【広島】 江戸時代の港湾施設や商家が残る福山市鞆町の歴史的景観を考えるセミナー開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★鞆の景観考えるセミナー開幕 '08/5/25

 全国の都市計画の研究者や建設コンサルタントら450人でつくる「都市環境デザイン会議」
(事務局・東京)は24日、港の埋め立て・架橋事業が計画されている福山市鞆町の景観を
考えるセミナーを2日間の日程で始めた。

 鞆町を会場に中国、四国、関西ブロックの会員25人が参加。
初日は、江戸時代の港湾施設や商家が残る町並みと、埋め立て・架橋の予定地を視察した。
また、架橋計画に反対する地元住民団体代表と歴史的景観について意見交換した。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200805250017.html

▽過去スレ
【文化】 江戸時代、鞆で朝鮮通信使をもてなした料理絵巻「七五三図」公開 かまぼこ、からすみなどメニューの名も添えて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204608842/
【広島】 江戸時代の町並みが残る鞆を国の重要伝統的建造物群保存地区に定める都市計画に異議がないことを福山市都市計画審議会が答申
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201013033/
【食文化】 鞆の浦が名産の薬用酒「保命酒」使ったデザート登場 香ばしい苦みをアクセントに…広島県福山市
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206683603/
【広島】 江戸時代の建造物が多く残る福山の「鞆の浦」 “伝統的建造物群保存地区”に指定 今後、建物の増改築は条例で制限
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1207977906/
2名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 14:24:37 ID:ty8IZ9zT


景観だけじゃなくて携帯基地局や送電線の安全性についても
勉強会をしてください。

無線LANや携帯基地局の危険性についてEUが勧告
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197981460/118

大阪でアウトブレイク発生 町内会の半数が死亡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210437863/28


3名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 14:32:49 ID:Ipd3NbIP
福山劇場は健在か?
4名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 14:57:38 ID:zH/7FPFV
>>3
ストリップの福山第一劇場のこと?
そこなら健在だよ。
5名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 16:00:18 ID:4moB6Xph
反日9条ゴロばかりの広島など興味なし。
6名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 16:06:22 ID:eYebhylx
>>5
広島は安芸
福山は備後

違う国だぞ
7名前をあたえないでください
>>3
福山劇場→通称:福劇 1992年閉館
松竹映画の専門上映館であった。現在はインペリアル会館が建っている。
たぶん、>>4のつもりで書いたんだろうけど。