【企業】 任天堂「7800億円を保有してるので配当増やし敵対的買収対策をする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セクシーバイオレンス(050601)φ ★
任天堂「7800億円を保有してるので配当増やし敵対的買収対策をする」
 
★任天堂は2005年3月期の年間配当を前の期に比べて130円増やし、270円と過去最高にする。
円安・ドル高の影響で、ドル建ての運用資産を中心に約200億円の為替差益が発生するため、
株主への利益配分を強化する。昨年12月末で約7800億円の現預金を
保有するなど潤沢な資産を背景に海外の機関投資家などから
増配を求める声が強まっていることに対応する。

 増配は2002年3月期に20円増の140円にして以来。
2004年9月中間期に70円の配当を実施しており、
期末に200円(前の期末は70円)の配当をする。
豊富な金融資産を持ちながら時価総額が低い企業を買収の標的にする動きが広がっている。
大幅な増配で企業価値を高めて株価を引き上げ、敵対的な買収に備える効果もあるとみられる。

ソースっす
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050406AT2D0600C06042005.html

ご依頼いただきました。スレッド作成依頼スレッドー4頭目@41
2名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 19:33:16 ID:VchCoaFu
任天堂って年間利益どんくらいなのかな
3名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 19:36:17 ID:VjYZVHOE
500億〜1000億くらいじゃない
5000億円の売上でこの利益はすごいよ
日本有数の優良企業
4名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 19:43:19 ID:1Zli8fMP
トランプでこれだけ稼ぐとは
驚きだな
5名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 19:43:53 ID:T+BjHiEs
ライブドアさまさま
6名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 19:48:19 ID:MXSioNY0
漏れは全財産は7万8千円もないが
7名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 20:06:17 ID:qgW2MPNN
>>6
なんだお金持ちじゃん。サイフホクホクって感じ。






俺の具合は聞かないでくれよ。
8名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 20:07:59 ID:ROGNLVfo
>>7
きぼんぬ
9名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 20:13:07 ID:/P6gxd5t
>>8
き、きぼんぬ?何語それ?何時語?
10名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 20:19:06 ID:SX9trHsU
ストーカー男堀江や村上も一時のお騒がせも済みましたようで。
11名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 21:06:47 ID:SX9trHsU
ということで、全ての優良株はアメリカに比べて低すぎる、故に今が買い。
優良株は株価を上げる努力をする。
12名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 22:55:48 ID:/JQFYKbP
不当に安く抑えている大臣がいるからな。
13名前をあたえないでください:2005/04/06(水) 23:47:49 ID:LpSDlS68
任天堂はビルゲイツが狙ってるからな。今のところは友好的買収を呼びかけているが、
山内氏はなしのつぶて。
法改正でどうなることやら。
14名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 00:40:31 ID:dHK4u9Qo

山内相談役に相談。
15名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 00:40:58 ID:cq/o2A8j
>>1
16名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 00:45:49 ID:80KNCVzJ
どうでもいいけど、まだ、あのウタダの糞歌をCMで流してるのか?
歌詞の内容を、広報は知っているのか?
17名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 01:20:13 ID:pHOB5NHC
俺がお布施した金を少し返してくれ
毎日ゲームキューブでスパロボやってるから
18名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 02:06:42 ID:kGxRbXYi
漏れの持っている株一株で年間5000円ですが何か?
19名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 02:12:09 ID:80KNCVzJ
>>18
損していないなら、頑張れ。
20名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 03:08:50 ID:C12m55fL
敵対的買収するならスクウエアを買っておけばよかったのに
山内が意地はるからとーとエニックス傘下になってしまった。
株価低迷しているときにかいたたいておけばFFを自社に参入できたのに
ね。
任天堂ソフトだけで十分なんつーてることいっているから
64にづいて据え置き型が敗北しているわけで。
21名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 05:24:00 ID:zR8Cvvgv
ド素人で悪いんですが、企業側にも株主を選ぶ権利ってのはないんですかね?
何でもかんでも規制規制も困るけど、自由自由だと金のある所に全て行ってしまう様な。
それって結果的に社会的に大きな格差(いわゆる勝ち組負け組ってヤツ)が生じさせてしまうのでは?
日本人は日本らしくが一番だと思うんのですが。
22名前をあたえないでください:2005/04/07(木) 13:17:38 ID:DUrRJnKa
>>21
基本的に株式を公開している企業には株主を選ぶ権利はありません。
(例外は外国人の株式保有制限を認められている一部の会社くらいでしょう)

だから、嫌なら株式を公開するな(=上場を廃止しろ)ということなのです。
23名前をあたえないでください
>>22
基本的にはそうだけど、今フジ側がやってるように
提携先の企業に株を大量に買って持っててもらう
って手はある。

で、市場流通分の比率を下げる事に依って買収される
危険度を下げる事は十分可能。