【共済組合】 農林年金、築40年で老朽化した虎ノ門パストラルを売却 再開発を前提に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モゥ最高!! π-100(071111)φ ★
★農林年金、虎ノ門パストラルを売却

 農林漁業団体職員共済組合(農林年金)は東京・港に所有する虎ノ門パストラルホテルを
売却する。27日に一般競争入札を実施、入札価格が最も高かった応募者に優先交渉権を与え、
細部の条件などを詰めたうえで年内にも売却する方針。売却金額は1200億円を超える見通し。
本館は築後約40年がたち一部老朽化が進んでいるため、再開発を前提に売却する。

 売却する虎ノ門パストラルホテルは本館の完成が1968年、その後84年に新館を増築している。
敷地面積は1万6000平方メートル、延べ床面積は3万8000平方メートルで洋室が283室、和室が30室。
現在、ホテルは農林年金が所有、運営をパストラル(東京・港)が担当している。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070927AT1D2506A26092007.html
2名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 09:31:14 ID:tv3yfFMi
また高層ビルか・・・
3名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 09:43:04 ID:LkxkbK2A
>>2
もう帝都の景観なんてぐちゃぐちゃ。
あらためて鬼門と裏鬼門作って邪気を祓え。
4名前をあたえないでください

>>3ようやく
関東大震災から復興した東京が
第二次大戦の戦災でむちゃくちゃになり
戦後の荒廃からようやく復興した中層ビル群が新しい高層ビル群に建て変わったとき
また次の地震かな・・・。

徳川家康の築いた結界を明治政府が壊してしまったからなあ。