【ゲーム】任天堂宮本氏、「売れないときは世間が悪い」 自画自賛で会場大受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FFNetφ ★
ニンテンドーDSでメディアアートが楽しめるソフト「エレクトロプランクトン」(任天堂、4800円)の
発売記念展が8日、東京都渋谷区のラフォーレ原宿で始まった。
岩田聡任天堂社長とスーパーマリオ開発者の宮本茂・情報開発本部長らのトークイベントが開かれ、
「売れない時は世間が悪い」などとアピールした。

「エレクトロプランクトン」は、宮本さんのプロデュースでテレビ「ウゴウゴルーガ」の
CGデザインなどで知られるメディアアーチストの岩井俊雄さんが制作。
タッチペンで水中に線を描くと、プランクトンが幻想的な音楽を奏でながら泳ぎ、
マイクで声を録音してプランクトンが逆回しやさまざまな声色でしゃべるなど最先端のメディアアートが体験できる。

トークイベントでは、岩井さんと岩田社長、宮本さんがゲーム談義を展開。
岩田社長は「作り手の手のひらで遊ばされているものが多いが、ゲームは消費するものではない。
エレクトロプランクトンはユーザーの好奇心がある限り絶えず新しい発見がある」と絶賛した。
岩井さんは「パッケージからマニュアルまですべて作らせてもらえた。
マリオを遊んで衝撃を受けたし、任天堂はすごいですね」と受けた。
宮本さんは「スーパーマリオもそうだが、エレクトロプランクトンはさわった時に気持ちいいゲーム。
売れない時は世間が悪い」と自画自賛で会場も大受けだった。

会場では、映像と光で観客がエレクトロプランクトンの世界を体感できる空間や
制作スケッチなど資料のほか、岩井さんの工作ブックやパラパラマンガなど
小学生時代の作品や学生時代の未発表作品などが展示されている。
同展は14日まで、午前11時〜午後8時(最終日は午後5時)。入場無料。

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050408org00m300131000c.html
2名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:36:06 ID:c26wiM+1
∧,,∧
    ミ,,゚Д゚彡  
    (ミ   ミつ 
     ミ   ミ
     ∪ ∪
3名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:38:00 ID:klUzcPHz
売れない時は世間が悪い
売れない時は世間が悪い
売れない時は世間が悪い
売れない時は世間が悪い
4名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:40:00 ID:wM797dm5
受けたならいいじゃないですか
5名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:40:11 ID:/lCAqPxX
ギャグで言ったことを他人に真に受けさせようする事は

マスゴミの始まりですよ
6Ψ:2005/04/09(土) 23:40:13 ID:oz0TDjAj
>>2
ズレてるよ、アンタ
7クロンボ肉便器:2005/04/09(土) 23:41:01 ID:sItvu1yL
http://www2ch.net/ 偽2ちゃんねる
8名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:41:17 ID:1nVoXcQQ
./^\          /^\
/   \        /   \.

             /     \_,,=----=/     .\.
           /            /       \
            /                     |
          /                      |
          |                       |
          |                       |
          |                       |
          |    ,,-'==..,,         ,,,==,,,     |
         .|    ." .____ ''=,,     ,,-''_____  "   .|
          |    /______、 =   ="/_____ \    |
          |     -=●=- , `i    -=●=-    .|
          .|     "'''''''''" ,,..|     、 "'''''''"     :|
          | .     -''" .|      "''-..      |
          |          |            .|
             |                      |
           .|        `` -''"         |
           `、      、____--___,,        /
             ヽ     、,,,"" ,        ノ
              |:\.    """     /|
              |  .ヽ         ./   |
                   `ー- - -ー.'"
9名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:50:35 ID:WZHJlX0e
こりゃあゲームキューブの次世代機では期待できんな任天堂。
タッチペンは小さい子供位しか興味もてないと思うがな。
10名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:52:39 ID:UbsjbsVy
>>9
ところがDSは日本どころか北米、欧州でも大成功をおさめてしまったからな。
反面PSPは大本命北米で壮大に死亡。
世の中わからんもんだよ。
11名前をあたえないでください:2005/04/09(土) 23:55:01 ID:OaJhz3p2
ヨシ!!
12名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:01:32 ID:HBs3pRKA
岩井俊雄さんの作品って面白いな!!
感激!!
13名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:01:57 ID:3JZDlojK
岩井氏へのヨイショ発言で会場の受け狙ったんだろうけど
こんなネタになるとは本人も思いもよらなかっただろうよw
某社の社長のマスコミへの発言にくらべたら
かわいいものじゃないの??
あれはその後の対応でえらい腹立ったけどな。

14名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:04:22 ID:5FCAcF7D
プギャ―――――――――――――www
チョニーの久多良木と同じ様な事言って笑わせてくれるじゃんwwwww
15名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:11:38 ID:DPIw4B1o
文字媒体はニュアンスが伝わりにくいから軽い冗談も一人歩きするんだよな
16名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:21:58 ID:o/Kc8WV/
揚げ足取りはつまらない
17名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:24:41 ID:fiiiJl+x
こんなん唯のネタギャグじゃねーか。
何揚げ足とってんの?

ま、俺は宮本がこういう事を言う資格は十分あるとは思うが
18名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 00:29:02 ID:cpQypiMe
>>10
本当だったらとりあえず嬉しいが・・・・・・・・・・・・・・・














まずソース出せ
19 ◆GacHaPR1Us :2005/04/10(日) 00:52:49 ID:qedhhPxE
テクノドラッグの一種やん。なにが珍しいんだか
20名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 01:03:16 ID:y72jd4nE
携帯ゲームなんて、ポケモンで保っているようなもんだ。
それが無いPSPの脂肪は最初から確定している。
GBだって、ポケモンが出る前は、
事実上オンリーワンだったのに傾いていたし。
21名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 01:09:16 ID:mebfIlHR
>>18
欧州でニンテンドーDSが50万台突破

任天堂オブヨーロッパは3月11日に発売したニンテンドーDSの売上が
イースターの日曜日までに50万台を突破したことを明らかにしました。
初回出荷のうち77%が販売された計算になります。既に多くの店舗で品切れが見られ、
十分な出荷に努力をしているとのことです。

http://www.nintendo-inside.jp/news/160/16034.html
22名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 01:26:43 ID:tHnbJd4C
>>21
>>18はPSPが大本命北米で壮大に死亡したソースをだせといってるんだろ。
23名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 01:27:50 ID:f3fcYiYE
GK沸きそうだな
記事の流れから言っても場の空気をなごませるための軽いジョークでしょ
クタの神発言は全員ドン引きだったからな

岩井氏は長年独特の方向性のデジタルアートやってるだけあって
それなりにアート作品としては面白いはずだとは思うけど、ゲームとして
面白いかどうかは全く予想がつかないな
実際に買う層はニッチっぽい。あるいは従来のゲームファン以外の購買層を
新規獲得しようとしているか。

あ、でも海外でウケる可能性はあるかもな
24名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 02:21:39 ID:7iN3IObL
宮本神様に言われちゃ仕方がないさ。本当のゲームクリエイターだもの。
25名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 02:29:32 ID:/CnN0RDM
>>23

人望のある人とない人の違いだね
26名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 02:30:13 ID:8VMQpoOu
イトイ新聞の対談みたけど
本当こいつは尊敬される資格があるな。
27名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 02:31:19 ID:f3GkxCwA
さすが花札会社だ!!
28名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 03:44:11 ID:2F9SsGp3
害虫(外注)しているだけのゲーム会社が何を言ってるんだか
ゲームを作りながらアイデアを作り、それを盛り込むといった過程が
あったからこそ昔のゲームは面白かった。

今のゲームは仕様書どおりに作られているだけ。
悪いのはゲーム業界。
29名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 03:45:14 ID:oEitIiMA
>>21
PSPもかなり売れてるでしょ
どっかの記事に載ってた
探せばソースは出てくると思う
30名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 06:16:50 ID:kxNyOzl8
ゲーム機は子供のものだろ
一部の大人になりきれないゲーマーがどれだけ金を使ってくれる?
ソニーは子供を馬鹿にして大人で商売しようとして失敗したんだよ
31名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 06:48:48 ID:XYBqxysP
任豚乙w
32名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 07:43:56 ID:OhpTNAut
こういう風にギャグで言えるならいいけど
超まじめに同じようなことを言えるクタラギはガチ
33名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 07:49:59 ID:wts/J+lV
34名前をあたえないでください:2005/04/10(日) 08:00:04 ID:LB2Gd8ft
>>33
釣りか?
まじか?
192.168.1.2 ?
3518 :2005/04/10(日) 08:38:48 ID:cpQypiMe
>>21
算玖珠。
任点って本当に商売上手いね。ローテクをこう言う風に無理矢理商売の種に持ってくから。
PSPの脂肪はこう言う上手さが無いからだろうなw
36名前をあたえないでください:2005/04/11(月) 15:40:39 ID:jw8dB50h
勝者が言うとギャグになり、敗者が言うと総スカン。
37名前をあたえないでください:2005/04/11(月) 16:26:52 ID:oZEIxszy
てか妊娠、ソニー信者両方ともキモ杉

たかが数万円のおもちゃに何必死になってんだよwwww
38名前をあたえないでください:2005/04/13(水) 09:13:03 ID:NHzywFKD
これは宮元茂が言ったからこそ笑えて楽しい話になるんだよね。
39名前をあたえないでください
>「売れない時は世間が悪い」などとアピールした。

なんか似たよーな事言ってたのがいたね
社名通りどっかにワープしちゃったようだけど