【科学】北太平洋に謎の歌声、新種クジラか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色んな皮膚 引っ張りまくり事件 (050113) φ ★:04/12/21 12:14:05 ID:???
【ワシントン=笹沢教一】これまで知られているどの種類のクジラとも違う声で“歌う”
謎のヒゲクジラが、北太平洋に生息していることが、米ウッズホール海洋研究所の
研究で明らかになった。

 海洋学の国際専門誌「ディープ・シー・リサーチ」の最新号に掲載された。

 研究チームによると、歌声は1989年に初めて観測され、92年から12年間にわたる米海軍
の対潜水艦用音響監視システムや水中聴音器を使った調査で、観測され続けている。

 鳴き声は初秋から冬にかけて聞かれる。声の性質はヒゲクジラ特有のものだが、シロナガス
クジラやナガスクジラの声よりも高い52ヘルツの周波数で歌うのが特徴。シロナガスクジラなど
が一時的に高い周波数の声を出すことはあるが、この周波数で歌うヒゲクジラは知られていない。

 声の重複や“会話”が観測されていないことから、既知のヒゲクジラの中に、風変わりな1頭が
いるとの見方もある。しかし、声の主の航跡が毎年異なり、速度や距離の変化が大きいことから、
研究チームは「新種のクジラが複数個体いる可能性がある」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000004-yom-int
2名前をあたえないでください:04/12/21 12:17:40 ID:FP1wcvLq
食べたい
3名前をあたえないでください:04/12/21 12:18:53 ID:xv4l8E+9
クジラにも 音痴が居る事が判ったってか?
4名前をあたえないでください:04/12/21 12:19:20 ID:aO1DI367
♪クジラクジラクジラ
クジラを食べれば♪
♪ミドリミドリミドリ
緑豆がうるさい♪
5名前をあたえないでください:04/12/21 12:21:35 ID:5Km2WHLv
美味そう
6名前をあたえないでください:04/12/21 12:21:43 ID:t8YCIPtD
>>4

手前勝手なグリーンピースか?

7名前をあたえないでください:04/12/21 12:39:40 ID:KhQMTQE2
ヒカリクジラだとおもうよ。
8名前をあたえないでください:04/12/21 12:39:50 ID:0If/mdZv
声帯に障害があるんじゃないの?
昔うちの近所に、まともに鳴く事の出来ないカラスが居て、群れに混ざれないのかいつも一羽だった。
頭が良いせいか、エサあげたら手に乗るほどなついたけど
9名前をあたえないでください:04/12/21 12:44:41 ID:0If/mdZv
>>7
新しい君が始まる〜♪
10 :04/12/21 12:47:11 ID:VUelGmUn
それはジュピターゴーストだ
まちがいない!!!
11名前をあたえないでください:04/12/21 12:48:00 ID:1slkJoWF
ローレライ
12sage:04/12/21 12:48:16 ID:yACBxBgH
妖怪だ
13名前をあたえないでください:04/12/21 12:57:53 ID:ywMT8wKJ
ニンゲン
14名前をあたえないでください:04/12/21 12:59:37 ID:a5ew908G
人間が知らなかっただけで「新種」とはな
コロンブスの新大陸発見みたいなものか
15名前をあたえないでください:04/12/21 13:10:16 ID:3oOqfkw+

 これは、近年捕鯨再開の動きが活発化してることに対する


         牽    制    球    だ    !    !
16名前をあたえないでください:04/12/21 13:10:39 ID:pX91FYgT
夢のある話だねー
17名前をあたえないでください:04/12/21 13:16:12 ID:cdQFFNvT
まちがいなくヒカリクジラでしょう
18名前をあたえないでください:04/12/21 13:19:26 ID:A3YO+OIP
ニンゲンか
ttp://www.whoi.edu/home/index_oceanpulses_december.html

ソースにある研究所のHP探してみたけど、それらしい記事はないようです。
残念。音声とかうぷされてるかと思ったんですが・・・
20名前をあたえないでください:04/12/21 13:24:27 ID:DIHC1jMJ
ついに現れたか。第6使徒ガギエルだろ。
21名前をあたえないでください:04/12/21 13:55:34 ID:k4WA/hUT
モーツァルト交響曲40番
22名前をあたえないでください:04/12/21 13:57:39 ID:qWjuWcUF
23名前をあたえないでください:04/12/21 14:23:31 ID:j9/QF4yJ
                      o ゚
                     O ゚ 。
                      o 。        _
                       。゜_ ―  ̄
                       /
  _  _                 /
 (ヽ ヽ ヽ。 o           /
 | | |。゚          /
 (Λ_Λ||          /
  (; ´◎ン        /                ´σ
  ヽ つ つ       /___________//        俺の歌を聴け〜!
              皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿__/
               ヽ\\\\\\\\\\\\
               \\\\\\\\\\\\\
                 \ \\\\\\\\\\\
                    ヽ \\\\\\\\\\\
                       ̄   ー   _
24名前をあたえないでください:04/12/21 16:01:39 ID:Q9/MFKC0
うちゅう海人
25名前をあたえないでください:04/12/21 16:08:10 ID:Ex0QqUEp
どんな味がするんだろう
26名前をあたえないでください:04/12/21 16:23:43 ID:Qz739dfd
>>21
いえ、勝ち誇ったような旋律です。
ストラビンスキー!曲名は「春の祭典」!!!
27名前をあたえないでください:04/12/21 17:16:15 ID:R6a/H1Y2
マクロス7ダイナマイト?
28名前をあたえないでください:04/12/21 17:26:00 ID:bDlzquwx
エビデンス01にちがいない
29名前をあたえないでください
ゲイの鯨