【大阪】エホバの証人 手術中に大量出血 輸血受けず死亡[06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1苦ジョセフ(070712)φ ★
エホバの証人:手術中に大量出血、輸血受けず死亡 大阪

信仰上の理由で輸血を拒否している宗教団体「エホバの証人」信者の妊婦が5月、大阪医科大病院
(大阪府高槻市)で帝王切開の手術中に大量出血し、輸血を受けなかったため死亡したことが19日、
分かった。病院は、死亡の可能性も説明したうえ、本人と同意書を交わしていた。エホバの証人信者
への輸血を巡っては、緊急時に無断で輸血して救命した医師と病院が患者に訴えられ、意思決定権を
侵害したとして最高裁で敗訴が確定している。一方、同病院の医師や看護師からは「瀕死(ひんし)の
患者を見殺しにしてよかったのか」と疑問の声も上がっている。

同病院によると、女性は5月初旬、予定日を約1週間過ぎた妊娠41週で他の病院から移ってきた。
42週で帝王切開手術が行われ、子供は無事に取り上げられたが、分娩(ぶんべん)後に子宮の収縮が
十分でないため起こる弛緩(しかん)性出血などで大量出血。止血できたが輸血はせず、数日後に死亡
した。

同病院は、信仰上の理由で輸血を拒否する患者に対するマニュアルを策定済みで、女性本人から「輸血
しない場合に起きた事態については免責する」との同意書を得ていたという。容体が急変し家族にも輸血の
許可を求めたが、家族も女性の意思を尊重したらしい。

病院は事故後、院内に事故調査委員会を設置。関係者らから聞き取り調査し、5月末に「医療行為に問題
はなかった」と判断した。病院は、警察に届け出る義務がある異状死とは判断しておらず、家族の希望で
警察には届けていない。

エホバの証人の患者の輸血については、東京大医科学研究所付属病院で92年、他に救命手段がない
場合には輸血するとの方針を女性信者に説明せずに手術が行われ、無断で輸血した病院と医師に損害
賠償の支払いを命じる最高裁判決が00年に出ている。最高裁は「説明を怠り、輸血を伴う可能性のあった
手術を受けるか否かについて意思決定する権利を奪った」としていた。

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070620k0000m040060000c.html

依頼ありました。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1176453189/766
2名前をあたえないでください:2007/06/19(火) 23:59:30 ID:0b/Vp7cW
本人がよければそれでよし。
3名前をあたえないでください:2007/06/19(火) 23:59:47 ID:s9arepcv
ヤーヴエェ
4名前をあたえないでください:2007/06/19(火) 23:59:58 ID:r08XUOyx
いいな。あたいも手術の時はそう言おう。
5名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:02:27 ID:wnB3Gd79
当人達は輸血をと考えたが、周りの信者達がその当人達と病院へ輸血をしないよう騒いだ。当人達もそれに押されてしまった。
今考えれば輸血してやればよかったと家族は後悔している。じゃまいか。
6名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:03:35 ID:Q6FekOlf
でもやっぱり訴えるでしょ。
7名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:05:19 ID:CVifkdPI
何のための信仰なんだ?(;^ω^)
8名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:06:50 ID:ebhbtczi
エホバの証人専用病院を作ってそこに隔離すれば?
むしろ島でも買ってそこに住んでろよ。
9名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:07:55 ID:tDsmEcBu
医は算術
訴えられる事>人命
10名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:09:04 ID:5e0csH9C
>>7 死んで天国行くための信仰です 俺はヘルスの50分でも天国行けるし
11名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:09:05 ID:vnRDu/it
絶対的無輸血だっけ?
12名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:09:32 ID:9hhXPyXp
「血を遠ざけよ」
争い事を避けろという意味であろう言葉を
額面通りに受け取った馬鹿の末路だね
13名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:09:36 ID:ZKRdZ4eL
最高裁判例と同意書の2つが揃っているので、訴えても却下されるだろうな。

別にええやん。殉教だし。
医師と看護士は深く考えんな。殉教だから。

殉教なら、シチューから嫌いなマッシュルームだけ選り分けても、ええんですよ。
14名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:10:43 ID:GnBt0dnC
自分自身の血液を前もってストックしとけば良かったのに。
15名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:13:19 ID:WQvFbLBW
>>14
それだ
16名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:13:30 ID:aj/AfnM7
>>14!!!
それだ!
自己輸血なら無問題だろ?
17名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:18:42 ID:QwTkKPUI
医療関係者は複雑だろうな。
助けられる命を見過ごすことがいかに辛いか。
例え、患者がどんな立場だろうと割り切れない気持ちになると思う。
18名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:19:56 ID:zLwrGIZh
どうして輸血が駄目なの?

ねぇ、どうして?
19名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:21:22 ID:llTd0rUi
>>14
いきなりFA。

終了。
20名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:26:27 ID:SRRNxvSf
自分の血でもアウツですよ
21名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:26:54 ID:U/NP4grB
エホバさんのために死んだり、天皇のために死んだり、将軍様のために死んだ
り、ほかの人が見るとつまらない男や女にしか見えない奴のために死んだり。
人間て本当に信じ込むとすごいね。
22名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:28:54 ID:gt62mJCf
俺のカーチャンエホ証で俺も元二世なんだけど、
輸血されないように、その意志を書いたカードを常に持ち歩いてるよ
23名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:30:01 ID:NyBEktWw
エイズで地球は滅びる
エホバは正しい
24名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:30:05 ID:Cwdox9C5
破瓜の血はどうするの?
まさか性職者にお願いするんじゃないよなw
25名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:32:30 ID:iOw2mU1D
死んでも復活するだとさ。
26名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:41:14 ID:FWeL0Jtx
本人良し
医師良し
宗教良し

これを三方良しと言う
27名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:42:09 ID:Ixq8aPr0
血がダメっつってんのに聖体拝領に対して突っ込みは無いんだろうか?w
28名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:45:40 ID:S6mQBS5/
私が出産の時に看護師さんに“何か宗教に入ってます?”
って聞かれて、その時には何の事だか分かんなかったけど、
そーゆー事だったんだ……。
輸血しなきゃいけないかも知れない状態だったって事か。
今日まで知らんかったわ。
29名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:47:17 ID:nG2wy96j
「あなたの血をきれいにさせてください」っていって、いきなり頭に手をかざしだした
人ってエホバの人ですか?

本当に血がキレイになるのならば、他にすることがあると思うのだが・・・。
30名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:48:18 ID:KnR7g6yD
物事の優先順位をバカ理論で置き換える

傍から見るとただのキチガイ集団 
31名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:50:18 ID:bACt+Occ
命の尊さを教えているであろう聖書の研究をしてるのに、簡単に死んでいく事の矛盾に
気が付かないバカ信者。
32名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:50:37 ID:p3/z5Xvr
身内に確認しないと輸血できなくなったのはこいつらのせい?
33名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 00:58:42 ID:EpCbsf+y
新しい命が宿っているのに輸血を拒むとは・・・
これほどエゴイズムに支配された宗教・信仰も珍しいですね
34名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:01:19 ID:XMpCGiaN
>>28
輸血だけじゃないっしょ
割礼してくれとかもあるらしいよ
35名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:03:06 ID:aMKYo4Lt
別に信仰を否定するつもりはないが、
残された子供はたまったもんじゃなないな。
36名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:04:22 ID:h+cDoW2u
なんかこういうことらしい

人間の血を飲んだりするのは人肉食とかわりないからダメ
それは
アルコール飲んだらダメって医者に言われた っていうのにたとえられる


アルコールがダメと医者に言われたら、
アルコールを血管に注射するのもダメだろ?

輸血もダメだろ!


まあ彼らは輸血しないで死んでいくのを名誉きわまりないと思ってるから、
これ以上ない満足の顔で死んでいくはず。
殉教者って感じですかね。
37名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:05:38 ID:ynb9LGN8
エホバの奴も望み通りになってよかったな
38名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:27:42 ID:ZTM1+KVI
エホバの承認
39名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:50:15 ID:pSeoErYC
杉並のエホバの証人の王国会館の火事といい、こう不祥事が続くと不気味な感じがします。
何か起こらないといいのですが……。 
40名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 01:56:24 ID:XM0n+svq
自分の都合だけを優先させて、生まれてくる子供のことを考えていないだけの身勝手さ!!!
こんな奴は親じゃない!!!!!!!!!!!
生まれてきた子供は・・・・・母親を知らずに・・・・・泣。

こんな宗教なら不要!!!!!
幸福になる為の宗教じゃないのか???

宗教人の身勝手さで、不幸な子供を増やすことになるとは・・・・。
エホバさんよ、矛盾してないかい???

と思う。
41名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 02:11:24 ID:bACt+Occ
>>36
マジか?

酒は飲むもの、血は血管を流れるもの。
酒を注射しないし、血は飲まない。あたりまえです。輸血禁止の理論にならない。

医者は輸血が必要と言ってる。酒は禁止といってる。前者だけ無視かい。

見事なごまかし。さすがインチキ宗教の理屈
42名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 03:02:19 ID:7Wh85A5j
>>29
たしか手かざしはまひかりとオモ

血は神聖なものなんだと。血抜きされてないものも食べないそうな。けどよくは知らんから適当こくんはやめとく
別に死にたくて拒否ってるわけじゃなかろうし
43名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 14:20:55 ID:nneD8XYl
これは告発されると、大阪医大は罪に問われるぞ
もちろん最高裁まで行くだろうが

他の医療機関は自分の病院でなくて良かったと思っているだろうな
44名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 14:52:45 ID:Z8PwOveE
善くも悪くも宗教は人を狂わせる。個人的には日本古来の万物の神が一番しっくりくる。桑田の言う
野球の神様 とかね。
しかもエホバの信者は建前と本音が食い違う部分も多く感じる。
45名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 15:22:38 ID:zoVoaW5O
本人の意思に従ったなら無問題

エホバに限らず治療を拒否して死んでいく患者は多い
逆に治療成功しても
本人の意思に逆らってとゆーのはマズイ
ほぼ敗訴になる
46名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 15:23:20 ID:57fTaWaU
病院に行くなよ。自宅で梅よ
前の裁判もそうだけど 裁判官も普通に物事考えて判決下せ。
47名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 16:38:49 ID:V2MlrsEI
何も知らずに産まれてきたその赤ん坊にとって、母親がどれだけ必要な存在なのか。

お母さんが欲しかっただろうに・・・
どんなに泣いてお母さんを呼んでも、温かいお母さんの胸に抱かれることは、もうない・・・

親は子を愛して育てなければならんだろ。信仰など超越した絆で結ばれなければならんだろ。そういうことを忘れた宗教は腐っている。
この信者はその指導者が子を殺せと言ったら迷い無く殺すのか?毒ガスをまいて大量殺人をしろと言ったらするのか?
やりそうだな・・・
48名前をあたえないでください:2007/06/20(水) 16:49:24 ID:2NW3ep7M
漏れの家(家族同居)にこれのパンフみたいなのくるよ。
ばーちゃんはほうって置いてるけど流石に「もういい加減にしてほしい」
とか言ってるわ。パンフが来る奴いない?
49名前をあたえないでください:2007/06/21(木) 02:25:27 ID:p5LT5QG3
>>48
訪問によるポスト入れの配布も年数回ある
平日の真昼間に小さい子連れの夫婦の集団が分担してパンフを配り歩いているのも見る
住民はこの人ら何してんだとの視線を投げかけている
50名前をあたえないでください:2007/06/21(木) 13:11:55 ID:25dh1YON
また変な宗教が出てきたなw
51名前をあたえないでください:2007/06/21(木) 15:01:04 ID:mdN/1m0V
>>50
だいぶ前からあったよ
52名前をあたえないでください:2007/06/24(日) 20:12:51 ID:JSRo9SeQ
同意してるんだからしょうがない
53名前をあたえないでください:2007/06/24(日) 20:31:26 ID:ncHvTefP
家にも2人か子連れでたまに来るな〜。酒屋なんだから物頼む前に何か買えよ。
54名前をあたえないでください
お酒は飲んでもいいんだよ
キリストの血だからとか、、、、、、
訳わかんね