハラ相談リストがネット流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 早稲田大学は1日、セクハラなどの相談内容のリスト約390件分がファイル交換ソフトを介して
インターネット上に流出したと発表した。

 リストには、相談者の名前と所属、「ストーカー」「セクハラ」「パワハラ」など訴えの内容、
相手の名前などが書かれていた。

 同大によると、リストは1999〜2005年に、学生らからの相談を受け付ける「ハラスメント
防止委員会」の女性嘱託職員が作成した。今年7月、女性職員が受け付けた案件のデータを自宅に
持ち帰り、データベース化の方法を尋ねるために知人の男性にメールで送信した際、男性のパソコンの
ファイル交換ソフトを介して流出したとみられる。

 リストに載っていた相談内容は、その後の調査の結果、思い違いだと判明したケースもあるといい、
必ずしも実際にセクハラなどがあったことを示すものではないという。同大広報室は「このような
事態になり誠に遺憾。関係の皆様に深くおわびをしたい。再発防止を徹底し、信頼回復に努めたい」
としている。今後、職員の処分を検討する。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081201-OYT1T00728.htm
2名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 21:39:01 ID:lpEesDpY
名門ですから
3名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 21:49:01 ID:0m2Vfkd2
所詮この世は弱肉強食、信じれば裏切られる。
シシオさんはそう言ってました。
4名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 21:50:00 ID:Q6TcEEJ8
何ギガバイトだよ
5名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 22:03:03 ID:FMRxiaZr
で、勘違いとは言いがたい相談では、関係者は誰か辞めるの?
それとも、そのまま放置?
6名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 22:20:04 ID:sD1FzaeW
>知人の男性にメールで送信した際

バカの見本
7名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 22:48:00 ID:A5lS37wk
都の性癖
8胡麻ちぉ:2008/12/01(月) 23:26:46 ID:kCuLsdcM
>>1
 つまり大多数が本当だったという

これは血祭りの予感
9名前をあたえないでください:2008/12/01(月) 23:43:59 ID:Uho2iexC
わざとですよね?

早大側が対処しないから、ネットで暴露して社会的に抹殺しようとしたんでしょ。
そうでしょ
10名前をあたえないでください:2008/12/02(火) 00:46:57 ID:ItBuq7sL
嘱託職員か・・・・激務薄給
11名前をあたえないでください:2008/12/02(火) 00:52:37 ID:BgBpVR7p
熱い!ヤバイ!!間違いな〜い!!!
また間違えてるよw
12名前をあたえないでください
これ、何気に、メチャクチャ深刻じゃない?

嘱託職員、男性がアホなのは当然としても、トップダウンでやらないとこの手のウッカリは無くならないだろうな。
守秘契約とか結ばないで、「常識」(←これがくせ者)に任せてやってたんだろう。

合掌‥