【政治】共産党、上田副委員長引退へ[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パンチラキング(060118)φ ★
 共産党の第二十四回党大会で、不破哲三議長の実兄で元参院議員の上田耕一郎副委員長(78)が
引退することが決まった。十三日、代議員に配布された中央役員候補者名簿に上田氏の名前がなく、
中央委員から選出される副委員長の続投がなくなった。今後は党名誉役員となる。

 上田氏は昭和四十九年の参院選で東京選挙区から初当選し、ロッキード事件などの疑惑を追及。
副委員長には五十一年に就任し、平成十年の参院議員引退後も務めていた。党内きっての論客として
知られ、党の政治理論を支えてきた。

 一方、不破氏は候補者名簿に氏名が掲載された。仮に議長を退いた場合でも、常任幹部会委員や党の
政治理論を主導する社会科学研究所長などにとどまり、引き続き党の政治路線に影響力を残す
可能性がある。

■ソース(Sankei Web)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/14pol002.htm
■関連スレッド
【政治】「憲法の改悪阻止に向け、党の存在意義をかけて戦いたい」 共産党大会で志位委員長[060111]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1136976540/
【政治】共産党大会で党員から悲鳴 「政党交付金、受け取りを」 財政難でカンパの要求増加[060112]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137056773/
2名前をあたえないでください:2006/01/14(土) 06:07:56.54 ID:ttXTNc2u
(;;;´Д`)<左翼政党・受難の時代は永遠に続きます
3名前をあたえないでください:2006/01/14(土) 06:35:33.01 ID:LJJ+NzKJ
ずっと前から引退してたよ
親の介護してたそうな
4名前をあたえないでください:2006/01/14(土) 09:18:37.49 ID:QEXu7usx
>>不破哲三議長の実兄で元参院議員の上田耕一郎副委員長

共産党は一族支配なのか?
5名前をあたえないでください:2006/01/14(土) 10:26:03.65 ID:uqLsiQZ6
>>4
そんなの、昔からみんな知ってるよ。ちなみに「不破哲三」ってペンネームだぜ、弟の名前だけど。
6名前をあたえないでください:2006/01/14(土) 12:32:50.92 ID:GqgnRYNX
上田耕一郎副委員長のお言葉。
「日本が攻める危険はあるが、日本を攻める国はない。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-10/04_03_0.html
7名前をあたえないでください
上田建二郎、略してウエケン