韓国に5億ドル経済協力の合意メモ確認・日韓交渉文書公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スープが命(050924)φ ★
【ソウル=峯岸博】
韓国政府は26日、1965年の日韓国交正常化に至る外交文書の全容を公開した。
日韓条約交渉で最大の争点だった対日請求権問題をめぐり、5億ドルの対韓経済協力などで
決着を図った62年の大平正芳外相と金鍾泌(キム・ジョンピル)中央情報部長の合意メモの存在が公式文書として初めて確認された。

韓国政府が日本の右翼を利用するなど激しい外交交渉の実態も浮き彫りになった。

公開された文書は156件、約3万5300ページ。1月に続く措置で、韓国政府は全文書を公開したとしている。
韓国政府は26日、従軍慰安婦問題などは「請求権協定で解決されたとみられず、日本の法的責任が残っている」として追及する考えを示した。

植民地時代の対日請求権交渉が暗礁に乗り上げていた62年11月12日、大平、金両氏は東京で
会談、無償3億ドル、有償2億ドルの対韓経済協力などで合意したことをメモに記した。
当時、日本政府は「日本国内が混乱する恐れがある」とメモの非公開を要請した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050826AT2M2601726082005.html
2名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:50:55 ID:BNSWDxC6
うへ2
3名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:51:30 ID:LIHfrVgp
↑つまらん!おまえにうへ2の資格なし
4名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:52:39 ID:BNSWDxC6
うへへ4
5名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:54:35 ID:pHOQU2oB
>従軍慰安婦問題などは「請求権協定で解決されたとみられず、日本の法的責任が残っている」

どのように読んだらそうなるのか…
6名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:55:59 ID:CvU4pGMv
日本人の税金から拠出だろ?

一人当たり200万程度チョソに金払っているわけか しかも無断で
7名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:55:59 ID:K/h/xIuK
>>5
最終的かつ完全に・・・って
あるのにね・・・。
8名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:57:51 ID:iXB77tec
決着した筈の問題でもまだたかるのか、乞食でもそこまでせんぞ。
9名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 13:59:47 ID:G+LK5L42
韓国にはとりあえず800兆円の負債を代わりにアゲロ
10名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:03:33 ID:Q8zOdbGF
>韓国政府が日本の右翼を利用するなど

今も使ってんじゃん。
11名無しさん@5周年:2005/08/26(金) 14:04:56 ID:WJpt5NDP
12名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:10:12 ID:c+Z9uiQ5
>>7
そこ、ほんとにマジでまったくわかりません。
だれか偉い人、韓国人の立場でいいから解説してください。
13名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:12:50 ID:QG2sfNeb
>>6
どんな計算したんだ?
14名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:13:23 ID:jtYPTiNT
15名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:16:34 ID:MtzcIfU5
>無償3億ドル、有償2億ドルの対韓経済協力などで合意したことをメモに記した
返済マダー?
16名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:31:33 ID:t3My/q9m
>韓国政府が日本の右翼を利用するなど

まあ当然だよな、日本の右翼のほとんどが在日なんだし
17名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:35:05 ID:6pYaKSLt
韓国人だって分かっている筈だ。
本当に謝罪と要求を求める相手が韓国政府だと。
18名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:40:36 ID:dCGMNM5z
有償2億ドルを先に返せやバカチョン
19名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:41:22 ID:9zs5mYMj
ぜんぜん分からん。誰か何で韓国が日本にまだ金を請求できると踏んでるか
高卒で童貞の俺でもわかるように教えて。
20名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:42:12 ID:Wiz4szYK
さすが斜め↑だな・・・
21名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 14:46:54 ID:LMnY+24A
既に日本は韓国への援助額は7000億円を軽く超えている。
もう約束は果たし終わっているよ。

なのに何でまだ援助を続けている?!いい加減にせい外務省!!
22名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 15:01:56 ID:1W/kW6Xj
>>5
ヒント:字が読めない
23名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 15:11:38 ID:fvrcUvI+
>>18
積もり積もった利子でCHARAですね
24名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 15:15:15 ID:YaJMGGi1
そもそももともと日本の一部地域だった国になんで賠償する必要があるの?
同じ立場の台湾に賠償したなんて話は聞いたことないんだが。俺が知らないだけか?
2億ドルの有償援助も返済までに貨幣価値が変るだろうから実質半額ぐらいしか返済されてないだろうし。
25名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 15:20:55 ID:b7PxZRjh
寒酷人モドキの立場で言うと、「謝罪と賠償おかわりニダ」で終わり。あ
いつらに日本人が理解可能な論理的思考回路を求めるのが間違い。

日本人として、限りなく文書を拡張解釈して善解するなら、政府が個人の
損害賠償請求権を条約において解決することは出来ないという原則を述べ
たものと言えるかもしれません。
しかしながら、これを言い出すと、彼らの言う「日帝支配」時代に民間の
日本企業・入植者・教育者らが築いたインフラや資産に関する膨大な請求
権が放置されていることになります。それは民事請求権であるから時効で
あるとかいう議論はあるでしょうが、それを言い出すなら個人賠償の請求
権も同様ですね。
結局、百歩譲ってこれら慰安婦に対する不法行為が存在したとして、それ
を認めることは日韓基本条約で日本側が賠償含みで放棄した朝鮮半島内の
日本人・企業関連資産の莫大な返還請求という問題を喚起してしまうわけ
であり、賢明なこととは言えません。
仮に受益者負担の考え方で処理するなら、日本人・日本企業などが残した
資産から戦後に占有した人間が得た利得の一定割合は本来の所有者に還元
されるべきとなり、現在の韓国に企業と財閥の殆どは破産でしょう。
あまり賢明とは言えない発言ですね。
26名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 17:01:35 ID:NnL+O7+H
いまラジオのニュースで言ってたけど
韓国政府が日本に対して戦後補償を請求するとかなんとか言い出したそうで
27名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 17:40:36 ID:nJAZW4ar
結局自分で自分の首しめることになる気がするんだけど、気のせい?
28名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 18:09:40 ID:qyzhmMot
韓国製品不買しる
29名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 18:56:01 ID:PiS7KENO
戦後に渡したインフラを今の額に換算して韓国・北朝鮮に請求しようぜ。
ドイツはいつ戦後補償に因縁付けられても良い様に奪い取られたインフラの計算をしてるそうだぞ。
30名前をあたえないでください:2005/08/26(金) 18:58:31 ID:wPZrbkjX
経済協力と賠償はことなる。
賠償は、まだ終っていないから日本側の文書を公開出来ない
31名前をあたえないでください
あーうー、ってカキコで一杯なはず!