★★★巨大魚が見れるところ(日本限定)★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無虫さん:04/06/08 13:28 ID:zd2HtQNL
いまや現地のピラルクでも2mあれば漁師が大物だと唸るのに
雷魚が二メートルまで大きくなるはずが無い
どんなに環境が整っていたとしても1.5mに届かないよ
941千石:04/06/08 14:46 ID:oURdK0Oz
日本で2m級の雷魚が育つ事はまず難しい。日本以外のアジア諸国の広い区域なら話は別ですが。
942名無虫さん:04/06/08 16:22 ID:rLHpYjBa
214 名前: 名無し三平 投稿日: 01/12/22 22:59
        @@マジ話@@
25年ほど前、2メーターの雷魚を子供のとき目の前で釣った人がいました。
たしかその人は磯竿にでっかいスピニングにナイロンの10号ぐらいのをつけて
ハリにカエルをつけてなげて釣ってました。その沼はもう今は埋め立ててないですけど、
雷魚ってホントデカくなるんですね。
943名無虫さん:04/06/08 22:25 ID:9UFHQgfY
本当かもわからんよ。日本だって広い。

日本海沿岸の原発立地なんかだと、付近のタイやカレイなんか化け物みたくでかくなるらしい。
(原発から排出される冷却水の温度が高く、付近にプランクトンなんかが集中するためだとか)

何か、それに類似した人為的な要因(例えば変な科学物質が流れ込んでるとか)で、常識以上に大きくなる
可能性だって否定できないじゃん?
944名無虫さん:04/06/08 22:39 ID:???
>>942
25年も前の子供の頃の記憶なんてあてにならないよ。
その場で巻尺なりで測定したなら話は別だけど
印象で実際の大きさより大きく感じるのはよくあること。

945名無虫さん:04/06/08 22:42 ID:???
946名無虫さん:04/06/08 22:51 ID:???
>>945
いやコピペなのは分かる。
貼った奴はコピペの内容を肯定してるわけだろ?
だからそれに対して否定してるわけだ。
947名無虫さん:04/06/08 23:06 ID:FHfJtDn2
┐('A`)┌
948名無虫さん:04/06/09 01:35 ID:gkvVAT5O
2mの雷魚を見た!とか行ってる人は一度水族館に行って
2.5mのピラルク-を見てくるといい。
そして、自分が見た2mの雷魚を思い出してみるといいよ。
949917:04/06/09 07:41 ID:eCiAJCh0
ひさびさに来てみたらいくつかレスありがとうです。その件ですが、まさしく
三木周辺の野池です。緑ヶ丘 志染 三木 小野で捨てチャリ探して毎週
釣りまくってました。荒いコピーしか無くて名前も載ってない池がめちゃくちゃ
あるので、当時車を持つまでは、地元の人に水抜きをしたとか聞きながら楽し
くまわってました。昭和57 8年頃から引っ越すまでの9年位です。また来ますねー
950名無虫さん:04/06/09 11:34 ID:???
過去23年前に近所のはす池で3メートルぐらいの何かの腐乱死体をみた。
子供ながらびびった。歩幅で測ったから間違い無い。
一体何の死体だったのだろう?
生息種はコイ、フナ、雷魚ぐらいしか居ない池でした。
別件で長瀬川で鮫を見たこともある。1.5メートルぐらいやった。
当然死んでいた。
951名無虫さん:04/06/09 13:10 ID:???
子供の頃の話ばかりw

>歩幅で測ったから間違い無い。
自分じゃ自身あるんだろうけど信憑性低いね。
952名無虫さん:04/06/09 20:36 ID:???
腐乱死体ってもとより膨らんでるんじゃなかったっけ
953名無虫さん:04/06/09 21:54 ID:BAmk32Fq
>>917
あなたの128cmもにわかに信じがたいほどの数字ですが私は信じます。
(文章の節々に場数を踏んだ人にしかわからない説得力を感じるから)
でも>>923は到底信じられません。917さんだってそうですよね?
954名無虫さん:04/06/10 00:31 ID:4Vgy6Jnn
夏の間だけ須磨のピラルクをその辺の池に放してみよう
きっと見た人は5mくらいあった!と言うから
955923:04/06/10 01:43 ID:???
錯覚で大きく見えるのは分かってる。
でも岸辺に浮いてた死骸は持って行った
2,4mの竿と同じ位あったよ。
腐敗して膨張してたとしても2mはあると・・・。

隣の池に50cmのヘラいたけど
あれの4倍位はあったけどな〜。
956923:04/06/10 01:49 ID:???
だいたい1mクラスなら
普通に釣り上げれるだろ。
恥ずかしいけど池に磯竿もってったんだぞ、磯竿!

まあいいや証拠も無いし
また暇があったら行って探してみるよ。

957名無虫さん:04/06/10 01:51 ID:???
前に拾ったんだけどコイツは一体何ですか?

ttp://up.isp.2ch.net/up/bb8b3b57c269.jpg
958923:04/06/10 01:57 ID:???
それともし今後2mクラスの雷魚見かけたら
ワイヤー+磯竿が良いと思うよ。
何回も逃すと警戒心凄くなるのか
口周りのルアーが邪魔なのか
なかなかヒットしなくなるから。
では失礼します。

959名無虫さん:04/06/10 18:09 ID:Q8qRCV3U
すごい!!
960名無虫さん:04/06/10 21:13 ID:???
ひょっとして、2メートルの魚雷を釣ったのかも。
961名無虫さん:04/06/11 00:21 ID:+7y8VWMc
池袋西武の屋上ペットショップで草魚を売っている。巨大だが、
冷静に見ると1mもないような。。。。
うちの子供(2歳女)に見せたら怖がって泣き出した。
1mあるかないかの魚でさえ、間近ではそれくらい迫力がある。

「2mクラスの●●を見た!」という話はにわかには信じがたい。
962名無虫さん:04/06/11 00:58 ID:???
>>923は嵐決定。以後はスルーしましょう。
963923:04/06/11 01:11 ID:???
なんだよ嵐って・・・。
釣り上げた訳じゃないし
ムキになって肯定しないけど。

こりかたまった価値観と
固定観念で物事みてると
新しい発見なんて出来ないよ。
ではさよなら〜。
964名無虫さん:04/06/11 01:31 ID:4Er6QZfb
やっぱり夏になると加速してくるねえ。
さて、そろそろ次スレのことを考えましょうか。
意見キボン。漏れは日本限定でいいと思うけど海外も入れたりする?

<スレタイ>
【日本】巨大魚総合スレ【限定】
<テンプレ>
大きな魚をこよなく愛する人の集うスレです。
野生でも飼育されているものでも構いません。

巨大魚大好きな方々におすすめサイト。
【青魚倶楽部】
http://www.aouo.com/
【龍魚の門 Dragon-gate】
http://www.pasar-malam.com.sg/~dragon-gate/index.htm
【巨魚研】
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4698/fish2.html
【沖縄巨魚神話】
http://miyaiso.hp.infoseek.co.jp/index.html
【(高知新聞)高知・釣りごろ/釣られごろ】
http://www.kochinews.co.jp/fishing/records.htm
【その他】
http://www.tokai.or.jp/tobisima/frame.htm
http://bass.pupu.jp/diary/k-02.html
http://village.infoweb.ne.jp/~onehun/k-nihon1.htm
http://www.ed-sys.co.jp/koi-kato/jp/yomoyama/zatsugaku/
965名無虫さん:04/06/11 18:00 ID:???
>>965
漏れ的には海外もあったほうが良い気もする
966964:04/06/11 22:43 ID:???
>>965
それもワカル。んじゃシンプルに
<スレタイ>
巨大魚総合スレ
<テンプレ>
大きな魚をこよなく愛する人の集うスレです。
・巨大魚が釣れた!
・ここに行けば巨大魚が見られる!
・巨大魚の写真ハケーン!
・巨大魚の噂あるけどホントかな?・・・
洋の内外は問いません。とにかく大きな魚に関して
情報交換&盛り上がりましょう!

以下略
967名無虫さん:04/06/12 06:59 ID:GuRgWvxt
>>964〜966
基本は日本限定で、折にふれて海外という方が
趣きがあってよろしと思ぼゆる。

  あんな小さな▽△川に結構でかいのがいる!餓鬼の頃平気で
  入っていたよ、ガクガクブルブル。

  四国からはるばる遠征してきたが、噂の△▽川のヤシの正体は、
  どうやらアリゲーターガーのようだ。ひょっとして2m超えかも。

  アリゲーターガー画像ウプきぼんぬ!

  海外のサイトですが写真どうぞ!


というような流れでひとつ(願望)。
968名無虫さん:04/06/12 11:58 ID:???
日本でもこんなに大きいのがいる!というところにロマンを感じるんだよね。
海外だと当たり前のような気がして、さほど驚かない。
969名無虫さん:04/06/12 13:09 ID:???
>>968
その気持ち、わかる。
で、その場合、海はどう?
このスレ的には海も有りだと思うけど、個人的にはそういうロマンみたいなのは、
内水面により強く感じるな。海だと日本近海ででかいサメとかモロコが出てきても、
「あ、やっぱいるんだねぇ。ううむ、なかなかご立派」ぐらいの感じかも。

次スレは>>967氏の案がよさげな気がする。
970964:04/06/12 18:11 ID:???
ううむ・・・ではこんなもんで?

<スレタイ>
【日本】巨大魚総合スレ【限定】
<テンプレ>
大きな魚をこよなく愛する人の集うスレです。
・巨大魚が釣れた!
・ここに行けば巨大魚が見られる!
・巨大魚の写真ハケーン!
・巨大魚の噂あるけどホントかな?・・・
原則国内限定ですが多少の脱線はおけです。
とにかく大きな魚に関して 情報交換&盛り上がりましょう!

(以下関連サイト他)

>>969
淡水に絞るとちょっと狭すぎの気もする。
海水巨大魚スレはないし。
971名無虫さん:04/06/13 01:47 ID:???
>>970
うん、もちろん海はダメという意味じゃないです。
個人的に驚きや好奇心の度合いが、内水面のほうが遥かに・・・
ぐらいの意味です。
まぎらわしくてスマソ。
972名無虫さん:04/06/13 05:47 ID:???
268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/03/01 00:30
そういや、ゴリラが初めて発見されたとき、その報告を学会は信用しなかったとか。


269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/03/01 00:50
そんなこといったらカモノハシもそうだよ
973名無虫さん:04/06/13 05:52 ID:???
738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/04 20:19 ID:4Oz2oaff
長良川に2mクラスの鯉がいる


739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/04 20:25 ID:R0VLeUOw
2mに育つのに、ドンくらいかかんだろ
養魚場で1mクラスの岩魚観たことあるよ


744 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/06 06:56 ID:sxeQy9TJ
>>738
多摩川には1.5mの鯉がいる・・・


747 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/06 19:44 ID:3uuquQEM
>>738
千鳥橋のヌシの事?頭が一抱えもあるぐらいデカいらしい。
橋の下が渦巻いてて死体が上がらない。
捜索のダイバーが潜ると体当たりをカマしてくる。

って話は聞いたことがある、割と有名じゃないの?
974名無虫さん:04/06/13 11:02 ID:lzLW03jm
水族館など、水槽の魚を見る場合、ガラスの湾曲の影響で実物の数倍
に見えることは珍しくないので注意しましょう。

サンシャインの水族館などで、観る位置やガラスの湾曲で、同じ個体
の大きさが全く異なるということを一回経験するといいです。
975名無虫さん:04/06/13 21:33 ID:???
>>974
言いたいことはわかるけど数倍はおおげさでしょ。
こういうスレなんだから、用語や数字は極力丁寧に扱ったほうがいいと思う。
9761こと川口浩 ◆j8ed1awuhE :04/06/13 23:25 ID:Y+OnFwUV
★★★巨大魚が見れるところ(日本限定)★★★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/984251613

↑次スレに貼っておいてください。
あと少しでこのスレが見られなくなると思うと寂しくなります。
ドリキャスで書き込みしていた当時が懐かしいです。
977名無虫さん:04/06/14 17:22 ID:JSfkTTf/
★巨大エイ大量発生、漁業被害が深刻に

 体長1.5メートル、重さ40キロもあるエイの大群が沿岸に押し寄せています。
そして、固い歯であるものを根こそぎ食べ、漁業に深刻な被害が出ています。
ビデオでご覧ください。

TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline977764.html
 動画 http://news.tbs.co.jp/ram/news977764_11.ram
978名無虫さん:04/06/14 20:55 ID:???
>>977
こりゃ凄いね。身近な巨大魚の最右翼かもしれない。
ちょっとググってみたけど、生活圏の海岸から比較的簡単に釣れるらしいね。
979名無虫さん:04/06/14 21:43 ID:KNZDEciq
>>977

てゆうか見れませんでした。。。
980名無虫さん:04/06/15 07:41 ID:KiTUjepM
>>975

>974 ha hontou no koto wo itte ru.
981名無虫さん:04/06/15 18:43 ID:???
次スレ立てました
【日本】巨大魚総合スレ【限定】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087292534/l50
982970:04/06/15 22:54 ID:???
>>981
乙。スレタイもテンプレもナイスです。
良スレにしましょう!
983名無虫さん:04/06/15 23:20 ID:???
埋め立てでもないんだけど。国内・生体・近年(てのも曖昧だが)では
・魚類最大:海遊館のジンベイザメ
・硬骨魚類最大:チョウザメまたは屋島のピラルクー
・淡水野生種最大:アオウオ(八王子で飼育例あり)
・汽水野生種最大:チョウザメ、高知のアカメ
・淡水在来種最大:コイ(記録未確認)
・海水最大:クロマグロ、マンボウ
ぐらいか?不備あると思うのでフォローキボン。
984名無虫さん:04/06/16 00:04 ID:AmFP1XTd
海遊館のジンベエザメよりも
沖縄美ら海水族館のジンベエザメのほうがデカい(飼育10年目)
ttp://www.kaiyouhaku.com/news/040311_jinbei/index.html
985981:04/06/16 00:06 ID:???
>>982
テンプレ、>>970のものをそのまま使用させて頂きましたが、
その旨を書き忘れました、すみません。これからも盛り上げていきましょう。
986981:04/06/16 00:44 ID:???
>>983
飼育されてる個体を含めるか、野生個体に統一するかでまた違ってくるでしょうが、
近年の状況を踏まえて、ちと自分なりに考えてみました。

・ジンベエザメ(過去最高記録、12.1m)
海遊館に今いるものは5m台と思われるが、かつては6.7〜6.8m位のものがいた。
ちなみに、美ら海水族館には6mクラスのジンベエザメが3匹おり、
また沖縄の海には時折7〜8mクラスが回遊してくる事もある(参:山と渓谷社 日本の海水魚)ようだ。

・ピラルクー
屋島の個体は、3mだ、いや5mだと言われる(特にあまり魚を見慣れていない人に)が、実際は2.5〜2.6m。
他の水族館で飼育されているものは1.5〜2.4mまでのものが多いため、恐らくこれが国内最大のピラルクーだろう。
(ちなみに、現在生存しているものでは、須磨の2.3mもかなり大きい部類に入ると思われる。)

・チョウザメ
かつては7〜8m、体重は1トンオーバーという、想像を絶するサイズの個体がいたとされるが、
近年では3m以上の個体はかなり少ないと思われる。黒龍江などに生息する
「皇魚(ダウリアチョウザメ、過去最高8m)」や、北米周辺に生息するシロチョウザメ
(過去最高6m、公式記録3.8m/400kg)がかなり大きい。
水族館にいるもので、屋島のピラルクーを超えるサイズのものは恐らくいないのではと思われるが、
この辺りは未確認。(基本的に、水族館にいるのは2m前後のものが多い)
ちなみに、日本では野生の個体は絶滅したといっていい状態にある。
987981:04/06/16 00:50 ID:???
・アオウオ
日本記録ではソウギョのほうが大きい(ソウギョ165cm、アオウオ164cm)が、
現在の野生個体を見ると、アオウオのほうが間違いなく大きい。
八王子の養殖場、成田の谷養魚場などで大型個体が飼育されている
(谷養魚場のものは165cm、年齢は30歳前後。八王子の個体のサイズの解明が待たれる)

・アカメ
かつては1.5mを超えるものが割と普通にいたという。また、97年には137cmのものが
釣り人の手で釣り上げられた。その後も100〜130cm級のものが(数は多くはないが)
上がっている事から、汽水域最大の野生種はこいつだろう。
(チョウザメは時折迷い込んでくるだけで、そこに定住している、あるいは
定期的に回ってくる訳ではないので、除外)

・コイ
文献に残っている記録では、「淡水増殖学」に記載されている
153cm(胴回り120cm)、体重45kgのものが最大。釣り上げられたもので
公認されている最高記録は、1979年に大阪で釣り上げられた115cm。
120cmオーバーの個体は釣り上げられたことがないとされている。
しかし、実際は120〜130cmのものは何度も釣り上げられており、
釣り上げた人が場荒れを嫌って名乗り出ないだけという話もある。
また、古くから魚採りが禁止されている大きな池等では、今なお巨大なコイの目撃弾が聞かれる。
(また、高浪の池の浪太郎の正体はコイでは?という説もある)
例えこれらを抜きにしたとしても、近年でも比較的コンスタントに1mオーバーが釣り上げられるコイは、
現時点の在来淡水魚では最大としてよいのではないだろうか。

・ビワコオオナマズ
琵琶湖・淀川水系に生息する大型のナマズで、大型化するのはメス。最近減少傾向にあるとされるが、
比較的コンスタントに1m前後のものが釣り上げられている。また最近では、バスプロが推定130cmオーバーの個体を釣り上げた。
かつては1.5m位のものもいたという地元漁師の話もあるので、これも在来種としてはかなりでかいほうに入るだろう。
988981:04/06/16 01:05 ID:???
・海水硬骨魚
重量級はマンボウだろう。3m・1トンオーバーが時折捕獲される。
飼育されていたものの最大記録は、鴨川シーワールドの「モンタン」で、
体長193センチ、体重496キロ(2002年1月に他界)。

マグロは、飼育されているもの(水族館、養殖イケスともに含む)は2.5mまで、天然で3mほど。
あとは、生きて捕獲されるものでは、クロカジキ・シロカジキあたりでは。
吻の部分を差し引いても3.5m以上あるものが捕獲されている。
*************************************
こんな感じでしょうか。
989名無虫さん
すごい
がぜんよくわかった