【社会】「ピザ食べた」とウソ 高3男子、サイゼリヤから4000円騙し取る ネット上の日記に書き込みして発覚…千葉 [10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリ(081127)φ ★
 ファミリーレストラン「サイゼリヤ」で販売されたピザの生地から有害物質メラミンが検出された問題を
巡り、千葉県立高校3年の男子生徒が「ピザを食べた」とうそをつき、八千代市のサイゼリヤの3店から
計約4000円をだましとっていたことがわかった。

 生徒は各店に謝罪して返金し、八千代署に経過を報告した。

 同署や高校によると、生徒は21日、サイゼリヤ3店を訪れ、代金をだましとった。
インターネット上の日記に「こんなことをしたらもうかる」と書き込んだところ、
生徒の高校に問い合わせが相次ぎ、問題が発覚。22日に保護者と各店を訪れて謝罪した。

 サイゼリヤは、申し出があればレシートがなくても返金に応じており、生徒は友人が
返金を受けるのをみて詐取を企てたという。

(2008年10月25日12時07分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081025-OYT1T00303.htm
2名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:41:55 ID:9+1PHAiu
アホスw
3名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:42:32 ID:1uJ+IFIE
だまし取った
詐欺を企てた



だけど日記上で公開するとすべて厳重注意で済みますwwwwwwwww


4名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:44:06 ID:3LX4WvL2
スレが立ってた奴か?
5名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:44:33 ID:nnT1+ks5
>>3
サイゼリヤが告訴してないんだから
6名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:46:17 ID:nnT1+ks5
まぁぶっちゃけ、在日企業なんて詐欺にでもなんでも遭えばいいと思うわ
7名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:47:27 ID:1uJ+IFIE
>>5
そりゃそうだろ
元はサイゼリヤの中国産が問題なわけだし、被害者面するわけにゃいかんからな
8名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:51:34 ID:kC6rE5hS
どっちもどっちだ。
9名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 13:52:34 ID:SLwuXNDa
これ詐欺だろ。高校は退学とかならんの?
10名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 14:00:54 ID:mzTwCivg
>>9
喫煙、ノーヘルバイクの写真ものっけていたからね〜。
11名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 14:18:33 ID:IFE6A5g0
>>9
自主退学のがまだましかもしれないぞ。
普通に学校いけるんだったらよっぽどDQN校。
12名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 14:19:55 ID:+mh3LyVn
千葉じゃしょうがないな足立区の数倍馬鹿だからな奴らはw
13名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 14:31:34 ID:ByZDmnOV
100円恐喝で退学になる私立もあれば4000円詐欺しても・・・

どちらも警察としては軽微な事件(5000円以下の被害)になるわけですが。
14名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 14:35:43 ID:aS54sutl
どんどん刑事告訴の対象にすればいい。
15名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 15:19:59 ID:5pBo3u3y
>>14
こんなもんを刑事告訴の対象にしてたら
税金がいくらあっても足りないぞ
16名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 15:20:01 ID:iyQ7b7Nw
これはサイゼリア側にも問題があるだろ。
領収書がなくても代金を返金するっていったら、悪意の無い奴だって悪意を抱く可能性を考えなかったのかね。
性善説を信じるのもたいがいにしろと。
17名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 15:24:31 ID:c/3bpD2I
>>16
でたでたw心腐ってますねw
18名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 15:49:09 ID:iyQ7b7Nw
>>17
お前は脳みそがとろけちゃってるのか?
極めて常識的な意見をいったつもりだが、まさか揶揄されるとは思わなかった。
19名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:36:39 ID:AsoTlGHw
>>18
常識的(笑)
詐欺が常識的って、頭大丈夫かwww
20名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:42:38 ID:QPq5S5/0
>>18
何日も前にサイゼリヤでたべたレシートなんか所持していない、というのが常識。
領収書を提示することを条件にしたら、事実上、おわび・代金返還する気がないと思われて叩かれるだけ。
店側の良心をアピールするためにも、多少のこういったトラブル起きることも比較検討して、経営判断したと考えるのが
常識的。
2180億をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:44:58 ID:tNuiDr10
もし1店舗につき2000円もらうとしたら関東圏だけで400店舗ぐらいあるんだから
ラッキーだよな、全部回って800000万円のもらえるな
うまくいけば交通費・宿泊費を差し引いても半分は利益が出るだろうか
なん日で回れるかが問題、名前書かなくて良いなら二周しても良いな。
よっぽど頭がわるいんだろうなサイデリアは。
22名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:46:47 ID:QPq5S5/0
>>21
よっぽど頭悪いのはおまえだろ>800000万円
23名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:48:38 ID:BRl+/WaB
>>22
釣りだろ・・>>21の名前見ろよw
24名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:52:38 ID:PtPbKu1M
>>16
>悪意の無い奴だって悪意を抱く

変な日本語つかうなよ低能w
悪意を抱いて実行に移した時点でアウト。その時点で「悪意の無い奴」ではないw
そもそも、「食べてないのに返金求める奴出るだろうなぁ」と頭をよぎっても
まさかそれを自ら実行しようとは思わない。
思って、しかも実行に移す奴はDQN。犯罪者。
したがって、この工房もDQN。犯罪者。わかった?
25名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 16:59:13 ID:JFG39EiF
これで糞ガキの進路は決定だな
26名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 17:04:07 ID:FYVKeA0F
1円未満の電気を窃盗しても逮捕されてるのに
この詐欺事件は無視かよ
27名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 18:09:54 ID:SQ1QgnDG
八千代の県立って例のとこ?w
28名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 18:39:43 ID:Q1k8XK1I
人生オワタ\(^o^)/
29名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 18:41:51 ID:cldpQKO/
自分は1年間は保存するよ
何かの事件でレシートがないばかりにアリバイを証明できずに警察に拘束された人のニュースを見てから。
30名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 19:04:37 ID:wOVU6dTp
こいつ、同期から一生「ピザ」って言われるんだろうな。
31名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 19:55:11 ID:iyQ7b7Nw
>>19 詐欺が常識的じゃなくて、人間の悪意を誘発する可能性が大だといっているんだよ。
現実に起こってるし。
32名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 20:04:27 ID:wOVU6dTp
>>31
ほう。
では、食券制ではない店は、食い逃げを誘発するから
けしからんというのか。
DQNの理論ってこえー。
33名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 20:20:02 ID:iyQ7b7Nw
>>32 勝手に話を飛躍させるなよ。だれもそんなことは言ってない。
しかし食券制の店で食い逃げが多発するような状況になったら改善しなけりゃならないだろうな。
今回は店側の対応が明らかに片手落ちだと言っている。証拠を確認するという大人的に最低限のルールを無視して
非常識な対応をした結果、それを逆手にとって金儲けしようというこれまた非常識な人間を呼び寄せることになった。
もちろん相手が悪い。しかし絶対的に相手だけが悪いのではない。
自らの行動にも反省点を見出すのが当然。
34名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 20:35:26 ID:Fjt6ZUlV
>>33
「レシートが無ければ返金しません」としたって片手落ちだろ、
皆が皆レシートを保管してるわけではないからな。
今回の処置はもともとサイゼリア側の不祥事だから、客の善意にゆだねるのは当然。
田舎の無人野菜販売所も悪人を呼び寄せますかな?
35名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 20:36:16 ID:wOVU6dTp
では、このようなことがないように外食産業は、

・客の住所氏名をその都度記録する
・全てをカード決済のみとする

とでもすればいいのかい?
36名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 20:48:38 ID:iyQ7b7Nw
>>34 田舎の無人販売所のことは知らんよ。
さっき、勝手に話を飛躍させるなって書いてあるだろ。

今回の場合は、大々的にレシートが無い客にまで返金に応じる旨を宣伝する必要は無い。
謝罪して、レシートを持って返金を主張してきた客にだけ返金すればいい。
その後、以前雪印がやったように、謝罪の意味をこめて商品の割引セールをやればよかった。
37名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 21:15:47 ID:ukoXDqjR BE:406989427-2BP(1)
>>34
事実、野菜の無人販売の回収率はおよそ8割だそうだ。
38名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 21:22:47 ID:QIh8Wmd+
底辺高校だから仕方ない。
39名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 21:42:00 ID:pUvsddeU
千葉のガキがまたやらかしたのか。
40名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 23:22:25 ID:USFLyKbw
>>36
都合が悪くなると「知らんよ」吹いたw
とっとと寝ろksg
41名前をあたえないでください:2008/10/25(土) 23:40:20 ID:lon1Qylr
こういうのが公務員になると、裏金流用なんてやるんだろうな。
42名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 00:13:07 ID:jmsJ5eut
>>40
吹くほど面白かったか?おれには何がおもしろいのかさっぱりわからんが楽しんでもらえてなによりだ(これは皮肉な)。
都合が良いとか悪いとかの問題ではない。
今回の事件と関係がないし、また少し前のレスで話を飛躍させないように留意を促しているにも関わらず絡んできたらスルーしたにすぎない。
43名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 00:27:57 ID:OGLYFYtr
>>42
皮肉もなにも、サイゼリヤのとった方法と、
詐欺をはたらいたDQN工房の悪事は別問題だということがわからないおまえがバカなんだろ?
レシート無しが呼び水になったというが、
頭をよぎってもそれを行動に移して、なおかつ日記にまるで自慢話のように公表するというバカっぷり
これは動かない。
正常な倫理観を持ち合わせていたらやらないw
本当にバカなんじゃないかおまえ?
44名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 01:46:20 ID:xMOBKEMv

名前萩原 直也
性別男性
現住所千葉県八千代市
年齢18歳
誕生日12月09日
血液型A型
出身地千葉県千葉市
千葉県立薬園台高等学校
http://www.chiba-c.ed.jp/yakuendai-h/renrakusaki.html

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16300267
バンドのHP http://86.xmbs.jp/0531/

スクショ(保存期間長いとこに変更)
http://nullpo.vip2ch.com/ga23576.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga23577.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga23578.jpg
45名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 03:48:23 ID:YKSjupeT

蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224479831/
46名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 05:04:41 ID:d4KNw2Tj
ちなみにこの薬園台高校なかなか頭いいんだよね
47名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 06:21:59 ID:i9Bnz41a
一部はな
4880億をあたえないでください:2008/10/26(日) 08:41:03 ID:kvAzAGyc
たかが数千円のことで目くじらをたてんな、貧乏ねらーども
いったい学生に何の罪があるってんだよ。金を出すって向こうが言ってんだから
1万や2万貰ってやるのが常識。サイゼリヤがビデオで入店の有無の証拠を出せって
ほんと、おまえらは他人の儲けには厳しいな。
49名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 09:05:09 ID:zVnXe0tm
>>48…少年の同類?仲間?一生かかわり合い持ちたくない人種だ。
50名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 10:38:18 ID:CzlargWd
>>46
まぁ千葉高校や船橋高校よりは劣るが上位2割くらいには入る。

それより校風が自由で女がミニスカでギャル多くて可愛い。
ただし薬円台という場所は千葉の中ではけっこう田舎。
51名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 11:45:09 ID:+8fn5YD1
上位2割ってのがオベンキョーのことを言ってるんだろうが、この程度のことしか考えられないのだから
しれたもの。
まぁ大半のやつはまともなのだろうとは思うが、「その程度の学校」と思われるのが世間というもの。
52名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 14:59:44 ID:i1dY/Z+z
ゆとり教育の弊害か。あの秋葉原の加藤だって進学校。でも中学・高校と進むにつれて最後尾。
こいつも似たような頭だろ。学校が頭いいからって本人も優秀だとは限らない。
得意げに4勝3敗だとか書き込んでる常習犯。
53名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 15:26:48 ID:2Ny4Ej97
年齢18歳
誕生日12月09日

・・・高校で留年?
54名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 15:37:15 ID:i1dY/Z+z
男子のくせに花なんて育ててる暗い奴wwwwww
55名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 15:51:59 ID:KA2VARCZ
>48
例え1円でも他人のものを盗めば泥棒です。
他人をだまして 金品を盗るのは詐欺。
100円でももらった物は、もらった物で返す義務はありません。
人間 人生にけじめをつけて 生きていこう!!
【瓜田李下】
56名前をあたえないでください:2008/10/26(日) 19:35:39 ID:p7esF9i2
こんなのが全国ニュースになる日本って、いったいどんだけ平和ボケ?
57名前をあたえないでください:2008/10/27(月) 06:51:53 ID:I+FDUR+O
>>56
ニュースになるのは重要度じゃないよ
どれだけ人の興味を引けるかです
58名前をあたえないでください:2008/10/27(月) 19:47:07 ID:CvJFW9M4
187 : 冷:2008/10/27(月) 19:32:35.53 ID:gvZDiQFe
http://www2.uploda.org/uporg1751420.jpg

188 : 冷:2008/10/27(月) 19:33:11.56 ID:gvZDiQFe
http://www.uploda.org/uporg1751437.jpg
59名前をあたえないでください:2008/10/30(木) 15:46:16 ID:NwcWFOom
アフォです\(^o^)/
60名前をあたえないでください:2008/10/31(金) 22:21:36 ID:SGJhErja
超絶すぎるバカ
61名前をあたえないでください:2008/11/01(土) 10:58:48 ID:rYpxcpqm
ウソはダメ!
62名前をあたえないでください:2008/11/01(土) 14:39:27 ID:5LaeNp5F
こいつの存在価値は
63名前をあたえないでください:2008/11/01(土) 19:30:39 ID:GjciKdnT
おまえたち店に電話するときは コレクトコール(料金受取人払い 106)?
64名前をあたえないでください:2008/11/01(土) 19:56:55 ID:LL0/nT82
ここの株主なので詐欺の被害者にあたる
コレクトコールで会社には苦情の電話するなよ

犯人はギャンブルと飲酒が趣味なんだろ? それなら
刑法第百八十六条 【 常習賭博及び賭場場開帳等図利 】
第一項 常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する。
未成年者飲酒禁止法
満20歳未満の者(未成年者)の飲酒を禁止する(1条1項)。
未成年者の親権者や監督代行者に対して、未成年者の飲酒を知った場合に、
これを制止する義務を規定する(1条2項)。
未成年者の飲酒を知りつつも制止しなかった親権者やその他の監督者は、
科料を処せられ、酒類を販売・供与した営業者とその関係人は、50万円以下の罰金に処せられる。
65名前をあたえないでください:2008/11/01(土) 20:36:47 ID:uK8jz+wx
詐欺師を育てた家庭
66名前をあたえないでください:2008/11/01(土) 20:42:37 ID:IZfnZ7I4 BE:212525344-PLT(12002)
結局ガキンチョたちは謝罪と返金だけ?
67名前をあたえないでください
偽造文化祭費領収書 キターーーーー! 5年以下の懲役!!

第百五十九条   【 私文書偽造等 】
第一項 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に
関する文書若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。