【愛知万博】愛知万博、好天に恵まれ来場者が長い列

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コマク様(050415)φ ★
 愛知万博(愛・地球博)は開幕5日目の29日、朝から晴天に恵まれ、
春休みの親子連れなどが開場前から続々とゲートに集まった。

 万博協会によると午前11時までの来場者は4万6852人で、開幕後最多だった28日の
同時刻を約7000人上回った。
協会は「天気が良いのと団体客が多いのが原因ではないか」と話している。

 この混雑で、名古屋市営地下鉄と万博会場駅行きのリニアモーターカー「リニモ」が
連絡する藤が丘駅では、午前8時半ごろから乗車まで30分待ちの長い列ができた。

 一方、長久手会場と瀬戸会場を結ぶゴンドラは強風のため、
開場時から運行を見合わせた。

■関連スレ
【社会】「愛知万博、飲食物持ち込み禁止は独禁法違反」 弁護士3人が告発★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112067468/

【愛知万博】「弁当持ち込み禁止」に苦情殺到
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1111196947/

【愛知万博】入場ゲート前でみんなで弁当を食うOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111165822/

オソースρ( ̄∇ ̄o) コレ
http://www.sankei.co.jp/news/050329/sha084.htm
2名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:33:35 ID:xfTudiZ6
ドーピングコンソメ
3名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:35:22 ID:2hgb92es
オスマン・3コン
4名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:36:45 ID:28lWVxvo

まさに好転に転じたわけですな(わはっは)
5名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:37:54 ID:y6MVvX3O
初日2日目に人が少なかったんで逝った奴が多いんだろうな
そろそろ人大杉で飯食えないとかリニモ乗れないとか苦情が出るんだろうなw
6名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:40:48 ID:SfR/E53X
春休みだよ、今は。多くって当然なんだけど、ショボイ。
7REI KAI TSUSHIN:2005/03/29(火) 14:41:39 ID:YXqSN+M7
30分あったら歩けるだろ。
8名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:48:56 ID:E6NAA51e
そりゃたった3両しかないんじゃ必然的に混むわな
9名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:57:15 ID:xlkkkoFg
事前の情報が出足に大きく影響するといふことか。
10名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 14:58:17 ID:A6Do57cW
所でリニモって500`以上出るのか?
11名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 15:08:15 ID:ayfpGhoD
3両だと混むのは当たり前。
少なくとも10両くらいにしないと普通に鯖券だろ
12名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 15:22:36 ID:WhBVr2zk
平成32年の号外の見出し。トヨタついに倒産、その遠因は愛知万博
での弁当持ち込み禁止か?
13名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 16:54:41 ID:THEhpZmC
思いっきり嘘っぽい情報だなw
14名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 16:59:05 ID:ecOeSRfa
チーズと小芋の弁当を持って行きます。
15名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 17:18:43 ID:YfOzPCwV
>>12
平成25年の号外。トヨタ赤字転落。遠因は愛知万博の弁当持込禁止か?
16名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 17:31:55 ID:DJOfhZJy
長い列を作らせるなんて客を無視していないか?
客のことを考えたら列なんて作らせるな!
17名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 17:52:37 ID:zYfIHYqA
キムチ壷も持ち込み禁止ニダか?
ウリはこれがないと死んでしまうニダ
キムチを一時間も切らしたら癇癪が突き上げるニダ・・
18名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 18:04:00 ID:JwfWiSX6
ツマンネー
19(,,゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 21:29:18 ID:eA2znURw
自分が行こうと思って思い出したのだが、酒が切れると離脱が・・・
たたたたた大変あれだけは・・・会場内にワンカップの自販機なんて
無いよな
20名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 22:22:17 ID:F4oVjxbV
友達と万博に行くことになった
母はそのとき病気で寝ていたが、無理して弁当を作ってくれた
万博から帰ってきた僕に母は聞いてきた。

    お弁当おいしかったかい?     
                   
 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
万博で捨てられたなんて言えない‥‥

produced by TOYQTA
21名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:03:47 ID:MDd0dS6u
今日万博行って来ました まず入り口で激並び 西ゲートなら右側を素通りして最前列へもし係に止められたらトイレと言います。入場制限してますから当たり前の顔して右から金属探知機に並んでしまいます。これで一時間は早く入れます。
22名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:08:29 ID:MDd0dS6u
冷凍マンモスは三時から当日券が配布です みたいならさっさと並びましょう北ゲートなら左まわり西ゲートなら右まわり。有利は右の西ゲートでした。列の最後尾は西よりになりますよ。
23名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:10:11 ID:MUG6uaXn
行ってきたけど、結構楽しめた。
2chを見まくって10万持っていったけど、いろいろ食べても二人で2万も使わなかった。

マンモスすげー
24名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:14:28 ID:MDd0dS6u
食事は青空食堂一部室内が多数ある値段は多少高い感があるが家族で1品頼んで色々食べた方が吉かな?700〜1300位でした。各国のパビリオンにキヨスク並の食事があるよ 近くに必ずベンチもあるし問題ないね
25名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:15:15 ID:MUG6uaXn
カレーもうまかった。ナンウマー
あと台湾がこっそり出展した店でのラーメンとかもうまかった。
あと緑と黄色の服の店(カナダ館の前)での変なパンの食べ物もうまかった。
もっと食っとけばよかったブー
26名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:19:49 ID:MUG6uaXn
金髪のねーちゃんの店のサンドもうまかったデブ〜
他にもいろいろな国の料理食べたかったけど、はらいっぱいになっちゃったぶー

今度は腹を空かして行くぶー
どうせ企業パビリオンは激混雑だしデブにとって並ぶのはきついぶー
27名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:47:10 ID:MDd0dS6u
のびるアイス?の芸人が面白いよ子供は大喜びだったなぁモコ3の近くだよ。巨大スクリーンも子供は喜ぶね。しばらく寝ていられるっす。あっ近くにパンツ丸出しのままがいたなぁ 見た人居る?20分位巨大スクリーンで白パンツ放送してたぞ(笑
28名前をあたえないでください:2005/03/29(火) 23:52:31 ID:MUG6uaXn
トルコアイスでぶか?
まだ全部見てないから、今いろいろ食べまくって見まくって味わいまくってやるでぶ。
企業パビリオンも2つしかみてないでぶ。。。人おおいでぶね〜
29名前をあたえないでください
予想以上には楽しいのか。入場料さえ覚悟すればって感じで遊びに行こうかな。