【ゲーム】「大聖堂で銃撃戦など許せぬ」…英国国教会がソニーにゲーム販売停止を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ここどこや!?(070712)φ ★
 英国国教会は10日、暴力的なビデオゲームに無断で教会建物の映像
を使用したとして、ソニーに対し謝罪と商品の販売停止を求めた。適切な
処置が取られない場合は、法的手段も辞さないという。

 敵方との銃撃戦で大勢が死亡するシーンが登場するプレイステーション3
(PS3)用ゲームソフト「レジスタンス-人類没落の日- (Resistance: Fall
of Man)」の背景に、マンチェスター大聖堂(Manchester Cathedral) の
映像を無許可で使用したとして、英国国教会は11日、ソニーに対して
謝罪とゲームの販売停止を求める書面を提出するという。同ソフトは
すでに、100万本以上販売されている。

 Nigel McCullochマンチェスター大司教は9日、英国放送協会(BBC)の
番組で以下のように述べた。

 「マンチェスター(Manchester)が銃犯罪の問題を抱えていることはよく
知られている。ソニーのような世界企業が、この歴史ある大聖堂を本物
そっくりに再現し、その建物の中で銃撃戦をさせるなどということは
信じがたく、また非常に無責任なことだ」

 「われわれは銃犯罪の現実や、それがわれわれの生活に及ぼす破壊的
な影響を身をもって知っている。ささいな問題とは言えない」

 大司教はまた、暴力ゲームの舞台に教会施設を用いるのは「非常に
不適切で屈辱的だ」との見解を示した。

 英国北西部にある同国3番目の都市、マンチェスターにある同大聖堂
では、銃犯罪犠牲者のための追悼式が行われている。

 BBCの番組ではソニー・コンピュータエンタテインメント・ヨーロッパ
(Sony Computer Entertainment Europe)の声明も発表され、その中で
ソニー側は「われわれはマンチェスター大司教の懸念を認識しており、
深刻に受け止めている」と述べた。その上で「ゲームの制作に当たって
必要な許可はすべて得ているが、11日にも大聖堂の責任者に連絡を
取って詳細を確認する」とした。ソニー側は、ゲームはSFの設定で、
敵は人間ではなく異星人だと主張している。

 自身の息子をマンチェスターで殺害された、ボランティア団体「Mothers
Against Violence」メンバーのPatsy McKieさんは、BBCとスカイニューズ・
テレビ(Sky News)に対して「暴力的なゲームの制作会社と対決すべき
時が来た」との見解を示し、スカイニューズ・テレビに対し「息子を失った
母として、『単なるゲームだ』とは言えない」と述べた。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=28258
2名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:04:42 ID:wqDrFZGd BE:860794676-PLT(19031)
>>1
お前さっきNHKのニュース見てから検索したろww
3名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:07:34 ID:COD8eSQH
牧師が黒人奴隷を殺すのは委員でしょ?
4名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:07:56 ID:wuFkI8At
>>英国国教会


ゲームとかしっかりチェックしてるんだな、神への冒涜だろ、こいつらは懺悔してればいいんだ、ハンゲやってるやつもいるかも
5名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:08:58 ID:MrlJIjAA
サガフロの河津が「教会は下手に使うと宗教的にやっかいなので…」って言ってたのはこういうことか
6名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:23:44 ID:Mh/PHzzG
これがハリウッド映画だったらどうかな?


この聖職者の方々はクレームをつけるだろか?
7名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:27:44 ID:Op06Oj9i
最近のソニーは呪われてるな
8名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:32:50 ID:zHfuLw/+
もともと企業が好き勝手なことやってもいいってこと教えてくれたのはイギリ
スだろうけどな。でも殊に日本の企業は怒られない限り、初歩的なモラルも守
らず、やりたい放題やるからな。
9名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:34:41 ID:DbnLvXxw
馬鹿だよ シューティングなんて。 これからは 老人で遊べる海外旅行ゲームだ。
10名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:43:49 ID:v+HYbUYr
変にゲームがリアルになるとこう言う問題も出てくるんだな
レジスタンスって唯一のまともなソフトじゃなかった?
つくづくソニーはぬるぽだな
11名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 21:50:30 ID:Gjr/abBY
>>6
無許可でやったら当然駄目だろ
12なまえないよぉ〜:2007/06/10(日) 21:57:12 ID:aZ5SVEat
ヘルシングはいいのか?
13名前をあたえないでください:2007/06/10(日) 22:19:18 ID:HLZJI8Cz
>>6
ハリウッドは権利や版権については厳しく審査してるよ。
14名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 11:52:39 ID:KiF0yrkO
たかがゲームに本気になるなよ エゲレス人
15名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 12:09:34 ID:qBeme38y
ヘルシング読ませたら日英戦争だな
16名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 12:17:55 ID:gnlSm3ai
アイヤーおまいら朝鮮国王の子孫が天皇暗殺を企てる韓国ドラマも容認するアルねホルホルホル
17名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 12:35:18 ID:BTPRr7rs
クォーターマス計画・シリーズで全壊させたのは良いのか?
あと、「怪獣ゴルゴ」でも踏み潰してるんだが。
18名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 16:22:16 ID:6k24DzEq
GK涙目wwwwwwwwwww
19名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 16:27:57 ID:t9zBRfoA
我らは神の代理人。
神罰の地上代行者。
我らが使命は我が神に逆らう愚者を、
その肉の最後の一片までも絶滅すること
エェェェメンッッ!!

20名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 17:01:03 ID:xjK3xP4A
お勉強できるのが一番という社会が、心荒み情緒異常が増えた原因

人間の心が崩壊してもなお金金金の腐った国
21名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 17:01:12 ID:py7QbkEi
ちょっと前、マリオカート64のクッパ城がどっかの本物の城の構造と同じというレスを見たんだけど
教会の扱いとは違うんかな
22名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 17:05:08 ID:jnuo9YZR
さすがクソニー最低ですね^^
23名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 17:16:59 ID:mlfZYqNO
とりあえずレジスタンス買っておこっと
24名前をあたえないでください:2007/06/11(月) 17:21:02 ID:/aXJv8C8
我が儘ソニーにお金が欲しい教会か・・・
どっちもDQN
25名前をあたえないでください:2007/06/12(火) 00:02:24 ID:w64Zf0dZ
>>21
どこの城だか知らないけど、それはあくまで「クッパ城」だからいいんじゃないの?

今回問題になってるのは、実際の建物をそのまんまの名前で、しかも無許可で使ったからだし。
「事前に許可を取ろう」という考えが何故出ないのかね。
26名前をあたえないでください:2007/06/12(火) 01:15:59 ID:7uMIa/3+
クリエイターに「許可」という概念はないのかもな。

昔から世界各地の建造物はゲームで出てくるけど問題にされるのは稀だろうな。
昔は日本国内でのみ発売されるゲームが多くて、問題視されなかったけど、
今のゲームはすぐ海外版でるから、日本という島国では、
海外で起こるだろう人種や民族、宗教みたいなところはうといんだろう。
一歩間違えれば戦争みたいなことを日本で思う奴は少ないだろ。

じゃあ、パロディウスはどーなのよ?って思うけど。
侮辱のオンパレードだけどさ。
27名前をあたえないでください:2007/06/12(火) 14:37:09 ID:M+MYjiC1
ひどいニュースだな・・・・・PS3買おうと思ったけど、しらけた。
360買うことにするかな。
28名前をあたえないでください:2007/06/12(火) 23:26:38 ID:ZW0UtQYj
エイベックスがモナーだかパクったとき2chの奴ら奮起してたろ?
GTAの町並みが激似すぎて市長カンカンだったろ?
メガフレアで地球がレイプされて保護団体キレてたろ?
29名前をあたえないでください
要するにソニーには3流エロゲ屋以下の危機管理能力しかないってことだろ?
アホだな。