【コンピューター】米国の人気ファイル交換サイトの閉鎖相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1医療ミスで座薬を‥‥(051117)φ ★

[ロサンゼルス/サンフランシスコ 21日 ロイター] 
違法ファイル交換サイトに対する法的取締りが強化される中、人気ファイル交換サイト
「WinMX.com」が運営を停止し、もう1つの有名サイト「eDonkey.com」も
ニューヨーク事務所を閉鎖した。
業界筋とユーザーらが21日に明らかにした。
 今回のファイル交換ネットワークの騒動は、米最高裁が今年6月に下した画期的な判決が背景にある。
この判決は、「著作権を侵害する道具を配布する者は、その道具のユーザーによる著作権侵害行為にも責任があると見なす」
というもの。
 また、同判決に続き、米レコード産業協会(RIAA)は先週、
ファイル交換サイトを運営する7団体に対し、サイトの運営停止を求める文書を送付していた。
RIAAの広報担当者は送付先を明らかにしていないが、
「BearShare」「eDonkey」「WinMX.com」などの人気サイトが対象とみられる。
 P2Pファイル交換ソフトのほとんどは分散的な性質を持っているため、
ソフトがいったんインターネット上に流出すると歯止めをかけることが困難。
しかし、ユーザーが最初にソフトをダウンロードできるサイトが閉鎖されることで、
新たなユーザーの流入は抑えられる可能性がある。

http://www.excite.co.jp/News/computers/20050922205931/JAPAN-188494-1_story.html
2名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 21:25:31 ID:9OB8RY8D
日本のウィ2ーは世界一だな
 
とメサルティムたんといちゃつきながら2Get
3名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 21:26:10 ID:9emU1AaK
共産主義化を恐れての事だろうな。  
究極の共産主義だもんな、ネットファイル交換ってさ。
4名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 21:31:05 ID:+5rz76lX
>>3
具体的に
5名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 21:49:49 ID:KUhQSRmX
だからMX昨日から繋がらないわけだよ〜
6名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 21:53:29 ID:QXW4wR+y
nyがあるから別にいいんじゃないの?w
7名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 21:58:34 ID:9OB8RY8D
重複
 
【ネット】訴訟の影響受け、WinMXなどP2Pサイトが閉鎖
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127373765/
8名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 22:36:20 ID:HU3BGbJN
winnyってまだ手に入るの??
9名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 22:55:08 ID:MhHqzYvk
ny使いは全員売国奴だから半島へ追放しようよ
10名前をあたえないでください:2005/09/22(木) 23:15:51 ID:HU3BGbJN
ny設定するのにいいサイトとかあったら教えてくだせぇ
11名前をあたえないでください
肝心の音楽の作り手が不在なシステムだからP2Pが共産主義ってのはおかしい。
やはり例えるならシステムから外れた行為だし強盗とか窃盗がふさわしいと思う。