【科学】川崎重工、地雷除去システム「BULLDOG」をカンボジアで実証実験(写真あり)[06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾(060718)φ ★

川崎重工業株式会社は、地雷探知・除去車両「BULLDOGシステム」の実証実験を
7月よりカンボジアで開始する。

BULLDOGシステムは、地雷探知車「MINE DOG」(マインドッグ)、
対人地雷除去車「MINE BULL」(マインブル)と、遠隔操縦操作装置で構成されるシステム。

MINE DOGは8チャンネルの地雷探知センサーや、可視カメラにより地雷探知を行なう地雷探知車。
8チャンネル地雷探知センサーは、地面の凹凸に合わせて自動的に上下し、地中内部の対人地雷、
不発弾を探知。可視カメラで散布地雷の探索や、わな線の探知などを行なう。
探知センサーからの情報は独自のソフトウェアで解析され、対人地雷や不発弾、地中の空洞、
岩石などが正確に識別可能という。

MINE BULLは、車体前方に高速掘削ドラムを搭載。地面を掘削しながら対人地雷を爆破処理する。
掘削深度モニターや遠隔制御装置、GPSアンテナ、経路監視カメラなどにより、
掘削や走行時の精度を向上させている。また、永久磁石プーリィ、鉄片回収バケットなどを備え、
対人地雷爆破後に発生した鉄片などを回収、爆破確認作業を効率化する。

いずれの車両も、カンボジアでの活動を前提とし、
草木対応の機能や軟弱地盤での走行機能が付加されているほか、
MINE BULLには粘着土壌に対応するため、付着土除去ブラシが追加されている。

川崎重工では、6月にMINEBULLをカンボジアに投入、
7月より同国シェムリアップの地雷原にて地雷除去試験を開始。8月にはMINEDOGを投入して、
10月から性能試験を開始する予定。

BULLDOGシステムは、日本政府による無償資金協力事業の一環として、
すでに2004-2005年にアフガニスタンで実証実験を行なっている。
今回はアフガニスタンでの実験結果をうけて、改良を加え、さらにカンボジアの植生や土壌、
地形に適合したシステムを開発することを目的とし、同地の実地雷原において、
地雷除去等の実験を行なう。


ソース:RobotWatch
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/23/59.html

依頼:http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150033775/63
2名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:19:31.92 ID:IkzcQhGr
お前ら日本人死ね!
日本は一勝すらできないカスの国wwwwwwwwwwwww
韓国最強!!!!!!!!!!!!!!!
3名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:21:35.00 ID:LuHwUhVp
羊でも放して踏ませる方が早くて安いんじゃねーの
4自在天王 ◆JIZAI7TCqw :2006/06/23(金) 22:22:43.23 ID:46Gdybwu
>>3
羊(´・ω・)カワイソス…
5名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:23:23.16 ID:eHdtjSan
>>3になるほどと思ってしまった自分orz
6名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:24:56.98 ID:Zevf6MDp
ニッチもサッチもどうにも・・・
7名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:25:31.59 ID:kCrNHZkZ
ろぼわっち いつのまに開設したん?
8名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:25:33.19 ID:GRAtjf3S
全世界の死刑囚を有効利用すればいい
9名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:26:24.83 ID:4kW/+u/v
>>2
よう、糞虫
10有明省吾(060718)φ ★:2006/06/23(金) 22:26:25.55 ID:???
11名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:28:27.94 ID:Zb+fKy3e
>>3
海外では犯罪者を地雷撤去員に任命している。

ぜひ日本でも導入を!
12エマニフェスタ:2006/06/23(金) 22:28:48.91 ID:RNqaPkRK
製造元責任からいって責任は支那にあり。支那にやらせろ。
13名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:32:24.77 ID:Aazdgb5d
>>7
5/29やね。
そのうち家電Watchも始まりそうな勢いだ(w
14名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:38:29.37 ID:ySpkcmFb
日本←善神の国家


----------------


支那←悪魔の国家



15名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:39:31.74 ID:g7HpK/20
寺院遺跡の地雷撤去が進むと某国のやつらが略奪に入るぞ
石仏などが高値で。。。
16名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:45:22.87 ID:72+KItZF
中韓で大量生産する対人地雷を日本が除去する

東アジアの縮図をみるようだ
17名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 22:53:33.02 ID:/f6wGjQm
ブルドックといえば、CITY TURBOUか中濃ソースだよな。
やっぱりカワサキだから、Ninjaにしてほしいな。
18お願いします:2006/06/23(金) 22:55:36.85 ID:t+AqgoYY
ニューヨークの地下鉄は日本の川崎重工製
19名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 23:17:55.48 ID:gLOm5V/O
犯罪者が、地雷取り扱いのプロになったら、成ったで大変だと
思うが。
20名前をあたえないでください:2006/06/23(金) 23:54:52.57 ID:vXP2xD1M
カボチャの語源は江戸時代にカンボジアから入ってきたことから
それがなまってカボチャになったんだよ
21名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 00:05:33.67 ID:jOX9+vqJ
対戦車地雷がコワイッス
22名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 00:25:17.49 ID:2b8svc5I
地雷って埋めるのは簡単でも、除去するのに巨額の費用を要する。

ま、いつかは回り回って中国人の頭上に災いが降りかかるだろうけどね。
因果応報って奴? 日本も経験したけどな……
23名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 00:39:07.82 ID:fIqjjzHq
わざわざそんなふざけた名前にしなくても
24名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 00:46:52.19 ID:evgW2DpZ
>>10
対戦車地雷だと負けだと思う
25名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 00:54:57.80 ID:C3pyLv94
>>3

支那人のほうが良い。

理由: ローコスト、世界のため、潰しても潰してもいくらでも湧いてくる
26名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 01:03:04.99 ID:ZkJ75Vlx
農耕用トラクターとか、建設重機の「アタッチメント」で
こんなのがあれば、より安価で便利かも知れぬ......(´・ω・`).
27名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 01:15:03.73 ID:tdFwq+pz
地雷探知車か
事実上のロボットだな。
すごいのは不可能といわれた地中レーダーが完成したことか
これが大量生産が開始すれば故ダイアナ妃も喜んでくれるだろう。
28名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 01:43:23.10 ID:V7YkXQmo
バルログに見えた
29名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 01:57:16.59 ID:wd1Ta9eB
動物で自爆型のローラー作戦やるより機械のほうが安価なのか?
確かに訓練や精度考えると割高かも。
30名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 01:58:21.10 ID:j+jqYEDl
「前方よりRPGらしき熱源」
「イジェクト不能!」
「前方よりさらに熱源。なおも増加中」
「脱出できません!隊長ーォ!!」
31名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 01:59:10.64 ID:wd1Ta9eB
餌ばらまいて牛か豚を放牧?して爆死したら解体して現地民に振る舞うとかしたらいかんの?
32名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 02:22:19.00 ID:S9Zxs6VM
>>31
どーやって地雷原のど真ん中にある家畜の死体を回収すんのよ…(;´Д`)
33名前をあたえないでください:2006/06/24(土) 03:44:22.51 ID:/khJTOzb
>>32 中国人
34名前をあたえないでください
>>33
それだったら、最初からムダな中国人を使って、
爆死体の回収にも中国人を使えば一石二鳥やん。