【日中首脳会談】中国側、歴史問題の解決求める [10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体重が重要だろ(061114)φ ★:2006/10/08(日) 20:42:54.79 ID:???
安倍首相は8日、就任後初の外国訪問として中国・北京に入り、人民大会堂で胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席、
温家宝(ウェン・チアパオ)首相らと相次いで会談した。

胡、温両氏は対日関係改善に強い意欲を示したうえで「政治的障害を取り除いてほしい」と述べ、
小泉前首相の靖国参拝など日中関係悪化の原因になった歴史問題の解決を求めた。

安倍氏は「日本が過去の歴史を謙虚に振り返り、深い反省の上に戦後60年歩んだことを正当に評価してほしい」と
こたえたうえで、「自分が靖国神社に行くか行かないかはいわない」と述べた。

また北朝鮮が核実験を行うと表明したことについて、安倍首相は「国際社会の平和と安全に対する脅威だ」と言及。
北朝鮮を非難する国連安保理の議長声明採択での中国の協力に感謝した。
胡、温両氏は核実験声明について「中国としても抗議し、懸念を表明する。今後、北朝鮮が核実験を抑制するよう、
働き掛けを強めていきたい」と憂慮する考えを示した。

日本の首相が北京を訪れたのは、01年10月の小泉前首相以来5年ぶり。
その後は小泉氏の靖国参拝に反発し、首脳の相互訪問に応じてこなかった。
また、国際会議の場を利用した首脳会談も、05年4月にジャカルタで小泉、胡両氏が会って以来、1年半にわたって途絶えていた。

安倍首相は同日午後に北京に到着し、人民大会堂前で歓迎式典に出席。
温首相、胡主席の順に会った後、呉邦国(ウー・パンクオ)全国人民代表大会常務委員長(国会議長に相当)とも会談した。

2006年10月08日20時28分
(asahi.com)http://www.asahi.com/politics/update/1008/006.html
2名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:43:38.25 ID:03w09izt

【ネット右翼】〜 豊かな日本の気楽な廃人たち

(1)知力が無い。能力が無い。自信が無い。目的が無い。希望が無い。夢が無い。
(2)勇気が無い。決断力が無い。創造性が無い。やる気が無い。根性が無い。体力が無い。
(3)勉強が嫌い。努力が嫌い。忍耐が嫌い。勤勉が嫌い。特に自由は大嫌い。
(4)働かない。働く気も無い。親の金が尽きるまで遊び呆ける。親の金が尽きれば国の厄介になる。
(5)被害妄想。いつも何かにおびえている。不安で仕方が無いから権力に擦り寄る。
(6)権力に擦り寄っていれば安心できる。権力に媚びへつらっていれば安心できる。
(7)少しでも弱いものを叩いて優越感に浸る。国士きどり大好き。自分を権力者と同一視。
(8)すぐにでも中国・韓国・朝鮮の軍隊が攻めてくると思っている。
(9)交渉する知恵も度胸も無いから軍事力に頼る。憲法改正・軍拡大賛成。
(10)しかしその費用は他人に負担させる。自分では金も労力も一切負担しない。
(11)実際戦争になったら敵の前で糞小便を漏らして気絶する。ショック死する。
(12)実生活では皆の嫌われ者。誰からも相手にされず居場所も無いからネットに入り浸る。
(13)ネットで同じような腰抜けと一体感を感じて安心する。
(14)女の子との出会いを求めて靖国神社に参拝する。
(15)産業廃棄物以下の人間、きたならしい役立たずの廃人、それがネット右翼なのだ。


3名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:47:04.19 ID:UZFEuLk4
(゚д゚)
4名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:49:31.04 ID:NqY6eU7d
朝日的曲解
5名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:52:08.61 ID:hv/Dwg4H
そして僕は、途方に暮れる・・ort
6名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:52:50.80 ID:EdE8wkeJ
歴史問題の解決とは、日本国民に安部一族が毒ガスで1500万人もの中国人を殺戮した歴史を明らかにすることだ。真実は万能の力を持っているからだ。
なぜ日本は1500万人もの中国人を殺してまで中国を手に入れようとしたのか? この問の答はわからないな〜 
背景にロシア正教の、アジア人対英米の覇権争い(ハルマゲドン)をけしかける目論見があったのか、単なる日本単独の侵略行為だったのか?
7名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:52:51.74 ID:aCVAs8Wl
いろいろネットでわかったことはだた一つ。
朝日がすべてのネックということだ。
日本の安全と平和のため、朝日新聞の抹消をこいねがうものである。
8名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:53:14.02 ID:7GwZ5y+o
靖国問題といわれるものは、改めて朝日問題だという事を認識した1日だった。
9名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:54:30.60 ID:+wx2lyrD
なにをどう解決しろと
10名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:54:41.43 ID:CQMLgLDZ
世界人類の敵 NHK 中国 佐藤文隆

NHKの 共産党員 山下壕

世界人類の敵 NHK 中国 佐藤文隆

NHKの 共産党員 山下壕

世界人類の敵 NHK 中国 佐藤文隆

NHKの 共産党員 山下壕

11名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 20:59:45.97 ID:+Jg/rKmY
神社参拝が政治運動と理解する中国、そうしろと焚きつける朝日。
だから安倍ちゃんは「行く、行かないは言わない」=中国は見ても見ないふりを
しろ、と言った。
それでは男が廃る、と朝日は「阿倍をフライデーする」と誓ったのだ。
靖国は>>4>>7の仰るとおり朝日=売国問題だ。
12名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:00:13.57 ID:Wh7tJs6l
中国がウソつくのをやめればかたずく問題・・。
嘘つきは泥棒の始まり・・。
13名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:02:22.91 ID:hnBU2O1F

で、安部は何しに行ったんだ。まるで朝貢じゃないか。
14名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:03:57.26 ID:BR+VOoAh
今回の訪中・訪韓は外交の大失敗。
15名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:04:46.08 ID:Wh7tJs6l
安倍政権終わったな・・。
16名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:06:15.63 ID:HNSxrxao
ティベットの歴史問題を解決してからだ。
17NHKは明確な反日団体!:2006/10/08(日) 21:08:28.94 ID:jEp3pStX
NHKが中国共産党の工作機関であることは各方面からの指摘がある。
もともとNHKは戦後半世紀以上にわたり、
社会党の政治的拠点であったといわれている。それによると
NHKの幹部クラスは今もれっきとした社民党支持者で固められ、
反日を思想信条としなければ出世もさせない不当人事を継続しているのだ。
NHKのOBにはあのガチな共産主義者である上田哲、田英夫などがおり、
反日でない人間はことごとく嫌がらせを受けNHK退職を強制されるのだ。
最近では国際通のアメリカ特派員を長年務めた某氏などが、退職に追い込まれている。
こんなNHKをまるで国がお抱えのように受信料を徴収する権限を与えてる政府も
そろそろNHKを解体するべきと識者は指摘している。これがじじつなら、
中韓の工作機関を自ら志願して番組報道する反日の巣窟に受信料など払う必要は
どこにあるのだろうか?
これはまるで極左過激派に対する強制カンパを受けているのと同じだ!
18名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:10:21.48 ID:CQMLgLDZ
世界人類の敵 NHK 中国 佐藤文隆

NHKの 共産党員 山下壕

世界人類の敵 NHK 中国 佐藤文隆

NHKの 共産党員 山下壕

世界人類の敵 NHK 中国 佐藤文隆

NHKの 共産党員 山下壕
19名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:10:30.22 ID:ZOPicN2z
なにがフー・チン・タオだ。
日本の新聞ならコキントーと書くべし。
20名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:12:10.27 ID:35utr9NV
おいおいいきなりこれかよ(;´Д`)もういいよ会談しないで
21名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:14:11.74 ID:LQ46hy59
なんか意味不明
22名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:15:06.51 ID:Wh7tJs6l
今後は首相就任式を靖国神社ですることに・・。
23名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:15:19.24 ID:OrKRTF87
朝日は

フーチンタオ(コキントウ) チオン・ツァーミン(コウタクミン)

と絶対よみがなを振る。 死ね
24朝日は日本人のためにある新聞ではない!:2006/10/08(日) 21:17:17.80 ID:jEp3pStX
朝日は中国人や韓国人の国益を守る新聞です。
25名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:21:43.60 ID:kST+FByt BE:29562277-BRZ(1122)
相手がイヤだと言っていることをやめてあげれば向こうは満足する、
という日本人の常識は通用しない。
26名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:21:57.96 ID:kZtvWfdP
まあ支那の歴史は過去の遺物になったからな。
今はただの俗物の集まり。
27名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:23:22.59 ID:e9d1P4C4
シナは、北チョンのことがあるから、反日発言は今出来ないと抑えているんだろうな。

しかし、ノムタンは違うだろうな。空気嫁ない人らしいね。

反日発言、竹島、靖国を持ち出すんだろうな。

ノムタンは、期待されているお。馬鹿の見本としてがんがれ!
28名無し:2006/10/08(日) 21:26:07.52 ID:TX4R1lo/
>>2

よくわかった。
『お前が』どれだけバカか、よくわかった。

ネット右翼の中でお前の定義に当てはまる者は100人に一人もいない
これは断言できる。

そもそも
>(11)実際戦争になったら敵の前で糞小便を漏らして気絶する。ショック死する。
と言うのは、何を証拠に、いや根拠にしているんだ。

どうせ、『ただ、なんとなく』だろう。
だから、お前はバカだつーんだ。
29名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:26:36.70 ID:Wh7tJs6l
安倍の根性ナシ!見損なったぞ・・。
30名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:29:11.84 ID:jEp3pStX
シナにとっても北の核は深刻だ。北京までわずか数百キロしかない国がこれから
何十発もの核弾頭を持つことになれば、かなりやばいだろう。
だから日中は喧嘩している場合でないと大人の判断をしたと思う。
靖国の英霊には申し訳ないが、今はそれどころでないと言うのが日中両国の考え。
31名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:32:59.08 ID:Wh7tJs6l
一方的に喧嘩を売ってくる国シナ・・。
32名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:34:20.91 ID:cUDVs/Hw
【外交】日中首脳会談 年内の再会談と歴史共同研究の立ち上げで合意 胡主席と温首相の訪日も前向きに
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160309936/
33名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:34:28.38 ID:I35LxzQG
靖国参拝を自粛すると言う密約をしたんだから当然のながれだよな。
34名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:35:54.99 ID:Wh7tJs6l
墓穴を掘ったな・・あべし。
35名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:37:21.34 ID:AXBEhca0
靖国じゃなくて、歴史問題とは随分あいまいにしたもんだ
36名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:52:41.13 ID:/HEYNSFF
>>6
>なぜ日本は1500万人もの中国人を殺してまで中国を手に入れようとしたのか
ソースキボンヌ
37名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 21:53:56.58 ID:oHbIy0P/
中華思想と唯物史観のミックスなんて他国が飲めるわけないよな。
38名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 22:12:55.31 ID:Lty/f6Er
先ずは、日本の領海侵犯を続けてる、中国軍の原子力潜水艦を沈めてから
話し合いをはじめるべき。
39名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 22:13:53.21 ID:kuqaHLBV
チュウゴク人なんかに歴史なんて言われてもなー
説得力ゼロwwwwww
40名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 22:59:13.18 ID:/JQXc1gS
>>17
だからNHKで不祥事を起こす輩が出てくるのは日常に不満があるからか。
41名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 23:06:02.42 ID:fxWK6m+J
まぁこれで来年安倍ちゃんが靖国行けば、小泉からの強気政策の
勝利ってことだろ。

昔っから中国は、眠れる獅子とか過大評価されるけど、眠りっぱなし
なんだから、過剰に意識する必要ないってこった。

むしろ向こうにしてみりゃ、いつもニコニコしてる日本が不機嫌になった方が
よっぽど怖いだろうに。
で、なんとか日本を意識しないで済むように大国になろうと必死なんだから、
42名前をあたえないでください:2006/10/08(日) 23:20:40.60 ID:I0TR6MVa
国際問題の台湾問題の方が重要じゃん!
「歴史問題」は、日本の民主主義化で解決したんじゃないの?

43名前をあたえないでください:2006/10/09(月) 00:13:18.93 ID:7dDniEk6
「相互理解」を「こっちが一方的に理解して譲歩する」に読み替えるのやめろよ
「関係改善」を「日本が譲歩する」に読み替えるのやめろよ
44名前をあたえないでください
中国相手にここまでして韓国行きキャンセルして帰って来たら
ネタの為に譲歩した感じが出ていいのになぁ
もしくは韓国相手には一切譲歩しないで強行姿勢貫くとか