【政治】「2次補正を出さないなら首相は辞任すべき」…民主・菅氏 [11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリ(081127)φ ★
補正先送りなら首相辞任を=民主・菅氏
 民主党の菅直人代表代行は22日午前、麻生太郎首相が2008年度第2次補正予算案の
今国会提出を見送る考えを示したことについて「選挙も政策も先送りするなら、何のために
麻生内閣が存在しているか分からない。2次補正を延長国会に出さないのなら首相は辞任すべきだ」と
批判した。都内で記者団に語った。 (了)
(2008/11/22-12:59)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112200213
2名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:11:15 ID:490EIjd7
オザワも辞任してください><
3名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:12:33 ID:vZde7Z/k
辞任したら→「無責任だ」

バカの一つ覚え。
4名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:14:40 ID:WVaGZ7O3
「解散しろ」「辞任しろ」「自民党はもう末期だ」「国民の信任を得ていない」
「小沢さんは迫力があった」「政権交代すれば景気回復」

とりあえずこれいっときゃ良いんだから
楽だよなぁw
5名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:14:41 ID:ZB8BU/02
定額給付金の財源でさえ苦労しているんだから、
「出さない」ではなく「出せない」でしょう。

言葉は正しく使わないと…
6名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:15:24 ID:nVBNb84H
政局より政策っていうのはウソだったのかw
7名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:16:50 ID:490EIjd7
2次補正案提出後→バラ撒きだ
8名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:18:16 ID:8af0ao8W
総理が、景気対策はしないかもと言っていることはいいのかw
9名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:22:28 ID:WVaGZ7O3
>>8
よくねーけどさぁ、もちろん
しかしこのままだと結局、政策より政局でんがなまんがな
10シルバー民主主義:2008/11/22(土) 13:24:03 ID:T2lQswq1
自民党政権は
もう末期というより
壊れているな!
国民を見ていない!
総裁選の時からずっと
11名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:24:12 ID:ERJLLirh
小沢、菅、鳩山の3厄がいなくなったら民主の支持率は大きく伸びると思う
12名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:36:16 ID:oxMQYPBd
政権交代だのやめろだのばっか
これが政治?
13名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:37:12 ID:TlE+LcqN
解散じゃなくて辞任要求なんだw
14名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:40:48 ID:r/vjCyfb
民主党を見てると自分でも議員になれそうな気がしてくるから困る
15名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:55:25 ID:S54abGA0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
16名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:59:22 ID:K7CwDfR/
菅はもう厭きた。他の論理は無いのか。外国人の在日朝鮮人参政権付与なんて
日本人は望んでいない。すれっからしの菅、終わったんだ。
17名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 14:04:36 ID:Xf2YXtI4
麻生もダメだが、こいつのコメントはいつもズレてるんだよな
18七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 14:24:11 ID:LPxlmzK6
党首討論に自分から嫌がるような党首は辞任すべきだ。
19名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 14:47:39 ID:0aKEzRCv
闇社会2ちゃんねる  その管理者・運営者は現代に現れた新たな穢多非人として社会に認知されている。
20名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 14:49:23 ID:5EUl9n5Z
年末のお遍路の行程でも考えてろや。


堅気の世界に口出すなよ。
21名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 14:51:09 ID:2r9/vmdB
菅が辞任すべき以外の台詞しゃべってるの見たことがないな
22名前をあたえないでください
一つのことで辞任させたら、誰も総理なんて続けられないでしょ。

つうか新聞記者も駄目だね。
『たとえば、民主党としてどのような2次補正をお考えでしょうか?』
って聞けば良いのに、このまま馬鹿記者やってると誰も新聞読まなくなるよ。