【言葉】茨城はいつから「いばらき」になったのか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

茨城県=いばらきけん。「ぎ」でなく「き」ということは、ほとんどの人が
知っている。にもかかわらず、身のまわりには「いばらぎ」という人が
けっこういるし、アナウンサーでもいまだに「いばらぎ」と読む人がいたりする。
自分なぞは正確に「いばらきけん」といおうと意識しすぎるあまり、「き」だけ
デカイ声になっちゃったりもする。「き」で合ってるはずなのに、不自然。
偏屈にすら、思われかねない。
 
もしかして、秋葉原が「あきばはら→あきはばら」になったり、山手線が
「やまてせん→やまのてせん」になったように、茨城もかつては「いばらぎ」
だった歴史があったりしないか。茨城県庁・広報広聴課に聞いたところ、
「茨城が『いばらぎ』から『いばらき』に変わったということはありませんね。
廃藩置県のときから『いばらき』です」という。
 
ええー。じゃ、なんで「いばらぎ」と言う人がこんなに多いのか、と聞くと
「茨城の独特のお国訛りのせいですね。茨城は、字幕が必要なほどの訛りでは
ないですが、イントネーションが尻上がりになり、濁る言葉が多いんです。
代表的な方言は『ごじゃっぺ』(てきとう)とかですね」。
 
また、『いばらぎじゃなくていばらき』の著者で、茨城王の青木智也さんは言う。
「茨城弁の発音は、か行、た行が濁音になる特徴があるんです。それで、
茨城県内の人は自分では『き』と言っているつもりなのに、他県の人には『ぎ』と
言ってるように聞こえて、『いばらぎ』だと思われるようになったんですよ。ただ、
最近では、県外から来る人、移動などがあったりしてあいまいになり、県内でも
『いばらぎ』と思ってる人はいます」
 
ところで、「か行」「た行」は言葉の頭にくる場合は濁らず、間に来る場合だけ
濁る。たとえば「わかんない→わがんない(わがんねー)」のようになるとか。
 
「茨城」は、昔から「いばらき」が正解。それでも、みんなに「いばらぎ」と
言われるたび、どんな気持ちになるのか。
「いちいち訂正はしませんが、心の中で『ぎ、じゃなくて、き、なんだけどなぁ…』
と思います。県庁では、みんな暗黙の了解できちんと『き』と言ってます。
せめて県の職員からでも『いばらき』と言おうという意識はみんな持っていますね」
(茨城県庁・広報広聴課)

ソース
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091111474553.html
2名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:17:09 ID:I/tqhxFO
2かな
3名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:17:23 ID:HvUF3U/O
で?
4名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:17:34 ID:xxaKOJbM
濁ってる!
5名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:17:58 ID:KfsM8fvJ
4ばらぎ
6名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:20:01 ID:fs0Esqnf
昭和30年代かな
7名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:22:41 ID:+LtDl5kz
エバラキィ県
8名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:27:43 ID:6JeF5/el
ぇいんばらぐゅぃー

aeyibaragki
って感じの発音だからにょ。
9名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:28:36 ID:vw9wrd5N
前、こっち岸は「ばんしょう川」、向こう岸は「ばんじょう川」という
看板が立っている川が大分県にあったので、聞くと、
やはり呼び方が2通りあり揉めていたらしい。
10名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:28:44 ID:AILJZwbH


おとなりだけど、影うすいよな。新幹線も走ってないし、あることはしっている。


11名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:28:48 ID:ALkJWezP
誰かごじゃっぺ(適当)の意味を詳しく
12名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:32:49 ID:dLeClFsK
いぱらげ
13名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:33:05 ID:p8YrA7xt
チバラギ

>>11
「こまけーとこごじゃっぺにしないでしっかりやれ」って感じか?
意味は『適当』で合ってると思うぞ。
14名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:36:07 ID:6AIzutqp
大阪の茨木市も同じようにもめていた
15名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:37:56 ID:vi/4mhcQ
まぁ別にどっちでも…
16地元はいばらき:2005/03/24(木) 14:43:41 ID:NC4L1jHl
 そうかぁ!!じゃあこういうことか?だれかおすえて

大阪府茨木市→おおさかふいばらきし
茨城県   →いばらきけん   一緒のよみかたという事でOKですな

 でも大阪に住んで30数年、常にいばらきしと言ってましたが高校はいばらぎひがし高校
と呼ばれたました。
17名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:44:27 ID:qLVDaONQ
○いばらき 
×いばらぎ

○ちばらぎ
×ちばらき

県外導入説には矛盾があると言うことですね。

18名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:45:55 ID:N003NNy+
いばらぎだと思ってた。
19名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:46:34 ID:qLVDaONQ
>>11
いい加減、でたらめ

20名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:48:43 ID:z0aUz4lZ
>>もしかして、秋葉原が「あきばはら→あきはばら」になったり、山手線が
>>「やまてせん→やまのてせん」になったように

ここまで気が付いておいて同じように「いばらき→いばらぎ」になりつつある事に気付かんのか
21名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:57:05 ID:Ci3k3GO6
茨城県てどこ?
22名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:59:13 ID:yUTB6Hou
茨城って書いていばらぎって読む苗字あるし。
23名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 14:59:30 ID:SIkT6j9G
チバラギ県なら知っている
24名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 15:04:25 ID:eFAVHOXE
そういえば、アナウンサーも「雰囲気」を「ふいんき」って言っているように聞こえる。
「ふんいき」って言っているように聞こえない。
25名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 15:06:33 ID:0hhn7PRC
>17
ちばらぎ「ぎ」は栃木の「ぎ」だ。
26名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 15:09:53 ID:uw6+NSxX

ATOKで変換するときに「ただしくはイバラキ」とか出るようにジャストシステムに頼もう。
あ、あの会社はいまそれどころじゃないか。
27名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 15:14:11 ID:yIw1N03L
水戸も本当は「みど」なんじゃないか?っていう説があるよね
えばらぎ訛りを考慮に入れてあえて全部清音で表記してしまったとか・・・
28名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 15:24:50 ID:jXURtlc8
>「やまてせん→やまのてせん」
昔からやまのてせんじゃないの?
29名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 15:35:16 ID:Ci3k3GO6
もうやまのてせんて
30名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 16:10:22 ID:7S/wE/C1
そういや昔は「やまてせん」と云ってましたね
31名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 16:15:22 ID:Ci3k3GO6
「やまて」より「やまのて」と言ったほうが何か上品で、ええとこな感じ。
やまて→いなか
やまのて→金持住宅街
32名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 17:21:02 ID:KXjttFoQ
そのむかし田舎の総称として「いさちか」って言葉もあったらしい。
い・・・いばらき
さ・・・さいたま
ち・・・ちば

か・・・・・・ん?「か」ってどこだ!?
しかも栃木県はいってねーし。
33名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 17:23:25 ID:B0W4XarJ
おぉ〜こぇ → あぁ疲れたなぁ
34名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 17:26:08 ID:KXjttFoQ
あの坂はこわい→あの坂は疲れる
身体がこわい→身体の具合が悪い
35名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 17:30:50 ID:M7EBdkbu
「いはらき」と記述されていた例もある
茨城ネイティブに濁音と清音が区別できるとは思えない
36名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 17:36:09 ID:0ffP5nhW
>>31
そうでもない、芦屋市山手町はやまてちょうだ。
実際、急な坂の町で、大きな邸宅が多い。
37名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 17:43:54 ID:dW/MMPyY
ちばらぎ仕様
38名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 18:02:38 ID:1NItGy0f
カ行とタ行だけ同じ振る舞い…
39名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 18:10:35 ID:mjOqnL8m
いばらきけんって言いにくいぞ
40名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 18:30:16 ID:197UyaEp
>>21
どこだって よかっぺよ
41名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 18:48:16 ID:MMT3AhNQ
>>32

『か』は神奈川ですよ。
42名前をあたえないでください :2005/03/24(木) 19:23:52 ID:gQR+vGgV
↓ここの掲示板でガンガン聞いてやれや!
ttp://www.ibaraking.com/
43名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 20:02:23 ID:zPFExNbD
> 13
> しっかりやれ

これを「みっちり」=「みちみち」やれ というんだな
44名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 20:11:01 ID:ZVv7AcoC
>>10
> おとなりだけど、影うすいよな。新幹線も走ってないし、あることはしっている。

新幹線はしってるよ
45名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 20:12:36 ID:kQC/nK8t
>>30
GHQの指導だよ。「山手線ハ、ヤマテセント読メマスネ。」ってね。

名鉄に『中区』駅ってのがあるけど、昔は、中(なか)駅だった。
それをGHQが、同じ岐阜県内に那加(なか)駅があったから「区別シナサイ」と
指導して改名した。

慣習的な漢字の読み方とか同音異字とかは、日本語を勉強したGHQの連中には
難しかったらしい。
46名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 20:29:34 ID:svS5iIlR
いや、なまってるから「ぎ」に近い「き」に聞こえるんでないの?
47名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 20:41:36 ID:xBZxQrqT
宮城→みやぎ
稲城→いなぎ
磯城→しき
結城→ゆうき
高城→たき
三城→みき
玉城→たまき
濁音になるか清音になるかの法則はあるのでしょうか?
48名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 21:55:37 ID:R6I8/q+U
あきばはらが正しかったの?
49Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/24(木) 22:04:09 ID:3wnYCWks
鶴舞→つるま
みたいなもんか?
50名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 22:45:17 ID:Bpurb4pO
>>1
> ところで、「か行」「た行」は言葉の頭にくる場合は濁らず、間に来る場合だけ
> 濁る。たとえば「わかんない→わがんない(わがんねー)」のようになるとか。

これ、朝鮮語と同じルールやね
51名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 23:07:33 ID:UO9UEMQ4
子供の頃、「ちばらぎぐんたま」って言葉があったな。 当方、神奈川。
52名前をあたえないでください:2005/03/24(木) 23:17:12 ID:jBWNkQT6
やまさきとやまざきみたいなもんか
53名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 00:15:32 ID:Xr/gra/z
>>48
「秋葉(アキバ)神社のある原っぱ」だから、アキバハラで正しかった。
昔の人には発音しにくかったんでしょう。

今では神社も移転しちゃってるけどね。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/25(金) 01:55:27 ID:qRia8K9Z
関西の人にいいてぇんだけんどぉ、
『茨木県』でなく『茨城県』だかんな。
おめぇらからくる郵便物のほとんどが
『茨木県』になってんだよ。
んな字の県なんかねんだかんな?
わがったか?
55名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 02:33:29 ID:wcA3ip2x
>>10
走ってるよ、新幹線。


駅は無いけど.... orz
56名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 10:14:13 ID:/JLgydDj
>>25
群(馬)(埼)玉 栃(木)千(葉)茨(城)(ぐんたまとちばらぎ)
なんで、栃木の木じゃないよ。
57名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 10:24:54 ID:PnWilAmX
>>35
○いはらき新聞
×いばらき新聞
58名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 10:45:22 ID:6x9AAbgJ
「やまのて」は元から「やまのて」だろう。
某カメラ店のCMのせいで「やまて」だと思われちゃったけど。
国鉄が「山手」と表記していたせいもあるだろうけど。
59名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 11:09:35 ID:IQZZ0McZ
水戸ナンバーを都内で見ると恥ずかしくないのかな〜と疑問に思う
60名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 11:16:34 ID:qbUyLmMP
新発田市(しばたし)とオナニようなものか…
61名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 11:26:43 ID:iLhyGwEX
>>59
練馬と似たようなもんだ
62名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 11:43:07 ID:1FdjH3CG
>>60
ありゃイカれてるよ
63名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 12:49:29 ID:O+rkrwNP
>>53
>>48じゃないけど、同じコト思ってた。 dクス。
64名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 12:51:34 ID:lNcrR+9F
そういえばコッチでも
白石
 ×しらいし→○しろいし
麻生
 ×あざぶ→○あさぶ
が混同されて居るなぁ・・・
65名前をあたえないでください:2005/03/25(金) 14:05:20 ID:qznHOo3c
東京も昔は「とうけい」だったそうだ。
66名前をあたえないでください
ゥェヴァラグゥィヒィ