【朝鮮日報】「ヒディンク監督は宇宙人じゃないの?」 世界をあっと言わせたヒディンク・マジック【W杯】[06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾(060718)φ ★

「とてもこの世の人間とは思えない。ヒディンク監督は宇宙人じゃないの?」、
ネット上を飛び交うネティズンたちの書き込みだ。

ヒディンク監督の指導力が再び世界のサッカー界の注目を浴びている。
彼が率いるオーストラリア代表チームが日本を相手に奇跡の逆転勝利を収めると、
世界の多くのメディアは一斉に「ヒディンク監督の知恵と用兵術が勝利の源」と報じた。

▲AFP「戦術の天才…ヒディンクだからこそできた」 

AFP通信は「ヒディンクはオーストラリアチームの内部でも戦術の天才として尊敬されている」とし、
「先制ゴールを奪われ、残りわずかとなった後半戦に、DFとMFをFWに変えた決断は、
ヒディンクだからこそできたこと」と評価した。

2002 年韓日サッカー・ワールドカップ(W杯)のベスト16でイタリアに01で負けていた韓国が後半18分、
DFの金太映(キム・テヨン)を抜き、FW黄善洪(ファン・ソンホン)、李天秀(イ・チョンス)、
チャ・ドゥリを相次いで投入、延長の末逆転勝ちを収めた状況と似ているのだ。

ヒディンクは今年のW杯に先立ち、リードされている際の選手起用とフォーメーションの切り替えを
何度も練習させてきた、とAFPは報じた。

英国の日刊紙のテレグラフは「ヒディンクが初めて赴任したとき、
オーストラリアの選手たちはDF中心の陣形からなかなか抜け出せなかった」とし、
「ヒディンクは英国やヨーロッパ、南米の影響を受けたオーストラリアチームの長所だけを最大限に生かし、
攻撃的なチームへと一新させた」と分析した。

▲「フォーメーションにジーコ驚嘆」「ヒディンク頭脳戦を制す」 

ニュージーランドやドイツの新聞はヒディンクが日本のジーコ監督との頭脳戦に打ち勝ったと報じた。

ニュージーランドのヘラルド紙は「ヒディンクが先発としてティム・ケーヒルに代え、
やや遅いルーク・ウィルクシャーを投入したときは、専門家さえも疑問を感じた」とし、
「しかし、それは試合のリズムが崩れることが予想される後半にケーヒルを投入し、
決勝点を挙げようとする計算からだった」と説明した。

また、ヒディンク監督の采配ぶりはフォーメーションからも感じ取れた。
彼は練習や親善試合ではワントップ(3-6-1)を多用したが、日本との試合ではツートップ(3-5-2)を採用し、
ジーコ監督を慌てさせたのだ。

▲ロシア国民「お待ちしています。ヒディンク監督!!」 

ロシア国民はW杯の直後からロシア代表チームを率いることになるヒディンク監督を、
一日も早くお迎えしたい雰囲気だ。

ロシアでは「2002年のW杯当時、
日本を相手に苦杯を飲んだお返しをヒディンクが代わりにやってのけた」とし、
ヒディンク監督がロシア代表チームを再建し、
2008年のヨーロッパ・サッカー選手権大会で再び奇跡を起こしてくれるよう願っている。


ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/16/20060616000003.html

関連スレ:
【中央日報】外信記者 「韓国がどうしてオーストラリアを応援するのかわからない」【W杯】[06/15]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150302088/
2名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 12:45:23.95 ID:HTWZnLQa
>ロシアでは「2002年のW杯当時、
>日本を相手に苦杯を飲んだお返しをヒディンクが代わりにやってのけた」とし、

自国の文化と同じ物差しで計って捏造すんな。
いつまでも恨みや憎しみだけでスポーツに臨むのは
世界中で 韓国だけ。
3名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 12:51:27.59 ID:SdS4DFNS
格闘サッカーの総帥ヒディンク

 
4名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 12:53:59.12 ID:+I06j9NH
ヒトモドキに宇宙人と言われるとは…
いくらヒディンクがヒールで悪名高いからと言ってもこれはひどいwww
5名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 12:58:40.08 ID:wtVefn61
朝鮮人らしい表現だよなw
6名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 13:08:48.38 ID:+rZuESYI
あの強い日本にオーストラリア逆転勝ち
さすがヒディングマジック

なんか日本が強くなったみたいだなあ
7名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 13:13:28.89 ID:bgUKkeRb
あんなグダグダ日本に勝って「奇跡」って
オージーどんだけ弱いねん
カンガルーにはり倒されるで
8名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 13:14:58.56 ID:VxUJwGPk
ブラジルに勝ったなら奇跡だが
日本に勝ったなら「東アジアではよくあること」
9名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 13:18:59.03 ID:nb6lmnkP
そのブラジルと予選で互角だったウルグアイとのプレーオフ制した段階で普通に強い
10名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 13:23:43.29 ID:gH/KRXAb
さげ
11名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 13:34:01.48 ID:06RO0fqD
誰か>>7を標準語に訳してくれ
12名前をあたえないでください:2006/06/16(金) 14:10:44.24 ID:04/5OECQ
>>1
ヒディングに失礼杉
13名前をあたえないでください
圧倒的に日本のほうが弱かった希ガス