【食育】高級お子さまランチ「食育懐石」、子どもには不評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

東京・日本橋三越が76年前に世に送り出して以来、多くの子どもたちに愛され続ける
「お子さまランチ」に、新たなムーブメントが起きています。

旗の立ったケチャップライス。エビフライにスパゲティ。
「定番スタイル」としておなじみの「お子さまランチ」。
それが今、「食」も教育の一環と考える大人たちのニーズに応え、変わりつつある。

東京・代官山にあるレストラン「カノビーノヴィレッタ代官山」は、「お子さま連れはお断り」
だった。
しかし、子どものいる親にも楽しんでもらえるようにと、2006年からお子さま用ランチメニューを
始め、評判は上々だという。
お子さま用ランチメニューは、量を少なくしている以外は、すべて大人と同じものが並ぶ。
支配人の高瀬泰貴さんは「大人が食べるような味付けで、舌を鍛えるというか。
お子さんって、すごく敏感なので、学習できますよね」と話した。

都内で、輸入子ども服専門店「プリーズマミー」を経営する森島真弓さんも、
最新お子さまランチをよく利用する1人。
行きつけは、懐石料理が楽しめる和食レストラン「日本料理An」。
森島さんは、幼稚園のお母さん仲間と、たびたび訪れるという。
森島さんは「どういうふうに振る舞ったらいいかというTPOをわかってもらいたい。
ぜいたくさせるわけじゃなくて、分別をつけられることが一番の目的」と語った。
「日本料理An」のメニューは、その名も「食育懐石」。
ギンナンやエビが盛られた前菜に始まり、マグロのお造り、茶わん蒸し、魚料理、
ご飯と並び、値段は2,800円となっている。
しかし、子どもには不評の様子。
食事の最中には、お母さんから時折、厳しいマナーの注意が飛んだ。
食育懐石を食べた梨子ちゃん(6)は「給食の方がおいしい。だっておいしいんだもん」と話した。
どうやら、子どもの舌で味わうにはどれも難しかった様子。
しかし、料理長の谷川 茂さんは「それでいい」という。
谷川さんは「(子どもは)わからないものはまず食べない。でもそれを出して記憶に残れば、
大きくなってから思い出して食べる」と話した。
「食」に関するさまざまな経験が、好き嫌いのない大人へ育てる第一歩かもしれない。


TITLE:fnn-news.com
URL:http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00102808.html
2名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:00:00.11 ID:SJafS+ZC
クソガキどもが…
3名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:08:45.01 ID:c+JrgF9e
子供の頃、1度だけレストランでフランス料理を食べたことがあるが、おいしいとは思わなかった。
最後に出たアイスクリームに一瞬喜んだが、市販の安物香料入りに慣れていたせいか、本物はまずく感じた。
4名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:22:57.63 ID:sPcn14/q
そんなに食育が大事なら乳児のころから喰わせてろ。
美味くもないもんこどもの頃から無理矢理喰わせてたらその分反動が大きいぞ。
だいたい好みなんて歳とってきゃ自然に変わるんだから。
こんなもん食育に便乗した、単なるバカ金持ち向け商法じゃんw
5名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:32:08.66 ID:vZmaW0Xl
>>4
ラスト1行同意
6名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:40:01.72 ID:uTOY3uaE
食育がどうこう言うなら、自分で作って食べさせればいいじゃん。
マナーだって家で教えておいて、身についてから外食に連れて行った方が周りの迷惑に
ならないのに。
7名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:40:31.91 ID:WALZISHh
子供は正直だな。
8名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:43:23.85 ID:7m8LJGtR
子供の味覚と大人の味覚は違っていて当然なのだが。

子供に、無理に大人の嗜好を押し付けると、
その子が本当に大人になったとき、
逆に歪んでしまうものだ。
9名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:58:18.45 ID:JTxwqLj8
こどもを大人のミニチュアとして扱うのは親としての責務を放棄してるだろ。
10名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 15:58:53.29 ID:RWmMywgS
「給食の方がおいしい。だっておいしいんだもん」

www

要するにマズいんだよ。お高くとまってんじゃねぇよ。
11名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:02:21.70 ID:3DOtl5/o
子供は洋食のがいいに決まってるだろ
12名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:03:55.93 ID:KkhkRhpr
>「給食の方がおいしい。だっておいしいんだもん」

これカワイイな
13名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:05:46.65 ID:SoQh2qO8
「コンビニ弁当の方がおいしい。だっておいしいんだもん」

これが今のガキだ。
14名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:06:29.64 ID:3DOtl5/o
食育とか言って子供の嫌いな物を無理矢理食べさせるのって虐待だよな
15名前をあたえないでください :2007/01/06(土) 16:14:58.04 ID:BEr+mct7
子供のときかす汁がでて、食べられなかったら親父に無理やり食わされた。
吐いた。
それ以来、かす汁は食えん。
16名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:19:49.22 ID:gvcXFs24
>14
コッチェビ
17名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:48:37.55 ID:xHpI2HYJ
ちなみに、マックの味付けって他よりも濃い目にしてあるんだよね。
味覚の確立する6〜7歳までにその味に慣らしておいて他のバーガー食べたら
物足りなく感じるようにする。
シェア断トツのマックだから出来る戦略だけど。

18名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 16:54:21.22 ID:tWtRZPt3
マックホントにマズイよね
19(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/06(土) 17:27:55.20 ID:Qemi3Tfi
マックの戦略? 安い、早い、気にしないだけだろ

ここ10年パンケーキとハッシュポテト以外は食べたことが無い
20名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 17:52:59.40 ID:gBkXB86c
大人たちは高級な内装と高額な値段に『この店が不味いはずがない』と騙されて(信じ込んで)不味い物を食わされてるだけじゃないのか?
21名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 19:07:35.71 ID:g/zrabHU
日本食なんて世界の料理から見たらお高くとまって生食で食中毒しまくりだし
22名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 19:36:03.76 ID:GgiuJRLc
マックの肉は食う気にならん。
23名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 20:02:51.64 ID:jvIAHtmR
マックのハンバーガー肉を
紙粘土みたいでマズイと書いたら
味音痴は氏ねと叩かれた(´・ω・`)
24名前をあたえないでください:2007/01/06(土) 22:04:58.92 ID:c+JrgF9e
マクドナルドは消費者に対してそんなことを言うのか。
25名前をあたえないでください:2007/01/07(日) 01:08:40.28 ID:pX3Z4463
>「給食の方がおいしい。だっておいしいんだもん」

給食センターのおばちゃんに聞かせてやりたい
26名前をあたえないでください:2007/01/07(日) 02:00:04.35 ID:ZLs7m0oJ
子供の時あんなに美味しかったケンタッキー。
今では塩辛くて食べられなくなりました。
味変わった?味覚おかしくなった?年とっただけかorz
27名前をあたえないでください:2007/01/07(日) 02:05:26.24 ID:LWf3CJ4b
手が込んだ食事よりおいしい白米
28名前をあたえないでください:2007/01/07(日) 02:31:55.83 ID:KoOBHpn+
子供のうちから何でも食える人間なんていない。少しずつ慣らしていくしかないんだよ
味覚なんてものは成長過程で”作られる”ものだということを理解してないとな。
特に懐石なんて子供のころからしっかり和食を摂ってきた人間でないと
大人でも味わう以前に、舌がマズいと判断してしまう可能性も十分あるわけだし
29名前をあたえないでください:2007/01/07(日) 02:35:30.27 ID:nlIFIC3a
子供は正直だ
30名前をあたえないでください
子供の舌が敏感?アホ言いなさんな。
味らいの成長は身長と同じくらい、じっくりゆっくりなんですが。

色々な味を食べることで発達に役に立つものの、
わざわざ高価なものを食べる必要はない。

少子化で親が子供一人あたりにかける費用が多くなったことに便乗して
料亭やらが儲けに走っただけでしょうに。

そもそもしつけは家でしてから外に出せ。