【共産党】 人権無視の実態次々 志位委員長が長浜キヤノンの派遣労働者らと懇談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★人権無視の実態次々 滋賀 志位委員長 派遣労働者らと懇談

 志位和夫委員長を先頭にした日本共産党の調査団が29日、滋賀県長浜市の長浜キヤノンの
労働者派遣の実態を調べるため、滋賀県入りしました。同社の調査に先立ち、非正規雇用問題に
とりくむ滋賀県労連や滋賀青年ユニオン、県内の民間企業の労働者らと彦根市で懇談しました。

 懇談で志位氏は、「労働者のたたかいと国会での追及により、労働者派遣が規制緩和から
規制強化の流れになり、大手製造現場でも派遣労働者をなくしていく変化がおきている」と指摘。
「しかし、不安定雇用を期間工や請負など別の形態で継続しようとしている」とのべ、
「正規と非正規労働者の連帯をどうつくる努力をしているのか聞かせてほしい」と語りました。

 志位氏は、参加者に熱心に質問。
「エンジン部品をつくる三人一組の勤務で、夜中の零時半から朝八時までの勤務は派遣社員だけ
3人でやっている」(機械製造)「派遣会社に4日勤めて辞めたが、4日分の賃金は
2万8000円なのに、寮費やテレビなどのリース代など5万円余かかったと2万円を請求された」
「暮らしていけず給料を前借りしたら手数料として10%の利子を請求された」
(労働相談センターに寄せられた相談)など派遣労働の深刻な実態がだされました。

 「正社員だけでなく派遣労働者の労働条件もとりあげ、派遣の時給70円アップを実現した」
(JMIU=全日本金属情報機器労組メタルアート支部)「『派遣労働者を乗せたバスを見たよ』など
みんなで情報を集め、宣伝を計画している」(青年ユニオン)など連帯のとりくみが報告されました。
志位氏は「非正規の問題は一刻も放置できない大問題。連帯をどうつくっていくか大いに探求したい」
と力を込めました。
 調査は30日まで。志位氏は正社員を派遣労働者に大規模に置き換えている実例の一つとして、
長浜キヤノンを衆院予算委員会での質問(2月8日)でとりあげ、大きな反響を呼びました。
質問後に同社で期間工への切り替えが行われ、請負労働者の募集もされていることから、
現況を調べようというものです。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-30/2008063001_03_0.html
2名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:37:38 ID:jbJQnK3K
C委員長やりますなぁ。
3名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:39:07 ID:E9yo9vQA
日本共産党はこういう面では非常に信頼できる。
4名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:41:01 ID:1Jrr3XB4
現代の合法的タコ部屋
せめて働いた分は出してやれよ


でも・・
強く言えば米や西欧みたいに他国に工場を持っていくんだろうな
5名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:43:00 ID:2GVfYM4d
コイツのこういう所は大好きだ!

下手な自由を訴えるだけの集団より余程「民主主義」だし
(まぁ極端に病的な平等主義の共産原理主義だからって点もあるのか?)

ただ党の名前は、意地を張らずに変えろw
6名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:46:01 ID:E9yo9vQA
一方、民主党は下関で正論を述べた教育長へ猛抗議を行っていた
7名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:48:08 ID:QdmGA5Ww
ショッカーが本当にいたら、こうやって勧誘するんだローな。
8名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:49:15 ID:wFqdxNZ4
共産党見直した!オレも明日から創価学会に入会する!
9名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:57:10 ID:arlRiehY
志位だけに恣意的な質問をしたに違いない
10名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 20:57:30 ID:YDqfAscN
昨日のサラリーマンNEOのキヤノンの社員食堂、すごかったよな。

キヤノンに派遣されたらあんなところで昼飯食えるのかな。
11名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 21:21:06 ID:ciHy3PYx
>>10
派遣は地べたに御座です
12名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 21:21:07 ID:oh9Qjebc
志位委員長が天下を取るとキヤノンも
国有企業になる。
13名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 21:32:06 ID:B9WzHrJ3
>>寮費やテレビなどのリース代など5万円余かかったと2万円を請求された
ん??あたりまえじゃないの???やめるのは本来なら1月前、
普通リースも1月ごとの契約だろ?本来そいつの為に新しい寮を
用意でもしてたなら敷金礼金すらかかる、それをそいつの勝手な都合で辞めて
やめて自分の都合のいい日割で計算しろってか?w
>>暮らしていけず給料を前借りしたら手数料として10%の利子を請求された
もうね笑うしかないねwww10%なんてなんて良心的なんだ?
サラ金いったらもっと高いだろ?w20%だっけ?w
その半額で貸してくれた、なんていい会社なんだ?それを・・・・w
14名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 21:39:38 ID:aQO6zehf
<<10さんと重複になりますが、
俺も昨日、サラNEO見てたら「世界の社食から」ってコーナーでキャノン本社の社員食堂が出てた。
1000人位入る食堂でマグロの解体ショーなんかやってて、格安のマグロ丼とか、有機野菜から作る惣菜バイキングコーナーがあって、どんだけ盛っても一皿100円なんてのがあったけど。
このスレ見て、結局、派遣社員等からの搾取の賜物なんだと思った。
ここの会長さん、経団連の会長でもあるんですよね。
「経団連」でWiki検索したら分かるように、共産党以外の政党はここから政治献金もらってる。
国会議員が派遣社員の労働条件の改善に積極的になる訳ないですよね。
政治献金=賄賂でしょう、どうして無くせないのでしょう。
どこの団体からどの政党が幾ら献金もらってるって、年一回は新聞・テレビ等で全国民に知らせるべきですよ。
こんな事もできない日本のマスコミって社会保険庁と同じくらい存在価値無しと思うんですが。
15名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 21:54:51 ID:OeVIL/K5
しかも大多数の国民が、有難くそのメーカーの製品を購入してるwww
16名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 23:06:43 ID:Qb8Nnnw3
>>14
世の中、あんたが考える程、単純じゃないんだがね。

>1000人位入る食堂でマグロの解体ショー
一尾で丸ごと買えば、バラで買うより安いですよ。

>派遣社員等からの搾取
果たしてそう言い切れるの?派遣さんも給料タダ働きしてる訳ではありませんよ。

>政治献金=賄賂でしょう、どうして無くせないのでしょう。
政治献金=賄賂、ではありませんよ。法で認められています。
しんぶん赤旗を買うのは明らかに政治献金と同義ですがね。もちろん赤旗買うのも法で認められています。

>日本のマスコミって社会保険庁と同じくらい存在価値無し
これには同意。
17名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 23:25:19 ID:5R+T3S5f
なんちゅうつまらんレスだ
18名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 23:31:02 ID:aQO6zehf
>>16
>1000人位入る食堂でマグロの解体ショー
一尾で丸ごと買えば、バラで買うより安いですよ。
→有機野菜はどう説明がつくのか。

>派遣社員等からの搾取
果たしてそう言い切れるの?派遣さんも給料タダ働きしてる訳ではありませんよ。
→日当100円でもいいのか?

>政治献金=賄賂でしょう、どうして無くせないのでしょう。
政治献金=賄賂、ではありませんよ。法で認められています。
しんぶん赤旗を買うのは明らかに政治献金と同義ですがね。もちろん赤旗買うのも法で認められています。
→法律で認められていれば何やってもいいのか?法律は改正できることを君は知らないのか?

>日本のマスコミって社会保険庁と同じくらい存在価値無し
これには同意。
→ご賛同ありがとう。
19名前をあたえないでください:2008/07/01(火) 01:36:27 ID:z14PQdZw
>>18
16は馬鹿だから相手にしないほうがいいよ。

20名前をあたえないでください:2008/07/01(火) 01:43:43 ID:ixB2Wwbn
やってることは正しいが共産党支持できない
21名前をあたえないでください:2008/07/01(火) 01:47:06 ID:yks1maLs
マグロの解体ショーも、有機野菜もいらないから給料あげてください(´・ω・`)
22名前をあたえないでください:2008/07/01(火) 05:45:27 ID:17qiE59j
同じ勢いで
生活保護貰いながら左翼活動してるプロ市民に
突っ込み入れるなら共産党を見直してもイイけどな

23名前をあたえないでください:2008/07/01(火) 05:53:58 ID:V2G0GJ/b
20へ。やってることが正しければ共産党を支持する。いやだから支持しないはダダっ子
と同じ。民主主義のイロハ知らないの。
24名前をあたえないでください
派遣から偽装請負に変わるだけ。労働者の立場が一層酷くなる。
何も解決していない。

社員食堂は派遣社員も使えるけど補助が無いので食費が正社員の二倍以上
掛かるのが常識。