【論説】「ごくせん」に物申す…優等生バッシングで不良少年を正当化するな、勉強しないことを正当化する理由をこれ以上少年に与えるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 現在、日本で最も人気のあるドラマシリーズである「ごくせん」という番組で、看過できない内容があった。

 ごくせんは不良学生を極道の娘の女性教師が更正させる話だ。様々な卑怯な人間に立ち向かうストーリーを、現代版「水戸黄門」と評した
人がいたが、確かに痛快なドラマである。

 教師や大人が劣等生に冷たかったり保身を考えてばかりだったりと、ずる賢そうに描かれている。教師の権威が低下する中、さらにその
印象を強めるのはどうかと思うが、大人への反抗は思春期の普遍的なテーマと言えるだろうから、ここでは問題にしない。

 私が見た回で、問題だと思ったのは、秀才学校の生徒のほうが不良より性格がねじ曲がっているかのように描かれている点だ。勉強の
できない人間を、「覆面+鉄パイプ」で「世直し」と称して襲うという設定である。この手の「秀才=悪」「不良=心はきれい」という図式は、
ある種の青春ドラマのステレオタイプのようになっている。

 2年前、奈良で進学校の生徒が自宅に放火して、兄弟と母親が犠牲になった事件があった。この時も、勉強ばかりしている青少年の危険性を
ことさらに強調する識者が少なくなかった。だが現実には、こうした進学校の生徒による殺人事件は、過去20年間に1度も起こっていなかった。

 全国の高校生の200人に1人以上が、東京大学合格者数ベスト20に入る高校に通っている計算になる。そして少年による殺人事件は年間
100件弱起こる。つまり、進学校の在校生や卒業生が殺人を犯す確立が一般の少年と同様と仮定すると、2〜3年に1度は彼らによる殺人事件
が起こってもおかしくないが、実際には起こらない。

 少年院に入るレベルの凶悪犯罪も8割は中学卒業者か高校中退者によるもので、大学に入学した未成年者による凶悪犯罪は年間10件
程度ということだ。要するに勉強をしている子の方が、不良よりはるかに安全なのである。「進学校の生徒がこの種のテレビ番組を見て
勉強をやめることはない」と、我が家の子供たちは言うが、問題はいわゆる劣等生への影響だ。

 認知心理学の考え方では、人間は自分に都合の良い価値観を持ちがちだとされる。勉強のできる人間は勉強した方がいいという価値観を
持ち、そうでない人間は逆の価値観を持ちたがってますます勉強をしなくなる。

 昨今の学力低下の問題は、勉強のできる子とできない子の格差が広がってきていることである。このような番組は勉強ができない人間の
価値観を強化し、ますます格差を広げる結果になりかねない。

 ひと昔前とは違い、近隣諸国に学力で負け、まともに読み書きや計算ができない学生が増えている時代である。その現実を踏まえて、
番組作りを願いたい。

ソース(日経ビジネスアソシエ 6/3号 和田秀樹の心理学で時代を斬る)
http://business.nikkeibp.co.jp/associe/index.html
2名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:12:28 ID:uUrWSl32
>>1
ただの娯楽ドラマに、考え杉w
3名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:13:02 ID:UA0vNVLH
バカにトドメを刺すようなドラマなんだから世の中のタメになるだろwwww
4名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:13:06 ID:WIG65pj/
>>2
なんかもう結論でたって感じだな。

5名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:13:14 ID:2JjzW2jv
どの時代にも、勉強が出来ないヤシはいるわけで
現実の不良のほとんどは、惨めな人生送るんだよ。
6名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:13:17 ID:gle0NDDz
>>2
今のゆとり舐めすぎw
7諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/21(水) 22:14:13 ID:???
まぁ、「心がきれいか、あるいはねじ曲がってるか」ってのは、あんまり犯罪率と関係はないんじゃねぇかな。
別に犯罪は犯さなくても、心のネジをどっかに落としてきちゃった秀才さんはいるでしょ。

ただ、犯罪率についての統計をきちんと出して論証しているのは素晴らしいと思います。
一種のステレオタイプだよね、はっきりいって。
8名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:14:40 ID:d410OnRa
幾千年
9名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:14:44 ID:Ugpi9Z0J
実際に不良はバカが多いから
頭を使った悪事は働けないんだよ
10名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:15:01 ID:OwxwsW+g
釣りかと思ったらマジかよ。この記事書いた奴馬鹿じゃねーの?
11名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:16:47 ID:N/nPhvab
>>1
まあ、気持ちはわかる
GTOとかサラリーマン金太郎とか
「元ヤンキーが気合と根性と機転と運でなんでも解決」みたいな
元ヤンキー万能みたいなのはフィクションとしては面白いけど
現実としてはちょっとなぁ・・・
どう考えても勉強は出来たほうがいいに決まってるのに
なんか変なブームというか、偏ったものの考え方が流行った時期があったよな
夢見すぎ
12名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:17:14 ID:VJ0y6LlL
今のガキどもは現実と仮想の区別が出来んからな
13名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:17:50 ID:T2oiKhX2
クレームつければいいってもんじゃないだろw
バカじゃね?
14名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:18:01 ID:rqM4x/21
200人に1人も東大に入っていたとは驚き!
俺の学校で有名大学行った奴なんて一人もいないはず。
15名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:18:17 ID:7WJJWVNx
確かに問題はあるが不良は馬鹿で何の役にも立ちませんという現実を
描いたらドラマにならない

最後に「このドラマは荒唐無稽のフィクションです」と入れればいいと思うw
16名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:18:39 ID:W6ErU2i+
>>1
進学校の生徒が非行なんかしてる暇ねぇのはわかりきってるだろ、包茎!
17名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:19:43 ID:s+eiH1/d
これでこんだけの事を言い出したら昨今のサスペンス物などどうなるのかと小一時間
18名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:19:55 ID:d2jJWE+f
>>1
フィクションだよ
視聴者が楽しめたらそれでおkなんだよ
それ以上何を求める
19諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/21(水) 22:20:04 ID:???
っていうか、いわゆる大人には「不良」って呼ばれるけど、面倒見のいい大将、みたいな人ってのはいると思うんだがねぇ。

といっても、「タイマンでこいや!」って言われても、多人数でリンチするしかできねぇような「ヘタレ不良」が増えたから
そういう人たちもいなくなっちゃったんかねぇ。
最近のガキどもだと、こういういい奴を嫉妬心でイジメの対象とかにしそうだからなぁ。
20名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:20:07 ID:fCVunSDf
いまどきの不良学生は
あれを見て学習してる
気づいてやれよ
21名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:21:34 ID:SCF1s2pK
ごくせんでも勉強の大切さにきずく話を作ればオケ。
22名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:23:55 ID:no6orOml
少し考えすぎというのもあるがこいつがいってることは正しいと思うぞ
今の子供は一部の優等生を除いて自分で考えないから
こんな娯楽程度のドラマでもすぐ影響受けてしまうからめんどくさい
不良物を扱うほうが作りやすいんだろうけどもう少し考えてほしいというのもある
23名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:24:07 ID:OZAheJwS
テレビ見ないから関係ない
むしろソースが和田秀樹でクソワロタ
和田秀樹は仲間ゆきえ見たさじゃないのか(´・ω・`)
24諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/21(水) 22:24:45 ID:???
>>11
八州連合の金ちゃんなめんな!

美人の銀座ママ+女優の娘をgetした上に、最後はヤマト建設の社長まで上り詰めるんだぞ(・∀・)
25名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:24:46 ID:jDoBvXBH
俺の会社の新入社員の半分は田舎ヤンキーでごくせんもルーキーズも
見てるがガチでDQN
26名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:24:49 ID:fx7AaNw3
確率論で解決するなら犯罪はゼロになってるだろ・・・常考
27名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:25:02 ID:W6ErU2i+
成績上がったら手コキのひとつもしてやればサルみたいに勉強するのにな
28名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:25:42 ID:7WJJWVNx
>>19
要は大勢の不良の中にたまにいる「良い不良?」と
大勢の中にたまにいる「悪い優等生」
滅多にいない2つにスポットライトを当てて対照的に描くなって事でしょ
29名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:25:59 ID:4mjRRmxt
25年前、俺が消防厨房の頃もドラマは
勉強できるまたは 教師の言いなりの髪型服装 →ダッセー でした。

例)「中卒東大一直線」「はいすくーる落書き」 
30諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/21(水) 22:26:21 ID:???
>>27
いや、別にそこまでせんでも、その教科の先生が美人だってだけで高校生は必死で勉強するって。
特に男子校は。
31名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:26:49 ID:4mjRRmxt
あ、年数間違えたorz
32名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:27:49 ID:21GNer2u
>>1
人気があるんだから、社会的影響力を考えて番組作りなさいってことダナ。
確かに最近の風潮というか、子供に勉強を勧めない親が増えてる。
平気で「どうせ社会に出たら使わないんだから勉強なんかしなくて良い」
と平然と子供(そして先生にも)に言ってのける親がいたり…
ホント親が子供の可能性を奪ってどうするの?
33名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:29:34 ID:Dts09QmI
でも確かにマスコミが水商売を持ち上げた番組沢山作ったら
ホストやホステスになりたがる奴が増えた気がするな

一娯楽番組と言っても侮れまい
34名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:30:30 ID:Dts09QmI
でも不良の前にヤクザを美化してないか??
35名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:30:41 ID:DnGOA0oE
それよりジャニの大根をどうにかしろ。
36名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:30:41 ID:dITTaHNe
最近
probabilityの意味で使う「かくりつ」を
「確率」じゃなくて「確立」と表記する人が多いのは何で?
最近の漢字ドリルではそう教えてるの?
37名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:31:07 ID:Jx0W0Cfb
>>14
ん、まあ・・・お前がいけるレベルでは・・・
38名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:31:58 ID:guJhoMgg
>>30
さっきから漠然とした印象でモノを言いすぎ。
うちの美人で巨乳な女教師は生徒にいじられっぱなしで授業成り立たなかった。
39名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:32:19 ID:7GA+OnIZ
学校で習った数学などが社会で役に立たないと
三流芸人(出川・土田など)がよく言っているが
これも「勉強しない言い訳」を教えているようなもん。
40諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/21(水) 22:32:33 ID:???
>>35
あのジャニの柔和な顔じゃ、不良じゃパシリがいいとこだろ、とは思った。

もうちょい迫力あるやつを選べよ。。。
41名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:33:03 ID:W6ErU2i+
東大は日本一学生数が多い
42名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:33:22 ID:pNjZZZyD
こういう番組の製作者、ゆとり教育推進者などの子弟は
今日も元気に塾でお勉強してますww

43名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:34:33 ID:Saqj/LSS
友達に高校の先生やってる奴がいるんだけど
子供の学力を気にするのは、低学歴っぽい親の方が多いって言ってた。
44諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/21(水) 22:35:04 ID:???
>>38
>美人で巨乳な女教師は生徒にいじられっぱなし

ここまで読んだ(*´Д`)ハァハァ

いや、俺の高校時代の話なんだが、クラスメートの奴が生物の女教師(カワイイタイプ)に夢中になって
そりゃもう必死で勉強してたぞ。

ちなみに俺は外国人の女教師とコミュニケーションしたくて、必死で英会話は勉強した。文法とか大嫌いなのに。
そのおかげで、俺のイングリッシュはめちゃめちゃブロークンらしい。。。
45名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:38:04 ID:WP7fm//g
>>43
ないないw
46名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:43:05 ID:MwNfYxMd
不良はな、イジメはしないんだよ。
群れずに、いつでもタイマンよ。
いじめられっ子を助けるし。
頭が悪い正義の味方を思い浮かべればいい。
悪い奴は、中途半端な位置で、少し勉強が出来るズル賢い奴。
いじめはやるし、人を殺す。
秀才は周り見ていないから、いじめはしないし、他人に関心ない。
47名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:45:16 ID:BSgoRdAk
見たこと無いけど、仲間由紀恵が出ているだけのドラマなんだろう?
48名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:45:49 ID:TDe6p6VG
40代以上で中流以上の人に聞いたら絶対勉強していたほうが良いって言うだろ。
勉強って知識の積み重ね、知性の土壌、決断の後ろ盾。
人生の岐路で結果として出ると思いますよ。

丁半ばくちが人生だと思うなら、どうぞそちらのほうで。
49名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:46:10 ID:W6ErU2i+
カワイイ仲間がみたいので中断してTRICKやってくれ
50名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:48:07 ID:w37g/Ku8
言いたいことは解らないでもないが、まあしょせん作り事なんだしそう熱くなることもなかろうが。
そんなモン真に受ける奴は親の教育がなってないというだけのハナシだし。
51名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:48:35 ID:dWxg6ulI
まさか、ごくせんで優等生=正義、不良=悪のドラマ作りなんか出来るわけないだろ
52名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:51:26 ID:JazqlA6j
今の官僚よりは、実害が少ないだろ!
53名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:51:49 ID:BMnm4v6v
俺の前職の社長は通学電車の中で勉強するようなガリ勉で東大に入った人なんだが
部下を平手で張ったり大声で面罵したりする酷い男だったぞ。
秀才の性格が捩れているのは事実だよ。不良といい勝負じゃないか?
54名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:53:05 ID:W6ErU2i+
ヤンクミが生徒を訴えないとしったケダモノ生徒らが一服盛って・・・
というハナシをしてくれたら一生見続ける
55名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:53:10 ID:4QZHxben
>>51
別に優等生を悪にしなくてもいいんじゃね?
極道を騙るどうしようもないほかのヤクザや
他の学校のどうしようもない不良グループでいいって事でしょ
56名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 22:53:29 ID:w37g/Ku8
>>53
俺もそう思う。極左と極右みたいなもんだな。どっちもアタマおかしい。
57黒騎士:2008/05/21(水) 22:56:52 ID:9Oip4iw0
それを言うなら

「あの」きむたくを使っていながら中身がスカスカで
何で五月から始めたんだろう?と思いながらも「これなら10月でも同じだな」と思う作品しか作れなくなった。


政治家が現実より「バカ」に描かれながら突っ込みどころがまるで無い作品を作れたスタッフに感謝。



つまりは「見本にするなよ、俺たちみたいになるな」なら良い作品と言う事だ。


違うかな?

58名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:01:31 ID:BMnm4v6v
秀才はホント嫌味だよ。
「ミットじゃなくてエム・アイ・ティーだよ、フフン」って鼻で笑うんだ、あいつら。
じゃあナサはエヌ・エー・エス・エーなのかよ。バカヤロウ。氏ね。
59名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:04:15 ID:nsQM4MSJ
ドリフのもしもシリーズ風にドラマを仕上げればよい
60名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:05:04 ID:aEHCjxPI
秀才はいつまでも秀才であれ。
間違っても鬱になどなるなよ
61名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:05:33 ID:DUs6B36r
日本という国が豊かである証拠だよ。
不良少年を正当化できるだけの余裕がある社会なのだよ。

80年代以降の日本の流れなのかもな
62名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:18:15 ID:MwNfYxMd
>>7 ぶっちゃけ犯罪犯すか犯さないかは金があるかないかに一番左右される
カイジの第一話でお前が一千万持ってタラそんなけちな犯罪犯さないはずだ。
は真理だよ
63名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:23:50 ID:BMnm4v6v
まぁラスコーリニコフみたいなのもいるからねぇ。
なかなかすっぱりとはいかんよ。
64名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:27:15 ID:QEMKUpoh
ただのドラマだろ…文句あんなら見なきゃいーだけの話し
マジで最近頭イカれてやつ多すぎ
65名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:33:47 ID:/oiucCm5
誰かを悪人に仕立て上げることで正義感を満たすという構図はいろんな
とこで見る。権威主義を否定しつつも権威主義から抜け切れていないという
現代社会の風潮を反映しており、興味深い。
66名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:33:51 ID:en6CNdea
まぁそれを真に受けるゆとりと親にも問題あるわけだがな
67名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:41:32 ID:+XH3nPs1
DQNしかテレビ見てないんだからしょうがないんじゃない?
68名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:42:54 ID:S32AEHXg
馬鹿は死んでも馬鹿
69名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:45:46 ID:6tNTcQ93
優等生がほんとうに優等生ならいいが、腐ったことをいったり
やったりする奴も多い。
しかも、金と長時間をかけた丸暗記や反射であげた成績と学習能力、
問題対処能力、新しい価値を生み出す創造力は無関係。
そういう奴らが大学に学生どころか、教員として居座って迷惑している。
70名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:46:35 ID:2pcO8I7o
アニメもひどいもんだよ。
自分達の保身のためにボクシングの試合で
他校の生徒を蹴ったりしてんだから。
それを応援するヤンクミw
71名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:47:42 ID:KEtKudvU
>>41
嘘つくなよw
東大より遥かに学生数多い私立なんていくつもあるだろ。
ちょいと古いデータだが。

http://eibank.fat1.co.jp/contents/detail/daigaku/byuuryoku_nandemo.html#top
72名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:47:59 ID:Mavo+V8x
確かに頭の良い奴もろくなのがいない。

金儲けできるから公務員になって天下りしたいって感じのことを、
昔、大学生にインタービューしてた報道があったのを思い出す。

73名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:57:20 ID:uQzFH6xp
テレビなんて精神汚染物質を撒き散らす産業廃棄物だろ
74名前をあたえないでください:2008/05/21(水) 23:57:35 ID:HmGSXUp1


世界最低の国、日本【アリ@freetibetさんの日記】・・帰り道、僕らは泣いた。
http://www.asyura2.com/08/asia11/msg/200.html
75名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:00:21 ID:EHjRhg/i
>>19
そんな奴がいたとしても不良と呼ばれる奴らのごく一部でしかないだろ
んでそういう奴が必ず不良と呼ばれてるわけでもない
>>42
テレビ局なんて高学歴じゃないと入れない
まさに「エリートが作ってヤクザが売ってバカが見る」だね
>>72
それこそ「大人社会は汚い!」って怒るべきなんだがね
更に簡単には変えられないこのシステムも
76名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:34:41 ID:skt8U1qL
このドラマ見てないんだけど・・・

要するにDQN先生とDQN生徒の話なんだろ?
77名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:42:12 ID:TcapfDM2
そりゃ、受験競争に適応できた人間は、別に構わないだろう。
受験競争の過程で挫折した人間が、その後どうなるかについて、
和田の視点は全く欠落している。しかも、それは世帯の所得水準に影響される。

また、外発的な賞罰が自発的な意欲を低下させることは、それこそ心理学の常識だし、
受験競争が学力低下の要因になっている可能性さえある。少なくとも、
受験競争を激化させれば学力が再び向上するという保証は、どこにも無い。

それに、日本の受験本位的なカリキュラムが、自主的な判断力や応用力を問うようになった
PISAに適応できなかったことも、PISAにおける日本人の成績が低迷している原因。
78名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:44:36 ID:QmUuTzQE
低学歴は現実じゃ虐げられてばっかりなんだからフィクションの世界くらい溜飲を下げさせてやろうぜwwwwwwwwww
79名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:44:56 ID:A/xTR0NH
>>75
これ見たのって7年ぐらい前だよ。
夕方のニュース番組で大学生公務員になるますか?とか言う内容の、
インタービューをやってた。

私利私欲の為に役人になりたいって言う気持ちが溢れていたな。
80名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:48:24 ID:TcapfDM2
OECD生徒の学習到達度調査
http://ja.wikipedia.org/wiki/OECD%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%88%B0%E9%81%94%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB

>日本の順位低下の理由は調査参加国が増えたためであり、統計的に見て学力低下が
>あったとはいえない。「日本の生徒の学力は世界で1、2位を争う」という認識は、
>少数の国しか参加しない調査結果からの誤解による、神話であったということになる。
81名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:49:27 ID:9KNSFwhv
何でもゲームのせいにするけど、
不良少年が出てくるドラマが
実は一番有害な情報を与えているだろ。
偉人伝でも流せよ
82名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 00:58:10 ID:QmUuTzQE
>>79
心配しなくても今や国1なんて中堅私大の目指す負け仕事なんで
東大法で目指すやつなんかおりませんよw
83名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 01:23:02 ID:Enwtud8X
ドラマにマジレスかっこいい
84名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 01:56:33 ID:AdKM2C2d
何だかんだ言っても、わざわざ5月から始めたキムタコドラマより高視聴率。嫉妬したくなる気持ち、分かります。
85名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 02:21:55 ID:Y2BCOaJt
こんなの金八からの伝統じゃん
ガリベン枠はたいていバカ母で受験失敗してザマーみたいな流れ
ジャニの不良枠は家庭の事情が悪いんで本当は良い子w
86名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 02:23:22 ID:FByeB0D6
つーかドラマと現実の違いから学べよこの記者は
87名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 02:35:48 ID:Fl4lptSQ
言いたいことには共感できるけど、それは作り手の自由だな。
88名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 03:00:22 ID:EyPqqRq3
見なきゃいいという話
89名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 04:06:27 ID:CkpGL1jR
確かに
ルールというか校則やら風紀を破って正当化は悪
90名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 04:37:33 ID:b5v2EcG5
日経ビジネスもレベル落ちたな
91名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 05:05:19 ID:KFJ4B9Iv
ごくせんが現実を踏まえていないのなら、エイリアンVSプレデターとかハリーポッターはどうなっちゃうの?
92名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 05:08:58 ID:rXUSHCv0
ごくせんは世界の映画界を左右するのか?
93名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 05:53:19 ID:VdW1cELz
下らない記事には違いないけど、そう的外れな内容でもないよ
何年前だったか忘れたけどヤンキー先生っていうのが話題になったことがあったでしょ
テレビが持ち上げるものだから調子に乗るわ、支持者が増えるわで当時の教育現場(学校)はかなり大変だった
政界へ進出すると言って学校から遠ざかったとき、教師たちは厄介払いできて良かったと本気で思ったそうだよ
この手の話を真に受けて変な思想を持った子供が勉強なんか始めたらたまったものじゃない
実際には勉強すれば大学にだって受かるし、卒業すれば社会にも出られる
カルト宗教と同じで「信じるやつなんかいない」「信じてないから実害はない」なんて思ってると拙いことになる
金八が放送されて以来、こういうとんでもない勘違いをする人間は確実に増えてきてるから笑えないよ
94名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:06:36 ID:8T6dfYQJ
>>46
菅原文太とか高倉健が出てきそうな40年前の任侠映画みたいな事言ってるねw
おじさん、いいや、おじーちゃんw
あんたの妄想の中の不良等、今の世の中いません。
やってる事は、レイプ、窃盗、強盗、集団リンチです。
95名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:10:05 ID:nqXgYHMY
> 「秀才=悪」「不良=心はきれい」

不良は圧倒的に悪い奴が多いだろ。

96名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:13:12 ID:1t+FtH0a
バカがテレビを見てますますバカになる典型。
指摘は正しいと思うけど、あんなの見て影響受けるレベルの人間は
この記事を読むことすらないだろうw
97名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:14:06 ID:VdW1cELz
>>94
地方に行けば昔ながらの不良もまだまだ居るよ
でも、彼らみたいなタイプは都心に来ると100%ビビってるんだけどね
それくらい都会は常識から外れたバカなガキが多いってことなんだろうね
>レイプ、窃盗、強盗、集団リンチ
まさにこれだね
98名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:33:12 ID:3tCqnkCv
こじきは人間じゃないって言ってなぶり殺した奴、コンクリ事件、アベック殺害事件。
他にもごろごろ。これってだいたいが不良じゃないっけ?
まあ不良〓絶対悪とは言わないが、少なくとも不良は美化していいもんではないと思うのは俺だけか?
99名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:39:28 ID:2lbZRWZ2
中学生がごくせんを見て「ヤンキーなジャニかっこいいw」→身近にいるヤンキーに投影→セクロス→DQN生成
の連鎖になるんだな
100名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:42:47 ID:VdW1cELz
最初に話題になった浮浪者の殺害は後付で不良にしたんじゃなかったかな
模倣犯は自称ヤンキー(笑)だったのは間違いないね
101名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 06:45:49 ID:VdW1cELz
テレビの権威と言うか、どれほど影響力を持ってるかいまいち分かってないんだろうね
視聴率が取れてる時だけ「おれらSUGEEEE!!」みたいに浮かれて、
叩かれると「視聴者はバカだから」と責任転嫁する
まぁ芸能界ほど楽なところはないってのは社会常識だから仕方ないけどね
公務員と芸能人には実社会で企業勤めする辛さは分からないだろうさ
102名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 07:00:19 ID:cdA9WKPM
必死に勉強して大人になったら税金を搾取する官僚や
それを黙認する政治家は立派だな
103名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 07:12:34 ID:Y3KgVr7W
はっきり言うと

「ごくせん」

は不良を助長する作品でしかない。更正してるように見える演出なだけだしな。

あんな番組が人気になるからバカも増える。ってかバカが増えたから
人気があるんだけどさ。

変な髪型の高校生役とか
ただ単にタレントが髪切ったりするのが嫌だから演じやすい
ってんで若手採用してるみたいにしか見えない。

高校生役に成りきれないなら学園モノのドラマに出てくんなよ、DQN若手俳優。

104名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 07:45:11 ID:C3FBP4Id
チラっとダイジェスト見たが、あんな高校生居るのか。ましてあの美人教師。そんなのありえないよな。廻されてほっぽり出される方が現実味があるな。
あんな悪が改心するわけも無いって。
105名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:15:25 ID:usXognH3
>>14そりゃそうだろ、お前はバカなんだから
106名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:16:53 ID:0palQJ8Z
3Bよりはマシなんでね?
あれは見たこと無いが。
107名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:21:39 ID:67vf056H
早く脱げバカ女
108名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:29:45 ID:SeJvT8nP
元ヤンのお相撲さんが「更正して偉い!」って誉め讃えられてたとき、
「グレなかった方がもっと偉いだろ」という意見があったな。
109名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:34:50 ID:b65duO6P
>>14
馬鹿にはわからんかもしれんが
あと100回>>1を読め
110名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:41:39 ID:sl/71KeC
不良は正義
路上強盗や恐喝はちょっとしたやんちゃ
彼らは本来正義
111名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:45:34 ID:i4VmazTY
金八のおかげで学校が荒れたことはスルー?
112名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 08:47:08 ID:KX69Iobi
>>21
おまえが勉強の大切さに

気づけよ。
113名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 09:03:12 ID:sd6VLvD9
ルーキーズ見てみ手放しで不良を正当化してる教師がいるぞw
114名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 09:06:31 ID:O89xT3J7
>>14
馬鹿だなおまえ
115名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 09:11:16 ID:tKqmDU33
テレビ見てると馬鹿になるぞ、と昔の人は言いました。


実際、そのようです。
116名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 09:31:27 ID:4Fy4eTP8
DQNは死んで欲しいよね
117名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 12:15:02 ID:Q25FPnJv
日本人って宗教みたいな人生の指針がないから情報に左右されやすいよね
118名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 15:07:22 ID:QmUuTzQE
>>117
おまえみたいなやつだろ?
119名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 15:12:12 ID:XlZZYJOZ
現実とドラマの区別ができない奴は元からその程度。
120名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 15:29:39 ID:CeYqkXLg
勉強できる奴でも自分より勉強できて性格が悪い奴には
DQNよりむかついてるからいいんだよ(゚∀゚)
121名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 16:20:10 ID:EyPqqRq3
アホか。
先に尾崎を取り締まれ。
122名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 17:22:40 ID:jUdcRaEh
顔がよけりゃ勉強する必要ないだろ
なんだよあのイケメンクラス
ありえねーっての
123名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 17:30:25 ID:Njaecz1m
記事の主張はわかるが
実は人畜無害な中流が一番の被害者w

話題にされない 目をかけられ出世しない 過保護にされない 

一般社会の縮図
124名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 17:34:15 ID:9Ojr3v8/
俺の近所にも犯罪起こしたりしてるバカニートがいるわ
125名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 17:54:20 ID:7K5o90xI
おれも悟空とかがニートのせいでニートになったわ
126名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 18:09:48 ID:Xgs5oK+M
確かにヤンキーは話してみると良い奴が多いな。
優等生なんて腹黒い奴ばっか。他人を出し抜くためにお勉強ばっか。

うちのクラスにもガリ勉君がいるが、どうせ他人を見下しているに違いないし。

うちのオヤジも若い頃はヤンチャしたらしいし、元気があるほうがいいよ。
127名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 18:12:52 ID:0KcUTKVd
>>126
ヤンキーは話してみると良い奴が多い。

なんて、バカ?
ヤクザだって何だって良いときは良いのよ。
悪いときがあるのがいけないワケで。
128名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 18:43:11 ID:KvM54A3y
ドラマの主役な不良たちなんて、基本的に「いいやつ」だから話になるわけで
将来ニートになったりしないで、勉強して弁護士になったり、刑事になったり、先生になったり
勉強無理でも、頑固親父のもとで職人になったり、
それなりに幸せになってしまってたりするわけで
リアルでは、そう甘くないけど

ごくせんに出てきた優等生?どもは成績だけ良くて、芯が腐ってるやつばっかり
逆にニートになったり、犯罪者になったりするタイプ

不良にも、外道チンピラと、バカだけどいいやつがいるってことだど思う
129名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 19:46:54 ID:phGOnjsY
実際問題、優等生たちって協調性がないし、
他人を見下しているからなあ。
元不良とか元暴走族の奴らの方が純粋だとは思う。

ごくせんを見ていて思うのは、社会の縮図だなあってこと。
勉強ばかりに青春を捧げてしまって、
その結果いい大学に入っても、結局自分を生きていないんだよね。
そういう人間たちが今の日本みたいに、社会を悪くしているんだから。

うちのクラスの担任も、どうせ生徒のことなんか関係ないんだろうし。
学校の優等生たちなんて面白みも何にもない。

このドラマの生徒みたいに、ドラマチックに生きられたらなあ、
とは思う。まねしようたって出来ないけど、現実では。
130名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 19:49:44 ID:QmUuTzQE
リアル低学歴がなんかピーピーわめいてんなだっせえの
131名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 19:50:13 ID:phGOnjsY
この記事を書いた人は東大なんでしょ?
見下しているんでしょ?

でも、勉強よりも大切なことはたくさんあるし、
楽しいこともいっぱいあるよ。バカにするな。

132名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 19:57:19 ID:QmUuTzQE
>>131
それでいいんじゃね?
ただひがむなよ
133名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 20:21:48 ID:zlOWS4yw
勉強より楽しいことをしてもいいけど、
勉強ができるやつらをねたまないように。
優等生、という言葉に厭味が漂うのは
優等生への妬みとかひがみを抱くひとが使うことが多いから。
優等生が少しでもミスをしたら、ここぞとばかりに責めるのは、妬みが理由。
優等生が優等生でいることは、道を踏み外すよりもはるかに大変なわけ。
悪い奴が少しでも更生したら褒めるのはいいが、優等生の努力を無視するなと。
134名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 20:48:46 ID:p1XccXGZ
ただのTVドラマ、原作漫画 に そんなに必死に論じなくてもw
135名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 21:03:23 ID:Xgs5oK+M
優等生とやらは頭デッカチだなあ。親の言う通り勉強して偉いか?
教師の奴隷かよ。
うちのクラスの奴、マジでムカツク。
男ならまずは喧嘩が強くないと話にならない。
136名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 21:07:53 ID:ktyJ0wTN
社会にでたら通らんぞそんな考え^^
137名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 21:45:29 ID:XgC9zY1S
ゆとりゆとりいってるが学級崩壊は今の30代の世代
のほうがひどかったw
138名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 21:47:22 ID:XgC9zY1S
優等生=親の言うとおり勉強というステレオタイプな考え方抱いてるのが
またなんともwwww
139名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 21:50:11 ID:l2ue+okx
>>135
君は高校生位かね?
腕っぷしで通じるのは学生のうちだけだぞ、社会に出たらあまり役に立たない…まだ分からないかもしれないが。
腕っぷしはいずれ衰える、通用しなくなった時を考えて頭も鍛えとけよ。
140名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 21:51:16 ID:Jdp+x4dV
ただの娯楽ドラマをバカにするな。これまでの娯楽ドラマの影響が、例えばクレーマーなどの
モンスターを生み出し、飲酒運転や携帯ながら運転、傘さしの自転車運転などを是認しているし、
偽善という言葉が一人歩きし、まっとうな人間が行きづらい社会を生み出す背景になっている。
141名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:10:46 ID:7YMZyJ0J
ちょうどその回見てて不良にムカついたわ
142名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:14:49 ID:qP6n5b0J
>>2が結論だしてるwwwワロタ
143名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:17:00 ID:YJLYj8kc
>>135
早くもワープア予備軍に立候補か?
144名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:22:00 ID:lMU8w0zf
日本のマスコミが最低なのは
不良を美化する、これは恥じていい行為
BPOに申し立て可能なら本当に申し立てたい
145名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:25:22 ID:cdA9WKPM
>>144
官僚も大人になったら不良行為やるだろ
146名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:31:44 ID:l2ue+okx
>>126
君は単純だな、そんなシンプルなもんじゃない。皆、色々な思惑で行動してるだけでそれが時に良い奴に見えたりしてるだけだろうに。
どうも腕っぷしに頼る単細胞的な子が多い様だ、勉強してる子を悪く言うのも結局、ルサンチマンだからだろ。
147名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:37:26 ID:kdawF9JD
チラ裏レベルの記事だがおおむね同意だな
実際にあんな屑達がいたら7割以上は将来ムショ暮らしだろ
148名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:52:22 ID:Q4cYVKW3
優等生と不良のカテゴライズの内部における不良と優等生の差というのが
意外と見逃されている。
優等生=ガリ勉とは違うし、不良とカテゴライズされた奴らの中にも
優等生と不良の中の不良がいる。
不良の中の優等生は不良の良質な側面(意外と友好的でそれなりに知能もある)を担ってるのに
対して、不良の中での不良は粗暴で満足に会話もできない。
両者のカテゴライズの中の優等生はリア充である傾向があるが、不良のカテゴリの中の不良は
粗暴が故に交友関係は上辺だけの付き合いに止まり、交際者へは過度な束縛をする。
優等生のカテゴリにおける不良よりも悪質である。
149名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:55:02 ID:OTizbtj3
ゆとりを作ったのは東大などの有名大学出身のアホォな政治家でしょ

勉強できててもバカじゃん
150名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:55:12 ID:Xgs5oK+M
自分の大切な人間を守れるくらいの喧嘩の強さは必要だろ。
純粋なんだよ、そして社会に疑問を感じて、防衛のためにああするだけ。
机にかじりついてお勉強じゃダメだよ。体験しないと。
優等生は優等生らしく教師の奴隷になって、管領になって、悪い事するだけの小物になればいい。

吉野先生のほうがずっと格好いい。
151名前をあたえないでください:2008/05/22(木) 22:55:31 ID:HDI4AEug
>秀才学校の生徒

こういうのは、こういうので官僚になって天下りして甘い汁を吸おうとする別の意味での犯罪者。
152名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 01:22:49 ID:7fk0v9id
153名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 01:55:55 ID:kHCIqWrK
>>150
×管領
〇官僚なw
教師も後々の事を考えて学生に勉強させている事を理解した方がいいぞ。職業選択の自由と言うが現実は勉強しなかった者に対しては選択肢は少ない…勉強して飯が食えるうちは勉強しとけ、社会の事は社会人になってから自然と学ぶ事になる。ボンクラなガキでも理解出来たか?
154名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 02:11:59 ID:BDuTClmb
たかがドラマで大騒ぎする守銭奴
155名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 02:27:47 ID:iJGjA3jE
長く退屈な人生に優等生と不良の区分けなんて何の意味もない。
夢も希望も全て忘却の河の澱みに流され無に帰していく。
156名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 03:32:43 ID:oFVovtE1
そもそもごくせんの主役達は不良とは言えないでしょ。

テレビだし描写を抑えてるんだろうが、薬はおろか、一般高校生でもやる酒タバコすらやらない。

リンチもしないし、無免許運転、窃盗、恐喝もしないよね。

不良ではなく、情緒不安定で短気なガキとしか捉えられないよ。
157名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 04:24:24 ID:i4sep7Pv
しょーがねーだろ。
今時テレビドラマなんか見てるやつは
能無しのバカばっかりなんだから、
バカでドキュソに受けるように作って当たり前だろ。
158名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 04:40:54 ID:aF9aft3J
望まない知的好奇心でも、自分の為に時間を使える事を感謝しろ。
その内、詰まらない事にしか時間を使えなくなる。1日のその割合は、勉強しなかったものと正の相関をもつ。

引き出しの大きい奴は、人生を楽しめる。引き出しが小さければ、現象を理解も出来ない。
159名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 04:46:36 ID:5qH8UKSy
こんなゴミドラマ見てる奴の気がしれない
160名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 04:50:07 ID:zyxu8/UE
テレビ局は数字さえ取れればいいんだから、ドラマの影響で
バカが増えようがどうなろうが知ったこっちゃないわな。
161名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 06:06:51 ID:tCW3yZZA
ドラマにいちいちそんな・・・
と思うんだけどなぁ・・・。

162名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 06:35:58 ID:tFs+XXt6
A勉強できるし性格も良いし他のことにも秀でている奴
B勉強できなくても性格が良かったり他のことに秀でた奴
C勉強できるけど性格が悪かったり他のことで劣ってる奴
D勉強できなくて性格が悪くて他のことも何も出来ない奴

世の中にはこの四種類がいるだけ。
そのくだらないドラマにはたまたまBとCが登場しただけ。
こんなことすら想像できない頭の悪い>>1はもうテレビみんな。
163名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 06:46:05 ID:Wd46aDcS
ごくせんの生徒達は格好が悪いだけでむしろ優等生。
勉強すれば出来るし、運動神経も良い。
今時の不良は、標準はいて真面目そうだが、万引きや麻薬をやり、出会い系で女を襲う。ドラマじゃやりにくいから仕方ないけど。
164名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 08:19:05 ID:8IxffOHo
現実と空想の区別がつかない男の人って…
165名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 08:33:16 ID:8yxqOHm1
>だが現実には、こうした進学校の生徒による殺人事件は、過去20年間に1度も起こっていなかった

公立高校としては、トップクラスの東大合格者を出す栃木の宇都宮高校で、
数年前学校祭の日に家族を殺したのがいなかったっけ?
166名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 08:43:11 ID:X68hJ3D9
死ぬまで底辺で惨めったらしい人生をおくるであろうDQNに夢を与えるいいドラマだと思います。
167名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 08:45:26 ID:a9XS+ARz
昭和の不良バブル再来の兆しかもね(笑)
40前後のオバサンが夢中になってるよね、ごくせんって(笑)
青春時代を懐かしみながら、「私の元カレ、昔はワルだったわー」って(笑)
昭和の不良バブル時代に思春期だった奴らって、不良ドラマが大好きなんだよ!
168名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 08:46:59 ID:zs9gssEq
>>165
公立は論外だろw
169名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 09:08:10 ID:nh5xaATL
>>162
E.すべてにおいてふつう

の漏れがきましたよ。
170名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 09:13:38 ID:AIb7JQg/
あまりにもステレオタイプなんだよなあ
いかにもスイーツ女が考えそうな設定とか萎えるだろ

秀才だと思われてた○○が実は陰湿な悪党だった!
とか薄っぺらすぎ

いくらドラマと言えど
171名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 09:18:57 ID:UX7QXVP6
たかがドラマになにをいってるのか
172名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 09:34:30 ID:svO8blTt
の〜も〜くらいwの〜も〜くらいwww
173名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 09:49:10 ID:MXtS+o6G
GTOのドラマとかから進歩ないな
あれが世に残したのは真面目な奴は裏で悪い事してるというイメージのみ
174名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 10:29:06 ID:FileFf6o
あのごくせんのキャラクターのような連中は
リアルにまともな就職先もないのだが

カッコイイ!ってのは不良ぶりたい「優等生」の手前勝手な夢にすぎんよ
もしくは過ぎ去った時代への懐古厨なだけ

現状知ってるだけに余計そう思うわ
175名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 10:29:41 ID:AEbaAHkp
元不良・暴走族って妙に美化される傾向が有るよね
マスゴミ的には美味しい題材だからwけど、人生を良い事、悪い事と経験して生きてきた人の方が多面的な視野を持っていて人間としての深みは感じるね 
176名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 11:06:51 ID:esr12+Xk
>>162
お前>>1読んでないだろw
177名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 11:58:46 ID:s2uXYSJL
ま、日本人は他より秀でている人間が心底大嫌いな
民族性を有する集団だから仕方ないね

才能や努力で名をなしてもその人に何か欠点や短所がないかと
あら捜しに必死になる習性が強くそういったマイナス点を指摘することで
できる限り自分たちの立ち位置の近くまで引き下げようとする

実るほど頭を垂れる稲穂かなっていう言葉は
秀でている人間ほどむしろ腰が低いっていう意味じゃなくて
優秀だからって調子に乗ってんじゃねーぞってっていう牽制であり
優秀でも妬まれて潰されるからちっちゃくなってる方が得だよっていう賢者の助言だしな
178名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 12:01:57 ID:8v5jqW56
不良をごみの様に扱うのが正しい扱い
179名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 12:07:11 ID:SiOu6i83
ただの創作物のドラマにこんなマジレスするって>>1はいわるゆゲーム脳って奴ですか?
180名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 12:09:50 ID:SiOu6i83
>>179 いわるゆ→いわゆる
181名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 12:18:21 ID:0wvnhzLZ
不良・DQN・おまえら(俺含む)=くさったミカン
182名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 12:35:15 ID:vRltrdyo
結局最後は暴力で解決する暴力団組長の娘の教職ドラマ。
183名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 13:00:03 ID:mK8IP/7E
小学生の時、担任から事あるごとに
「勉強できても社会で役に立たない」
「勉強できても人間性が低い」
と罵られた

勉強できる子を嫌う奴に教師をする資格は無い!

ここまで悪者扱いされるのなら
本物のDQNになって担任をブン殴ればよかった
184名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 14:13:02 ID:TJrn53T+
今の高校生はこの手のドラマに影響を受けて本当に進学校の生徒は人間性が悪いって信じるぞ。
185名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 15:22:05 ID:a5Vac9Sr
真に受けるのは田舎もの
テレビ位しか情報源がないような連中
186名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 15:33:10 ID:iU4jRAEa
オバタリアンの流行後おばさんは傍若無人に振る舞うのがあたりまえになった
クレヨンしんちゃんの流行後子供の下品で奇怪な行動があたりまえになった
ごくせんが流行ればDQNがスタンダードになるのは歴史が証明している!!!



って今思いつきました。
187名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 15:41:48 ID:lfv+KMfV
>>1

またしても「こうはなりたくない人間」の例が……
188名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:13:11 ID:Vo58xlCh
政治家官僚宗教893
自分に都合の良い法律作ったり手下に罪着せたり
不良にも色んな人がいますな
189名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:36:53 ID:QjvumPsG
ドラマに影響されない頭を作るのが懸命な選択だと思うがな? 何か原因らしき物を排除してもキリがないぞ。
190名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:41:00 ID:ImlQAlrs
>>189
それは国の政策に反してるから無理じゃないかな
191名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:43:00 ID:QjvumPsG
>>190 詳しく言うと?何
192名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:43:04 ID:b42Ru41a
っつか、不良を正当化するってどういう論理なのよ?
193名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:45:29 ID:ImlQAlrs
>>191
義務教育課程
194名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 16:47:10 ID:QjvumPsG
>>193 納得!そりゃそうだ。
195名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 17:43:30 ID:CbzuGD7y
テレビなんて見ないから何のことかわからん(´・ω・`)
196名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 18:28:37 ID:7LAZuAdZ
テレビを見てるとバカになるの典型てきな番組だなごくせんは
197名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 18:48:59 ID:ImlQAlrs
>>194
義務教育課程にも一応の理想はあるんだよね
人間は生まれてから10代までの間が最も記憶量(これは脳に限らない)が多いとされてる
その間に誰もが多くの知識を得られるようにしようとしたのが始まり
成績を付けることで学習度合いを分析・把握し、不足している部分を補うことまで考えられていた
処が、学力の高さで人に価値を付けようという動きが高まり、常にトップを行く者に目が向けられるようになる
人は社会で生きていかなければならないから、これを問題視しながらも「自分だけは」と他人事にしてしまった
結果的に教育とは名ばかりの画一的な記憶作業になって現在に至る
「それでも良い」という人もいるけど、脳科学が進んだ現代では実際にはかなり危険なことだと判明してる
人間は特に障害を持っていない場合、ほぼ同量のニューロンを持っているとされてる
成長の過程でミエリンによる繋がりが途切れたり、複雑に繋がり合ったりすることで思考力を持つ
現代の詰め込み型教育では知識として記憶(記録)するだけで繋がりはほぼ決まったものになり、
同時に、記憶も短期記憶化されるため必要であれば定期的に学習し続けなければならない
これは数学的発想も例外ではなく、常に決まった処理経路しか持たない脳を生み出す危険性を孕んでいる
義務教育課程で科目選択をさせないのはこれを防ぐためでもあったが、
実際には社会や保護者が求めるものと、子供たちが求めるもの、教師が理想とするものに違いが有り過ぎるために機能していない
しかも近年では小・中学校(つまり義務教育課程)から科目選択を設ける学校も増えている
元を糺せばネオリベラリズムに通ずると言えると思う
教育に限らず全てだけどね
198名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 18:53:38 ID:ImlQAlrs
>>196
偏った思想を植え付ける内容だもんね
金八も当時は問題になったのに「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言ったものだと思う
199名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 19:39:51 ID:66QtSnRr
正論だろ。

暴走族の9割は湘南純愛組の単行本もってるし、エロゲとかよりもそっちを取り締まったほうが良いだろ。
さらに最近はゆとりで脳みそ空っぽのやつ多いから、ワケわかんねー不良気取ったやつが多くなるだろ。
まぁ、愚民化政策すすめたいならこのまま突っ走れば良いと思うが。
200名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 20:48:27 ID:kZF+AmPH
普通のヤツなら只の娯楽として見れるだろうが、最近はマジなキチガイゆとりが多過ぎて困る
201名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 20:49:38 ID:kZF+AmPH
あとテレビがそういうやつばっか相手にしてるからダメなんだよな
202名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 20:58:10 ID:JSY/fhpw
義務教育の義務って教育を受けさせる親に対する義務のことだよ。
子供が自らの意思で就学を拒否するなら親も教師も認めざるをえない。
だから登校拒否で学校行かなくても卒業できるのだ。
203名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 21:04:23 ID:U1BQKob4
夢も希望も無いDQNに、夢を与えてると思えばいいんじゃないか?
204名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 21:08:17 ID:Qt1TleZl
このスレはフィクションです
205名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 22:12:10 ID:nj/+fn8r
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d376696.jpg
ガンバサポを監禁中の浦和サポ。後ろにいる警備員を押し倒して侵入し、ガンバサポを監禁。
トイレに行くガンバサポに罵倒、脅迫。帰らせてくれと言った一般人にも胸ぐらをつかむなど犯罪行為多数。
警備員は浦和が発注した警備会社なので見て見ぬ振り、後に埼玉東署の警官が来るが暴力行為にも見て見ぬ振り。

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d376694.jpg
ハゲの左のいる男は早く帰らせろと言った播戸のユニを着たサポの胸ぐらをつかんだ後突き飛ばし、
さらに監禁されている人が待機している座席付近まで追いかけていったが警官がそばにいて逃げた。

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d376695.jpg
金髪頭は試合前〜試合後まで南側ゴール裏にいたブーツボーイズ

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_001605.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_001601.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_001597.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_001592.jpg
206名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 22:22:14 ID:WnDXHIb6
つまんなくないけど壮大なコントだなとは思った
207名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 22:28:58 ID:xA/FoqdB
たかがTVドラマに何ムキになっとるのだ?アホかいな。
208名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 22:53:11 ID:X6aCkCJW
ドラマをドラマとしてみれないヤツはTVをみるべきではない

叩いてるヤツはただ単に、本当に叩かなきゃいけないこと
(地震より聖火リレーを大事にする中国政府)を叩けないから、
身近な叩ける物質を叩いてるだけスルーだろ普通に。
209名前をあたえないでください:2008/05/23(金) 22:55:47 ID:4dWV53lF
人間の脳なんて、
生まれた時から外部からの五感情報を継続的に蓄積させ、
それに対する反応を五感にて行うだけの単純なシステム。

その家庭、社会、主義、国家、宗教によって、
シナプスとニューロンが積み重ねた結果は多様であるが、
大抵の国家は、唯一神だったり、主義が統一されていたり、
弁護士や法律や文化によって結果にはある程度の方向性が得られる。

しかし、
日本ほど、情報の多い国も無いだろう、
主義主張も多様に存在し、宗教も多種多様が許され、
チョンや中国人が義務に縛られずにやりたい放題
アメリカ様の主体が、日本国家の主体に侵略されてしまう
義務も備えもせずに、自由と権利が拡大解釈されてしまう。
特にチョンや中国人に多い障害脳みそが、
何度も同じ事を主張し続け、
相手の脳みその結果を受け入れず、
社会全体の方向性が分断されまとまらない国であり、

色々なニューロンとシナプスの織り成す結果が多様過ぎてしまい
ごく少数の結果が、大多数の意見を左右するような状況が許されてしまい
くだらない情報が大量に混在してしまっている
210名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 02:10:51 ID:d7lQrpB3
>ドラマをドラマとしてみれないヤツはTVをみるべきではない
「ドラマ=作り物」ということなら言ってることは正しい
でもそれが出来ない人が、事実、社会を壊すから問題として提起される
短期記憶や単純記憶しか出来ない脳を持った人間が社会に出ることがどれほど危険かくらいは分かるはず
211アーラ、イデグジョ:2008/05/24(土) 13:32:51 ID:DOw66YKL
どういう人が不良で、どういう人が優等生なのかは実際の世界では
本当はわかりにくいと思う。ドラマで描かれるステレオタイプなキャラクター像が
、俗社会に与える影響を憂う気持ちは理解できるが、
時代背景がどうであれ、われわれ一般人そんなに単純な人間ばかりではない。
作り物であるドラマの内容に大真面目に反応する和田氏は考えすぎだと思う。
評論家といわれる方々を含め、このような仕事でお金をもらえる人が羨ましい。
212名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 13:43:09 ID:iCOktUGM
ゴミHKの受信料を払わないからといって、こころをいためる必要はない!
そもそも間違った考えのもと「テレビを持っている家庭はみんな払え!」
「見て無くても払え!」「一人だろうが、100人で見ようが同一料金!」
「一生払え!」という、感覚で運営されている、

閉鎖的で身内至上主義なNHK職員になんで、汗水流した大事なお金を
巻き上げられなきゃいけないの?

しかも、くそつまらん偏重番組作ってるだけなのに、高年収、莫大な退職金

世の中なにが正解で不正解なのか?大きな組織がお金を徴収することは
、正なのか悪なのか?国の言うことはすべて正しいのか?

ただたんに、100年前の百姓が、有無も言わさず殿様に年貢を取り立てら
れているのと進歩していない・・・

ゴミNKよ!早くスクランブル化にして、無用な年貢徴収はやめれ!
213名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 13:58:47 ID:iCOktUGM
しかし、不良を純粋で根はまじめな子みたいに神仏化してるけど、
実際の不良は、「だらしなく」「意欲がなく」「ずるがしこく」「楽だけを考え」
「弱いものには強く」「人との約束は平気で破り」「なんの生産性もなくただ
消費し」「他人のことより自分」「人に迷惑かけてもなんの罪悪感もなく」・・・

おかしな番組が増えたな世の中・・・
214名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:01:11 ID:zPyF0fnc
>>211
それテレビの見過ぎだよ
実社会で優等生と不良の区別も付かないなんて大問題
よっぽど人生経験が不足してるか、精神病んでるかどちらかでしょ
人の精神状態が各種メディアの影響を受けるというのは立派な科学
ファッションなんか特に分かり易い
責任を負えないなら作ってはいけない
215名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:06:36 ID:iCOktUGM
なんら男気の感じられない、
ただのオカマ不良番組を崇拝している時点で、
メディアの影響力を測ることができるな・・・

なんら、知能の無いサルにナチス党を崇拝する
ビデオを24時間視聴させつづけたら、ナチ党員
になるのと一緒・・・
216名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:08:45 ID:MkoIinDl
最近は不良のニュースより普段はまじめで大人しい子とか言ってる奴が殺人やらするニュースよく見かけるな
217名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:10:42 ID:iCOktUGM
実際、このような低俗ドラマを崇拝する輩がいるのが、現実。

世の中には、「ドラマ」と割り切れる知能の人とドラマに踊らされ
崇拝する知能レベルの人間がいるということ、

このようなドラマばかり見てきた子が大人になったら、どんな人間
にそだつんだろうか?
218名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:12:58 ID:MkoIinDl
ID:iCOktUGMが一番犯罪起こしそうなきがする
219名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:18:31 ID:iCOktUGM
不良は重大事件を起こすだけの器量と心臓を持ってない!

チンケな犯罪ぐらいだろできるのは、
何千万もいる普通の子が殺人を起こす確立を考えれないの
かな?

普通の少年の重大事件を連日連夜報道し、それを鵜呑みにして
まじめな子=凶悪事件と短絡的に考えれる人間は、ごくせんを
好んでみるだろうな。

メディアの垂れ流す情報に洗脳されて、正しい判断が出来ない
若者が増えるの理解できるな・・・
220名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:26:35 ID:iCOktUGM
自分の意見に賛同しない人間を犯罪者要員ときめ
つける君は、素晴らしい人間性を持っているよ!

さすが、ごくせんを見ているだけはある。

ID:MkoIinDlきみのような単純ですぐに洗脳される
人間は、ナチスでも優秀な処刑人になれたのにな!
221名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:29:13 ID:MkoIinDl
俺ごくせん見てないんだけど
222名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:42:28 ID:FSwoRh/l
>>213
いろいろ書いてるけど、それを公職の立場にある人間に言ってやりたい気がする
223名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:27:56 ID:tU6D8kSz
まぁこれで映画もこけるだろうから、もうごくせんの続編はないだろ
もういいよ
つまんねーし
224名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:29:40 ID:4TohsdE6
和田ウザイよ?お前も所詮金儲けだろ?
225名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:33:05 ID:IErcy2yn
その通り。ヤクザを正義の味方の様に賛美する糞ドラマ。
226名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:37:15 ID:P9rsiM0Y
人生色々や見る側の解釈でいいんじゃない。
ただ毎回鉄パイプは勘弁!あとふくろもね!ヤンクミが最後に、喧嘩は
サシゴロと言っているが、加減のわからないガキンチョたちは鉄パイプやふくろが
当たり前に映るんじゃない?
227名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:38:00 ID:600Di/yf
>>179
ゆとりやスイーツはドラマに影響をうけやすいからね。
女子供のテレビ視聴に制限をつけるべきかもな。
228名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:38:08 ID:n6a9lKjX
だいたいあんな中途半端な不良たちなんかいくらでもいるでしょ。
あれを不良というのも問題。
ただ勉強ができなくてケンカばっかりしてるだけでしょ。
しかもドラマなんだから・・実際あんなクラス今時ないし・・
ドラマはドラマなんだからさぁ。
229名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:48:13 ID:zWLQjLyJ
この記者は真性の馬鹿だな
脳にウジが湧いてるんじゃないの
230名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:49:54 ID:YlBTY2J+
和田とかいうやつ、ドラマなんだから
そんなコメントいらないから黙って観とけカス。
231名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:53:06 ID:s5gT6OLG
不良糞ガキなんていうのはどの時代だっているんだからたいした問題じゃ
ないんだよ。問題は不良賛美とかなんとか訳わかんない事いってヤクザ賛美
という本当の問題点を隠すなって事だろバカ
232名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:54:17 ID:uStmdskk
>>69
お前のレスYahooで見たよw
さすがDQN讃えてるやつは違うなww
「いったり」ってなんだよwww
漢字知らないの?
233年寄り:2008/05/24(土) 16:57:46 ID:Mis3QmvY
よくわかりませんが、なんで「ドラマ」の世界なのにいろんな事目くじら立てるのでしょか?
ドラマの世界はフィクションなんだから、楽しんで観れる人が観ればそれでいいじゃないの?
現実とは違う世界なんだもの。影響あるから考えて脚本とか。。。
そんなことひとつずつ気にしていたら何も作れなくないですか?
ありえない世界の話だから楽しめる部分てあると思うんだけど。。
勉強しないことを正当化って。。。ドラマにかこつけてそんなこと言う人そんなに多いんですか?
そんなにフィクション娯楽と区別つけられない人が多いのでしょか?
昔、「8時だよ、全員集合!」は観たらダメ人間になるとか言われてた時代があったけど、
それと同じ次元のように思われるのですが。。。
234名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:57:50 ID:TGMSju6l
俺は、その辺で恐喝してるような奴らよりは
天下りで1億円ゲトwww とかやってる奴らの方が消えてほしい

天下りとかがなかったら今の日本はいくらかマシだったろうに
235名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:58:20 ID:9+GCdTJ3
>>2

そのただのドラマに影響されまくる世間への警笛なんだろ。

クローズだったっけ?不良の映画…あれにも影響されてるやつめっちゃ多かったし。。。
236名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:59:50 ID:b9I3X/VO
漫画脳やドラマ脳で生きてる迷惑な奴は多いな
237名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:01:06 ID:QFBJnCil
>>233
ドラマとかフィクションとか言うがこれだけ反響あれば影響力は十分ある。
このドラマで「不良はかっこいい」みたいなことを思う奴はいると思うけどね。
238名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:02:55 ID:setArQ79
世の中には色々な人がいるから和田秀樹さんにそんなこと言われる筋合いはないとおもう!
優等生でも中身は腐ってるひとだっているし、不良だけど心はやさしい人だっている。

そこでごくせんは心は優しい不良たちに正々堂々と向かっていって最後は
みんなで分かち合えるっていうドラマを作ってるんだからあれはあれでいいと思う!
239名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:04:00 ID:yE3gAHfV
物申すべきなのはドラマのごくせんなんかじゃなくて
ヘキサゴンとかのお馬鹿ブームに言うべきだとは思うんだが

どーしても犯罪に結び付けたいんだろうけどさ
240名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:05:50 ID:9+GCdTJ3
>>238

そうじゃなくってさ、そういう優等生は悪、不良は心きれいっていう
変な価値観で構成されたドラマが世の中に氾濫してるから、まずはごくせんから直していけばいいんじゃない?
って和田がいってるんだよ。
241年寄り:2008/05/24(土) 17:07:27 ID:Mis3QmvY
そっか。。。やっぱり影響受ける人も多いんだね。
単純に、架空の世界・現実ではありえないからこそ楽しんでたんだけど。。
現実にありうる架空世界の影響とか、もう少し年寄りも考えて生きていかないといけないね。
精進します。。
242名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:09:52 ID:QwWvoGLX
とりえず優等生=悪・不良=心が綺麗とみられる構図を辞めてくれればいいんだよ
エリートにも良い人はたくさんいるわけで・・・
243名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:11:44 ID:7nKJKdMz
優等生は他人をみくだしたり、協調性がない人が多いような気がする。

受験勉強の本で「僕は劣等性、こんな僕でも受かったのだから」なんて書いて
あったと思うのだが、同じ劣等性でも灘高校の劣等性ってのが何の説得力もな
く笑った思い出がある。

受験関連の仕事をしているから、ガリベンタイプの人間がもっと増えれば
自身の仕事が増えるからね。
244名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:15:19 ID:9+GCdTJ3
どっちもどっちなんだよ。不良も優等生もいい奴はいるし悪い奴もいる。

それが社会というものなんだけどさ、和田が何を言いたいかといえば

優等生=悪 不良=心 という構図の映画・ドラマ多すぎ
影響される人が多いのでそのように偏った考えが社会に流布しちゃうから
少なくしていこうよ、このパターンの構成変更をごくせんでやってほしい


っていってるんだ。ごくせんは有名ドラマだから、これでいい方向に向けられたら
今後のそのほかのドラマの進展にも影響あるのだ。


別にこの構成をなくせとも言っていない・・・ただ多すぎだと言っている。
245名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:17:06 ID:2eITeQ9w
>1
こいつバカか
視聴率を上げるには視聴者レベルに合わせた「 わ か り や す い 図式 」で製作しないとダメなんだよ
246名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:17:41 ID:ntG96UeM
>>243

 同意! 全てではナイが、そういう傾向ありw
247名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:20:16 ID:QFBJnCil
優等生はいいやつもいれば悪いやつもいるが不良にいいやつはいないww
248名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:28:18 ID:mYpRTlCR
昔の幼稚な悪さを武勇伝として語る芸能人とか、
不良、やくざの更正ドキュメント。

こういうのが青少年に
「若い時の悪さはすべてチャラにできる」
って間違ったメッセージ送りかねないとはおもう。
いい年して「ちょいワルおやじ」「不良中年」とか
若者だけじゃなくて、大人の側にも真面目を軽んじる風潮があるのが問題だとおもう
249名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:28:31 ID:xz6Avc+j
「必殺仕事人」を見て悪いやつなら殺してもかまわないと思ったらどうするのか
「サスペンス物」で殺人者にも殺す訳があるって世の中の人が思ったらどうするのか
「笑点」で年寄りを馬鹿にして笑いものにしているのはけしからん
・・ってどんどん面白い意見が次々出てきそうだな。

このドラマごときで大人気なく騒ぐ人もきっと
2ちゃんねるで言う「釣り」をやっているんだと思うけど。
250名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:28:31 ID:Pd+xhTYG
ヤンチャとか勉強家とか関係なく、人間性がいいということは、
自分の欠点が分かってる人、親しい人間にそれを打ち明けることのできる人が人間性
のいい人だと思う。人間に完璧などいなくどこかしら欠点がある。
問題はそれに気づいてるかどうかだ。自分は偉いだとか神とか言ってる奴は間違いなく最低で社会に迷惑をかける。
以前、茨城県土浦市荒川沖東のJR常磐線荒川沖駅構内で8人の人間をめった刺しした金川が典型的な例。
こんな勘違いナルシストドラマなんて作るから世の中変な奴が増える。
視聴者の自尊心を刺激し視聴率上げやすいのかもしれんが・・・。
視聴率ばかり考えないで少しは内容を考えろ!
251名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:33:31 ID:QFBJnCil
>>249
笑点のくだりはウケ狙いか
252名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:35:56 ID:ASDE+yaA
>>131
>その結果いい大学に入っても、結局自分を生きていないんだよね。
>そういう人間たちが今の日本みたいに、社会を悪くしているんだから。
つーか、なんでいい大学に入ったやつが、自分を生きていないと言える?
享楽的な楽しみならいい大学はいったやつも不良も同じように教授してるだろ。

んで、もしそういう意味じゃなくて人生の生きがいとかそーゆー風なものを言ってるなら、
それは低学歴DQNも同じだろ? 底辺に生きていて、本当にそんな人生で満足してるのか?
って感じのやつらが多いのは寧ろ不良、DQNの方じゃないのか?

結局、不良つーかDQN及びその擁護者って
「あたまのいいやつは尼の悪いヤツを見下してる」
って言うけど、そいつらも
「頭のいいやつって人生つまらない」
って見下してるんだよな。
253名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:36:04 ID:wT35LiSJ
wikipediaで和田秀樹を調べたら、「入学後は勉強しなかったため灘では落ちこぼれてしまった。」
って書いてあったぞww
254名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:36:20 ID:LWji6qFi
>>1
重く考え過ぎだ
255名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:42:45 ID:sosuXhLd
つーか文系の勉強って洗脳するためだよな
256名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:44:56 ID:mYpRTlCR
いよいよ階級闘争のようになってまいりました
257名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:45:43 ID:gZsgytZF
>>131
それこそ偏見じゃない
不良でもいい奴悪い奴がいる
優等生でも同じ
このドラマは偏った捉え方をしているから和田氏はこういう発言をしたんだよ
258名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:45:50 ID:zxAxbYlc
不良どもにウケるドラマにしないといけなくなったのは悲しいことだな。
259名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:49:40 ID:b7X9Oe9h
「人を外見で判断するな」
「人を見下すな」

キャストにイケメン(笑)起用して、外見で判断させてるくせによく言うわw
260名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:49:47 ID:kAC3Ohep
不良の行う犯罪は、理知的な抑えが利かず、頭も使わない犯罪。

大体、不良が”純粋”だったら、あんな威圧的な外観と行動で、
他人様に迷惑をかけるわけないだろ。
261名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:53:16 ID:Pd+xhTYG
こういうドラマ見てると役者を自分を投影し褒められた気分になって気持ちいいんだろうな?
TBSの視聴率稼ぎのせいでアホのフリーターが増えていく。勉強したら人間性がおかしくなりますよ。
勉強しないあなたたちは人間的にすばらしいですよ。楽して自尊心くすぐられるんだからこんな
都合のいい糞ドラマが流行るんだよな。
262名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:54:10 ID:b7X9Oe9h
好んで目立つ格好や奇行してるくせに、他人から見下されたり外見で判断されたくない(笑)

見下されたり外見で判断されたくない、と言うわりにオタクやダサイのが側にいたら嫌がる(笑)

わがままにも程があるだろwww
263名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:02:19 ID:NROX7D8o
確かに
264名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:04:17 ID:mYpRTlCR
外見で判断されたいから「ヤンキーファッション」してんだろうにな。
265名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:07:29 ID:uc6FQYXj
そりゃ、親としてはDQNがほとんどいない私立に行ってくれたほうが
安心できるし、大学受験のことも考えれば私立の方がいいけど、
そんな(見かけ)おとなしそうな子ばかりで、規則が厳しいところが
いいとは限らないと思ってね。

まちbbsで↑こんな書き込みを本気でしてた馬鹿親はごくせんとか大好きなんだろうなと思った。
266名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:18:43 ID:C/rHg2u1
ま でも日本にはヤクザにしても不良にしても持ち上げる傾向は
昔からあるだろ。

元不良○○もウリにしてる奴も多いし。
267名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:26:27 ID:reTzUM4O
極道というポジションを社会的に認めるなよ
268名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:33:38 ID:3IIPdHJK
和田みたいに周りが見えてない奴に限って、外見で不良だとかマジメだとか
判断してるんだよなw 俺ははっき言って高校時代はチャラかった ごくせん
ほどではないがw、それなりのチャラボーイとしてクラスの女の子とHしまくった
でも橋下徹と同じ北野高校って進学校通ってて必死に勉強やった
んで、彼女と一緒に代ゼミの自習室で頑張って俺は神戸大、彼女は立命館受かった
2年前の話だ。

外見で人を判断する奴は馬鹿だとしか言いようがない。
269名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:42:26 ID:4/q32ttc
ごくせんの生徒は「不良」じゃなく「不良っぽいだけの頭の弱い子たち」だろ?
何本気になってるんだ、このおっさんw
270名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:46:09 ID:+Y1sUgku
ひとりだけ中東っぽいヒトがいるが彼は不良であっても許す
271名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:48:17 ID:V8YYy8NA
>>268
それはただの軟派野郎なだけで、不良でもなんでもないだろw

「俺も昔はワルでなあ」とか飲み会で自慢するオヤジみたい
272名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:48:40 ID:EFhDD1PP
秀才学校の生徒のほうが不良より性格がねじ曲がっているかのように
描かれている点が問題って・・・?

こんなの表現の自由だろ。
ドラマや映画ではストーリーに合わせ様々な状況を仕立て上げる。
実際に秀才学校の生徒のほうが不良より性格がねじ曲がっている事実
があるとか無いとかじゃなくて、ただ、話の展開の中で、そういう設定
にしただけだろ。

今月9でやってるキムタクのドラマで、キムタク演じる若造が総理に
なっちゃうって設定にしてるのと同じ事。

こんな事に真剣に文句たれてるのって馬鹿みたい。
273名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:53:02 ID:30YltlVY
正直さ、勉強しないことを正当化するなだけいっておけばよくね?
なんでわざわざごくせんを叩くのか
274名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:56:37 ID:/ML+tKgh
ごくせんを真面目に面白がってる人に聞きたい。
煽りではなくごくせんの何が良いの?
正直、中身空っぽの痛快作品なら他にもっと良いのが国内外問わずいろいろあると思うんだけど、
何でそれらのなかであえてごくせんにこだわるの?
それとも皆が見てるからじゃあ自分もみたいな感じなのかな?
275名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 18:58:20 ID:5TNLKKod
俺の経験だと、不良の方がDVとかしやすい、
心がねじ曲がったウンコ野朗の割合が多いよ。
276名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:01:27 ID:KwJxaNrf
あんな薄い内容で毎回20パー超えなのはだいぶ違和感があるな
277名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:01:35 ID:EFhDD1PP
>>274
ごくせんにこだわっていませんが、何か?
普通に見たいドラマを楽しんでみてるだけですが、何か?
別に表現の自由で、いろんな設定があるだけで特に問題だとは思いませんが、
何か?
278名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:02:54 ID:HOu0PswX
馬鹿だとしか言いようがない。
279名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:03:05 ID:/ML+tKgh
>>277
別に問題があるとは言ってないよ?
>>普通に見たいドラマを楽しんでみてるだけですが、何か?
その理由が知りたいと言ってる。
まぁ嫌なら答えなくても構わんがね。
280名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:04:47 ID:H87VF9Ni
>実際の不良は、「だらしなく」「意欲がなく」「ずるがしこく」「楽だけを考え」
>「弱いものには強く」「人との約束は平気で破り」「なんの生産性もなくただ
>消費し」「他人のことより自分」「人に迷惑かけてもなんの罪悪感もなく」



そのとおりすぎて泣けてくるわ
不良賛歌ドラマはもういい加減やめれ
281名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:07:12 ID:HOu0PswX
>>268
それはただの軟派野郎なだけで、不良でもなんでもないだろw

「俺も昔はえっちでなあ」とか飲み会で自慢するオヤジみたい

バカだとしかいいようがない。
282名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:07:44 ID:Vfq6hTTo
>>145
同意。
官僚≒税金横領集団≒犯罪者、とすればドラマのとおり「秀才=悪」となる確率が高くて、
「東京大学合格者数ベスト20に入る高校」は、税金横領集団の排出高でしょう。

むしろドラマが合っていて、和田氏が間違っているのではないか。
283名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:08:30 ID:EFhDD1PP
>>279
見たいと思うドラマを見る事に特に理由などありませんが。
何となく見たいと思ったものを見ているだけ。
っていうかドラマを見るだけの事に、理由など持つものなのか?
意味わからん。
284名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:08:34 ID:/ML+tKgh
つかこのドラマの内容を真に受ける奴なんて
救いようの無いバカしかいないだろうから大丈夫だろ。
それより何故このドラマがこんなに人気があるのかが分からん。
285名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:09:40 ID:5TNLKKod
「金持ちの方が貧乏人よりも幸せである場合が多い、幸せは金で買える」
「不真面目な奴の方が真面目な奴より性根が腐ってる場合が多い、人は普段の行動や外見で判断できる」

ようやく最近、マスコミが当然のことを当然にいうようになったな。
286名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:10:05 ID:MjFHg+Nk
この程度の「不良」は以前の日本なら
卒業後は町工場で職人を目指すとか親の商売継いでやがて商店街の世話役
なんて進路があったが
そんな余裕の無い現代日本では
闇金の取立て、架空請求、振り込め詐欺グループの予備軍という感じ。
287名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:10:40 ID:LqRWV0K7
実際のところ性欲も遊びも我慢して勉学に励み、進学し続けて
無事就職内定を勝ち取ってサラリーマンとなった人間が一番儲かる
一攫千金やその場限りの快楽、楽しみを狙った人間は結局大損するだけ
288名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:10:50 ID:6yyFoDKw
日テレ系ドラマは何か臭いからすぐわかる

日テレのチープ臭が漂ってくるんだよ

ジャニ系の低脳バラエティの臭いがな
289名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:11:43 ID:YoFf1dtF
まあ真に受ける頭の悪い中高生が多いと思ってるんだろう
俺だってそう思う
290名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:13:23 ID:/ML+tKgh
>>283
>>見たいと思うドラマを見る事に特に理由などありませんが
俺には逆にこれがサッパリ分からん。
何で特に理由も無いのに見るの?
例えば出てる俳優が好き、キャラクターが好き内容が好き、いろいろあるだろうに、
特に理由はないけど見るという感覚が分からん。
それともただ単にテレビつけっぱなしにしてるだけか。
291名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:14:26 ID:Hk8iBn7N
>>283
横からすまんが、見る理由を聞かれてるのではなく
何が面白いのかを聞かれてるのではないかな?
292名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:16:10 ID:6Lv7o4k5
これヤクザ正当化ドラマだよな。仁義?任侠?笑わせんなよ。 存在が癌だろ

映画やドラマでヤクザを正当化するような内容はすべて吐き気がするわ
293名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:17:15 ID:Hk8iBn7N
>>290
おお;見る理由を聞いてたのか;;
でしゃばってすまん;;

確かにドラマ見るときは原作ファンとか俳優ファンとか
何かしらきっかけがあるはずだわな。
294名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:17:22 ID:EFhDD1PP
>>291
290を読む限り違うようですよ。
295名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:17:42 ID:/ML+tKgh
まぁ要するに。
例えば特に理由もなく「あ、やってる」と思って一回ぐらい見るのはまぁ分かる。
でも定期的に毎週見ているのだったらそれ相応の理由、
つまり何かしら惹かれるものがあるんだろうしそれが人気の秘密なのかと思って聞いたんだが、
視聴者は特にそんなものはないんだろうかね?
296名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:19:12 ID:Hk8iBn7N
>>294
すまんすまん;書き込んでから気付いたw
297名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:19:31 ID:/ML+tKgh
>>294
で、君の答えは何?
俺から見たら君は見たいと思う理由が無いんじゃくて、
見たいと思う理由を言葉で説明できないだけのような気がするんだけど。
298名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:19:45 ID:Ah+276Tg
折れなんかは完全に架空のものとして楽しんでいるが、
893や不良少年への印象を良く持つ人がいるとすればそれは困るね。

所詮、圧倒的な力を持つ人間(仲間)が、悪役を叩くのがよくて見ているだけだし。
299名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:20:49 ID:6yyFoDKw
「ごくせん見たー?」

「見た見た、超ヤベーしー」

「あー、マヂ超ヤベかったよねー」
300名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:21:18 ID:AJswE2yu
貧乏人は一生貧乏でいてください
バカにーとはずっとばかでいてあやつられてください。
301名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:21:49 ID:EFhDD1PP
まぁ、厳密には何らかの理由があるだろうな。それは認める。
だが、誰も自分がそのドラマを見る理由など気にしちゃいない。
だから、言ってみれば何となく見ているんだよ。
別にそういう類の勉強をしている訳じゃないんだから、そんな事を
気にする必要もないんだよ。
302名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:22:19 ID:/O4Vyu4D
しかし、政治が変わるとTvも変わるよ。
そのうち、また顔グロでオバカな女、不良で自堕落な男が持て囃されると思う。
Tv等々のきらびやかな世界に流されないで、自分の筋を通せ。
ちなみに俺は河島英五の「時代遅れ」の歌詞にでてくるような男を目指してっぞ!
303名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:22:32 ID:5TNLKKod
これの面白さって時代劇的なものじゃね?前シリーズのを数話しか見てないけど。
上様が仲間で、め組みがクラスの不良。
殺陣の代わりに乱闘。
304名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:22:38 ID:Pd+xhTYG
TBSの視聴率稼ぎのせいでアホのフリーターが増えていく。勉強したら人間性がおかしくなりますよ。
勉強しないあなたたちは人間性がすばらしいですよ。
努力や勉強が嫌いで楽して自尊心くすぐられるんだからこんな都合のいい糞ドラマが流行るんだろう。
ただの視聴率稼ぎで言ってるのであって、自分たちがどんどん駄目になっていくとは知らずに。
305名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:26:52 ID:Pd+xhTYG
厳しいこというと視聴率減るからな。勉強できないけどすばらしい人みたいな内容のドラマばかりうんざり。
最近のアホどもはそういうこと言われると喜ぶのか?
306名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:27:54 ID:6yyFoDKw
馬鹿ほどテレビを良く見る
307名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:28:42 ID:EFhDD1PP
>>297
まぁ、厳密には何らかの理由があるだろうな。それは認める。
でも、それが何かなんて誰も気にしちゃいない。
普通は何気なしに、何となくドラマを見ている。
見たいと思った理由など、厳密には何かあるんだろうが、それが何かなど、
はっきり答えられない人間も多いんじゃないか?
別にそういう類の学問を習っている訳じゃないんだから、それでいいんだよ。
308名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:28:42 ID:/ML+tKgh
>>301
必要があるとかないとかじゃなく、理由を知りたかっただけなんだがな。
君があくまで何となくにこだわるならそれでも良いが。
>>298
>>圧倒的な力を持つ人間(仲間)が、悪役を叩くのがよくて見ているだけだし
仲間のキャラが受けているというのも人気の理由の一つなんでしょうかね。
309名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:41:58 ID:FSwoRh/l
>>282
ここで言ってもスルーされるだけだよ
末端のチンピラ叩いても裏で操ってる奴は痛くも痒くもないのにな
310名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 19:47:19 ID:f/dDenPN
不良は人間のクズ、社会のゴミ!それを美化、助長、賛美すな!このボケェ、ドアホ!不良死ね!
311名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:00:06 ID:mSeFa5xg
>「秀才=悪」「不良=心はきれい」という図式


まさに教師をやってる俺の親の認識そのものだw
俺の場合、偶然、勉強したから良かったけど親の言うことを
まともに信じて勉強してなかったらと思うと怖いな。


政治家や官僚は心の緩みや傲慢さから汚職をしたり無駄遣いをしたり
しそうだけど、DQNの場合はムカツイたから人を刺した、という動物並みの
犯罪を犯しそうだから同じ世間にいると嫌だな。
312名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:02:44 ID:cWZqQ2Q+
Yahooニュースの書き込みみたら、高学歴の人間に対するひがみの多いこと。
あまりに偏ってるからびっくりしちゃったよ。
313名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:12:02 ID:eSB8aaS9
不良を更正させるっていう話はいいと思うが
むしろ893を美化してるのが問題。
314名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:12:49 ID:ojIyNRp8
Yahoo!ニュースの書き込みなんてクズばかりだよ
匿名なのに2chと違って反論されないから
上から目線で書きたい放題
315名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:16:11 ID:JLK/oaK5
実社会ではいわゆる「不良」の方が駄目なことが多いのは事実。
その中にも良い奴もたま〜にはいる、って話をドラマにしてもいいんじゃね?
官僚=悪→秀才=悪とかで思考停止してる人でもない限り悪影響は無いと思うが。
316名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:16:47 ID:yMxv9gR0
1 性格も行いも良い
2 性格は悪いが行いは良い
3 性格は良いが行いは悪い←ごくせん的不良
4 性格も行いも悪い←現実の不良

関係ないけど、一番出世しそうなのは2番。
317名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:19:10 ID:b6ThzmfR
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

左翼は国防なんて糞くらえ!9条万歳!殺されても殺さない!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3033376

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


↑吹いたら負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

社民党、朝日新聞よ「憲法九条が日本の平和を守った」とデマを流すな!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3400639

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
318名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:21:41 ID:ulKiJbGZ
>3 性格は良いが行いは悪い←ごくせん的不良
これが一番いいパターンとして持て囃されてるんだよな
おかしい
319名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:49:40 ID:7xTjLtRN
ごくせんはおもしろいからいいじゃん。和田は高校の時講演会で来たけど自慢ばっかで先生達もブーブー言ってたよ
320名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:55:40 ID:Wopx09gr
元からヤクザ&不良を美化・賛美するDQNとスイーツ御用達の糞ドラマだったろ
何を今更
321名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 21:10:31 ID:zf5Smrn5
>>319
日教組乙
322名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 21:11:58 ID:XRFPshW4
ほんとその通り
323名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 22:03:18 ID:Tsci36Ly
進学率が低かった時代に、
貧乏で進学できない人を慰めるためにテレビドラマで使われていた理屈だよね。

いまではDQNを正当化するだけに堕落してる。
たしかにこの人の言う通りだわ。
324名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 23:46:29 ID:Pd+xhTYG
1は癒しドラマみたいな側面があったんだが、2以降変なホストみたいな奴が出てきて不良賞賛糞
ドラマになってしまった。
勉強しない不良は顔が良くて友達思い。姉思い。父親思い。彼女思い。
勉強してる真面目な奴は腹黒い性格で人間的に腐ってるみたいな。
325名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 00:10:25 ID:Y6Sh1BLB
テレビでごくせん放送するくらいまだいい。
一番問題なのは、教育現場で「高学歴=悪」という教育が行われていることだ。
入試直前ならラストスパートかけるのが当然なのに、そのことに関して
「上を目指すあまり、勉強のできない子が教室の隅に追いやられている」とか
書いたプリントを学級会で配っていた。
体育館裏で喫煙しているやつを悪いと教育せず、勉強熱心なやつを悪いと
教育するなんて間違っていると思いませんか?
326名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 00:46:27 ID:FvJJPVIU
所詮ドラマだから、まともに受けるヤツなんていないだろ・・・と思いたいが
見てる層がDQNだから、間に受ける可能性高いよな。
327名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 00:55:21 ID:kjZ+/dl1
面白ければいいのか?子供達は実際に影響されるよ。中2病に拍車かけてるよ。
ごくせん1.2あたりで普通だった子が赤いTシャツだしてクラス崩壊楽しんでた。
そいつらの進学先は夜間と分校。ライフの放送中に兵庫いじめ自殺があったじゃ
ないか?ドラマとそっくりな展開。結末は違ったな。毎週1時間のメッセージ
送り続けるんだよ。TVは。バカな大衆操作してくれるな!!
328名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 00:58:37 ID:KLlJlYpo
文字通り良くないから不良。
良い不良なんかいません。
329名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 01:05:30 ID:ftInh90r
ねらーのクズ共が日教見たいな事ほざいてるぜ(笑)w貴様らが一番社会の塵屑だ言う事をもっと自覚しろや(笑)wwww
330名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 01:24:33 ID:kjZ+/dl1
>>329
日教組と同じか。それはありがたい。
自分が一番好きなんだろうね。自分以外にに大切なものは何も無いんだろうな。
大切なのは面白おかしいごくせんと2chでほざく時間だけ。死ぬなよww!!
331名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 01:30:35 ID:Ei2Dbt66
実は根はいいやつなんだよ…っていう言い方が嫌いでず。
世をすねて敵対姿勢を自慢する人間に心の澄んだ人なんかいませんよ。
根が腐ってるから
明るい世界に怯えながら虚勢をはっているんでしょう。
332名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 01:33:56 ID:w8Wq6C0E
(( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
333名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 01:35:48 ID:j/GcdtKc
見た目で人を判断するな!とよく言うが良い人間はあんな格好、行動を取らない
だから見た目で判断するのは正しい
334名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 02:04:38 ID:ItmyEbiH
最近は2chがかなりまともに見えるほどおかしな時代になってきたと思うよ
こと学歴においても、
・大学卒業出るまでひたすら勉強してただけで社会に出たら大したことないor使えない人
・学歴に見合った知識・能力・分別を持ってる人
・学歴は大したことないのに実力ある人
・学歴も能力も低過ぎてお世辞にも褒められない人
いろいろかなり差が出てきてると思う
寧ろ昔の方がずっと安定してたでしょ
しかもこれらの間で「誰が一番上か」とか下らない争いしてみたりね
酷いのになると学歴高いくせに新卒で就職出来ずに、しかも「ごくせん」の大ファンとか笑い話みたいなのまで居る
共通して言えることはテレビに毒された世代であること
テレビから離れて情報収集媒体をネットに絞ってる人の方がまともだと、真面目にそう思うね
335名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 02:05:38 ID:O+RGUiPt
大きく分けて2つ!根っからの悪根っからの真面目さてここで問題悪百人真面目百人殺し合いしました。
どっちが生き残りしたでしょう!もちろん真面目くんなぜか分かるか悪は限度を知ってるから真面目くんは知らないから教科書には書いてないからね(笑)
凶悪犯は真面目くんが80%しめてんの日本人はこれは刑務所で実際に出された数字です分かりましたか
336名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 02:17:22 ID:ItmyEbiH
>>335
レイトン教授とでも仲良くしてなよ


こんなのがいるから不良を美化するクソドラマが垂れ流されて悪循環起こすんだよ
平気で出演してるタレントもただのバカだってことが何で分からないかな
337名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 03:30:44 ID:AY4TLWet
口いれ屋を宣伝したかと思えば、ヤクザを宣伝
美智子や雅子をキチガイ扱い
苦情を言えば、「日テレはあなたのことなんか知りません」
企業理念は「視聴率が取れるなら他人がどうなろうとかまわない」 グッドウィルそっくり
338名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 03:39:52 ID:ItmyEbiH
>>337
ネオリベラル制度主義
リテラシーは時代と共に変わる
そしてつまるところは資本主義だから?
本当に言いそうで怖いよね
339名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 03:54:55 ID:Hj70JtpD
和田さん…あなたもごくせんで言えば
ヤンクミに一括される側ですよw
逆に高学歴の高校生ドラマを作った所で人気がないと
日本の高校生は勉強に興味なしと
結局同じことを言うのではないでしょうか?
340名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 03:59:37 ID:ItmyEbiH
>>339
それが事実でもこの手の番組を正当化する理由にはならないよ
wなんて打ち込んでる暇があったら民放の放送規定やメディアリテラシーってものを勉強した方がいいと思うね
そもそも「高学歴の人をテーマにしたドラマを作る」という仮定からしておかしい
何でもテレビがあること前提でしか考えられなくなってる証拠だと思う
341名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 04:04:06 ID:RpAoxNbK
GTOやごくせん見て思ったのは暴走族やヤクザだので
アメリカで非行少年を刑務所に連れて行き脅し上げて更正させるのを連想したな。
この種のクソドラマにも実際を反映してる部分がある。
普通の教育にはもうパワーが無いんだよ。( ´_ゝ`)
342名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 04:10:14 ID:KLlJlYpo
>>329
ねらーには知識が豊富な人が多いですし、社会で頑張ってる人、成功してる人も多数いると思いますよ?
親切な人も多いし、ねらーのどこが気にいらないんですか?匿名だからこそ人間性が大切ですよ?
343名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 04:21:50 ID:FlPmux05
>>335

平成15年の新受刑者のうち高校卒業以上の学歴を有する者は27.7%である(昭和48年は15.1%)。
http://www.jcps.or.jp/body/051_1603.html
344名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 04:28:46 ID:t/YKqhdQ
頭いい奴には良い奴も嫌な奴もいたけど、不良は性格捻じ曲がった奴しかいなかったな。
陰湿で執念深くて乱暴で他人の気持ちを考えられない奴ばかり。
345名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 04:36:15 ID:jnkZeP1d
346名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 07:19:31 ID:C6wUqUA/
不良で良い奴がいるなら一人でいいから見てみたい。薬物ギャンブル中毒の自己中基地外ナルシスト集団じゃん。
347名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 07:28:11 ID:C6wUqUA/
不良が顔が良くて友達思い。姉思い。父親思い。彼女思い。て馬鹿じゃねえの。
このドラマ作った奴死ね!
348名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 07:44:05 ID:JWkiDcob
なんで低学歴者って高学歴者者を漏れなく僻むんだろう気持ち悪い。理由あるな見てみたい。
ダサイってかもみっともない。
349名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:03:21 ID:PMQ8FFKP
ちげーよ、TV局の人間って高学歴だろ?
自分の子供、親戚にも良い大学行ってほしい訳よ
だからライバルを減らしてるだけ

もうひとつ、高学歴だったり、勉強頑張っても幸せにはなれないのは事実だろ
ヤンキーは中高生と恋愛してSEXしまくり
勉強して頑張って生きた人が 社会人になって 女子高生に恋をしても
諦めるか、援助交際で逮捕だろw

この世界は真面目に生きる意味とか、本当にあるのかねえ
350名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:18:17 ID:PMQ8FFKP
俺はそれなりの研究で学会発表出来る程度の能力はあったけど
結局、結婚も恋愛も就職も出来ず、今はフリーターやりながら
楽しみは2chとニコ動とAVだけ

好きな女の子がいたこともある
でもストーカーっぽくなって、当然駄目
そのうち女性と関わる事も無くなった

女の子の体って綺麗だよね
不良はああいう可愛い子と、ほろ苦い青春を送ることができる
俺には何も残らなかった
351名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:37:55 ID:jjWUeQzw
>>349
歳とって頭が禿げてきて、顔に皺が寄って足腰が不自由になったらわかるよ。
真面目に生きる意味が。
352名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:38:07 ID:PMQ8FFKP
だから「ごくせん」(見たことないけどなw)が言いたいこと、大人気な理由てのはさ、

「優等生だとか真面目なだけの奴ってのは世間の嫌われ物」って事じゃないかな。
人間は誰しも、他人が自分と同じくらい愚か、自分よりも愚かである事を期待するのよ。

そして、TV局とか製作者の奴ら、教師たちは「不良モノ」作ることで
「私たちは、世間では白い目で見られている(とされる)不良たちにも
暖かい目を向ける、優しい人です。」という自己満足を得てるんだろ。
353名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:41:12 ID:PMQ8FFKP
>>351
そこまで待たないとわからないのかな?

俺もやさしいおじいちゃん、とかになって孫を抱きしめたいけど
それ以前に結婚できねーだろうな
354名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:43:49 ID:C6wUqUA/
実際の不良は悪役のチンピラのほうに近いのに、そうとは知らず、顔が良くて性格のいい美男子
みたいに嘘を伝えてるのが最大の問題。
355名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:45:29 ID:jjWUeQzw
>>353
>そこまで待たないとわからないのかな?
顔も腕っ節も全てが通用しなくなるだろ?
そしてあとに残ったのは借金の山。
不良の末路なんてそんなものw
356名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:49:46 ID:PMQ8FFKP
いやあ、顔の問題じゃなく、チンピラは女に困らないだろw
こないだも、夜コンビニ前にいた可愛い女の子(高校生くらい?)
ヤン車に乗ったゴツい金髪にお持ち帰りされてた。
もともと友達だったみたいだけど。

あんな子とドライブでも行けたら人生変わるんだろうな
357名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:53:39 ID:PMQ8FFKP
>>355
それは真面目君な俺たちも一緒だろ
チンピラは金あるだろうし

良く考えろ
ベンツやBMW乗ってる奴は多くがヤンキーかキャバ嬢
358名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:54:44 ID:C6wUqUA/
>>356
それはその不良の力じゃなくて共学高校で顔見知りで時間かけて親しくなってたからじゃないの?
共学高校なら障害児でも彼女作れるだろう。
359名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 09:05:20 ID:PMQ8FFKP
>>358
共学でも、真面目な奴よりワルい奴のが彼女いるだろ?

◆真面目な奴は、欲望を制御する方法を知っている◆
彼女を作りたくても、それで人間関係や「今の自分」が崩れることを恐れる
好きな女の子を諦めることになっても
今、自分にとって大事なのは勉強、部活、将来の夢への努力だと割り切れる

◆不良は欲望に正直◆
勉強、部活、夢とかに時間を割く必要が無い
全力で女に優しく出来る…

あと、人間は暴力に弱いからね
逆らったら何されるかわからん、ってなると女も逃げられない
いつしか、女も「私はこの人が好きなんだ」と思い込む事で恐怖を和らげる
360名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 09:09:58 ID:jjWUeQzw
>>357
>良く考えろ
>ベンツやBMW乗ってる奴は多くがヤンキーかキャバ嬢

老人になってもその生活レベルを維持できるわけがない。
ときにキャバ嬢は。
361名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 09:22:22 ID:PMQ8FFKP
真面目に生きても老後の保証なんて無いのは同じ

20代のうちに「真面目になります」って言って社会復帰すれば
そこで頑張れば認めてくれるだろうし
夫婦共働きで頑張れば経済的にもなんとかなる
「元ヤンだけど頑張って更生した」って皆に尊敬される
もしかすると、ポスター出たり、講演とかで稼げるかもしれないw

一方、真面目君が平凡な国立大出たところで 認めてくれる人はいない
君がもし高校生なら、真面目に生きたいのなら、出来れば有名大学入りなよ 
そうでなければ意味が無いかも もちろんそっちに知人はいないので
 奴らが幸せかどうかは知らん
362名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 09:47:59 ID:jjWUeQzw
>>361
確率の問題を言ってるわけですが?
どう考えても、不良がまともな老後を送れるとは思えない。
当然勉強はしていないからまともな企業には入れない。
土建産業は小泉のおかげであまりうまみがなくなったし。
それに奴らは老後に備えて貯金したり保険に入ったりするような発想はない。
それが出来るくらいなら初めから不良にはならない。
子供を何人産んでも駄目だぞ。そもそも不良は教育への関心は低いので
その子供もまともな職にはつけない。よって子供からの援助も期待できない。

363名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 10:12:22 ID:PMQ8FFKP
>>362
人によるんじゃないか?
今まで見てきた子だと、
「祖父金持ち」→「親(元)ヤンキー」→「子供まとも、がんばってる」
とかあるからなあ。これなら大丈夫でしょ。

良い会社、ってのは結局、経済的な問題であって、でも幸せってそれだけではないよ
あと、彼氏が不良っていう優等生の女の子はかなりいるよね。
不良はあんな可愛い娘とつき合えるのだなあ、といつもむかついてる
364名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 10:42:31 ID:j9unLZN+
一学年120万人


2万人・・・東大・医学・京大・一橋・東工・早慶理工・一部薬学・獣医etc.
7万人・・・阪大・名大〜〜〜早慶〜〜〜岡山・熊本・同志社・理科・立教・明治

1万人・・・その他プロ・職人・美男美女


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


110万人・・・残りのゴミ
365名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 11:38:09 ID:OMJlp5te
>>359
将来それなりの収入があるからいずれ見合い結婚くらいできるだろう
て割り切ってるならまだ理解はできるけど
不良と付き合う女はDV恐くて「この人好きなんだ」って思い込むって・・・

学歴関係なく真面目な奴は理屈っぽ杉てモテないだけ
366名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 11:40:01 ID:+ecTXFxJ
がり勉のひがみやろ!!!!勉強しないで楽しそうにしてるのをよ!!!!!!!
367名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 11:44:11 ID:MKLFFGL8
単純に考えて、ワルはかっこいいという風潮は危険だよ
長じて893はかっこいいにつながってしまう
腐女子どもが「尊敬する人は田岡3代目です」とか書くようになるぞ

368名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 12:15:51 ID:C6wUqUA/
女にモテるやつを見ていてよく思うのが、それは才能の問題で、もてない奴はどんな努力しようが、
どんなファッションにしようが、悪を気取ろうがもてない奴はもてない。無駄。やればわかるが。
これをやったらモテルみたいな商品があるが100%詐欺。処方箋があるとしたら相手の理想落とすぐらい。
369名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 13:09:06 ID:kWtejWCG
>>1の記者は昔優等生で、不良にいじめられていたのか?
まあ不良…善、優等生…悪は確かにどうかと思うが、たかがドラマでそんなに目くじらたてることなんだろうか。
テレビの影響がなくても、勉強しないやつはしないし不良は不良のままだと思う。
370名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 13:26:02 ID:uWdemgQ5
不良どもは、社会のルールから逃げ、勉強からも逃げているクズである。
371名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 13:26:16 ID:ox2Z9qu4















372名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 13:50:13 ID:LuB0Q/pq
>>1の記者はまずジェームス・ディーンとマーロン・ブランドに文句いえよ。
373名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 17:56:42 ID:4076Na0J
現実の不良って何で100%ブ男なんだろうね?
374名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 19:14:10 ID:3mnyLd5F
勉強できるできないで差別するなと
ゆとり教育をはじめたのは
どこの国でしたっけ
375名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 19:49:28 ID:qisSqNh9
目的意識があれば予定調和のドラマなどに時間を浪費したりはしない
その点でさえ格差が広がる要素があるわけで、些細な事例を一々あげつらっても意味がない
376名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 21:23:28 ID:kjZ+/dl1
歯車になることをバカにするなや。社会の中で1つの歯車になって初めて生物としての
歯車にもなれるんだよ。コツコツ勉強重ねるのは歯車として機能するための準備。
ヒーローになるために勉強するなんて考えるのは小学生だ。生物としての歯車に
なれたとき救われるんだよ。生きるのが自分だけのためじゃなくなったら地獄か
ら脱出できるよ。それから女は一緒に破滅する人間を選ぶほどバカじゃないよ。
生存欲求持ってるから。謙虚な生き物になれよ。
377名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 21:34:18 ID:C6wUqUA/
ヒーローて言葉は教育に悪いよな。変なナルシストの不良やおとなしい奴なら、通り魔みたいなのが
増えるだけだよな
378名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 21:38:08 ID:esAJyRq3
"ヒーロー"とか"勝ち組と負け組"とかね
変な思想を広める側に常に自分たち格付けしておいて、差別やらなにやらと騒ぎ立てる
偏った思想自体が危険な物だということが分かってないし、いつまで経っても学ばない
だからメディアは常に叩かれる
379名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 23:51:11 ID:QF8vsutR
不良ってガキっぽいよな
奇声あげたり授業中マトモに座ってることすらできないし
体の大きい幼稚園児みたい。
380名前をあたえないでください:2008/05/26(月) 08:02:15 ID:Cl/H1Ltn
視聴率稼ぐためヒーローとか調子のいいことをテレビ局は言い。不良はそのヒーローものを真に受けて
でてきたアホ。基本的に幼稚なナルシスト
381名前をあたえないでください:2008/05/26(月) 12:35:35 ID:wLhH+V5C
                
殺人犯 2部屋隣りの 朝鮮人 (こころの俳句) (T_T)

     http://roppongihills.shacknet.nu
382名前をあたえないでください:2008/05/26(月) 17:39:51 ID:MNPXniy9
暴れん坊総理がDQNどもを懲らしめるドラマがあったらおれは見るぜ
383名前をあたえないでください:2008/05/26(月) 18:22:49 ID:h990itB+
勉強と不良は別問題
勉強するしないは自由だろ
384名前をあたえないでください:2008/05/26(月) 18:23:43 ID:F1gcGSdd
勉強しかできないやつの
ヒガミやろがww
女ぐらいものにせんかいww
385名前をあたえないでください:2008/05/27(火) 00:27:12 ID:WPBPdSAz
女をモノにするしないを尺度にするとは…おまいさんサルかいな。
勉強と不良はたしかに別問題で、不良でも頭のいいヤツはたしかにいるがな。
脳が若いうちに知識を吸収しとかんと、いずれは必ずアホになるぞい。
386名前をあたえないでください:2008/05/27(火) 00:45:17 ID:p0E5EpXC
【四川省地震】ダム崩壊の瞬間、集落が次々に飲み込まれるも浮き輪で助かる人々(画像あり)★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/
387名前をあたえないでください:2008/05/27(火) 16:19:07 ID:rPZypSn2
よく、「一人一人は、素直な少年達だ」と持ち上げる番組があるけど、
だったら、他人の物盗んだり、暴力、恐喝といった犯罪犯していいのかよといつも思う。
388名前をあたえないでください:2008/05/28(水) 05:23:12 ID:FRyGS6hX
たかがお気軽ドラマに一々噛み付くな
机上の空論で教育問題が解決するなら世話がない
389名前をあたえないでください:2008/05/28(水) 08:47:03 ID:Wmq3nuyi
なぜか、教師は真に受ける。
390名前をあたえないでください:2008/05/28(水) 18:42:51 ID:qD/cHBWW
不良を美化、助長、賛美する奴はどうしようもない馬鹿!不良と同類項!
391名前をあたえないでください:2008/05/29(木) 22:12:59 ID:iex0M/lk
品性下劣で低俗な糞番組。
392名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:19:24 ID:qpTpRpF4
ごくせんはさすがに不良美化しすぎだと思うよ
393名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 23:42:02 ID:1epg5kaU
不良には強制的にロボトミー手術を受けさせたらよい。
394名前をあたえないでください:2008/05/31(土) 00:18:32 ID:Azwcysdi
>>393
クケケー!ヤマオカーッ!
395名前をあたえないでください:2008/05/31(土) 08:28:25 ID:MzlI2k5D
不良は日本から撲滅するべき。やることやらないただのゴミ。存在自体迷惑。社会の足手まとい。
不良はぶっ殺しても死刑にならない法律を作るべき。そうしないと奴らは調子に乗るし、どんどんいい気
になる。人間的におかしいところがかりにあってもやることをきちんとやる優等生はすばらしい。
日本の宝。みんなは不良を見つけたら後ろから金属バットで殴ろう。いらないよあいつら。アハハハハハ。
396名前をあたえないでください:2008/05/31(土) 08:31:38 ID:MzlI2k5D
不良は態度がでか過ぎてマジむかつく。何様だ!殺してやりたい。あいつら自分たちが強いと勘違い
して調子に乗ってる。社会のゴミの癖に。不良に人権はいらない。殺される前に死ねよ。ダニども
397名前をあたえないでください:2008/05/31(土) 14:43:14 ID:dQKOEmD5
まぁニートが偉そうに言うことじゃないよなw

目糞鼻糞を笑うw
398名前をあたえないでください
和田は、自分が童貞なのをステレオタイプのせいにしてるだけ