【教育】 法科大学院やビジネススクールなどの「専門職大学院」の4割が定員割れ…文科省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モゥ最高!! π-100(071111)φ ★
★専門職大学院4割が定員割れ・文科省調査

 文部科学省は、法科大学院やビジネススクールなどの専門職大学院について、
初の実態調査の結果をまとめた。全140の大学院のうち、昨年秋時点で定員を
満たしていないのは4割超に当たる60校。一部の有名校に人気が集まる
二極化の傾向が強まっており、学生の獲得競争は今後一段と激しくなりそうだ。

 今年2月から3月にかけて、専門職大学院を設置しているすべての国公私立大に対し、
昨年10月1日時点の状況についての調査を依頼。全校から回答を得た。(17:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070922AT1G2104A22092007.html
2名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 16:40:16 ID:DFySbCos
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  (●)    (●) ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆\___/※ ※ ☆ ※ * 楽天白星きたよ!!
  * ※キタ━━━━━\/━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
3名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 16:50:27 ID:4GW5DsF+
合格率1割以下のローに行く奴いるのか?
4名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 16:51:07 ID:owGBL6uv
費用対効果が悪けりゃ学生は集まらない
レベルの低い授業にはそれに見合った授業料設定が必要なんだよ
5名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 16:52:51 ID:S7XdkuN2
ゆとり大学院でふ
6名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 16:55:59 ID:Z6rCSrkD
競争社会だから、なんでも勝ち組み負け組みが出て当たり前。
勝ち組になりたかったら頭を使え。
勝ち組は負け組みより数倍頭を使っているよ。
7名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 17:03:57 ID:5K1ySVQW
Low school
8名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 17:12:09 ID:fbJ7d8nw
普通は
ロースクールを出て弁護士
ハイスクールを出て行政書士

9名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 17:20:09 ID:gD3iJQJI
受験回数3回で合格しなかったらアウト!
無駄時間。無駄金。
会社辞めてチャレンジした人、おわた。
10名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 19:54:57 ID:fBPGFDq+
一度しかない人生を考えると
受験回数に制限のある試験を受けるのに
バカ高い授業料払ってロー行く意味が見出せない
11名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 19:59:09 ID:JKQIIcJF
>>9-10
もう1回ローに行けばいいよw
12名前をあたえないでください:2007/09/24(月) 21:47:48 ID:gA0Eubmx
メディカルスクールはどうしたんだよ
13名前をあたえないでください
日本の医学部は6年制だからメディカルスクールみたいなもんだ。