カメムシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Aelia ◆mYl7EDbJMI
カメムシ
2Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/26(月) 23:45:07.20 ID:???
3Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/26(月) 23:45:45.98 ID:???
今日はカワラムクゲカメムシを見た
4名無虫さん:2012/03/27(火) 00:08:19.47 ID:???
種類はしらんけどススキみたいな色したカメムシ見た
5名無虫さん:2012/03/27(火) 19:54:35.36 ID:???
今日ビオトープいじりをしたらかわいい、かわいい!美しい、ウズラカメムシが出てきたよ

6Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/27(火) 20:19:42.61 ID:???
>>4
枯れススキの根元を観察してたらヒメクロカメムシが出た
>>5
AAにワロタ
ウズラカメムシは小さな複眼がユーモラスだな
なにより、ウズラと名付けたセンスにも脱帽
7Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/27(火) 20:35:32.71 ID:???
タガメが死んでた。宇都宮市
http://vippic.mine.nu/up/img/vp73025.jpg
8Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/27(火) 20:36:47.94 ID:???
この河川後背地に控える細い淀みには、ババアメンボやエサキアメンボ
ヒメマルミズムシ、ヘリグロミズカメムシ、ヒメイトアメンボなどがいる。
9名無虫さん:2012/03/27(火) 21:28:30.35 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
10Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/27(火) 23:39:09.61 ID:???
秋の昆虫学会は行こうかなと思っている
11名無虫さん:2012/03/28(水) 09:15:23.14 ID:???
                     /⌒丶、      ___
                       /::::::::::::::::::>r―<::::::::::::::::::`7
                 |   {>   ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、::::::/
               _人 /              \/
                 `Y⌒                   _人_
                  / :|   : /    / /        ⌒Yヘ :::〉
                 / /   . :/ :/|  /   :/   |   |   │ ∨
                  ,   . : イ:.:/\|/∨  /|厶斗  : |      |
              |:/|: : :/ |≫=ミi  |  :/ _∨ |/ : /:  |   |
               |   | |: :│〃_入ハ  レ∨ ≫‐=ミ∨!   | │|
.          _人    八| |八弋Yソ     ,_入ハ }}│  | 人l
            ゚Y⌒    | 小///   '   弋Yソ ´│  |⌒Y´ ̄
           │    │ |    r─-       ////  ;  |
           |          | 人    |    }      ′ .:   :.
      _,人__        l :个:..   、 __ノ     /  /     :.
          `Y゚ ‐v┐     _| : |{:::::>:...,,_,,  -=≦/  /\ │ :.
        { -─ヘJ  |  /:| : |::::::::::::::ハ.     /   /::::::::_人  :.
.         {   二.)__人_ | : |:iヽ:::::::ト     _//   /; ‐z_Y⌒い人
       '.   、_) Y⌒゚ | : 圦:::\:l⌒\/:::/  /(/\ ∨ } ゚Y⌒
       ,ハ  ノ∧  厂 ̄| : | \::::}⌒/::::::/  / (`丶.   〉│ :|
        / ∧ / ∧ マ\ | : |   ヽ{∠二¨7  / (_`    / :∧ :|
12名無虫さん:2012/03/28(水) 10:35:26.41 ID:???
       |      {>´             ` <:.:.:.:.:.:.:/
     _人_ /                    `ヽ:.:.|
      `Y´  ¨´                     _人_
      //          /                  `Y´:.:.ヽ
     // '       /   ィ j   /      ハ    !   | V:.:ゝ
.    /´ /     /\ // ./| /   / / ./ ,    |     l´
      /      //// \| / V   / |/ /  _l,..   '       !
      //|   / .レレ'_ リ  !   '  !斗'''"´ ! ハ /   |     |
      |l !   | 〃´,二 ヾ  |/| '  W__ |/ |/!   |  | │
      リ ! |  |-{{ /_人ハ     .レ'   〃,二 `ヾ │  |  | │
 |.       ∨',.! ‘ | `Y´ |          /_人ハ  l} |   l   , ! +
_人_.       Y  ゝ.,__.ノ         | `Y´ | /´ !   '   ∨
`Y´       | | ::i::i::      ’     ゝ.,__ノ    '   ,     |
 |        | |               ::i::i::  ,′  '    |    .!
           | ハ      、_  _,,..         '   .ハ    ,  ‐+‐
           |  \                   ,'   ハ     ,   !
           |   l> 、             ィ::,    ハ: :     ,
           |   |:::::::`::......,___,,...     ´   /    ∧:、: :    ,
          ./|   | :::::::::::::::/ '.         /,    ∧::::::> .,_  ,
         / .|   |、 ::::::::::::|   ,       /::'   .∧:::/:::::/ヽ  ,
13Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/28(水) 19:15:16.19 ID:???
ラムレーズンでお祝いしようね、京子ちゃん
14Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/28(水) 20:16:46.95 ID:???
クロナガカメムシ族の地図を書きたい
15Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 09:50:09.59 ID:???
みんな収穫があっていいなー。
僕の採集は4月半ばまでお預けです。
入学式に出たりするんで。
16Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 10:08:48.48 ID:???
Fitかけてきます
まだ早いけれど何か採れるかもしれない
17Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 10:10:48.28 ID:???
屋根付けるといいんだけど間に合わなかった。こんな感じです
http://vippic.mine.nu/up/img/vp73185.jpg
18Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 11:35:48.03 ID:???
受け皿がなかったので家に設置してみます。練習から。
19Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 15:08:14.43 ID:???
結局近くの林まで出かけてきてそこに設置した
20Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 18:08:58.39 ID:???
21Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 18:10:21.50 ID:???
林床が広い範囲にわたり降下していて、その谷間の中心部にかけてみた。
土壌は常に湿っている。
杉林で面白みがないかもしれないが、平地林なのでもともと期待はしていない。
22Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 18:11:30.65 ID:???
屋根をつけると効率が良いけど
技術がヘタクソなのでそれはしてない。
2007年にやっていた時期も、屋根なしでもまあまあ虫は入ってた。
23Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 20:13:19.01 ID:???
あぷろだにあげるの面倒なのでこれからツイピクに貼ることにします
24Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/03/29(木) 20:13:53.16 ID:???
デジカメ貰ってから1年経たないけれどもの凄い枚数で写真がたまってゆく
25Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/01(日) 19:24:52.72 ID:???
ヨツボシギンイロカメムシが採れた
26名無虫さん:2012/04/01(日) 22:23:09.90 ID:???
もしかして: テントウムシ
27Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/01(日) 22:54:31.17 ID:???
なんかアブラムシ食ってたわ。
28Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/01(日) 23:10:39.62 ID:???
こういう地震があったとき山奥にで虫捕りしてると
林がワサワサしてなかなかのスリル
29Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/02(月) 07:49:55.93 ID:???
檸檬先輩が黒幕だったのかよ
30Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/02(月) 07:50:35.46 ID:???
今日は佐野までお出かけ。虫とは関係ないけど山歩き。
31Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/03(火) 20:35:34.99 ID:???
ババアメンボも飛ばされそうな勢いの風。トガリアメンボが拡散しそう。
32Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/05(木) 20:28:29.85 ID:???
今年はまだ孵化カスミカメの記録をしていない。
去年は4/3にクロマルカスミカメが孵化していた。

33Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/05(木) 21:59:56.41 ID:???
杉並木を塒にする鳥に付くトコジラミが採りたい。
Usingerはどうやって採っていたのだろうか。
34Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/09(月) 21:10:55.37 ID:???
チンコとマンコの話がしたい
35Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/09(月) 21:11:44.25 ID:???
すみません間違えました

やっとコブヒゲカスミカメが孵化しました。
今週の暖かさでいろんなカスミカメが出てくることでしょう。
36Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/14(土) 21:31:34.20 ID:???
http://vippic.mine.nu/up/img/vp74980.png
新種のカメムシでゲソ
37Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/14(土) 21:58:39.16 ID:???
猫カフェがあるならカメムシカフェがあってもよい。
そもそもカメムシコンビニがあるんだし。
38Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/14(土) 22:47:42.79 ID:???
ひだまり荘に棲みたい
39名無虫さん:2012/04/25(水) 13:35:18.08 ID:???
一見幼虫みたいな黒いカメが最近一杯湧いてんだけどミツボシツチカメムシというんだね
地面のそのそもこもこなツチカメムシのイメージとは違うね
40Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/25(水) 20:33:11.67 ID:???
>>39
今日は東京まで出かけたけどミツボシツチいっぱいいた
そろそろ産卵の時期のようで腹が膨れて、ツチカメらしからぬ体形にw
41 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/26(木) 15:34:31.75 ID:???
test
42Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/26(木) 20:44:04.85 ID:???
かんなぎとゆるゆりがコラボしたように、カメムシと農作物もコラボするべき
43Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/04/26(木) 20:44:24.60 ID:???
コメ×カメムシとか最高やな
44micromyu:2012/05/06(日) 21:25:05.61 ID:???
前スレ途中で落ちちゃてたのですか
45Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/07(月) 19:44:04.53 ID:???
綿棒オナニーしてたら終わってました
46名無虫さん:2012/05/07(月) 19:57:51.80 ID:???
www

そう言えば、>>20のFitが気になる。
回収はいつ頃スか?
47Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/07(月) 20:08:04.94 ID:???
>>46
最初のやつは杉林だったので落下枝が多く場所を替えました。
4/20-5/2の分は、ケシキスイとキクイムシといった晩春の越冬個体が
そのまま気温の上昇により飛び込んだ感じでした。
平地林なのでとりわけ珍しいものは入りませんが
カメムシを一番のメインに考えています。

アカハラケシキスイが平地にもいたのには驚いたww
48名無虫さん:2012/05/07(月) 20:22:07.55 ID:???
>>47
なるほどなるほど。
やっぱり出始めで数は少なかったということですかな。
屋根なしでも虫が入るのなら自分も作ろうかなあ?糞虫狙いで。
しかし、都内だとFit弄られるのでなかなか仕掛けられない…。ちょっと前にゴミ袋で適当にマレーゼ作って仕掛けたけど、春の突風か弄り倒されたかでなにも入らんかったw

アカハラは上翅の赤色紋が真っ赤で丸いやつですかな。まだ未見ですな。
コヨツボシならまあまあいるのにねー。都内平地にもいないかしら。
49Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/24(木) 20:16:50.02 ID:???
某虫屋にカメムシ採ってきたら即餌になってた
もう送らないw
50Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/24(木) 20:41:59.64 ID:???
まあネタなんだけれどね
持て余していたので餌にしてしまったのだろうか
51Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/24(木) 21:35:52.54 ID:???
あさってはヒラタカメムシ見てくる。
何が採れるかは分からない。
52名無虫さん:2012/05/29(火) 04:29:05.29 ID:???
カメムシの天敵ってなんですか
53Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/30(水) 21:06:51.23 ID:???
裏の犬がクソウルセー
まともに飼えねえなら捨てちまえよ
飼い主も朝鮮人みたいなキチガイ
54Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/30(水) 21:07:07.14 ID:???
間違えた
55Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/05/30(水) 21:08:00.04 ID:???
>>52
寄生バエ、タマゴバチ類、カマキリ、クモetc
カメムシ専門に食うやつは、寄生バエ、タマゴバチの類。
56名無虫さん:2012/05/30(水) 22:28:13.80 ID:???
そうか、鳥はたべませんか

冬に窓枠でカビてる姿はよくみるけど、案外天敵は少ないんですね
57Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/07/23(月) 07:24:59.66 ID:???
ヨツモンハナムグリ
58名無虫さん:2012/08/02(木) 17:06:06.17 ID:???
>>57
ヨツモン カメムシ
すすけた赤のちょっと大きいカメムシがいたんで
形からしてホシカメムシ類かなー、まあすぐ分かるだろうとカメムシ図鑑を何度も読み返したのはいい思い出

まさか載ってないとは
59Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/24(金) 22:21:14.06 ID:???
バタフライwwwwwwww
60Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/24(金) 22:35:41.94 ID:???
蝶スレは別の意味でにぎわっているな
昔からの人が変わらずいる感じ
僕は・・・ウンチくんのままだけどwwwwww
61Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/26(日) 20:54:31.12 ID:???
今年いっぱいで佐用奈良かも
62名無虫さん:2012/08/26(日) 21:22:31.81 ID:???
なんでや
63Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/26(日) 22:06:33.16 ID:???
疲れてしまった
64名無虫さん:2012/08/26(日) 22:11:51.46 ID:???
ユンケル飲めや
65Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/26(日) 22:25:26.57 ID:???
幼女の尿が飲みたい
66名無虫さん:2012/08/26(日) 22:53:23.71 ID:???
ふぇぇ・・・おいたんきたないよぉ
67名無虫さん:2012/08/27(月) 05:19:31.81 ID:???
詐屠死さん死なないで!
68Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 08:38:02.54 ID:???
淫背句都の方針が変わって原稿不受理ですでに氏煮隊
69Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 14:07:38.76 ID:???
まあこれとは別件なんだけど
私の都合もあるのに、あの反応はないと思う
さすがにネタだと思いたいが
70Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 14:08:09.55 ID:???
指摘すると本人のためにならないので様子見かな
少しがっかりした
71Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 14:09:33.71 ID:???
カメムシネタ灯火

イワハマムシに似たヘリカメムシが大洗に多数生息していて
ヒメヘリカメムシに似ている感じ。
名前は僕の名前が付いていてYitsnopsyta aeliaensisという。
青い雑誌に載っている。
72Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 14:13:03.05 ID:???
フトボシカメムシ欲しい
73名無虫さん:2012/08/27(月) 14:19:09.23 ID:???
.くく71

詳しく
74Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 14:45:13.81 ID:???
>>73
Aの3番目のリンクから辿れる掲示板がきっかけで見つけました。
緑がバックのページで私が2007年にマシゴプウルな、素晴らしい発見それはした。
75Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/27(月) 14:47:55.75 ID:???
追記 イプスルゴッな感じです
76名無虫さん:2012/08/27(月) 17:18:50.18 ID:???
ありがとうございます。
77Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/30(木) 22:05:41.64 ID:???
レッドリストが出た。
絶滅危惧は陸生を排して、深刻度の高い水生4種がランクインした。
IAはいずれも近年の記録がなく、次回かその次でEXに移行かも。
2007年からランクアップして今の地位だから。
IBのコバンムシも、東北では記録があるけど他の地域ではとても局地的。
栃木では、新しい産地も出たようだが正式な報告はない。

78Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/30(木) 22:07:17.67 ID:???
久々にまじめな書き込みをして疲れてしまった
以前はこんなではなかったのだけどどうしてこうなった
79micromyu:2012/08/30(木) 23:05:31.06 ID:???
(´・ω・`)
80Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/31(金) 00:06:10.35 ID:???
カメムシだけ書き出してまとめてみたので
明日以降、各種ごとに簡単に思ったことと
私の知る限りの現状を書き出してみる
81Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/31(金) 00:08:48.87 ID:???
明日から八月か
82Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/31(金) 22:10:02.71 ID:???
決算セールがそろそろ始まる
83Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/08/31(金) 22:11:34.26 ID:???
キグちゃんが不登校児だった負い目を隠す武装として
黒い面をわざと見せているのだと思うと、とたんにいとおしく思える。

さて、今日はレッドリストに新規採用されたカメムシについてです。
84Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/01(土) 21:21:41.67 ID:???
エサキクロタマムシ
85Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/05(水) 12:09:03.57 ID:???
ママンコマンコマンコッコ☆
86Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/05(水) 22:19:58.36 ID:???
愛が足りなくてスマソ。
2ちゃん歴長いとスルーは当たり前なので
自分もスルーしがちだったのだけどね。マンマンコ♪
87Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/05(水) 22:37:53.98 ID:???
ひだまりスケッチハニカム

ゴトゥーザさん大丈夫なのか
88Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/05(水) 22:39:00.66 ID:???
ひだまり連載が終わりそう
GAはきゆづき先生に頑張ってほしい
Aチャンは安泰か
89Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/05(水) 22:40:08.01 ID:???
タブ並べていたのであっちのスレと間違えた

中旬にもしかすると奥日光に行くかもしれません
大きいカスミカメ撮れるといいな
90Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/05(水) 23:02:14.69 ID:???
カードは直ったのかどうか知らんが重い。
91micromyu:2012/09/09(日) 14:27:51.69 ID:???
(´・ω・`)
92Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/09(日) 19:17:52.08 ID:???
とうとう死ぬしかないようです
顔は笑っていても心は折れ、涙の毎日です
楽しい日々を思い出しては泣いています
93Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/10(月) 00:26:45.05 ID:???
マルキン自転車ほいのほいのほいです
94名無虫さん:2012/09/10(月) 00:34:53.79 ID:???
ぼくの自転車はアルミフレームで軽々のアルベルトなのであっという間に盗まれました
95Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/10(月) 07:22:10.22 ID:???
自転車は学生時代の足だったけど3回くらい盗まれたな
津々浦々回った思い出のチャリが盗まれてからは
中古のぼろいやつ乗ってた
96Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/21(金) 21:32:21.20 ID:???
脅迫のメールが来てカメムシ採れなくなりました
残念です
今まで楽のしかった
97Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/21(金) 21:38:09.04 ID:???
六放沢橋は雨かな
98Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/21(金) 21:43:59.25 ID:???
マルモンマイマイがポワツなそ分によってタサズナうぷさらる。
99Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/09/21(金) 21:45:04.35 ID:???
責めよて、すな
100micromyu:2012/09/25(火) 22:57:32.08 ID:???
(´・ω・`)
101Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/10/05(金) 21:36:05.11 ID:???
僕もケラ採ろうかな
養殖して高く売る
102名無虫さん:2012/10/09(火) 17:46:26.74 ID:???
今年はカメムシが少なかった。クズに覆われた空き家がなくなったせいかな。
103Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/10/09(火) 21:32:38.50 ID:???
まだマルカメの群生を見れるような調査地に行けてないな
最低気温が13度くらいになってきたのでそろそろだろう
104Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/10/22(月) 01:35:09.42 ID:???
最後によい記事が出て幸せだった
105Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/10/22(月) 01:35:52.73 ID:???
今後について家族と話していました
年内は頑張ります
106Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/10/22(月) 01:43:35.69 ID:???
回答者はあの方かな
107Aelia ◆mYl7EDbJMI :2012/10/22(月) 01:44:08.07 ID:???
それは置いといて宇都宮勤務になり少し負担が減りました
108名無虫さん:2012/10/22(月) 18:44:40.49 ID:???
干しあがってアイロンかけようとした割烹着のポケットの中に何か入ってる?

取り出した…らクサギカメ(泣)
洗濯し直しました。秋ですね。
109名無虫さん:2012/10/24(水) 10:44:35.77 ID:???
あの臭い臭いは油性だということが分かった
110名無虫さん:2012/11/25(日) 22:17:53.20 ID:???
「カメムシ図鑑第3巻」出た!
111名無虫さん:2012/11/29(木) 05:56:04.99 ID:???
奥本大三郎『完訳ファーブル昆虫記』の8巻上がカメムシだったな。
病気だそうで、そこで止まったままなんだが、10巻まで完訳できるんだろうか。
112名無虫さん:2013/01/28(月) 19:42:17.06 ID:B/tVTH1a
今年全然見ない
113Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/23(土) 10:42:33.69 ID:???
復帰できたようだ
114Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/23(土) 10:45:22.65 ID:???
今抱えている仕事があり、それらを片づけながらカメムシをやる
いずれも虫関連だけど
115Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/23(土) 19:31:16.54 ID:???
すげえ虫ばかりだった
116Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/23(土) 20:01:10.57 ID:???
カメムシだけで終わる人生はつまらない
明日からナガコムシ屋になるか
117名無虫さん:2013/02/24(日) 21:55:52.59 ID:???
マイナー過ぎw
118Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/27(水) 07:39:17.67 ID:???
カメムシ図鑑が出てかなりの種が同定しやすくなっただろう
119Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/27(水) 07:52:45.08 ID:???
と思ったら県内にも少しだけ載ってない種がいる
120名無虫さん:2013/02/27(水) 07:59:10.30 ID:???
階段に一匹落ちててうっかり踏んだ。階段全域ガス地帯になって酷いことになった。

クサギカメ許さん
121Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/27(水) 21:06:31.53 ID:???
ヒラタカメ画像作ってたらツイッター死んでたorz
122Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/27(水) 21:07:17.70 ID:???
>>120
うちはドアの引き戸のカギのところにクサギカメが死んでる
この冬はずっとそのままにしてある
123Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/02/28(木) 22:08:46.84 ID:???
表立ってはいえないことが多すぎる・・
124Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/03(日) 19:24:43.35 ID:???
ヨツボシゴミアシナガサシガメというのが見つかった
125Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/08(金) 20:17:03.67 ID:???
マルカメムシが多数いた
126Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/09(土) 21:38:41.73 ID:???
六方橋か晩翠はしがいいかな
127名無虫さん:2013/03/10(日) 13:51:20.32 ID:???
フタトゲムギカスミカメがいた
128Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/10(日) 18:57:33.96 ID:???
暖かいから出てきたのかな
きれいな緑色になったら春本番
129名無虫さん:2013/03/10(日) 20:09:43.37 ID:8Xem3noN
【ID】ziongunotakatobi ジオング
【罪状】ニタ研選んで最初から高飛びして外に出て行くチンパンジー


【ID】zuagi1002 髭
【罪状】シャゲダン
【ID】fnya-NEKO フォビ
【罪状】シャゲダン

【説明】
俺がアルケーで一番上の奴が俺の相方になった奴、下の二人が敵
最初から二体一で戦う、そのうち相手二人が俺を狙いながらシャゲダン連発
二体一で最後は俺が勝つ、二体一でシャゲダンしまくって負けるんじゃねえよ
後ジオングでニタ研選んで高飛びし続けるチンパンジーは今すぐに死ね人間の屑が
130名無虫さん:2013/03/11(月) 00:19:09.78 ID:???
>>128
おっしゃる通り、茶色い個体でしたな
131Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/13(水) 09:19:47.58 ID:???
庭のレンギョウの芽がのびてきた。アセビはいつの間にか咲いてる
132Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/13(水) 17:37:04.91 ID:???
ヤナギが緑色になってきた。
イネゾウモドキがつき始めた。
133Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/29(金) 19:41:39.62 ID:???
嫌な面を見てしまったけど指摘しづらいな>某あのこと
134Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/03/29(金) 19:44:19.76 ID:???
自然と接する気持ちの相違から来るものかもだし
135Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/04/14(日) 22:32:23.35 ID:???
脅迫が来た
136名無虫さん:2013/04/22(月) 00:54:19.34 ID:???
秋に家に入ってきたカメムシが小さくて可愛かったので餌あげたりして飼ってた
3月ごろ卵産んで死んだ、とか思ってたら卵じゃなくて寄生してた蠅のさなぎだった
今日覗いたら蠅がひょっこりいてびっくり、芋虫とかに寄生する蜂はよく見るけど
成虫のカメムシに蠅が寄生してたって初めての体験だった
137名無虫さん:2013/05/04(土) 02:33:57.74 ID:???
そのヤドリ蠅も今日死んでしまった、他の虫の命を糧に生まれてきた割には
何かあっけない短い人生(虫生)のように感じた
138Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/05/11(土) 23:05:49.82 ID:???
疲れてしまった
139Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/05/11(土) 23:17:51.66 ID:???
r^@w/Zr;f@ohoh
140Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/05/11(土) 23:20:25.84 ID:???
あちらのは、らららスレッドのことです
141Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/06/19(水) 21:36:10.10 ID:???
142Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ホソナガカメムシ
143名無虫さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
144Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
汚れた手で珍子を触ったら病気になってしまった
145名無虫さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
もとから病気だったんやで
146名無虫さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
厚生労働省は14日、採取された血液から、中南米におよそ1,000万人の感染者がいるという、
「シャーガス病」の抗体が確認されたと発表した。日本国内では初めてのこととなる。

献血を通じて日本で初めて確認された「シャーガス病」。
東京の有楽町献血ルームには、1日およそ平均200人の人が献血をしているという。
耳慣れないこのシャーガス病とは、いったいどんな病気なのか。

順天堂大学の熱帯医学・寄生虫病学の奈良武司准教授は「治療が難しいということがあり、HIV
(エイズウイルス)のように恐れられている病気です。感染して、風邪のような症状を自覚すると
言われているけど、なかなか自覚症状は出ません。寄生虫がついて、手で目をこすったり、
結膜から侵入して、目の周りが腫れるっていうような症状が起きることがあります」と話した。
厄介なのは、潜伏期間が長い場合で、20年ともいわれ、感染に気がつくことなく、突然、
死に至るケースがあること。

感染源は、南米に多く生息するカメムシの一種「サシガメ」。
このサシガメが、人間の血を吸う際に、寄生虫が体の中に入り込むなどして感染する。
順天堂大学の奈良武司准教授は「この寄生虫は、主に心臓に寄生しまして、心臓が肥大して、
心不全を起こしたりということで、突然死の1つの原因になっていると考えらています」と話した。

今回、このシャーガス病の抗体や、病原体の遺伝子が確認された血液は、2013年6月、中南米出身の
40代の男性から採取されたものだった。
どのような形で、感染が明らかになったのか。
147名無虫さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
日本赤十字社の血液センターでは、献血で提供された血液について、HIVやC型肝炎などの検査を行っている。
シャーガス病についても検査が行われるが、全国的にそうした安全対策が行われるように
なったのは、2013年4月からのことだった。
厚労省・血液対策課の野村 由美子氏は「中南米から日本にお越しになって住まわれる方も
多いということで、日本でも対応をとり始めた」と話した。
日本赤十字社・血液事業本部の中野顕彦広報係長は「献血の受付の所で、同意を取りまして、
『検査をしてもいいですよ』とおっしゃった方の血液を別途検査しているという状況」と話した。
現在、献血の際には、中南米の出身かどうか、4週間以上の渡航歴があるかどうかなどの
確認が行われているが、血液の検査は、あくまでも任意で行われるもの。

今回、シャーガス病の抗体などが確認された中南米出身の男性の血液は、対策がとられ始めたあとの
6月に採取されたものだったため、検査の対象となった。
しかし男性は、それ以前に少なくとも9回、献血をしていたため、さかのぼって検査したところ、
すべての血液が陽性と判明した。
その一部は、すでに2種類の血液製剤などに加工され、医療機関へ。
しかし、厚生労働省によると、その製剤からシャーガス病に感染したという例は、これまでに
報告されていないという。

厚労省の野村 由美子氏は「作られた血液製剤については、海外では、シャーガス病の感染の
報告のないものではありますけど、念のため、日本赤十字社の方に医療機関に連絡を取って
いただいて、詳細な調査を実施しております」と話した。

フジテレビ系(FNN) 8月16日(金)18時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130816-00000985-fnn-soci

【感染症】「シャーガス病」初確認 一部は血液製剤などに加工、医療機関へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376734415/

アエリアさん出番です!
148Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
そっち系は全く分からないのだ
149名無虫さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
日本には、昆虫の捕食がメインだが哺乳類からの吸血も常習的にするサシガメというのが
殆どいないみたいですね
大抵は無理やり掴んだ時だけ口で挿してくるだけ(非常に痛いですが)で、トリパノゾーマは
持っていないか、それに人間が感染することは殆ど無いみたいで

口で刺してもサシガメの唾液から直接感染するのではなくて、サシガメが吸血しながら糞を排泄し
それを寝ている人が寝ぼけてボリボリと掻いたときに、傷口に糞が塗りこまれて感染するみたいで
刺された時に即洗い流して消毒したらOKって事ですかね?

wikiだとこんな半吸血性の国産種は沖縄のオオサシガメだけみたいで、それも現地で減ってるみたいで
150Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
日本産に限っては、そのような危険をもたらす種はいないようです。
沖縄のオオサシガメも住環境の整備により、1960年以降には姿を消しました。

トリパノソーマですが、私も知らないことだらけなので調べてみました。
刺されるだけでなく、オオサシガメ類が恒常的に潜む住環境(石塀、藁ぶき屋根など)で
トリパノソーマを含むサシガメの糞が落ちていると、それだけで感染の危険が高まります。
眼の粘膜などからも感染するため、防ぐことは不可能に思われます。
就寝時など、知らないうちに感染していることも多く、恐ろしい病ですね。
151Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
キムネスジコメツキ
152Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
2chも閉鎖されてしまうようだ
153名無虫さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
もうウズラたんと会えないね
154Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
まだ書けるぞw
155Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
カレンちゃんの作画は本当にひどかったからな
156Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
誤爆
157Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
チャイロナガカメムシがいた
158名無虫さん:2013/09/01(日) 12:36:47.37 ID:hFcP622J
アカスジキンカメムシ…
ハアハア{´д`;}
159名無虫さん:2013/09/01(日) 12:58:45.35 ID:???
今たくさん見られるねハァハァ
160Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/09/01(日) 19:06:08.71 ID:???
今年一回も見てないなあ
161Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/09/16(月) 22:24:43.87 ID:???
162Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/09/16(月) 23:43:26.13 ID:???
ヨコバイの方を貼りたかったけど、内容が高度すぎてわからなかったw
163名無虫さん:2013/12/17(火) 11:50:55.66 ID:qIof/Osr
クサギカメムシが部屋の中にずっといて、暖かいから割合元気なんだけど、
何か食わしてやったほうがいいのかな(りんごの皮を置いてみた。無視した)。
ほっといていいかな。
それとも外に放り出したほうがいい?(全農家を敵に回すかも?)
164163:2013/12/17(火) 12:24:39.36 ID:???
いなくなっちった。またそのうち出てくるんだろう。
165名無虫さん:2013/12/25(水) 20:50:16.58 ID:bPxBaH1s
【東京】新種のカメムシ、東大駒場キャンパスで発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387967715/
166Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/12/25(水) 21:26:12.81 ID:???
栃木でも採れてる
かなり小さなクロツヤチビだと思ったけど大きさ以外に差が分からなかった
棲み分けは顕著で、エドは平地中心、クロツヤチビは日光など北部の寒い地域にいる
167Aelia ◆mYl7EDbJMI :2013/12/25(水) 23:18:36.02 ID:???
放射能ガーとか、一般の人からしたらそんな程度の知識なんやな
ステレオタイプでくさい、の連呼なのも寂しいといえば寂しい
そもそも3mmもないようなカスミカメムシを見て、カメムシだと分かる方が怖いがなw
168Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/01/01(水) 00:54:11.78 ID:???
2014年になった
169名無虫さん:2014/01/23(木) 18:25:40.51 ID:???
“嫌われ者”カメムシの魅力展示 におい、調理法も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390469039/

調理されたタガメやカメムシ
http://mainichi.jp/feature/news/20140124k0000m040020000c.html

 兵庫県伊丹市の市昆虫館で22日、企画展「あなたの知らないカメムシの世界?カメムシだらけにしたろ
かー!」が始まった。「くさい」「作物を食い荒らす」というイメージが強く、嫌われがちなカメムシの知
られざる魅力を伝えようと、同館学芸員の長島聖大さん(34)が企画。甘い香りを出したり、宝石のよう
に美しく輝いたり、害虫を食べてくれたりと多様なカメムシの生態を紹介している。3月31日まで。【幾
島健太郎】

 同館によると、カメムシの仲間は世界に3万種以上おり、日本には1300種以上が分布。アメンボやタ
ガメもカメムシの仲間だという。

 同館2階の第2展示室では、日本に生息する55科のカメムシの標本を全て集めて展示。世界で最も美し
いカメムシといわれるニシキキンカメムシも見ることができる。

 他にもミズカマキリやタイコウチなどが泳ぐ姿や、においの体験コーナーがある。刺されると強いかゆみ
を伴う「南京虫(トコジラミ)」に長島さんが血を吸われてみた体験記も展示。南京虫は1970年代以降
ほとんど見かけなくなっていたが、近年になり発生例が相次いでいる。

 食べられるカメムシを集めたコーナーではタイやラオスで人気のタガメを調理方法とともに紹介している。

 同館の奥山清市館長(43)は「嫌いと思っても、まずは知ることが大切。皆さんのカメムシ観を覆すよ
うな発見があるはずです」と来館を呼びかけている。

 火曜休館。午前9時半?午後4時半。入館料は大人400円、中高生200円、3歳から小学生100円。

http://mainichi.jp/graph/2014/01/24/20140124k0000m040020000c/image/001.jpg
170Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/01/23(木) 20:31:09.23 ID:???
うむ、行くのが楽しみやで
171名無虫さん:2014/01/24(金) 05:45:24.92 ID:???
>>169
そのポスター欲しい!
172名無虫さん:2014/02/20(木) 13:38:20.89 ID:???
173Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/04/24(木) 22:03:59.61 ID:???
オチンコナガカメムシ
174名無虫さん:2014/05/02(金) 13:59:39.59 ID:J/ZEC4b7
クサギくんの触覚うちわで弄ってたらうちわの方に脚伸ばして上がろうとしてきた。かわいい
175名無虫さん:2014/05/02(金) 15:46:06.44 ID:Yr8p1Jwm
くっさ
176名無虫さん:2014/05/02(金) 16:40:53.06 ID:???
怒らせなければ平気だよ
177名無虫さん:2014/05/03(土) 00:29:03.73 ID:???
おっさんの油臭い頭皮に草の汁をすり込んだようなにおいだよね
178Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/05/12(月) 19:42:12.96 ID:???
新しい
179名無虫さん:2014/05/14(水) 06:42:52.64 ID:???
夜消灯してから布団でタブレットいじっているとなんかヘリカメムシが寄ってきて画面の上を歩いて邪魔する。
灯りに集まる習性を実感するね。
もう寒くないんだから外出ていけばいいのに、いつまでも家に居座ってこまるよ。
180名無虫さん:2014/05/15(木) 05:06:19.37 ID:???
ハエトリグモやシバンムシの話はよく聞くけど、ヘリカメムシもやるのか。
ちょっと可愛いかもw
181名無虫さん:2014/05/15(木) 08:24:02.43 ID:???
ヘリカメはでかいから邪魔度合いが高すぎw
タブレットいじる手や前髪にもうろうろするし。いちいち窓あけて出してやるのが面倒だよ
182名無虫さん:2014/05/15(木) 08:25:35.73 ID:???
脱皮してた。上が脱け殻。
http://imefix.info/20140515/261004/rare

前後でサイズ変わりすぎワロタ
183名無虫さん:2014/05/19(月) 23:41:40.33 ID:???
今日、部屋にカメムシが飛び込んできた
セブンカフェの空アイスコーヒーカップに閉じ込めたけど
このあとどうすれば良いんだ?
184名無虫さん:2014/05/20(火) 17:40:15.49 ID:???
外に放せばいいだけのことじゃない
185Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/05/21(水) 10:27:51.94 ID:???
キマダラくんはなかなか栃木までやってこない
冬の最低気温が暖地系カメムシの分布を阻んでいる点からは厳しいかもな
と思ったけれども、キマダラカメは中国内陸や、ヨーロッパにも広がりだしたので
案外入ってしまえば、ヨコヅナサシのように適応するかもしれない
186Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/05/21(水) 10:28:42.79 ID:???
間違えた、中国にはもともといた。
187Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/05/21(水) 20:17:27.63 ID:???
そろそろクヌギカメムシの成虫が出てくる頃か
188名無虫さん:2014/05/23(金) 00:07:17.57 ID:???
189Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/05/28(水) 20:05:31.62 ID:???
ミツモンセマルヒラタホソムシ
190名無虫さん:2014/05/29(木) 07:10:14.88 ID:o3077Y2y
セミやツノムシもカメムシ科なんだね
191名無虫さん:2014/05/29(木) 07:12:02.33 ID:o3077Y2y
ごめん、「科」じゃなくて「目」ね
192Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/06/02(月) 21:36:20.82 ID:???
クロコバエの頬が発達した奴採れた
193名無虫さん:2014/06/09(月) 20:25:15.90 ID:???
栃木県は6日、ナシやリンゴ、モモなどの果樹に被害をもたらす
「果樹カメムシ類」(チャバネアオカメムシ)が平年より大幅に
増加しているとして、県内全域に注意報を発令した。

発令は2年ぶりで、飛来した場合は薬剤を散布するなどの対策を
呼びかけている。

5月に県内5か所で調査したところ、平年の約1・8倍から4倍の
飛来があった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140607-OYT1T50003.html
194Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/06/10(火) 20:03:13.43 ID:???
カメムシ生で食いたいけどお腹壊しそう
195名無虫さん:2014/06/11(水) 03:10:36.96 ID:???
>>194
腎臓・肝臓・胃などの慢性疾患に薬効があるそうです。
また、陰萎に著効があるとのことなので、頑張って生食してください。
『虫の味』(八坂書房)を書いたセンセイもお手上げだったそうですが。
196Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/06/19(木) 09:39:39.71 ID:???
ヘリグロミズカメムシがいそうな沼だ
197名無虫さん:2014/07/03(木) 00:54:40.47 ID:???
やられた仲間の仇討ちの復讐を誓うタガメがこのスレに目をつけたようです
198名無虫さん:2014/07/03(木) 03:32:16.14 ID:???
タガメさん、いらっしゃ〜い
199名無虫さん:2014/07/09(水) 02:08:08.51 ID:???
マンションの玄関灯緑のカメムシと茶色のカメムシが大量発生してるのですが寄せ付けない匂いとかなにか対策ないんですかねぇ?
玄関灯の虫除けスプレーを吹きかけておいたんですが全く効果がなく死骸が廊下に大量に落ちていて逆に掃除が大変になりました
200名無虫さん:2014/07/09(水) 16:02:10.43 ID:???
自分で試した事はないがハッカオイル散布するのが効果的と聞く
201名無虫さん:2014/07/10(木) 19:16:01.07 ID:???
カメムシトラップで検索してみて
202名無虫さん:2014/07/10(木) 20:48:10.89 ID:???
ありがとうございます。カメムシトラップとハッカ油ためしてみます!
カメムシトラップの誘引にはなにをつかえばいいですか?灯油が好きとききますがアパートの玄関前なので隣の人など少し心配です
203名無虫さん:2014/07/11(金) 21:04:07.46 ID:???
秋に大量に押し寄せる時期にも効くかな>トラップ
今年は大量発生の年らしいから秋を思うと今から気分悪い
204Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/07/21(月) 21:20:58.74 ID:???
ホソハリカメムシ
205Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/08/11(月) 21:44:00.50 ID:???
ヒラタカメムシがいた
206Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/08/27(水) 22:08:27.74 ID:???
ヒョーショージョー
207Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/08/28(木) 08:53:52.85 ID:???
寒い
冬だけにウィンターネットなんやな
208名無虫さん:2014/08/28(木) 11:31:27.35 ID:???
残念。私はMacだわ
209名無虫さん:2014/09/13(土) 12:33:29.41 ID:???
そろそろ秋のカメムシ祭が始まる
210名無虫さん:2014/09/13(土) 13:30:09.88 ID:???
布団とか洗濯物とかでまた〜りしているカメムシなら、いまもベランダに居るよ
211名無虫さん:2014/09/15(月) 05:28:03.41 ID:???
カメムシだと思うんですが、名前を教えてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313928.jpg
212名無虫さん:2014/09/15(月) 06:38:56.51 ID:???
はやく「カメムシハンドブック」出ないかなあ
213Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/15(月) 21:04:29.41 ID:???
>>211
キマダラカメムシ幼虫かな
214名無虫さん:2014/09/16(火) 05:49:01.00 ID:???
>>213
そのとおりでした。ありがとうございました。
名前で検索すると幼虫と成虫とがセットで載っている写真も出てきますが、
「カメムシのようだ」くらいで漠然と探しても見つからないもんですね。
(検索が下手くそと言わないで)
ほんとに、『いもむしハンドブック』のような本がほしいものです。
215Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:31:02.70 ID:???
相変わらずIさんの文は読みづらい、というか早合点でいろいろ決めるから、混乱が出るんじゃないか。
誰も指摘できない体制も問題があると思うが…
216Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:31:36.16 ID:???
目録出るのも苦労しそう
217Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:32:46.41 ID:???
カメムシはそういうの無いけど他はね。
218Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:34:31.60 ID:???
分けすぎて引っ込みがつかなくなった感がちらほら
219Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:36:55.28 ID:???
知りもしないでまた大口叩いてしまうクソムシだな俺は
アスペすぎて死ねる
220Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:37:49.61 ID:???
今回出たものも水面下の色々なものが見える、という
221Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:39:11.61 ID:???
某飛ぶやつの件も、あんなの載せないでほしかった
老害すぎるだろう
222Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/20(土) 22:39:54.77 ID:???
新種で行きましょう→シノニムでした。分類舐めてるのか
223Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/23(火) 22:07:08.20 ID:???
ガガイモネクイハムシ
224Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/24(水) 16:38:55.72 ID:???
小学生みたいな回答だな
225Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/09/26(金) 23:32:18.41 ID:???
wikiからかな
226名無虫さん:2014/10/03(金) 12:30:59.07 ID:???
クサギカメムシがず〜とベランダに居る。
今日は暖かいから飛んでいくかなと植木鉢を動かして陽が当たるようにしてやったけど、
また隠れちゃった。
227名無虫さん:2014/10/29(水) 11:00:22.15 ID:???
>>225
そう。教えていただけた名前でググったらいろいろ出てきたっす。
毎日たくさん押し寄せてきてますよ。ありがとうございました。
228Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/10/29(水) 20:55:50.55 ID:???
質問スレのどっかを見ててエアリプ噛ましただけなんだが…w
忘れちまった、なんだっけ
229Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/10/29(水) 21:24:26.03 ID:???
オマンコッコやで
230Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/11/17(月) 21:12:31.95 ID:???
退会します
今まで楽しかった

支えられてきた、感謝しかないけど恩を返すことなくこの世を去るのが残念
231Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/12/28(日) 20:46:33.11 ID:???
ビッグなチンコになりたい
232名無虫さん:2014/12/29(月) 03:34:46.00 ID:???
つまり現状はそうではないということだな。イキロ
233Aelia ◆mYl7EDbJMI :2014/12/29(月) 21:20:04.88 ID:???
ドラえもんのビッグライトでデカくしてほしいです
234名無虫さん:2015/01/11(日) 01:53:43.33 ID:5CmwX7DJ
マクドのポテトから今度は亀虫 フライドカメムシにネットドン引き
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-15585.html
235Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/01/11(日) 21:31:08.85 ID:???
ごはんはおかず
かめむしもおかず
236名無虫さん:2015/01/12(月) 06:09:57.67 ID:???
コリアンダーが食べられればカメムシだって食べられる
237Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/01/12(月) 20:22:29.94 ID:???
まんちょう
238Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/01/12(月) 21:04:26.67 ID:???
jyjy
239Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/01/12(月) 21:05:01.39 ID:???
甘ブリのコスのメガネはまあまあだったが、ことりのコスは・・・
240Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/01/17(土) 21:58:31.40 ID:???
あっちが重い

抑堀数自慢のガキがうぜえ・・・
241Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/02/03(火) 21:31:12.54 ID:???
のんたん1位おめでとう
242Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/01(日) 22:01:03.72 ID:???
マルカメムシ
243名無虫さん:2015/03/02(月) 08:22:50.75 ID:???
マルカメム
244Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/02(月) 22:41:35.61 ID:???
マルカメ
245名無虫さん:2015/03/03(火) 19:26:18.48 ID:???
マルカ
246Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/03(火) 23:18:15.60 ID:???
マル
247名無虫さん:2015/03/04(水) 03:01:16.82 ID:???
248Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/05(木) 21:48:20.59 ID:???
             .
249名無虫さん:2015/03/06(金) 20:29:13.12 ID:???
250名無虫さん:2015/03/07(土) 04:06:56.21 ID:???
マル
251Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/07(土) 20:13:15.84 ID:???
マルカ
252名無虫さん:2015/03/08(日) 08:35:25.74 ID:???
マルカメ
253Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/08(日) 22:29:46.71 ID:???
マルカメム
254名無虫さん:2015/03/09(月) 19:18:30.37 ID:???
マルカメムシ
255名無虫さん:2015/03/09(月) 19:26:14.86 ID:???
クサギカメムシがベランダで越冬中。おーい、啓蟄を過ぎたよー。
256Aelia ◆mYl7EDbJMI :2015/03/09(月) 21:55:25.10 ID:???
明日からは西回り寒波。2011年に次ぐ寒春フラグきたで
257Aelia ◆mYl7EDbJMI
庭木切ってからカメムシいなくなった
昔はセアカツノカメムシがハナミズキの葉裏で発生して羽化したんですよ・・・