【政治】年金記録の相談 役場に窓口を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昭和(080312)φ ★
社会保険庁は、過去の加入記録を知らせて確認を促す「ねんきん特別便」を受け取って
回答した人の大半が「年金記録の訂正はない」としたものの、
実際には訂正が必要だったケースが多かったことから、特別便の内容を見直し、
すでに送付した人にも送り直す方針を示しています。

これについて自民党の議員連盟の会合では、
出席者から「特別便の内容をわかりやすく見直すだけでなく、
国民の相談にていねいに応じる必要がある」とか、
「各地の社会保険事務所だけでなく、住民に身近な市町村役場にも相談窓口を設け、
社会保険労務士にも協力を求めるべきだ」といった意見が相次ぎました。

会合のあと、舛添厚生労働大臣は、記者団に対し、
「市町村役場は多くの住民が知っているので、社会保険労務士の活用も含めて早急に検討したい。
いいアイデアはどんどん取り入れたい」と述べ、
市町村役場を活用した相談体制の拡充を前向きに検討する考えを示しました。

ソース
http://www.nhk.or.jp/news/2008/01/26/d20080125000148.html
2名前をあたえないでください:2008/01/26(土) 14:14:16 ID:/UjWQqXx
相談者「もっと年金ください」
3名前をあたえないでください:2008/01/26(土) 14:34:24 ID:EnSj8YuY
次の相談者「他の人の年金記録もください」
4名前をあたえないでください:2008/01/26(土) 14:56:57 ID:88vAI1Af
また、昔のように自治体に丸投げするんですか?
総務省も断ろうとしないのは問題だよ。
5名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 15:09:42 ID:K06Q+2oj
市町村に年金記録の端末はありません
6名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 16:47:58 ID:VtCoBX3t
舛添が市町村にけんかを売ったことは
スルーですか?

市町村は信用ならなかったんじゃないんですか?
7名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 17:46:22 ID:K06Q+2oj
>>6
【年金横領】 「処分甘い!」 “横領の元職員、刑事告発しません”で、池田市や大崎市に抗議殺到
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191897537/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/09(火) 11:38:57 ID:???0
・国民年金保険料を着服した元職員を刑事告発しない方針を決めた大阪府池田市は5日、
 市民などから抗議や苦情の電話とメールが計230件あったと発表した。福島県や宮崎県
 などからも寄せられたという。

 池田市広報広聴課によると、「諭旨免職の処分は甘い」「裁きは司法に委ねるべき」などの
 内容。一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。
 池田市は、保険料約43万円を着服して2002年に諭旨免職となった女性の元職員
 (当時42)を刑事告発しない方針を決めた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071005-266074.html

・大崎市が国民年金保険料を着服した旧田尻町の元職員を刑事告発しないと決めたことに
 対し、全国から抗議が殺到している。市が方針を表明した3日夕以降、5日夕までに届いた
 メールと電話は400件超。同市は反発の大きさに戸惑っている。
 「年金制度の信頼回復のためにも刑事告発は当然」「処罰するかは行政が決めることでは
 なく、警察・司法の役目。すぐ方針を改めろ」。市人事課によると、メールや電話はすべて
 市の対応を批判する内容だった。

 抗議は、市の方針に舛添要一厚生労働相が不快感を示した4日昼から増え、これに
 伊藤康志市長が反論する姿が同日夕以降にテレビに流れて一気に過熱。
 電話は、暴言や一方的に持論を繰り返す人が少なくなく、応対する人事課の職員は一様に
 沈痛な表情。市幹部は「抗議も1つの考え方として分かるが、当時、住民や議会の理解も得て
 処分したものを、時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがな
 ものか」と、方針不変を強調する。(一部略)
 http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/10/20071006t13029.htm
8名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 19:32:00 ID:K06Q+2oj
>>6
【政治】舛添厚労相「市町村は(社保庁よりも)もっと信用ならない」→鳥取県倉吉市長が抗議文
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191154807/

1 :鉄火巻φ ★:2007/09/30(日) 21:20:07 ID:???0
年金保険料:舛添厚労相発言に鳥取県倉吉市長が抗議文

 鳥取県倉吉市の長谷川稔市長は30日、舛添要一厚生労働相が、社会保険庁職員の
年金保険料の着服・不正受給問題に関連し、「市町村は(社保庁よりも)もっと信用ならない」
と発言したとして、舛添厚労相に抗議文を提出した。

 申し入れ書で長谷川市長は「先ごろの社会保険庁からの調査では、鳥取県においては
少なくとも、過去に(着服・不正受給は)一件もないと報告、発表しています」と指摘。
保険料の納付率低下や年金離れに拍車をかける恐れもあるとし、発言の訂正を求めている。

 舛添厚労相は29日、テレビ番組に出演し、社保庁職員の横領を防ぐため、同庁の
保険料徴収窓口を廃止する方針を明らかにした。さらに番組終了後、記者団の質問に
「銀行は信用なるけど、社会保険庁は信用ならない。市町村の窓口はもっと信用ならない」
などと発言した。【田辺佑介】

毎日新聞 2007年9月30日 20時53分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20071001k0000m010068000c.html

・関連スレ
【政治】窓口での年金保険料徴収、来年度にも廃止 舛添厚労相が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191034676/
9名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 19:37:18 ID:K06Q+2oj
>>6
【政治】 舛添厚労相 「小人の戯れ言に付き合う暇ない」「不正を働いたところの首長に言いなさい」…市長からの抗議に対し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191315951/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/02(火) 18:05:51 ID:???0
★舛添厚労相、抗議の自治体に「ざれ言につきあう暇ない」

・年金保険料の横領問題で、舛添厚生労働相が「市町村の窓口は信用ならない」と
 発言したことに対し、鳥取県倉吉市長と東京都武蔵野市長が抗議文を提出している
 ことについて、舛添氏は2日の閣議後の記者会見で、「小人(しょうじん)のざれ言に
 つきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」と強い
 不快感を示した。

 抗議文では、「職員の士気を損なう」などとしているが、舛添氏は「(年金横領では)
 市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに数が多かった。士気の問題ではない。
 (抗議する)暇があったら、ちゃんと監視しなさい」と批判した。
 http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710020155.html

★舛添厚労相、一部市長をバッサリ「小人のざれ言」
・舛添要一厚労相は2日の閣議後会見で、年金保険料の横領問題をめぐる自身の
 「市町村は信用ならない」との発言に対し、一部の市長が抗議していることについて
 「小人(しょうじん)のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければ
 いけない」と反論した。
 会見で、舛添氏は「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
 とも話した。
 舛添氏は先月29日、「銀行は信用できるが、社会保険庁は信用ならない。市町村は
 もっと信用ならない」と語った。これに対し、鳥取県倉吉市の長谷川稔市長や東京都
 武蔵野市の邑上守正市長が「不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招き
 かねない」として厚労相に抗議していた。

 厚労相に就任以来、年金不正について国民に詫びるより、社保庁職員や市町村職員を
 批判して存在感を示してきた舛添氏。地方自治体の首長による正式な抗議を「小人の
 ざれ言」と斬り捨てたことは今後、波紋を広げそうだ。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100218.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191301692/
10名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 23:34:30 ID:K06Q+2oj
【政治】 舛添厚労相 「小人の戯れ言に付き合う暇ない」「不正を働いたところの首長に言いなさい」…市長からの抗議に対し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191315951/
【政治】舛添厚労相「市町村は(社保庁よりも)もっと信用ならない」→鳥取県倉吉市長が抗議文
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191154807/
【年金横領】 「処分甘い!」 “横領の元職員、刑事告発しません”で、池田市や大崎市に抗議殺到
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191897537/
【政治】窓口での年金保険料徴収、来年度にも廃止 舛添厚労相が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191034676/
11名前をあたえないでください
●5/29 「年金もらえないなら納付分返せ」市役所で職員刺す、朝日 神奈川・平塚。
28日午後2時半ごろ、神奈川県平塚市浅間町の同市役所で、
同市保険年金課主管、反町道雄さん(47)=鎌倉市岡本1丁目=が、
男に果物ナイフで腹を刺された。
病院に運ばれたが、意識不明の重体。
走って逃げた男は、100メートルほどで職員に取り押さえられた。
平塚署は、同市中原2丁目、無職畑永久容疑者(59)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。
調べによると、畑容疑者は同日午前10時ごろ、市役所1階の同課国民年金窓口で、
受給資格を巡って約40分間、反町さんから説明を受け、口論になった。
市によると、60歳になると年30万円ほどの年金をずっと受け取れるが、
300カ月の保険料納付が条件。
畑容疑者は、251カ月しか納めていなかったため、年金がもらえないことを反町さんが説明した。
さらに、反町さんが月1万3300円支払い続ける「高齢任意加入」を提案したが、
畑容疑者は「金がないから払えない。
年金はいらないから、これまで支払った分を返してほしい。
保険料が払えなかったのは刑務所に入っていたからだ」と納得しなかった。
畑容疑者は午後2時過ぎ、再び窓口に現れ、反町さんを通路の長いすに呼んで話し合っていた。
別の職員が気づいたとき、反町さんは刺されていたという。
社会保険庁によると、服役中の場合、申請すれば、保険料の納付が免除される。
市によると、畑容疑者は1982年3月を最後に保険料を納めていない。
免除申請をしておらず、納付期間が不足していることを知らなかったらしい。
http://morimoto-sr.ac/deloffice/99/05/29.html