【ネット】「教えてくん」は非常に嫌がられています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアー(第三期首席卒業生)φ ★

 疑問があったときに、自分ではなにも調べずにほかの人に質問して
解決しようとする他力本願な人のことです。非常に嫌がられていますが、
ネット掲示板やチャットなどに定期的に現れます。

 ちょっと教えてくんの具体例をあげてみましょう。

 Aさん:いきなりすみませんが、教えてください。
      トラバってなんのことですか? 
      私は初心者なのでわかりません。

 Bさん:トラックバックの略ですよ。

 Aさん:トラックバックってなんですか?

 Bさん:モニ太のデジタル辞典に出てますよ。

 Aさん:モニ太ってなんですか?

 Bさん:ちょっとは自分で調べればいいのに。この教えてくんが!

 といった具合です。Aさんの質問ぜめにあってBさんは堪忍袋の緒が
切れてしまいました。基本的にネットの世界には「教えたいくん」が
多いものですが、何から何まで他人様のお世話になってラクに済まそうという
安直な姿勢は嫌われます。

 ネットの中だけではなく、一般社会でも教えてくんはたくさんいそうなのですが、
突出して話題になったりすることはありません。顔を合わせた付き合いの場合、
相手に質問する前にまず知り合いになるからですワン。普通はそのへんに
歩いている人をとっつかまえて、「すみません、チョベリバってなんですか?」と
尋ねたりすることは、あまり無いですよね。教えてくんの行為はこれと同じなの
ですが、なぜかネットの中では知らない人に気軽に質問ができてしまうのです。
そして、答えを得たら「ありがとう」も言わずにそれっきりという人もけっこういます。
一般社会ではマナーとして身に付いていても、ネットの中では忘れてしまうこと
があるのです。やはり顔が見えないコミュニケーションならではでしょうなあ。
ワンワン。


引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20050816nt07.htm
http://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20050816173528733L0.gif
2名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:04:53 ID:53oFwoWq
(=゚ω゚)ノ イヨォ
>>3今回も2get出来なかったのか?w
まぁ次ガンガレ
3名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:07:00 ID:/KCy+QPF
教えて君ってなんですか?
4名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:07:06 ID:fTXVoxVJ
3get
5名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:07:07 ID:m+uyZ2YF
ちくしょ〜!
>>2!次は俺が取る!!
6名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:08:09 ID:RzZn29fe
聞きもしないで、わかったふりする奴の方がキライなんですけどね。
7名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:08:30 ID:kWcfzHIm
じゃあ教えきゃいいじゃん
8名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:08:31 ID:pEEMQ8lv
【ネット】「2ゲットくん」は非常に嫌がられています
9名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:09:04 ID:vcNJ9qrQ
週アスの唐沢なをきの漫画は面白い
10名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:09:32 ID:AJDjV1LR
ネットってどういう意味ですか?
11名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:10:09 ID:vs5v1eIb
ネット初心者ですが、2ちゃんねるってサイトはどこですか?
何かキモい童貞の人たちが、みんなでキモい話してるキモいところ
って聞いたのですが。
12名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:10:11 ID:loF0ZbOE
「クレクレ厨」も嫌われているよな。
13名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:10:54 ID:le02Ytwr
>>11
キモいってなんですか?
14名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:12:15 ID:mZdMrutp
>>10
ヒント:アサヒ
15名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:12:51 ID:aZ2ybagj
いきなりすいませんが、何を質問すればいいか教えてください。
16名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:13:46 ID:6+MrOaT6
ねーねー。
教えてくん」は非常に嫌がられていること知ってる。
17名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:14:45 ID:wBqzUYZa
>>15
質問することを紙にまとめてから、改めて来るように
おまいのわかんないことなんか(゚听)シラネ
18名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:15:34 ID:zfGZTY6M
裏にちゃんねるの生き方教えと下さい。僕経験広げたいんです。にゃねら・のみたなん、小名害します。
19名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:16:27 ID:2K3+1vJi
2getって何ですか?
20名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:17:57 ID:vs5v1eIb
せっくすのときはどっちのあなにいれるのですか?
21名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:20:12 ID:GhowBsMl
うpきぼん
22名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:20:42 ID:qSOMYc7t
ネットのマナーなんて2chやってれば自然に覚えるもの。
23名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:20:50 ID:Ijmro52a
ネットでいろいろ見てると思うんだけど。
「過去ログも調べないでそんな事聞くな」みたいなヤツいるよね。
不親切だなあと思う。
だってさ、普通歩いてて道を尋ねられたら答えるじゃん。
知らなくても「すいません、よく知らないんで」って言うじゃん。
みんながネットの達人じゃないし、そうである必要もない。
「なんで交番で聞かずに私に聞くんですか?」「地図ぐらい持ってないんですか?」
って言ってるようなもんだよ。だからネットでそんなふうにしゃしゃり出てくるヤツを見てると、
オマエに聞いてねえだろ、黙ってろってつっこみたくなる。
24名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:24:01 ID:wGypC8hw
>>23
でも聞かれたお前のすぐ横に地図の看板が立ってたとしたらどうする?
5mも歩けば見える位置に地図があるのに、お前に聞いてるんだよ。
「そこに地図ありますよ」って言わないか?
25名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:24:32 ID:/j17Nlxi
「モニ太のデジタル辞典」のように
おしえて欲しいことの答えが一般的ではないと思われる物は
きかれてもしょうがないじゃないかという気もします。

26名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:24:47 ID:JVyZJFaa
>>20
27名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:24:54 ID:7Nhl1SJW
>>20
手当たり次第入れてみる、んで一番相手が反応した穴を何度も…
28名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:25:45 ID:5JnCFP18
調べてどうしようも無くなって聞くなら話は別だけどねえ
29名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:26:20 ID:PAH7qufK
嫌いなら無視すればいいじゃん。

30名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:26:52 ID:BR5MmZr9
80歳容疑者が男児にわいせつ

 岩手県警千厩署は21日、宮城県気仙沼市田中、
無職、末永清治容疑者(80)を
わいせつ誘拐と強制わいせつの疑いで逮捕した。

 調べでは、末永容疑者は6月29日午後4時ごろ、
東磐井郡内で下校途中の小学校高学年の男児に
「家まで送っていく」と車に乗せ、
空き地で男児のズボンを脱がせて下半身の写真を取った疑い。

 末永容疑者の自宅からは複数の男子児童らの下半身の写真とネガが
計数百点発見されており、余罪があるとみて捜査を進めている。 

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040723k0000m040004000c.html
31名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:27:45 ID:2K3+1vJi
2ちゃんねるって何ですか?
32名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:28:44 ID:GgsG96/s
すいません、どうやれば30年間守り続けてる童貞を捨てられますか?
教えて君で申し訳ないですけど教えてください><;
33名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:29:48 ID:JVyZJFaa
>>32
ソープ行け
風俗はちょっと・・・とかぐずぐず抜かすな童貞
34名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:31:36 ID:GgsG96/s
俺の体の大きさ>>>>家の出口なんで
通れないんです><;
35名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:33:09 ID:16REDwJI
久々にサテラビューを起動してみたのですが、繋がりません。どうしてでしょうか?
教えてください
36名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:35:13 ID:kikr2ZAZ
蛍ってなんですぐ死んでしまうん?
37名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:43:24 ID:NScVWTP7
>>35
すでにサービスが終了しているからです

>>36
わたしの蛍は結構長生きします。あなたの飼い方に問題があると思われます
38名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:44:35 ID:y93enKTP
>>35
サテラビューてなんですか?それを教えてもらえれば、お役に
立てるかもしれません。
39名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:48:53 ID:vs5v1eIb
何でデブはピザばかり食ってるのはどうして?
40名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:52:22 ID:0h1dc2YF
>>39

デブ症だからだよ
41名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 14:52:50 ID:RaOvPfIq
携帯板で見たがこんなのがあったな

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

教えて厨の特性を簡潔に表現してる。

最低限の事もやらずに主張ばかりするのは
どっかの糞国家や在チョンがよくやるよなw
あんなのと同類に落ちぶれたら恥ずかしい罠。
42名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:11:33 ID:sVtSAirJ
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
43名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:12:43 ID:sVtSAirJ
2.情報を開示しないこと

使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
44名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:14:30 ID:sVtSAirJ
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
45名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:15:31 ID:sVtSAirJ
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。
以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
46名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:17:31 ID:S4b1Fnkb
先生きのこる ってどんなきのこですか?
47名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:37:46 ID:pYPAl6MU
教えて君が嫌われているという、その具体例があれば
教えてください。お願いします。オセーテ。
48名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:38:00 ID:op8yPezt
>>42-45
そんなものはもう読みました
49名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:38:03 ID:bpWIRbyB
教えて君にはこれ
ttp://taruo.net/e/
50名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:46:08 ID:dbXqB++r
51名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 15:52:14 ID:EWhL4ov8
教えて君いいじゃん。答えたい君が答えてくれる。
普通の人はスルーすればいいだけだし。

だいたい調べるより教えてもらったほうが楽だし早いし。
答えたい君も知らないときに教えて君になって答えてもらえれば楽じゃん。

スルーできない火病君が一番迷惑。
52名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:00:44 ID:AOvvsp3e
>>51

答えが一つのもの は 人に聞くな。

答えが人それぞれの答えが出るものは、人に聞いて教養を深めろ
53名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:13:41 ID:bWndkWi+
>>52
すみません、チョベリバってなんですか?
54名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:18:49 ID:RaOvPfIq
>>51
どうせ赤の他人だからコキ使ってるくせに偉そうに。
自己厨の癖に火病呼ばわりするなんて
糞在チョンと同類のくせに何様ですか?w


安易に答える連中も隷属思想のマゾや
博識気取りのキモヲタばかりで救いようがねぇ。
55立夏 ◆Pray2x.672 :2005/08/17(水) 16:23:51 ID:qM7YBug1
クレクレ厨 大好き
56名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:33:48 ID:TEznje5v
素直に分からないことは分からない、教えてくれと言うやつ程、
仕事の上達も早いんだけど・・・。
57名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:35:28 ID:gN8eHHMI
>>55
君のこと・・・
大好き♥
58名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 16:57:25 ID:oZqGCh3f
 ∧_∧
<`Д´>教えるニダ!
⊂   ⊃
 |⊃|←チンモリ9cm
 ∪ ̄∪
59名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:08:35 ID:kXg/cjpA
身内にいるのが一番始末に負えないけどな
しがらみがあると断れないし

コネ無料PCサポ依頼 サンキュー(39)言われる訳も無く
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123432875/
60名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:21:58 ID:pLethpll
教えて君の多くは
お礼のひとこともない!
ふざけんな!
当然と思うな!
61名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 17:57:38 ID:/vXbE+UH
私は超教えて君ですよwwwwwwwww
学校で質問しまくって嫌われてますwwwwwwwww
ウザキャラと言うかネタを共有したい意味でなるべく高度な質問をします。ハイ

>>60
ごめんなさい。お礼ははきちんとします。許して下さい。
62名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:17:24 ID:ctt5Bdyl
>>61 オマイが思ってる以上に陰口言われてるぞ。気をつけろ
63名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:17:44 ID:EWhL4ov8
>>54 ←こういう人はスルーすりゃいいじゃん。

教えて欲しい人と 教えてもいい人で 一つの系をなしているんだから
無理に割り込んで文句を言う必要わないわけ。

教えてもいい人っていうのは、たいてい教えてもらったお礼から
そういう行動をする人だから、相互助け合いで検索時間を省略しあってるんだから
とても効率いいんだよ。

スルーできなくて、だれの役にもたっていない>>54みたいな火病君がいちばんうざいのよん。
64名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:18:17 ID:QLuuIiMi
age とかsageとか どういう意味ですか?
65名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:19:04 ID:kXg/cjpA
>>64
ぐぐれ
66名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:25:19 ID:QLuuIiMi
いやだ 教えてよ ねえねえねえねえねえ
67名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:34:24 ID:CyP1YQsN
教えて君は論外だが質問スレで片っ端から質問者に文句言う↓のコテハンもどうかと思う
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1121379333/
68名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:35:10 ID:kXg/cjpA
>>66
違う! その場合は「ぐぐれってなんですか?」だ!
もしくは「そんなこととっくにやりました! バカにしないで下さい!」
69かなぶーん ◆BOOOON.HxQ :2005/08/17(水) 18:42:46 ID:HpuRDFLX
教えて君のことは少し横に置いといて、
この記事のような場合には教える方にもいくらか問題がある

まず、最初のAさんの書き込みはトラバがトラックバックの略した俗称であるということを説明して解決する質問ではない
謙虚な物言いの初心者ではなく、本当にネット初心者であると考えるべきだ。
また、ひとつずつしか答えを出さないというのは解りにくい説明の仕方のひとつの典型だ。
そしてBさんの「ちょっとは自分で調べればいいのに」というところがミソなのだ
このような質問者は「調べること」を代行してもらいに来ているのである。
自分で調べろと直接的に言っても相手はどうしていいかわからない
それよりも、ここを使えば調べ物ができるということを教え促すべきである

このAさんに対しては

トラバとはトラックバックの略でブログの特徴的な機能のひとつです。
別のブログへリンクを張った際に、相手にそのことを通知する仕組みのことで
詳しくはここなどを参照してください
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20050802nt04.htm
また、ブログなどいろいろな用語に関してはここなんかも便利ですよ
http://e-words.jp/

と、1度でここまでやれば質問攻めに合っていると感じ、ストレスを溜めることも無い。
ここまでやるほどの義理は無いといえばそうだが、自ら好んで質問攻めに合うのも勝手である。
e-wordsの使い方教えてとか言われたら・・・まぁ・・・(;^ω^)
70名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 18:47:19 ID:9O6tFhtY
>>69
そこに行ってみたけどよくわかりませんでした
ネットでトラックをどうするんですか?
71かなぶーん ◆BOOOON.HxQ :2005/08/17(水) 19:12:13 ID:HpuRDFLX
(;^ω^)あ、晩ご飯の時間だ、帰らなきゃ


    ブーン
_____方___
72名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 20:08:34 ID:t9LpRqt3
テラオシエテ
73名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 20:12:30 ID:DOtwcu44
教えてくんに一言だけ言わせてくれ。

 空  気  嫁  !

それだけだ。
74名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 20:33:33 ID:MRu4aVs+
確かにうちの嫁は美人ですとも。
75名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 20:59:35 ID:je5hD+65
占い板で「占ってチャン」は嫌われてる!
76名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 21:04:14 ID:StQw2DeS
>>73
それが教える側の態度かよ。
失礼なやつだな。
77名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 21:04:40 ID:+XaoLAGV
<<71
今日の晩御飯ってなんでつか?
78ふー ◆TnrGYLdzkY :2005/08/17(水) 21:38:46 ID:mMuPuglX
>>24
いいません
79名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 22:28:11 ID:XWuFt/WH
IEで見てるひとは>>1と最後の10レスぐらいしか見ないからね。
○○って何ですか?って書き込む前に
ちょっとスレ内検索すれば見つかることもあるのに。
80名前をあたえないでください:2005/08/17(水) 23:34:30 ID:cuDBwnAz
なーんだ、ここにはわかるやつ、いねぇのか。
たいしたこと無いな、ツーチャンって。
81名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:11:55 ID:r8cv9YUv
教えてくれ厨には「ググれ」が最強
82名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:14:17 ID:Z+uk/Z/Q
初心者なのです。教えてくんってなんですか?
83名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:15:35 ID:9PgcLfHE
まず「初心者」を教えて下さい
84名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:37:10 ID:7nhVr90N
存在価値を教えて下さい
85名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 00:38:43 ID:rSCpaldR
いきなりすみませんが、教えてください。
宇宙の果てには何があるんですか?
私は初心者なのでわかりません。
86名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:01:55 ID:ii886Zea
「ググれ」がゴーグルで検索することだというのはわかったんですけど、
なんで「ググれ」って言うのかわかりません
87名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:24:27 ID:JgzGSng4
ネットってなんですか?
88名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:53:42 ID:JszIL+Aj
↓↓↓ お前の年収と性別と好きな漫画が知りたいから教えて。
89名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 01:58:18 ID:Z+uk/Z/Q
教えてくんに「人は教えられて成長するのです」
とキレられ、ぬっころしたくなった私はどうすればいいですか?
90名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 02:00:23 ID:qxhATAsp
まず自分で調べる。
それでわからなかったら、○○まではわかったのですが……と前置きして謙虚な姿勢で訊く。
それができないようなら、ネットにつなぐなよ。
91追いすがる者 ◆XCUOvVMXw6 :2005/08/18(木) 02:09:06 ID:dUizwBw4
2chって何ですか?
92名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 02:36:16 ID:bmScvA5q
>>1
これはBさんが不親切なだけじゃないかな
不親切という言い方が悪ければ、不適切な回答という話

トラバなんて変な略語言われて分かるわけないだろうが読売新聞よ!
93名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 03:13:00 ID:dIv02xH2
わからないことを質問するのは素直でいいと思います。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
94名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 06:36:39 ID:YjA4LNJV
>>93
それは カナーリ昔に出来たコトワザです
今同じ事が言えますか? 調べる方法なんていくらでもある
4丁目の○○ホテルまで行きたいんですけど??と地図の横で聞かれたら むかつくだろ。
○○さん宅なら地図にないから 知ってるなら教えるがな。
95名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 06:46:05 ID:2qmNiijs
ボインな美人に聞かれても怒るなら話は別だ。
96名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 07:43:51 ID:Q5WUk858
駅前で「駅ってどこですか」と聞かれましたよわんわん
97名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 07:56:30 ID:K7n75Fts
>>53
チョンベリーバカの略だ
良くわかったか?
しっかり覚えておくように
98名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 08:41:13 ID:MDfYiFqj

     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   
    ヽ   ヽ/         ノ: :ヽ    /\ 
     \  \,,_    _,,,/     : /\     
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"        
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

99名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 08:44:20 ID:z+wvXdUp
馬鹿野郎!
100名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 09:45:10 ID:vmUSpkSi
>>63
糞在チョンがまだゴネてるのか。
クレーマー論理振り回して人をコキ使うことしか
能の無い糞態度の癖に何様ですか?

火病はお前だwww

糞在チョンは俺が正しいと言い切るからタチが悪いな。
サッサと回線切って首釣って氏ねや。
101名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 10:23:18 ID:QQy7FXtp
あと、

「パソコンが調子悪いときだけ呼び出して、直してあげたのに飯もおごってくれない君」

も存在する

今まで何度呼び出されたことかorz
102名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 10:51:59 ID:CsTrTvdp
画像系サイトにもいます
『くれくれ君』が。
貼っても貼っても「もっとください・もっとありませんか?」
うぜー!
103名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 11:09:52 ID:V6mt/5de
昔、質問する前に自己解決の努力をしたらと言ったら
「質問者だって、質問を書き込むという努力をしているんです!」
という意見を返されたことがある。
彼らにとっては考え無しに質問するのも努力の一つだそうです。
104名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 11:11:37 ID:vc5y+PYN
みんなでグーグルを教えろ君になればいい。
105名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 11:59:31 ID:mWFGGJs4
>>102
ただ、半角系の板ではクレクレはデフォだ罠w
106名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 12:10:14 ID:vmUSpkSi
>>103
まだそれは池沼程度だからマシだよ。

「楽に調べられるメリット」を叩くな なんて言ったヤシがいた。
「他人をコキ使って努力せず情報が手に入る」の意味を
盲信厨向けにアレンジできるところは感心したがw

他人を上手く利用したり騙せるヤシは新興宗教や
詐欺師の類を思いつくが、まさか現役かねぇ?
107名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 14:59:00 ID:cspmCPz+
僕のちんちんは何時になったら剥けますか?
もう25年も皮を被ったままです。
108名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 16:10:01 ID:lFlw42yh
>>107
しあわせなチンチンですね
その調子で一生大事に包み込んであげてくださいね
109名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 17:12:20 ID:u3ShbEjf
ぼくのぼうけん―神木隆之介写真集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048538829/

この本を買った人はこんな本も買っています
・日曜劇場「あいくるしい」フォトブック テレビライフ編集部 (編さん)
・ショタ魂 3 (3)ダイヤモンドコミックス
・ショタ魂 1 (1)ダイヤモンドコミックス
・ショタみみLOVE 5 (5)ダイヤモンドコミックス
・少年愛の美学 14 (14)別冊エースファイブコミックス
110107:2005/08/18(木) 18:50:30 ID:cspmCPz+
>>110だったら>>109に対抗して
「ぼくのほうけい」というタイトルの写真集出す
111 ◆lxiuyer5nk :2005/08/18(木) 18:53:42 ID:NF12Py3K
んなこたーない!
112名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 19:09:20 ID:K8lp5rro
この記事いいな
113名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 21:39:19 ID:xgzW+N7+
教えて君のままではカモ。

その問題を解決するには、これをインストールするように、って教えられて、
いわれるがままにしてたら、スパイウエアやキーロガーだらけになるかもよ
114名前をあたえないでください:2005/08/18(木) 21:59:29 ID:Q5WUk858
リアル日常での教えて君の特徴として、語頭に「ねえねえ、なあなあ、おいおい」をつける癖がある
これは話の内容、目上目下、性別とかはあまり関係ないのだが、依頼心の強い奴は上記の間投句を頻発する
115名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 01:19:38 ID:e8zoovz0
チェリーコークって知ってる?おれ知ってるもんねー
116名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 02:34:34 ID:ikJ10JYU
俺は車系のHP開いてたけど、開設当時から一人の教えて君がいた。
相手が初心者だと気を許したら次から次へと。
スルーしてたらメールで「まだですか?」と催促までしやがった。

・(A)の取り替え方教えてください!(><)
・(B)の取り替え方教えてください!(><)
・ちぃ〜っす♪質問ですけど(A)は出来るようになったんですけど、(C)は私に出来ますかねぇ?
・車を買い変えたいですけど下取りで○○円するんです。私は貯金がなくて収入が○○円ですけど、どう思いますかねぇ?

 ※全てお礼なし、スルーしても催促、メルアドも変えた、HPも移転した、注意しても反省しない。
  HP移転しても追ってきた、こいつの所為で一時BBS閉鎖、今は立ち入り禁止、本当に最悪だった・・・
117名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 03:09:49 ID:B7C0qPDR
童貞捨てるにはどうすればいい?
118名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 08:55:08 ID:dXFh5iOi
>>12
流石にクレクレ厨の話は新聞に載せられないんじゃない?
ねだる物の大半は著作権侵害な物だから、そいういう事をする手法を語らないと。
そのおかげで、P2P厨が更に爆発的に増加する結果を招くとか
119名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 08:56:48 ID:dXFh5iOi
>>86
マジレスするとgoogleの発音は「グゥゴォ」だから。
120名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 09:24:17 ID:/c/EjQhN
リアルでも教えて君はマジで死ねと思う。
人の善意を踏みにじるような奴しかおらんし。

ネットはそれよりはるかに楽に情報調べられるのに
いちいち人に手取り足取りアレコレ聞く
教えて厨って生きてて恥ずかしくないの?

ヘタすりゃ自分の買うものの色まで聞くような
ロボット以下のどうしようもない奴までいるし。
ママに選んでもらえとw
121名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 12:39:51 ID:al/qS8pB
>>75
占術板とかって占ってちゃんも痛いけど、慣れ合い掲示板と同じノリのが
よくいるから目障り。
パワストスレなんて質問厨に文句言うと擁護厨まで出る始末。
「また、なんでも聞いてね!」・・・・・・ここはお前の私物掲示板じゃねえよ。

あとやたら自分の存在をアピールしてるの。
>>116じゃないけど(><)←こういう2ちゃんであまり見ない顔文字を
やたら使うやつ。

それにくらべオカ板はいいよ。人かぶってそうなのにな。
夏厨はいるが、2ちゃんとして機能してるからな。
122小6 処女。:2005/08/19(金) 12:50:24 ID:nH0vNq5B
オナニーの仕方教えてください。
123名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 12:50:46 ID:GMMltN09
>>119
(><)←vipでよくいるぞこんなん。
ネタで使ってる奴と分かってない奴が混在してる。
124名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 13:06:50 ID:al/qS8pB
>>123
ネタならあっちこっちで見るわな。
125名前をあたえないでください:2005/08/19(金) 13:11:38 ID:JWZt7Qsy
>110マダー
126名前をあたえないでください:2005/08/20(土) 01:49:07 ID:uIN7h8Vb
ここは「あう使い」のスレか?
127名前をあたえないでください:2005/08/22(月) 11:02:52 ID:JwM76UQU
>>126
こりゃまた懐かしいネタだなw
128名前をあたえないでください:2005/08/23(火) 02:01:10 ID:zhbrXavk
たんばてつろうの大霊界シリーズは合計で何作ですか?おしえてー
129トラックバック ★:2005/08/28(日) 15:00:19 ID:5qCDbHoj
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ■  スレッドを立てるまでもない質問・相談6  ■
[発ブログ] ゲームサロン@2ch掲示板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117894626/l50
[=要約=]
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
Google http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)

■オンラインゲーム関係はネトゲ質問板です■http://live19.2ch.net/mmoqa/
■RPG関係は家ゲーRPG(仮称)板です■http://game9.2ch.net/gamerpg/
■携帯アプリは携帯アプリ板です■http://hobby7.2ch.net/appli/
■主張スレは主義・主張板です■http://society3.2ch.net/shugi/
レトロゲーム・携帯ゲームその他は各板のローカルルールを確認してください。

◆◆製品の仕様については各メーカーサイトや説明書を見てください◆◆
◆個々のソフトに関する質問はそれぞれの本スレのほうが適切です◆
◆エミュレーターに関する質問はスレ違い◆
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ http://info.2ch.net/before.html

<a href="../test/read.cgi/gsaloon/1117894626/2-30" target="_blank">>>2-30</a>も見てください。もしくはこちら↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100954653/-10
もない質(全板スレタイ検索)
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r

130名前をあたえないでください:2005/08/28(日) 16:44:39 ID:5qCDbHoj
131教えてくん:2005/08/28(日) 20:26:33 ID:2a6svQyi
ちょっとすみません

ネット掲示板ってなんですか?
132名前をあたえないでください:2005/08/28(日) 20:50:26 ID:kzp2JpUY
みかんが入ってた網袋を貼っておく場所じゃない?
133名前をあたえないでください:2005/08/28(日) 21:18:25 ID:pkVFlIDK
気分だけで書き込んでるちゃねらは当然、知識もあやふや。
なんでもいちいち聞いてくるやしは、自分を下げすます刺客なんだよね。
まぁつっこむな!ってこと。
134名前をあたえないでください:2005/08/28(日) 21:47:47 ID:l5pd5C24
すみません、最近チンコから黄色い粘膜のようなモノが出てくるのですが、コレはなんですか?
135名前をあたえないでください:2005/08/28(日) 22:43:12 ID:tp7kzTLS
>>134
妖精さん
136名前をあたえないでください:2005/08/28(日) 22:59:58 ID:r4m//S0n
画像掲示板なんかで、すぐ下に貼ってあっても「これって誰ですか?」とかたまにあるな
ネタなのかボケなのか、しばしレスに悩むことがある
137名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 07:56:00 ID:kILr1TeZ
知識は他者と共有して人は進歩してきたのに教えてはいけない。なんて風潮作るなんて変だよね。
138名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 09:30:47 ID:UuopLjqn
教えて厨でも、ある程度答えを予想して質問してくる場合がある。
その予想と少しでも離反するような返事をするとかえって厄介な事に。
御礼の返事無しならまだかわいいが、暴れられると困るね。

139教えてくん:2005/08/29(月) 17:33:56 ID:+mZ0kNf1
女の人には乳牛みたいに牛乳がでてくる部分があると聴いたのですがそれってなんですか?
140名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 17:42:26 ID:xrn3leVa
>>139
吹き出物だから触ってはいけません。患部を清潔にして食事などに気を使うといいでしょう。
141名前をあたえないでください:2005/08/29(月) 20:59:27 ID:CzrErjGc
>>135
お前はチンコから黄色いモノが出るのか・・・病院行った方が良いよ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kamase/gono.htm
142名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 15:58:52 ID:nQC7XdYw
  シュワッチ
Φ 
片~~ 
143名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 16:42:17 ID:lMiFQucl
教えてくんよりもそれに過剰反応する方が鬱陶しい
個人的に
144名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 17:02:29 ID:HPdbWAQ2
自分の知りたい事を知れればそれでいいんだから質問しつつ調べるだけ
1000人に叩かれても教えてくれる人が1人いればいい
145名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 17:18:13 ID:C5fTXWbT
一番腹が立ったのは、ちゃんと答えてやったのに

「わかりました。
そのほかの解決策を知ってる人はいませんか?」

と、返されたとき
146名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 17:25:19 ID:nQC7XdYw
わかりました。

そのほかの面白いネタを知って人はいませんか?
147名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 21:53:21 ID:XwNxJYyZ
教えろ強盗 「それはわかったから、さっき聞いたこれは結局できるの、できないの」
148名前をあたえないでください:2005/08/30(火) 22:55:37 ID:yBQGHH3v
わん
149名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 01:53:48 ID:84uJEaVy
にゃ〜
150名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 10:57:56 ID:quLbAOaY
明日から学校だろ、宿題は終わったか?
151名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 16:49:04 ID:w/pB+Xeo
歯〜磨いたか?
152名前をあたえないでください:2005/08/31(水) 17:39:20 ID:lwCKz21s
>>137
検索エンジンに豊富にありますが?
勝手に履き違えるなよな。

最低限の事をやらない「教えろチンピラ」が
デカイ面してるのが問題なだけだろ。

個人的には自己厨で逆切れする性質上
リアルでの珍走やヤンキーと同類だ。
153名前をあたえないでください:2005/09/02(金) 19:25:06 ID:pSPJOFLJ
■ スレッドを立てるまでもない質問・相談7 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1125478007/l50
154名前をあたえないでください:2005/09/02(金) 20:12:01 ID:gvKJl+Va
俺はシスアドだけど、「トラバ」なんて略さネーヨ。
「とらばーゆ」の略かと思った。
「モニ太」は、モニカ太郎の略。
「チョベリバ」は、チョコ・ベリー・バナナの略。
ちなみに、「チョベリグ」は、超・ベリー・グロッキーの略。
155名前をあたえないでください:2005/09/02(金) 21:32:13 ID:o8iEqSqd
ここで取り上げるほどのネタではない希ガス
156名前をあたえないでください
これでいい