【食品】ミカン離れ進む[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会(060118)φ ★
今年の温州ミカンはおいしいのだが、市場では安値が続いている。
十一月下旬には出荷量の一部をジュースなどに回す緊急出荷調整を全国で行ったものの、あまり
効果はなかった。

今月上旬の京浜市場の卸売平均価格は前年同期比33%減の一キロ百四十六円。
これに比べて愛媛産は同28%減の百六十一円で、まだましだ。年末にかけての贈答需要が勝負
どころだけに、生産者は祈るような気持ちだろう。

価格低迷の原因は、十月の極早生(ごくわせ)が全国的に品質が悪くて暴落し、十一月に入り早生
の価格の足を引っ張ったこと。
さらにナシやカキなど他の果実が遅くまで出回り、競合したことも響いた。
初物がおいしくなかったので、消費者が買わなくなったというわけだ。

とは言っても、ミカンの安値は毎年のように続いている。
根本的な原因は消費者が果物をあまり食べなくなったことだ。
厚労省の調査によれば、国民一人が一日に果物を食べる量は二〇〇三年に百十五グラムと
一九七五年の六割。
中でも三十代や二十代は平均の半分強と極端に少ない。

ショックだったのは今年発表された総務省家計調査。
昨年中の一世帯当たり果物購入量で、これまでずっとトップだったミカンが十七キロと、バナナ(十八
キロ)に抜かれた。
ミカンの購入はピークの七三年に九十キロあったのに比べると隔世の感だ。

若者のミカン離れを食い止めるため、コンビニでの販売やミカン給食の拡大など手を尽くしてほしい。
日本一の生産県であろうとするならば消費も日本一をめざしたい。

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200512173944.html
2名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:08:55 ID:jS8mRj8x

3名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:10:23 ID:HfuU3ZhM
毎日もりもり食ってますが。
4名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:10:24 ID:1qPwkpv4
いまこそミカン星人を復活させるべきだ!
5名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:11:36 ID:eon457g4
みかんみかんみかん
6名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:13:11 ID:FLyfrh3R
佐倉蜜柑のスレじゃなかったか
7名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:15:35 ID:eon457g4
みかんを!粗末に!する奴は!
8名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:15:50 ID:f9zltGg1
毎日ミカンを二つ、リンゴを一つ食べとるわ
9名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:16:58 ID:HRQZ4Ea+
たしかにここ四〜五年、一個も食ってないな・・・
だってめんどーじゃん、皮をむくの。
手が汚れるし。

リンゴやブドウは毎年食べてんだけどね〜
10名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:18:51 ID:JPdSJ6ji
コタツ使うやつが減ったからじゃね?
コタツでみかんって言うじゃん。
11名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:19:07 ID:eon457g4
>>9
ぶどうの方が汚れるべ
12名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:20:09 ID:Zx++Aydk
テレビジョンオレンジは海外でウケているので心配無し
13名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:20:20 ID:28ZJ3lyj
缶詰みかんは中国産が安い
14名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:22:17 ID:/K07ieCs
みかん大好きなだけにショッキングだ
15名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:22:35 ID:HRQZ4Ea+
>>11

なんで?
中の実を口からチュルン!て吸い込むだけじゃん。
16名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:23:03 ID:zbmKPMh5
毎日10個は食ってる。体がどんどん黄色くなってきて自分が自分でなくなってしまうような気がして怖いです。
17Φ:2005/12/17(土) 21:24:35 ID:NPkCmEjb
みかんってけっこう高いからな〜
300円分くらいすぐに食べてしまう
いまの半分ぐらいに安くなることを望む
半分なら3倍食べてもいいぞ
18名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:25:40 ID:0IOA3QCt
>>15
ぶどうは洗うのがめんどくさい。
リンゴは皮を剥くのがめんどくさい
19名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:28:29 ID:4gB5i5yl
みかんは毎日2,3個食べるな
以前6個ほどバカみたいに食ってみかんジュースも飲んだら腸がおかしくなったが
20名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:28:34 ID:eon457g4
>>15
みかん以上に手に汁がつく。
みかんは爪にニオイがつくくらい。
21名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:29:26 ID:i6XBstSz
>>9
男らしく皮ごと食え
22名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:30:33 ID:u69Jq2Qs
俺は9月〜10月に出回る、緑がかった蜜柑が好き。あとは、缶詰。
23名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:33:10 ID:O4nf/8jc
オレンジ公ウイリアムスが草葉の陰で泣いてる悪寒w
24名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:34:05 ID:HRQZ4Ea+
>>18-20, >>21

食卓に洗って出されるだろ、フツー。
リンゴはウサギさんカットで。
みかんはそーはいかない。
25名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:37:51 ID:wpQGwqbF
みかんしゅき
26名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:44:51 ID:VF2vfMSY
27名無しさん@:2005/12/17(土) 21:46:18 ID:DOWi6K+S
普通に食べてますがなにか?
28名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:48:17 ID:eon457g4
>>24
うさぎカット?うわめんどくせー
29名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:49:42 ID:PvClQoDN
今、みかん食いながらレスしてますがなにか?
30名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:52:33 ID:i0D52t6P
>> 29
ワラタ
31名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:54:03 ID:BXnLJ5Rc
そういえばここ数年1個も食ってない。
32名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:58:44 ID:WrYK0vXs
うちにもみかん置いてあるけど、
4人家族でたべるのは、かあちゃんぐらい。
オレはそういえば食ってないな。
33名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 21:59:39 ID:JoxnNBOF
>>4
>>4
たまに町中で見かけるんだがアレは違うのか??
34名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 22:01:05 ID:VF2vfMSY
みかんは男性自身に効く

とか宣伝してみたら
http://www.green-lf.jp/site2/danseihunin.html
35名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 22:07:48 ID:eon457g4
>34
じゃあオナ禁したければみかんも食わない方がいいのか
36名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 22:35:29 ID:EMYg1WiO
そりゃ、みかんライスなるものを給食に出されたら、
好きなものも嫌いになるわな
37名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 22:43:53 ID:51HaI35D
酒を飲むようになってから
フルーツそのものを食わなくなった
38名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 23:48:16 ID:NkMC9q9V
田舎に帰ればダンボールに腐るほど入ってる。
てか、腐ってる。
39名前をあたえないでください:2005/12/17(土) 23:54:23 ID:5sL0f6IL
美味しいんだけどさ
買うと必ず数個腐りかけっつーか、体に悪そうな柔らかさの奴が入ってるのが嫌い
40名前をあたえないでください:2005/12/18(日) 00:00:43 ID:JJit+HMw
田舎から送ってきたのは美味いんだけどスーパーで買ったのは激しく不味いんだよな・・・。
41名前をあたえないでください:2005/12/18(日) 00:12:08 ID:0WZYHsJ1
ミカン大量に食べるとンコが良い臭いになるお!
ブドウ大量に食べるとンコが不思議な臭さになるお!
42名前をあたえないでください:2005/12/18(日) 00:14:10 ID:jkMppMKq
>>41
ホントだ!
43名前をあたえないでください:2005/12/18(日) 00:36:04 ID:jXX4N0zO
>>4
ミカンせいじん学習帳
ttp://www.liverp.co.jp/dvd_video/mikan.html
44名前をあたえないでください
今年のミカンはうまい。
我が家では毎日大量に消費しているので、
スレタイ見たとき何かの間違いだろうとオモタ。