【社会】ネット・ゲーム中毒は精神障害の一種

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拾弐代目 おまコン(070712)φ ★
米医療情報学会(AMA)が、ビデオゲーム中毒を精神障害に分類することを提言。AMAは最近公表
した報告書の中で、ビデオゲームの過度の利用には、ほかの嗜癖障害に似た社会的機能障害・混
乱のパターンが見られること、依存症状が未成年にも起こり得ること、対象への没頭、家庭生活や
学校生活の崩壊が起きることを指摘している。

このことから、同学会は「インターネット/ビデオゲーム中毒」を「精神障害の診断と統計マニュアル
(DSM)IV」の次の改訂版に正式な診断名として含めることを「強く推奨」している。ゲーム中毒は、
このマニュアルに掲載されている症状の中では「病的賭博」と最も行動パターンが似ているという。

同学会は、ビデオゲームの過度の利用はどの種類のゲームでも起こり得るが、そうした症状が最も
よく見られるのはMMORPGだとしている。これまでの研究では、社会的に取り残された人、孤独感を
強く感じている人、実生活で人との交流がうまくいかない人がこの種のゲームに没頭しやすい傾向
が示唆されているという。

ほかにもAMAは、ゲーム時間を1日1〜2時間とすることや、保護者が子どものインターネット・ビデオ
ゲームの使用を監視し、制限することを勧めている。同学会は、ほかのメディアと同様にビデオゲーム
には良い効果もあるかもしれないとしながらも、ビデオゲーム業界はプレイヤーの年齢に合わない映
像やマーケティングを使う傾向があり、これがてんかんなどの身体的症状や、社会的不適応行動など
の副作用への懸念につながっていると指摘。政府機関や公益団体がゲームのレーティングを見直し、
改善することを求めている。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000071-zdn_n-sci
依頼あり:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1176453189/739

この記者への疑問・質問・告白・依頼・要望・相談、ありえないけど批判・苦情は下記まで。
全てのレスに本人が真摯に的確に親身に答えてくれます。
おまコン☆ホットライン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1179030477/
2名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:22:50 ID:rAxztB4J
それより金正日危篤って本当か?
3名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:23:13 ID:Kt6UDyaA
よう!ヒキコモリ
 ↓
4名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:26:38 ID:zt3xcXPF
 ↓↑
  →
5名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:30:33 ID:NTrAw27K
つまりおまえらのことだな
6名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:32:19 ID:a02YqNp+
じゃさ、ネット株トレードやセカンドライフはどうなんだろうか。

成人した大人ならいい、ってわけかなあ。
カジノもパチンコ屋も子供いれないのと同じ?

未成年 に限定しているのかなあ。
DSM−Vに入れるなら、精神病と似た判定をするっつーことだね。
ま、未成年限定なら科学的とも言えるが、、、
未成熟精神年齢20歳以下は過剰反応すると思われ。
7名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:37:08 ID:iORgzRZF
ゲーオタがキチガイのように反論するスレですね。
8名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:38:05 ID:9Kk5UqRn
単なるネットへのいやがらせだよ。
ネット潰しだろ。
でも一理あるけど。
9名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:48:38 ID:OY84rqeg
サウスパークでもネトゲにいるのは韓国人ばかりだといっていたから深く納得。
10名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:53:00 ID:DQvms6xI
MMOなんてチョンと中華の巣窟だろ
むかつくんだよあいつら
11名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 07:53:48 ID:kDkNdbNC
セカンドライフなんかはやってんのか
やりたいとも思わんが

ネトゲーは嵌まるのはわかる
やったら中毒になる、忙しいからやらんけど
12名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 09:27:07 ID:qsz3AVLv
>>11
セカンドライフなんかやってるのは、団塊世代負け組の精神病患者くらいだろ。
若い世代は、数年前にもっと面白いネットゲームやって、既に飽きて止めてるか、
廃人となって精神病で病め続けてるからのどちらかだし。

電通の金の力で、マスコミに踊らされてセカンドライフなんかやってるのは、
団塊世代の負け組、精神病患者で確定だよ。
13名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 09:31:18 ID:uE+Gz2Ca
2ちゃんねらーも精神障害だよ
14名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 09:36:39 ID:RtxnM5zy
なんでこんなスレが立ち続けるんだか
15:2007/06/17(日) 09:37:21 ID:mo/f3kBh
仕事中毒は精神障害の一種。やがて地球を滅ぼすことであろう。
16名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 09:42:34 ID:qsz3AVLv
>ビデオゲームの過度の利用には、ほかの嗜癖障害に似た社会的機能障害・混
>乱のパターンが見られること、(〜中略〜)対象への没頭、家庭生活や学校生活
>の崩壊が起きることを指摘

過度の利用を前提に作られてるゲーム = セカンドライフ
日本でセカンドライフが始まる前から繰り返し宣伝してるのは電通・マスコミ
電通・マスコミ = 犯罪組織

麻薬=セカンドライフ、麻薬バイヤー=電通・マスコミ  ってことだな。
17名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 13:31:53 ID:78ZbKJSv
FF11が最近ゆるくなり始めているのはそういう訳なのか・・
でもまだぬるい領域じゃないからな騒がれるのも時間の問題かもなー
18名前をあたえないでください:2007/06/17(日) 13:37:58 ID:XKYnThWI
ネットゲーム大国といえば…
19名前をあたえないでください
>>1
全くもってその通りだと思うぞ。
アルコール中毒と同じようなモノだわ。