【米国】わずか10人程の出席者が採択・・・慰安婦決議案-米下院[07-31]
>日米政府間では事実上解決済みとなっている。
なーんだ
昨日までの話とぜんぜん違うやん
59 :
名前をあたえないでください:2007/07/31(火) 19:38:10 ID:egglcgBK
日本で仕事しようという勘違い売春婦が世界中から集まったりして・・・
61 :
名前をあたえないでください:2007/07/31(火) 19:49:18 ID:zvk15ZD9
10人・・・・。
他の人はどうしたの?
バランスはなんかとっても遅いわね。
ホンダの悪行は日本を敵に回したも同じ。
62 :
名前をあたえないでください:2007/07/31(火) 19:57:30 ID:e8Ou6RTP
10人って意味あんのかよ
満場一致と言いなさい。
車月曰伝聞社
64 :
工作がたりねーぞコリアン:2007/07/31(火) 20:40:20 ID:BpAPl7f0
65 :
名前をあたえないでください:2007/07/31(火) 21:50:37 ID:aCJc78UG
日本は次に戦争する事があったら、たとえどんな事をしてでも絶対に勝たなきゃだメッタ事だよな
66 :
名前をあたえないでください:2007/07/31(火) 23:09:49 ID:ogAS7yCJ
67 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 01:37:06 ID:KxeS9wFr
安倍を追いつめたホンダには、
ちょうど民主党が特措法の延長に反対だから、それでお返ししてやれ。
アメリカの対テロ戦争にNO!で答えてやれ!
日系人を含めた日本人勢力は、空気読めるからな。
この程度では日本人との信頼関係は揺るがないという確信がアメリカ人にはある。
当然、議員であるアメリカ人も同様の認識を持っている。
一方、空気を読めない代表である韓国人相手には、票のためにやむをえずという部分がある。
韓国人には目先の利益で釣るしかないというアメリカ人の一種の諦めが、採択はするが
その場にいないという議員の苦悩となって現れている。
正直日本がアメリカの空気よんでやる必要はないだろ。
今回くらいは報復しようよ。
70 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 03:15:23 ID:jDBX8tM6
ヒントはアメリカにおけるチョンの数。200万人だとさ。ヒスパニック並みに
伸びてる。チョンはチョンのママ、アメリカ人には成ろうとは市内からねw
街歩いてて100人に一人はチョン。それが今のアメリカなんだよ。
今までみたいに5000人に一人なら無視できたが、今はそうでは無いって事。
でもそれでも良いと俺は思うよ。黒人大統領、ラテン大臣、チョンだらけの市民....
そんな国、誰も憧れないし、リーダーとは認めない。そのうち普通に日本が世界を牛耳れる。
71 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 03:20:28 ID:goznoNZd
硬式謝罪て、、、にふぉんが亜米利加にってこと?
あめりかさま、ごめーん!!!!
おしまい。
>>69 > 今回くらいは報復しようよ。
手始めに「テロ特別措置法」の延期破棄と行くか?。
ミンスも協力してくれるらしいからなw。
自民からすれば「ミンスが妨害してる」と言い訳も効くし
結構いい手なんじゃないかね?。
73 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 04:53:37 ID:9UQyevOp
遠い国になってしまいましたね
74 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 08:17:07 ID:n2OjxVzk
北朝鮮への対応、拉致問題のことに関しても裏切ってくれたな
日本人は心の底からアメリカに対する信頼を失くしたぞ
これは大きいぞ 覚悟しろ アメリカ人
75 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 08:36:05 ID:G7MtSlfd
採決の様子をTVで見たけどガラッガラだったよ。
10人も居たかなぁ?こんな半世紀以上前のどうでもいい話なんて
やっぱりみんな興味ないんだな
76 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 08:38:36 ID:eo6KJQom
とりあえず
・牛肉にイチャモンつけて再禁輸
・F/Xはユーロファイターに決定
・ヘンな外国資本の投資家は排除
ってところか
アルかニダの日米離間工作を真に受けてどうすんだ。
78 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 09:17:31 ID:TlmI+sL9
アメの下院、日本の参院、どちらも税金の無駄遣い。
79 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 09:28:49 ID:HEr2qLQ7
決議案に反対者がいなかったことが大きい事実。
反対演説は一切なし、共同提案者が160人を軽く越えた時点で
全会一致は決定していた。
つまり出席者が10人であろうと300人であろうと決議の重さはかわらない。
とにかく反対者が0なのは事実。つまり
反対者がいないことを最初からわかっていたので10名しか出席しなかったのが真相。
80 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 10:07:39 ID:FJO0+N0u
>>79 ダルフールは全員出席満場一致だろ。
反対者がいると思った故の結果と思うのか?
馬鹿じゃない?
>>80 >>79 > ダルフールは全員出席満場一致だろ。
ことの経過に関しては>79の言う通り。
ただし下院内の重要ランクが、ダルフール>嘘つき売女だったというだけのことw。
82 :
81:2007/08/01(水) 10:19:59 ID:IpbJexYW
訂正。
ダルフール問題>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>虚言売女。
83 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 10:23:42 ID:wbUVLAN6
サンケイの情報操作という藁にもすがりたいネトウヨには同情を禁じえない
84 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 10:43:29 ID:tN98qFvy
ホンダ議員の地元カリフォルニア州の中国朝鮮系ロビイストが動いただけ。
参議院でも、アメリカの原爆投下に対する謝罪要求決議でもしてやれ。
85 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 10:53:09 ID:/zLmGMg4
誤った歴史認識だ
86 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 17:24:43 ID:HWMApBct
>>84の言う通りだ
祖先の名誉を守るためならばたとえ同盟国でも正々堂々反論するべきだ
その前に河野議長に小一時間問い詰めて河野談話を取り消させろ
87 :
86:2007/08/01(水) 17:36:25 ID:HWMApBct
戦時中の日本は敵国(連合国)の人種差別はもちろんのこと、同盟国(ナチス・ドイツ)の人種差別とも戦って来た
1939年に当時の近衛内閣でユダヤ人を保護する法律を制定しているほか、
旧満州でユダヤ人の移送を行った樋口季一郎中尉や6000人のユダヤ人にビザを渡したリトリニア大使の杉原千畝さん
米国産の牛肉不買、牛肉はオージービーフ
大リーグは無視、米国観光は中止
フジTVも毎朝NYからの中継は中止が吉
89 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 17:54:43 ID:KqEsh0LL
>>86 その後、ゴルゴにぶっ数してもえば有害廃棄物処理として適切
90 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 19:55:02 ID:ZJsuw3EM
どんなに騒ごうと決議に何人出席したかは記録に残らないんだろう
10人なら俺が公式に謝罪すればちょうどいいな
92 :
名前をあたえないでください:2007/08/01(水) 23:51:58 ID:9x6xzPrl
出席者が10人とは
ホンダ議員の晴れ舞台だと云うのに、アメ議員も愛想がねえな。
まあ決議案がお粗末だからそれも仕方ないが。
93 :
名前をあたえないでください:2007/08/02(木) 01:47:01 ID:c71anxv7
賛成 10
反対 0
棄権 425
94 :
名前をあたえないでください:2007/08/02(木) 02:12:33 ID:CI1jawTC
>>93 米国人「60年前の事なんか、どうでもいいわ」
95 :
名前をあたえないでください:2007/08/02(木) 12:21:55 ID:aVrb3ipA
ホンダ議員とその仲間たち
96 :
梁:2007/08/02(木) 13:01:23 ID:GISQrVOe
97 :
名前をあたえないでください:2007/08/02(木) 19:44:39 ID:BbSWYTcR
アメリカ、欠席ね。なるほど。
それとも、法則発動を嫌ったかw
98 :
名前をあたえないでください:2007/08/03(金) 15:14:44 ID:i1KVU9/l
この無様な採択に一番悔しがっているのは売国朝日新聞www
99 :
名前をあたえないでください:2007/08/03(金) 15:30:44 ID:VDpP3y6m
支那系列議員があぶり出せたじゃないか
100 :
名前をあたえないでください:2007/08/03(金) 15:35:32 ID:zr4OB+az
なんだかんだいっても
満 場 一 致
101 :
名前をあたえないでください:2007/08/03(金) 15:36:39 ID:naywKCVD
日本人が韓国に対する嫌韓は決定的だな
102 :
81:2007/08/03(金) 16:20:39 ID:SVqN0gnU
>>96 > 8月2日、ハイナンNETでオンラインイベントやります。
> 日時:8月2日(木)14:00〜
> ゲスト:西野瑠美子さん(VAWW-NETジャパン共同代表)
> 主催:ハイナンNET
http://hainannet.org/ ・・・「バウネット」って。
まんま北朝鮮の工作機関じゃんw。
こんなヤツをゲストによんで、
皆さんからご意見募集なんてアホだろ?w。
104 :
名前をあたえないでください:2007/08/05(日) 07:00:13 ID:OcoW7La+
なにがわずか10人だw
決議に反対した議員は誰もいませんでしたが、そのてんはどうか。
105 :
名前をあたえないでください:2007/08/05(日) 11:07:01 ID:PeE9gX48
さらし者にされた10人 恥ずかしいwww
106 :
櫻井よしこ婆:2007/08/06(月) 01:43:08 ID:WUX6sM5P
ウヨの若々しい方が言うとおりだわ。 慰安婦=売春婦 その通りです。
過去の大戦において日本軍に従った従軍慰安婦は、 慰安婦=売春婦 です。
「もう、70年前になる頃の12,3歳の小学生から、16,7歳までの中高生の年頃で、
金儲けのために悦んで、親にも告げずに飛び出していったのよ。
私には解るんだから。決して、日本軍や関東軍や警察が脅したり、騙したり、
拉致ったり、若しくはそれを知ってて連れて行ったことは、100%ありません。
そんな、少女たちがが何万人といたのです。」
私、櫻井よしこは、言います。このような事実を捻じ曲げて、拉致されて
従軍慰安婦にさせられたという、女性たちとアメリカ議会と断固戦いましょう。
真実は「声高に嘘じゃない。」と言い切っている、私たちにあります。
石原新太ちゃんも一緒に言っています。戦いましょう。
107 :
ohnuma:
下院での決議を前に、日本の加藤・駐米大使が下院関係者に、慰安婦決議をしたらイラク復興支援を
見直す、との「脅しの書簡」を送っていたことが、ワシントン・ポスト紙に暴露された(本ブログ既報)。
また、日本の国会議員らがワシントン・ポスト紙に出した意見広告では、終戦後、占領軍が慰安所の
開設を日本側に要望した、と指摘し、お互い様じゃないか、とも言いたげな、こすからさ、醜悪さを
「全面広告」してしまったこの「指摘」について、米下院当局ではすでに調査に入っており、「客観的な文書による証拠」が
発見されず、逆に日本側が一般婦女子の貞操の「防波堤」として特殊慰安所を開設していたことがバレたりすると、事態が
さらに複雑化するのは必至である。何らかのかたちで訴訟が提起されないとも限らない。こういう、安部政権と一部日本側
関係者のあさましい対応に、「反吐を吐きたくなる」のは、ラントス議員だけではなかろう。日本人であるわたしもまた、
むかついて仕方がない。
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2007/07/post_ec21.html