【経済/調査】インド、中国抜き首位…今後10年を見通した有望な投資先[12/01]
2 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 11:58:35 ID:nweCYIaK
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」
「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」
ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
経営コンサルタント 船井幸雄氏
「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
3 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 12:03:54 ID:u6MIg9Wb
結局デメリットでしかなかった中国w
早くいつ崩壊すんだw
4 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 12:06:43 ID:00kLDgoJ
当然の流れだな。
なるほどA新聞みたいなメディアは必死になってインドをスルーするわけだw
5 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 12:08:48 ID:Eackh+Ap
イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
6 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 12:11:27 ID:w1BOqi+K
おれも常々思っていた。中国よりはインドだと。
さっさと中国崩壊汁。
7 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 12:32:14 ID:oBLKE5Yk
世界的な経済学者に異議を唱えるなんて自信過剰ですね。
いいですか?あと数年で日本は中国にGDPで追い抜かれます。
この現実を受け入れてください。
中国は崩壊すると1990年からいわれていますが、
結局現在崩壊していません。
日本は中国にGDPで追い抜かれるのです。
残念ですが・・・世界2位の経済大国から滑り落ちるのです。
軍事大国=経済大国です。GDPで追い抜かれるということは軍事力でも追い抜かれる。
日本が中国に軍事力で追い抜かれたらシーレーンが脅かされる。
中国かアメリカに従順すれば良い。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29 2006年GDP(PPP)
インド > 日本
4,247,361 > 4,131,195
8 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 12:44:23 ID:oBLKE5Yk
>>7 だから日本も軍備を強化しなくちゃ危ないです><
てか?w
no thanks
10 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 13:00:50 ID:I1t85qq3
中 国:(レベルや適、不適はともかくとして)労働者が豊富。
インド:優秀な人材が豊富。
この差って大きいんだよね。
11 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 13:08:05 ID:laJq8UJr
12 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 13:16:32 ID:1IK8RaXw
ああ
13 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 14:45:17 ID:qr7PwuCu
>不透明な法制度運用
ここがポイント
14 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 16:06:12 ID:MPTNqWRd
印度企業への直接投資は今の所できないので、ニューヨーク証券取引所に
上場している企業のみADR(委託証券)として投資ができます。
結構儲かっている。
15 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 18:19:31 ID:oBLKE5Yk
16 :
名前をあたえないでください:2007/12/01(土) 19:00:31 ID:6+ZPjzyO
自然な流れ。日本だけはあちらの圧力で遅れるだろうが。
中国もある程度は維持する。でも、公害の方が大きくなりそうだけど。
>>7 GDPが幾らだろうと、あの人口ではね。
あと軍事力ですか?アメリカの傘に入っている(いや、押し込められている)日本は
技術力から言えば世界一ですけどね。
その傘から外れると暗黒の時代へ突入ですわ
20 :
名前をあたえないでください:2007/12/02(日) 18:15:01 ID:3jnsZYib
22 :
名前をあたえないでください:2007/12/02(日) 19:55:11 ID:eVYHDRHl
23 :
名前をあたえないでください:2007/12/02(日) 23:35:19 ID:O+5gpian
>>10 中国は勤勉で向上心のある優秀な人多い印象あるよ。ホワイトカラーは。
問題は
>>13の言うように法運用の不透明さだと思う。