【行政】台風義援金を流用?詐欺行為?市が半分を財政基金繰り入れ…岐阜・高山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コマク様(050415)φ ★
 昨年秋の台風23号で大きな被害を受けた岐阜県高山市で、
全国から寄せられた義援金約6800万円のうち、
半分近い約3200万円を市が被災者に配らず、
財政調整基金に繰り入れる方針であることが10日、分かった。

 市は「法的に問題はない」としているが、
被災者からは「義援金の趣旨からも、全額被災者に配るべきだ」との声が出ている。

 市は当初、義援金が3000万円を超えると見込んで、
死者の遺族や全壊家屋の被災者に50万円など、3644万円を昨年末までに配分した。
ところが、その後集まった義援金は同基金に組み入れることにした。

 昨年7月の新潟県の水害では、約13億円の義援金のほとんどが被災者に配られた。
余った560万円はボランティア基金に組み入れた。

 五十嵐敬喜・法政大教授(公共事業論)は
「義援金を、財政危機で取り崩すおそれがある財政調整基金に入れるのは、
詐欺のようなものだ」と指摘している。

おそうすρ( ̄∇ ̄o) コレ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050310i216.htm
2名前をあたえないでください:05/03/11 00:54:42 ID:vV4baenV
2
3名前をあたえないでください:05/03/11 00:55:51 ID:WHU3MZwL
自治体まで募金詐欺をやるようになったのか、
世も末だな。
4名前をあたえないでください:05/03/11 00:55:58 ID:2ux3tLt/
22
5名前をあたえないでください:05/03/11 00:56:59 ID:vw83lzoo
自治体が義捐金の半分をピンハネですか
6名前をあたえないでください:05/03/11 01:08:39 ID:v1T2GN+N
いろんな補助金を法令無視、条例重視で好きなように首長裁量で
土建屋にまわすのが痴呆自治。知らなかったか。学生たちよ。
7名前をあたえないでください:05/03/11 01:11:09 ID:qjQS45VA
義捐金って使途が詳細に公表されないから胡散臭いと思っていた。
もう今後は一切の寄付・義捐金は出さないよ。
8名前をあたえないでください:05/03/11 01:30:23 ID:GMUybOCZ
詐欺だな
9名前をあたえないでください:05/03/11 01:38:36 ID:jicPURSj
おいおい、岐阜県に金やったわけじゃないからな。
みんなに使われないのなら金返してもらいに行くよ。マジで
10名前をあたえないでください:05/03/11 02:16:56 ID:fWHz9UNr
こんなことが、許されるようなら今後義捐金など出さないぞ!
11名前をあたえないでください:05/03/11 02:27:14 ID:0GqnF5d1
朝日のドラえもん募金もNGO団体に金を分けてたしな。


募金の透明性が無い現在ではもう駄目だよ・・・
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名前をあたえないでください:05/03/11 06:15:05 ID:2yqwwoE4
>>携帯番号と携帯のメアドだけで信じるんじゃない!!!!!
いくらでも裏で買える(振り込め詐欺も同様)
固定電話とISPのメアド聞くのは、当たり前!!!
14名前をあたえないでください:05/03/11 07:13:43 ID:O9YLpZqj
だから募金なんかしてはいけないのだ
15名前をあたえないでください:05/03/11 09:19:33 ID:5Z6uEBZu
>>11
>>朝日のドラえもん募金もNGO団体に金を分けてたしな。

分けていませんよ。1億円近くどっかに言ってます。
16名前をあたえないでください:05/03/11 09:23:23 ID:5Z6uEBZu
 「テレビ朝日では新潟県中越地震災害による被災者を援助するためドラえもん募金を行なっています」
皆様のご協力で、募金総額は2億円を突破し、総額2億1077万4200円となりました。またテレビ朝日本社ビル1階アトリウムに設置された募金箱にも51万5000円の募金を頂戴しました。
これにテレビ朝日からの寄付500万円を加えた総額2億1628万9200円をテレビ朝日福祉文化事業団を通じて被災地の復興に役立てるため寄付いたします。

↑新潟県中越地震テレビ朝日公式アナウンス。
(現在はスマトラ地震義捐金募集になっているのでない「2億1628万9200円」でくぐって下さい)

で、
http://www.pref.niigata.jp/suitou/saigai/saigai_200411.html →新潟県収納局
11月5日
テレビ朝日ドラえもん募金 100,000,000
2億円以上集まってるのに1億円寄付、残りは何処へ?
17名前をあたえないでください:05/03/11 10:16:20 ID:377/jtHY
募金なんてものは前々から不明瞭だったから不信感が募っていたもんな。
今回はバカ正直にも明らかになったわけだが、今までも同じようなことがあった筈だしな。
当たり前のように基金に入れているわけだから、他の所でもやってるんだろうな。
18名前をあたえないでください:05/03/11 11:02:10 ID:yzGxIJdM
高山の災害は一度や二度じゃないから、今後も必ず被災する
その時、もう誰も助けてくれないな
19名前をあたえないでください:05/03/11 11:35:17 ID:rUoEvsf8
募金してないけど、アタマにくるな!
20名前をあたえないでください
だから募金はしないんだよ。