国産オオクワについて熱く語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1画伯
最近昆虫ショップ等でも外産がメインで国産が隅のほうに追いやられてますね。
でも私はやっぱり国産が一番です!!!
2名無虫さん:2001/08/23(木) 14:29 ID:???
終了
二度とスレ立てるなボケが
3名無虫さん:2001/08/23(木) 14:36 ID:ZS.Y9I22
外国産なんかも放虫されていて、すでにハイブリット化している産地もあるみたい・・・
4名無虫さん:2001/08/23(木) 15:55 ID:???
よく都内なんかで採集したなんて聞くけど100%放虫だろうな
5名無虫さん:2001/08/24(金) 14:06 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
6 :2001/08/24(金) 15:41 ID:???
新潟は意外といいかも
7名無虫さん:2001/08/24(金) 20:20 ID:???
韮崎はもうだめかもしれんなあ・・
あそこはかなり放虫も多いらしいし
8名無虫さん:2001/08/24(金) 20:26 ID:???
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
どこかにクワの産地を見分けられるソムリエなんているか???
9あえて断言しよう:2001/08/24(金) 20:27 ID:???
絶対いない。
10名無虫さん:2001/08/24(金) 20:36 ID:???
たしかに!
俺は能勢だの佐賀だの見せられても全く区別がつかん!
11名無虫さん:2001/08/24(金) 20:39 ID:???
中国産のホ-ペなんかにも国産にそっくりなのがおるよ。
12名無虫さん:2001/08/24(金) 21:10 ID:???
産地を偽って堂々と売っている輩がけっこういるみたい。
13名無虫さん:2001/08/25(土) 03:49 ID:FjBq6Dic
いまオオクワの80mmなんて簡単にブリ-ド出来るんですかね?
14名無虫さん:2001/08/25(土) 04:07 ID:L1AfhtE2
簡単には・・出来ないだろうが、確実に数は増えてると思う(80mmオーバー)
15名無虫さん:2001/08/25(土) 04:19 ID:???
今はやっぱり九州が一番多いかな
放虫もあまりされてないみたいだし
16名無虫さん:2001/08/25(土) 04:35 ID:FjBq6Dic
よし!九州行くぞっ!!!!
17名無虫さん:2001/08/25(土) 04:39 ID:???
ところでダッシュ村って周りにオオクワがいそうな雰囲気だけど
なに県なのかな?
18名無虫さん:2001/08/25(土) 11:49 ID:SJ.kTPes
新潟?
19名無し虫さん:2001/08/25(土) 12:02 ID:???
オオクワは山の中でナイターやれば採れるんでねーベか?
20暴落:2001/08/26 08:00 ID:???
しかし2年くらい前に比べると三分の一くらいに下がったな
70mmが2千円台で買えるようになったぞ!
21名無虫さん:2001/08/26 08:06 ID:???
70mmが何十万だった時代がなつかしい
22名無虫さん:01/08/26 16:19 ID:f37kxAVU
私は東京に住んでるのですが、ヒメオオクワガタがどこで
採れるのか知りません。
知っている方がおりましたらピンポイントで構いません
ので教えていただけますか?
23名無虫さん:01/08/26 17:13 ID:???
>>22
本州では1000b以上の高地に生息しているようです。

ttp://www.host.or.jp/user/rinchan2/
24名無虫さん:01/08/26 17:17 ID:???
>>22
他のスレに場所書いてあるぞ
25名無虫さん:01/08/26 20:49 ID:KhGzJxEA
アカアシの採れる所にはいる可能性がありますよ。
神奈川なら丹沢とか足柄なんかにいるかも
26名無虫さん:01/08/29 10:23 ID:38NtZvd6
九州ならK氏でしょ
27 :01/09/13 14:24 ID:???
28名無虫さん:01/09/20 21:14 ID:ajwQyV5o
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=997722559&ls=50
ブリードの話題はこちらでどうぞ
29名無虫さん:01/10/02 01:02 ID:???
鹿児島ではヒメオオクワガタ採れないのか?
30カマドウマ荒らし:01/10/02 10:37 ID:???

        ┏━━━━━━━┓
   ∩∩  ┃  カマドウマ   ┃
   ( ・x・) /┗━━━━━━━┛
   /__マ    
    ∪∪
31名無虫さん:01/10/02 14:55 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないんだけどさ
このあいだ、うちのヒラタに産卵用の高蛋白ゼリーをやろうとペットショップに行ったんです。ペットショップ。
そしたらなんかタイアンタエウスとかパラワンオオヒラタとかのケースがいっぱい並んでるんだ。
で、国産オオクワガタも売ってたからよく見たらなんか7センチ超の大型個体なのに大顎が弧を描いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、自分で短歯型すら採った事も無いようなのが金に任せて雑種で大きさ競ってんじゃねーよ、ボケが。
ラベルが佐賀産だよ、偽って販売してるんだよ。。
なんか親子連れとかもいるし。街で昆虫採集か。おめでてーな。
パパは8センチのを捕まえたことがあるんだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、そこの2000円の雑種オオクワ買ってやるからここから失せろと。
国産オオクワ採集ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ワイルドのオオクワガタなんて鼻息ひとつで感づかれていつ穴に隠れられてもおかしくない、
物音立てず何時間でもクワガタのスキを伺う、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ノギス馬鹿は、すっこんでろ。
で、やっと失せたと思ったら、今度は兄ちゃん達が、檜枝岐で朽ち木100本割って採った、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、多産地まで遠征して環境破壊の朽ち木割りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して雑種を見て何が、やっぱり国産いいねー、だ。
お前は本当にクワガタを楽しみたいのか問いたい。問い詰めたい。次の新成虫が発生するまで問い詰めたい。
お前、デカい国産オオクワガタを所有してることを自慢したいだけちゃうんかと。
虫通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、小さくても地元産、これだね。
採集法はパ○ボール&ブラックライトでのライトトラップ、そして地元産ペアそろえてブリード。これが通のやり方。
水銀灯は必要ないし効果も同等。昇圧機とか発電器が要らないんだ。これ。
で、電源はクルマのエンジンから。これだけで十分。
しかしブラックライトで紫外線を浴びすぎると己の身体への健康が害される危険も伴う、諸刃の剣。
故に素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、当分は夜間の外灯や自販機巡りでも地道に続けてなさいってこった。
321:01/10/02 14:56 ID:pL2c4O5E
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
33名無虫さん:01/10/02 19:14 ID:Yk9g8T92
↑グロ。

姫大なら、桧枝岐行けばいやというほど採れるぞ。
34名無虫さん:01/11/17 01:57 ID:bGlrBmXE
東京都なら雲取山近辺(っつうか、山あいで埼玉・山梨との境ならどこでもいいや…w)で割と見かけるね〜
35スイカ頭:01/11/17 02:46 ID:rfaqg7v5
アンタエウスとかスマトラヒラタとか超カッコイイ外国産がたくさん
いるのに、しょぼい国産オオクワのどこがいいのかわからない。
本土ヒラタなどは、もはや言語道断。
36日本人のヲトコなんて:01/11/17 06:21 ID:???
>>35
自分の姿を鏡で見てごらん、もっとしょぼいぞ(藁
37カマドウマ荒らし:01/11/17 06:58 ID:???
スイカ頭の母でございます。

 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、皆様には大変
ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃、他の友達の様に上手くクワガタ虫を捕まえられなかった
ので、お金に頼って虫を買ったり、友達の虫を盗んだりしていました。
 その為、小・中学校ではいじめにもあっていたのです。

 この年になるまで、その事がコンプレックスとして残っており、ひたすら
大きなクワガタ虫を育てる事のみが、息子の唯一の生き甲斐になり最近では
「外国産のクワガタを放して、誰よりも大きいクワガタを捕まえるんだ!」
と、毎日のように楽しそうに話して聞かせるのです。恋人はおろか友達さえ
もいないようで、大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイト
を知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日野生生物板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに夕食の時
に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。どうか、よろしくお願い申し上げます。

                         スイカ頭の母より
38カマドウマ荒らし:01/11/17 07:52 ID:???
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!,  あ、やべ。
        ,/    l,     i,,__    ・・・とりあえず、我が家のノコギリクワガタ♂65mmは今日も元気♪
       _,,/     l,,_
39名無虫さん:01/12/01 07:45 ID:N9UNzGdF
朽木割りどう?
40人間のメス:01/12/01 21:21 ID:iJtgIgkg
>>38
聞いてねーよ、タコ。
あんたんちのしょぼいノコなんて死んでしまえばよかとよ。
41スイカ頭:01/12/01 23:03 ID:1VQu2/Tr
外産最高!!!!!
国産なんてただでもいらねー。。
42スイカ頭:01/12/02 03:26 ID:JXkq1iDT
xc
43スイカ頭:01/12/02 04:52 ID:NY+HkvQJ
ん、、、ん、ん、、ん、、
44ブタメガネ:01/12/03 00:25 ID:rsvZLDiS
国産オオクワを檜枝岐で採ってきて、メスを山梨の韮崎で放すってのは
結構みんなやっているんじゃないかなぁ〜
あの顔が完全に奇形の中村芳鬼もやっていました。
菌ビンみたいに真っ白な頭しやがってカス野郎!!
45瓦オヤジ:01/12/03 01:30 ID:rsvZLDiS
今、堺市にあるK-Roomと一緒に営業している奇生虫業者プリンクスには注意して下さい。
台湾オオとタイクルビを混ぜた血統売っています!!これほんとの話!!!
もうぶち切れですよ。
ちなみに絶対返金はしません。
氏ね!バッタもん業者!!
46クワガタ:01/12/03 02:40 ID:???
関西方面ですか?
47名無虫さん:01/12/03 06:11 ID:???
>>46
以前、大阪府立大学白鷺門前のビルで営業していた。
48偽おじゃる○:01/12/03 12:16 ID:???
>>45
まろは台湾オオとタイクルビの区別がどーしてもつかぬのじゃ!
お主はなぜわかったのじゃ!?
49瓦オヤジ:01/12/04 02:04 ID:0qClAick
台湾オオの幼虫買ったら、全部タイクルビ羽化してきた。

殺そうかな。ドラエモンの兄貴使うたら、金かかるしな〜
50詐欺師のゲノム:01/12/04 05:12 ID:???
穏便に生きましょう
固有名詞は、良くないよ
51名無虫さん:01/12/04 06:28 ID:???
幼虫の取り違えじゃないの?
52亀甲仮面:01/12/04 09:06 ID:???
>>49
ジャイアソのお友達ですか?
53世界カブトセンター:01/12/04 16:33 ID:ijE0fx2R
54偽おじゃる○:01/12/05 05:48 ID:???
>>49
お主ところでそのタイクルビはどうするおつもりじゃ?
55世界カブトセンター:01/12/05 05:49 ID:Z6vHAEm/
x
56君達!:01/12/05 13:46 ID:???
国産オオクワについて熱く語れ!
57偽画伯:01/12/05 22:24 ID:???
>53 >55
あんた何者?
>56
国産オオクワマンセ〜
58名無虫さん:01/12/10 11:08 ID:dJIs7QcT
この中で国産オオクワを福島や山梨以外で捕まえた奴
県名や都市名を書かずに日本の北とか南の方とかそんな感じで
採集したときの話を書いてくれ。
(別に採れなかったとかでも良いからさ。)

まずは俺。
地元採集にいったらカナブンとノコギリクワガタしか居なかった。
今度は気分を変えて北のほうへ行ったら九月だったからか
気温が4℃しかなくてオオクワどころの話じゃなく撤退した。

もうここ数年オオクワなんて野生で見た事ないよ。
59名無虫さん:01/12/10 19:05 ID:???
>>58
放虫オオクワけっこう採れました。関東某所です。
60人間のメス:01/12/11 00:51 ID:jf7RWRVD
あたしも彼氏に連れられて行ったけど、結構とれたよ。
6159:01/12/11 01:15 ID:???
多産地以外で放虫じゃないオオクワはだれかさんみたいに簡単には採れません。
樹液採集でよく言われているオオクワが毎年採れる木?ははっきり言ってないです。
多産地以外で採りたいなら朽木割りか灯下採集がいいです。
62ホモです:01/12/11 11:29 ID:v7lm7E0H
最近、マツノさん逝ってないなぁ〜。
彼処の個体はカコイイ!
63ホモです:01/12/18 19:09 ID:ZXIBW/1M
天然物ミゾラム州チャンパイ産
アンテを購入致しました。
64ハワイアン:01/12/30 18:37 ID:???
ワラストーンツヤクワガタ幼虫原産国ジャワ島一頭800円+菌床カップ代200円計1000円で
売ります。親♂92cm♀48cmの幼虫ですご希望の方メール下さい
65名無虫さん:01/12/30 18:47 ID:???
板違い、氏ねや。
66先生:02/01/01 13:23 ID:???
ゴトウヒラタって、正式な亜種に認められてないってホントなの?
67名無虫さん:02/01/01 22:25 ID:ZAR+4vtl
外国のオオクワガタとハイブリッドにすれば、
見た目が日本のオオクワガタで大きさ85mmのとか簡単に作れそう。
68名無虫さん:02/01/01 22:48 ID:nio3VEvM
>>67
実際にそれをやって82mmかなんかのオオクワを作出して国産と偽りヤフオク
で800万ぐらいで出品していた輩が本当にいたらしい!
結局売れなかったみたいだけど・・・
69名無虫さん:02/01/01 22:53 ID:ZAR+4vtl
>>68
でもそれってほんとにハイブリッドか分からなくない?
DNA鑑定でもしない限り。
80mmくらいになると歯の形だいぶゆがんでくるし、
そもそもオオクワガタで「***産」とか見分けること自体正確にできない気がする。

外国産のクワガタが輸入可能になる前に、
密輸してハイブリッド作れば良かったなあ。
クワガタの密輸なんて簡単だし、
当時ならほんとに1000万円で売れたかも。
7068:02/01/01 23:10 ID:nio3VEvM
>>69
そうそう、思い出しました!
これを見たんですよ、自分のようなトーシロにはよく区別がつかんのですが(^^;

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9599121
7167、69:02/01/01 23:41 ID:ZAR+4vtl
>>70
面白いページさんくす!

右の二つは明らかに俺がガキのころ図鑑で見たオオクワガタと違うけど、
左の二つは見分けつかん。

ここ五年ほど情報集めてなかったけど、
随分安く、且つ大型化したもんだなあ。
菌糸ビン発明した人は天才だわ。
もしかしたら菌糸ビンの発明だけじゃなくて
ハイブリッド化ででかくなったのかもしれんがw

そう言えば昔「何県産かはプロなら分かる」って書いてあったけど、
あれは嘘だったのかな。

なんかここまで来ると外国産の形のでもでかけりゃ言い感じもするw
72名無し虫さん:02/01/02 00:37 ID:Sp0qJ0d6
>>70,>>71
というより大きさにこだわることの無意味さに気がつけよ。
73名無虫さん:02/01/02 05:06 ID:YzGXbYlS
>>72
無意味か?
じゃああんた何考えて生きてるんだ?
あんたの存在自体無意味じゃないのか?
74名無虫さん:02/01/02 06:24 ID:pphEjdk5
>>72
大きさだけにこだわる人、アゴの太さにこだわる人、横幅にこだわる人
全体のフォルムにこだわる人、楽しみ方は人それぞれだよ。
75名無虫さん:02/01/02 16:33 ID:AsUvIOqR
オオクワガタってビジネスになっちゃってるのね。
あ〜あ
76名無し虫さん:02/01/03 00:59 ID:???
>>74
4通りの楽しみかたを書いているみたいだけど、どれも外見だけじゃんか。
77名無虫さん:02/01/03 02:54 ID:???
>>72>>76
こいつはアフォ・・・
逝ってよし、相手にすんな。
78名無虫さん:02/01/03 13:42 ID:???
大昔からプロ(と呼ばれてた人)は国産オオ×台湾オオやってました。

高いクワガタ買うよりも採集に金を使ったほうがいいです。
7967、69:02/01/03 18:00 ID:qaDpXIBi
>>78
だよな?
やっぱりみんなハイブリッド化やってたんだよな?
だから最近はこんなに70mmオーバーが安いんだよなあ。
80名無虫さん:02/01/03 18:20 ID:???
産地も信用できませんね
桧枝岐 韮崎 能勢 亀岡 佐賀等の多産地以外のオオは特に

たとえば神奈川県でオオが採れたとして、それが放虫固体かどうか区別できる人はいないと思います
8167、69:02/01/03 18:56 ID:qaDpXIBi
>>80
亀岡って京都の亀岡か?
昔住んでたけど、オオクワどころかカブトムシの居そうな雑木林すら全く無いぞ。

「***産」ってのは自分で放虫してすぐ捕まえても「***産」なんだろ?(ワラ
千代田区産のオオクワガタも有り得るわけだ。
82名無虫さん:02/01/03 20:29 ID:???
>>81
>昔住んでたけど、オオクワどころかカブトムシの居そうな雑木林すら全く無いぞ。

亀岡で採れる場所はまだあると友人から聞きました。
広い雑木林じゃなくても採れるそうです。
昔オオクワガタに興味がなかったからオオクワガタが採れる木を見つけられなかっただけで
今探せば意外といい場所を見つけられると思います。

山梨、能勢、佐賀で地元の人に「ここでオオクワガタ採れますか?」
と聞いても知ってる人はいませんでした。一般人はクワガタに興味ないですから。
それか大きなクワガタ(ノコとか)=オオクワガタ
地元の人に聞くよりも自分で探せばいいポイントが見つけられると思います。
朽木割り採集は農家の敷地を探すといいと言ってました。
83名無虫さん:02/01/03 20:50 ID:???
大きさよりも形にこだわるなら菌糸ビン飼育よりも朽木で育てるほうがいいです。
70ミリ以上は難しいですけど全体のバランスと強さ?(菌糸ビン飼育は弱く感じます)
がいいです。
売ったりするなら菌糸ビン飼育がいいですけど趣味でやってる人には材飼育がおすすめです。
材飼育は65ミリでもとてもかっこいいですよ。
84名無虫さん:02/01/03 21:32 ID:???
材飼育での材交換のタイミングについてご教授下さい。
85名無虫さん:02/01/03 21:57 ID:???
8667、69:02/01/03 22:46 ID:qaDpXIBi
>>82
俺が気づかなかっただけか。
87千石先生:02/02/21 19:59 ID:gc8FmtmI
野生のオオクワガタの採れるとこ教えろドピュ!
88名無虫さん:02/02/22 09:02 ID:paN+ADa5
ペットショップ逝けドピュ!
89スタッグ中2:02/02/22 21:41 ID:PJ8ANACF
国産には外国産にはない神秘があると思います
僕は、誰になんと言われようとも
国産一筋です
90じゃマもト画伯お出樹教育隊:02/02/23 01:14 ID:???
>>89
君は偉いよ!感動した!
91名無虫さん:02/02/23 02:55 ID:0L4a1uGw
数年前にクワ始めたばかりの頃、初めての店が良くなかったから店変えようと思って、
フィッシュマガジンか何かの広告を頼りに↓の店に電話したんだけど、自分の店で
買った客じゃないのに親切に飼育の方法を教えてくれたり、オオクワそのものに掛ける
情熱というか熱意にCoCoRoを打たれた。結局ここでは買わなかったけど・・(外産に走ってしまったため)
頑固者みたいだからこのご時世でも外産もCBもやらないでいるみたいだけど頑張って欲しいなぁ。
ttp://www.kuwagata-lab.com/
92名無虫さん:02/02/23 09:05 ID:HjuqhGM0
>>91
家の近くにこんな店があるとは知らんかった。
今度行ってみよう(´∀` )
93放虫疑惑の真実:02/03/01 10:34 ID:K3AWijrj
福島県の舘岩、伊南村の放虫疑惑は本当です。

10数年くらい前から年間、数100頭放虫しているらしく、
捕まえたオオクワガタを自宅で増やして放虫し、
自然界で累代させて又捕まえ、増やして放虫・・・を繰り返しているそうです。

なぜ販売しないで金のかかる事をしているのか問うと、
”売るルートがないし、クアントに載せたが面倒くさかった。
純粋な福島産じゃないと思うけど、オオクワガタを採る瞬間を楽しんでいる・・・”

その放虫者達は、関東から採集に来ている数チーム(NETはしていないようだった)
だったが、私とは6〜7年の付き合いがあった上に目上の方達であったためなのか
不思議と怒りは無かった・・・
今となっては、その方たちの気持ちがわかるような気がする。
94放虫疑惑の真実 :02/03/01 10:43 ID:K3AWijrj
追記
数100頭の放虫区域、南郷村、田島町、下郷町。
昭和村(この村は数十匹の放虫だそうです)。

桧枝岐村は直接、放虫していないそうですが
自然界で増えた放虫血統が棲んでいるかも知れないそうです。
95ウっチ財閥:02/03/01 10:58 ID:???
>>93>>94
漏れはいいことだと思う。反対する理由もないし。
心配なのは最近安くなってきている外国産のクワカブを放虫する人
が出てこないかだが・・
アトラスなんかペアで数百円まで値崩れしてるし。
96名無虫さん:02/03/01 12:57 ID:HhXqgUh6
桧枝岐の伐採計画はどうなるのだろうか。。。。
97名無虫さん:02/03/02 06:40 ID:8pXmlKB7
>>33>>34
福島に採集に行くと訪中の話は良く聞く。
たとえば”ゲートボール上で1BOXの奴が箱をひっくり返して走り去った・・・・・
側によってよく見るとノコミヤマなんかに混ざって大量のオオクワが捨てられていた”

その訪中ルートを見ると、栃木・茨城・埼玉からの桧枝岐へ行く道順に近い。
たしかに福島へクワガタ採集に行くと、栃木・茨城・埼玉からの採集者が圧倒的に多い。
あながち嘘とは思えんな。
98ウっチ財閥:02/03/05 10:19 ID:usYLBweQ
ペット大好き板のオオクワガタスレも閑古鳥が鳴いているようだが・・
2ちゃんではこの手の話題は語り尽くされてしまったのであろうか?
99名無虫さん:02/03/05 11:23 ID:???
>>98
ペットじゃなくて、商品なんだよ。
100名無虫さん:02/03/07 19:54 ID:???
平山を超えた達人発見!
信じられない奴はここへ来い!

http://www.hpmix.com/home/michioh/T1.htm
101名無虫さん:02/03/07 21:21 ID:???
もうやめて。
なんでそんなにヒデを責めるわけ?
そんなの自分勝手過ぎるよ。
面白いとか、そういうくだらない欲求で、
超、人がむかつくことしてて楽しいの?
なんでそんな簡単に人馬鹿にして、
簡単に中田氏ねなんて言えるの?
ベンチってそんなに情けないことなの?
頭おかしいんじゃないの?
そりゃ、全然悪くないとは思ってないよ。
そんなのわかってるよ。
ヒデが入ってから同点になったのだって悪いと思うよ
でも、だからってここまで叩くこと無いじゃん。
パルマの10番背負うのってすんごいことなんだよ。
すごい苦労してやっと今の地位を手に入れたんだよ?
ヒデのその苦労はどうなるわけ?
ファンだからってそれを踏みにじっていいの?
102名無虫さん:02/03/07 21:47 ID:???
>>101
誤爆?
103100訂正:02/03/08 00:29 ID:???
平山を超えた達人発見!
信じられない奴はここへ来い!

ttp://www.hpmix.com/home/michioh/T1.htm
104名無虫さん:02/03/09 08:32 ID:???
>>101
まあそう言いなさんな。
私もごく一般の利用者だけれど、ここ最近のそごうは西武さんの影響だろうが
もうひとつだね。
外から見てそう思うのだから596さんみたいに思うのは無理ないかもと思う
人間も利用者には多いよ。
特にリニューアルとかで弾かれた取引業者は多く、その人たちから聞くと
同情しちゃうね。社員さんと業者さんに。
まあ、これは西武のやり方ではなく今の西武をつくった和田さんのやり方
でしょうけれどね、本当に同情しちゃう。かわいそうで。
105名無虫さん:02/03/09 08:39 ID:???
>>104
その女の子、そうとうアナタに惚れちゃったんだねー。
男か女か関係ナシに。半年の厚みって結構なものだと
思うから、断った瞬間にぱっと諦める…というのは難しそうだなあ。

距離を置きつつゆっくり説得する…、くらいしか私には思いつかない…。
はて、どうしたものかのう。
106名無虫さん:02/03/09 09:07 ID:???
私はたまたまこの掲示板を見つけました。
私は、オオクワガタが好きで、ここの掲示板を見つけた時には
すごくわくわくしました。

たくさんの人とオオクワガタについてお話しが出来るなんて、
楽しみだな、と思いました。
実際、見させて頂いて、正直、とても悲しくなりました。

ここに書き込みをしている皆さんは、私より、もっとオオクワガタの
知識があり、あたりまえに良いオオクワガタががブリードできる
人達だと思います。
ですが、ここの書きこみが、ただのネタであるとしても、
私は悲しかったのです。

素直に、オオクワガタについてお話したかった。

私はもうここには来ないと思いますが、
みなさん、オオクワガタってそんなに汚れたものなのですか?
オオクワガタのお話って、業者を批判したりするものだけなのですか?

もちろん、すごく良い事や、読ませて頂いていて、
自分も頑張ろうと思うような書きこみをしていらっしゃる方も
沢山いると、私は思います。

人には人それぞれの意見がありますから、私は
みなさんに何もいうことは出来ません。
ですが、今日、ここの書きこみを見ていて本当に
悲しくなった人間がここにいます。

これを言ったからどうなる、と言うわけではありませんが
自分の感情を素直に、書きこみとしてださせていただきました。

それでは。最後に、分かりにくい文章になってしい、すみません。

私の書きこみを読んで下さった方に感謝します。

それではみなさん、良いオオクワガタを。

                  中学3年
107名無しクワ:02/03/09 11:58 ID:6ePQiqSO
108名無しクワ:02/03/09 12:00 ID:6ePQiqSO
ごめん。説明なかった。最近みつけたオークション。↓
70匹ぐらいしか出てないけどね。
http://www.bidders.co.jp/kuwa/nh/main.html
109名無虫さん:02/03/09 15:01 ID:???
>>103
天然のオオクワガタを売っているんだね。
本物?!
110名無虫さん:02/03/09 19:45 ID:YkkU9scj
>>109
画像を見ると本物っぽいね。
111名無虫さん:02/03/09 21:46 ID:???
>109
天然価格の中の写真で
O 60mmのオオクワは台湾オオクワの内歯にソックリだと思うけど。
B 56mmは死んでいるけど、これも売り物?
112名無虫さん :02/03/09 23:56 ID:JPN5DElx
ヤフオクから今後はここに出して行きます。よろしく
http://www.bidders.co.jp/kuwa/nh/main.html
113名無虫さん:02/03/10 23:06 ID:???
>>111
そのオオクワは福島で本当に捕まえたとなると、
外産が放虫されている事になるな。
写真の上では、すでに国産と混ざっている。
やっぱ、福島産やべーよ。
福島産純血の判断は絶無っだな こりゃ。
114名無し蒸しくん:02/03/12 00:41 ID:hM71J1Sm
115名無虫さん:02/03/12 03:11 ID:jgnOhI7L
>>111>>113
タイワンオオクワは、日本の気候に比較的適応しやすいらしいよ。
116名無虫さん:02/03/14 20:34 ID:???
>>115
そうなんだ。
放虫されると住み着くことが出来るんだね。
納得。
117名無虫さん:02/03/15 05:36 ID:0gTWqOxy
naraookuwa美人店員ばっかり。
118名無虫さん:02/03/15 06:29 ID:cieFamEj
前居た店員全員クビになったから?
119名無虫さん:02/03/15 06:42 ID:IXORhE1O
>>118
それは本当かも!?
以前居た女性店員は接客態度最悪で、苦情が結構あったのは事実みたい。
店のほうもそれを認めてて、建て直しを図ると宣言してたのは事実。
120名無虫さん:02/03/15 13:28 ID:???
121うっぴ参上:02/03/15 16:02 ID:???
>>119
おっ、それって漏れも知ってる!
不定期に配達されてくるDMに書いてあったよ。
なんでもレジに客が並んでんのに店員同士で焼肉屋の話をしていて
ほっぽらかしにされた客から苦情の手紙が来たそうだ。。

今はそのようなことは無いようだが。
122名無虫さん:02/03/15 21:31 ID:???
>>120
何仕切ってるんだよヴォケ
テメエがあっち逝け!
123名無虫さん:02/03/15 22:24 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
おれ福島産おおくわ買っちゃったョ。
ブータン、インド、チベット、海南島産に騙されたから
外産やめたのに・・・・・国産までかよ(泣
124名無虫さん:02/03/15 23:41 ID:???
クワ馬鹿は122の様なDQN多し
125名無虫さん:02/03/16 04:18 ID:wLpiUJRb
>>120
もしかして業者?
売る立場の人からすれば、安い国産なんかより高い外産を売りたいだろうな。
だからこのスレ自体が迷惑か!?
126名無虫さん:02/03/16 07:12 ID:???
>>124
お前のような真性の馬鹿じゃないよ知的障害者クン(プププ
127名無虫さん:02/03/16 16:07 ID:???
・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
クワオタもヤクザみたいで怖い
128名無虫さん:02/03/16 21:14 ID:???
業者が893だからな〜
129名無虫さん:02/03/16 21:15 ID:???
最強オタ、クワオタ(クワ販売と放虫オタ)、キャリ汚
130名無虫さん:02/03/16 21:56 ID:7BZU8v+i
>>128
そんなことはないだろ。
131名無虫さん:02/03/16 23:42 ID:???
>>128
深く付き合いのある業者は多いな。
関東にある、害産クワガタの卸元の親父が右翼の幹部(本人も?)
だそうだね。
132aaa:02/03/17 02:26 ID:CvKtAZm5
133名無虫さん:02/03/17 02:30 ID:u6vUTqDn
>>132
見れないよ〜
134名無虫さん:02/03/17 15:52 ID:maxOhQw5
>>127
「ま○かね」さんや「あい○ん」さん達はどうなのかな?
135名無虫さん:02/03/17 16:09 ID:???
てか、生き物の売買には大抵893、メルヘンはからんでるYO。
136名無虫さん:02/03/17 18:57 ID:???
>>134
「ま○かね」や「あい○ん」はよくしらないが

クワ業界は
昔から外国産売ってた魚も好きな関西の材日集団
クワ業界から消えた○○グループの代表は材? 
奈良メルヘン地区にある業者
ヨ○ダ君はよくわからん
採集の達人(数人)も名前がBやKくさい
137名無虫さん:02/03/17 19:34 ID:???
>>136
>奈良メルヘン地区にある業者

これって>>117のことですか?
138ななし国産:02/03/17 19:41 ID:ZAZjfzOj
ここのオークション、かなり入ってる。

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?categ_id=93110&sort=num%2CD
139名無虫さん:02/03/17 20:07 ID:???
140マイク:02/03/17 21:31 ID:???
ならおおの、カロリーマットで77ミリ孵化なのだ〜
141名無虫さん:02/03/17 23:35 ID:???
売る事しかアピール出来んのか。
142名無虫さん:02/03/17 23:39 ID:???
>>134
無知なマニア向けの信者サイトなんか
詳しくしらねぇよ
143名無虫さん:02/03/18 02:54 ID:???
>>142
貴様ごときに聞いとらん!氏ね
144名無虫さん:02/03/18 03:16 ID:bjEk6/Qx
naraookuwaの埋め込みマットで70ミリ(国産オオ)が出たよ。
特売の時で50g1000円の物、コストパフォーマンス抜群だ!
145名無虫さん:02/03/18 17:10 ID:???
>>140
スーパーカロリー9000円
カロリーマット 7000円
あなたはどっち使ったの?
146名無虫さん:02/03/18 17:27 ID:???
>>140
随分とデカい初令幼虫だな(w
147名無虫さん:02/03/18 21:26 ID:???
〜知的障害者寄合所〜
148名無虫さん:02/03/19 01:01 ID:H2QNPf9F
>あいあん
おまえオオクワ採集やめたのか?
149名無虫さん:02/03/19 13:51 ID:???
>>148
訪中野郎(あるいは仕込み屋)と多方面から聞いていたけど
本当に採集してたの?
150名無虫さん:02/03/19 16:16 ID:???
>149
そんなこと書くと又、スレ荒れるぞ。
触らぬ神にたたりなし。
151名無虫さん:02/03/19 21:47 ID:d9lunu8F
ねえねえ、みんなオオクワのこともっと熱く語ろうよ!
152名無虫さん:02/03/20 00:45 ID:???
>>151
もう国産オオクワは終わってる・・・
新潟はまだいい場所があるかもしれないが

153名無虫さん:02/03/20 04:48 ID:???
>>151>>152
国産オオクワって本当に安くなったよね。
ぺットショップ等で1000円前後、昆虫ショップでは500円くらい、ネットでは200円くらいで
購入できるようになった。(幼虫1頭の値段)
成虫も70ミリ前後が安いところは、2000円以下で買えるしね。
154名無虫さん:02/03/20 14:14 ID:UIuH0Cg2
今は80ミリでどれ位するの?
155名無虫さん:02/03/20 14:28 ID:VZXuED0z
>>154
参考までにMARAOOKUWAでは、国産79.5ミリが10万円だった。
すぐに売れたようだが。
156名無虫さん:02/03/20 15:15 ID:???
数年前に池袋の1000万騒動の店で、佐賀産77_が500万で売ってたのを思い出したよ。
今は77_なら5万以下で買えるんでねーべか。。。
157名無虫さん:02/03/20 18:05 ID:Hc9GJ0Li
純粋に国産のオオクワって最高でどれだけ大きくなるの?
158名無虫さん:02/03/20 18:17 ID:???
    ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
../         \
/\   \   /|
|||||||   (・)  (・)|
(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    _||||||||| |  <何があったんだ!タエコ!
 \ / \_/ /    \________________
   \____/
\ `''ー ∧一〈`'i t、  
  \   /ハ' |   〉\
>  \/ V\/i <  ヽ
     \ ∧ /  〉  !
 `''ー− \/, −'    |
      //    |   |   
      i      |   |
159名無虫さん:02/03/20 18:27 ID:???
今の所、公表されてるのは82ミリだと思いますけど。
160名無虫さん:02/03/20 23:22 ID:???
>>159
虫研のヨ○ダ君の所じゃなかったけ。
161 :02/03/21 00:09 ID:???
純粋に国産?
162名無虫さん:02/03/21 02:29 ID:???
【緊急告知】2ちゃんねらー諸君!今こそ児玉昭平氏の本を買おう!【決起】

  元生徒7人に事実上の無罪 マット死事件、遺族は控訴

 山形県新庄市の明倫中マット死事件で、死亡した児玉有平君=当時(
13)=の父親の昭平さん(53)ら遺族の損害賠償請求を棄却した19日
の山形地裁の判決は、事件に関与したとされる元生徒7人全員の自白
の信用性を否定、アリバイも認める判断を示した。手島徹裁判長は「現
場に指紋などがなく、物的証拠からは事件性すら認定することはできな
い」と事件の特異性に言及した上で、事件の目撃証言の信用性も否定。
元生徒らにとって事実上の無罪判決となった。遺族側は判決を不服とし
て控訴した。



山形マット事件で死亡した児玉有平君のために、彼の父である児玉昭平氏
著「被害者の人権」(小学館 457円)を買いましょう。我々が全国で
一斉にこの本を買う事で児島氏を支援し、世論に訴え、事件の真実を追究
するのだ!

        さぁ!!立ち上がれ2ちゃんねらー!!

本のデータ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094040021/qid%3D1016640395/250-7987768-3531421
163バンド−:02/03/21 08:23 ID:???
今からナラオオクワ行ってきます。
ボインの店員さんゲットしてきます。
164名無虫さん:02/03/21 08:31 ID:BwADbM2G
グランディスなんかと混血させると楽に80ミリオーバーが出るらしい。
165名無虫さん:02/03/21 11:52 ID:EMDt9NR8
>>163
角曲がりのヘラヘラいたよね。
166名無虫さん:02/03/21 17:16 ID:???
_______
       /::::::: :::::::: ::::::::: :::::::::\
    __|__|__|_|__|__|__
  / __     (ΟΟ)      __\       
  |  (0|1|K)  | ____ |  [奈良] |
  | ________|      |_____ |
  | |┏━━━━|───|━━━━┓| |   ____________
  | |┃        |      |        ┃| |  /
  | |┃        |      |   (;´Д`)┃| |<漏れも奈良オオクワに逝きたいよ〜
  | |┗━━━━|───|━━━━┛| |  \____________
  | ニニニニニ |___|ニニニニニ |  
  |     ───|      |─── JR |  
  |_______|      |______|
  |O     ___ |      | __   O|
  |______|.二二二._|_______| 
     |||○○目 │[×.=]| 目 | ○
    三|ミ ======== U|ミ|
    └\≡ ||─── || ≡/


167名無虫さん:02/03/21 20:10 ID:RgDDkgVR
畝傍駅から歩きな。
168         :02/03/21 21:34 ID:XvlrYIvX
オオクワガタ生で見たこと無いんだよ。
山で捕まえた事あるやつ居る?
169          :02/03/21 21:42 ID:XvlrYIvX
クワガタって逃がすほど手はかからんと思うのだが。。。。
170名無虫さん:02/03/22 02:59 ID:???
今だ!奈良オオクワ一番海苔!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

・なんだ、臨時休業か・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

171名無虫さん:02/03/22 14:25 ID:???
年中無休だよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と突っ込んでみるテスト。
172名無虫さん:02/03/22 17:52 ID:???
(´Д`;)naraookuwaが遠すぎて困ってます・・・(´Д`;)
173名無虫さん:02/03/22 20:07 ID:x1Yfa96S
>>168 冬、同僚に連れられ倒木壊して採集したことあるよ。
ナタ、ハンマー、持っていくのでお勧めできない。(職務質問されたら終わりだ。。。)
174名無虫さん:02/03/22 22:38 ID:???
>>168
俺はライトトラップばかりで採集している。(合計120頭位)
樹液と材割では少ないけど採集している。(合計9頭)
175名無虫さん:02/03/23 02:05 ID:???
ライトトラップだと一度も採集したことないなー
オオクワってあまり飛ばないのに某所の採集記なんか読むと
なんで有名産地だと他のクワガタよりも灯下に飛んでくるんだ?
176174:02/03/23 05:10 ID:???
>>175
俺のライトトラップの場合はオオクワ1頭に対して他のクワガタ数十頭って確立だよ。

有名産地に集まる有名人(グループ?)は自宅から持ってくる人が結構いるから当てにはならない。
上の方にも書いてあったけど福島は放虫の疑いが非常に高いから、そこまでして採ったフリは
したくない。
177名無虫さん:02/03/23 06:45 ID:TBkATvLg
なんだ桑馬鹿の記事はヤラセかよ〜
178名無虫さん:02/03/23 06:59 ID:???
桑馬鹿の事?でも桑馬鹿とは書いてないぞ
桧枝岐にはクワ業者も採集に来るからな。
179名無虫さん:02/03/23 07:00 ID:???
(´Д`;)いずれの有名産地も、家から遠すぎて困ってます・・・(´Д`;)
180うんぴ:02/03/23 07:32 ID:???
>>176
>自宅から持ってくる人

まあ放虫目的ってことでしょうか?
181名無虫さん:02/03/23 09:39 ID:???
>>180
いい線突いてるね
182ク○道氏ンデヨシ:02/03/23 17:31 ID:???
小型種(ルリクワ、ツヤハダ等)なんかを、やたらと採りまくってるヤツが
おるけど最終的にはどう処理してんだ?
持ってかえってきても長生きしないし、標本なら行くたびに何十匹も採る
必要なんかないだろ!
183名無虫さん:02/03/23 18:20 ID:???
コレ見てゲンナリ。
最近、ドラマとか小説で家族愛ものが妙にウケルのは、現実での
家族関係が希薄になっていってしまっている事の裏返しなんだろうな・・・。

●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)
@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、素敵な人に会うこと
だってあるだろう。また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を
振り分けているわけではない。…「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。

A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと
思っていて、それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない
距離に住んで、名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。

B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワーク
なんだ。
184名無虫さん:02/03/23 19:46 ID:???
>>182
飼育は止めても採集は止めないって御仁も居られますので
まあ、そういうことなのでしょう。
185名無虫さん:02/03/23 20:09 ID:???
>>182
あの手の連中は採集・殺虫観察・標本製作をsetとして楽しんでるからね。
きっと、もがき死ぬ虫をニタニタしながら笑って見てるんだろうな。

>>184
じゃ逃がせばいいと思わない?
186名無虫さん:02/03/23 20:44 ID:???
>>185
そうだよね〜〜〜〜〜〜
あいつらって、コクワの幼虫なんか採ったら外道あつかいしてリリースと称して
放置していっちゃうんだよね・・・
本当にとんでもない非常識な奴らだよ!
187185:02/03/23 22:41 ID:???
>>186
コクワであろうが、カミキリの幼虫であろうが飼育すればいいんだよね。
幼虫のまま自然に帰すような事言ってるけど、木の上に置いたり、地面に放置したり
したって野鳥の餌になったり、夜になれば獣の餌だよ。

自然を愛するような事言っているけど、彼らは自分達が悪だとは気付いていない。
材割は自然破壊じゃない?ふざけんなよ!って言いたい。
自然を愛するなら破壊する規模で判断するな!っかな。
188名無虫さん:02/03/23 23:07 ID:???
自分も採集はするけど、材はやらない。
因にオオクワは採った事ない。ショップで買う気もない。
189名無虫さん:02/03/24 00:10 ID:vXPXi3gS
age
190名無虫さん:02/03/24 00:22 ID:vXPXi3gS
185を学級委員長とする。
191 :02/03/24 03:24 ID:???
あいあんいぢめるのはもうやめようよ
彼の採集記ひさしぶりにちょっとだけ見たら
ぜんぜんオオクワ採集に行ってないじゃん
誰でもかんたんに採れる小型種だけだった(笑
彼みたいな仕込み屋さんも必要
仕込み屋がいないとクワガタ業界から人が減って面白くなくなる
>>185
朽木割りで採れたコクワの幼虫はホダ木捨て場に逃がすのはどうかな
折れはそうやってた
夏は採集しないでほとんどが観察で終わる
放虫じゃないオオクワは難しくなった
泥だらけになって探しても採れなくなった
有名産地以外だと採集者はとても少ないな

192名無虫さん:02/03/24 03:31 ID:UkGlLBXV
材割でオオクワの幼虫や越冬成虫をゲットするのに、どのくらいの
他のクワガタ(コクワ、スジ、ノコetc)が犠牲になってんだか・・・
奇麗事を言ってたらオオクワなんか採れないもんな。
だから漏れは材割なんかやらないよ。
>>185>>186さん達の意見には同意する。
193186です:02/03/24 04:07 ID:???
>>191
あなたの言ってることは、一理あるね。
少々言い過ぎたことを反省します。
194名無虫さん:02/03/24 04:49 ID:DJaw9gD4
有名な産地は関西でも業者はおろかアフォな連中が放虫しまくっとる。
ろくな知識もないくせに飼育したのはいいものの、増えすぎて
会社の連中などに配りまくり、あげく余ったやつは放虫ってな話は
しょっちゅう聞きまっせ。で、多産地は全国的に見てももうアカンやろ。
俺が昔よく行った場所なんかは4〜5年前に既に山の中に明らかにどっかの
業者の産卵木が産卵マークだらけでゴロゴロでっせ。
それ見てその山には一切近づいてへんけどな。
が、まだパラダイスは無い事はない。
他産地以外の山はまだ採れるとこはあるで。
そやけどここでは言われへんな。アフォな日本人は自分で捜そうとせず、
人が言うとこしか行けへんから、こんな状況になりまんねん。
まあ言える事は業者も99%は信じれんから、自分で放虫がありえへん場所で
採集するしか、おまへんな。この先、純血国産は絶滅は間違いなしやからな。
かの有名な月刊○しに出てるけったいなおっさんのクワガタも胡散臭さすぎて、
読む気もおまへん。あんなもん純血から出るかいな。
195名無虫さん:02/03/24 05:29 ID:???
>かの有名な月刊○しに出てるけったいなおっさんのクワガタも胡散臭さすぎて、
>読む気もおまへん。あんなもん純血から出るかいな。
だれですか?M田?
196ペイトル:02/03/24 07:23 ID:???
今からナラオオクワ逝ってきます。
今日こそは、巨乳店員持って帰ります。僕ガンバル!!!!!
197名無虫さん:02/03/24 09:13 ID:RKYE8nj1
やっぱりアンテでろ!!
http://members12.tsukaeru.net/ttt/
198名無虫さん:02/03/24 13:20 ID:???
>>194
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
なんか聞いてショック・・・
199名無虫さん:02/03/24 20:17 ID:???
ニジイロ綺麗ですな〜
200名無虫さん:02/03/24 20:18 ID:gW0yoVh7
200頂き
201名無虫さん:02/03/24 21:29 ID:IaeRIfq6
198の話聞いてショックなんか受けてたらあきまへんで。194はん。
この業界はホンマの虫好き1%ぐらいの感覚で見とかな話なりまへんで。
あとはホンマに純心なフリをした輩タチが上手いこと、血統書などの
システムが無い事をいい事に、銭金主義の糞ミソ集団に成り下がってまん。
月刊○しなんて歴史もあり素晴らしい本やが、あんなインチキ臭いもんを
載せてるのは、担当者は純心すぎるのか、はたまたアフォなのか・・
もしくは汚いもんが絡んでるのか・・・
真相はワテも知りまへんが、結局は変なもんに躍らされんと自分を
信じる、信じれる知識を持っていく事やね。
なぜに胡散臭いかよく考えて見れば分かるはずでっせ。
今になって、クワガタの価格は大暴落なのは知ってまんな。
そんな時代にいかにもホンマみたいな記事を見て、アフォな連中が
インチキ商品に高額で手を出す。
どっかの詐欺となんら変わりまへん。
なぜにそんな事が言えるかは自分で累代すればすぐに解る。
外産(限りなく国産に近い種)と国産をハイブリッド、
そしてその子供を何代か国産で累代、するといかにも国産のような、
オバケみたいな素晴らしい大顎のやつが出てきまっせ。
国産と言えば誰もが信じる形でね・・・・


202名無虫さん:02/03/25 03:44 ID:???
さすが関西人 よくわかってる。
他人とはりあうのやめれば太さ、大きさなんか気にしなくなる。
自分で採ったオオクワが細くても1番なんだよ。
203名無虫さん:02/03/25 04:17 ID:Hydffwmu
201やが、198と194が反対ですわ。スマソ。

202とは話が合いそうでんな。
ワテも大きさなんかよりもその地域で生息してきた、
オオクワが実際どんな形やったかとかそんなんのほうが気になりまんな。
それには自分で採集するしかおまへん。なかなか採れんけどな。
それを掛け合わせ、その中で太いのなんかが出てきたら確かに嬉しいけど、
実際に自然界に存在する可能性のあるもんやからな。
どっかのエセクワとは訳がちがいまん。
204ヌシ:02/03/25 08:17 ID:???
ははは。「アイアン」君か。
少し掲示板荒らしただけでむきになって怒ってたのには笑えた。
律儀な奴だよ。あをると必ずレス返したし(w
初心者相手に上級者ぶって
そんなことでしか優越感を味わえないバカな奴ダタ。
可哀想に。
アイアンみたいな知恵遅れは一回とっ捕まえて痛い目見せないと分からないか?(藁(藁
>>168
今でも日本産オオクワが採れる場所は決してオープンなものではないハズ。
本やネットに載っている採集地は何かの「目的」有りと思え。
まあ、後で笑いものにされん様に気をつけることだ。

ずぶの採集初心者アイアン君は、茨城で仕込んだりしてたから
採集するには100万年は掛かりそうだ。(ぷぷ。。)
あまりマジで相手してると俺も同類にされるからお休み。(オットもう同類か)(泣
205名無虫さん:02/03/25 09:41 ID:eOkheDkC
擁護する訳じゃないけど・・
まあ「アイアン氏」がクワガタ業界に利益をもたらしてるのは事実でしょう。
仕込みはこの世界に限らず、どこにでもある話ですからね。
206名無虫さん:02/03/25 10:25 ID:???
              ハリノl|  ////., ⌒ノノ ノノ
               _ ハヽ、 〜 、_ノリソ´
            _−´   ヽ ヽ、ィイ ノ ~ ヽ、
           http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~gals/zzz.htm
           (   〃          〈   l
           http://www.max.hi-ho.ne.jp/~a-site/
           l  |           。 )   l
            |  ハ  。    ヽ、  イ   l
            l   ヽ、   ノ      |   .l
           http://japan.pinkserver.com/pinkyakuza/
            |  |l         /   /
            http://6520.teacup.com/rl/bbs
            l  j_ |      /  /、
――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  l/     /  /  \ー――――――___
           /_ノ  、  /   Y     \
207名無虫さん:02/03/25 10:29 ID:???
       , /⌒⌒γ⌒、
       /      γ  ヽ
       l       γ   ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /  <  うんこええやん
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       .  |    ー-イ
     ,r‐''''^¨^⌒πσー-ヽ了 
    ,ノ`,            \
   ノ/             ヽ
  ι.}           λ    )
   ヽ(,.          ノ!   r'
    (           l  .,/
     ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
    ノ              ,)
   (  ∵ ∧∵    /,,丿
   \,,,,/人\__ノ   /
  (  ) (__)    (   )
  《  l (___)   《 ̄ ̄》
 《__(____)  《____》
208名無虫さん:02/03/25 10:30 ID:???
     ノ,;:::.:.:.    / /         ヽ、,ヽ\   
     /,     / /   , ヘ/ `ヽ‐ 、    ヽ\ヽ   
    /,/,    ./  '   /       i ヽ    \ヽ`、  
   '~//   /    //    ,    .l  ヽ    i!ヽ、  
   // _,、-‐/    / ./   ,; l  ! |i  ! ヽ    }`ヽ、  
  ,,_./イ~  /    / ./  ,/ / /i  l' i _!'l |   l    i|  \、 
       ./l     l__,!-‐/!7!7./ /|/l/~'l`ト、 从 l | !,.    `ー-,,- 
    . ...::;;;;|  . イ| /レ/-ヒナ' / / ' メ_ニミ| /, i! !! !リ;;;;;;;;::::_,、-‐'" 
   .. . .:.:.::;,‐!イ! | !リレノ"℃i`/'゛     i  0トレ' 从ノ| !ト-‐'"~   
  ー-v'" リ〈! !i .iリ〈 l 、ノノ        ゞ,,_ノ レ'!リリ i`、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     |  ' '! ハ.|::` ゞ‐'′  ___'     ノ;;;;;:::::.:. 丶 <   氏ねよおめーら♪♪なんてね!   
     |     !ノ~リヽ、       し'   _, イ;ヽ_,,,、-―- .\ \____________  
     |     ' |';;;;;;:..`ッ-、,__,,,..、<=ニ二゛       ヽ, ̄ ̄ ̄               
  -―'!  ,、-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄           ヽ、      }     
     |                       \;;;::::.:....__ノ_______,,、,、、   
     i________,,、,、、----――── ─'''''''"゛~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
209名無虫さん:02/03/25 10:33 ID:???
                       ζ
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /             \
           //:::::::::,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::\.:.:゙、.:.:゙ヽ::゙i、 \
          ///:::.:../.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、::::゙i,:::::゙、::゙iヽ
           / //:::::/:::::::::::::::://:://::|::::::/::::|:::::::::::::゙、::::l::::::::゙i::::i::゙、
           ///::/::::::::::/A/l/l/| |::| |::::Ll::|::|::::|::::::::゙i::::|:::::::|::::|::::|
          ///l::::i::/::::/レ,リ/ || |:||::| |::::| リ |j|::::|::::::::|::::|::::::::|::|::::|
        ////|::::|::::|::::|v'/:;;;` | || |::| ゙、-‐-、 ゙、||::|::::::|::::|:::::::||::::|\
       / ::l| | |::::|::::|::::|    | レ       \_|::|::::|::::|:::::::||::::|  \
       \_::::| | |::::|::::| /|   (・)   (・)     |||||||:::|:::::::||::::|   \
         "''‐-|::::|||::/::|----‐◯⌒◯--------リ||//||::::::|::|::::|::    \
            |::| ||::::|ゝ / |||||||_| \.  /_ノ||/::|::|::::/l::|::|-;;;:::     \
            レ  |wVi!\.  ヽ_/   _, ,イ〃i/|::ノ::||/::||::|j   "''‐-;;;_ \
                 レvi\    _,,-'".:.:.:|ノ/ソV从|'`リ         "''‐`
                 _/'''"`ーt'''"  _,,,-┴ヽ__,,,_     いたずらばかりしおって♥
               /;:\r''/ニー─'''" _,,-''/ /  "''''ヽ
               i';:;:;:;:;:;:\゙、○i○ ,,-''":::::/ i'    ::::  \
                |;:;:;:;:;:;:;:;:゙、"''iii''''" _;;-‐;: ̄\  ::     \
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;゙、//,,-‐''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙i    ::::::::∧‐-、
              |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;/ ̄);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   ..::::::::/ |.:.:./
                |;:;:;__;;;-i,,_ノ;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;| ..:::::::::::/ /.:.:/
               ̄/ /;:;://:::|゙i;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;/''":::::::::::::::/ /.:.:/
              (  /\| |:::::| |;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;/ニ`‐--,,,,/ /.:.:/\
               `/\  |:::::`、ヽ__;;;-‐''"  |"'''ー--''" フ''.:.:.:.:ヽ
                |.:.:.:.:`| |::::::i::::\`、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. "''ー‐-,''"  ::;;/ヽ
                | .:.:.:゙i i、::::゙i、::::::\\.:.:.:.:.:.:.:..     ゙、_,,-''"   ゙、
                |  .:.:.ヽ丶::::\:::::::\\.:.:.:.:....      ゙ヽ
210名無虫さん:02/03/25 10:34 ID:???
  \                /  /    \     /
   \              / / ⌒   ⌒ \   /
     \          (⌒ /   (・)  (・) |  /
     _\        (  (6      つ   |  / 
   /∵∴\       ( |    ____ | /
  /∵∴∵∴ \        \   \_/ / /  ζ
  /∵∴//   \      ⊂/\__/ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∵/   (・)  (・)\    ./丶2    |Eノ  /         \
 (6       つ   |\  / //7ゝ〇 ノ\  /|||  ⌒   ⌒  ||||
  |    ___ | .\ ///⌒r ノ/___). /|||||  (・)  (・)  |||||
○  \   \_/ // /○\/  ///ノ   /6|----◯⌒○----|9
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /  |/ _|||||||_\|
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\// \  \_/ /
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     奮 〈  / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <      ス >/ ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  予  レ <(m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /|/l/|/|        >  感    < .
  /       |        <  !!   \           ___
 /  ____|         //\/\/ ̄          /     \
. /  /     |         /       ヽ         │/ ̄⌒ ̄\ \
/  / ⌒  ⌒|         /        ヽ         / ⌒  ⌒  | \
|_ |   ・ ・  |        / ̄ ̄ ̄ ̄\  \        | (・)  (・)  \ |
|(6レ ∴  つ |       /  ____|   \      |  ⊂     9) ⌒\
|    ___ |       /  >⌒  ⌒ |    \     |  ___ \ |   )
\  \_/ /       /  /  (・) (・) |     \     \ ヽ_/   / −
  /⌒\/⌒ヽ_______  /|_/----○-○-|       \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   | / | (6    つ  |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____/  |    ___ |        \// \=(_) // 
/_____________\彡ノ______/   \  \_/ /           .\\ |(○|(γ⌒ゝ´
 ‖      \ヽ  /      /(⌒───|            \| ──二(◎) |l
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|             \    ゝ_ノ 
           . /\     |ニ二{]    |                \
          ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/               .\
          /    /二二\( iii iii>\ \                \
211ヌシ:02/03/25 12:35 ID:???
ひさしぶりに来たのにまたアイアンに荒らされたな。
>>205そうかなー?ここでこの話題はチトきつかったか。 
私、自分の責任でしてるので上記の私の書き込みはネタ指定っつー事でよし。

だけど知恵遅れのアイアンに騙されてなにもしらない素人がナタもって韮崎で
朽木割りしなきゃいいけど。心配。
下らん目的でただでさえ少ない国産オオクワをさらに少なくしてるのは無知な君らだ
俺みたいなプロは首傾げてるぜ。(w 
つか放虫オオクワすらまともに採れないアイアンがナタもって朽木割りかよ(プ
木にも登れネー、体力もネー癖に朽木割りなんザ語るなや。
ワリー事言わねーから。トラブっても、ココにオメーの泣き言親切に答えて
くれる奴なんザ居ねーぞ。誰一人。
たかが朽木割りでもやりすぎると地主だって動くぜ。ほんと、アイアンはろくな事しね―よな(藁藁
ゴキブリより性質わり―ゼ。ウジウジした性格でずぶの素人アイアン見てりゃ〜
温厚なオレでも切れるわな。。。クズアイアンのホラ吹きめ。

俺はヘタな多産地行くより、地元の方がマタ−リしてていいな。
(多産地のオオクワはもう有るから俺には洋梨(w)
確かに、危険な場所が多く泥沼なんか有りまくりで、長靴しかないと危ないかも。
朽木割ればそこがどんな所か解かる。
(灯下採集やる奴や、朽木割りしたことない奴は絶対厳禁)
だけど初心者アイアンが素人丸出しで採集に行くと地元の人冷たかったり。
(アイアンがまた仕込んだりしたらえらい事になりそう。。。。)
まあアイアンには少し上等の採集方法その内教えてやるよ。
(それには夜中に一人で山歩けるくらいの度胸は身に付けな)
212ヌシ:02/03/25 12:40 ID:???
最後にココ見てる本当にずぶな素人アイアンに一言。
固定観念を捨てろ。
自由な発想しないとオオクワは採集できない。
ここしかいないはず!というのは発想を狭めるからな。
車にも頼らないほうがいいな。
まあ、昔ながらのプロだから俺は。
最近のニューカマーがどうかしらんけど
少なくてもアイデア8:体力2くらいで考えないと
俺みたいなプロにはなれん。

だけどなに言ってるかわかんないだろうな、知恵遅れのアイアンには、、、
アイアン君は早く足を洗ってこの世界から脱却することだ。
そして早く大人になる事だ。
みんなも若いうちにオオクワ採集しときなさい。
初心者には難しいかもしれないけど、、、楽しんでみなよ。
年取るとアイアンみたいに採集できなくなるよ。
じゃあみんながんばって!
もう「知恵遅れアイアン」をいちいち相手にしてられん。あほらし。
213名無虫さん:02/03/25 13:13 ID:???
     ノ,;:::.:.:.    / /         ヽ、,ヽ\   
     /,     / /   , ヘ/ `ヽ‐ 、    ヽ\ヽ   
    /,/,    ./  '   /       i ヽ    \ヽ`、  
   '~//   /    //    ,    .l  ヽ    i!ヽ、  
   // _,、-‐/    / ./   ,; l  ! |i  ! ヽ    }`ヽ、  
  ,,_./イ~  /    / ./  ,/ / /i  l' i _!'l |   l    i|  \、 
       ./l     l__,!-‐/!7!7./ /|/l/~'l`ト、 从 l | !,.    `ー-,,- 
    . ...::;;;;|  . イ| /レ/-ヒナ' / / ' メ_ニミ| /, i! !! !リ;;;;;;;;::::_,、-‐'" 
   .. . .:.:.::;,‐!イ! | !リレノ"℃i`/'゛     i  0トレ' 从ノ| !ト-‐'"~   
  ー-v'" リ〈! !i .iリ〈 l 、ノノ        ゞ,,_ノ レ'!リリ i`、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     |  ' '! ハ.|::` ゞ‐'′  ___'     ノ;;;;;:::::.:. 丶 <   氏ねよおめーら♪♪   
     |     !ノ~リヽ、       し'   _, イ;ヽ_,,,、-―- .\ \____________  
     |     ' |';;;;;;:..`ッ-、,__,,,..、<=ニ二゛       ヽ, ̄ ̄ ̄               
  -―'!  ,、-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄           ヽ、      }     
     |                       \;;;::::.:....__ノ_______,,、,、、   
     i________,,、,、、----――── ─'''''''"゛~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
214名無虫さん:02/03/25 15:37 ID:???
>>206-210
珍粕ども氏んでよし
215名無虫さん:02/03/25 18:05 ID:???
ヌシの調子の乗り方にはムカツクが彼の言っている事は的を得ているので
文句は胃炎わ。
だが、8:2で体力が2ってのは俺は違うな。
せめて体力4はいるぞ。いいアイデアも体力なしでは話にもならん。
216名無虫さん:02/03/25 19:43 ID:???
結論。オオクワにはまってる奴は糞
217名無虫さん:02/03/25 19:52 ID:???
>>216
そんなことはないだろ。
漏れは今飼ってるのを、国産だと思い込んでマタ〜リとやってるよ(w
218名無虫さん:02/03/25 20:01 ID:???
216
お前が糞
219ヌシに質問:02/03/25 20:21 ID:???
別スレでも「あいあん」って叩かれてたけど、
彼1人が責められるってなんでなの?
220名無虫さん:02/03/25 22:08 ID:???
   措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

   >>仕込みチーム一同 殿
                            平成14年 ○ 月 ○ 日

                            厚性労働省官僚  杉本 智寿子

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
221名無虫さん:02/03/25 22:27 ID:???
>220
症モ内粘
222名無虫さん:02/03/26 01:07 ID:???
ここにも書いてあるけれどアイアンってだれ?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1015457241/l50
223名無虫さん:02/03/26 01:15 ID:???
俺は採集するけどブリーディングには興味無い。
224名無虫さん:02/03/26 01:18 ID:???
225名無虫さん:02/03/26 02:32 ID:???
あんなもん信じるやつがァフォ
相手にすな。愛暗なんかやめてパターにかえたらどうでっか?
226名無虫さん:02/03/26 03:09 ID:5eNjo/A/
なんでここまで荒れるんだ?
227名無虫さん:02/03/26 04:57 ID:/Z35E3/E
♂72mmって今いくら位が相場でしょうか?
228名無虫さん:02/03/26 05:13 ID:???
ただ同然
229ヌシ:02/03/26 06:06 ID:???
>>219
クワガタ初心者の無知さにつけこんで、嘘ばかり書いてるからじゃないかな 
初心者のアイアンが朽木割りの話題に踏み込むことに無理がある。

余計なお世話か・・・だけど結構芸が細かい。。。。
こう思うのは俺だけでないはず。。

それより、色々豪語する[アイアン]には、是非、仕込み放虫なしで
オオクワガタを採集してもらいたいな(w
得意の灯下採集で何処まで逝けるか(w
230名無虫さん:02/03/26 17:27 ID:???
そういや十数年前に起きたよ、オイルショックは、
実は俺の手違いで起きてしまったことかもしんねえんだ。
本当にすまねえ事したと思ってるぜ。

最初に通信社クラックしてよニセの情報おいたんだけどよ、
それがヘタうっちまってばれるかもしんなかったから、
本当に石油会社の残量計の所クラックしてやったぜ。

ざまあねえよな、まあ、そのあおりでよ俺も
トイレットペーパー買えなかったから、壱万円札でケツ拭いてたぜ。
そのあとちょっとしたら落ち着いてくれたんで、
ほんと安心したぜ、壱万円札でケツ拭くのは、
ケツが痛くてたまんなかったからな。
ま、そのぐらい俺は金持ちだからよ。
231名無虫さん:02/03/26 17:30 ID:???
                      ●●●●●●●●●●●●●●
                    ●  ●●●●●●●●●●●●  ●
                   ●   ●●●●●●●●●●●●   ●
                 ●     ●●●●●●●●●●●●     ●
                ●      ●●●●●●●●●●●●      ●
              ●        ●●●●●●●●●●●●        ●
             ●         ●●●●●●●●●●●●         ●
           ●           ●●●●●●●●●●●●           ●
          ●            ●●●●●●●●●●●●            ●
        ●              ●●●●●●●●●●●●              ●
       ●               ●●●●●●●●●●●●               ●
     ●                 ●●●●●●●●●●●●                 ●
      ●                 ●●                       ●●    ●
     ●                ●                             ●   ●
    ●                ●         ●            ●       ●   ●
   ●                            ●            ●            ●
   ●                            ●●●●●●●●●             .●
   ●                             ●         ●             ●
   ●                              ●       ●              ●
   ●                               ●     ●               ●
   ●                                ●   ●                ●
    ●                                ● ●                ●
     ●                                ●                 ●
      ●                                                ●
232名無虫さん:02/03/26 19:28 ID:???
        .''lllllli,,               
          'lllllll!       .,,,,,,,,_     
          .llllll!        .''llllllll,_   
          .lllll|.,,,iilllllll    :'''''''''llll!   
        _,,,,,lllllllllllll'''゙            
     :lllllllllllllllllllll!゙              
          ,llll|               
          lllll|       ___,,,__     
          lllll|  _,,,,,illlllllllllll''lllllllllllli,,   
          llllllllllllll''''゙´      .''lllllll,  
       .,,,illllllllll'゙`          llllllll  
      ,,illllllll''゙lllll|           ,llllllll  
     .llllll''  lllll|         ,,,illllllll'   
      ゙''lllli,,,,,,lllll|   .''llllliiiiiiilllllllllllllllll''   
        ..''llllllll!     ...゙゙゙゙'''゙゙゙゙`     
         .゙'''゙               
                          
                          
                .,,,,,,_        
        .,,_        .llllllllli,       
        ..llllii,,,,illll'   .,,llllllllll'゙       
        .'llllllllll'   .,,lllllll'゙        
         .'''ll'゙   .,illll'' ._,,,,,,,,,,,,,,illlllllllllllli,
       __,,,,,,,,,,,,,iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
 ..iillllllllllllllllllllll''''''''''゙゙゙゙...`      ,,,,__    
   ...゙゙゙..               ゙'llllllli,   
     ii,,,_,,,,,,,iillllllllllllli   .llii,,    'llllll!   
     .lllll!''''゙゙´  llllll|   .llllll!   .llllll|   
     .lllll!  _,,,,,,,,llllll!   .lllll|    llllll|   
     .lllllllllll'''''''゙゙llllll|    lllll|    llllll|   
     .llll|   ._,,,,llllll|   .llllll!   .llllll|   
     llllll,iilllllll''''゙.llllll!   'lllll|    llllll|   
     lllll|''゙`   .llllll!    'lll!    llllll|   
    .llllll|    .llllll!         llllll|   
    lllllll!  .i,,,,,,,,llllll|     .,_   lllllll!   
    .'lllll   .'''llllllllll!     .''llllllllllllllll|   
     .´    .''llll゙       .''llllllllll゙   
                     .''ll'    
                          
                          
          .''lllllii,,,             
            .llllllllli,           
           .,,illlllllllll!           
           ''゙`              
        .,,ill゙                
        .,llll!                 
        lllll!                 
       .,llll|                 
       .lllll|                 
       llllll!   .,,,,,iillllllllllllllllllllllli,,     
       .,lllll| _,,,illlllllll'''゙´     .'lllllll,    
       illllllllllllllll''´        llllllll    
       .'llllllll''´         ,,llllllll    
        ..´          ,,illlllllll'    
                ,,,,illlllllll''゙      
              ,,,,illllll''''゙゙        
233名無虫さん:02/03/26 19:29 ID:???
           'llllllli,,_          
          .,,illlllllllllll'          
        ,,,illlllllllll''゙            
      ,,,illlllllllllllllii,,            
  .,,,,,,,,,illlll'''゙´  ..'llllll|            
   .'lllllllli.     'llllll!  .,iiiiiii,,,_      
   .lllllll|      'lllllliiilllllllllllllll''゙      
   .lllllll! ._,,,,,iillllllllllllllli゙゙´          
   illllll|''lllllll'''''゙´  'llllll,          
   lllllll!        'llllll,          
   llllll|         'lllllli,         
   .,llllll!    ,,,il!    .'llllll,,        
   .llllll|  .,,,illl''゙      .''lllllli,_      .
   llllllll,illlllll''        ..'lllllllli,_    .,l
  ,lllllllllllll'゙           ..'lllllllllli,,,_ .,lll
  ..'lllllll''゙             ..''lllllllllllllllllll
   ..''                 ..'''lllllllllll
                       ....゙''
                         
                         
                         
      :lli,,,                 
       .lllllll.                
       .llllll|                
       .llllll__               
      ,,,lllllllllllll    .,,,,iillllllllllllllli,,_    
   ,,,,,,iilllllll'llllllll''   ,,,illlll''゙`   .'lllllli,   
   ....゙'゙゙ .,lllll!゙  .,,illlll''´      'lllllll,   
     .,illlllll!.,,,lllll''゙         .lllllll!  
    .,,llll',lllllllll''゙          .lllllll|  
    ,illl'゙,illllll!            llllllll!  
  .,,llll;,illllllllll!            llllllll゙  
  .lllllllllll'゙ llllll!      ,,,illllllllllllllllllllllll!   
  .llllll''  .llllll|      ll!゙   ,,,,illlllllllllllll,, 
  .''''   .llllll|      .''lllllllllllllll''''゙゙.''lllllllll! 
      'llllll!              ..゙゙  
      .゙゙                  
                         
                         
                         
                         
           ,,,_            
           ..''llllllli,,          
        ._,,,  ..iillllllllllll.         
      .,,illl'''゙     ...゙'゙         
      llll|       _,,,,,,iiilllllllllllllllllllli,,_  
      lllll_  ._,,,,iilllllllll''''゙゙`   ..''lllllllll! 
      'llllliillllllllll''''゙         ,llllllll! 
 .,,,,,,,,,,iillllllllllllll'゙´          .,,illllllll'゙  
  ..''''lllllll'''゙´.'llllli,        ,,,,illlllll''''゙   
        ..llllll,.       ..゙`      
        ..'llllll_              
         'lllllll,,             
          'llllllll_            
          'llllllll!            
           'lllllll|            
234219:02/03/26 20:38 ID:5eNjo/A/
>>229
あなたは、口が悪いが非常に説明がわかり易くて面白い。
235222:02/03/26 21:40 ID:???
>>224
ありがとう。
そこの掲示板に書き込みするにはパスワードがいるんだね。
だったら公開しなければ良いのになぁ〜と思った。
ここに書かれてるように裏がありそうな人達ですね。
236名無虫さん:02/03/27 04:52 ID:???
現在アイアンの所の、「神奈川産クワガタムシ調査委員会会員」に申し込もうか
どうか検討中。
237号外:02/03/27 14:16 ID:???
M皮氏がF井さん所へ殴り込みをかけた模様
238名無虫さん:02/03/27 14:54 ID:???
再度の書き込みも削除された模様
239名無虫さん:02/03/27 15:08 ID:???
掲示板はどこ?
240名無虫さん:02/03/27 16:22 ID:???
正義の掲示板?
241名無虫さん:02/03/27 20:30 ID:???
>>237
詳細強く希望!
242名無虫さん:02/03/28 22:24 ID:???
楢大桑安いね〜
243名無虫さん:02/03/29 14:51 ID:???
まあ、落ち着けYO・・・そろそろ本題に戻ろうぜ
____________________________
                O
              。o
              ゜
         ∧_∧ プハー 
         (´Д` )    /つ―┛ ~
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::
        \ ヽ   (__)::::::::
        (_/::::::::::::::::::::::::::::::
244名無虫さん:02/03/29 20:27 ID:???
age
245名無虫さん:02/03/29 21:59 ID:???
餌カブトって何のこと?
246名無虫さん:02/03/29 22:18 ID:1D/rBhH8
>>245
オオクワのメスの産卵率を上げる為に、カブトの幼虫や蛹を餌として与えること。
247名無虫さん:02/03/29 23:38 ID:???
おおくわって肉食なの?
248名無虫さん:02/03/29 23:45 ID:???
>>247  もっと勉強してからこい
249名無虫さん:02/03/30 08:31 ID:8uGMlUup
>>247
マジレスすると肉食ではない。
ただ♀の場合、産卵する時にタンパク質を必要とするため
市販のノーマルの昆虫ゼリーでは不足となり、♂を捕食
してしまう場合がある。

自然界では、樹液にはタンパク質がたっぷりと含まれてる
ので他の昆虫を捕食することは少ないと思う。
つまり餌カブトは、♂殺し防止の栄養補助食品のようなもの。
それ以外にも産卵数が著しくアップするのも事実のようだ。
250 :02/03/30 08:57 ID:y0wVLAdv
>>249
夜、街頭の側で車に引かれたカエルにコウロギとコクワが群がってるの見たぞ。
251名無虫さん:02/03/30 09:05 ID:???
餌カブトを実際に使用したことある人っている?
252249:02/03/30 09:14 ID:8uGMlUup
>>250
そのように不可抗力で、死んでしまったものに食いついている
のは自分も見たことはあります。
轢かれて体液の出ているカブトにクワガタが群がってるのとか。
253名無虫さん:02/03/30 11:20 ID:P8eF5/Wx
やったことあるぞ
皮と頭の硬いとこだけのこして
後はすっからかん
254名無虫さん:02/03/30 13:40 ID:ctaT2OPL
まさに今、カブトの蛹をあげています
でも、幼虫から育てた蛹をあげるのはちょっとためらうね
255名無虫さん:02/03/30 16:15 ID:???
カブトを餌にするのを躊躇う人は、ミルワームやスーパーワームなんかいいぞ!
安価だし、高蛋白だから産卵数も増えるしメスの体調にもいいようだ。
256名無虫さん:02/03/30 18:45 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~MR8K-SGN/BAKA-9801/wari.htm

都合の良い屁理屈ばかりだと思ったのは俺だけか?
257名無虫さん:02/03/30 19:36 ID:pu3v1I+j
こいつ何時もこんな屁理屈ばかり逝ってるね。
何様なんだろう一体?
258名無虫さん:02/03/30 21:09 ID:???
カブトの幼虫を餌なんかにするのはかわいそすぎる。
ゼリーで何とかならないものですか?
259名無虫さん:02/03/30 21:18 ID:???
>>258
正直、漏れもそう思う。
高タンパクゼリーでも十分ブリードできる。
餌カブトの話題は、ま○か○掲示板で過去に大論争になってたな。
260名無虫さん:02/03/30 22:45 ID:???
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=BRB53053

新成虫をワイルドだと言って売っている輩
都合に合わせて業者と客の顔を使い分けボッタくっている輩
かと思えば ええ歳のおっさん大学生らしいぞ(藁
261 :02/03/30 23:04 ID:xjkkwhm2
>>257
俺もそう思う。
苦話馬鹿チームは屁理屈で誤魔化されれば、何でもアリって感じだな。
山は必ず所有者がいるのに・・・
倒木に食用きのこが生えるのを待っている山の所有者も多くいる。

馬鹿じゃなくて基地外だな。カルト宗教みたいだ。
262名無虫さん:02/03/31 01:34 ID:dHKaSVv4
誰かまちかねに突入しれ
263名無虫さん:02/03/31 04:24 ID:???
オオクワ♀にミルワームあげたことあります。
ゼリーより気に入ったみたいだ。
産卵後の体力回復にもいいんでねえか。
264名無虫さん:02/03/31 11:58 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/4222/kakorogutop.htm

オオクワオナニストはアホばっかり。
昆虫なんて動物が環境ごと保護されるべき動物だなんてこと、
採集してりゃわかるだろ!
材割やってクワガタ絶滅させりゃいいや!
自分たちがキープしてるクワガタの価値があがるんだからな(プ
265名無虫さん:02/03/31 15:03 ID:???
>>264
彼らには人間が採集する数なんて、生態系にあたえる
影響なんて殆ど無い、という持論があるようだ。
あと皆、口を揃えて煙幕は絶対ダメだって言ってるね。
だけど酢酸エチルと材割は、OKだそうだ。
266名無虫さん:02/03/31 21:22 ID:Y0XSrsG+
羽化ラッシュが始まって忙しくなってきたよ♪
267名無虫さん:02/03/31 23:37 ID:???
>>266
流れの読めないアフォは氏ね
268モチズキ動物園:02/04/01 00:59 ID:tQ+qyDhw
恐ろしい・・・・
269 :02/04/01 01:29 ID:LklY7SNr
>>264
罪悪感を持たずに都合の良い風にとらえる彼らは怖いな。
ホントにカルトだね。
虫のために煙幕を使わないというよりは、
目印になってしまうと独り占め出来なくなると感じ取れるね。
(ああいうタイプが宗教に走るとテロになりやすいかもね)
270名無虫さん:02/04/01 03:17 ID:???
>>269
お前はバッタもんの国産でも育てて
喜んどけやカスゥ
271名無虫さん:02/04/01 06:20 ID:uuarEsXt
バッタもんでも国産は国産だろ?
何逝ってんだYO
キショイ虫けらヲタクが
272名無虫さん:02/04/01 06:49 ID:Gq7akwCT
国産だようが外産だろうが、自分が気に入ってるのが一番!
市場や人に左右されるのは、業者だけでいい。
273名無虫さん:02/04/01 07:38 ID:???
                  _,,,.,、、、、、、...,,_
              .,,-‐'^ ̄    U  .´¨'''¬ー----、、.,_
            .,,r'″   」し               ¨┐
           ../      }「          U     (,
          ,r′     ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v        .}
         ./′ U    .|  ●  ゙l |     〕         }
    ヽv.,_  .ノ      ,,v-|      },   ● .}     U   .}
      ¨'''':i(,.,    ,/  \   _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐    .}
        .) .¨''ーv,_「     .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′  .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
        .|     ..|^'‐、,      |    }   ヾ⌒   .}   .|
    ._   (  U  |   .¨′    \..../      ----厶、、....i|,_
     ´¨^^''''∨ー─┼v、        〕           .|   ,厂
         \  .ノ   U      .|       .^'''ーv. ノ  ノ
          ._,ェ、レ‐     I    .,ノ゙'ーvr′
       ,.-'''^″ エ          I      U  .,/′.,/ .¨''ー-
      ┘      ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
                    ⌒^'''〜-------ー冖¨′
274モチズキ動物園:02/04/01 08:23 ID:tQ+qyDhw
273番・あんた〜芸術的才能素晴らしい
275269:02/04/01 08:56 ID:???
>>270
おれのオオクワは自分が捕まえた血統しかいないんだけどね。
福島産はバッタかもしれないが、宮城・山形・新潟・長野産は
バッタ物か?
276名無虫さん:02/04/01 10:38 ID:???
>>272
スレの流れを変えようと必死だねくわ馬鹿信者タン!
あんたらのやってることは肯定されないってわかったかい?
277モチズキ動物園:02/04/01 16:02 ID:tQ+qyDhw
まぁまぁ〜〜〜穏便に活きましょう〜〜〜〜〜
278うんぴろう:02/04/01 18:50 ID:???
>>267
おまえがアホだ。

しかし、なんでこんなに荒れんの?
クワガタマニアは柄が悪いのが多いのか!?
279名無虫さん:02/04/01 19:38 ID:???
ロリンザーベンツ乗ってブイブイ逝わせてたら、
そうも見えるのかも(藁
280質問:02/04/02 03:50 ID:7dRRShp6
立ち枯れをチェンソーで切り倒して、持ち帰っちゃうのは非常識ですかね?
個人の所有する山とかじゃなくて、国有林のような所でもダメですかね?
実際にやってる人が居るようですけど・・
281モチズキ動物園:02/04/02 03:56 ID:???
論外です。
法律を厳守
282名無虫さん:02/04/02 05:04 ID:???
俺はオオクワガタよりカイロスの方が好き、ヘラクロスもね。
283うんぴろう:02/04/02 05:17 ID:???
>>280
枯れてる木だからって無断で切るのはまずいよ。
でも公園などの、公共の場所の場合、役所に交渉したらOKがでたケースがある。
カワラタケがビッシリ付いてる、エノキの立ち枯れがごく普通の公園にある
場合があるよ、興味がある人は役所に聞いてみたら。
284カパーギ:02/04/02 09:07 ID:???
「S・E」が適当な事逝ってかっぱらってきたエノキの事?
285名無虫さん:02/04/02 10:54 ID:???
「S・E」さんは許可を得て切った訳だから、問題ないっしょ。
エノキの立ち枯れ(゜д゜)ウマー
286名無虫さん:02/04/02 10:57 ID:???
>>285
でた!
くわ馬鹿得意の自己正当化!!
許可とったら何してもいいのか?
レベル低すぎ
287名無虫さん:02/04/02 12:47 ID:???
その後、何かと「カッパギ、カッパギ」と五月蠅い五月蠅い
うんざりするほど聞かされる漏れ達の身にもなってくれよ(藁
早く天敵に喰い頃されろよな、マジで。
288名無虫さん:02/04/02 13:47 ID:???
>>286
お前はアホか・・・、場所にもよるだろ。
都内なんかの公園に植樹したのが立ち枯れたりした
のなんか、あとで伐採されんだから。
何でもかんでも否定すんのは、あまりにもレベルが低いぞ。
289名無虫さん:02/04/02 14:33 ID:???
>>288
それで産卵できる場所が減っていくわけね(w
アホはおまえだってこと、ホントはわかってるよね?(w
290うんぴろう:02/04/02 17:59 ID:???
>>289
くわ馬鹿を擁護するわけじゃないけど。
君はもう少し日本語を勉強したほうがイイ。
単細胞な厨房君に言っても無理か(藁
291名無虫さん:02/04/03 01:42 ID:???
>>290
それ、自分のことだってわかってるよね?
単細胞な厨房君に言っても無理か(藁
292名無虫さん:02/04/03 04:39 ID:???
国産オオの話以外は
どっか他でやらんかいヴォ毛!
293名無虫さん:02/04/03 12:39 ID:???
ネタ振りもせずに一人前に仕切るなヴォケ!
お前か?○○○とトラブってる厨房は?
294あいあん:02/04/03 13:17 ID:???
おまえら頭は元気か?
295あいあんっ!もうだめだっ!:02/04/03 17:21 ID:sEz7l0NS
おい、珍粕ども!たかだか材割ごときで神経質に騒ぐな(藁
296りょうた:02/04/03 19:53 ID:???
>>295
つーかおまえ氏ね




http://ryoutas.hoops.ne.jp/
297名無虫さん:02/04/03 22:23 ID:Zacj442L
ある意味熱く語ってるね〜(藁
298名無虫さん:02/04/03 22:32 ID:???
なんかの雑誌に、国産オオクワが最近品薄で、再ブレイクの予感が!?
なんて載ってたけど、どーなんだろ?
299名無虫さん:02/04/03 22:36 ID:LgJEIPI1
それは無いでしょ
300名無虫さん:02/04/03 23:01 ID:???
>>298
無理なんじゃないの?
あれだけ材割とかで叩かれた挙句、
自然破壊の温床みたいないわれ方までして、
地主の連中がギャーギャー騒いだ地域もあるって話だんだからね。

累代飼育個体をしっかりとやるべきなんだろうな。
外来種は増えすぎて放虫なんてアホなことする奴もでそうだし、
放虫に関しては外来種も国産繁殖個体もやっちゃ駄目なことには
変わりないんだけどな。

もう無理だろ。
どのサイトもほとんど開店休業状態みたいだしな。
ブームが去ればこんなもんだよ。
301名無虫さん:02/04/04 00:14 ID:jaCNlCA8
>自然破壊の温床みたいないわれ方までして、
>地主の連中がギャーギャー騒いだ地域もあるって話だんだからね。

生木まで削る馬鹿もいるんだから当然の事じゃないか?
マナーを守っているなら地主が騒ぐことも無いだろ?
302名無虫さん:02/04/04 00:33 ID:???
>>301
同意。めちゃくちゃしすぎなんだよ。
そこまでして・・・って気もするよな。
自然のクワが好きなんだったら、
自然のままにしてやれないオナニストが多すぎた。
いま出回ってる個体を累代飼育してもっとできることあるだろうにな。
303名無虫さん:02/04/04 08:06 ID:Qm/xLkYU
ワイルドと累代飼育のオオクワって区別出来るの?
産地別も区別できないのに。
304名無虫さん:02/04/04 12:20 ID:???
まず、出来ないでしょうね。
有名産地で採集したものなんかは、実はブリード放虫物なんて
ことがあるからね・・・
305まだ初心者です:02/04/04 15:07 ID:yPuIibJ9
クワガタ関係の雑誌って皆、なにを読んでます?
昆虫フィールドとかKUWATAとか色々ありますけど。
これはイイってお勧めのものとかありませんか?
306名無虫さん:02/04/04 19:25 ID:???
>>305
>これはイイってお勧めのものとかありませんか?
昔の本

307名無虫さん:02/04/05 11:46 ID:???
>>304
野生のオオクワはもういなくなったってことか・・・。
308名無虫さん:02/04/05 21:06 ID:D+AWdojm
>>305
内容の濃さと面白さは、やっぱKUWATAでしょ。
まっさらの初心者なら吉田君の本がいいかも。
309 :02/04/05 21:35 ID:???
KUWATAも月刊むしも商売臭くて好きじゃない。
昆虫フィールドは好きだったけど、最近は商売臭くなってきた。
本当の愛好家による愛好家の為のクワガタ雑誌は見当たらなくなってきたね。
310名無虫さん:02/04/05 23:39 ID:???
昆虫と自然とかゆう本なかった?
311名無虫さん:02/04/06 09:00 ID:???
本なんか半分以上のページが広告
アホにも程がありまっせ。
自分で捕まえてなんぼの世界。
もう遅いけどな。
捕まえるには相当な努力と苦労と金
がいりまっせ。くれぐれも言っとくが放虫は
捕まえたうちに入りまへんで。
放虫かどうかぐらい場所考えたらすぐに判るから
聞くなよ。それぐらいは勉強せいよ。
312名無虫さん:02/04/06 17:23 ID:???
>>311
なんだおまえ、えらそうに(w
具体的なこともいえないアホは氏んでね(ププ
313名無虫さん:02/04/06 18:32 ID:040qbzD1
ごもっともです。
具体的に反論をキボーン
314名無虫さん:02/04/06 19:07 ID:???

       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <   父さんは>>312は馬鹿だよ
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
315311は正しい!:02/04/06 21:35 ID:???
             _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   < あげるの!!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
316名無虫さん:02/04/07 00:58 ID:YgkIBD9m
さて、今年もそろそろブリードの季節だ。
福島が有名になる前に取れたやつの子孫のブリードでもするかな。
でも血が濃くならないかが少し心配な今日この頃。
317名無虫さん:02/04/07 02:30 ID:???
>>316
んで、放虫してワイルド個体ってか?
氏ねよ(プ
318名無虫さん:02/04/07 03:45 ID:???
>>312 >>313
お前ら具体的なこと聞いてどないすんねん。
そんなもん自分で調べろヴォ毛。
訳の分からんもん育てて喜んどけカスゥ
319名無虫さん:02/04/07 06:12 ID:py1M47UK
結局こんな反論しか出来んわけね厨房は(藁
320名無虫さん:02/04/07 06:29 ID:DY8pti9c
放虫ってよく聞くけど本当なの?
何かソースは?
321名無虫さん:02/04/07 07:09 ID:???
>>319 反論もくそもない。 厨房は誰が見てもお前。プッ
お前らとはやってる事が丸っきり
違うし、お前はオオクワガタであってオオクワガタ
でないもんを飼育してる訳でっから
話す事はおまへん。島が違いマン。
322名無虫さん:02/04/07 07:31 ID:wmnTLZVK
>>307
放虫された外国産(タイワンオオクワ等)なんかが、
すでに環境に適応して定着しつつあるらしい・・
ハイブリットの天然物!?が採集されるのも時間の問題か!?(鬱
323名無虫さん:02/04/07 07:42 ID:???
有名産地で材割で採った幼虫が、実は放虫された物の
子だとしたら、ワイルド物とはいえないんでしょうかね?
324名無虫さん:02/04/07 07:59 ID:???
>>323
残念やが、もしそうやとしたら
採ったほうもやりきれん。
で、疑いだしたら、キリがない。
だからそんな疑いのある場所では
採集すなって事でんな。
有名産地はほぼ壊滅と見てよし。
325名無虫さん:02/04/07 20:04 ID:???
クワガタがいなくなる原因は土建屋による無駄な開発です。
(日本人の四割以上が関係がある仕事ですよね)
個人による朽木採集は限界があります。 
採集者が入れない場所ではちゃんと生き残っていますが
土建屋による無駄な開発が始まると全滅します。
326名無虫さん:02/04/07 20:51 ID:uWIF52x+
sage
327名無虫さん:02/04/07 21:15 ID:UVCZnjUR
伊豆で取れたオオクワは放虫ですか?
328名無虫さん:02/04/07 23:55 ID:???
>>325
264から読み直せ!
329 :02/04/08 06:21 ID:???
産地別のオオクワ購入した(してた)人は
スーパーで売ってる魚沼産コシヒカリ100%の米
中古車のメーター
も信用して買ってそうだ(W
330名無虫さん:02/04/08 06:34 ID:???
>>327
人に聞く前に自分で伊豆に採集に行ってみな。
伊豆で数年採集したらわかるよ。
331327:02/04/08 08:02 ID:Amz7eo7o
>>330
ここ3年間で2匹採取してるのでワイルドって事で・・・・・
今年もそろそろ逝ってきます
332名無虫さん:02/04/08 09:32 ID:???
ショップの産地を信用する
アフォがまだ居るんか・・
あれ程、信用できもんは無いのにな。
まあ自分がショップした時の事考えたら
気づくもんやけどな。大体商売って考えたら
クワガタなんかそんなもんや。
333名無虫さん:02/04/08 14:31 ID:???
>>332
激しく同意。
334名無虫さん:02/04/08 15:49 ID:???
金出して買うものか?クワガタって。
放っておいても幾らでも飛んでくるぞ。
335名無虫さん:02/04/08 18:00 ID:???
>>334
それは過去の話
336名無虫さん:02/04/08 19:32 ID:???
今でもだよ、最近特に多いぞ。
337名無虫さん:02/04/08 20:47 ID:SnTDUG7u
ワイルドと放虫物区別できる人っているの?
漏れは初心者なので区別がつかん。
ワイルドと思って採取したつもりが・・・・・・ってことは?
338名無虫さん:02/04/08 21:57 ID:???
>>337
あやしい場所では採らない。それしかない。


339名無虫さん:02/04/09 01:48 ID:???
>>338
それに限る。
340名無虫さん:02/04/09 02:14 ID:/eGgaJQx
現状で怪しくない場所なんてある?
有名産地以外でも結構怪しそう
341名無虫さん:02/04/09 04:15 ID:???
>>340
君が知らんだけ
342名無虫さん:02/04/09 12:31 ID:N3iQ9gwa
生物版でなぜかここだけ純粋に生き物好きなヒトがいない気がする。
あげ足とったり攻撃したりして・・・・
純粋にクワガタすきな方はいらっしゃらないんですか?
343名無虫さん:02/04/09 12:55 ID:Ca9XLDKX
クワガタとか好きでしたが
まともに育てられないので山へ返しました
もう一回飼ってみたいっす。
344名無虫さん:02/04/09 14:21 ID:N7oqOimF
>>342
禿同!
漏れも正直、純粋にクワガタの話がしたい・・
345名無虫さん:02/04/09 14:32 ID:1VgRB40u

本日18時 いよいよ歴史が動き出す! http://live.2ch.net/dome/

        阪神優勝ワッショイ!!
     \\  阪神優勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
346名無虫さん:02/04/09 14:38 ID:???
>>342
みんな最初は君が言うような人ばかりだったんだよ。
おかしなことをする連中や業者が増えてしまったからね。
だからこうなってしまったんだ。

俺の菌糸ビンの菌、なんて名前だったと思う?
『爆笑スナフ菌』って名前で売られてた・・・。
どう思うよ?
347名無虫さん:02/04/09 15:14 ID:???
>>342
もんくあんならくわ馬鹿に言えや!
348名無虫さん:02/04/09 15:35 ID:???
>>346
おかしなことをする連中=クワ馬鹿の人達

つまりこういう意味なんですか?
349名無虫さん:02/04/09 18:54 ID:pBSLCnx0
>>347
お前の事だよ!
350汚くづみ公一@埼玉の星:02/04/09 19:54 ID:???
>>347
お前の事だよ、ば〜〜〜か!!
351名無虫さん:02/04/09 20:14 ID:???
ここで飼育方法や採集の情報交換の話をすることは、不可能なのか・・・
まあ変な意味で、熱く語ってはいるようだが・・
352名無虫さん:02/04/10 12:17 ID:???
>>351
おまえアフォだろ?ここは2ちゃんだぞ?
353ここは2ちゃん・・・・・か:02/04/10 13:20 ID:DPGucY26
>>352
初心者ハケーソ(藁
354名無虫さん:02/04/10 18:10 ID:???
>>353
2chan
355名無虫さん:02/04/10 19:37 ID:zBty+7T4
ここは攻撃的な輩が多いな・・
真のクワガタ好きはいないのか?
356名無虫さん:02/04/10 19:57 ID:???
そんな馬鹿いない
357名無虫さん:02/04/11 02:04 ID:???
>>355
クワガタ好きは居てるが
お前にような一見クワガタ好き面こいた
知識も経験もないようなアフォは誰も相手
してくれん。
こんなとこ来る前にインチキ雑誌で予習
してこい。
358名無虫さん:02/04/11 03:11 ID:bflORKcn
しかし、ここに書き込みしてる奴は、どうしょうもない輩が多いな・・
ここで吼えてる奴ってきっとインチキショップに騙されたり、
クワ馬鹿に脅かされたりしたんだろうな、きっと(大藁
359名無虫さん:02/04/11 03:14 ID:???
この板がこんだけネコオタで喧嘩してる中で、独自に別の内容で
雰囲気悪くなってるのは凄い(w
360名無虫さん:02/04/11 03:15 ID:???
ネコオタで喧嘩、と言うより273が発端だろ。
361名無虫さん:02/04/11 04:43 ID:???
本当の採集者から本物を提供!
http://www.hpmix.com/home/michioh/T1.htm

本物が欲しければここしかない!!
362名無虫さん:02/04/11 09:48 ID:???
>>361
ヲイヲイ、本当に本物なんだろうな?(w
363名無虫さん:02/04/11 12:04 ID:FnV2jri9
>>358
本当は飼育方法や採集情報知りたい初心者だろ?(大藁
364マジレス:02/04/11 12:54 ID:oHY08G/o
初心者はここ以外のまっとうな掲示板で聞けば
誰かが懇切丁寧に教えてくれるからそっちへ
逝けば良いと思う。
365名無虫さん:02/04/11 14:00 ID:???
>>363は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。

そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないクズ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
366名無虫さん:02/04/11 17:28 ID:???
漏れの所はまだほんもんのオオクワ居るぞ。

桑葉化来たら追い返すぞ。
367名無虫さん:02/04/11 18:30 ID:???
>>365よ、ここはお前が自己紹介するスレじゃないぞ
368厚男:02/04/11 18:49 ID:???
ここはなんて熱いんだ!
この雰囲気の悪さがたまらん♪
煽れば、ご丁寧にレス返してくるし、
ナンダカンダ言って皆、クワガタが好きなんだろ?
興味の無いスレになんか、わざわざ書き込まないもんな。
369名無虫さん:02/04/11 19:20 ID:???
>>367
Fuck!Fuck!

370名無虫さん:02/04/11 19:41 ID:???
┌───────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                              |
│     )  (    超 優 良 ス レ 認 定 証      |
│   / 2ch \                               |
│    | Λ Λ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         |
│    | ( ゚Д゚)< や…やるじゃねぇか… |           |
│   \__/. \________/           |
│   .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│  .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。  .|
│ 平成14年4 月       2ch優良スレ審査委員会    |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人  |
│                  認定委員 名無しさん.      .|
└───────────────────────┘
371名無虫さん:02/04/11 19:45 ID:???
拘り同士の戦い。
これぞ本音!
売り上げ・売名目的の業者・チーム、逝ってよし。
372名無虫さん:02/04/12 01:32 ID:???
>>357
関西で森○氏はどう言われてますか?
くだらないからあまり読んでないが
そもそもなんとかゴールドの親、たしか天然の72でしたよね
それからしてあやしい
373○田さんって:02/04/12 08:40 ID:qScsWYsi
貝塚の人の事?
374名無虫さん:02/04/12 12:46 ID:5v4yVHiq
>>372
ここで度々話題になってる。
ttp://muchan.net/bbs/dorcuspc/
375ちんぽ大魔王:02/04/12 13:30 ID:???
/∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <   父さん>>367は馬鹿だよ
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう! カツオの言うとうりじゃ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
376名無虫さん:02/04/12 14:45 ID:???
>>361
天然価格のところのC/60mmとO/70mmの内歯は変じゃないですか?
福島のオオクワガタは特別なの?(国産か?)
377名無虫さん:02/04/12 15:55 ID:???
>>376
Cが70mmでOが60mmでないかい?
こんな個体も居るんじゃないの。

それと、アンタエウスの幼虫は零下でも死なないよ。
来年あたりから日本でもアンタエウス採集出来そうだよ。
378376:02/04/12 17:09 ID:???
>>377
番号間違いの指摘ありがとう。

そうか、こんな個体もいるのか。
自慢じゃないけど俺はオオクワ採集数100頭未満(♂は30頭未満)、
オオクワ飼育数(累積数、数千頭)なんだけど今までこんな形
出たことなかったんで本当に勉強になったよ。
ありがとう。
379名無虫さん:02/04/12 23:58 ID:???
>>378
すぱすぱ、こひゅっこひゅこひゅ、おぇ〜〜びとぼとごぼげぼ
380名無虫さん:02/04/13 00:04 ID:???
>>373
詳細きぼん
381名無虫さん:02/04/13 02:21 ID:???
福島で去年捕まえたメスの子供が羽化したんだけれどHOPEIみたいに
内歯が重なったオオクワがでた。
一昨年は40mm台のクルビのメスが採れたみたいで福島は大騒ぎだった。

本格的に増えてるのかもよ。
382名無虫さん:02/04/13 02:38 ID:???
その天然個体?小型の見ても菌糸ビン臭い形じゃないかな・・・
うまく説明はできないが昔採集された個体とくらべてみると
どう考えてもディンプルのはいり方が異常
数を多く見ればそう思うよ
383名無虫さん:02/04/13 02:59 ID:???
naraookuwaの巨乳タンハァハァ
384闇2ちゃんねる:02/04/13 03:13 ID:MwQ4+llT
http://pucchi.net/kado/

コギャル〜熟女迄の方女
性登録者募集中完全女性
無料でわりきり出会いサ
イトです女性の方是非遊
びに来てください。
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
385名無虫さん:02/04/13 03:42 ID:h8p1yWqh
ギネス復活させたむ○社
最近採集された大型のオオクワは放虫の可能性があるので信用できない
などと書いているが(たしかに最近の採集記はほとんど嘘)
む○社も店で「偽物」の可能性のある産地別オオクワ売ってる(藁
386名無虫さん:02/04/13 07:49 ID:???
外国産オオクワガタ購入、飼育する奴は三国人
売国奴はしね
ヒラタは許す
387名無虫さん:02/04/13 10:50 ID:???
                           / ̄ ̄ ̄ ̄\
                          ((((^))))))))  )
                           |\ /  \ミ|
     / ̄ ̄ ̄ ̄\              [¬]-[¬]一 6)
   (  人____)             ( 「、  /  |
    |ミ/  ー◎-◎-)              |(一)  ||| |
   (6     (_ _) )彡川川川三三三ミ   \___/
    |/ ∴ ノ  3 ノ彡彡彡./   \|  /⌒ -- ⌒\
    \_____ノ 彡彡彡 ◎---◎|/ 人 。   。 八 .\
   /⌒        ⌒\川川  ∪  3  ヽ\ \|  亠 |/ /
  / 人       ノ´) ヽ川  ∴)□(∴)  \⊇  ⊆/
  \ \|  l    // /川 ∪  ∪  /)))川川((( )
   \⊇ ノ     ⊆/川川‖    〜 /(三三三三三)|
    ( ::::::  :::   二二二⊃____/ノ◎一   ミ6)|
    | _人_,  ;;;)|        (。         \
    /   ∧   |  .|(。 人 。) く_  (∴    /⌒
    /   / |    |  .||\____\|      ./
  (⌒)- / (⌒)ー | / |    (     \__/  /
  (  ノ__ノ (  ノ__ノ(__/     \____(____人

388名無虫さん:02/04/13 16:45 ID:???
>>386
禿しく同意!
外国産マンセーは逝ってよし。
389名無虫さん:02/04/13 20:58 ID:???
アンテを中心をとした偽産地(ヒマラヤ方面、ミヤンマー、海南,etc)
ここの書き込み見て助かったからなぁ。
現地で偽造輸出許可書が手に入る可能性も知った。
(見本でもあれば、日本人でも作れるね。)

でも俺にとってホーぺは別格。
かっこいいよ。
産地で決めるんじゃなくて形で決めたいね。ホーぺは。
(かといって値段が高くては意味がない)

国産も好きだけど、福島産は・・・・
390389:02/04/13 21:04 ID:wKi/bod6
>アンテを中心をとした偽産地(ヒマラヤ方面、ミヤンマー、海南,etc)

>アンテを中心をとした偽産地疑惑(ヒマラヤ方面、ミヤンマー、海南,etc)

突っ込まれる前に訂正しとくよ。
391名無虫さん:02/04/13 21:24 ID:???
>>389
自分もホーペのアゴの形が、最近えらく気に入ってしまい、
国産オンリーだったのに、遂に注文してしまったよ(0^〜^0)
392名無虫さん:02/04/14 01:28 ID:???
ホーぺは、
・オスの内歯が重なる比率が非常に高い血統
・オスの内歯が重ならない比率が非常に高い血統
・オスの内歯が重なる形と重ならない形がでる血統

があるので出来るだけ、WILD及びF1の購入を避ける。
又、累代の進んだ固体を選ぶ場合は、WILD及びF1から飼育していた方
を選び特長を聴いた上で購入すると失敗が少ない。
但し血統の入れ替えを行った固体を絶対に選んではいけない。

森○氏のホーぺは雑誌内と苦話型凝容者が騒いでいただけで
全然大したことはない形。(個人的には形が非常に悪いと思う)

国産に限らず、外産についても苦話型凝容者に惑わされないことが一番大切。

苦話馬鹿ネタは旨く路線変更できたようだね。
393名無虫さん:02/04/14 06:11 ID:???
カイロス、君に決めた。
394名無虫さん:02/04/14 16:19 ID:???
>>392
>但し血統の入れ替えを行った固体を絶対に選んではいけない。

たとえば100年累代するとして血の入替え無しでやっていけるもんだらうか?
何代ぐらいは同じ血で累代出来るもんだらうか?

ご存じでしたら教えて下さい。
395名無虫さん:02/04/14 19:45 ID:???
>>394
100年累代を続けてる人を探して聞いてください。
396392:02/04/14 20:47 ID:???
>>394
392が書き込んだ
>但し血統の入れ替えを行った固体を絶対に選んではいけない。

ていうのは、優れた特徴を保つためじゃない?

はっきりした理由はわからないけど、
>・オスの内歯が重なる比率が非常に高い血統
>・オスの内歯が重ならない比率が非常に高い血統
>・オスの内歯が重なる形と重ならない形がでる血統
は俺も感じているし、飼育した上で体験している。

まぁ、ホーぺの上での話しだけどね。

血統の入れ替えを行った固体を絶対に選んではいけない。って言われちゃ
クワガタ業者が聞いたら困ちゃうと思うけど、愛好家の立場を考えると仕方が無いと思うよ。
397名無虫さん:02/04/14 21:08 ID:mWqQXOGb
インラインブリードの弊害ってのは無いのでせうか?
398名無虫さん:02/04/14 22:41 ID:???
>397
国産ではF8まで累代した事はあるけど、
何にも問題なかったよ。
かえって形が安定したし、大きくなり易くなった。

クワガタ雑誌・業者が言ってるような弊害って言うのは、人間でいう
”病原菌に対する免疫の問題”の例を上手く利用している気がする
業者の中でWILD〜F5まで累代した奴はどれ位いると思う?

まちがいなく、クワガタは飼育方法に反応(進化?)してきている。
疑わしければ実験せよ。

俺が言っていることは、想像ではなく累代飼育で実践で得た
自論だ。
(だって、一般人が科学的データを出せるほど金も知識もないでしょ)
399名無虫さん:02/04/14 22:48 ID:???
インドアンタなら一時期F5なんてのが流通してましたよね?
累代進むと産卵数が落ちたとか聞き及びますが、どうなんでしょう?
国産の話じゃなくてスマソです。
400398:02/04/14 22:50 ID:???
俺が書いたようなことに気付いている人は
以前いっぱい居たのに今年は姿を現さない・・・

昨年の”産地捏造大問題”で嫌気がさして辞めたのかなぁ?
(さびしい)
401398:02/04/14 22:59 ID:???
>>399
389が書き込まれているように
今年のものも含めて、ヒマラヤ方面のアンテ等の産地及び累代について、
どれが本当の事なのかわかりませんので答えられません。

国産の件では固体によってです。
402名無虫さん:02/04/15 02:54 ID:???
    , - 、.._      __,,.. --‐‐‐-- 、 - ''"´~`ヽ、
     /    `` - ' "´                 \
    /                            ヽ
  /                              }
  |         ,                、.      /
  |    _,. - '_" -               ` `、>‐ 、_/
  ヽ.__,,../(,/                    {   ||
 ,  ||. 、   }     _,. -‐‐ i''"i '' i ‐、-、__   .| <\l/〉
 ヽ.、l/   | _,. - '"| | | | |  .| |ヽ } ヽ ヽ` 、_|  `/|ヽ.
.</l|\>  `/{ / /|_{_,|-‐{'{  }./ `ト-|、._}ヽ| ヽ  ` ||`'
  ._||_    / .| { ! {_,,-=-、!  i' ,-}=-、、| リ | ||.  ( ii )
 ( ii )   ./ ./.| .|.ヽ l´ツ:::l'}       {ラ:::::ノ'ゝ' | }/ヽ  `~´
  `~´  ./ ./|. ヽ{ | ヽ t;;;j:i      t:;;;i:! /| |/ ヽ ヽ
     ./ /| |  .| .iヽ.' '     '     ' '/ | | | ヽ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l.| ./| |. _,.| .|-ヽ、  (^_´)  /-| |、 | |ヽ ヽ < そうやって、みんなクワガタ不信になってくのよね・・
     .| | .|.| |/ | |  `  、   ,,.イ   .| | \| |ヽ ヽ  \________
     { | .| |/   | |  ,. ‐(| `´  .|)‐、._| |     ヽヽ   
.     !.| |     | .|´   ヽ   /   | .|、.     l .}
      { |    / |  |     ヽ  /    |  |  \   .| }
      |.| /   |  |      ヽ/   |  |    \  |l
       l| /\  |  |     //||ヽヽ |  |    ./ヽ !
403名無虫さん:02/04/15 03:13 ID:???
>>398
F8とは正直すごいです。
恐れ入りました(=^ェ^=)
404名無虫さん:02/04/15 15:59 ID:iEzkmNEl
せっかくいいネタになってきたから、荒らさないでいきましょう。
ベテランブリーダーの方の発言は参考になります。
405名無虫さん:02/04/15 16:55 ID:???
人間で血が濃くなれば一番心配なのは知恵遅れだよな。
あとは先天性の内臓疾患、有る種の免疫不全。
ただ骨格だけは絶対に遺伝しないと聞いた事あるな。
クワガタの外側を骨格とすれば遺伝するのだろうか。

以前野外で捕まえたオオクワガタの前胸板がディンプル
所ではなく奇形と思われる個体も有るが子孫は何ともなかたな。
406名無虫さん:02/04/15 17:29 ID:???
クワガタにも劣性遺伝はあるでしょう。
貴重がるやつもいますが白目なんかがそうで
しょう。血が濃いのが原因とは言いきれませんが・・
407名無虫さん:02/04/15 19:44 ID:???
どこぞかのクワ雑誌にディンプルは遺伝するみたいなことが書いてあったけど
俺、著しくディンプルがひどいペアのみを選別してF1からF4まで累代を続けた事があるんだけど
結果はディンプルがおき易い菌糸ビンとディンプルがおき難い菌糸ビンがあるように
思えた。
ディンプルはエサや飼育状態の事故ではないでろうか。
奇形についても遺伝は考えられず、偶然の事故の可能性が高い。

でもホワイトアイについては面白いことがおきた。
ホワイトアイって兄弟で出ることが多い。
ホワイトアイでは無い兄弟も眼球が黒ではなくシルバーに近いグレーだった。
訳あってそこで累代を止めたので遺伝については?
408名無虫さん:02/04/15 19:49 ID:???
さもさも累代した物が(ホーペ)価値が有る様な書方は?です。
累代品はいくら大きくても格好良くても標本としての価値は無いのですから。
生虫の世界は変です、踊らされているだけ、マスターベーション。
409407:02/04/15 20:13 ID:???
>>405
>骨格だけは絶対に遺伝しないと聞いた事あるな。

それはわからなかった・・・

>クワガタの外側を骨格とすれば遺伝するのだろうか。

人間に例えれば皮膚や爪に当たるんじゃないかな?
そもそも人間に当てはめるのは無理があるかもしれない。
完全変態する昆虫だし、足は6本あるし・・・
煽っているわけじゃないので悪く取らないでくれ。

余談
スイカ食わすと昆虫が腹を食わすという業者や自称昆虫研究家
がいたけど、笑った。
余分な水分飛ばしてるだけなのに下痢だとは・・・
俺なんて夏になるとスイカのカスを食わせてるもん。
安売りしてれば子供用のゼリーも食べさせるし、全然問題ないよ。
むしろある程度水分が多い方がいい位だ。口ひげの硬化も減少するし・・・
410407:02/04/15 20:21 ID:???
>>408
標本の世界と飼育の世界は全く別物。
お互い納得できないことがあっても当然。
それを押し付ける方がおかしい。

俺の友人にも国内外で活躍している40代〜50代のアマチュア標本家が数人いるけど
お互い否定しあわない。お互い学ぶ気持ちで接しているから・・・
俺は違うかもしれないけど、本物はそういう人だよ。
411名無虫さん:02/04/15 20:22 ID:???
>>409
スイカの件は同意します。
自分も良く水代わりに与えてますが、クワガタの体調が悪くなったり
寿命が縮んだりしたことは、ありませんね。
412名無虫さん:02/04/15 22:57 ID:???
勉強になるな〜
413名無虫さん:02/04/15 23:30 ID:iEzkmNEl
へんなこと質問ですけど、国産ヒラタと外国産ヒラタって掛け合わせ
できるんですか?スマトラとかパラワンはどうでしょうか?
414名無虫さん:02/04/16 02:28 ID:???
>>410
それがほんまの虫好きってもんでんな。
415名無虫さん:02/04/16 12:16 ID:???
>>410
くわ馬鹿の理論か?
おまえ信者だろ?
416名無虫さん:02/04/16 12:29 ID:h1/OhOZG
>>415
なんでそーいう批判しか出来んかね〜
じゃー君の理論を述べてみなさい。
417名無:02/04/16 13:36 ID:MeBm8+OR
まあ仲良くやろうよ!
この趣味をお互い長くやるならさ。
418名無虫さん:02/04/16 15:59 ID:jUq4UIb6
ttp://www.wakuwakuwaku.com/
この店ってどう?偶然今いる漫画喫茶の近くなんで
行ってみようかなと思うんだが
419名無虫さん:02/04/16 16:03 ID:d+oOqAdf
川の側の店か?
420407:02/04/16 17:24 ID:???
>>415
>くわ馬鹿の理論か?
>おまえ信者だろ?

悪いが違うよ。全く関係ない。
飼育と標本は楽しみ方や価値観が違うと書いたつもりなのだが・・・
くわ馬鹿も楽しみ方や価値観が違うかな。

俺も昔は財割り採集をした事がある。
罪悪感を感じ、目的でない幼虫(カミキリ。キマワリ、コガネ、玉虫等)
も持って帰って飼育したけれど時間、飼育場所、エサ代・・・
羽化したらもっとパニックになってしまったので3年前に
財割り採集を一切やめた。

俺は綺麗事を言ってないつもりだけど悪く思えたら許してくれ。
421名無虫さん:02/04/16 19:51 ID:???
>>420
本音はちゃうんやないやろか。
持帰り養った数よりも捨てて殺した数の方が多いんちゃか。
大概こんな感じでっせー。

材割は本命以外殺しに行ってるようなもんでっしゃろ。
422名無虫さん:02/04/16 19:53 ID:???

う、抜け。
スマソ。
423407:02/04/16 20:09 ID:???
>>421
材割中に気づかず、放置した幼虫は居たかもしれない。
でも、なるべく削りカスを広げて見逃してないかチェックをしていた
つもりだけどね。

一回材割に行くとどれ位の幼虫を見つけるかわかる?
数10匹から数百匹だよ。
それをみんな家に持ち帰って羽化させることがどれだけ大変か、
想像でしか思いつかないだろ?
かといて放置するのもかわいそうだから材割り採集をやめたんだよ。

>大概こんな感じでっせー。

君は、かなり醜い人間関係に揉まれて生きてきたみたいだね。
その捻くれた心は、ある意味すばらしい財産だと思う。
ガンバレ!  犯罪には走るなよ!!

あきれ返ったのでしばらく書き込まない。
424名無:02/04/16 20:23 ID:4I2m4sHj
まあ仲良くやろうよ!
標本家でも目的もなく数だけ集めるのは頂けないな。
逆に数採る事(データ)が何か良い形で還元されるのかで
違ってくるよね。でも数採ってる採集家には詭弁家が多いのは感じるよね。
材割りってかなりの労力使うから相当の熱意ある奴じゃないと三日坊主で終わっちゃうよね。
否定派にとっては狙う虫を手段選ばずにやってるとしか思われないのかもね。
でもさ、過去散々材割りや各島々で乱獲まがいの行為や美味しい思いした採集家が「このままでは絶滅するので採集は控えましょう」なんてコメントがあるけどこれもどうかな?って感じるよね。
昔の山梨や能勢や佐賀平野なんて最高だったらしいね。
その頃散々採った人のコメントじゃ説得力にかけるよね。
趣味としてのクワガタは現在多様な満足のさせ方があるから喧嘩は辞めて寛容になったらいいよ。
そんで、ここでは雑誌やショップ通いだけでは入らない悪徳業者情報や実になるブリードや飼育や採集情報を提供していったらいいよ。
不特定多数の書込みだから勿論玉石混交だけどね。

425名無虫さん:02/04/16 20:28 ID:G1d6Bpwx
>424がイイことを言った!
426オメェうぜぞ:02/04/16 20:40 ID:???
>>421>>422
昨年の夏頃に、森○ゴールドのスレを立てた
ひらめ顔のあんちゃんか?

せっかくよう、M氏との禁断の熱愛が解けたんだ。
こんな所で油売ってないで
得意の雑交スペシャルに磨きを掛けんかい!
それともケツが恋しいか?
427名無虫さん:02/04/16 23:05 ID:???
                       /\
                 |\/\/    \/\//  
                 \ \/ Lθ  θ」\/ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  \     ▽   /    <誰がひらめ顔じゃゴルア!!
                   /\/\/\/\      \_________
                 |  ▲    / \  |   
                 | <)  _  \/(>|   
                  \/\ \/ /\/   
                  (_)\___/_/(_)
       ,.-<二二ニ=ー           / /
    /        \           / /
   /            l           / /
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ 
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/ /-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
428名無虫さん:02/04/16 23:57 ID:???
>>426
詳しくかけ!わからんだろが!
429名無虫さん:02/04/17 04:52 ID:itjHqbu5
>>426−428
ま〜たこんな事、書くと荒れるから止めようよ・・
430名無虫さん:02/04/17 05:52 ID:???
荒れるもなにもあんな
インチキ野郎に仲良くしよう
なんて言われてもな〜
雑交スペシャリティーは
国産オオクワのスレにこんといてくれ。
431429:02/04/17 06:08 ID:itjHqbu5
>雑交スペシャリティー

ワラタ[ ^д.^]
432 :02/04/17 06:15 ID:???
これ以上暴れると
雑交スペシャルにガンダムつけちゃうぞ!
433名無:02/04/17 16:32 ID:LJNOBAul
最近のクワガタ誌は商業化しちまってつまんないよね。
老舗の某誌も成り下がっちまったし。
部数が伸びれば社員のボーナスも上がるしね。仕方ないのかね。
ところでさ菌糸瓶なる物を最初に考案したのは誰?
俺の周りではだれも知り得ない。

434名無虫さん:02/04/17 16:44 ID:???
ある意味菌糸ビンが
オオクワの世界を駄目に
したかもしれないな。
大きさ重視のへんてこりん
な競争心理やなんかで(それだけではないが)
純粋な倫理的な事まで狂ってしまった。
それによってオオクワの低価格化が実現した訳だが
そのせいで無知で馬鹿なブリーダーが増えた事で
放虫やらなんやら痛い現実が待っていたとは・・・
人間とは悲しいものだ。
435名無虫さん:02/04/17 17:00 ID:???
>>434
同感
436名無虫さん:02/04/17 17:04 ID:???
>>433
誰だろう?
飼育はじめて6・7年たった頃、月刊むしを知り、ミキサー粉砕マットと材飼育が主流だった。
その後はカワラ菌糸ビンが全盛だったと思うが、10年以上前ではっきりと覚えていなくてゴメン

そういえば月刊むしを知る前に、仲間と椎茸菌糸ビンと舞茸菌糸ビンを試したこともあったけど
教えてくれた友人が最初に近いか?
437名無虫さん:02/04/17 21:27 ID:/2cK/Oja
438名無:02/04/17 21:31 ID:LJNOBAul
考案者は特許取得してなかったのかな?
確かに菌糸は手軽ではあるよね。
70?@を材飼育で目指す時代は国産オオクワの高い事高い事・・・
販売ルートも老舗誌とかクアントが中心だったね。で、高い事高い事。
その後小島さんのマット飼育がポピュラーになり皆小麦粉発酵マットを作成してたね。
その後菌糸瓶がスタンダードになり現在に至る。
今では小麦粉マットが古き良き時代に感じるな。
439名無虫さん:02/04/17 22:32 ID:/e7md8Rb
>>437
激ワラタ!
440436:02/04/17 23:08 ID:???
>>438
特許を取るところか、ほとんど3令で縮んじゃうし、死亡率が高くて・・・

でもたまに74mmクラスが出ると”300万だ!!”なんて喜んでた。

クアントか〜懐かしいね。’90年前半はそれほどオオクワの売買は少なかったのに、
急に増えたよね。
’90念半ば頃から、海外採集で有名?なKOMORI氏が国産の普通種を買い取る願いを出してた。
岡山産ブームもクアントから始まったんだよね。
今活動してる業者の多くはクアントから始めた人が多いしね。

’86年のオオクワ特集号で小島氏がマットに小麦粉を入れてるのには”さすが”
と今思う。
その本が出たとき俺も真似したんだけど幼虫がみんな上に上がってくるの。
蓋を開けるとすごい匂いがして発熱してるんだよ。
今では笑える話だけどそれ以上のことが書いてあることないから
”小島は変だぜ!!”なんて、かっぺ仲間と議論してた。(小島氏すまん)
本当に情報がなかったからすべてが新鮮だった。

ほとんどの業者は’80年代のオオクワ事情を
リアルタイムで知らないだろうけどね。

とりあえず、”雑交スペシャリティー逝ってよし!”
441名無虫さん:02/04/17 23:35 ID:???
最初に買った菌糸(ブロック)はバイオテックのカワラだよ。
水が溜まって幼虫がよく死んだ。
結局バイオテックのカワラで1匹も羽化させられなかった。

今は社名を変えているけれど、当時は殺虫菌床で有名だったんじゃないか?

雑交スペシャリティー逝ってよし!
442採集のプロ:02/04/18 00:00 ID:???
>>433
たしかバイ●テックとかいう会社じゃなかったか
バイ●テックの菌糸ビンは使えなく某プロブリーダー「オ●゛」がバイ●テック
から聞いて改良した
つい最近までのギネス(テレビや本に載ってた大型個体)はほとんどオ●゛が
飼育したもの
最近はほんと何も知らない素人がクワガタ売るようになったがクワガタ業者が
少なかったころほぼすべての業者がオ●゛から買ってた
血統、産地なんか全部嘘 どの業者から買っても同じだった(W
昔からいろいろ噂は聞いているが証拠がないから書かない  
まあこれだけは言える 
菌糸ビンでもなかなか大きくならないオオクワのほうがいい
75以上が簡単にできるのはやめたほうがいい

クワガタ業界おかしくしたのが嘘つきのヨ●ダと偽善者のフ●゛タ
「あいあん」なんかはまだまともなほう
仕込みのプロはヨ●ダ 
「月間●し」なんか読む価値ない 金の無駄

なんとかゴールドのモリ●、ナラオ●はここに書く必要もないだろう
どうでもいい奴らだから
ク●ントはよくしらない 
443名無虫さん:02/04/18 00:31 ID:???
バイオテックで思い出したけどOBCむげんは今もあるの?
444名無虫さん:02/04/18 04:50 ID:???
あのおっさんも雑交ゴールドに名前変えたらええのにな。プッ
445 :02/04/18 05:52 ID:???
>>445
なんか栄養ドリンクみたいだぞ (w
446445:02/04/18 05:54 ID:???
444だった。
447健在ですよ:02/04/18 06:08 ID:???
>>443
関東の街鐘軍団員には好評だけど高いらしいね。
448名無:02/04/18 10:49 ID:PmGaEPbi
>442
>菌糸ビンでもなかなか大きくならないオオクワのほうがいい
>75以上が簡単にできるのはやめたほうがいい
この発言深い意味がありそうだな〜。

結局は俺達消費者は知らずに騙されてい事が多いと感じる。
現在のクワガタ業界に巣食う連中は「ブーム終結まで儲けるだけ儲けてやるぜ」みたいな奴がいるのも
確かかもしれない。それ以上に俺が残念なのは某誌がここまでミーハー誌に成り下がった事。
なぜここまで読者にこびるのか?これじゃ物乞いするアダルトチルドレンと替わらない。
誌面に登場するのは胡散臭い連中が増えたし。恒例のオオクワ特集なんて愚の典型。
古くからの昆虫愛好家の嘆きが聴こえそうだ。


449名無:02/04/18 10:54 ID:PmGaEPbi
間違ったよ。
アダルトチルドレン=ストリートチルドレン
450アマ採集家:02/04/18 17:39 ID:???
>>442
同意!
購入した血統と採集した血統で比較すると一目瞭然。
あきらかに採集した血統は大きくならん。
でも最近採集したオオクワの子は大きくなる血統も出てきてる。
昔に採集したオオクワの血統は累代重ねても75mmいけばラッキー。

>>447
まだあったんだ。ありがとう。
街鐘が絡んでるとなればクワ馬鹿やあいあんもきっと絡んでるな。
持ちつ持たれつ。

>>448
でも俺にはクワガタ雑誌は業者に媚びてる様に見えるぞ。
登場する飼育者や採集者は業者とつながってる。
噂だがバラエティ番組恒例のオオクワ採集も
わくわ○>○研>中○会>金○氏らしいし。

俺は一昨年で懲りたから、昨年からクワガタ雑誌を一切買ってない。
立ち読みはしたけどね。
451名無虫さん:02/04/18 17:48 ID:???
>>448
欲に任せて国産、外産集めるから騙されるのだ。
本は広告が命、広告代で出版までの経費賄って売れた分は儲けが理想。
よって読者サイドには寄らないのだよ。
少年用週刊漫画ぐらいでないの広告主がうるさくないの。
452名無:02/04/18 18:27 ID:rQy4nYRb
>451
そっかあ。
採集記やギネス申請でもスポンサー料貰ってる手前追求できないんだね。
453 :02/04/18 19:43 ID:???
>>452
それもあるし、国内外の採集の真実を愛好家に書かせたら
広告主(スポンサー)は離れちゃうよ。

不景気だからクワ雑誌も広告代に頼るしかないんだろうね。
454名無虫さん:02/04/18 20:35 ID:Or0wIkFS
>>450
3年くらい前だけど、ナイナイの番組でわくわ○の店が紹介されてましたよ。
店頭で、佐賀産オオクワのワイルドの77_が500万で売られてましたけど、
これってかなり胡散クサイと思いませんか?
455名無虫さん:02/04/18 20:41 ID:???
>>453
分る。
道路際の枯木倒したら通りすがりの車にドッカンとかね。
456名無虫さん:02/04/18 20:55 ID:???
とある所業者から約23万で仕入れたとの噂。
産地は○Bとの噂も・・・
あくまで噂だから信憑性はない。
457名無虫さん:02/04/19 03:06 ID:???
虫○の吉○君の所で以前、80ミリが出てるけど、
まさか、雑交スペシャリティーなんてことないよね!?
458名無虫さん:02/04/19 03:18 ID:???
>>457
>虫○の吉○君の所で以前、80ミリが出てるけど、

すみません 虫○の吉○君となる人物は
数年前から 整理No.3 ”私の脳裏の思い出の人は今何処に・・・”なので
消息はわかりませんです。

※ 雑交スペシャリティーはある方が作出したオオクワの称号です。
459名無虫さん:02/04/19 06:13 ID:???
460名無虫さん:02/04/19 09:20 ID:???
成○堂出版の吉○氏の本は、色々と参考にさせてもらった。
彼は信用できるんかなぁ?
461名無虫さん:02/04/19 14:29 ID:???
オオクワが面白かったのは山○ 進の時代でしょう。
彼の本けっこう好き。 
462 :02/04/19 15:50 ID:???
>>460
何もしらない初心者には取っ付き易いと思うけど
内容が薄い。
クワガタムシを飼○に載ってるオオクワは疑わしいよ。

>>むかしは色々なクワガタの本に登場していたよね。
カメラマンであったり著者であったり。
いまはフジ○氏とつるんでいるのが残念。

俺、保育社の日本産クワガタ関係の本が好き。
どこかへ失くしてしまったので書名を忘れたけど浜○氏が著者だっただろうか。
南西諸島のヒラタの特徴を部分部分、イラストで書いてあって
大変勉強になった。
もう1回、買い直したいけど廃本なんだよね。(涙
463名無:02/04/19 21:06 ID:RYf5H6Rn
確か小学館だったと思うけど山口進氏のクワガタムシよかったね。
児童書なんだけど写真も綺麗だし。
吉○氏の本は同定書にも使えるからよかった。何より安いのがいい。専門書なら○万円は有にするから。
でさ、結局今回のクワガタブームを作ったのは誰なのかな?
464po:02/04/19 21:44 ID:???
ダチョウの寺門って凄いの?
465名無虫さん:02/04/19 21:54 ID:k4i5PGFR
虫○のビデオは胡散臭くてある意味面白かったYO
466lom:02/04/19 22:04 ID:???
大阪近郊でナラオオ以外でいいショップ無いですか?教えて。
467名無虫さん:02/04/20 00:06 ID:???
ナラオオじゃダメなの?
どこも似たり寄ったりかな。
468お知らせ:02/04/20 00:43 ID:???
スレ違い失礼します。
今2chで最も人気のある板を決める投票をやっています。
野生生物板は予選21組、4/23(火)に出場です。
この組はCCさくら板、ギャルゲー板などの強敵揃いですが
予選では3位以内に入れば本選にあがれます。
上位入賞してこの板の知名度をもっと上げましょう!

野生生物板の対策スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1018592712/

投票板
http://live.2ch.net/vote/

公式サイト
http://starplan.hoops.ne.jp/2ch.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm(ミラー) 
http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm(ミラー) 
469 :02/04/20 03:27 ID:???
>>463

虫○の吉○氏の標本だがブリード物も混ざっているから興味ない。

>でさ、結局今回のクワガタブームを作ったのは誰なのかな?

君は虫○の吉○氏って言って欲しいみたいだけど
俺は月刊むしだと思うぞ・・・認めたくないけど仕方ないな。

>>464

福島でオオクワ76mmOverが地元のパートのおばちゃんによって採集された。
それを聞き入れた関東の採集チームが”○○なら100万円で買ってくれるから・・”
っと、オオクワを持ち帰ったらしい。
結局、一年経ってもお金を支払ってくれないと、村の大問題に発展してるという噂である。
単なる噂だったのか、商談は成立したのか定かではないが・・・
470名無虫さん:02/04/20 13:44 ID:rRNz44JZ
>おばちゃんによって採集

いつ頃の話なんですか?
471名無:02/04/20 14:15 ID:mMHRxzno
国産ギネスのオオクワも佐賀で小学生が採集したんだよね。
472名無虫さん:02/04/20 19:40 ID:???
桧枝岐 あそこ観光客呼ぶために住人が放虫してないか
80年代に採集されてた数と比べるとおかしい
473名無:02/04/20 19:49 ID:bzZMXywp
>472
灯火で採集する虫屋が少なかったからじゃないの。
採集者が増えると新たな発見も増えるはず。
474名無虫さん:02/04/20 23:50 ID:???
灯火採集やったことある人のリポート聞きたいっす。
まともなホームページでは、書けないような裏話なんかありませんか?
475名無虫さん:02/04/21 00:12 ID:BFyQRj20
しいたけのホダ木買いたいけど一番安い店おしえて
476名無虫さん:02/04/21 00:21 ID:???
>>475
ホームセンターの園芸用品売り場で値切れ!
477名無虫さん:02/04/21 00:39 ID:???
>>472

一昨年、福島の伊南村の民宿で養殖していたクワガタ・カブトが売れないので
大量放虫。

舘岩村の民宿で養殖していたオオクワガタが大量逃亡
及び、奇形オオクワガタを放虫。
との噂。

上記2村のみならず、南会津方面の村・町では同じ様な事故が多発しているとの噂。
478477:02/04/21 00:44 ID:???
追記

>一昨年、福島の伊南村の民宿で養殖していたクワガタ・カブトが売れないので
>大量放虫。

数万匹単位との噂。

(いずれの噂も、とある民宿の主人:談)
479名無虫さん:02/04/21 01:16 ID:???
>>93・94
おめぇは北陸のOか?何ぺらぺら喋ってんだ。
おれが何者か知ってんだろ。
お前がOなら俺のところへ詫びの電話くれや。

>>469
おめぇもゴチャゴチャうるせんだよ。
本にも載れねぇ素人は黙ってろや。
480:02/04/21 01:17 ID:???
クワガタ雑誌を読むと中国産や太い血統の写真があります。
一ヶ月前までは自分も買おうと考えていましたがやめました。
オオクワガタの魅力が大きさや太さだけじゃないのがここ読んでよく分かりました。
古い月間虫を読むといまの雑誌に書かれている採集記飼育記は業者の宣伝のように思えます。
80年の頃にもオオクワ採集のブームがあったみたいですけど70ミリすらとれなかったそうです。
いくら採集者が増えたからといって、あんなに簡単に新しくオオクワガタ
が採れる場所が見つかるのはおかしいです。とれるオオクワガタの大きさもおかしいです。
天然物に近い形が見てみたいので菌糸ビン飼育をやめて材飼育してみたいけど経験がありません。
詳しい方いませんか?
481名無虫さん:02/04/21 01:57 ID:???
天然物はそれぞれ特徴があるのは事実だが○○産だけが太いというのは嘘 
たとえば岡山産とかね
形は飼育環境できまる どんな飼育環境でも太いのだけが生まれるなら他の血が入っているだけ
あんなもん高い金出して買うならホームセンターで安いオオクワ買ったほうがまし
そもそも岡山はそこまで多産地ではないはず 
森田君も本で業者名だしまくり 業者の宣伝なんだけどあれだと小学生にも嘘がばれちゃうよ(ワラ

482名無虫さん:02/04/21 05:05 ID:???
>>480

>簡単に新しくオオクワガタが採れる場所が見つかるのはおかしいです。

簡単じゃなかったけど、8ヵ所オオクワガタが採れるところを
新規で見つけたよ。
結構、山奥が多いな。
昔に比べると山奥にまで道路が続いてる事も新産地の発見に役立った。
面白いことにオオクワが採れる村は、その土地に住む人たちの間では常識すぎて、
オオクワが採れる事を人に話していないようだった。
(語る機会がなかったのだろう)

>とれるオオクワガタの大きさもおかしいです。

メスは43mm前後はよく採れるけど、オスは50mm台が多いな。
65mm〜が採れればかなり運がいいと思うし、
もし70mm〜が採れたら多分一生分の運を使ったようなもんだよ。

情報!
栃木の小山周辺と茨城の結城周辺のオオクワはほとんど放虫だよ。
放虫してるグループを知ってるし、本人から聞いたので間違いない。
(数十人、7〜8年前から)
外産も放虫してるらしい(オオヒラタ、クルビ、台湾オオ)、
去年はニジイロを逃がしたそうだよ。

でも福島では放虫してないそうだ。
(福島に放虫してる数グループがいるのは本当の話だと思う)
483名無虫さん:02/04/21 07:05 ID:???
カブトムシ・クワガタについて熱く語る
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/982700110/
484名無虫さん:02/04/21 07:16 ID:WNRar2gS
雑誌等に載っている、極太個体は信用できないのかぁ・・(´・ω・`)
485名無虫さん:02/04/21 08:36 ID:???
>>474
昨年灯火の下で殴り合いしてた。
どこかの掲示板で意見が合わず採集中に初顔合わせとなり、はっけよい。

国立公園内で巨大立ち枯れを倒すため切断中に枝が落ちてきて大怪我。
国立公園内なので救急車も呼べずに新車の室内を血だらけにして自力で
病院に行った時は死ぬ手前だったそうな。
486名無虫さん:02/04/21 08:47 ID:???
>>485
う〜〜〜〜ん、オモヒロ〜イ(失礼)こんな話もっとキボンヌ!
487名無虫さん:02/04/21 16:05 ID:???
>>482
本には書いてないオオクワが昔から採れる場所は確かにあるけど
採れるオオクワはとても少ない。
たとえば福島はけっこう広範囲にオオクワがいる。
10年以上前の話だがその採れる場所で地元の小学生グループが
毎日灯下採集やって夏の間に小型のオスを一人だけが捕まえられる
くらいの数しかいなかった。
それでも当時からオオクワが採れれば地元の人は知っていたし話も聞けた。
東北はまだ新しい産地があるかもしれないが関東はほとんどが嘘。
採集記録がある場所でも他の採集者が探したあともほとんどない。
関東で捕まえた本人もそこで放虫されてたのがわからない人もいる。

488名無虫さん:02/04/22 01:29 ID:???
実はマジな話伊南村で放虫してるグループに会いました。
それ以来伊南村には行ってません。
大体ここ3〜4年の伊南村は大型固体が採れすぎですよ。
普通に考えると70台が出てくるとは思えないですね。
95年までの俺の自己最高記録が64でしたから。
それが97年には68が2頭も採れたのですよ、胡散臭くて放置しました。
それと、カブト放虫は国産のカブトらしいです。
10年前と今の伊南村のオオクワは形が全然違うっぽいです。
(あくまで私見ですけどね。)
489名無虫さん:02/04/22 03:14 ID:???
ねぇ、新潟県の入広瀬村はどうなの?
490名無虫さん:02/04/22 10:00 ID:???
菌糸ビンを最初に作ったというバイオテックはどこにある会社だったの?
というのも森田氏は本の中で菌糸ビンを最初に開発した業者(名前は出ていない)
は千葉県の我孫子にあったと書いているんだけど、それってバイオテックなの?

OBCムゲンが我孫子市だからそっちが本家なのかなぁって思ったんだけど違うよね?
当方、昔我孫子に住んでおりました。
491名無虫さん:02/04/22 10:11 ID:???
>>490
バイオテック株式会社 我孫子市寿二丁目

バイオテックのビンはカワラだったので幼虫死にまくった。
その後虫研となにかやったりもしてたなー
492名無虫さん:02/04/22 10:25 ID:???
多産地山梨の天然オオクワガタの大きさ
80年代でも75_なんかはほとんど採れていません。
50〜65以下がほとんどです。大型は68_です。
天然で68_以上はほんと難しいです。
メスは80年代は40_以下が多く
オオクワガタの数が少なくなった90年から
42_前後の大型が多く採れるようになりました。





493490:02/04/22 11:32 ID:???
ありがとう。

うーん、ノコとコクワとカブトばっか採集していてオオクワにあこがれて
いた頃、既に市内にはバイオテックとOBCむげんというのがあったのか。
知らなかった・・・。
494名無虫さん:02/04/22 11:46 ID:???
>>493
OBCむげんの前はバイオテックじゃないのか?
みんな、そう言ってるぞ。
495494:02/04/22 11:48 ID:???
訂正
>OBCむげんの前はバイオテックじゃないのか?
>みんな、そう言ってるぞ。

OBCむげんの前の名前はバイオテックじゃないのか?
みんな、そう言ってるぞ。
496名無虫さん:02/04/22 12:03 ID:???
バイオテック
たまたまカワラ茸の菌糸ビンに幼虫入れたらでかくなり
まともな成虫が羽化してないのにそのまま売り物にした極悪な会社。。
CVポスト しかも高かった。。
あんなの商品じゃない。バイオテックのせいで全国で数万匹のオオクワが死んだ。
OBCむげん=バイオテックなら当時の責任とれや!
その後バイオテックはたまたま使ったヒラ茸の菌糸ビンに入れた幼虫が
大型で羽化したのでそれを商品にした。
497490:02/04/22 12:14 ID:???
>>494
ここの年表には

1992年― カワラ茸菌床「CVポスト」発売,バイオテック.
初めて発売された菌床. CVはカワラ茸の学名の頭文字.ただしカワラ茸であったためあまり普及しなかった.
菌床「むげん」(OBCむげん)は1995年,ギネスポット(かつらぎ産業,後にG-pot)は1997年の発売開始.

http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/kuwabaka2000d/sigmab/nenpyo.html

って書いてあるけど、普通に読めばバイオテックとOBCむげんは違うんじゃない?
498名無虫さん:02/04/22 12:17 ID:???
月刊むしNO.258に載ってますよ。
オオクワガタとカワラ茸 
井上邦英 (バイオテック株式会社)
499名無虫さん:02/04/22 12:45 ID:???
無限さん本人に聞けば?
剛さんのBBSには顔出して居るみたいだし。
500名無虫さん:02/04/22 14:01 ID:???
OBCむげんの会報(1号〜)とバイオテックの会報(1号〜)を見たのだが
バイオテックの会報の後記にBBC(バイオテック・ブリーダーズ・クラブ)
と書かれている。
OBCと関連があるのだろうか?

'93年の会報1号では既にCVポット(カワラ)とSVポット(オオヒラタケ)
のデータを比較し、SVポットの方が成績が良いのに、結果としてCVポットの販売を
メインに持ってくるのが不思議だ。
501名無虫さん:02/04/22 16:09 ID:???
菌糸最初に作った奴に表彰状でもやるんかい?
くだらない会話は止めましょう。
502名無虫さん:02/04/22 19:04 ID:???
必死だな、それほど怖いか?
それと、入広瀬村についてはまだ未検討。
逝ってないもん、うそ臭くて。(苦藁)
503名無虫さん:02/04/22 23:29 ID:???
入広瀬はクワ業者が採集者(発見者?)に産地捏造と隠蔽を強制的に頼んだらしい。
拒んだ採集者はクワ業者から暴力を受け腹いせにNetに公開したらしい。

最近の入広瀬はクワ馬鹿の巣になってるそうだよ。
504名無虫さん:02/04/23 00:12 ID:???
クワ馬鹿に”侵略”のイメージが付きまとうのは
俺だけ?
505過去スレ:02/04/23 17:41 ID:???
やっと見つけました。
まだある様ですがまた今度。

外国産の生き物を野に放す
http://corn.2ch.net/wild/kako/983/983178686.html

クワたんを育てる人のためのスレッド
http://corn.2ch.net/wild/kako/997/997722559.html

オオクワガタ
http://mentai.2ch.net/pet/kako/972/972928960.html

オオクワガタPartII
http://cheese.2ch.net/life/kako/981/981975864.html

昆虫業界裏事情&情報公開
http://mentai.2ch.net/pet/kako/988/988654455.html
506新参者:02/04/23 20:24 ID:???
ここは凄い情報ばかりだと思ったら過去のスレッドも凄い情報ばかりだ。
業者らしい人が荒らしてるようだけど、こりゃ荒らしたくなるよ。

はぁ〜、去年は数種類のアンテにボーナス+α(計70万円以上)使ったのに・・・・・
もっと早くここに来てればよかった・・・・・(涙
507名無虫さん:02/04/23 20:53 ID:???
>>506
ここのほうがアンテについて議論されてるぞ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/982700110/

かわいそうにな。
よし!インドなら80mm以上は1.500円。
85mm以上なら3.000円で買ってやるよ。
よければ羽化後にでもここに書き込めよ。
俺の捨てアドを教えるから。
508名無虫さん:02/04/24 03:36 ID:???
>>505
他にもあったらお願いしま〜す( `.∀´)
509名無虫さん:02/04/24 07:34 ID:???
とりあえず一件落着ということで
新しい話題でも話し合いますか?
510名無虫さん:02/04/24 08:49 ID:???
コクワとオオクワの間に子供は出来ますか?
511名無虫さん:02/04/24 09:41 ID:???
出来るようだ。

こちらを参照下され。

http://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2001c/tsuu3/ookokuwa.html
512名無虫さん:02/04/24 16:05 ID:Q/9d164D
age
513名無虫さん:02/04/24 19:12 ID:???
ヒラタとアカアシが混ざると聞いたことがあるけれど
実際どう?
514名無:02/04/24 19:30 ID:G+3ud9T8
国産オオクワの個体変異どう思う?
80年代までの標本でなければデータとしてはダメだと思うが。
食する材で変化がでるのかそれとも地域差が本当にあるのか?
俺は微妙にあると思うが。
515名無虫さん:02/04/24 22:45 ID:DIdpNrMq
久々(半年ぶり)に衣装ケースを除いたらオオクワが生きていたのになんか感動した。
3年前に同僚と千葉で捕獲し繁殖させた最後の3匹だったので、もうちょっと大事に飼育
しようと思ったYO。
捕獲したペアはオス55mm、メス30mmくらいだったけど、その子供は73mm。。。。
やっぱり餌は凄いと感じる。
516名無虫さん:02/04/24 22:48 ID:???
質問
元木君と森田君は仲悪いの?
517名無虫さん:02/04/25 14:57 ID:juzLfxZr
アカカブトはクルミを粉砕したものを
食わせるのだああああっ!!
518名無虫さん:02/04/25 19:19 ID:???
リス飼ってるみたいだね。(藁
519名無虫さん:02/04/25 21:50 ID:c5v2pzGS
>>518 その記事、かなり昔なんか怪しいカブトの雑誌で見たよ。
ちなみにクルミではなくクルミの殻だったかと
520名無虫さん:02/04/26 10:11 ID:???
最近ホームセンターでもペアで3980円で売ってる。

余り安くなって欲しくないね。
521名無虫さん:02/04/26 11:57 ID:???
>>520
うちの近所のぺットショップでも♂66〜70と♀40以下のペアが
やはり3980円で売ってるよ。
522名無虫さん:02/04/26 12:04 ID:fvzgNu7D
幅のあるオオクワってどうやると産出できるのかな?
ゴッツイの産出してみたいよ。
523名無虫さん:02/04/26 15:25 ID:???
飼育は全く知らないんだけど、幼虫の時に大きくするんだろう?

ガイシュツかも知れないけど、酸素濃度を上げるってのはどう?
524名無虫さん:02/04/26 19:10 ID:B5YObY+d
>>523 菌糸ビンで普通に飼育するだけじゃダメなのかな?70mm〜80mmは産出できる
が細長くてイマイチ(巨大なコクワっぽい)。。。。幅が欲しいよ。
525名無虫さん:02/04/26 20:48 ID:???
60_台でも極太個体ってたまにあるけど、
純粋な国産なのかな?
526名無虫さん:02/04/26 22:54 ID:???
ちょー過湿状態で材飼育 生き残ったオオは美形極太
527名無虫さん:02/04/26 23:03 ID:???
中国産まぜれば簡単に極太個体できるよ!

いまはバレないけど・・・いつかバレる日絶対にがくる

プライドがある人は絶対にやらないことだけど

オオクワ売ってただもうけたいだけの人はよくやってます
528名無虫さん:02/04/26 23:15 ID:???
>>527
正直、雑誌に載ってる個体にも、怪しいのがあるね。
529名無虫さん:02/04/26 23:47 ID:???
プライドを持つことは悪いとか言わないけど
大きさ、太さ等を気にし過ぎて、雑交に走る奴らも
多いと思う。
530名無虫さん:02/04/26 23:58 ID:FwhjV7WO
>>95 漏れは去年神奈川県のS町でアトラス
を捕らえたよ!!絶対帰化してるって!
だれも信じないけど...。あと同県A市でも
ハケーンされたらしいな
531名無虫さん:02/04/27 13:47 ID:gMs+0geb
材飼育も2年かけて実験してみましたが産出されたのは、54mmでした。やっぱり細長くて
コクワみたい。やっぱり雑交しないとダメなのか。。。。そこまでして欲しくないからいいや。
漏れ、国産しか飼育して無いし。
532名無:02/04/27 14:31 ID:vC1DgFsp
ワイルドオオクワ〜大型F1が生まれるとの誤解が多い様な気がする。
逆にワイルド〜65〜70?@程度の普通個体しか生まれない。
70?@オーバーの個体を数多く作出する系統は疑念を持たざるを得ない。
533名無虫さん:02/04/27 15:33 ID:???
>>532
おまえアホだろ?
え?ちがうか?
いやいやぁ〜〜、おまえやっぱアホだよ。
氏ね。
534532じゃないが:02/04/27 16:11 ID:mkStlFgM
>>533
Fuck!Fuck!
535名無虫さん:02/04/27 17:10 ID:???
>>532
「比較的、65〜70・程度の普通個体が生まれやすい」
 ↑
このほうが、適切だと思いますが・・
実際に70オーバーが出ることも、珍しくはないですから。
536名無虫さん:02/04/27 18:52 ID:???
菌糸ビンは90年代後半からそこまで進化してない
90年代後半当時飼育個体でも72〜73で大型 超大型は75〜76(数千飼育して数匹)
天然オオクワ〜F1は70以下
537名無虫さん:02/04/28 01:51 ID:lvLXtlTf
昆虫雑誌を読んで人がいいと言ってるオオクワをほしがる。
そのオオクワが価値があると勘違いしてる。
最近増えたね(W
538名無虫さん:02/04/28 03:27 ID:???
>>536
俺もそう思う。
山形、新潟、宮城産はほとんど70mmに届かない。
福島だけが70mm超えるんだよね・・・ほとんどの固体が。
(自分で捕まえた血統の話)

5〜6年前に近年のアンテブームのように
福島と佐賀を交配させるの流行ったじゃない?
その血統が放虫されたのかな。
539 :02/04/28 03:48 ID:???
森田の書いてることはオカシイ
540名無虫さん:02/04/29 04:00 ID:N1J2sPpP
森田はあの顔で、京大卒です。
541名無虫さん:02/04/29 08:41 ID:???
>>540
なにか学歴にコンプレックスがあるようですが、もしや虫卒ですか?
542名無虫さん:02/04/29 20:36 ID:???
一本!!
それまで!!
543蹴り山:02/04/29 21:50 ID:???
オオクワに地域変異は無いから産地別に管理するのは無意味とか
言っている人たちは馬鹿さんですね。
見た目の変化なんかどうでも良くて、何百年もかけてその地域に息づいた
個体群の遺伝子を壊さないために管理するんだよ。遺伝子汚染。
九州にいる虫が東北の虫と出会うはず無いじゃん。馬鹿。

オオクワに限らず全ての移動性の低い生き物(植物含む)に言えるね。
だからむやみに放したらいけないのだよ。馬鹿。
淡水魚しかり、野草しかり。馬鹿。
離島のヒタラを掛けるのも馬鹿。たぶんクワガタマニアって馬鹿が多い。
材採集しかり、発煙筒しかり、チェンソーしかり、嘘偽りの業界しかり。
馬鹿ばっか。
544蹴り山:02/04/29 22:07 ID:???
外産解禁した役所は馬鹿というよりチンカスですね。
それを要求してた業者は汚物ですけど。
外産買って喜んでいる消費者はピンクマウスですね。

クワガタマニアって胡散臭いオヤジ世代が多いね。日本をダメにした
世代。ほんと好き勝手やってくれるよ・・・。馬鹿ども。
545名無虫さん:02/04/29 23:14 ID:???
――――――――――――――┬―┘
         ドキュ荘        |        パソコンは
      _________    |        >>543>>544
      |        | __  |   |        窓から
      |        | |\_\. |   |    ∧_∧投げ捨てろ
      |        | | . |.◎ |つ ミ|   ( ;´Д`)
      |        | | . |:  | |   |   ⊂ ⊂ )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | ⊂ ⊂_ノ ←>>543>>544
546名無虫さん:02/04/30 02:14 ID:???
>>543 >>544
逝ってよし!
547名無虫さん:02/04/30 10:05 ID:???
>>543
>九州にいる虫が東北の虫と出会うはず無いじゃん。

そう。だから超大型固体を作るために佐賀×福島が大流行したんだよ。
548547:02/04/30 10:17 ID:???
追加
ホーぺと国産を混ぜれば大きくなると誰かが書き込んでいたが
同じこと。
ホーぺだから大きくなるのではなくて。掛け合わせるクワガタの生息地
が遠ければ遠いほど良いという仮定があったから。
549名無:02/04/30 13:43 ID:3IM1W9LF
>544
>クワガタマニアって胡散臭いオヤジ世代が多いね。日本をダメにした
>世代。ほんと好き勝手やってくれるよ・・・。馬鹿ども。
確かにこの世代の人間はある程度の地位と小金を手に入れ金の力でどうにでもなると思っている。
馬鹿は余計だけどね。
550名無虫さん:02/04/30 14:55 ID:???
「子供と一緒に昔を懐かしんで・・・・・」とか言っていた舌の根も乾かないうちに
「どこそこ産のアンテをみて思わず電撃を喰らったような気がして、清水の舞台
から飛び降りる気で衝動買い」とか言っている飼育歴3ヶ月のお父さん。
551ぴぴよぴよ:02/04/30 18:12 ID:???
>>550
おまえアホだろ?
え?ちがうか?
いやいやぁ〜〜、おまえやっぱアホだよ。
氏ね。
552名無虫さん:02/04/30 20:24 ID:ZQbuerEM
クワガタを買うほど邪道な事はない。
553名無虫さん:02/04/30 20:29 ID:8pR868xB
低脳がアフォにアホアホ逝っている(藁
554蹴り山:02/04/30 20:49 ID:???
朕の言っていることに間違いがありますか?

クワガタは生き物ですよ。グッズではありませんよ。
555蹴り山:02/04/30 21:25 ID:???
君たちにとってクワガタ・カブトはオモチャなんでしょ?
飽きたらポイッ!なんでしょ?
物欲が満たされれば満足なんでしょ?
556名無虫さん:02/04/30 21:30 ID:???
>>554>>555
ウザイ!氏ね!逝ってよし!
557蹴り山:02/04/30 21:37 ID:???
>>556
もっとしっかりしてくれよ。
君が変われば世界も変わるかもしれないんだよ?
もっと真剣に生きてみようよ。
558名無虫さん:02/04/30 22:17 ID:???
>>蹴り山
そんなえらそうな事いうなら
日本中の放虫固体を綺麗さっぱり採集して来いよ。
そして放虫者取締り、雑交固体取締り機関でも作れ。
おまえの屁理屈を認めるのは、それからだ。
559蹴り山:02/04/30 22:28 ID:???
>>558
残念ながらワタクシ一人ではどうしようもありません。
貴方を含めた皆さんの協力が必要です。まずは意識すること、
認識があって行動がある。

>おまえの屁理屈を認めるのは、それからだ。
たぶんまだ幼いのだと思うけど、貴方が成人になり、
やがて子供ができたとして、そのとき私たちは健全な自然を
子供たちに見せてあげられるだろうか。
頑張っていこうね。
560名無虫さん:02/05/01 01:44 ID:???
>>558・559
もう手遅れなんだよ。
福島なんかNET内のグループとNETをしてないグループが
年間千頭以上放してんだ。
車の窓からクワガタを豆まきのように投げて暴走していくんだぜ!
それに、俺の山でもないのに放虫するなと言えるか?
561名無虫さん:02/05/01 17:21 ID:???
元凶は欲しい欲しい病の君達ですよ。

自分で捕まえに行く努力をしないで金で買った。
国産なんか買う必要無いぐらいに居たはずです。
♀一頭捕まえれば良かったのですから。
クワガタにかんして累代の弊害は無しです!!
戻し交配さへ確実にやっていれば良い型で累代出来ます。
♂が重要です。

私は福島のオオクワはここを見て純血無しと認識しました。
562名無虫さん:02/05/01 17:25 ID:???
春になったら面白い事言う奴が増えてきたな
563名無虫さん:02/05/02 20:09 ID:p4oJ4YPQ
福島産アンテage
564名無虫さん:02/05/03 03:32 ID:???
福島の有名産地等には採集始めてまだ数年の初心者がとても増えました。
彼らの中には家からオオクワもってくる人もいるから困ったもんだ。
何も知らないふりしてたら彼らは採集した大型の♂(笑)を見せてくれました。
人間80年位しか生きないんだからもうそんなことはやめましょう。
後に恥ずかしくなるのは自分ですよ。
初心者なら初心者らしくしましょう。嘘言われると何も教えたくなくなります。
565予言:02/05/03 04:54 ID:???
今年の福島は、国産オオクワ70mm越と
台湾オオクワがたくさん採れる。
566蹴り山:02/05/03 19:51 ID:???
福島ってそんなに酷いのですかぁ。
良い大人が恥ずかしいなぁ。

バス釣りの人または釣り馬鹿とオオクワ馬鹿は似てると思いました。
567名無虫さん:02/05/03 20:38 ID:???
>>566
また来たか!
昔から釣り好きの人は、オオクワ採集、オオクワ飼育が好きな人が
不思議と多い。(本当の話)
568蹴り山:02/05/03 21:26 ID:???
やっぱり外産の生き虫解禁は過ちですよね?皆さん。

昔からの釣り好きの人はバスとかバスフィッシングとかをどう思っているの
かな?
なんか昆虫業界の逝く末が見えますね。

趣味の間口が広くなるとろくな事無いですね。どうする?アイフル。
569名無虫さん:02/05/03 21:40 ID:XMsqc52h
お前ら助けてください。マットにすぐダニが湧いてきやがる。
始末方法(レンジでチン以外。臭いから)知ってるやつ、
マジで教えて!!!
570名無虫さん:02/05/03 22:06 ID:???
>>569
マットを乾燥させ、ミキサーで粉砕する。
ダニ、小バエをシャットアウトできる。
ミキサーでの攪拌時にかなりの熱が発生
するので、雑虫の卵も★のようだ。
ミキサーは安物で2000円もしない。
ただし、少量ずつしかできないので
時間はかかる。
571蹴り山:02/05/03 22:11 ID:???
>>569
アチキはいつもマットとかエサ木をオーブンで熱滅菌してから
使います。でもカビが生えやすくなります。
ダニ防止スプレーとかは効果あるの?
572名無虫さん:02/05/04 08:50 ID:???
>>570-571 早速試してみるよ!
573 :02/05/05 18:08 ID:???
太いほうが魅力があるのはわかるが中国産なんか飼育してむなしくないか?
たしかに国産は太いのがなかなかできないがそこがまた面白いんじゃないか?
俺は人と違う飼育方法考えたりするだけでも面白い。
中国産なんか飼育してもじきあきると思うが・・・
574名無虫さん:02/05/05 23:46 ID:???
しばらく来んうちにまた
アフォがようさん来てまんな。
訪中しさらしてるアフォども
のせいで未来のオオクワは
ホンマに取り返しのつかん事に
なろうとしてる。ただ人間一人の力では
止める事ははっきり言って不可能。
そやから今の内に最低でも自分だけは
人に知られていないポイントで捕まえた
オオクワを死ぬまで累代するつもりや。
その為には同じポイントでも複数の
成虫が必要や。ここに来てるやつは話の
分かる連中も結構おるが、そいつらは
同じような事考えてんちゃうか?
雑交スペシャリティーどもなんかは
極太が行くとこまで行ったら、またアフォな
事考えるだけで行く末はおまへんで。
575 :02/05/06 03:08 ID:???
マツタケの例えほどじゃないけど
放虫が怖いから俺が採っている所は誰にも教えてないもんね。
徒歩で1山越えるのはかなりキツイけど・・・

雑交スペシャリティーと雑交ゴールデンが野に放たれない事を
祈ろう。
576名無虫さん:02/05/07 04:01 ID:???
福島産ホペイage
577名無虫さん:02/05/07 07:50 ID:???
>>575
”マツタケの取れる山は身内にも教えてはいけない”か。
575はカッペだね。
578名無虫さん:02/05/07 11:21 ID:XugKuRf4
極太になるとゴキみたいだからやっぱ国産が1番!
579名無虫さん:02/05/07 18:27 ID:???
WF1は天然メスの持ち腹の子だそうだが、
その子はF1か、F2かどちらになるんかい?
誰かおしえて。
580名無虫さん:02/05/07 18:52 ID:oExWsAfs
>>579
天然に戻ります。
581名無虫さん:02/05/07 20:21 ID:???
F10位の個体って売ってないのかな?
582名無虫さん:02/05/07 20:31 ID:???
>>579
金銭欲がなければF2。
金銭欲が強ければF1。
583名無虫さん:02/05/07 21:08 ID:???
釣って来た雷魚は寄生虫がいっぱいいて駆除するのにかなりの時間が掛かってしまうのが難点。
でも、雷魚を売ってる店って少なくなったな〜
584名無虫さん:02/05/07 21:11 ID:???
↑あれ?違う所に書き込んじゃったYO
585名無虫さん:02/05/07 21:21 ID:???
583は天然だね!
586579:02/05/07 21:54 ID:???
>>580
アフォ

>>582
なるほど、じゃあF1でオークションに
だそっと。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588名無虫さん:02/05/09 01:07 ID:???
age
589名無虫さん:02/05/09 01:17 ID:???
>>587
早速見たけどこいつは犬だな
590名無虫さん:02/05/09 01:49 ID:???

     /     ハゲ   ヽ 
    /             ヽ
   /          / ̄\ヽ
  /     /ノノノノ     ヽ
  |    /           丿
  |    ━━━   ━━━ |
  | ─|  ⊂●⊃   ⊂●⊃ │
  | 6| ヽ ̄∪ ̄ | | ̄∪ ̄//     ∧∧∧∧
  |ヽ ヽ       | |     /   <
  |   |      `ー-'     /   < 犬です!!   >
  |   |    /    ヽ  /    <        >
  \  |     ,-──,  /      ∨∨∨∨∨
   \ ヽ     ̄ ̄ ̄ /
      ヽ     ̄ ̄ /
       ヽ ___/
591おいおい:02/05/09 07:05 ID:???
そこのHPを見たけど荒らすほどの事でもないだろう?
オオクワ採集の経験が少なそうだから、単純にオオクワGETを
喜んでいるだけだろ。
それに同伴者は多少経験者の様だから採集経過に驚いているだけだろ。

雑交放虫、材割り採集、いい加減なラベル管理(産地・累代数捏造)してる
業者・ブリーダーに比べれば問題はないと思うけど。
(ラベルなんて採集者から他の人(業者・ブリーダー)に渡った時点で
ラベルの効力は無くなるけど)

まぁ、材割本数はクワ馬鹿達に比べれば数百分の1位なもんだろうが
材割りは避けてほしいね。(本数の問題じゃないし)
592名無虫さん:02/05/09 08:47 ID:ZXNaK5pZ
何とかマニアックスが夜逃げしたって噂は本当?
593蹴り山:02/05/09 20:55 ID:???
ねぇねぇ、材割りしてる人って罪悪感とか感じないの?馬鹿だから。
タバコを平気でポイ捨て出来る人と同じ人種ってことかな。馬鹿ども。

594名無虫さん:02/05/09 23:29 ID:???
>>593
またお前か!ウザイ!逝ってよし!
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596スレ違い:02/05/10 01:16 ID:Ojc5+dzW
ヘラクレス欲しいです
いくらくらいなんだろ・・
597名無虫さん:02/05/10 04:28 ID:???
>>596
あと2年位経って俺ん家のリッキーがベイビー生んだら
分けたげるけどそれまで待つ?
598名無虫さん:02/05/10 08:25 ID:???
>>593
アホ!
材割やってる人間に直接聞け!

実は俺も昔やった事あるけど罪悪感感じたからやめたぞ。(本当)
599名無虫さん:02/05/10 18:18 ID:9OigIj4S
>>593
そこまで言うってことは、あなたは過去に材割したことは
一度もないんだよね?当然でしょうけど。
600名無虫さん:02/05/11 12:01 ID:???
>>593
これはどうなんだ?
http://isweb20.infoseek.co.jp/animal/souman/

放虫産地の採集自慢みたいだから笑えるぞ。
601名無虫さん:02/05/11 16:10 ID:???
オオクワガタですが何か?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1021083999/
602名無虫さん:02/05/11 16:55 ID:???
関西の某業者です、。
はっきり言いますが採算とれないんですよね。
だからうちの店では小さな個体は山にどんどん捨てちゃいます。
場所ばかりとって、管理もウザイしやってらんないっすよ。
バイトくんがまちがってホーペと国産を同じ衣装ケースにばらまいちゃって、
バカみたいに繁殖しちゃうしですね。。。
そんなもの店として売れるわけないじゃないですか!
もちろん、山に捨てに行きましたよ。

ここだけの話、能勢では採集しないほうがいいですよ。
ホーペと国産の交雑種ですから。。。。
603 ◆.SPpiyo. :02/05/11 17:22 ID:MWiUayEC
>602
最低やな。そんなしょっぼい店はよたたんでまえや。
604名無虫さん:02/05/11 17:31 ID:???
>>603
うちだけじゃないんですよね。。。
どこの業者でも最近ではあたりまえなんですよ。
でも、消費者もそんなことくらいわかってますでしょ?
もちろん、良くないことだってことはわかってるつもりです。
そこをつかれるといいわけできませんからね。
でも、殺しちゃうなんてことできないんですよね。
やっぱり好きではじめた商売ですからね。
だから逃がしてあげて短い寿命を大自然でって愛情なんですよ。
605 ◆.SPpiyo. :02/05/11 17:47 ID:MWiUayEC
>604
業者である以上、利益率上げるために売れない小さい個体とかの
在庫を抱えられないのは分かるが、それをここで堂々と書き込むのは
どうかと思う。放虫に関しても、生態系を崩す要因になるし。
愛情?よくいうね。
606名無虫さん:02/05/11 18:20 ID:???
>>605
新宿御苑にいるセキセイインコを駆除してから偉そうなこと言えヴォケ
おまえみたいな奴を偽善者って言うんだよ!
607名無虫さん:02/05/11 18:41 ID:???
>>604
逝ってよし!
俺もいらない個体は邪魔だから自然に帰してあげてるぜ。
その放虫個体を採って大喜びしているバカもいるから
一石二鳥ってやつだな。
608名無虫さん:02/05/11 18:45 ID:???
>>607
間違えた ゴルァ!

>>605
お前が逝ってよし!お前が偽善者だゴルァ!
609蹴り山:02/05/11 19:19 ID:???
やっぱり馬鹿ばっかりだ(^^

>>599
当然だよ。ただでさえ開発やらで生息環境減っているのに発生源ぶっ壊して
喜んでる馬鹿は何というか哀れ。

>>602
捨てないで殺せよ馬鹿。あと人生やめろよ。

>>606
なんか君臭いね。すごく臭い。腐敗臭。
610名無虫さん:02/05/11 19:46 ID:???
>>604
>やっぱり好きではじめた商売ですからね。

好きって何に対して?
虫?お金?
虫が好きで商売始めたんじゃなくて楽にお金が稼げると
思ったんじゃないの?

虫が好きで商売を始めたっつうなら、後ろめたい方法で
商売を成り立たせるより
別の収入(仕事)を選ぶのが筋だと思うのだけど・・

世の中のクワ業者は拘りよりも販売のための拘りを優先してるようだから、
業者の界隈では、君の意見が正しいのかもしれない。

俺の心の中では”放虫、材割り、捏造”が、3大悪だ。
611610:02/05/11 19:57 ID:???
>>蹴り山
>捨てないで殺せよ馬鹿。あと人生やめろよ。

間違いじゃないか?
殺さずに飼育して苦しむ。これが虫好きならではの最後の
償いじゃないか?
安直に商売に結びつけた罰だよ。

君とはここで何回か意見を交わしたね。
意見が合わない事も多いが、君が虫好きというのは感じるよ。
612蹴り山:02/05/11 21:04 ID:???
>>611
最悪でも殺せ、と。>>604みたいなキチガイに難しい事言っても
理解できないんだよ。虫が本当に好きなら虫を育んでいる環境を
必然的に大切に思うだろうよ。

>>606
偽善の意味わかった?>>604に良いお手本がいるでしょ?
613名無虫さん:02/05/11 21:14 ID:???
いいね!殺伐としてて。
614名無虫さん:02/05/11 23:53 ID:Z0jw2NLc
国産オオクワに始まり、国産オオクワに終わる・・
ということで、再ブレイクに期待。
615610:02/05/11 23:55 ID:???
>>蹴り山
そういう意味か。
業者は、”虫=金”だからなぁ〜。
奴らに何を言っても無駄。

新しく金のなる木を見つけないうちは、繰り返すと思うよ。
616名無虫さん:02/05/11 23:56 ID:???
617名無虫さん:02/05/12 00:11 ID:???
>>616
逝ってよし!
ホモビデオの表紙画像・・見るな!
618名無虫さん:02/05/12 00:51 ID:???
619名無虫さん:02/05/12 01:14 ID:???
>>618
[girls_and_boys]←これがあるのは危ない!
ブラクラだから引っかからないようにしよう。
620名無虫さん:02/05/12 03:53 ID:???
クワガタ業者の嫌がらせだね。
怪しさは生体の真偽問題だけじゃないな。
621傍観者:02/05/12 09:24 ID:???
業者は、虫=金・・・つーのも何かわかる気がする。
彼らも生活が掛かってるからね。
綺麗事を言ってたら商売にならない!?
622名無虫さん:02/05/12 09:56 ID:???
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\FF]FF]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|_くわ業者.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
                         │  FF]FF]
                         │   FF]FF]
                         │ ミ  FF]FF]   〃  サボサボ
                         │  ;:FF]FF]; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
623名無虫さん:02/05/12 21:32 ID:???
能勢産ホーペage
624名無虫さん:02/05/12 23:17 ID:???
625名無虫さん:02/05/13 03:28 ID:???
>>624
なにも出品してないじゃん。
626名無虫さん:02/05/14 00:47 ID:???
>>616
(;´Д`)ハァハァ
(*'-')シコシコ♪ アッ(*゜▽゜).。*・゜*・゜ ドピュッ
627業者:02/05/14 00:50 ID:???
やっぱり馬鹿ばっかりで面白れ〜
クワガタは商品だから売れれば良いんだよ!
馬鹿ども(プ
628名無虫さん:02/05/14 01:21 ID:???
>>627
今度は何処の新産地が出るんだ?
カリンポン産のホーぺか? スマトラ産のメンガタか?
まさか福建省産のヘラヘラなんて考えてるなよ。

ヘラヘラ(雑交疑惑)に続いて、ヒルスもヤバイ噂(産地・ワイルド捏造)
が出てきたし、カブトも終わりだねぇ〜。
629業者:02/05/14 01:33 ID:???
>>628
失礼な事言わないでくれよ!ウチは国産専門!
森田産ホーペと松川産ヘラヘラを考えてる。
630部外者:02/05/14 07:34 ID:???
あほな売れない業者は、晋で菜よ!
僻みが強いのね。売れんのなら廃業しろ〜
629
631訴えてやる(藁:02/05/14 08:42 ID:sW+LLqXU
>>628
光明池のマスターが大騒ぎしてたね。
632関西某業者:02/05/14 10:41 ID:???
今年は信太山でアンタエウスとホーペがとれるはずですよ。
うちの常連さんが増えすぎて困ったから買ってくれって持ってきたんですよ.。
でも、採算合いそうにないんでお断りしたら、信太山に全部捨てたとか。。。
去年の秋の話ですから、生き残っていれば採集できるかもしれないですね。

ブラックバスを放流するのはあまりとやかく言われないし、
奈良県の某村では村おこしにバス釣りを利用してますよね。
なんでオオクワガタはダメなんですか?
いいじゃないですか、採集する楽しみも増えるし業界も活性化しますからね。
ショップではしっかりした血統が購入できるわけですし、
採集個体は交雑の可能性すらあるわけで、誰も採集しなくなるでしょ?
業界は助かります。
633事実:02/05/14 11:21 ID:???
福島県内のどこか忘れたけれど
村起こしでオオクワガタの養殖・販売しているよ。
634  :02/05/14 12:22 ID:???
>ショップではしっかりした血統が購入できるわけですし、
オマエ馬鹿か。そんな店はない。
まともな奴は自分で採集する。
635通りすがりの民間人:02/05/14 12:55 ID:IPI7U6b0
>>632
第37普通科連隊所属の友人に「確保し次第連絡求む」と連絡しておきました。
636名無虫さん:02/05/14 14:06 ID:???
俺、思った。
ここのスレに書き込んでる関西風のクワ業者は、関東のクワ業者じゃねーの。
関東のクワ業者は関西のクワ業者を目の仇にしてるもんな。

昔と違って、関西の方が関東に比べてクワガタの血統が綺麗な気がする。
所詮、業者の血統だから底辺のレベルだろう。
637名無虫さん:02/05/14 17:12 ID:???
>>632

>ショップではしっかりした血統が購入できるわけですし、

へーっ、初めて知ったよ。
そんな国民名誉な店名キボンヌ
638名無虫さん:02/05/14 17:35 ID:???
>>632
そういや、信太山の近所にショップあったような・・・・・・
639 :02/05/14 18:17 ID:???
>>631
”あぶない・・・”でもヒルス騒動があったけど
BBSの管理人が意味不明な理由で書き込みを削除しちゃったよ。
640名無虫さん:02/05/14 18:30 ID:???
>>639
どんな内容だったの?
641名無虫さん:02/05/14 20:21 ID:???
ワイルドでも餌食わないヒルスって居るのかな?って問いかけから始まった
「告訴します」「忙しいので勘弁して下さい」とか言う騒動の事?
642名無虫さん:02/05/14 21:12 ID:???
>>641
告訴は違う件での事じゃなかった?
実名で書き込んだから名誉毀損でどうのこうのって話でしょ。
ネット上では経過を伝えず、プライベートで話を進めているとか・・・

はっきりいって関係者以外、判り難い内容だった。
無関係者の俺から見た感じでは1業者だけの
問題じゃないような・・・(卸元?)
ペルギー産すべてに”疑い”が発展しそう雰囲気にも見えた。
でも被害者は複数のような書き込みだったね。
643名無虫さん:02/05/14 21:23 ID:???
この間はブータンとカリンポンで一騒動あったよね。
結局、問い合わせた人達が求めた産地の証明を明かさないまま、
常連と一緒に問い合わせた人達を締め出してしまった。
644名無虫さん:02/05/15 08:48 ID:???
>>643
IPから書き込んだネットカフェ?を割り出して、そこから誰が使ったか
調べて追い込みを掛けたそうだよ、凄いねクワ業者って(藁
645名無虫さん:02/05/15 11:00 ID:???
やくざ屋さんですか?
其処の店
646 :02/05/15 11:30 ID:???
>>644
たしか、管理人の仲間達がネットカフェ?のPCの履歴と入店時のチェック
(免許書?)から特定の相手を割り出したんでしょ。

串を使えば、いい加減な事を書き込んだ風にとられるし、
そこまでするBBSに生IPでは真偽の質問は書き込めないな。

クワガタ業者は後ろから何が出てくるか判らないから
店名を書き込むのは控えた方がいい。
(行方不明はゴメンだ)
647名無虫さん:02/05/15 11:57 ID:???
>>646
URLきぼん
648名無虫さん:02/05/15 12:01 ID:???
>>646
それで晒しあげられたのがクワ界では有名な、Mだったよね。
でもあの場合は自業自得の気がしたが。
とにかくクワ界はやばい奴ばっかりの気がする。
649 :02/05/15 12:43 ID:???
>>648
ブータンまでの一定期間の航空気搭乗者名簿を調べたら
該当するクワ業界人が居なかった事から証拠を求めたんじゃなかったっけ?
挙句の果てには”カリンポンのワイルド♂と他インドのブリード♀を
SETにした、しない”にまで話が発展して結論が出ないまま
強引に終了したんだよね。

表だった問題としては、歴史に残る事件だったんじゃない?
他のクワガタ業者の”シェンク逆輸入事件”は水面下で口止めされたのかなぁ?
650名無虫さん:02/05/15 12:45 ID:???
>>649
関東の業者ハケーン
651業者って:02/05/15 12:49 ID:IY5ylaYH
ロリンザーベンツ盗られた音速の貴公子だしょ?
652649:02/05/15 13:14 ID:???
>>650
ざんね〜ん!
答えは、只のブリーダーでした。
653名無虫さん:02/05/15 13:18 ID:???
>>652
たいした個体ブリードしてねぇーんだろうな(w
654名無虫さん:02/05/15 13:23 ID:???
>>653
空想科学小説さんですか?
655名無虫さん:02/05/15 13:51 ID:???
>>654
関東のDQN業者さんですか?
656 :02/05/15 14:11 ID:???
>>653
高いお金を出して偽者を飼うよりいいでしょ。
657653:02/05/15 14:23 ID:???
>>656
前言を撤回させてもらう。申し訳なかった。
そのとおりだ。反省しる。
658名無虫さん:02/05/15 22:08 ID:???
質問がある。材に白いカビ(綿みたいなの)がついているんだけど
クワに影響ないかな?
659名無虫さん:02/05/15 22:13 ID:???
おそらく菌糸だろう、心配ない。
660名無虫さん:02/05/15 22:16 ID:???
>>659 参考に成り申した。テンキュー!!
661名無虫さん:02/05/16 18:39 ID:???
オークションで生体買ったことある?
662去年もあったなぁ〜:02/05/16 20:01 ID:???
>>661の質問に答えると別人を装うって煽りが入るという、
クワ業者お得意の自作自演大作戦。

まぁ、答えてやろう。買ったことはない。
俺の考えは、業者から買う位ならオークションで買う。

金が欲しくて増やしたクワガタと累代飼育が好きで増えてしまったクワガタ
の違いだ。
663そろそろ暇になるの?:02/05/16 20:36 ID:???
業者主催のオークションなんてのもあるよね。
664もう騙されん!!:02/05/16 21:56 ID:???
>>663
業者主催のオークションの出品価格ってすげー高くねー?
他のオークションよりも倍以上!へたすると3倍くらい高けーぞ。

純血=高価格、日本中で信じた奴らは泣いていたよね。
665名無虫さん:02/05/16 23:45 ID:SQiSB/oQ
外出ならすんまそん
オオクワの幼虫の頭の横幅と成虫時の大きさについても
相関あったら教えて欲しいんだけど
いまうちに有望な幼虫の頭の幅18.5ミリ?もう少しあるかぁ?の幼虫いるんだけど
これってどんな成虫になると思う?80ミリ超えないかなぁ なわけないか?
75ミリオーバーの奴って幼虫のときどのくらいになる?
なんか突然変異か?純国産(大阪産)しかブリーディングしてない、しかもF3限界か?
あとの40匹くらいの幼虫は大きくても13から14ミリくらい
なんか以上に大きいですと言ってもまだようちゅうですが…
菌糸ビン徳大瓶なので一度も出していませんまだもう少し食べる所残っています
ころころ太っています。あんまり大きいと死んでしまいませんかね?
産地は大阪ものでF2以降訳あって新潟で育てています。ちなみに親は50から60ミリの
ちんけな親でした。気候のせいもあるかもしれませんがおやは完全な剤飼育をしたため
小さいです…
この場合って新潟産のなるのですか?

昨年苦労して新潟でオオクワ捕まえました53ミリのオスですこの親と今までの
飼育オオクワ掛け合わせたいのですが
これは返って産地の有効価値下がりますか?
新潟産心なしか毛深いような気がしますが、気のせいですか?
当然採取地は秘密ですが下越地方の田園地帯のさほど大きくないクヌギの木でした
ちなみにこの幼虫オークションにかけたらどのくらいの値つきますかね?
マジレスお願いします。
子供のとき70ミリ弱のオオクワを同じところで捕まえました近くの金魚屋に持っていったところ
5000円也で引き取られました15年ほど前の話です。今思えばさぎだよとほほ
666名無虫さん:02/05/17 00:09 ID:???
             /⌒彡       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒\    /冫、 )      /  
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ    <     フーン。
     /  ノ  > ( <     ( \\     \   ……で?
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)     \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
667ネタを持ってくるんじゃね!:02/05/17 04:33 ID:???
>>665
国産から頭幅18.5mmだぁ?!
そんなサイズ、クルビやオオヒラタでも出ねぇぞ(w
くわ馬鹿にでも相談しろや。

以後、放置。
668名無虫さん:02/05/17 06:12 ID:???
ネタなら
”捕まえたオオクワから桃太郎が生まれた”くらいにしとけ。
それとね、東北みたいな雪国はクヌギは極少なの。
”田園地帯”なんて言葉も使わないよ。
もうちょっと捻って騙してね。
669名無虫さん:02/05/17 10:39 ID:???
>>665
>どのくらいの値つきますかね?

オークションでは、まず値はつかないと思います。

670名無虫さん:02/05/17 16:58 ID:???
>>668
まてまて、写真をどっかにアップしてもらおうじゃねぇーの。
それを見て判断させてもらうよ(w
ネタじゃなければできるよね?(w
671名無虫さん:02/05/17 18:35 ID:???
>>667
うぉちゅてぃまへーっぷ あーのにのねーぷ
そーちゅなわごなでぃしぃ なろうぇー
わーなわなくぅー どーんちゅびそくー
せーんぐなじゅ らぶわびがっとぅどぅー
おーーーごーなそー(べりとぅぎゃざがぅ)
じょーーーせーんまい(ふぉーえばうぇなめすわーぜーぃ)
テテレレ!!
これを歌いながら三人にメールをおくらないと武富士ガールがあなたをおそう…。
672668:02/05/17 19:18 ID:???
>>670
誤爆?
俺に何の写真をUPしろと?
673名無虫さん:02/05/17 20:22 ID:???
>>665
ワイルド!?53ミリ、オスの写真をUPきぼんぬ!
>>665
そんなので騙されるほどここの住人は初心者じゃねーよ。
もうちょっと知識を蓄えてから騙しに来いよ。超初心者君!

そんな君には、吉○検事の本をじっくり勉強する事から始めよう。
クワ馬鹿に相談するも由。
ここの所、内容の濃い話題ばかりだったから
ひさびさに和んだよ。
675ドラム缶をキックしない男:02/05/17 20:39 ID:???
吉田さんか・・
奥さん美人だよなw
676674:02/05/17 20:48 ID:???
>>675
さり気なく同意!w

でも675も大変だね。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/982700110/l50
で業者風の奴らに絡まれてさ。
677蹴り山:02/05/17 20:48 ID:???


   弱いものいじめはヤメロ!!


678名無虫さん:02/05/17 23:06 ID:???
>>673
WILDオスの写真よりも
幼虫の写真のほうが逃げられない証拠だと思われ。

今頃665はコラージュに励んでいると思われ。
679名無虫さん:02/05/18 08:35 ID:Lf6XRldp
書き込みしたの忘れてて思い出して見てみたら
クワガタ馬鹿がたくさん釣れてた。タコどれですかぁ?www
今日は朝からなんか楽しい気分です。
さーて遊びに行って来よう
じゃーねー 
680名無虫さん:02/05/18 11:17 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/982700110/
も荒れている。
同一業者(?)の陰謀かいな?
681名無虫さん:02/05/18 13:43 ID:???
                      (⌒Y⌒Y⌒)
       ___            \__/__
      /     \         /     \\
    /  / ̄⌒ ̄\       / \  /  \ \        / ̄ ̄ ̄\
    /   / ⌒  ⌒ |      | (・)  (・)   \⌒ )    _ノ  _    \
    | /  (・)  (・) |   ./|  ⊂      9)   )  /  /  \/\ ⌒)
../⌒  (6     つ  |   ,/  |  ___   | )  ) /  /  \   / ヽ /
(  |  / ___  |   `、  `\ \_/  /` ~~~ノ  |  _|   (・)  (・)  V
 − \   \_/  /     \  \__   __/ .ノ/   .| (6       >   |
     \   .__/ ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '     ヽ_フ    ___ |
     / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、 ヽ    \_/ /
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉   ___/  ,-、、
    f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ     ⌒ヽ   「  〉
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
         〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
             | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
          l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
          _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
          〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
682名無虫さん:02/05/18 13:48 ID:???
>>680
以下の内容をよく読んでから?参加・不参加を決めて下さい!



ココは?ある意味?誰でも自由に書き込みできますが無責任な発言者を極力排除する事で
(メーアド非公開の方の書き込みは御遠慮頂いております。)
少しは?まともな情報が入手できるのでは? 色々な噂?嘘の情報の真相が明らかにできるのでは?
と、考えて作りましたが・・・ 所詮は?便所の「らくがき」と、どこまで笑っていられるか?
みんなで業界の嘘とホントを見極める為の掲示板です。
サイエンスのなんでも掲示板とは?少しノリが違うけど?皆さん!こっちも宜しくね!
683 :02/05/18 14:18 ID:???
>>682
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/982700110/
↑は業者が購入者を虐めてるみたいで醜いから見るだけだな。
684:02/05/18 15:33 ID:???
どっちが業者でどっちが客なの?
685名無虫さん:02/05/18 17:06 ID:???
>>684
おまいが業者で俺が傍観者で>>683が客ですが何か?
686683:02/05/18 18:35 ID:???
>>685
俺は客じゃないよ。
傍観者だよ。(マジ)
687名無虫さん:02/05/18 18:46 ID:???
>>686
http://www.bidders.co.jp/item/6347808

ほれ、おまえにぴったり
688名無虫さん:02/05/18 20:10 ID:???
>>665の新潟県民も現れたことだしちょっとまじめに新潟産オオの話でもしない?
昔の月刊むしを見ると新潟はオオクワガタの採集記録がけっこうある。
いま騒がれてる場所は標高が高いブナ林だけど大昔の記録見るとそこまで標高は高くない。
林もブナじゃなくてただの雑木林みたいだ。
新潟の雑木林での採集話は業者からも聞いた事ないけどどうなんだろ?
クヌギは少ないが探せば台場クヌギもあると聞いた。

689名無虫さん:02/05/18 21:13 ID:???
>>668
ネタを信じた馬鹿発見。
690689:02/05/18 21:35 ID:???
>>668>>688の間違い
スマソ
691688:02/05/18 21:42 ID:???
>>689
新潟産オオの話したいだけですけど・・・


692686:02/05/18 23:03 ID:???
>>687
こら!
JAVA,アクチ切って、オミトロン起動させてリンク飛んだら
泉も○や じゃねぇか。
脅すな!!ボケ!(爆
頭来たから酒飲んで寝る!!
693名無虫さん:02/05/19 03:27 ID:???
>>691
うん!しようしよう!
694名無虫さん:02/05/19 07:24 ID:???
なんか自作自演くさいな。
695名無虫さん:02/05/19 08:29 ID:???
我が家の福島産おおくわがたが羽化しました。
他に飼育している佐賀産と較べても何も違いがありませんよ。
角や体も極太です。
安心してもいいですよね。
696名無虫さん:02/05/19 10:44 ID:???
>>695
>他に飼育している佐賀産と較べても何も違いがありませんよ。
>角や体も極太です。

その時点でアウト。購入物か採集物かわからんが、
隔離しとけ。
697名無虫さん:02/05/19 13:21 ID:???
>>695
購入物か採集物のどちらですか?
採集物なら、大まかな場所きぼんぬ。
698the saga人:02/05/19 13:30 ID:F6l+6aVs
佐賀に住んでるんだけど採れるかな?
6992ちゃんねるで超〜有名サイトだよ:02/05/19 13:39 ID:3204hXYE
http://fry.to/pocotyan177/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ


http://fry.to/pocotyan177/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ

700695:02/05/19 16:53 ID:???
>>696
レスありがとう。
そうします (涙

>>697
自分で捕まえたおおくわがたです。
場所は田島寄りの南郷村です。
701名無虫さん:02/05/20 00:53 ID:MzTPizUu
>>698
昔は、筑後川流域でよく獲れたらしいけど、もうダメポ・・
最近、採集に行った人いますか?
702名無虫さん:02/05/20 02:01 ID:???
オオクワ飼って一年になります。
卵をたくさん産ませるコツがあればご教授ください。
ちなみに去年はひとつも産まれませんでした。
703 :02/05/20 02:01 ID:???
>>698
放虫されてない場所も探せばまだある。
704名無虫さん:02/05/20 13:34 ID:???
>>702
羽化して半年以上してから、ペアリングしないと
卵はたくさん採れないよ。
できれば、一年越冬させてからがいいよ。
705名無虫さん:02/05/20 17:28 ID:???
>>704
それでうちのかみさんも子供を産まないのか。。。
706名無虫さん:02/05/20 22:35 ID:???
埼玉産はいると思いますか?
採集した話は聞いた事無いけど、埼玉産として堂々販売している
HPがあったよ。怪しいな〜
707名無虫さん:02/05/22 03:05 ID:???
埼玉産age
708名無虫さん:02/05/22 11:58 ID:???
秋ヶ瀬公園(埼玉)で、オオクワを捕まえたよ♪
まあたぶん放虫物だろうけど・・
709 :02/05/22 14:28 ID:CdPl8nAZ
九州人はいないの?
猫殺しの犯人ぶっ殺しといて。
710新潟県人:02/05/22 20:23 ID:pfw+ErWY
店で売ってるのに。熱くなってるんだ
711名無虫さん:02/05/22 21:58 ID:???
 http://www.biodic.go.jp/
http://www.biodic.go.jp/J-IBIS
  http://www.eic.or.jp/ecolife/c007.html

(参考)
 生物多様性国家戦略
  第3部 施策の展開
   第1章 生息域内保全
     第5節 移入種による影響対策
       1 基本的考え方
       2 狩猟制度による移入種対策
       3 保護増殖事業等における移入種対策
       4 保護地域等における規制方策
       5 移入種に係る調査研究
       6 移入種に係る普及啓発
       7 農林漁業関連の移入種の規制
712名無虫さん:02/05/23 00:30 ID:5Xde3XZV
今シーズン、1匹目のオオクワ、愛媛にて本日ゲット。
♂・57ミリ
713名無虫さん:02/05/23 01:13 ID:???
>>708
今年は沢山訪中するゼ
714名無虫さん:02/05/23 04:39 ID:???
ところで、信頼できるHPの採集記と信頼できないHPの採集記って
どれとどれだと思ってるんだ?
715 :02/05/23 15:23 ID:???
    ▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▀▄▄
          ▄▄▀▀▀     ▄▄▀▀▄▄  ▀▀▀▄▄▄
       ▄▀▀ ▄▄▀▀▀█▄ █▀    ▀█▄      ▀▄
     ▄▀   ▄█     ▀██       █        ▀▄
   ▄▀     █     ▄▄ █ ██    █▄▄▄ ▄    ▀█
  ▄▀      █     ▀▀ █      ▄█  ▄█▀█▄   ▀█
 █▀      ▄█▄     ▄█▀▀█▄▄▄█▀▄▄▀   ▄▄▀▄  █▄
▄█     ▄▀  ▀█▄▄▄▄█▄  ▄▀   ▀▄▄▄▀▀▀ ▄▄ █  █
█    ▀█▀▀▀▀▀▀      ▀█      ▄▄▄▄█▀▀    █ ▀█
█   ▄▀▄▄▄▄▀▀▀▀      █▄▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▀█▄   █  █
█  ▄█   ▄▄▄▀▀▀▄▄▄▀▀▀▀             ▀█   █ █
█  █  ▀▀ ▄▄▀▀▀                     █  ▄▀ █
▀█ █    █▀            ▄▄▄▄▄▄▄     █▀  █ █▀
 █▄▀█   █▄        ▄▄▀▀       ▀▀▄ █▀   █ █
  █▄▀█   ▀█▄    ▄█▀            ██▀   █ █▀
   █▄▀▄    ▀▀█▄ █            ▄█▀    ▄▀▄▀ ▄█
    ▀▄▀█      ▀▀▀█▄▄      ▄▄█▀   ▄▄▄███▄█▀
716名無虫さん:02/05/24 07:24 ID:MHa8ibBq
秋ヶ瀬でオオクワ!すごい!!おどろいたでしょうねえ
717名無虫さん:02/05/24 23:33 ID:???
>>716
訪中に決まっているだろ!ボケ!逝ってよし!
718名無虫さん:02/05/25 17:56 ID:???
みんなゼリーってなに使ってる?
漏れは、フジ○ンの昆虫ゼリーを使ってる。
纏め買いすると、1個あたりに換算して10円以下だから重宝してる。
719名無虫さん:02/05/25 18:02 ID:???
あれって水っぽい気が
720名無虫さん:02/05/25 22:01 ID:???
高蛋白ゼリーで、お勧めってありませんか?
721名無虫さん:02/05/25 22:19 ID:???
>>719
んで、あなたは何をお使いなの?
722名無虫さん:02/05/26 12:53 ID:???
♂は人間用の安いゼリーで十分さ
723名無虫さん:02/05/26 17:12 ID:???
新潟県民へ
北蒲原郡某平野部にて数年前に採取した
50mmくらいだったような気がする、
小さかったのでリリースしたがね。
724名無虫さん:02/05/26 19:43 ID:???
どうしよう・・・。
ペアリング用の香川県綾歌群産のオオクワ♀が死んジャターヨ・・・。
今月がちょうど羽化から1年たったのに・・・
725名無虫さん:02/05/26 20:01 ID:R6wbiO2b
人間用ゼリーだとクワガタの舌が固まるという話ですが
ダイジョビですか?>>722
726724:02/05/26 20:15 ID:???
>>725
ホントの事らしい。下の固化を防氏するゼリーがあるらしい。
自分は、乳酸菌配合のハチミツをゼリーのかわりに上げたら、舌が固化してエサをたべられなくなって死んでしまった・・・・・鬱
727名無虫さん:02/05/26 23:06 ID:???
>>725
3年以上生きてるから、大丈夫だ。俺は50個、198円のゼリーを使っている。
それだけ生きれば十分だろう。
728 :02/05/27 02:22 ID:???
>>725
クワガタ用のゼリーでも高確率で硬化する。
試しに人間用のゼリーを与えているが問題ないので数年間与えている。

>>727
お宅も?
俺はバーゲンで50個128円の人間用のゼリーを買い溜めしているよ。
でも柑橘系だけは食いが悪いが、その他の味のゼリーは良く食っているよ。
729名無虫さん:02/05/28 10:33 ID:???
黒糖入りのぜりーは、よくないって言う人がいるけど、
実際の所、どーなんでしょうかね?
730 :02/05/28 15:50 ID:???
>>729
イメージ的には悪そうだが、俺はなんも問題なかった。
731名無虫さん:02/05/28 18:31 ID:???
>>729
業者ですか?逝って良し!
732名無虫さん:02/05/28 23:43 ID:???
なんかあると直ぐに「業者?」か(藁
お前、知的障害者かなにかなの?
733名無虫さん:02/05/29 04:54 ID:???
多分・・キ違いかアホか馬鹿でしょうか?
734はひゃ:02/05/29 18:28 ID:???
735名無虫さん:02/05/29 22:04 ID:???
ここは低脳な潰れかけの暇な
業者の来るとこちゃうんじゃい!
国産オオクワを愛してる人間が
まったりと楽しむスレなんじゃ。
雑交スペシャリティー&生態系破壊馬鹿は
別のスレ立てんかいアホンダラ!
736名無虫さん:02/05/29 23:32 ID:???
>>735
偉そうな事は自分でネタ振ってから逝うように。
737名無虫さん:02/05/29 23:40 ID:???
>雑交スペシャリティー&生態系破壊馬鹿

呼んだ?
そんなギャーギャーわめき立てると
大王も目覚ますど
738名無虫さん:02/05/30 03:26 ID:???
>>729
害はないけど消化されずに、排泄されてしまうから意味無いと聞いたことがある。
739名無虫さん:02/05/30 12:02 ID:???
大王登場希望age
740邪彌羅:02/05/30 12:31 ID:yR8WqzCr
いまさ〜オオクワガタってめっちゃ安くなってんだよね幼虫のえさにきのこ菌
混ぜてるから2年かかんのに半年で成虫になるかららしいけど
70ミリのが100万で売ってたのに今は5000円だよ
2000年度から外国産のを輸入OKになってさらにやすくなったし
741名無虫さん:02/05/30 13:55 ID:???
>>740
オオクワ70ミリペア 3.000円に突入したぜ。
これからもっと安くなるかも知れん。
742邪彌羅:02/05/30 13:59 ID:yR8WqzCr
>>741
うっそやば〜ていうかマニアな方たちも
外国産の昆虫のほうがいのかな?
743名無虫さん:02/05/30 15:17 ID:???
70o少々の個体なら分けてやるからメアド教えな。
送料はそっち持ちだけどな。
744名無虫さん:02/05/30 18:54 ID:???
うそ。
そんなことするわけない。
745名無虫さん:02/05/30 22:22 ID:???
>>740 所詮、店で売ってるクワガタに
価値なんかないっちゅうこっちゃ。
あげるって言っても俺なら断る。プッ
大きさにしか目がいかんアホは逝ね。
746名無虫さん:02/05/31 01:20 ID:???
本物は何処だ?
カード<笑止>お〜怖い?||||||||
747名無虫さん:02/05/31 19:34 ID:???
国産オオクワの再ブレイクはまだかな?
748名無虫さん:02/06/01 06:57 ID:???
現在の状況はなぁ〜〜
雑種のオンパレードですたい〜
混血昆虫/害産
749名無虫さん:02/06/01 09:42 ID:???
福島産+佐賀産でも雑種ですかね?
750名無虫さん:02/06/01 14:06 ID:???
751名無虫さん:02/06/01 14:07 ID:???
,
752名無虫さん:02/06/01 16:28 ID:1oOe8MK4
>>749
雑種だ。地域が離れすぎてる。
753名無虫さん:02/06/01 17:28 ID:???
>>749,>>752
懐かしいな。
昔は80mmオーバーを目指すために
大流行した掛け合わせだね。
754名無虫さん:02/06/02 02:51 ID:???
>>753
そんなもんで昔っていうかヴォ毛。
80mmなんか夢のまた夢が実現。それも
いんちきで。あんなもんランチュウなみにブサイクや。
755名無虫さん:02/06/02 12:16 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
756名無虫さん:02/06/02 12:22 ID:???
ネットの世界では〜当たり前の事だゾォ〜〜
何でも有りの世界だゾォ〜〜〜
757名無虫さん:02/06/02 18:42 ID:???
ビークワ(む○社)に、あい○ん氏が出てる。
758名無虫さん:02/06/02 18:51 ID:OUFsQcNM
759名無虫さん:02/06/02 23:35 ID:P6mlvaCd
760名無虫さん:02/06/03 01:27 ID:???
お子ちゃま雑誌だから、お似合いだな。
仏壇に雑誌をそなえて、ご先祖様に御報告してる予感!!
761名無虫さん:02/06/03 15:59 ID:???
某山梨のオオクワ産地に、
大量の雑種オオクワを訪中した。
詳細は、>>744
762名無虫さん:02/06/03 18:59 ID:pgmwKbLe
>>761
本当はしたくせに〜♪
763名無虫さん:02/06/03 23:50 ID:???
今更だから山梨、能勢、福島、佐賀以外の場所でなければ
訪中は良いんじゃない?
764名無虫さん:02/06/04 20:06 ID:???
>>757
あい○ん氏は、桧枝岐が得意みたいだね。
皆、もう買った?
765名無虫さん:02/06/05 01:56 ID:84YHWNaN
能勢で76ミリ以下のオオクワは、俺が訪中したものです。
去年は200匹弱でしたが、今年は少し多めです
766名無虫さん:02/06/05 10:49 ID:9F8Fhp9e
せみが鳴いていた。日本の生態系はここまで崩れたか。
767時に2014年:02/06/05 15:22 ID:???
セカンドインパクト後の日本は年中蝉が鳴いていますが、何か?
768名無虫さん:02/06/05 20:34 ID:???
>>766
ハルゼミならすでに鳴いてるけど、種類は何?
769名無虫さん:02/06/08 06:52 ID:???
ヤフーのオークションは、遭いも変わらず〜
偽物販売の巣窟ですなぁ〜〜
被害に御用心してくださいなぁ〜〜
常習犯多数出演なのだ〜〜
南無阿弥陀仏・・・
770名無虫さん:02/06/08 11:07 ID:???
>>768 アブラゼミ
771名無虫さん:02/06/08 11:44 ID:???
>>769
どれが偽物か教えてくんろ。
772???:02/06/08 12:58 ID:???
頼むから放虫はやめてくれ!
野生絶滅してペットとしてだけ存在してるほうがまだマシ!!
温室育ちの過保護の飼育個体の遺伝子が野生個体と交雑すると将来どうなるか考えたことある?オオクワは君たちのオモチャじゃないよ。
773名無虫さん:02/06/08 13:12 ID:???
そいえばもうカブトムシとかノコギリクワガタって採れるの?
774名無虫さん:02/06/08 14:03 ID:???
>>773
まだ数は少ないけど、近所の雑木林でカブト♀、ノコ♂、コクワ多数を確認したよ(横浜)。
775名無虫さん:02/06/08 22:52 ID:kcNu3DJI
>>772
全く問題ないと思われ。放虫を恐れる輩は売れなくなった国産オオクワを産地ラベル付き
で僅かでも付加価値を付け差別化を図り店頭で捌きたい。放虫でワイルド物か放虫物か区別はつかなく
なればその付加価値など全くない。採取者は自分の手で採取したオオクワがワイルド物の方が嬉しいのは
当然。その喜びに確信を持ちたいだけの話。外国産の放虫は問題あるが、今まで全く採取出来なかったオオクワ
がカブトやコクワの様に気軽に、又簡単に採取できる環境になることを私は望みます。
776名無虫さん:02/06/08 23:36 ID:???
>>775
お前は典型的なクワガタど初心者のアフォ。
まず付加価値つけて売るのは業者だけ。もしくは個人のヤフオク程度。
訪中してるアフォは業者はもちろんお前みたいなアフォも多数存在。
大体いままでその土地のみに生息してきた生物を
訳のわからんハイブリッド(国内ならまだかわいい)
なんかを訪中すると何百年と続いてきた独自の遺伝子はもろに
破壊への道を辿る事になる。
気軽に採集できて喜ぶのはお前みたいな奴だけ。
いっちょまえにコウシャク垂れるまえに先勉強せえ
あと訳のわからん改行すな。氏ね。
興奮してる俺もアフォやがお前みたいなやつは辛抱できまへんな。
777名無虫さん:02/06/09 00:25 ID:TeCBTNBG
>>776
まぁ、そんなにムキにならないでマターリ生きましょう…
もう実際にオオクワなんて放虫だらけ。
そなたは国産カブトの放虫はどう思われているのでせうか??
国産オオクワはダメ国産カブトはダメって事ないですよね?
で…私は初心者ではありませんよ。(*^^)v
778名無虫さん:02/06/09 00:30 ID:TeCBTNBG
間違えますたm(__)m「国産オオクワはダメで国産カブトは良いって事ないですよね?」
に訂正させていただきます。失礼いたしました。
779776:02/06/09 01:10 ID:???
>>777
だれが国産のかぶと訪中してええって言うた?

俺はそんな話しとんちゃうんや。
お前のアフォな考えを指摘しとんや。
我の話棚に上げて俺に質問さらすな。アホンダラ。
訪中だらけなんはお前に言われんでもわかっとるわい。
初心者でなかったらやっぱりただのアフォでんな。


780名無虫さん:02/06/09 01:27 ID:TeCBTNBG
>>779
「アフォ」とかの口汚い言葉は使わない方がいいですよ。
そなたの言葉に説得力がなくなるばかりか人間性が疑われます。
国産カブトはカナーリ以前から放虫があちこちで行われているのは事実。
では国産カブトの放虫についてオオクワ放虫の見解と対峙させつつ述べて下さい。
781 :02/06/09 08:27 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに大変、興味をお持ちになられた御様子です。
782名無虫さん:02/06/09 09:46 ID:???
TVで見たんだけど、カブトムシって農家の副業って感じで
温室みたいな施設で結構大規模に養殖されてますよね?
そこから逃げだす個体もそれなりの数いると思うんですが
それって放虫になるの?
783名無虫さん:02/06/10 05:40 ID:???
>>782
それは、ならないっしょ。
784名無虫さん:02/06/10 16:12 ID:???
小学生のとき青い網に入っていたカブトムシを大量に逃がしてあげました
785名無虫さん:02/06/10 18:37 ID:lisVMkyN
786チョコハキライfrom携帯 ◆s2ELn4uI :02/06/10 19:20 ID:p+hpTaw4
クワガタって赤色の光には反応しないんでしか?
787名無虫さん:02/06/10 20:44 ID:???
>>786
自分はやったことないけど、反応しないようだ。
昔、テレビで実験してたのを見たよ。
赤いセロファンを懐中電灯に当てて、照らしたら反応していなかった。
788チョコハキライfrom携帯 ◆s2ELn4uI :02/06/10 20:52 ID:E/gw0MHO
ありがとふ!
789名無虫さん:02/06/11 19:08 ID:???
>782
北海道のカブトムシがそれでしょ。
元々あそこにはカブトムシは生息していなかった。
790名無虫さん:02/06/12 04:46 ID:???
>>789
漏れも聞いたことがある。
791名無虫さん:02/06/12 08:37 ID:???
>>789
20年位前まではカブトは北海道にいなかった。
ペットショップで販売されてたカブトが逃げ出して
増えたらしい。(恐るべし、昆虫の繁殖力!)
この例をみても、訪中オオクワは北海道のカブトとは比べ物にならないほど
野外で繁殖していると感じる。
792名無虫さん:02/06/13 01:29 ID:IbXmB14S
数年前から外産も放虫やりだしてもう止めませんよ。
近所のスレでも指摘されてたように不法侵入に器物損壊・盗掘行為と
森や山を荒らしてばかりの連中が少しでも減ってくれればと思って
おりまする。
第一、そのような賊達に、自然だ、環境だ、と言えるような資格は一切
無いもんね。
泥棒に説教されてるようなもん。
793にんじん:02/06/13 06:45 ID:yQaJm4zR
クワガタとカブトムシ売りたいんだけどクレカないからオークションは無理。近所に買い取ってくれるところもない。昆虫好きがいっぱいいる個人売買サイトない?
794名無虫さん:02/06/13 08:11 ID:???
俺が買う
795にんじん:02/06/13 09:04 ID:???
んじゃこいYO
796名無虫さん:02/06/13 09:42 ID:???
行くよ
797八木:02/06/13 11:39 ID:???
>>793
どういった種類の虫を売ろうと思っているのですか?
798名無虫さん:02/06/13 12:02 ID:???
>>794
メール欄ワラタ!!









799にんじん:02/06/13 14:23 ID:???
>>797
クワガタ、カブトムシっつてんじゃん。クワは今んとこにんじんとコクワだけだけどミヤマもそのうちとれるYOオオクワはとれん
800八木:02/06/13 15:01 ID:???
>>799
「にんじん」ってなんだ?それと兜と子鍬と深山を幾らで売るつもりなんだよ
山逝けば幾らでも採れる虫の値段なんてしれてるぞ、諦めてただで配れ。
801にんじん:02/06/13 16:02 ID:???
にんじんってのは角の歯が細かいノコのことだよ。売値はいくらでもいいぞ。ただ買い手が見つかるかどうかだけが問題だから物好きがイパーイいるサイト情報きぼん。
802名無虫さん:02/06/13 22:38 ID:???
メール欄みんな面白い!こーゆー使い方もあるんだね。
803名無虫さん:02/06/13 22:52 ID:???
>>789
北海道はカブトだけじゃないよ。
最近大桑採ってワイルドだと騒いでるのを見ると
日本って平和だと思ふ。
804名無虫さん:02/06/14 00:27 ID:???
>>803
そーゆーのもいいんじゃない?俺も捌き切れないからほーちゅーするかも。
805名無虫さん:02/06/14 00:33 ID:???
東武練馬のサティーで売ってるヘラクレス大兜ぴくりとも動かね〜
不気味だた
806名無虫さん:02/06/14 00:44 ID:???
いくらだった?ヘラヘラ?リッキー?外産カブトはスペースとるから止めてるよ。
でも、あんなのほーちゅーしたらマジやばくねー?
807名無虫さん:02/06/14 00:51 ID:???
オスメスのセットでケース付きで3千円ちょっとだったかな、よく覚えてないが
808いd:02/06/14 01:04 ID:JYlbqD0R
 みなさん 雑木林の天然個体が荒らされて 国産のカブトやクワガタが場所によっては消滅してきてるのを知ってる貝?
809名無虫さん:02/06/14 01:16 ID:???
>>807
へぇ〜っ、かなり値崩れしてるなぁ。それでも飼う気ないね。あいつ等餌食いすぎだし。
810名無虫さん:02/06/14 01:19 ID:???
811名無虫さん:02/06/14 01:21 ID:???
>>810
   
812名無虫さん:02/06/14 01:27 ID:???
>>811
じゃあageんな馬鹿、妄想童貞くん
813名無虫さん:02/06/14 01:36 ID:???
814名無虫さん:02/06/14 01:40 ID:???
>>813
だからageんなってチンカス。
マンコを舐めたいとか汁うまいとか板違いだっつーの。
自殺しろお前。
815名無虫さん:02/06/14 01:48 ID:???
816名無虫さん:02/06/14 01:55 ID:???
>>815
いいから自殺しろってお前(^^)
未だにageて書き込んでるお前に対してこの板住人皆が抱いてる感想。
817名無虫さん:02/06/14 01:57 ID:???
>>800以降のメール欄は確かにクソだな。>>794は笑えたが。
下ネタ大好き厨か、場違い、消えろ。
818名無虫さん:02/06/14 02:00 ID:???
819名無虫さん:02/06/14 02:01 ID:???
820名無虫さん:02/06/14 02:06 ID:???
821名無虫さん:02/06/14 02:13 ID:???
もう相手にすんのやめとく。
つー訳で>>820のメール欄見てない。
ギャハハ!!バーカ
徒労に終わってやんの( ´,_ゝ`)プッ
822名無虫さん:02/06/14 02:16 ID:???
馬鹿お宅を相手にしない方が良い
疲れるだけ
823名無虫さん:02/06/14 02:20 ID:???
824名無虫さん:02/06/14 03:45 ID:???
>>803
北海道にもオオクワっているんですかい?
825名無虫さん:02/06/14 12:32 ID:???
823・・文句有るのか?
826名無虫さん:02/06/14 23:36 ID:???
>>824
DNA鑑定もホンマカイナと思うが、ここで昔採れたとする個体でも佐賀産の
血が入っていると報告有り。
カブトもオオクワも、もともといたことにして、本来いなかったとする
学説を覆して、つまり名を上げたいマニアがいるのも事実で、ま、例の
インチキ遺跡の発掘事件と同じでんな。

それと、放虫にも学術的放虫とゲリラ放虫があって、前者をやってる連中に
とっては、あたりまえだが、後者の放虫はエライ迷惑なわけ。
827名無虫さん:02/06/15 02:31 ID:???
ワシがしとるのは学術的訪中じゃ
文句あるか!
828名無虫さん:02/06/15 02:52 ID:???
827・・お前単なるアホだ!
829名無虫さん:02/06/15 03:46 ID:???
結構あちこちでDNA鑑定とやらをやってるんだろぉ。
じゃが、なんであんまし話題にならないかワッカルカナ〜??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そらぁ、都合の悪いこたぁ、ド恥じかくだけやし、今さら表に出けんわなぁ! >ショックにめげてる皆の衆
830名無虫さん:02/06/15 03:51 ID:???
ホペイみたいな内歯の国産増えたらウレスィーですか
(よく聞く話だが)
大物ヒラタスマトラ風、採ったらウレスィーですか
(和歌山産だったか、去年売ろうとしてる奴がいた)
外来種の定着も困るが、亜種レベルの遺伝子汚染は
始まったら戻せない
全国に鑑定所設けても
ハケーンした交雑種を除去するには
地域の個体全滅させるしかない
多様性の重要性を叫び続けるぐらいしか(略
831名無虫さん:02/06/15 04:14 ID:???
長万部の先生ですか?
832831:02/06/15 04:25 ID:???
何が言いたいんですか?
それってアナタ方の「定説」なのですか??
だれに洗脳されたのですか?
放虫は確かにどうかと思いますが、アナタの意見って
たんなる病的な妄想じゃないかと思いますよ。
833名無虫さん:02/06/15 17:33 ID:???
>>830
ウレスィーですけど、なにか?
834名無虫さん:02/06/15 21:08 ID:???
>>833
禿同。
漏れもべつにマニアじゃなければ、嬉しいんでねえべかと思う。
835名無虫さん:02/06/16 02:18 ID:???
今日本で普通に見られる
遺伝子汚染の典型ともいえる
タンポポを見て
悲劇だと思うの?
836名無虫さん:02/06/16 02:26 ID:???
思わないよね
837名無虫さん:02/06/16 08:07 ID:wOYwLg1/
>>835
西洋たんぽぽのことね。
838名無虫さん:02/06/16 15:48 ID:???

>>835
よっ、幼虫?!
オオクワガタで?
ノウハウ公開きぼ〜ん
839 :02/06/18 05:06 ID:???
>>835
苦輪馬鹿もどきのリソースか?
840名無虫さん:02/06/18 06:53 ID:???
その通り
841詐欺師のゲノム:02/06/19 06:07 ID:???
うりゃ〜〜〜
ここのサイトは、アホの巣窟だの¥¥¥¥¥¥¥¥
842831:02/06/19 08:28 ID:???
どうにも困ったもんですなあ。
とりあえず少し補足しますね。
(1)念のためですが、遺伝子が混ざったら全滅させろとは
言ってませんよ。混ざることに少し敏感になって欲しいだけです。
(2)産地マニアじゃありません。「産地ごとに個性が欲しいよ」なら
個人のシュミ、同じシュミなら「日本でアンテ採りたい」にも
権利があります。
(3)ちなみに『自然絶対』馬鹿でもないつもりです。人は自然を
作り変えるものです。クワのいる里山は人がつくりました。

(4)今、遺伝子汚染と多様性の問題が指摘されるのは、上の例のような
情緒的な理由からじゃありません。
それが個々の種の存続に、そして多様な種で成り立つ生態系の維持に、
つまり最終的には人類存続の基盤にかかわってくるからです。
各個体、個体群、亜種の均一化が進めば、その種全体が環境変化に
弱くなります。狭い地域に同系統の累代を大量に放せば
遺伝子プールのボトルネックが起きて
(無知な保護ヲタじゃないんだからこれくらいわかりますよね)
せっかくの地域個体群を滅亡に導く恐れもあります。
おわかりいただけるといいのですが。
843842:02/06/19 11:37 ID:???
うざい
844名無虫さん:02/06/19 17:14 ID:???
今842が良いこと言った。
845詐欺師のゲノム:02/06/19 18:03 ID:???
今844がアホな事で泡吹いてた。
846名無虫さん:02/06/19 18:59 ID:???
次スレは立てないで、奈良オオクワセンターについて語ろうってスレにしてくれ。
重複だから。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1020461189/
847名無虫さん:02/06/19 21:48 ID:Ew36dq0y
「遺伝子汚染」とは、本来、紫外線や環境ホルモンの影響または近年の遺伝子組替え等
によって、遺伝子構造に欠陥や問題が生じる場合を言います。
一方、地理的に離れた種の交配による場合についても、「遺伝子汚染」という言い方が目に
つくようになってきましたが、これは、ヒトラーが使った用法である「Blutvergiftung(一般に
「血液汚染」と訳されています)」が由来です。
残念ながら、「血統主義」者(生物学者にも多い)や無知で無神経な人間が、こういった学術
用語をこぞって、まさに”混濁”させて使っているのは、極めて憂慮すべき問題です。
このような不適切な用法こそまず駆逐されるべきなのです。
848名無虫さん:02/06/20 00:00 ID:???
今847が良いこと言った。
849名無虫さん:02/06/20 01:51 ID:???
あのう、クワガタ採集もまったくしない、放虫についても反対でも賛成でもない通りすがりの学生です。
847さんのあとにレスつけるのもあまり気が進みませんが、以下ちょっと気になりましたもので。

842さんは慌てて勉強したのか、「無知な保護ヲタ」であることを自ら証明しちゃってません?
>各個体、個体群、亜種の均一化が進めば、その種全体が環境変化に
>弱くなります。
と言ってるようにちゃんと解っているかと思えば、結論がまったく逆になってます。(まあ恣意的に放虫は良くないと結論付けたいみたいですけど・・・)
確かに問題は、生息する個体数の多い少ないではなく、どれだけ遺伝子の均一化が進んでいるかであり、つまり、限られた生息域における「孤立」=「亜種」化が良くない、ということですよね。
そのため、遺伝子の均一化を防ぐために適度に他の個体群の遺伝子が混じるのが、実は滅亡を防ぐために極めて望ましいことなのです。

「レッドデータリスト」に載るかどうかは、この遺伝子分析(均一化の程度の分析)に基づいており、生息個体数が結構いるはずなのに、絶滅危惧種に指定され不可解に思えることがあるのはこのためです。
850名無虫さん:02/06/20 13:09 ID:???
今849が良いこと言った。
851名無虫さん:02/06/20 18:32 ID:???
>>846
意味がわからん・・
852842:02/06/20 22:15 ID:???
>>847,>>849
ご指摘どうもです。まず849さんへ。舌足らずだったようです。ボトルネックだけが多様性の減少では
ありません。「各個体、個体群、亜種の…」の文では各レベルの多様性維持に触れたつもりでした。
もっと言えば遺伝子浸透による亜種、個体群固有の特性喪失などをイメージしました。一方
「狭い地域…」は限られた親から累代を重ねた個体の、小集団への大量投入によるヘテロ接合度低下に
ついて考えてみたものです。かなり条件が限られそうなので「恐れも…」としました。
蛇足ながら、「亜種」化が良くない、とはあまり聞いたことがありません。種、亜種、個体群、個体の
各レベルの多様性があります。孤立と交雑は各レベルの多様性形成のため、ともに必要なのです。
ちなみにヘテロ接合度の低下には、孤立の期間とともに個体数が大きく関わります。「結構いるのに
危機的」な種、亜種は(どの位の個体数を指すのかはわかりませんが)、過去に大きな個体減を経験した
場合が多いと思います。多いのに均一、弱い、それこそボトルネックの最終的な効果です。
もうひとつ、均一化で危機にある亜種などの強勢、延命策としての「新しい血」導入には、極めて
慎重であるべきでしょう。個体数、ヘテロ接合度、繁殖力、病気耐性などを調査、検討した上での最後
の手段であるべきでしょう。繰り返しますが、亜種、個体群の多様性も、種の存続に役立つのです。
847さんへ。言葉の恣意性、主観性へのご指摘かと思います。帰化動植物の影響の研究などでは、
各大学、農水省や国立環境研の研究者など「汚染」と表現する場面も少なくなく、一般化した用法と
考えて使用しましたが、「はじめに結論ありき」の人々にとってまことに使いやすい、すなわち予断を
与え、他者を誘導するのに便利な言葉であるのも確かかと思います。今回の書き込みでは避けました。
853842:02/06/20 22:20 ID:???
うわー、長い、すげー読みにくい、ウザい。ごめんなさい。
最初からの住人の方は飛ばしてマタ―リ語ってください。
854名無虫さん:02/06/20 22:48 ID:???
今852も良いこと言った。
855名無虫さん:02/06/21 00:17 ID:MqGsS+KF
とうとうヒトラーの話まで出ちゃいましたか。

しかしアホはやっぱアホだねぇ(タメ息出るなぁ…)
856名無虫さん:02/06/21 00:25 ID:???
そんな堅苦しい事ばっかりぬかしても
訪中するようなアフォが読む訳ないやろアフォンダラ。
大体、文章が長すぎてうっとうしいんじゃい。
あと訳の分からん改行もな。うだうだ言わんと
違うスレ立てろヴォ毛。まったりやらせろ!
857名無虫さん:02/06/21 00:54 ID:???
今856も良いこと言った。
858名無虫さん:02/06/21 00:56 ID:???
まあまあ、そーコーフンせんでも(藁

しかし、その苦心作読んではみたけど、
やっぱりこの人、肝心なコト解ってないよーよ。
859z:02/06/21 03:31 ID:shWTd3v3
z
860名無虫さん:02/06/21 04:13 ID:???
超興奮!!
西日本やが全国的に有名なポイントでなく
超人里離れた山に昨日入ったら
なんと台場の群集が・・・!!ニクウスの立ち枯れもゴロゴロ!!
その数も半端なく多い。夏場は回数をこなせば夜間採集で充分結果が
得られそうや。しかも人が入った形跡はほぼ皆無ときた。
能勢やあの周辺を見てきた俺にとってあそこはまさしく
まるで雰囲気が違う。下見がてらで帰ってきたが本格的に採集に行くぞい。
あの環境なら間違いなく完全な天然固体がおるはず。
もちろん場所は言えんが絶対に本なんかには載ってない
ポイントや。ちなみにすでにコクワの♀がおった。
大阪から4時間ぐらいの場所や。サービス。行ったら報告するぜ!!
861名無虫さん:02/06/23 01:31 ID:y00pU5LA
>860 ちなみにすでにコクワの♀がおった。

すでにって言うか、今ごろになって、すでにとは?
貴殿は、かなり出遅れてると思うのですが
通常、オオクワの夜間樹液採集は4月後半から6月後半が、我々捕子の間では
常識です。5月前半から、すでにカブトも出てますが。
今からでは、灯火採集の季節ですョ
牧野辺りで頑張ってください。

862名無虫さん:02/06/24 19:54 ID:4V+VzYxD
マキノはオオクワも結構いるが、熊も結構出ますので注意!!
863名無虫さん:02/06/25 02:37 ID:???
>861
そんな事はお前にいわれんでもわかっとるわい!
すでにって書いた俺が悪かったけどな。
大体6月後半で終りでっか?あんたの常識なんか聞きたくおまへん。
大体牧野みたいなしょぼいとこ行くかい。お前らみたいなんには絶対に分かる場所やおまへん。
せいぜいあんたも牧野あたりで頑張りナ。
864名無虫さん:02/06/25 03:59 ID:7jNCnIHF
>863
結果報告を楽しみに待っております。
865名無虫さん:02/06/27 16:40 ID:6yrQnZkz
去年、友達に貰ったオオクワの幼虫
菌糸瓶がびっしり白くなっててもう中の幼虫も駄目かなと思ってほじってみたら
44ミリのでっかいメスが出てきました
うれしいヽ(* ´ ∇ ` *)ノ
866名無虫さん:02/06/27 22:11 ID:???
44mm=標準
終り。
867名無虫さん:02/06/27 22:31 ID:???
>>865
44mmは発酵マットでの我が家の平均値です。
終り。
868名無虫さん:02/06/28 00:21 ID:???
>866.877
友達いないでしょ
869通りすがりのブリーダー:02/06/28 00:59 ID:QqzK2rgC
>>865
良かったですね、飼い始めは様々な発見や喜びを発見できますよね。来年、再来年でかい
ヤツをゲットできるといいですね、頑張って下さい。
870名無虫さん:02/06/29 13:01 ID:gcF2tRd3
ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
871名無虫さん:02/07/02 17:27 ID:XbWkc2cD
都内近郊で野生化した訪中物の、オオクワの採れる所ってありませんか?
872名無虫さん:02/07/04 02:46 ID:394CY2Oa
ひさびさに樹液採集に行ったらめちゃくちゃにされてた
いいかげんにしてくれ
873名無虫さん:02/07/04 05:12 ID:???
やだ〜
874志木の森:02/07/04 06:11 ID:???
>>871
何箇所か知ってるけどここに挙げるのはちょっとな〜(;´Д`)
外出だけど、飽きが背公演は運がよければ採れるかも。
875放菌ってしってる?:02/07/04 23:44 ID:1OWtG6lK
>>871
そういうとこ、”クワ版ビオトープ”、増やしたいっす
しかしいかんせん産卵場所が大事なんで、同志でカワラ菌を
ばら撒く運動はりきってやってるっす
ところで、ブリードものはけっこうシイタケ材(ホダ木)でも
産むみたいで、なんかおもしろいっすよ

876名無虫さん:02/07/05 23:48 ID:h4/5im4h
>875
ブリード物もワイルド物もホダ木の産卵率は同じです。
この、ド素人が!
877名無虫さん:02/07/06 01:43 ID:???
↑典型的な知ったかぶりバカまにあ発見!

親♀は自分自身が産みつけられた環境条件に近い環境条件から、産むっつうこと知らねえのかぁ?
ブリードものはホダ木産卵が一般的だから、それだけその系統は次第にホダ木に産むようになるのよ。

それと肝心なこと言っとくが、お前が言ってるワイルドってのは、実はワイルドなんかじゃなく訪中もの、もしくはその系統だ。
だ〜か〜ら〜、ホダ木にも産むんだぞ!
878名無虫さん:02/07/06 02:41 ID:GF6kaPVQ
そじゃなくって
876はウケねらいだろ
そとしか思えん
879名無虫さん:02/07/06 03:31 ID:CPsBKHlY
なるほど、だから外国産は日本では余り卵産まないのか?
だいぶ環境も違うだろうからな、こりゃあ勉強になった。
880名無虫さん:02/07/06 03:39 ID:???
ほんとだね。こりゃあ勉強になった。
881 :02/07/06 06:56 ID:???
ホダ木で産まない国産オオクワのワイルド♀は
カワラを使うと馬鹿産みする事が多い。
(固めはダメ)

ホダ木で馬鹿産みする国産オオクワのワイルド♀は、かなりヤバイ。
882名無虫さん:02/07/06 11:48 ID:???
あ、この話ね
業者間ではすでに常識の話。
>>879
外国産でもいったんホダ木あたりで産ませると
次からなおさら産むようになるからネ・・・
883名無虫さん:02/07/06 12:46 ID:gU9SdPGY
自分でオオクワを取ったことの無い者がウダウダ言っても始まらない。
884名無虫さん:02/07/06 19:46 ID:???
オオクワ臆病だけど、闘争心に火が着くと強すぎ。ワイルドじゃ実際75mm前後がマックス
だろうけど、その75ミリと俺の虎の子、角前倒し85mmの国産アカカブトをバトル。
アカカブト簡単に殺されますた。(オオクワ体制が低いんで角が腹に入らない)
ついでに勝ち癖がついたら、ミンダナオアトラス100ミリも投げますた。
885名無虫さん:02/07/06 21:41 ID:BUAvH8AE
訪中するような時代になってから始めた奴が、
ワイルドだブリード物だとウダウダ言っても説得力が無い。
886名無虫さん:02/07/06 22:34 ID:P0vFpcgH
茸菌が有効と解かった時代になってから飼育しだした、昨日、今日始めたような
厨房たちが、カワラ茸菌だホダ木だと言っても、チャンチャラおかしい!
887名無虫さん:02/07/06 23:17 ID:???
再び熱い討論が始まったな。
ところでここにレスする野郎は自分のオオクワ歴を取り合えず述べろ。
長いからっていいもんじゃないが参考までにな・・。
888おぉ採れた採れた:02/07/07 00:08 ID:???
知ったかぶりバカまに〜あがウジョウジョ集まってきたぁ!

ところで「学術的放虫」とやらがいつごろ、どういうふうに
行われたか、知ってるやついないの?
その辺が分ると、全国あちこちで採れたとされる個体に、なんでか
佐賀産のDNAが入っているという話と整合がとれるんだろうけど・・・
889名無虫さん:02/07/07 00:26 ID:Z0su7ofl
>>8**、8**
負け惜しみっすか??(クッ
890名無虫さん:02/07/07 00:28 ID:???
オオクワガタのDNA鑑定したバカが居るんですか?
何処のバカか教えてください。
891名無虫さん:02/07/07 00:40 ID:???
って言うか、学術的放虫ってなんですか?
892名無虫さん:02/07/07 01:20 ID:qlYnxQDZ
ホダ木でワイルドゲットォ!!!
なんて騒いでたヤツは哀れだね。
 
 
 
そんな漏れもホダ木で捕ったことあるんだけど・・・・
893 :02/07/07 01:20 ID:???
>>887
こんな感じでいいか?

採集したオオクワガタが100匹以上。
採集地した県数は7県。(市町村数は31採集地)
オオクワ採集歴は、15年以上、20年未満。(採集を休んでいた時期を除く)
894892:02/07/07 01:24 ID:vqnIo5XK
ゴメンちゃい>先輩
895名無虫さん:02/07/07 01:31 ID:???
>893、887
うひゃひゃ
それワイルドだと自慢したいの?
悔しかったら鑑定してみい
佐賀産やから(ワラ
896名無虫さん:02/07/07 01:47 ID:???
採集したオオクワガタが3000匹以上。
採集地の県数は14県。
オオクワ採集歴は、12年
897名無虫さん:02/07/07 02:16 ID:S4KFbzR2
本日の1番のバカは>>895=888=877と言う事でよろしいでしょうか。
898893:02/07/07 05:07 ID:???
”採集したオオクワガタが100匹以上。”は、
”採集したオオクワガタが1000匹以上。”の打ち間違い。

>>896
誰かが15年以上前に、東北に佐賀産を訪中したって事?
数十万から数百万した時代だよ。(w

>>896
たった12年で
採集したオオクワガタが3000匹以上。
採集地の県数は14県。
は、マジ凄いな。
俺の場合は車を潰したり、出費(ガス代等)と
金銭面で泣いたけど、そちらもかなり大変だったろう?
899893:02/07/07 05:10 ID:???
898の文内を
>>895
誰かが15年以上前に、東北に佐賀産を訪中したって事?
数十万から数百万した時代だよ。(w
に訂正!

>>896 スマン。
逝ってくる。
900名無虫さん:02/07/07 05:15 ID:???
>採集地の県数は14県
採集した県全部書いて
901名無虫さん:02/07/07 11:23 ID:???
「最近ホダ木に産むオオクワが増えたのは、ブリードものが訪中されて繁殖していった」
 
という真実が広まると、都合悪い業者やマニアが多いのはあたりまえですな。
 
よっぽど悔しい気持ちっも分らんでもないが・・・
 
 
902名無虫さん:02/07/07 11:32 ID:E2GaqhmC
903901だけど:02/07/07 11:33 ID:???
>>876 他いっぱい)は被害妄想、かなり重症じゃないの?
 
そう言うとオラが877にされちゃいそうだけど・・・
904名無虫さん:02/07/07 13:24 ID:kwbJoWIN
>901最近ホダ木に産むオオクワが増えたのは、ブリードものが訪中されて繁殖していった

朽木割が盛んになって、産卵場が無くなって仕方なく。
て言う線も濃厚かと思うが。
905名無虫さん:02/07/07 14:47 ID:???
業者暦12〜3年です。877ではありません(笑
>>904 
>朽木割が盛んになって、産卵場が無くなって仕方なく。
>て言う線も濃厚かと思うが。
 
んなわけ絶対ありえません!天然のカワラ、ニクウスとシイタケとじゃかけ離れすぎ。
「「虫は単純に、機械的に、自分の産まれた環境を探し、そこで産卵する、無ければ
極力類似した環境を選ぶ」」
ブリードものがシイタケ材を産卵場所として繁殖し出しているのは、ここ数年で相当
増え、近くにカワラがあってもホダ木に産みつける例すらも増えてることから
紛れも無い事実です。
 
こんな根拠の無い出鱈目を言われるのは、はっきり言って迷惑千万です。

906初心者ブリーダー:02/07/07 14:56 ID:OW0FMENH
>>905
つまりニクウスなどから材割採集したものは、本当のワイルド物の可能性が
高いということになるわけですね?
907名無虫さん:02/07/07 15:44 ID:???
>>906
905です。
あなたの考えはまったく甘いものと言わざるをえません。
カワラやニクウスでブリードしてる人はいくらでもいますし、
交配相手のオスがブリード後リリースされたものというケース
もいくらでもありえるからです。
908名無虫さん:02/07/07 20:19 ID:???
>>905は採集したことない馬鹿 昔からホダ木でも採集できる
「すげー カワラだー!タコ採れ?」
と思える材にはいないで
「なんでこんな材に?」
なんかはよくあった
本で読んだ知識だけで書くのはやめましょう
ホダ木といっても場所によって太さも変わります
909名無虫さん:02/07/07 21:13 ID:XJg29ukv

シイタケ栽培中のホダ木と産卵木として売ってるホダ木が
同じ物と思ってないですよねえ、当然ですが。
まあ、そんな事はどうでもいいが、早くDNA鑑定したバカを教えろや>>888
910名無虫さん:02/07/07 22:29 ID:/sCGz3AS
おお〜い、知ったか君、学術的放虫て何か早く教えてね。
クワガタに発信機でも付けて訪中するんですか?
911名無虫さん:02/07/07 23:02 ID:???
>>888
オオクワのDNAを産地別に見つけた奴をおしえろや
912名無虫さん:02/07/08 00:06 ID:???
893と896の採集歴がホンマならここの住人も
マンザラではなさそうや。まあド素人がおるのも事実やが。
これから少しはまともな話しが出来る期待が出来てきたぜ。
もちろん俺はこの二人の足元にも及ばんがな。
ちなみに俺は11年で6匹ですわ。幼虫は入れてまへんで。
9131000:02/07/08 00:09 ID:???
1000
914名無虫さん:02/07/08 02:58 ID:???
>>904 産卵場が無くなって仕方なくて言う線も濃厚かと思うが。
>>905 んなわけ絶対ありえません
>905の業者が言う通りなら、ワイルド物はホダ木には
絶対産卵しないってことですが。
>無ければ極力類似した環境を選ぶ
類似した環境無いから、ワイルド物でも飼育すれば
ホダ木に産卵してるんじゃあないんですか?

業者の材割が叩かれる昨今、正当化しようという気持ちも解かりますが
責任を持った採集をしましょう。
915893:02/07/08 12:48 ID:???
>>912
どーも。
信じる信じないは人それぞれなんで・・・
そちらの11年で6匹というのは樹液採集でしょ。
俺は樹液では採集数は少ないです。
ほとんど灯火採集。
昔は街灯が少なかったので沢山飛んできたんですよ。
(高速道路が出来る前の時代)

材割りは倒木を少し割りましたがオオクワは一匹も採れていません。
立ち枯れは割る前に見つかって親父に死ぬほど殴られたので一本も割ってません。

でもオオクワガタはすぐケンカを諦めるので人気がなかったんです。
ノコ、ミヤマの方が人気があった。
今考えると純粋に遊びだったような。
ヒラタは、よそ町へ行かないと採れませんでした。
916名無虫さん:02/07/08 21:09 ID:eX0NRCyJ
http://www.fuji.ne.jp/~folmm/Kuwa/bleed/folmm20.html
>最近、自然界でも椎茸ほだ木から国産オオクワが発生しているという情報がありました。
>発生木が、やむなく椎茸ほだ木を産卵場所として選択する個体が増えているの
>かもしれません。

オオクワって飛べるんじゃなかったっけ?
冗談はさておき、椎茸ほだ木には少なくともブリードものは違和感なく飛びつくので、
今の訪中ブーム、プロなら信用しないのが普通と思うが。
ひょっとしたらワイルドかもしれない、じゃあ、いくらなんでも・・
説得力ゼロと思うね。
917名無虫さん:02/07/08 22:34 ID:Tx4t5qGz
今から10数年前、きのこのはえてる立ち枯れからオオクワがたくさん取れると
初めて情報が流れた時、なんのきのこが有効かまだ解からなかったので
シイタケのほだ木を崩してた人が多く、小型が出たという話が結構でてましたが。
918名無虫さん:02/07/08 23:22 ID:/170L02Z
所で、DNAバカ君どうしたんでしょう?
DNA鑑定で産地別の鑑定なんて出来ないこと解かったのかな
クワガタのDNA鑑定では、種類分けまでしか出来ないのに
919912:02/07/08 23:29 ID:???
>>915
高速道路の話しは説得力があるな。(場所にもよるが)
おやっさんに死ぬほど殴られたみたいやがおやっさんは
どういう理由で殴ったのか?自然を愛する素晴らしいおやっさん
だとしたら感動もんや。
920915:02/07/09 00:48 ID:???
>>919
村民の団結力は凄まじいものでして、
立ち枯れの持ち主が同じ部落の人間だっただけの話。
山に入る事は許されても、山菜やキノコや木の実を無断で
採っても殴られました。
カモシカが村道を横切るほどの田舎なので・・・

材割り採集の正当理論ほど馬鹿馬鹿ものはないですよね。
921名無虫さん:02/07/09 01:56 ID:???
おい!下僕ども!
今年も68mmのオオクワ採っったぞ!
http://www.hpmix.com/home/michioh/T1.htm
ここの素人ども、ひざまづけ!!
922名無虫さん:02/07/09 02:36 ID:Twe8w3hD
>>921
はっは〜参りました
でも、なんで青森じゃなく福島で陸奥なんですか?
923名無虫さん:02/07/09 08:17 ID:???
山梨だとオオクワは大きめの朽木でよく採れた
ホダ木でもある程度の大きさなら採れることもあったがごく希です
今ホダ木でよく採集されてるのなら誰かがそこに放虫してるんじゃないのかな
924名無虫さん:02/07/09 18:32 ID:???
毎日、外国よりメールが来ます。
此れ昆虫リスト?
誰か教えてください。
何処の昆虫で種類は?
英訳出来る人・・教えて!



Dear sir.
Below is the stock list:
-BEETLES:
-Papilius despuctus 6.00$ per pair.
-Stenodentes downes 7.00$ per pair.
-Goliuthus regius 100mm 12.00$ per pair.
-Golithus orientalis 80mm 12.00$ per pair.
-Asorted cerambycidae 2.00$ per pair.
-Eudicella gralli 45mm 4.00$ per pair.
-Eudicella smith 45mm 4.00$ per pair.
-Eudicella micans 40mm 5.00$ per pair.
-Fornasinus fornasin 6.00$ per pair.
-fornasinus russus 45mm to 50mm 5.00$ per pair.
-Stag beetles 40 to 60 mm 5.00$ per pair.
-Homodelus mellyi 60mm 7.00$ each.
-BUTTERFLIES:
-Charaxes cynthia 2.00$ female 1.00$ male.
-Charaxes smaragdalis 3.00$ female 1.50$ male.
-Charaxes zooling 1.00$ female 0.50 male.
-Charaxes fournierae kigeziensis 25.00$ female 10.00$ male.
-Charaxes fournierae vandenberghei 25.00$ female 10.00 male.
-Papilio antimachus rare 50.00$ female 10.00$ male ( 3 females only)
-Papilio bromus 1.00$ female 0.50$ male.
-Papilio hesperus 1.00$ female 0.50$ male.
-Kallima rumia 1.00$ female 0.50$ male.
-Kallima ansorgei 1.00$ female 0.50$ male.
Other Gingatic but un known sp 4.00$ each.
other small sp. but un known 1.00$.

925名無虫さん:02/07/09 22:24 ID:f0C5UhM4
>>924
古代魚に聞け
926名無虫さん:02/07/10 09:21 ID:kk+qKeoi
>>925
たぶんそう言うと思ったYO(w
927名無虫さん:02/07/10 20:35 ID:???
国産以外はオオクワにあらず。
928 :02/07/10 23:14 ID:???
もうどの産地も放虫だらけで終わったろ

俺もこれからは人の入らない山奥で灯下採集だけやることにした

山奥にはいないと思うがもし採れたらそれは本物だし気長にやってみる

929名無虫さん:02/07/10 23:30 ID:???
>>928
そうよ忍耐あるのみ。努力のすえに待っているものは
素晴らしい幸福と結果や。諦めなければ必ずその時は
訪れるんや。くれぐれもポイント選びは慎重にな。
930名無虫さん:02/07/11 00:28 ID:UF+acI8M
>928
いや!山奥でも、数は極貧だが居ない事は無いぞ。
山奥じゃなくても、有名産地以外の田舎なら、採集者が来ない所は、
まだまだいくらでもあるし、取れる。(でも、小さい)
931928:02/07/11 01:36 ID:???
>>930
>有名産地以外の田舎なら、採集者が来ない所は、
>まだまだいくらでもあるし、取れる。(でも、小さい)
うーん 
採集記録がある場所でも有名産地みたいに採れるとは考えられない
自分が知らないだけで誰かが放虫してたりとかありますから・・・


932930:02/07/11 02:48 ID:UF+acI8M
>931
採集記録とは、どの記録本の事でしょう?
虫研の記録なら、かなりデタラメですよ
実際、今だ記録の無い県で、古いので21年前に取ってます
その他、数箇所の採集記録の無い所で、私は捕ってます
数は、有名産地の数百分の1くらいですが。

>自分が知らないだけで誰かが放虫してたりとかありますから・・・
今なら、その可能性も有ると思います。
ちなみに、今採集してる所はかなり山奥で、全く採集形跡が有りませんので
自分では完全に天然物と勝手に思ってます。
933名無虫さん:02/07/11 02:56 ID:???
>>932
またとんでもないスペシャリストが現れたな。
21年前って・・・。いったい御いくつでっか?
あなたは過去に書き込みなされてますか?
934腐った世界ですから:02/07/11 04:00 ID:???
何でも有りの嘘・偽りの世界ですから!
勘弁してくださいね。
昆虫雑誌など所詮100%適当に素人を騙してるもんです。
所詮・3流雑誌ですからなぁ〜〜〜〜
935友人の友人:02/07/11 16:53 ID:???
木曽三川(海部郡)で採れるオオクワに訪中ものが増えてきた。
たまに外産も混じる。
936名無虫さん:02/07/11 18:37 ID:x8TCH0Hf
>>934
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!そ・そ・そんな・・100%信じてたのにな〜・・
937名無虫さん:02/07/11 18:39 ID:???
俺クワガタ踏み殺すのが趣味です。
938名無虫さん:02/07/11 20:03 ID:hsf9pyhD
自慢大会だな
939名無虫さん:02/07/12 09:47 ID:???
934,936は自作自演
940名無虫さん:02/07/12 15:18 ID:???
>実際、今だ記録の無い県で、古いので21年前に取ってます
もうちょっと詳しく書いてよ
941名無虫さん:02/07/12 19:18 ID:???
x匹でなく、x頭でせう。
942関係者:02/07/12 21:59 ID:???
やらせも時と場合には・・・・・
必要なんですよ。
生活掛かっていますんで〜
943名無虫さん:02/07/13 03:28 ID:DSsMpqG0
>942
吉田さんですか。
944名無虫さん:02/07/13 16:32 ID:???
>>942
プスパもう少し安くなりませぬか?
945私は936ではない:02/07/13 17:29 ID:0wdpyOPl
>>942
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!やっぱ現実とはそんなもんなのね....
946関係者:02/07/13 18:22 ID:???
お安くしますよ。
¥100,000では?
947 :02/07/14 08:40 ID:???
>>945
常識。
948トーシロ:02/07/14 10:47 ID:???
昆虫フィールドの最新号(No.25)には、国産オオクワについて
採集記等詳しく出てるけど信用できますかね?
949nanasi:02/07/14 10:51 ID:???
信じる者は・・・・・・
950oomono:02/07/14 20:47 ID:???
・・・騙される
951名無虫さん:02/07/14 22:43 ID:???
雑誌=金
全ては金が絡んでくると終るもんや。
952名無し虫:02/07/15 04:39 ID:???
950さんへ
本当の事実を公表しては読者が可愛そうです。
夢を与えて遣らなければ・・・・・・?
953名無虫さん:02/07/15 13:36 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026706156/l50
【夏休み】黒光りする堂々とした81mmの「オオクワガタ」見つかる

1 :地味路線@大阪市民φ ★ :02/07/15 13:09 ID:???
 全長八一ミリのオオクワガタが、小野市内で見つかった。同市高田町の自営業藤原武男さん(46)の
二男大地君(11)が捕まえた。西脇市の山中でこのほど全長七一ミリのものが捕獲されたが、それを
さらに上回る大物ぶりで、話題を呼びそうだ。
 大地君は十二日夕、友人と市内のクヌギの木で発見した。

黒光りする堂々とした体格。力も並外れて強く、

大あごで挟んで虫かごのプラスチック部分を曲げてしまうほどだ。
普段、見つかるのは、ヒラタクワガタなどの小型のクワガタばかり。大地君から連絡を受けた武男さんは
初め半信半疑だったが、

実物を見て、あまりの大きさに目を見張ったという。

以下略
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020714ke65890.html

オオクワガタ最新情報:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1930/

81mm(;´Д`)ハァハァ
954名無虫さん:02/07/16 03:51 ID:???
今週のジャンプで
こち亀とハンターがオオクワネタでかぶってた。
955午後から授業よってメガビ:02/07/16 10:50 ID:1DWKlibN
結局あれだろ?血なまこになって探している馬鹿なヲタ
よりも純粋な子供のほうが素晴らしいクワを捕まえると。
956名無虫さん:02/07/17 02:46 ID:???
>>955
アホかお前。どこが素晴らしいんじゃ。
そんなもんが採れる事自体、壊滅的ってことや。
957名無虫さん:02/07/17 02:51 ID:???
そんなもんが採れる事の、どの辺が壊滅的なんですか?
大丈夫ですか。
958名無虫さん:02/07/17 02:51 ID:???
しかし雑交スペシャルもんでも
80超えたやつをわざわざ訪中するアホ
も考えられんし、小野はかなり前からの
外産の訪中は確定でんな。
959名無虫さん:02/07/17 02:53 ID:???
>>957
お前のオツムじゃ説明しても分からんみたいやから
インチキ雑誌でも見て勉強せい。
960名無虫さん:02/07/17 02:56 ID:???
あら!外産って決め付けちゃったんですか?
人間が小さいですね。
961名無虫さん:02/07/17 03:02 ID:???
まあ決め付けたのは良くなかったな。
夏も来てる事やし再びオオクワの火を再燃させる
為の業者の究極の茶番かもしれんしな。
962名無虫さん:02/07/18 00:54 ID:???
>>955
>>957
>>960
たしかにギネスの佐賀の76ミリは小学生だけど
国産オオクワのサイズはどれくらいなのか
もうちょっと勉強したほうがいいですよ
というか君、煽ってるだけでしょ(笑
963林野庁(旧):02/07/18 06:16 ID:???
八丈島でも馬鹿者が私有地を荒らし・森林を破壊して
警察沙汰に成っております。
インチキ雑誌・犯罪業者等々
ルールを厳守致しましょう
964名無虫さん:02/07/18 08:16 ID:???
>>953 アンタエウスでは??
965名無虫さん:02/07/19 09:51 ID:???
>>963
八丈島って必死こいて採るほどのクワガタなんているのかな?
せいぜいコクワ、ヒラタ、ノコギリくらいっしょ・・
966名無虫さん:02/07/20 04:36 ID:Dt++eNVk
オオクワやカブトって、
樹液争いでもスズメバチに勝てるの?
967名無虫さん:02/07/20 05:30 ID:mSxzKOSk
>>966
時間帯が違うだろう?
カチ遭うこともあまりないだろう。
968名無虫さん:02/07/20 11:18 ID:???
一匹のメスから一年でどのぐらい卵産むの?
969名無虫さん:02/07/20 15:49 ID:???
>>968
自分が聞いた話では、1頭のメスから80頭の幼虫が採れた
という話を聞いたことがある。
970969:02/07/20 15:53 ID:???
>969
ちなみに国産オオクワガタでのことです。
971名無虫さん:02/07/20 19:42 ID:ewYbql5c
昆虫フィールド最新号(No.25)のP194を見ろ。
左上だ。
なんなんだアナル専門というのは。
虫と関係あるのか?
972名無虫さん:02/07/20 19:59 ID:???
>966
カブトはよくオオスズメバチを追い払ったりするよ。
クワガタは時間的にかち合うこともあまりないだろうけどカブト同じ時間帯に活動するノコギリはスズメバチに引きずり落とされるらしい。
振動に弱い特徴が厄してるんだろうね。
973名無虫さん:02/07/20 21:34 ID:u1WQvtDH
>>971
アナルクワガタも知らないんですか?
アナルクワガタを専門にしてる店です、俺よく行ってるよ。
974名無虫さん:02/07/20 23:20 ID:n/viTr8x
アナルクワガタって飼育難しくない?全然卵産まないし、餌食いも
悪い。でもあのオスのピンクの発色が見事なんでついつい手を出して
しまう・・・。
975名無虫さん:02/07/21 02:19 ID:???
ホントにアナルクワガタのピンクは幻想的な色で、私も大好きです。
家のアナルは、餌は市販のゼリーよりヨーグルトに黒砂糖を入れた奴を
よく食します。
976名無虫さん:02/07/21 04:27 ID:???
アナルクワガタ欲しくなてきたぞー

わーい。やたー。欲しいクワガタいなくてこまてたんだよー

977名無虫さん:02/07/21 05:40 ID:???
>>971
漏れも見たぞ!なんなんだあれは(w
978外国の名無虫さん:02/07/21 05:55 ID:???
Good day Sir.

Here is a list of the specie of bettles and their
prices I have for you.

Galiathus $150
Stephonocrateos Preussi $50
Harrisi $10
Gafatta $5
Sterntomis $5
Moutis $5
Ausogona $5
Torgata $70
Fornasinius $50
Frass $5
Savazeh $7
Lucane $5
Guftata




--------------------------------------------------------------------------------
Do You Yahoo!?
Yahoo! Health - Feel better, live better
979名無虫さん:02/07/21 06:14 ID:gjTlbgZh
>>978
お〜い、どこかに訳せるヤシいないか?
980名無虫さん:02/07/21 07:19 ID:MiqyydsQ
This is a pyunpo!
981名無虫さん:02/07/21 09:52 ID:oSLzmy3A
Sir.
I wanna get the foreign beetle like listed for you.
And just only buy, because of the fulfill of money.

Best Regards.
982名無虫さん:02/07/21 14:22 ID:qBejBAjI
てめぇら採集しすぎなんだよ!少しは遠慮しろよ!
地元の福岡の三潴は絶滅に近いぞ!ほぼ毎日採集者が来るし!
しかも産卵に使える朽木は一本残らず割られてる!
だから俺はこれから放虫することにした!というよりすでに10頭くらいした!
983名無虫さん:02/07/21 16:03 ID:???
放虫大歓迎です。
日本全国?・外国産の大きく綺麗な外産で?
子供達に明るい未来を築きましょう
984コギャルとHな出会い:02/07/21 16:08 ID:KekQ6DCM
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
985名無虫さん:02/07/21 16:32 ID:???
part2が建ちました。

☆国産オオクワを熱く語ろう☆part2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1027236607/
986名無虫さん:02/07/21 18:33 ID:???
ご苦労さん
987名無虫さん:02/07/23 13:46 ID:???
あまり熱くならずにマタ〜リ逝きましょ〜
988名無し虫さん:02/07/23 19:24 ID:???
今度の土日に
『世界のクワガタ・カブトムシ』展示即売会を開催します。

■日時:7月27日・28日AM10:00〜
■場所:群馬県藤岡市『藤岡ボウル』

両日共に先着5名様に『半額券』を進呈致します。
会場内の商品の一つが半額で買えるチャンスです。

クワガタ・カブト・ハナムグリ・飼育用品などなど激安!
ハズレ無しのスピードくじもあるよ!
入場は無料です。ご家族・お友達お誘いの上、是非いらして下さ〜い。

■群馬TV生出演!!【7月25日AM7:30〜】
 店長&虫達が生出演!要チェックです。

お問い合わせは、『昆飼販ビートル』代表:大木
埼玉県児玉郡上里町七本木3673-1
TEL(FAX):0495-34-3001
携帯:090-3092-4673

宜しくな
989名無虫さん:02/07/23 19:45 ID:???
>>983
それは、ちょっと・・
990名無し虫さん:02/07/23 20:43 ID:???
みんなで放虫すれば怖くない
991名無虫さん:02/07/23 23:29 ID:???
991
992名無虫さん:02/07/23 23:40 ID:???
992
993名無虫さん:02/07/23 23:46 ID:???
993
994名無虫さん:02/07/23 23:56 ID:???
994
995名無虫さん:02/07/24 00:08 ID:???
995
996名無虫さん:02/07/24 00:22 ID:???
996
997名無虫さん:02/07/24 00:40 ID:???
997
998名無虫さん:02/07/24 00:53 ID:???
998
999名無虫さん:02/07/24 00:58 ID:TR/wiQaR
999埋めとくか
1000名無虫さん:02/07/24 00:59 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。