【公費タクシー接待】 財務省の津田広喜事務次官「情けない。財政当局は他の役所以上に襟を正す必要がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★タクシー接待問題、財務次官「情けない」と陳謝

 財務省の津田広喜事務次官は9日の記者会見で、同省職員が帰宅時にタクシー運転手から
金品を受け取っていた問題について「情けない。財政当局は他の役所以上に襟を正す必要がある」と陳謝した。
公費でタクシーを使う際は
(1)特定の運転手を呼び出さない
(2)運転手から金品の提供は受けない
――ことを徹底するように、5日付で全職員に通知したことを明らかにした。

 津田次官は問題の背景として、同省職員の深夜残業が常態化している点を指摘。
「厳正な対処をする一方で、少しでも残業が減るような仕事のやり方を
考えなければならない」と語った。(09日 21:01)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080610AT1G0903B09062008.html
2名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 07:50:57 ID:8DGusKJ8
勤務時間を厳正に管理して
みんな6:15に退庁させること
3名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 07:52:41 ID:9aLfcOHP
ノーパンしゃぶしゃぶよりはましか?
日本のエリートが2〜3000円のお金を貰うなよ!
4名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 07:57:55 ID:zn47Mcvx
公務員にとって当然の権利だ。厚生労働省の役人は殆ど料亭の飲食代を払わない。
これも当然の権利だ。言うことを聞かない飲食店は営業停止にしてやる。
5名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 07:59:39 ID:ESOqlfrm
正直論点がずれてるといわざるを得ない
タクシーの乱用こそが問題で
サービスを提供してもらうことは別に問題じゃないだろ
6名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 08:03:23 ID:gDs/fwQ7
貰った金品は全て返却させろよ。
7名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 08:06:57 ID:cFYfbhn9
民主党を何とかしろ、話はそれからだ
8名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 08:11:58 ID:s3gSwvWw
だらだら仕事やってるから残業になるんだよ!
どうせ残業手当貰うんだろ!歩いて帰れ!
9名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 08:21:51 ID:bcmEBFX4
まあいいじゃないか。税金は公務員のものだろ。
10名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 08:28:54 ID:v+KCB5ku
0時過ぎまで仕事してりゃ民間企業でもタクシー利用は認めるよ

でも金券・現金をもらったヤツは懲戒免職じゃなきゃおかしい
11名前をあたえないでください:2008/06/10(火) 08:58:30 ID:A2ituOYM
大阪市他の裏金問題にしろ、とにかく公務員は金に卑しい。


  拝金主義が公然とまかり通ってるな。金に卑しい公務員は発覚すれば即懲戒免職しろよ。

  やつらは、民間より巨額の退職金目当てなのは見え見えなんだよ。懲戒免職にすれば退職金貰えないんだから

  一番効果があるよ。
12名前をあたえないでください:2008/06/11(水) 15:42:21 ID:Te09AWXD
税金泥棒が金庫番をしているこの国の不思議さよ。
盗人に追い銭・・・。
13名前をあたえないでください:2008/06/12(木) 14:23:35 ID:lqsCdapy
国家公務員の実態
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/part1.html

これを見れば、マスコミの公務員叩きがいかに嘘だらけかが分かる。
なぜ彼らがタクシー帰りをしなければならないのかを考えなければならない。
もちろん金品をもらった奴は論外だが。
14名前をあたえないでください
>>8
月180時間残業して、残業代3万らしいぞ。

国家公務員の実態
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/part1.html