【石油】サハリンの野生生物保護【天然ガス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
市民団体:サハリンの環境保護は日本の野生生物に重要 研究者がネット発足 /北海道

 サハリンの野生生物保護に取り組んできた研究者や環境団体のメンバーらが23日、
市民団体「サハリン・ジャパン・ワイルドライフ・ネットワーク」(事務局・東京都東久留米市)を
発足させる。

代表に就任する猛禽(もうきん)類医学研究所(釧路市)の斉藤慶輔代表は「サハリンの
環境保護が日本の野生生物保護の点でも重要であることを広く知らせていきたい」と話し
ている。

 同ネットによると、日本とサハリンは国の天然記念物オオワシやクジラ、アザラシなど多くの
野生生物の重要な生息地となっている。しかし、近年、石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリン
2」などの影響で環境は悪化の一途。そのため斉藤代表を含む研究者らが02年以降、環境調査
やシンポジウム、企業との交渉などに奔走してきた。新たにネットに結集することで政府や企業
への影響力を強めたい考え。

 世話人には、国際環境NGO「FoE」や環境保護団体「IFAW(国際動物福祉基金)」などの
国内メンバーも参加。今後、メンバーの拡大や調査、ブログ開設などに取り組む。
【山田泰雄】 毎日新聞 2007年11月23日

http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2007/11/23/20071123ddlk01040080000c.html
2名無虫さん:2007/11/24(土) 06:21:42 ID:???
へぇ
3名無虫さん:2007/11/25(日) 00:41:22 ID:MVKBeGvA
サハリンの開発、なんだか酷いことになってるらしいな
http://www.foejapan.org/aid/jbic02/sakhalin/index.html
ロシアだから仕方ないのかと思ってたら、日本企業も悪行に参加してるんじゃんwww
そのうち渡り鳥も来なくなるかもな
天に向かって唾吐いてるようなものだ
4名無虫さん:2007/11/25(日) 01:45:48 ID:MVKBeGvA
カラフトアオアシシギってあの辺にいるの?
5名無虫さん:2007/11/25(日) 02:23:44 ID:???
それでこの前、ロシアの天然ガス田開発から
日本企業が追い出されたんだが

完全に事後法でやられた。

・ロシアの法律、ロシアの環境基準に基いて
日本は計画を立てた。環境基準を厳しくすると
開発に金が掛かる。だから、ロシアの(その当時緩かった)
環境基準に基いて、ギリギリのところで計画を立てた

・開発が始まった。当然「先進国基準なら」環境破壊と呼ばれるものである
だが、その程度ならロシア各地で行われているものだった

・日本企業が十分なインフラを整えてさあ操業しようと思ったところで
ロシアは法律を変えた。
本来、このように開発前と後で変わった場合その企業を追い出すのは
いかんわけだ。事後法になってしまう

・だが、ロシアは事後法であろうと構わず、日本企業を環境破壊の元凶であると
締め出し、確実にロシアのものにした

これが、プーチンのやり口だ。
6名無虫さん:2007/11/25(日) 08:11:53 ID:MVKBeGvA
プーチン最悪だな…
日本、そんな奴らに騙されたのに、大して話題にもならないのはナゼ?
とても自然保護とか、まともに考える連中とは思えないんだが、渡り鳥やらマジ平気か?
そういえば北海道に石油にまみれた鳥が流れ着いたって聞いたことがあるな
7名無虫さん:2007/11/25(日) 22:32:34 ID:???
カニ採り漁の漁師に発砲して殺すしな・・・
8名無虫さん:2007/11/26(月) 18:16:06 ID:zwtasxPg
早速、サハリン2で原油流出事故起きたね
北海道新聞に出てるわ
9名無虫さん:2007/11/27(火) 07:05:08 ID:UbGuIq2g
サハリンから渡ってくる渡り鳥って実際どれくらいいるの?
10名無虫さん:2007/11/27(火) 17:04:58 ID:???
種数、それとも頭数?
11名無虫さん:2007/11/27(火) 19:23:03 ID:UbGuIq2g
できれば両方知りたいな
最悪の場合、いわゆる野鳥への影響ってどれぐらいあるのか興味あって
12名無虫さん:2007/11/27(火) 20:25:22 ID:WLSB6Y75
って言うか、流氷と一緒に石油が流れてきたらオホーツクのカニやホタテ、世界遺産知床も真っ黒ドロドロ?
13名無虫さん:2007/11/27(火) 20:34:44 ID:UbGuIq2g
>8
これのこと? たった10リットル?

「サハリン2」の海上掘削基地で原油流出(11/26 07:33)
 【ユジノサハリンスク25日津野慶】タス通信によると、
ロシア・サハリン州で石油・天然ガス開発事業「サハリン2」
を進めているサハリンエナジー社(ユジノサハリンスク)が
二十五日、サハリン北東沖の同社の海上掘削基地で、原油流
出事故が発生したことを明らかにした。

 同社は、流出量は十リットルで作業船が回収を進めている
と説明している。しかし、基地周辺の海上で発見された油の
帯は、長さ約百十メートル、幅約八十メートルに及ぶという。
現場は悪天候が続いており、高波のため、給油中の大型タン
カーがいったん海上基地から離れた。タンカーが再び基地に
横付けした際に、給油施設が破損し、原油が海上に流出して
いるのが分かったという。この基地では一九九九年から原油
を生産している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/62489_all.html
14名無虫さん:2007/11/28(水) 18:14:01 ID:???
ロシアって石油や放射能関係などこの手の事故で他国に迷惑ばかり掛けてるけど、一度も謝罪したなど聞いた事が無い。
15名無虫さん:2007/11/29(木) 07:31:00 ID:???
ロシアって灯台とかに普通に原子力電池多用してるしな
うかつに近寄って被爆なんてこともあるかも
しかし、流氷の海で油が漏れたらどうやって回収するのかな
だれかしってる?
16名無虫さん:2007/11/29(木) 07:32:18 ID:eMoVthtI
>>10
何万羽できくかな・・・
17名無虫さん:2007/11/30(金) 08:00:49 ID:0BKVquid
環境省はロシアや石油会社に対して何かしてるんだろうか?
まさか、外国のことだと言って、知らんぷりしてないよな?
18名無虫さん:2007/11/30(金) 09:31:40 ID:RyeVeYv/
【コラム】 原油価格高騰だからこそ知っておきたい石油ビジネス
http://news.ameba.jp/r25/2007/11/8956.html
19名無虫さん:2007/12/01(土) 12:37:27 ID:CLkcP6KJ
結局、サハリンでの開発や油漏れ事故で予想される渡り鳥や野生動物の被害って、誰もわからないってことでOK?
20名無虫さん:2007/12/01(土) 13:05:43 ID:???
日本は、ロシアの環境基準を満たすように計画し開発した

しかし、その結果環境は先進国基準で明らかに乱れた。日本まで影響が出た

そして、頃合を見計らってロシアが環境基準を引き上げて日本企業を締め出した
(今でも10%くらい参加という事になってはいるようだ)

そして、その後ロシア本国で採掘環境を改善したかどうかの情報は
一切日本は得られないまま
今日も油まみれの鳥が瀕死でやって来ると
21名無虫さん:2007/12/02(日) 09:11:42 ID:???
>今日も油まみれの鳥が瀕死でやってくる

それほんとかよ?
毎日どれくらいの鳥が日本に流れ着いてんの?
22名無虫さん:2007/12/02(日) 23:41:15 ID:+Gxr2QYb
なんだかんだ言っても誰もサハリンの野生動物のこと知らないんだよ
渡り鳥の数だって、種だって本当ははっきりわかってないのさ
東南アジア諸国や大陸に調査やバードをウォッチングにいく人は結構いるけど、
サハリンで研究やっている人ってすごく限られてるんだよね
油漏れや環境破壊はもはや目前の火事、というよりもう現実に起こっている
有事の前にもっと北に目を向けないといけないと、最近思う
23名無虫さん:2007/12/26(水) 14:55:46 ID:gVsGj3CP
韓国ですごい油漏れ事故が起こってたけど、サハリンも同じようなことにならないのかな?
パイプラインで運ぶから平気?
24名無虫さん:2007/12/30(日) 11:30:11 ID:syVP+ami
「持続可能な開発」を説く山田先生のブログ
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/10
25名無虫さん:2007/12/31(月) 17:43:37 ID:fH5dGOqS
トドやラッコとかいるんでしょ?
26名無虫さん:2008/01/07(月) 01:02:49 ID:QicAACj1
テレ朝でやってた地球危機、アラスカの石油開発、資源の分捕りあい
オイルマネーで稼いでる企業があるから。石油枯渇まであと50年も
かからない、もっと早いだろうという学者もいるそうだね。
アラスカ・北極海にはロシアも着目してるようだし。
27名無虫さん:2008/01/07(月) 06:37:34 ID:pEvnIno4
俺が生まれて28年目の日に立ったスレか。
28名無虫さん:2008/01/07(月) 09:35:14 ID:fkPAvSNJ
オオカミも居なくなったサハリン
29名無虫さん:2008/01/09(水) 21:31:43 ID:???
露助…
30名無虫さん:2008/01/10(木) 15:10:45 ID:???
ロスケってw
31名無虫さん:2008/02/02(土) 11:33:55 ID:???
ぬるぽ
32名無虫さん:2008/05/14(水) 16:05:53 ID:YqjWr3Bq
33名無虫さん:2008/05/27(火) 23:16:47 ID:nq4k6EuP
国際協力銀行がサハリン2開発に多額な融資を検討しているらしいな。
日本も金とエネルギー資源さえ手に入れば、自然環境なんてどうでもいいんだよ。
つまるところ、ロシアと全く同じレベルさ。
34名無虫さん:2008/07/03(木) 08:19:06 ID:xCskpBLI
何とかならないのー?
35名無虫さん:2008/12/02(火) 19:53:06 ID:NcYCHBoJ
松田伝十郎著『北夷談』文化5年(1808)の記事より。
(仮名遣い等は原文ママ、<>は割注)

一、六月十九日、和波にて此入江を渡海してナツコ<地名>と云所へ至る。此所より
山靼地至て近し。引汐には海草一面に顕れ瀉となり、歩行もなるべくよふすに見ゆ。尤
引汐になるとはやさし汐となり、至て汐路六つヶ敷、中々舟行成がたく、是非なく此処に
舟をさし置、夫より陸行してラツカ<地名>と云崎に至る。此所より奥の方海草腐れ、
深く踏込み中々寸歩も陸行ならざるゆへ、此処にて東西南北を見渡す処、山靼地
マンコウ川吐口等もはきと見分しゆへ、カラフト離島に相違なし。是より大日本国境と
見極めたり。此所より山靼地へさし渡し四里程にして草色も分り、地名カウマタ、
モチツブ右の山々目当に方位を振りて粗地図を取る。此ラツカといふ所より、先は迚も
人力にて行ことかなわず。

※間宮海峡を最初に確認した松田伝十郎は間宮海峡を国境と考えていたようです。
36名無虫さん:2008/12/04(木) 00:13:48 ID:???
ロシアに喧嘩を売る気かね?命知らずのチャレンジャーだな、その勇気は褒めるがな。
37名無虫さん
日本は、天然ガス資源大国であるロシアとの関係強化と輸入先の多様化に
伴うバーゲニングパワー(交渉力)、そして原子力を除けば自給率4%
足らずというエネルギーの安定供給確保を狙います。

ロシア側も国際パイプラインによる欧州向け輸出が頭打ちとなるなか、
ロシア極東での天然ガス資源開発を加速させたい意向であり、
日本のほか中国や韓国など北東アジアへの供給ルート確立等、
ユーラシア大陸における東西方向への輸送インフラストラクチャー
を拡充したい思惑があります。

山田衆三氏(自民党・奈良県参議院選挙区支部長)
コラム「ロシア極東での天然ガス資源開発」より抜粋
http://www.yamada-shuzo.jp/10/sub193.html