昆虫採集2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
近所の公園で捕まえた、昆虫で情報交換しませんか?
>>980近くなったら次スレを立てましょう

前スレ
昆虫採集
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/wild/1284559080/
2名無虫さん:2011/09/09(金) 19:28:42.97 ID:???
        /l
        / l
  {`ヽ、  /   l
  }   \ /    }
  {   /    l
  丶  {      l
   }  ヽ、   l
   {  _,-ー   ,ア´ 2get!!
   ,フ {    /ij
  _/ ̄ }  /
     {_ノ´
    _/
3名無虫さん:2011/09/09(金) 19:37:20.22 ID:???
   , 、
   { ヽ
   }  ヽ
    |  ヽ      /i
   }   丶     //
   (    ヽ   / /
  i     l /  /
   > -、  i,/ /  3get!!!
  ノ   //ノ <
 i _ /  ' / }
/      i /
       /
4名無虫さん:2011/09/09(金) 20:23:03.25 ID:???
近所のアオマツムシがうるさい
5名無虫さん:2011/09/09(金) 20:26:32.27 ID:???
名前がアオマツムシって言うぐらいだからな
6名無虫さん:2011/09/10(土) 02:57:48.10 ID:???
もう1ヶ月以上前にバッタ1匹を公園で捕まえてプラ製の容器に入れてるんだけど
今日見たらなにやらフンより5倍以上大きい薄茶色い小さい塊があった
触ってみたら乾燥したカサカサした感じだった。これ卵ですか?
でも1匹しかいないから交尾はしてません
無性卵ですかね?
7名無虫さん:2011/09/10(土) 04:42:28.69 ID:???
決意
8名無虫さん:2011/09/11(日) 22:52:41.40 ID:???
9名無虫さん:2011/09/11(日) 22:53:27.22 ID:???
10名無虫さん:2011/09/11(日) 22:53:45.10 ID:???
11名無虫さん:2011/09/11(日) 22:54:03.68 ID:???
12名無虫さん:2011/09/12(月) 13:11:12.04 ID:???
バッタ何で飼ってるの?食べ物とか気になる。
13名無虫さん:2011/09/12(月) 18:02:22.79 ID:???
ハンミョウを捕まえたいです。どこにいますか?
14名無虫さん:2011/09/12(月) 18:41:51.25 ID:???
飯能
15名無虫さん:2011/09/12(月) 19:14:02.17 ID:???
飯能市(はんのうし)は、埼玉県の南西にある人口約8万4千人の市。

市内の7割が山野で、南東端に市街地が集中している。周辺地域の鉄道や道路の要所でもある。
16名無虫さん:2011/09/12(月) 19:14:39.29 ID:???
愛知県か岐阜県でハンミョウがいる場所を教えて下さい!
17名無虫さん:2011/09/13(火) 22:27:47.22 ID:???
嫌です
18名無虫さん:2011/09/14(水) 02:30:45.92 ID:???
なんだとっ!?(`・ω・´)
19名無虫さん:2011/09/14(水) 10:51:10.53 ID:???
公園とかに普通にいるんじゃないの
20名無虫さん:2011/09/14(水) 11:27:20.54 ID:???
新スレ立ってたのか。スレ立て乙。

>>16
そういうのを自分で見つけるのが楽しいんじゃないのか。
ぐぐればどういう場所に生息しているかくらい出てくるし。
見つかるといいな。がんばれよ。
21名無虫さん:2011/09/14(水) 12:00:32.77 ID:???
ハイキングにでもいってみると見つかるかもしれないよ。
22名無虫さん:2011/09/15(木) 14:23:07.45 ID:K7dau8lA
なんだここ
誰一人として昆虫に詳しい奴がいないんだなw
23名無虫さん:2011/09/15(木) 14:28:33.81 ID:???
新潟県にタガメはいますか?
ミズカマキリ、タイコウチ、コオイムシは捕まえました
24名無虫さん:2011/09/15(木) 14:48:09.78 ID:???
役立たずですみませんねえ。昆虫板のほうが詳しい人が多いと思いますよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314545158/l50
25名無虫さん:2011/09/15(木) 16:38:28.98 ID:???
>>23 公に絶滅県には入っていないみたいだけど、1980年には全く発見されなくなった県になってる。>新潟
もしみつかったら研究機関に報告するレベル。

>>22 虫屋が虫の生息地を教えてくれるなんて、思ったry
26名無虫さん:2011/09/15(木) 16:42:57.72 ID:???
あ、ごめん。
新潟のタガメは、環境省データだと絶滅危惧T類だけど、県のレッドデータリストだと絶滅みたい。
最終確認は1979年6月だって。
27名無虫さん:2011/09/15(木) 17:01:14.95 ID:8RlV48QL
>>23
新潟市に亀田製菓の工場あるだろ
あそこの排水路でガサガサやってみ?タガメたくさん採れるから
工場から米粉が流れてきて生き物が多い
おまけに亀田が浄水やってるから周辺で1番水質がいい。はっきり言って飲める
イトヨなんかもいる
餌さえ豊富なら思わぬところにたくさんいるよ
28名無虫さん:2011/09/15(木) 17:56:42.69 ID:???
>>27 そうなん?

>>23にはぜひ捕獲してもらって県に報告してもらいたいなぁ。その際には下記まで。
新潟県庁 環境企画課自然保護係
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5151 ファクシミリ: 025-280-5166
電子メール: [email protected]

つーか>>27が確認してるんならぜひご連絡を。
29名無虫さん:2011/09/15(木) 18:05:42.74 ID:???
>>27
信じられんがマジなのか?

>>28
もちろん報告しますよ
30名無虫さん:2011/09/15(木) 18:56:38.03 ID:???
俺も死ぬまでに一度はタガメ捕まえてみたいわ
31名無虫さん:2011/09/16(金) 22:54:01.13 ID:???
世界の可能性は採集されてしまった・・・
32名無虫さん:2011/09/17(土) 00:15:03.73 ID:???
27だけどマジだよ
県のレッドリストなんて当てにならんってのは虫屋のお前らがよくわかってるだろ
特に人口が少ない県は比例して虫屋も少なく、反比例して自然が豊富になるから全然当てにならんわ
新潟県中の用水路をガサガサした達人なんていねーだろ
おまけに最近じゃ水質改善であちこちの河川が綺麗になってるから水生なんか増えてるよ
あいつら羽根あるんだから
33名無虫さん:2011/09/17(土) 08:29:05.21 ID:???
確かに言えてる。
ギンイチンジセセリはNTだけど普通に見つけられる。
場所によっては再普通種のイチモンジセセリより多いこともある。
34名無虫さん:2011/09/17(土) 08:29:58.01 ID:???
×再普通種
○最普通種
35名無虫さん:2011/09/17(土) 08:32:24.53 ID:???
そっかー良かった。
>>27にも報告して欲しいけど現状その気ないのかな?
ここは>>23に期待だな・・・って話題になりすぎて乱獲→再絶滅は避けて欲しいけどさ。
36名無虫さん:2011/09/17(土) 09:23:34.19 ID:???
公表されれば当然そうなるだろう
37名無虫さん:2011/09/17(土) 11:01:55.47 ID:???
そうだね。
じゃ>>23さんも、もしみつかっても静かにお願いしますってことになるのかな・・・難しいなぁ。
発見場所は公表しないってことくれぐれも言った上での連絡かなぁ。
38名無虫さん:2011/09/17(土) 20:09:30.67 ID:???
俺は公表する気ないよ
県の役人と喧嘩したからもう手伝う気はない
公表も何も俺がピンポイントで書いちゃったよorz
ま、きちんとガサガサすれば新潟県の他の場所でも見つかるだろ
オオクワ探してる連中に聞いてみたら早いんじゃない?あの馬鹿ども山中の路上でライトラしまくってるから
タガメも来てんじゃない?
39名無虫さん:2011/09/18(日) 00:24:35.09 ID:???
>>38
役人と喧嘩って、昆虫の事でか?
40名無虫さん:2011/09/18(日) 06:29:21.42 ID:???
>>38さんは色々複雑だけど優しいんだね。デレポイントが虫屋とは思えぬ。
41名無虫さん:2011/09/18(日) 07:52:59.20 ID:GlJrbmGE
>>39
今時河川をコンクリートで固めやがったから怒鳴り込んで喧嘩になった
普段環境環境言ってた役人がコンクリートで固める意義を説いてきたから、二度と協力せんわ
42名無虫さん:2011/09/18(日) 13:38:46.24 ID:???
>>41
納得。 当然納税者なら誰でも怒るわな。
口先だけで市民を騙した挙句に掌返したその態度がまた役人ならではw
市民税を返せと言いたくなる。
一番効果的なのは環境保全派の議員を使って市長レベルで怒鳴り込む事なんだがな。
43名無虫さん:2011/09/18(日) 17:57:23.72 ID:???
>>41
23です

今日、亀田周辺を軽く偵察してきたんですが、全くタガメがいそうにないです
亀田製菓の工場の排水路ってのがどこなのかよく分かりませんでした

3面コンクリのところにはいませんよね?
44名無虫さん:2011/09/18(日) 19:36:30.50 ID:GlJrbmGE
>>43
三面コンクリート?いないと思うけど。
場所はあんまり詳細に書くと怒られちゃいそうだから勘弁
頑張って探してみて
インセクトフェアで新潟産タガメが売られてたら俺のせいだorz
このスレ削除依頼出したいよ
45名無虫さん:2011/09/19(月) 01:31:36.78 ID:G29wLbFc
http://iup.2ch-library.com/is/i0423259-1316363207.jpg
これなんだかおしえてくださいorz
46名無虫さん:2011/09/19(月) 01:32:05.22 ID:G29wLbFc
http://iup.2ch-library.com/is/i0423259-1316363207.jpg
これなんだかおしえてくださいorz
47名無虫さん:2011/09/19(月) 02:18:46.94 ID:???
>>44
とりあえずここへどうぞ
削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/
48名無虫さん:2011/09/19(月) 03:03:13.77 ID:???
G
49名無虫さん:2011/09/19(月) 12:34:03.73 ID:xk5yXRv6
>>46
サンディスクのハードだと思う
50名無虫さん:2011/09/19(月) 12:52:43.43 ID:???
>>49
オイオイw

>>45,46
画質が悪く種類は解からんが、衣類の害虫カツオブシムシの一種じゃね?
念のため、タンスの中に幼虫が居ないか調べてみたら?
51名無虫さん:2011/09/23(金) 16:37:41.16 ID:???
今日はみんなフェアかな
52名無虫さん:2011/09/24(土) 09:00:19.14 ID:???
アンフェアでも見に行くか・・・
53名無虫さん:2011/10/30(日) 18:07:08.05 ID:fYi/ka6e
ノコギリクワガタまだ生きてる。
54名無虫さん:2011/10/30(日) 20:37:59.35 ID:???
ブータンシボリアゲハのスレがどこにも無い
55名無虫さん:2011/10/30(日) 22:47:00.01 ID:???
全蝶屋待望のNスペだったのにどういうことだってばよ
56名無虫さん:2011/10/31(月) 05:30:57.99 ID:???
再放送:2011年11月6日(日)  午前2時10分〜2時59分 総合 (5日深夜)
57名無虫さん:2011/10/31(月) 08:38:08.59 ID:???
たいしたことなかった・・・初日から取れるのに幻かよ?w
58名無虫さん:2011/10/31(月) 09:05:14.99 ID:???
採集されていなかったから幻だw

実際には、政治的な問題でブータン東部に行った昆虫学者or研究家がいなかったってだけの話だな

ところで、周辺国にはブータンシボリアゲハは分布していないの?とか
普通のシボリアゲハと分布は重ならないの?とか雑種は?とかが問題になる
59名無虫さん:2011/10/31(月) 13:21:12.36 ID:Pj6uKrCL
あまりにくだらなかったな
シボリンは
採集いけなかっただけで普通種じゃん
60名無虫さん:2011/10/31(月) 14:23:21.77 ID:???
ブータンシボリの生息地はインドとも中国とも近い
周辺国にいないとも限らない

でもあの絶妙な密度で他の樹木を残して胸高以上で木を伐採するなんて心配りは
周辺国じゃ出来ないだろうなあw
個体数はここが抜群に多くて、他地域にもしいたとしても
本当に森の中にたまたま出来たギャップ部分にしか存在しないレベルでしょ
61haga:2011/12/30(金) 14:04:32.61 ID:20u4uPp1
皆さんに聞きたい事があります、昆虫採集をやってて人に
注意されたことがありますか?
62名無虫さん:2011/12/30(金) 14:41:11.70 ID:???
採集禁止地区で採集している人に注意したことあるよ。

あと、あからさまに採集禁止種狙いの人にそれとなく・・・法律違反なんじゃがのう・・・
63名無虫さん:2011/12/30(金) 14:44:18.93 ID:???
国立公園内とか立ち入り禁止の私有地、
マツタケのシーズン中のマツタケ山内以外では普通無いだろ。
64名無虫さん:2011/12/30(金) 14:55:35.13 ID:???
国立・国定公園では

特別保護地区は法的に何でも採集禁止
第1種から第3種特別地域は指定された種だけが採集禁止
普通地域は採集禁止ではない

よな。

勘違いしてる人多い気がする
65名無虫さん:2011/12/30(金) 14:57:37.64 ID:???
国立公園の普通地域で虫採ってても、文句は言えない
66名無虫さん:2011/12/30(金) 15:17:55.80 ID:???
>>64 
まぁ、公園とかに関係なく採集禁止の種もいるけどね。>種の保存法
67haga:2011/12/30(金) 16:43:16.02 ID:20u4uPp1
去年の夏に、石○井公園の三○寺池でギンヤンマを採っていたら、
公園の管理人に注意されました。ところで聞きたい事があるんですが、
ギンヤンマは採って注意される物なんでしょうか?

68名無虫さん:2011/12/30(金) 16:52:59.39 ID:???
公園の規則があったの?
69名無虫さん:2011/12/30(金) 17:02:23.02 ID:???
管理人にいわれたなら仕方ないな…
70名無虫さん:2011/12/30(金) 17:26:56.90 ID:???
あの公園、三宝○池周辺は生物採取禁止だったかも。
71haga:2011/12/30(金) 17:55:25.80 ID:20u4uPp1
その公園に規制は無いずなのに、私をブラックリスト(要注意人物)
にされてしまいました。ギンヤンマを採っていただけなのに・・・・orz
72名無虫さん:2011/12/30(金) 18:46:55.85 ID:???
公園規則にないなら東京都に抗議するとか質問状を出すとかすれば良いんじゃないの?
73haga:2011/12/30(金) 18:56:23.10 ID:20u4uPp1
ある知り合いから聞いたんけれど、むし社に行けばその問題を解決
してくれるとか聞いたことがあります。
74名無虫さん:2011/12/30(金) 19:12:19.56 ID:???
なんで?
75haga:2011/12/30(金) 23:32:26.86 ID:20u4uPp1
あくまで、知り合いから聞いた情報です。
76名無虫さん:2011/12/31(土) 07:10:09.16 ID:???
都立の都市公園では、「鳥獣魚貝の類を捕獲しまたは殺傷すること」は禁止
(東京都立公園条例 第十六条)。

国の設置に係る都市公園では、「動物を捕獲し、又は殺傷すること」は禁止
(都市公園法第十一条・都市公園法施行令第十八条)。

昆虫は「鳥獣魚貝の類」「動物」に含まれるのかな・・・?
77haga:2011/12/31(土) 08:41:08.30 ID:X63YEMd3
私の意見は確かに昆虫は動物だけれど、公園で昆虫採集をしていて注意される
のはおかしいと思うのですよ。
例えば公園で、勝手に木を伐採したり、植物を抜いて家に持ち帰るの事はいけないことなんですよ
公園の昆虫は管理されていないと思います。


78名無虫さん:2011/12/31(土) 09:05:45.51 ID:???
>>77
石神井公園はビオトープとして保存してあるのだから、特にトンボはいけないと思うの
79名無虫さん:2011/12/31(土) 09:26:00.86 ID:???
>>77
なんつーか繁殖池作ってそこに来るトンボを保護するのは普通じゃないの??
繁殖池ではるのがなんつっても一番採れるし。
そこで採られるのが一番繁殖にとっても痛いし。

それにしてもちょっと変だよその理屈。
鳥だってなんだって移動する動物は捕り放題になるじゃん。
80名無虫さん:2011/12/31(土) 09:31:55.87 ID:???
昆虫の採集が良い悪い以前にその場所で禁止されているなら採るべきじゃないだろ。
異議があるなら東京都へ言えばいい。
81haga:2011/12/31(土) 10:40:06.44 ID:X63YEMd3
>>77その公園では、大きな捕虫網を持った大人の人や小さい子供が虫採り網を
持った子もいるんですが、管理人がすぐそばいたとてもスルーすんですよ
何故か私ばっかりに注意されるんですよ。不思議でしょうがない。」


82名無虫さん:2011/12/31(土) 11:16:02.86 ID:???
あの公園、三宝○池のある部分(特にバードウォッチングの場所)の採集禁止が厳しいよ。
他の場所も一応ダメなんだけどスルーになってる。
83名無虫さん:2011/12/31(土) 12:19:38.43 ID:???
むし社のHPに採集禁止についての記事のリンクあるんじゃん。

>9. 都市公園の中で昆虫を採集することは,法律上問題がありますか? ●回答  都市公園において昆虫採集が一律に
>禁止されているわけではありませんが,都市公園の中には昆虫採集を禁止しているところが少なくないようですから,
>事前に管理者に問い合わせるなどすべきです注7)。都市公園は法律上の規制がなくとも採集行為がなじまない場所が
>多いと思われます。

84名無虫さん:2011/12/31(土) 13:29:54.69 ID:???
石神井公園や三宝寺池をなんで伏せ字にする必要があるの?
>>81
そういうふうにトンボにも粘着していて、
「またおまえか!」と管理人にマークされてるんじゃないのか?
86名無虫さん:2012/01/01(日) 02:39:09.82 ID:???
頭の古い人だからだよ
87名無虫さん:2012/01/01(日) 08:49:15.27 ID:???
バードウォッチングの人に要注意人物として報告されたんじゃないの?
88haga:2012/01/01(日) 12:23:13.14 ID:MxNZUUEZ
そうかもしれません
89haga:2012/01/03(火) 09:48:23.10 ID:5rL7J7u2
その公園に警備員もいるんですが、警備員が私にこう言いました
警備員「トンボは、税金で払ってるから採っちゃだめだよ」と訳の分からない
事を言ってきました。私はちょっとおかしな事言う警備員もいるんですね。と思いました
90名無虫さん:2012/01/03(火) 09:54:20.90 ID:???
めんどくさい人だなあ。Wikiでも見てこいよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/石神井公園
91haga:2012/01/03(火) 12:51:24.47 ID:5rL7J7u2
皆さん迷惑をかけてすみませんでした
92名無虫さん:2012/01/03(火) 13:10:02.26 ID:???
>>89
意味不明な事を言ってるのは、単に頭が悪いだけかも知れんが、
トラブルになると面倒だから、採集は止めといた方が無難かもな。
93haga:2012/01/03(火) 15:07:20.90 ID:5rL7J7u2
皆さんに聞きますが、一度でもいいから捕まえてみたい昆虫はいますか?
94名無虫さん:2012/01/03(火) 19:05:14.14 ID:+xujQwtD
一度でも捕まえたい虫かぁ
それはさておき、管理人が池を整備してトンボ集めてるのに、横取りしたら怒るだろ普通
俺だって手間暇かけて仕掛けたベイトから勝手にアオオサ持って行かれたら怒るわ
95名無虫さん:2012/01/22(日) 01:11:18.65 ID:???
ほう
96 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/07(火) 21:59:41.28 ID:???
ぬう
97名無しさん:2012/02/08(水) 20:23:52.60 ID:n/3pjdKr
金持ちよりやっぱカブトムシのステータスは特別だ。カッコよくて力持ち。
98名無虫さん:2012/03/08(木) 23:23:03.62 ID:6rc4Ww3x
昆虫じゃないけど今度指宿行くのでサソリモドキ採ってみようかと思う
99名無虫さん:2012/03/29(木) 08:07:37.32 ID:???
>>93
ハンミョウの幼虫。
巣穴の入り口に餌仕掛けて
捕食する所見たい。
あと
カミキリムシの幼虫。あれはかなり気持ち悪いと思う。

みんな見たことある?
100名無虫さん:2012/03/29(木) 11:49:45.58 ID:???
ハンミョウの幼虫は畑や、田舎の学校の校庭にいる

本来はニラを穴に入れて噛み付かせて釣り上げたというが自分は無粋にも小さなシャベルで直接掘った

カミキリの幼虫も、田舎で腐った木があちこちにあってそれを蹴ったりして崩した経験のある人じゃ無いと、見たことは無いだろうなあ
広葉樹の生木を直接切った経験が多数ある人なら、もっと見たことがあるだろう
養蚕で桑畑を管理している人などは良く見るだろうな

クワガタ幼虫を朽木崩しで捕まえた人ならカミキリやタマムシの幼虫も見つけたことがある筈だ

なおカミキリ幼虫だのクワガタ幼虫だのを捕まえた話になると「環境破壊の幼虫虐待野郎は氏ね」と書かれるのが2ch、いやネットの常w
101名無虫さん:2012/03/29(木) 14:38:30.87 ID:???
>>99
シロスジとミヤマの幼虫なら食った事があるけど
102名無虫さん:2012/03/29(木) 15:52:15.26 ID:???
>>100
へー、畑か。考えたことなかった。

朽木ってそういうのが出るから、ちょっときもくて避けちゃうんだよな。
今度、完全装備でやってみようかな。

>>101
ありえねー。
103名無虫さん:2012/03/29(木) 17:45:56.59 ID:???
そいや昔家を建て替えるとき庭のでかい木を引っこ抜いたんだか
建築屋のおっさんが蝉の幼虫山盛りくれた

おかげでそれ以来セミがちびっと怖い
104名無虫さん:2012/03/29(木) 22:04:26.32 ID:???
>>102
油で炒めるんだよ。 見た目はアレだが、わりと香ばしい味わいだから。
オオスズメバチの幼虫も結構イケルよ。 要は慣れの問題じゃないか?
105名無虫さん:2012/03/30(金) 11:46:06.90 ID:???
理屈では理解できるよ。キモさとウマさの比例関係ってやつは。

でも、ホタルイカとか貝とか蟹みそとかも、きもくて食べれん俺には無理。
どうしても内臓とか、意識しちゃうんだよね。
胃袋の中にはきっとゴカイとかなんかの幼虫が入ってる とか 
大腸にはうんこが入ってるんだろうなーとか とか意識してアウト。

キモいのは観察するに限る派
106haga:2012/03/31(土) 17:11:06.09 ID:2l+UQeJq
こないだ石垣島の観光ツアーの際にツマベニチョウが飛んでいるのを
見つけて、私はスプリングネット(上の部分)だけで捕まえようとしたが、
無理でした。物凄い速さで飛んでいました。本当にツマベニチョウは綺麗でした
107名無虫さん:2012/04/26(木) 12:46:52.90 ID:???
虫なんてたいていのヤツは食える。
蚕のさなぎはうまいし蚕の蛾もうまい。
蚕の幼虫も3令くらいのヤツを油で揚げて塩振って食うとうまい。
蚕はほぼ無菌状態で飼うからレバ刺しなんかよりよほど安全。
だいたい、エビカニシャコは喜んで食うのに虫食うのはきもいとかおかしいだろ。
108名無虫さん:2012/04/26(木) 23:50:30.17 ID:???
>虫なんてたいていのヤツは食える。

でも本当に毒のある虫も多いから注意
109名無虫さん:2012/04/27(金) 16:01:47.27 ID:???
アオムシには寄生虫がいっぱい居るみたいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=a7rnoErmc0c
110名無虫さん:2012/04/27(金) 16:05:07.21 ID:???
>>109は8m36s見てね。
111名無虫さん:2012/05/15(火) 15:01:24.30 ID:kWye3r2X
都の公園で蝶採集してたらパトロールしてるチャリのおっさんとバードウォッチングのおっさんに怒られた
公園側もその辺の網でヤゴを乱獲してるガキ共を黙認してるくせに、大人の昆虫採集にはやたらとキツイ言い方しやがる
昆虫採集だけ風当たりが厳し過ぎじゃねえか?
112名無虫さん:2012/05/15(火) 15:26:18.75 ID:???
都の私有地で採集禁止が謳われているなら仕方ないと思うが・・・
113名無虫さん:2012/05/15(火) 16:21:56.96 ID:???
>>111
またお前か!って言ってもいいかしら?
114名無虫さん:2012/05/15(火) 17:39:29.28 ID:???
ちなみにnot石神井
いっそのこと、虫屋や研究者が言うとおりに公園や地域で採集料金みたいの作っちゃえばいいのに
あー後味悪くてたまらん、釣りは無視されるくせに…
115名無虫さん:2012/05/15(火) 19:23:51.07 ID:???
人相書きが出回ってんじゃね?
116名無虫さん:2012/05/15(火) 22:42:45.41 ID:???
どちらにせよ不審人物としてマークされる事には違いない。
117名無虫さん:2012/05/16(水) 05:52:39.49 ID:???
>>114
どういう目的でやってるのかが判らないからなんとも言えないけど、
自然保護団体などに登録して、調査目的でサンプルとして採集させてもらう
なんてことも出来るんじゃないかな、と思う。
売ろうとか考えてるんだったら、たひねって思うけどさ。
118名無虫さん:2012/05/16(水) 12:29:26.81 ID:???
>>117
いや、ただの趣味だから無理くさい
個人的には一種一ペア確保できたらそれで十分、というか採集がド下手だからろくに採集できない
そんな言い訳が通用するとはもちろん思わんが、
意味のない公園整備で散々食草刈りまくっといてあのチョウの個体数がーって言ってるくらいなら数人程度の採集なんて、って思ってしまう
当たり前だが売るなんて馬鹿げたことは一切するつもりはない
119名無虫さん:2012/05/16(水) 13:25:51.06 ID:???
>>118
ちょっと考えりゃ解かるが、一般人にそんな理屈が通用する訳が無いだろ。
やはり、大人に対しては管理する側には大義名分がないと、「はい、どうぞ」とは言えんだろうからな。
120名無虫さん:2012/05/16(水) 14:10:21.98 ID:kGMse3fW
都民のための公園は一体どこへ…
121名無虫さん:2012/05/16(水) 14:57:10.58 ID:???
当然ながらすべての都民のニーズは満たせない.
自然物はなるべく採らないというのが最近の基本ベクトルのようですね(おそらくは行政とマスコミの主導でしょうが)
こんな考え方だからすでに絶滅した日本産トキの代わりに大金を使って中国産を放そうとしている.
この金をこれから絶滅するであろう動植物に回せばいいのに・・・

で,昆虫採集したい人は理不尽ではあるが,なるべく人の居ない場所でやることです.お互いの心の平安のために.
122名無虫さん:2012/05/16(水) 15:32:08.21 ID:???
>>121
トキの件は完全同意

そういえば虫関連の先生方は最近は昆虫少年が減って残念だと嘆いてたな
虫を殺して標本にするのは野蛮だと社会的に間違って認識されちゃってるのが原因かな
それがなくなればこのような肩身の狭い採集をせずに済みそうだけど
123名無虫さん:2012/05/16(水) 19:38:07.72 ID:???
子供は採集おkなのにそれ以外は駄目な理由を聞いてみたい
124名無虫さん:2012/05/16(水) 19:48:47.50 ID:???
大人気ないなw
125名無虫さん:2012/05/16(水) 21:30:14.06 ID:N2UZQA6/
都立公園が採集アウトならクワカブで有名な石神井はどうすんの?
126名無虫さん:2012/05/16(水) 21:39:05.24 ID:???
>>122
これは根拠は無いが、子供時分に虫を殺す事によって、
逆に命について学ぶという大切な経験をして成長していくというプロセスが、
今の子供達(大人も)には欠けているんじゃないかという考えもあるよ。
そういう意味では決して無益な殺生ではないと俺も思ってるけどな。
>>123
聞いてどうするんだよ。 納得行く様な回答なんか期待してるのか?
127名無虫さん:2012/05/17(木) 13:01:52.05 ID:???
子供の頃、都内目黒区で、公園の砂場を掘っていたんだ。
50cm以上掘ったかな。カブトの幼虫が出てきた。砂の中から。今でも不思議。
あと、キマダラモドキが結構いた。そんな馬鹿な。今でも不思議。誰か放して増えたのかな。
128名無虫さん:2012/05/18(金) 00:58:01.17 ID:???
高尾山採集がNGってことで裏高尾でやれとか言われるんだけど
結局裏でも高尾山に繋がってる林道は全部NGってこと?教えてエロい人
129名無虫さん:2012/05/27(日) 19:23:15.34 ID:???
あそこは採集おkじゃないの?撮影でうるさい連中も多いけど
130名無虫さん:2012/05/28(月) 02:15:18.06 ID:???
カメラの連中のほうがチョウの集まる場所に群れやがってポイント潰すよな
今はあいつらのほうが間接的に個体数減らしてるぞ絶対
131名無虫さん:2012/05/28(月) 02:42:47.81 ID:???
激しく同意
132名無虫さん:2012/05/28(月) 08:50:56.82 ID:???
ポイントって食草のある場所のこと?
昆虫撮影って鳥みたいに群がって撮っているの?
133名無虫さん:2012/05/28(月) 11:57:26.72 ID:???
>>130
確証があるなら訴えたら良いんじゃないの?
134名無虫さん:2012/05/29(火) 11:37:46.10 ID:???
玄関前をごそごそ這っていたコクワガタ♂get。
生ゴミから回収したメロンの皮を食ってる。
コクワが出てくるのってこんなに早かったかなあ。
135名無虫さん:2012/06/02(土) 19:07:10.01 ID:???
コクワは5月になれば樹液にはいる
だがその時期は木からあまり動かないイメージだったなあ

捨てられた果物に来るのは6月からと思っていた
136名無虫さん:2012/06/05(火) 00:22:45.14 ID:Zv92J306
今ものすごく大きいアリ(多分)を見つけた。
体長は2センチほどある。
アシナガバチよりちょっと小さいくらい。
全身光沢のある黒で腹部背面に赤い大きな丸がある。
急須の中に閉じ込めてある。
何だろ?これ??
わかる人がいたら教えて。
新種なら勿論、俺の名前を学名に入れてもらう。^^
137名無虫さん:2012/06/05(火) 00:41:36.77 ID:???
ムネアカオオアリの女王アリ?
138名無虫さん:2012/06/05(火) 00:47:16.15 ID:Zv92J306
どうも。
画像検索で見たら似てた。
でもそんなのこのあたり(関東某所)にいるの?
139名無虫さん:2012/06/05(火) 00:58:15.06 ID:Zv92J306
さらにどうも。
うぃきを見たらなんか飼育用に売られてもいるようで、大したアリじゃないんだね。
ただとにかく大きいんでびっくりしたんで。
ありがと。おやすみ。
140名無虫さん:2012/06/05(火) 01:13:53.83 ID:Zv92J306
しかし『ここで会うたも何かのえにし』でむげに殺すのも気がひける。
そうは思っても害虫だから庭に放すのはダメなんで、
ちょっと離れた他人の家の庭に茶殻ごと今捨てて来た^^; 「オイッ!」
141名無虫さん:2012/06/05(火) 07:35:38.50 ID:???
昨日はムシの日だったのに虫採りしなかった。
142名無虫さん:2012/06/05(火) 08:55:03.28 ID:???
>>140
>ちょっと離れた他人の家の庭に茶殻ごと今捨てて来た^^; 「オイッ!」
犯罪行為だよ
143名無虫さん:2012/06/05(火) 12:04:36.41 ID:???
おとなりさん、 お宅の庭にゴミ捨てたのこいつ(>>140)です!
144名無虫さん:2012/06/05(火) 13:55:00.83 ID:???
>>136
茶殻の入った急須に入れたってことは、家の中に入ってきていたのか?
145名無虫さん:2012/06/05(火) 15:16:01.30 ID:2sN/ZNFV
>>144
うん。
羽は無かった。
もう新居を作って入居して新生活を始めたかも。
じゃあ幸せに暮らしてね。
そこのオバサンやオジサンが君を駆除しようとしているのを見つけたら、
「弱いものいじめ!環境破壊者!地球を守れ!オマエそれでも人間か!悪魔!」
と大声でののしってあげるからね、と。^^;
146名無虫さん:2012/06/06(水) 03:41:06.98 ID:???
そんなに意地張ってないでごめんなさいすれば?
147名無虫さん:2012/06/06(水) 08:03:53.62 ID:cHgA2fWG
愛知県だけどタイワンタケクマバチがさかんに活動中

148名無虫さん:2012/06/06(水) 08:19:06.19 ID:???
駆除すべし!
149名無虫さん:2012/06/06(水) 08:23:33.70 ID:???
コマルハナバチの♂が飛ぶ季節になってきたわ.ぁ。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+

150名無虫さん:2012/06/06(水) 10:54:26.34 ID:???
>>149
近所のネズミモチにはまだ来ない。待ち遠しい。
151にょろ〜ん♂:2012/06/06(水) 21:33:30.40 ID:IRzgHL2r
これすげえw

米チームがラボで巨大トンボの生育に成功
http://www.gizmodo.jp/2010/11/post_7926.html
152名無虫さん:2012/06/06(水) 22:39:24.41 ID:???
エイプリル・フールかなんかのネタ記事でしょ?
本当ならとっくに世界中に知られているはず。
153名無虫さん:2012/06/07(木) 09:02:22.83 ID:???
あの翅じゃしょぼすぎて飛べないだろうな
154名無虫さん:2012/06/07(木) 09:56:11.54 ID:???
こっちで話題になってる

【古生物】鳥の登場が昆虫の巨大化を阻止?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338969097/l50
155名無虫さん:2012/06/08(金) 05:23:18.28 ID:???
今年初めてのカブトムシ♂get!
156名無虫さん:2012/06/10(日) 16:01:15.46 ID:???
ベニボタルって種類多くて同定めんどくさいな
文一からベニボタルハンドブックでも出ないかな
157名無虫さん:2012/06/16(土) 00:52:56.51 ID:05wtYcYk
http://www.img5.net/src/up20682.jpg

これ何て名前の蝶でしょうか 
今年やたらと飛んでるのです@愛知
158名無虫さん:2012/06/16(土) 06:20:04.56 ID:???
ウスバシロチョウのような違うような
159名無虫さん:2012/06/16(土) 07:22:06.86 ID:???
>>157 ウメエダシャクじゃないの?
160158:2012/06/16(土) 08:03:27.38 ID:???
うん、第一印象はガだったし、「やたらと飛んでる」からも
腹の具合からウメエダシャクかな、もあったけど、こんなに白かったっけ?
161名無虫さん:2012/06/16(土) 08:18:10.67 ID:???
そうだね。
ちょっと白いかな?と思うけどけっこう羽の模様に変異があるイメージだから
やはり条件的にもウメエダシャクかと。
昼間飛ぶから蝶と間違われやすいよね。

>>157 下とか見てみてどうだろう?

ttp://d.hatena.ne.jp/kazuyo1014/20110205/1296869187
162名無虫さん:2012/06/16(土) 21:40:08.60 ID:???
>>159
今日見に行ったらご遺体があったので確認しました。 
「ウメエダシャク」これで間違いないようです

あっぱれです。
163名無虫さん:2012/06/17(日) 16:28:31.68 ID:???
この蛾って時期になるとうちの庭とかでも何匹も飛んでるし
また派手な柄とふわふわした下手な飛び方で目立つね
164名無虫さん:2012/06/17(日) 17:50:24.28 ID:IMN/8Rpq
家のまわり... 雑草が凄いのでバスタ撒いたら、雑草が真っ赤に枯れて... 大変な事に。
昆虫が居なくなってしもうた。
近所のお百姓さんが撒いているのでマネしたらとんでも無い事に・・・・ カメムシ対策とか。
こんなん、日本中で撒いているんか?
165名無虫さん:2012/06/17(日) 18:30:09.21 ID:???
除草剤をまけば雑草が枯れるのは当たり前田のクラッカー
166名無虫さん:2012/06/18(月) 13:35:38.49 ID:???
自然観察できる余地を残して除草するなら雑草は鎌で刈るか草刈機で刈るか
あるいは引っこ抜くか
(お気に入りの花や草があるところだけ残しておく)

どうしても手間が掛かるね
167名無虫さん:2012/06/18(月) 16:47:00.81 ID:???
雑草と呼ばれている草花のほうが得てして昆虫は好きなわけだが
168名無虫さん:2012/06/19(火) 23:32:41.32 ID:???
そりゃお百姓さんの真似したら、雑草も昆虫も消えるがな。
そもそも畑に雑草そんなに生えてないだろ?
169名無虫さん:2012/06/21(木) 01:15:01.11 ID:???
ここは採集禁止ですぅ〜なんて言ってる連中が喜んで食草刈ってるの見ると殺したくなる
何が保護だ死ね
170名無虫さん:2012/06/21(木) 18:46:25.93 ID:???
何割か残すの前提で刈るならば分かるけどね
何を保護したいのかにもよるし
171名無虫さん:2012/06/21(木) 22:11:56.81 ID:???
学識に基づいた保全管理の体制が全く出来ていないから、
お役所仕事はチグハグなやり方になってしまうんだよな。
172名無虫さん:2012/06/24(日) 12:22:36.32 ID:???
知識のある人間を仕事に関与させる体制になれば良いんだけどね。
まあお役所には知識ある人間自体がいないだろうけど。
173名無虫さん:2012/06/24(日) 14:43:10.29 ID:???
有能で知識がある人間に仕事を任せると、
無能な役人達は既得権益などが奪われるから素直には応じてくれないだろうな。
174名無虫さん:2012/06/24(日) 17:23:19.96 ID:???
禿同
175名無虫さん:2012/06/25(月) 05:38:11.81 ID:???
うちの近所では生け垣の下に草が生えると植木屋だか高齢者事業団だかが草取りをするんですが、
木が生えると抜いたり切ったりしないんです。だから、ケヤキやエノキが生え放題。
最近ゴマダラチョウが増えてきた(ような気がする)のはそのせいかしらん。
176名無虫さん:2012/06/25(月) 10:35:15.63 ID:???
冬場の枯れ草を刈り取ると地表の光環境アップで草本の発芽にはプラスになる反面、
虫の冬眠場所も奪う事になるから狭い土地でやりくりしてると悩む
177名無虫さん:2012/06/26(火) 14:50:15.03 ID:???
>>175
いわゆるシルバー事業団とかいう団体かな?
生け垣の管理が目的なら、余計な木も何とかした方が良い気がする。

虫の冬眠場所が無くなるのは確かにあるね、そういう所だと虫は少なそうだ。
178名無虫さん:2012/06/28(木) 18:58:34.40 ID:???
刈った草を一カ所に積み上げとくのが一番折り合いつく方法かな
179名無虫さん:2012/06/30(土) 03:05:31.15 ID:???
そしてどこもかしこもカブトムシばかり増えるとw
180名無虫さん:2012/07/01(日) 13:23:12.79 ID:???
アカボシゴマダラの幼虫をエノキの小枝ごと拉致ってきた。さて、どうしよう
181名無虫さん:2012/07/01(日) 13:55:18.07 ID:???
羽化させて標本にするか、いま殺すしかないでしょう
182名無虫さん:2012/07/01(日) 21:04:47.50 ID:???
カミキリっていざ集めようと思ったら、ある程度まで良くと、
中々それ以上は新しい種類が採れないな。
もっと全国あちらこちら周らないと無理なのかな?
183名無虫さん:2012/07/02(月) 10:57:01.78 ID:???
山にしかいないと思ってたアオカミキリが街中で採れた時は驚いたな
街路樹のせいなのね
184名無虫さん:2012/07/02(月) 12:50:08.83 ID:???
最近、住宅地の公園でカネタタキを見る様になったのもそのせい?
185名無虫さん:2012/07/02(月) 15:10:38.11 ID:???
カミキリはよくわからんけど5月頃山で初めてミドリカミキリを見た
予想より遥かに小さく細かった。そのわりには足が長かったけど
186名無虫さん:2012/07/03(火) 08:07:05.75 ID:???
ああ〜カネタタキ増えたよね〜
秋になるとチョッチョッチョッってあちこちで鳴いてる。
187180:2012/07/04(水) 07:55:47.84 ID:???
>>181
飼い殺しにしようかな、と。
で、今見ると脱皮していて、とげとげの触覚部分が付いたきれいな頭の殻がころんと落ちてます。
188名無虫さん:2012/07/09(月) 05:35:13.99 ID:???
オオクワガタ♂
散歩中、通り過ぎてから、後ろの金網のフェンスの隅から呼ばれたようだ。
数歩もどってget! 色が薄くて赤っぽく見えるところがまだらにある。
連れて帰って、バナナを……まだ囓ってない。
家族に見せたら放してやるつもり。
189名無虫さん:2012/07/09(月) 23:33:19.86 ID:???
昆虫採集のブログってなんでどこも「う〜む」みたいな感嘆符を連発するの?
背中がムズかゆい!性格ネチっこそう!でも内容が面白かったりするから悔しい
190名無虫さん:2012/07/09(月) 23:38:36.56 ID:???
>>189
ううむ
191名無虫さん:2012/07/10(火) 06:00:20.40 ID:???
感嘆符の意味知らないのはよく分かった。
192名無虫さん:2012/07/10(火) 23:01:30.39 ID:???
>>191
うむ、同意
193名無虫さん:2012/07/11(水) 18:57:55.05 ID:???
>>189
う〜む同意しかねる
194名無虫さん:2012/07/11(水) 19:54:06.54 ID:???
まぁまぁまぁと、二人の間に投げつけることば(詞)は……なにやってんだか
195名無虫さん:2012/07/12(木) 05:47:59.51 ID:???
女子児童4人ナガサキアゲハ発見 三島小(7月11日)
【那須塩原】三島小4年生の女子児童4人はこのほど、同校の校舎内でナガサキアゲハの雄の成虫を発見した。
国内でも主に近畿以南に生息する「南国のチョウ」だが、近年は県内でも採集例があり、那須野が原博物館に
よると今回の発見場所は県内最北端。地球温暖化による分布の拡大が確認できた形だ。
発見者はみな同じクラスの花谷美緒さん、秋元莉子さん、清水萌衣さん、折井七望さん=全員(9)。
4人は6月4日の昼休み、校舎2階の渡り廊下の床に、見たこともないチョウの死骸が落ちているのを偶然見つけた。
担任の目黒貴司教諭(24)や理科の先生に見せたが「クロアゲハかなぁ?」と詳しくは分からず、
4人は自主的に那須野が原博物館に相談。同館職員の渡辺剛さん(53)が「ナガサキアゲハに間違いない」と鑑定した。
見つかった個体は縦横とも約12センチ。羽の一部や触角などが損傷していたが、渡辺さんの手で修復した。
市内初確認の貴重な標本として同館で保管する
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20120710/823747
196180,187:2012/07/12(木) 05:53:07.71 ID:???
たったいま蛹になりました。
幼虫の頭が落ちるところも見たのだけど、カメラを取りに行くより見たもん勝ちってことで。
197名無虫さん:2012/07/12(木) 08:22:45.97 ID:???
那須といやコメツキムシの凄い研究やったお子さんもいましたっけ
198名無虫さん:2012/07/12(木) 08:49:18.98 ID:???
昼ホタル

昼間にスロースピードで飛び回るホタル・ベニボタルやその他くしひげバグ共は見つける度についつい空中ゲットしてしまう
オバ(・∀・)ボタル オオオオバ(・∀・)ボアル クロマド■□■□■ボタル
アカハネ(゚∀゚)ムシ
199名無虫さん:2012/07/13(金) 02:25:08.14 ID:???
関東周辺のオオムラサキ集めてるんだが千葉市って放蝶多い?
あの立地じゃ絶滅しててもおかしくないはずなんだが
200名無虫さん:2012/07/14(土) 03:33:57.11 ID:???
>>199
千葉は分からんけど、茨城や栃木ではここ10年くらい放蝶関係なしに増えてるよ。
もちろん林が残っている地域での話だけど、住宅地の脇のつまらん所にいたりする。
201名無虫さん:2012/07/14(土) 07:46:49.64 ID:zA8e/ksW
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4641650646.jpg
なんという昆虫ですか?3cmくらいでした。
お教えください。
202名無虫さん:2012/07/14(土) 08:09:48.52 ID:???
>>201
ビロウドハマキという蛾だすよ
203名無虫さん:2012/07/14(土) 08:14:12.26 ID:zA8e/ksW
ありがとうございました。
初めて見た昆虫でした。
蛾なんですね。感謝いたします。
204名無虫さん:2012/07/14(土) 14:07:28.98 ID:???
>>200
へー、千葉市も典型的な住宅地脇で飛んでたけど周りに山も無いしどうやって定着してるのか気にある
205名無虫さん:2012/07/14(土) 19:41:44.64 ID:???
オオムラサキって食樹以外の条件が厳しいのか、いかにも居そうな環境でもいない事が多んだよね。
ゴマダラチョウがわんさか飛んでる林でも全くいないことが多い。
206名無虫さん:2012/07/14(土) 23:08:46.30 ID:???
ヒント:定期的な放蝶
207名無虫さん:2012/07/15(日) 15:06:57.38 ID:???
エノキ自体は鳥散布で凄い勢いで増えまくるね
うちのエノキにはでかいシャクトリムシがついてた
208名無虫さん:2012/07/16(月) 17:10:08.68 ID:???
住宅地にオオムラサキってすごいな
209名無虫さん:2012/07/18(水) 14:07:27.41 ID:???
>>196のアカボシゴマダラが羽化しました。早いですね。
30センチ弱のプラスチックケースでカブトムシ*と一緒に入ってます。
桃の皮の汁を吸うかな。
*こっちは今朝外で拾ってきたものだし、今夜放すつもり。
210名無虫さん:2012/07/18(水) 18:17:27.65 ID:???
最近都内で採集禁止の公園増えすぎじゃない?
211209:2012/07/19(木) 05:40:27.26 ID:???
私「羽化したよ」
夫「見てた?」
私「気にしてなかった。見たときはもうケースの中でバタバタしてた」
夫「それは残念。大きいね。きれいだね。明日の朝放してやろう」
私「えっ?」
夫「えっ?」
212名無虫さん:2012/07/19(木) 21:46:40.52 ID:???
>>211
まぁ、それが一般人の考え方なんだろうなぁ。
何にも悪気はないのが、逆にたち悪いんだよね。
213名無虫さん:2012/07/21(土) 00:37:20.72 ID:???
>>212
そういう考えが産地違いの放蝶をやりまくる人たちなんだろうね
まあしょうがないが
214211:2012/07/21(土) 06:56:46.26 ID:???
>>212-213 レスありがとう。
アカボシゴマダラって温和しいんですね。(図々しいのかもしれない)
しょっちゅうそばを通るのですが、あばれることもなく、
ほとんどの時間をケースの天井にぶら下がって過ごしています。
果物を入れるとコバエがわくので、スポーツドリンクを薄めたものを含ませたティッシュを入れて、
ときどきケースに霧吹きで水を吹き付けてやっています。
2週間ほど(羽化に失敗して飛べなかったナミアゲハがちょうど2週間でした)観察してみます。
生き物がかり、ちょっとめんどくさい(^^;)
215名無虫さん:2012/07/21(土) 17:10:54.82 ID:???
放蝶で蝶はよく見るのに夜間の外灯に全然蛾が集まらない環境は歪んでるなあ
216名無しゲノムのクローンさん:2012/07/22(日) 23:04:18.99 ID:d0g23bRq
>>210
都立公園条例てやつ?
問題は、昆虫採集が「鳥獣魚介の類の捕獲・殺傷」にあてはまるかどうか。
俺は当てはまらないと思うのですが・・・
217名無虫さん:2012/07/23(月) 00:15:08.94 ID:dWe5+zme
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m78jp28kjN1qz6ghlo1_500.jpg

これの名称わかる方いますか?
218s:2012/07/23(月) 01:22:40.35 ID:???
>>217
オオカメムシ科Lyramorpha属の一種 (Lyramorpha sp.) でしょう。
219名無虫さん:2012/07/23(月) 03:38:33.70 ID:???
>>216
だからと言って採集前に事務所に問い合わせると絶対「駄目です」とか言われる
保護が目的なら親子連れも禁止にするべきなのに曖昧だよね
220名無虫さん:2012/07/23(月) 13:46:48.80 ID:???
>>219
俺も昔公園事務所と似た様な仕事をしていた事があるけど、
正直大人が昆虫網持ってうろつかれると大量に採集していきそうで、
しかも、それを放置すると次から次へとやってくるので危惧しているんだろう。
それに一般人から見たら、どうしても怪しげに見えてしまうってのもある。
あまり根拠の無い理由だけど、何か問題が起きてからじゃ対処するのが困難だから。
221名無虫さん:2012/07/27(金) 02:51:12.17 ID:6lh6DWqA
>それに一般人から見たら、どうしても怪しげに見えてしまうってのもある。


これが95%原因だわな
実際問題マイナスイメージだけで規制しようという輩ばかり…
昆虫採集の将来暗すぎだろ
222名無虫さん:2012/07/27(金) 03:48:45.33 ID:???
なんでそんなに公園にこだわるの? またお前か!ってちょっとうんざり
223名無虫さん:2012/07/27(金) 09:14:55.99 ID:???
安心安全な管理された公園でしか昆虫採集できないへたれなんだろ、ほっとけよw
224214:2012/07/28(土) 17:09:28.84 ID:???
アカボシゴマダラ昇天
225名無虫さん:2012/07/28(土) 20:52:47.61 ID:???
ずいぶん長生きしたね。合掌
226名無虫さん:2012/07/29(日) 05:31:36.17 ID:???
>>225
ありがとう。
アカボシゴマダラに何の恨みもない、もとより罪はない。
何の因果で日本で生まれ、私の目にとまったのか。
最期のほうはこっちにちょこっと…

雑談とかチラシの裏とか自治とか総合スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1302367421/l50
227名無虫さん:2012/08/03(金) 17:03:37.22 ID:???
アブラゼミの幼虫。土から這い出してくるのは夕方だと思ってたんですが、
まだ日がじりじりと照りつけている午後4時頃に見つけました。
枝ごと持って帰ってくると、アパートの階段でゴマダラカミキリ。
これも持って帰って、手を洗ったりしているうちにカミキリどこかに行ってしまった。
まあ、そのうち見つかるでしょう。
228名無虫さん:2012/08/03(金) 18:06:03.65 ID:???
羽化してしまった。
エアコンが利いていてちょっと薄暗いから朝だと思ったんだろうか。
229名無虫さん:2012/08/03(金) 21:12:24.92 ID:???
部屋のカーテンにしがみついたセミの幼虫が羽化する様を眺めるのも夏の楽しみの一つ
230名無虫さん:2012/08/04(土) 01:36:51.98 ID:???
>>229
セミの羽化は美しいね

猫に狙われてたニイニイゼミの幼虫をそっと救出した時は、羽化直後〜体が硬くなるまでじっくり観察できて感動した
231227,228:2012/08/04(土) 06:54:08.82 ID:???
クーラーがよくないかな、とベランダに移しておいたのですが、
あっというまに羽化してあっと言うまに羽が伸びてあっと言うまに飛び立っていきました。
羽化は夜明け前というのは思い込みで、
昼間の羽化もそれほど珍しいことではないようですね。

ゴマダラカミキリは見つかりました。
スイカの皮をやったらしばらく食ってたので、お皿ごとベランダに出しておきました。
さっき見ると、私が種から育てた大事な大事なシナノガキを囓っていたので、
デコピン喰らわせてハカラメに移したら……これ何でも食うのね。悪食だわ。
232名無しゲノムのクローンさん:2012/08/06(月) 21:42:11.55 ID:0X1Cac43
オオシロカミキリ@山梨中央部にて
最近じゃ珍しくないそうだがなかなかカッコイイじゃないか!
233名無虫さん:2012/08/11(土) 10:36:41.44 ID:???
ああいう色柄のお菓子あったな
砂糖液が乗ってるの
234名無虫さん:2012/08/14(火) 09:25:52.98 ID:???
脱脂綿にのっけてあった未同定ゾウムシが行方不明に・・・。
酢酸エチルの毒が足りなかったか
235名無虫さん:2012/08/14(火) 09:40:58.01 ID:???
>>233
あったあったと土曜日からずっと考えてるんだけど、記憶がぼんやりしていて画像検索もできない
236名無虫さん:2012/08/17(金) 01:27:30.60 ID:???
>>234
甲虫系は、酢酸エチルに耐性あるよw
237名無虫さん:2012/08/17(金) 12:03:27.30 ID:???
スズメバチもかなりあるね
238名無虫さん:2012/08/17(金) 19:16:10.01 ID:???
ウチの愛犬に食らいついてたんだがこれなんて虫だ?
http://i.imgur.com/zVIEc.jpg
http://i.imgur.com/qcDUP.jpg
http://i.imgur.com/Mgu0z.jpg
http://i.imgur.com/3VXyv.jpg
http://i.imgur.com/Pp5Rx.jpg
http://i.imgur.com/WBvej.jpg

iPhoneのクソカメラですまない
239名無虫さん:2012/08/17(金) 20:22:21.74 ID:???
見てないけどダニと予想してみる。
240名無虫さん:2012/08/18(土) 00:10:18.88 ID:???
マダニだった
241名無虫さん:2012/08/18(土) 18:54:41.42 ID:???
犬を飼って十余年、うちでも初めてマダニが出た
取っても取っても付いてて大変だった
老犬だし散歩も草むらに突っ込むということもあまりないし
庭の環境なんだろうなぁ。長雨とかも含めて
草刈りしなきゃ
242名無虫さん:2012/08/18(土) 20:47:54.91 ID:???
ダニよけの首輪とか付けてあげればいいのに。
243名無虫さん:2012/08/19(日) 11:11:50.72 ID:???
クワガタでもないゴミムシでもない、なんだろうと拾い上げてみたらクロカミキリだった。
松を食害するらしいので、放してやらなければ良かったかしら。いま松の木はほとんどないし@多摩東部
244名無しゲノムのクローンさん:2012/09/12(水) 22:32:34.21 ID:2PKAIjVA
>>243
クロカミキリが松を枯らし、減らしているとは思えんけどどうなの・・・
それよかマダラヒゲナガの方がヤバそう
245名無虫さん:2012/09/12(水) 23:35:17.31 ID:???
クロカミキリが食うのは枯れた松じゃなかったか?
246名無虫さん:2012/09/16(日) 22:33:14.35 ID:???
カミキリもキノコも、元気な樹を襲わない。
つーか、襲えない。

キノコの生えてる樹は終わりだし。
カミキリのいる樹も同じだなw
247名無虫さん:2012/09/17(月) 07:13:41.56 ID:???
市街地の公園なら、やばい木には樹木医が付くので、やばそうな木は枯れてもよいとはならない
248名無虫さん:2012/09/17(月) 12:17:47.07 ID:???
>>246
果樹園の果樹がよくカミキリにやられているのは何故だ?
249名無しゲノムのクローンさん:2012/09/17(月) 15:26:33.37 ID:Vtw2Zliq
>>246
ゴマダラやクワ・キボシなどの健全な生木を食べる種類もおるよ
種類としてはあまり多くないと思うけどね。
250246:2012/09/17(月) 21:28:43.66 ID:???
>>248
果樹なんて、無理に無理を重ねた品種改良で作り出されたんでしょ。
ヒトが世話しないと生きていけないしね。
カミキリにとっては、「弱ってる樹」と認識されてるんじゃないの。

>>249
カミキリも、「弱ってる樹」から「健全な樹」も襲う方向に進化したいが、
樹との「軍拡競争」の最中ではないのかな。一進一退なんだろうね。
251名無虫さん:2012/09/18(火) 19:54:20.30 ID:???
>>250
確かに果樹は品種改良はされてるから、
人の管理無しでは自然環境下では適応出来ないかも知れないが、
果樹自体は至って元気だから実を付けるんだが。
もし貴方が弱ってると認識されるのならば、
何も検証されていないが免疫耐性の意味合いでしかないと思う。
252名無しゲノムのクローンさん:2012/09/20(木) 23:13:57.49 ID:wKfOn+aq
知人に聞いたら、松を枯らすのはマダラヒゲナガカミキリとセンチュウ
のコンボだそうだよ。
クロカミキリはほとんど関係ないんじゃないかって

発言に責任は持てないけど。
253名無虫さん:2012/09/21(金) 22:44:35.96 ID:???
クロカミキリがいるならウバタマムシがいる可能性も高いかな?
針葉樹の立ち枯れは何本かみた
同じ場所でコナラの立ち枯れにヤマトタマムシがきてるのも見た
254名無虫さん:2012/09/22(土) 05:51:11.91 ID:???
>>243です。(多摩東部と書いたけれどどうやら多摩北部のようです。まあ、そこらへんです)
みなさんの書き込みを、さすが学問板だわ、とただただ感心して読んでいました。

>>253
ウバタマムシもヤマトタマムシも居ますよ。道に転がってるのをしばしば拾ってきます。
気にしていなかったのですが、ウバタマムシの食草ってマツなんですね。
数日前に拾ってきたのを、これもやっぱり放しちゃったわorz
255名無虫さん:2012/09/22(土) 08:06:13.62 ID:???
多摩北東部なら割と近場かも。絶滅してない限りはいそうですね
23区産ウバタマムシの採集を目指しております。ヤマトタマムシは何度か確認してます
256名無虫さん:2012/10/07(日) 21:02:29.62 ID:+E6vDvJF
23区でルリボシカミキリっていますか?
257名無虫さん:2012/11/18(日) 15:57:18.69 ID:???
散歩中にアオマツムシを見つけてびっくり。もうとっくにいなくなってるはずですよね?
258名無虫さん:2012/11/18(日) 19:58:54.67 ID:???
近所の公園でまだ鳴いてるが
259名無虫さん:2012/11/19(月) 03:56:29.93 ID:???
あらら、ごめんなさい。いつごろまで居るようですか?@多摩東部
260名無虫さん:2012/12/04(火) 15:39:56.19 ID:Qek5HstI
テントウムシの集団越冬を一度拝んでみたいんだが何かアドバイスおながいします
カメムシでもいいけど
261名無虫さん:2012/12/04(火) 16:58:51.75 ID:???
畑に放置された白菜とか?
262名無虫さん:2012/12/05(水) 08:26:55.08 ID:???
観光地にあるふきっさらしの塔の階段下とか狙い目だけどねぇ。
あと、大きな木のウロを見つけたらすかさず覗いてみるとか。
263名無虫さん:2012/12/05(水) 13:38:06.75 ID:???
>>262
> あと、大きな木のウロを見つけたらすかさず覗いてみるとか。

春先洞を覗いたらヨコズナサシガメがうじゃうじゃ居た記憶がよみがえって怖いよ.
264名無虫さん:2012/12/05(水) 15:42:44.49 ID:???
>>263
あるある。初めて真っ赤なのがうじゃうじゃいるのを見ると、どん引きするよね。
265名無虫さん:2012/12/05(水) 17:48:08.81 ID:???
俺はきれいだなと思った。
266名無虫さん:2012/12/06(木) 18:03:52.64 ID:???
干した布団でテントウムシがぬくぬくしてた。
267名無虫さん:2012/12/28(金) 16:32:11.50 ID:???
何か採れてますか?
268名無虫さん:2012/12/28(金) 16:48:49.11 ID:???
キリガ
269名無虫さん:2013/01/06(日) 15:15:35.76 ID:???
散歩に行ってオオカマキリの卵を採ってきた。夏が楽しみだ。
270名無虫さん:2013/01/06(日) 23:31:46.13 ID:???
>>269
余計なお世話だと思うが、
卵鞘を室内に入れるなよ。
271名無虫さん:2013/01/07(月) 04:30:04.58 ID:???
>>270
もっちろん。季節外れに部屋の中でわらわら……は、いやだw
枝ごと採ってきて、ベランダの植木のそばに突き刺してある。
卵までの高さが20センチくらいあるので、ぎりぎり大丈夫かなと思う。
272名無虫さん:2013/01/13(日) 13:34:43.98 ID:???
飼育ケース内に入れるのは常識

虫かごなど隙間が大きい場合は、ガーゼなどを被せて隙間から逃げないようにする
273名無虫さん:2013/01/13(日) 15:05:41.37 ID:???
カマキリの卵といえば引き出しの中が定番じゃないのかね
274名無虫さん:2013/01/13(日) 15:09:05.46 ID:???
飼育するつもりはないの。
孵化が楽しみなだけだし、あわよくば全部下に降りないで幾つかベランダに残って
植木のアブラムシを食ってくれないかな、と。
275名無虫さん:2013/01/14(月) 00:11:24.41 ID:???
>>274
アブラムシは動かないから、カマキリは食わないと思うが・・・。
試したことはないから分からないけどね。

数年前に、近所の雑草にいたカマキリの幼虫は一ヶ月いたよw
主な餌はショウジョウバエだったみたい。

まあ、残ったカマキリを育ててくれw
276名無虫さん:2013/01/14(月) 20:11:46.96 ID:???
1齢幼虫はアリマキを良く食う
277名無虫さん:2013/01/20(日) 00:25:59.09 ID:???
>>276
あらまあ、今年の春に試してみるよ。
情報ありがとう。
278名無虫さん:2013/01/26(土) 17:56:20.52 ID:???
栗林慧氏の昆虫写真集には、アリマキを食うカマキリ1齢の写真があったな

でも家庭なら、ショウジョウバエの方が良くないかなあ?

それにカマキリ若齢って弱いから、ガードしてるアリに追い払われたり、
アリに噛まれ蟻酸で殺されたりも少なくないのではないか
279名無虫さん:2013/01/31(木) 22:56:33.76 ID:???
オオカマキリかカマキリならショウショウバエ
コカマキリ以下のサイズならトビムシが自宅でも簡単に増やせてお勧め
カマキリ好きでいろいろ飼っているけど国内産ならこのどちらかがいれば1齢幼虫の飼育も安心

なんだかんだで餌はペットショップか通販サイトあたりで買って自分で増やす方が手間もかからないし
お勧めだよ
280名無虫さん:2013/04/18(木) 15:36:55.85 ID:???
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up48875.jpg
緑色の蚊って初めて見た。
281名無虫さん:2013/04/25(木) 00:19:11.33 ID:???
セスジユスリカあたりだな
282名無虫さん:2013/04/29(月) 03:34:28.67 ID:???
雌のカブトムシに角を生やしてみました、だそうな
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013042300029
283名無虫さん:2013/04/29(月) 20:50:16.01 ID:UZ+AYrhJ
昆虫採集にすごく興味があるんだけど、
この趣味って他人にキチガイ扱いされそう。
女性にもてることもなさそう。逆に嫌われそうな予感。
284名無虫さん:2013/04/30(火) 00:12:51.28 ID:???
だったらよせばいいよ
285名無虫さん:2013/04/30(火) 02:50:01.51 ID:???
そうだね、>>283には邪道だね
286名無虫さん:2013/04/30(火) 15:01:47.68 ID:???
網持ってウロウロしてたら、通報されて職質された事が何度かあるよ。
イイ大人が生物の採集なんて一般的に見れば非常識な行為なんだろうな。
287名無虫さん:2013/04/30(火) 15:08:42.15 ID:???
白衣着て腕章付けて二人以上で






よけいに怪しかったりw
288名無虫さん:2013/04/30(火) 19:52:15.52 ID:???
研究だといえば良い
289名無虫さん:2013/04/30(火) 22:40:35.83 ID:???
必ず所属先と役職名を聞かれるぞ。
290名無虫さん:2013/05/01(水) 08:38:54.65 ID:???
放送大学ですて堂々と言ってみるのはどうだろ
291名無虫さん:2013/05/01(水) 08:53:07.59 ID:???
親しい人の子供を借りてくるとかw
292名無虫さん:2013/05/01(水) 08:53:46.08 ID:???
くれぐれも勝手に借りてこないように
293名無虫さん:2013/05/01(水) 12:22:49.75 ID:???
去年、
294名無虫さん:2013/05/01(水) 12:32:34.93 ID:+VZvABGb
これから昆虫採集禁止の場所とか増えていって、
虫屋は糾弾されそうだよね。
295名無虫さん:2013/05/01(水) 12:38:03.80 ID:???
取り敢えず井の頭公園は不許可だから
296名無虫さん:2013/05/01(水) 22:15:47.36 ID:???
今時の良識では、野生の生き物を勝手に採ってはいけないという観念があるからな。
297名無虫さん:2013/05/21(火) 12:10:08.21 ID:???
近所から3つ採ってきていたオオカマキリの卵鞘。
最後のやつが孵化した。わらわら、わらわら……。
先に孵ったお兄ちゃんたちもまだ居て、妹を食ったりしてる。
狭いベランダでそんなことしてんじゃないよ、外に行け外に。
ちょっとスレチ?
298名無虫さん:2013/06/03(月) 05:09:33.82 ID:???
『完訳 ファーブル昆虫記』8巻(下)が出たよ。
未完のままになると思ってたやつ、正直に手を上げてみろ。



(´・ω・`)ノ
299名無虫さん:2013/06/10(月) 05:12:04.42 ID:???
今年初めて見つけたカブトムシは、やっぱりいつものように車に轢かれてました。
まあ、わざわざ出掛けるわけじゃなくて散歩中に見つけるわけだし……
300名無虫さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
今年初タマムシ。なんだかすごく元気が良くて、でも齧り付かれたのは初めてだ。
301名無虫さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
日中、クマゼミがうるさくてかなわんかった。
302名無虫さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
今日生まれて初めて生きたタマムシ見たわ。とりあえず持ち帰り観察してる。
明日には逃がしてやらないと
303名無虫さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
蜂蜜水じゃないよ、エノキの葉っぱだよ。と、先輩風を吹かせてみる
304名無虫さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
エノキの葉っぱとかとってくるの面倒だな。すぐ逃がさなければ
しかし本当綺麗だな。タマムシてやっぱり個体数全国的に減ってるのかな
305名無虫さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
うちの近所の公園は市街地の郊外だが、榎が沢山生えているにも拘らず、
何故だか今までオオムラサキもタマムシも見た事が無い。
306名無虫さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
落ち葉や枯れ木をきれいに掃除してしまうからいけないんだと想う。わからないけど
307名無虫さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>306
それはあるな。 神経質そうにしょっちゅう委託業者が掃除してる。
308名無虫さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>304
放してやったか?
309名無虫さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
昨日家の前で離してやったぜ。飛んで行ったわ。
近くに小学校あってそのまわりに広葉樹あるからそこで生まれたのかね?
住宅開発とか道路敷くための舗装とかで雑木林も減っていってるのみると悲しくなるわ…
昔と同じままでは無理なんかな
310名無虫さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>309
増えるといいねえ。

>住宅開発とか道路敷くための舗装とかで雑木林も減っていってるのみると悲しくなるわ…
言うなよ。こっちまで哀しくなるよ。
せめて落ち葉はそのまま、下草刈りはそこそこに、枯れ木は切り倒したらそのまま、
にしてくれるといいんだけどね。
311名無虫さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
現実には、自然保護よりも利権を優先する人間の方が圧倒的に多いから仕方が無いな。
312名無虫さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>310 増えてくれたら本当嬉しいわ。
いつまでも自分が生まれた場所の自然は残しておきたいね。
利権追い求めて自然環境を考慮しなければ必ずつけはくるからね。
313名無虫さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
オオムラサキの幼虫は落ち葉の裏で越冬するから、
落ち葉の掃除されたらダメポだね。
314名無虫さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
オオムラサキは植生だけじゃないよ。
ゴマダラチョウがうようよ居る環境でもオオムラサキがまったく居ない場所は多い。
315名無虫さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SW3rgKZq
カブトムシってひっくり返って起き上がれなかったらどのくらいで死んでしまうん?
家帰ったらひっくり返った状態でものに挟まって・・・
316名無虫さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
家の中だったら場所にもよるが、
日中カンカン照りのアスファルト道路上だったら一時間も持たないだろうな。
317名無虫さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Rv9ZcAa9
>>316
昨日夕方涼しかったんだが、出掛けて帰って来た約2時間の間に亡くなってた…

置いてた場所は家の中で日の入らない状態。夕方で雨戸閉めてた。

買ってきた大きいゲージに買ってきたメスを入れ、段ボールの長い切れ端一本入れ、
元々飼っていたオスとマットや小枝枯れ葉餌皿の入った小さいゲージを丸ごと蓋を開けて入れ、
出掛けたら…でかい方のゲージと段ボールの切れ端の間にひっくり返って動かなくなってて…

想定外の結果にあまりにショック…
段ボールがまずかったのかな…
318名無虫さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
うん、ダンボールは以外にひっかからない。
この次は枯れ枝を拾ってこられないなら割り箸にしてやって。
319名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
捕虫網で蝶を採るとどうしても羽が傷つく
どうしたらいいんだ
320名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
蛹を見つけるのが良いかな
321名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>320
標本にするために生まれさせるってなんかね…
322名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
私はアカボシゴマダラの蛹を見つけて飼い殺しにしたぞね
323名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
えらいなあ
おれは成虫を捕殺するかどうか悩んだが結局殺せなかった
324名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
うちの庭のグレープフルーツの木に毎年アゲハチョウがやってくる。
今年もかなりの数の幼虫が羽化していったな。
325名無虫さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>323
いやいや、2週間ほど閉じ込めて面倒を見ただけですよ。
ぷちっと潰したり、羽根を毟ってアリやクモの巣に放り込んだりは、とても無理。
326名無虫さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
327名無虫さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ジョロウグモの巣の端っこで動いている小さいのは何かなあ、とよく見ると、
何とこれがクモなんだねえ。
銀色に輝く可愛いやつ。イソウロウグモ(居候蜘蛛)
328名無虫さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
アパートの階段に大きな(といっても標準)ウマオイがいた。なんか久しぶり
329名無虫さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>327
これもまた労働寄生の一つかな。
>>328
夜になると、涼しげな鳴き声が聞こえてくるね。
330名無虫さん:2013/10/02(水) 22:13:30.24 ID:9d6R4nes
http://uploda.cc/img/img524c1b7032b1b.jpg

八月に関東の平地の田園地帯で見つけたのですが、
なんというチョウなのでしょうか?
331名無虫さん:2013/10/02(水) 22:32:53.89 ID:???
>>330
ゴマダラチョウですね。
332331:2013/10/02(水) 22:40:16.45 ID:???
>>330

ごめんなさい。訂正します。
アカホシゴマダラですね。

関東にいたんですか?
333名無虫さん:2013/10/03(木) 02:52:46.61 ID:???
>>330ではないけど、数年前からたくさんいますよ@北多摩
334昆虫板の民:2013/10/03(木) 15:57:52.14 ID:???
関東の個体は中国大陸の原名亜種で、人為的移入による分布、越冬後に出現するものは白化するのが特徴。1998年から記録があるけど増え出したのは2000年以降かな。
335名無虫さん:2013/10/03(木) 17:11:51.46 ID:???
ゴマダラチョウ♀の春型もほとんど真っ白のように思うけど
336名無虫さん:2013/12/31(火) 00:18:49.12 ID:kGkDXtbL
337名無虫さん:2014/01/18(土) 18:29:07.38 ID:kygO5jFW
338名無虫さん:2014/01/18(土) 20:31:46.54 ID:???
>>334
移入の由来は判明してるのかな?
339名無虫さん:2014/01/22(水) 03:00:53.67 ID:???
    _,..-:::‐.、     (おっ虫だ)
   `ヽ!:::・:::::::;ヽ 。O
     l::::::;,::'::::::::\
.      l;:ヘ; ::::::::::::::::\
       l  ヽ::::::;;ヽ:::::::ヽ.
      ヽ.   ヽ::::;;ヽ::::::::ヽ.
.       ヽ.   `ヽ::;;)"ヽ:::ヽ.
         ` 7''''7" /. ヽ:::>
            //゙'>"
.           ,へ,/
         //
340名無虫さん:2014/01/22(水) 04:15:31.55 ID:???
もうちょっと目が大きい方が可愛いと思う
341名無虫さん:2014/02/03(月) 20:56:13.34 ID:J27G0kaq
真冬にクロスズメバチが樹名板の裏にいてびびった
死んでるかと思ったら生きててさらにびびった
新女王かね
342名無虫さん:2014/02/03(月) 21:04:17.23 ID:???
>>341
越冬中のクイーンだろうね。
春には巣作りして産卵して殖やしていくんだろうね。
343名無虫さん:2014/02/28(金) 20:51:44.77 ID:???
344名無虫さん:2014/03/02(日) 02:50:56.15 ID:???
これがヒゲナガ?
345名無虫さん:2014/05/01(木) 09:20:19.04 ID:ZqgfKf/C
もうコクワガタが木の穴から半分だけ顔出してたぜ
346名無虫さん:2014/06/07(土) 23:04:11.11 ID:???
ヒゲナガゴマフカミキリ、じゃない?
http://gecko0912.web.fc2.com/HP3/zukan/photo/02c/higenagagomahukamikiri.htm
347名無虫さん:2014/06/10(火) 09:03:33.68 ID:???
15年ぶりにうちの庭のクヌギから樹液でてきた
ルリタテハ、コクワガタ、スズメバチ確認
大量のアルゼンチンアリに苦労しながら樹液吸ってるわ
348名無虫さん:2014/06/13(金) 20:26:33.63 ID:???
神奈川県なんだが、
オオゴマダラを二回みた。
349名無虫さん:2014/06/13(金) 23:22:44.76 ID:???
>>348
多摩動物公園から逃げてきたのかな?
350名無虫さん:2014/06/13(金) 23:36:46.73 ID:???
>>348
ホウライカガミの代わりになる食草はあるのかな?
351名無虫さん:2014/06/14(土) 03:18:48.98 ID:???
キョウチクトウやイケマではいけませんか?
352名無虫さん:2014/06/14(土) 05:16:00.62 ID:???
>>348
アカボシゴマダラの白化型じゃなくてオオゴマダラ!?
353名無虫さん:2014/06/14(土) 15:05:13.26 ID:???
アカボシゴマダラも食草がエノキでいけるらしいから、国産種との競合で問題になってるのかな?
354名無虫さん:2014/06/14(土) 15:57:51.39 ID:uT4Dfbf3
アカボシゴマダラの白い雌がフワフワ飛んでるとオオゴマダラかと思うよな。
355名無虫さん:2014/06/15(日) 08:25:37.67 ID:???
ああ、あるかもしれない
356名無虫さん:2014/06/20(金) 05:36:13.37 ID:???
タマムシを拾ってきた。エノキの枝も取ってきたから、ちょっと飼ってみよう。
357名無虫さん:2014/07/21(月) 07:17:28.04 ID:/QV3Zyeu
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は早く死ねよ!!!!早く死なねーとぶっ殺すぞ!!!!!!!!
358名無虫さん:2014/07/22(火) 00:55:41.99 ID:???
>>356
がんばってくれ。
359名無虫さん:2014/07/22(火) 18:21:37.83 ID:???
以前拾ってきたときにはカブトムシなみに安住して、
「もう、いいかげんに出て行かない?」という感じで放してやったんだけど、
こんどのは猫なみに「あんたなんかに飼われたくないわ」という雰囲気だったから、
すぐに放してやりました。元気は良かったのでうまくやっていると思いますよ。
360名無虫さん:2014/09/20(土) 16:14:31.38 ID:???
クロメンガタスズメ。でかっ!こわっ!
361名無虫さん:2014/10/02(木) 11:00:32.32 ID:???
チョウってだいたい♂のほうが派手だから、そのつもりでいたら
ツマグロヒョウモンは逆なんだね。どこかで恥をかいたかもしれないorz
362名無虫さん:2014/11/07(金) 21:51:02.38 ID:8dlY+sbk
【科学/生物】昆虫の起源、4億8000万年前と判明 従来より以前…13ヶ国チーム研究 [11/7]&amp;copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415364214/
363名無虫さん:2014/11/08(土) 05:44:13.62 ID:???
>>361
ツマグロヒョウモンの♀は標識的擬態だよ。
カバマダラに擬態してるみたいだよ。
364名無虫さん:2014/11/08(土) 09:19:33.22 ID:???
何をもって綺麗とするか地味とするかも一概には言えない場合がある

アゲハチョウ科だとカラスアゲハ近縁のものは
オスの方がメリハリのあるデザインをしている
輝く部分は輝くが、前翅に毛むくじゃらの部分がある
メスは全体に金緑色の鱗粉が多いがオスに比べて灰色?の鱗粉が
多いような個体も少なくない

だが北海道東部産のミヤマカラスアゲハの春型のメスは
その灰色の鱗粉が少なくて本当にキラキラと輝いて美しい、とされている

・黒・灰・茶の部分が多いのは地味
・色数が多いのが綺麗

こんな俺様定義を勝手にぶち上げてチョウの雌雄を見ると
ウラキンシジミはオスの方が裏側は黒い紋が並び
メスは赤い紋が並んでいるからメスの方が綺麗だとか
そんな重箱の隅を突いたような話が一杯出てくるw
ミドリシジミなんかは大半の種類でオスの方が綺麗だが

モンシロチョウは雌雄とも白だがメスは紫外線を反射している
人間の赤〜紫を、チョウも多分光の波長が短くなるにつれ
赤〜紫に見えてるんじゃね?と、チョウにとっての可視光で見た世界に
赤〜紫を色づけて見ると、オスが黄色になってメスが輝くような紫になるという
しかしここまでコンピュータで変換して更に人間の主観で黄色より紫の方が綺麗?
なんて押し付けちゃって意味あんのか?って事になる
365名無虫さん:2014/11/08(土) 11:28:20.86 ID:???
綺麗って言ってない
366名無虫さん:2014/11/22(土) 02:15:59.01 ID:???
            /⌒)
        ∞ 〜'′(_            ,_
          (⌒ヽ、_) -` ∧∧  /:x|
         、_)       ´(´∀`/l、Xノ
                   ('%)r;ュ ̄
     jvvrvwjviwVwwiWvjwv/UU{iXi}vw
367名無虫さん:2014/12/04(木) 00:35:15.06 ID:???
>>366
その網の振り方は、左利きですか?
368名無虫さん:2014/12/07(日) 06:31:32.09 ID:???
カマキリの卵嚢を木の枝ごととってきたんですが、
植木鉢に挿すと卵嚢が逆向き(平たい方が上)になってしまいます。
ひっくり返して挿すと土から卵嚢までの距離が近すぎです。
逆向きのままでも孵化に影響はないですか?
369名無虫さん:2014/12/08(月) 22:38:12.45 ID:???
>>368
カマキリの卵嚢を、「逆さ」にするのはやめましょう。
カマキリの幼虫は、卵脳から、ぶら下がります。
それなりに、卵嚢の上下には意味があるのですよ。
370名無虫さん:2014/12/09(火) 02:59:00.62 ID:???
はい。欲を出してカマキリと挿し木との二兎を追ってはいけないということですね。
371名無虫さん:2014/12/27(土) 21:13:27.15 ID:5aW/P1kZ
冬になるとヨモギハムシがよく歩いている
交尾するやつもいるが、変わった虫だな
372名無虫さん
蔓爾葉まるまる虫