昆虫の下らない質問はココに書きこんで下さい 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無虫さん:2005/07/14(木) 17:44:02 ID:9MulV+bQ
カナブンて正式名称何ての?
945すぅ:2005/07/14(木) 18:06:27 ID:8+c4GmDf
誰か教えて下さい。
とっくり蜂っていますか?
946名無虫さん:2005/07/14(木) 20:09:48 ID:???
>945
いるよ
947905:2005/07/14(木) 20:57:28 ID:???
>>937
うーん、もっとヤスデに似てたんですけど、体の雰囲気はゴミムシの幼虫に近いですね。
ゴミムシかそれに近い虫の幼虫なんでしょう。何と無く判ってきました。ありがとうございます。
948名無虫さん:2005/07/14(木) 21:40:08 ID:tTGy0wDA
昆虫の中には自分の身が危険になると自分から神経を切って
痛みを感じなくするのがいると聞いたのですが本当ですか?

いるならどんな昆虫なのですか?詳しい人教えてください。
949名無虫さん:2005/07/14(木) 23:55:00 ID:+BgWtIQN
祭り中wwwwwwwwwwもうこの勢いは誰にも止められないwwwwwwwwww

ちょ、お前らマジで『嫌韓流』1位にすんぞwww2冊目
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121351951/
【国内・マンガ】「マンガ嫌韓流」 2年の沈黙を破り、ついに発売へ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121346580/
遂に嫌韓マンガ発売!「知るほど嫌いになる国、それが韓国」3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121343977/
【祝】遂に嫌韓マンガ発売!「知るほど嫌いになる国、それが韓国」3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121345293/
遂に嫌韓マンガ発売!「知るほど嫌いになる国、それが韓国」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1121335711/
漫画 嫌韓流
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121334701/
マンガ『嫌韓流』 7月26日(火)発売予定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1121328485/
950名無虫さん:2005/07/15(金) 00:34:16 ID:???
>948
そもそもどこまでが痛いって事なのか分からないからな
足なんかを自切するものはいるだろうけど
951園芸板からおじゃまします:2005/07/15(金) 11:08:30 ID:6Ky//HFK
もしもし、アリに詳しい方おながいします。
日本には植物の葉を食べるアリはいないのでは?と昨日から話題になっていましたが
いまここにニチニチソウの葉を食べるアリの画像がうpされています。
ご意見をお聞きできれば幸いです。
害虫統合スレッド 6匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1118720896/l50
952名無虫さん:2005/07/15(金) 12:57:09 ID:rhYkLtTO
アゲハの蛹から小さな蝿?蜂?がウヨウヨ出てきました。
寄生されていたってことですよね。
憎い奴の名前・正体はなんでしょうか。

卵にも小さな穴が開いていました。これも寄生蜂・蝿?
953名無虫さん:2005/07/15(金) 22:12:33 ID:???
>>952
アゲハに寄生するハチだとアゲハヒメバチが有名。
ttp://park1.wakwak.com/~gardening/musi/agehahimebati/agehahimebati.html
でもこいつだと「ウヨウヨ」は無いですね。アゲハ幼虫一匹に対し一匹だけのはず。
うようよ出るとなるとコマユバチ系でしょうか?卵にも寄生してたならタマゴバチ系かも。
ハエの可能性もあるならヤドリバエの一種かもしれません。

なんにしても、ハチなのかハエなのか?体長は?体色は?等が解らないとなんとも。
チョウやガ等の鱗翅目に寄生する昆虫は結構な種類があるんで、
特定するには現物か写真がないと難しいと思います。
954名無虫さん:2005/07/16(土) 02:22:52 ID:UPDm4cNK
コマユバチ・タマゴバチ・ヤドリバエではコマユバチが一番似ているように
思いますが、サナギから出てきたのは成虫でした。
頭からお尻までが3〜4ミリ、触覚が長くて2ミリ弱?で黒くて細かった。
アゲハがサナギになってから2週間くらいした頃に出てきたんですが、
1ミリくらいの穴からざっと見て30匹ウヨウヨ、でもまだまだ出てきている最中でした。

卵のほうはおそらく別物だと思います。
卵についていた穴は針でつついたような本当にちいさいもので、
長いこときづかなかったくらいです。
黒くなってしまった卵のうえにハダニより小さな透明な虫が
乗っていたのですが、これが卵から出てきたのかどうかは不明です。
(この虫を見たせいで卵に穴が開いていることにきづいたのですが)
そんな小さな虫もいるのでしょうか。
955名無虫さん:2005/07/16(土) 07:31:12 ID:???
寄生バエだと寄主が前蛹の時に外に出て蛹になる。
寄主が蛹になってから出るのはハチとおも。

ハエ(の幼虫)はかじる口がないから(寄主の体が)やわらかい時に出る
卵は幼虫の体表に産み付けられ、脱皮後のやわらかい時に体内に入る
卵や蛹など堅いものに卵を産んだり、出てきたりするのはハチ
・・・・と、飼育の先輩に教わって納得してるんだけど。

卵から出るホコリのように小さい虫は自分も見たことがあります。
ルーペなんかじゃ分かんないけどたぶんハチでしょう。
種類は専門家に現物を見てもらわないと分からないと思います。
956名無虫さん:2005/07/16(土) 11:00:57 ID:Hbi8UzG4
子供の頃軽く100mmはあるめっちゃデカいバッタを捕まえた記憶があるのですが
多分トノサマバッタだと思っていたのですがトノサマだと大きくて65mmぐらいみたいだし
子供だったのでデカく見えただけなのかそれとも他にそれぐらいのバッタがいるのでしょうか?
ちなみにそのバッタは捕まえてきて遊んでたら二階建ての家を軽く飛び越えて逃げて行きましたorz
957名無虫さん:2005/07/16(土) 12:38:28 ID:GKehJNEZ
958ハリバッタ:2005/07/16(土) 13:19:32 ID:???
>956
ショウリョウバッタは90mmくらいなります。
多分100mmというのはやはり大きく見えていたんじゃないんですか。
959名無虫さん:2005/07/16(土) 16:07:18 ID:???
>>956
>>958
羽や脚も長いことも手伝って、実際の大きさより大きく見えますからね。
カヤキリを初めて捕まえたときもそんな感じでした。
960ハリバッタ:2005/07/16(土) 17:56:02 ID:???
>959
そういえば、キリギリスなんかも体長はそんなに大きくないのに
体格ががっちりしているので大きく見えますね。
961名無虫さん:2005/07/17(日) 00:08:31 ID:???
>>943
レスありがとうございました。
カミキリムシというと黒いイメージでしたが、やっぱり
形が全く違うみたいです。

ちょっと頃合いをみて捕獲してみます。
962名無虫さん:2005/07/18(月) 02:19:35 ID:???
>>961>>943
トラカミキリかハナカミキリのグループにはそんな感じのが居た気がする。
htp://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%AA&hl=ja
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%AA
963名無虫さん:2005/07/18(月) 02:21:45 ID:???
964名無虫さん:2005/07/19(火) 08:32:48 ID:???
外に置いてあった段ボールにわらわら湧き出てきた虫、
鑑定おながいします。

1mmぐらいで小さい、黒っぽい(灰色?)、
ダニのような体つき、すばやく動く、
触覚は真っすぐ前に向かってはえている。
これだけで分かりますか?
ちょっと小さすぎてよく観察できませんがこんな感じです。
ゴキブリの子供だったらどうしよう・・orz 
とりあえずゴキジェットを振りまいておきました。
965名無虫さん:2005/07/19(火) 10:38:39 ID:???
>>964
写真希望
966名無虫さん:2005/07/19(火) 10:57:47 ID:???
教えてください!虫博士!

家の中にいます
1センチ位の細長いウジ虫みたいな幼虫
足はない
尾に、3本だけ毛がチョンチョンチョンって生えてます
オシリの毛は、ガムテープで捕まえようとすると、テープにくっつきすぐ抜ける
忘れた頃にでてきます
じゅうたんと、家具の間によくいます。
脱皮のからを時々見ます
色は薄い茶色

シミのお尻にある、3本の毛のようなものが似ているので(本件の虫は、ここまで長い毛はありませんが)、シミの幼虫とは思ったのですが、違うようなのです。誰か、よろしくお願いします。
967964:2005/07/19(火) 15:51:28 ID:???
>965
すみません、虫が小さくすばしっこく、
しかも写真を撮れる環境でないんです。
足の速さと真っすぐな触覚が特徴で、段ボールに10匹ぐらい
確認できました。足は6本、色は灰色でダニとは違う感じです。
気がついたらベランダ・家の外壁にも少々いました。
無理は承知です。
この説明で思いつく虫をあげてもらえませんか?

968名無虫さん:2005/07/19(火) 18:29:57 ID:???
>>964
トビムシの一種かな
969名無虫さん:2005/07/19(火) 20:14:05 ID:???
>>966
ヒメカツオブシムシの幼虫じゃないかな。
当たってたら部屋の掃除をしましょうね。

つ http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/14.html
970名無虫さん:2005/07/19(火) 20:59:53 ID:???
>>968
ググってみたんですが似てるような気がします。
でもあれほど節はなかったような・・。
トビムシって種類が多いらしくて特定は出来なかったんですが
でもかなり近いです。
ありがとうございます。
971名無虫さん:2005/07/19(火) 21:31:34 ID:???
さっき家の中で変な虫を発見し捕獲しました。

体長5mm、全身黄緑、胴体はだんご虫みたいな節?になっている、
白い綿毛がついており、ノミ並みに飛び跳ねます。

なんの虫ですか???
972名無虫さん:2005/07/19(火) 22:36:04 ID:???
写真見せて下さいませんか?
そもそもですね、よっぽど特徴的ならともかく、文字情報だけで断言できるほど
昆虫の同定は容易くないのですよ。
973名無虫さん:2005/07/20(水) 01:39:56 ID:???
>>971
ハゴロモ(半翅目)の幼虫の可能性高い。
974973:2005/07/20(水) 01:41:00 ID:???
975名無虫さん:2005/07/21(木) 00:02:57 ID:DIAMfyeV
『同種異固体の情報伝達の際に化学物質を使わない昆虫とその情報伝達法』を3つ以上教えてください。

『昆虫の雌が特定の植物の葉に卵を産みつけ、
その葉を幼虫の餌とする宿主特異性を獲得した経緯を示した仮説』を教えてください。
976名無虫さん:2005/07/21(木) 00:18:43 ID:???
>>975
マルチは控えてくださいね
977名無虫さん:2005/07/21(木) 01:34:34 ID:???
試験シーズンだからなー。
どっかの高校か大学あたりの昆虫学の試験か?
てめえで調べろ。
978名無虫さん:2005/07/21(木) 09:02:56 ID:???
写真は取れないんですが
オシリの辺りから上向きに綿のような物をくっつけた
真っ白な5mmくらいの虫が時々植木に付くのですが
何か分かりますか?
979名無虫さん:2005/07/21(木) 11:42:56 ID:???
ハゴロモ?
980名無虫さん:2005/07/21(木) 11:52:47 ID:???
>>979
ハゴロモでググッたら画像出てきました。
コイツです。
ttp://www.tsutano.com/junko/10718mu.jpg
981973:2005/07/21(木) 20:05:08 ID:???
そろそろ成虫になってるよね>ハゴロモ
親が蛾と間違えて頃してた・・・OTL
982971:2005/07/21(木) 20:25:49 ID:???
レスありがとうございます。捕獲したのはハゴロモのようです。
捕獲したハゴロモと葉っぱつきの枝を一緒に入れたら、葉に
張り付いて体から白い綿を出して固まっています。
これから成虫になるんですかね?
983978:2005/07/22(金) 08:10:07 ID:???
973の質問と被ってましたね。
すいませんでした。
984名無虫さん:2005/07/22(金) 08:13:45 ID:???
>>981
木の汁を吸う害虫だから問題ないんじゃないのかな?
985名無虫さん:2005/07/22(金) 18:57:25 ID:???
葉っぱを何枚も重ねて筒状のものを作り
その中に隠れる蜂みたいな昆虫はなんていうものですか?

なんかブーンと高い音が聞こえるなぁと思い、葉っぱの固まりをつついたら
中で必死に口をひらいて威嚇している虫がいて驚きました
何枚か葉をはがしてしまったので申し訳ないことをしたなぁと思っています
今はふたがされています。中でさなぎに・・・・?これは害虫ですか?
986名無虫さん:2005/07/22(金) 19:20:28 ID:g/WEUgt1
葉っぱを巻いて切り落とすタイプのものではなく
遠くから飛んできて、せっせと葉っぱを運んできては巻いて
プランターにある植物の生え際にその葉っぱの固まりを置いて
その中で生活しているようです

葉の底には黄色いものが見えました
987名無虫さん:2005/07/22(金) 20:35:58 ID:???
>>985
バラハキリバチで検索
988名無虫さん:2005/07/22(金) 21:05:02 ID:g/WEUgt1
>>987
まさしくコレです!ありがとうございました
989名無虫さん:2005/07/22(金) 22:38:48 ID:FJCXl016
うちで飼っているカブトムシが、さっき見てみたら微動だにせず、足も動かしません。
カブトムシは死んだふりをしますか?
990名無虫さん:2005/07/22(金) 22:54:19 ID:???
>>989
しないよ
991989:2005/07/23(土) 00:09:52 ID:MW7EKSxv
ありがとうございます
992名無虫さん:2005/07/23(土) 08:38:06 ID:ivuGn3KJ
いろんな種類のカマキリを同じカゴで飼ったら共食いしますか?
また1番強いのはどのカマキリですか?誰かトリビアに応募して
993名無虫さん
種類が違ったら共食いじゃないんだけどね。