1 :
名無虫さん:
2 :
名無虫さん:04/06/25 07:04 ID:???
2ゲト・・
だが、17000の切り番のがした。17001ですた。
豚丼が〜!
3 :
名無虫さん:04/06/25 11:02 ID:???
ん、俺が見たのが深夜1時とか2時だから、もしかして踏んでた・・・?
4 :
名無虫さん:04/06/25 14:28 ID:hwXw0BDQ
激しく捕獲したいんですが
どこに行ってどうすれば捕まえられるんですか?
5 :
名無虫さん:04/06/25 14:44 ID:???
ほほー、そんなにそのタマが欲しいか。
おまえが、そのタマにふさわしい人物になったら、自ずとタマのほうからおまえのもとにやってくるだろう。
まずは自分を磨くことだ。
6 :
名無虫さん:04/06/25 17:31 ID:???
タマムシなんているとこに行けば沢山いる。
7 :
名無虫さん:04/06/25 18:08 ID:???
木材店の近くに行くとカミキリと併せてよく採れる
8 :
名無虫さん:04/06/26 14:36 ID:CmHevfbA
hosyu
9 :
名無虫さん:04/06/26 15:25 ID:j6K0eeYP
>>6-7 地域はどの辺ですか?
首都圏で獲った人いますか?
10 :
6:04/06/26 15:47 ID:???
千葉結構いるべ
7ですが千葉北西部です
親父が木材店やってます
12 :
名無虫さん:04/06/26 18:25 ID:j6K0eeYP
>>6-7 ありがとうございました。
千葉はタマムシのメッカなんですね。
うらやましいです。
13 :
名無虫さん:04/06/27 12:32 ID:HnarpFWj
hosyu
14 :
名無虫さん:04/06/27 22:24 ID:stOhzit2
玉虫の厨子ってすごいよね
よくあんな大昔の虫の羽が今でも残ってるなぁ
そもそも虫の羽を装飾に使うという発想がびっくり
15 :
名無虫さん:04/06/28 14:17 ID:WaA/AXUh
エサはなに?
サクラやエノキの葉
17 :
15:04/06/28 19:45 ID:WaA/AXUh
>>17 うん、サクラはサクラでも弱った木がいいと思われ。
19 :
名無虫さん:04/06/28 21:02 ID:fie6Hsgx
タマムシ綺麗だよね。あの滑らかな流線型のボディにきらきら輝く極彩色の
メタリック塗装。
でもね、でもね、ぼく、どうしても好きになれないんだ。
だって
どうしても極彩色のゴキブリにみえるんだもん。
>>19 いやぁ 驚いた。同じような発想する人いたんだね。
おれも同じだよ。おれは逆にごきぶりがタマムシのように美しかったら
なんて考えたりもするけどね。
ただ、タマムシはもう大好きだよ。どーしても欲しいんだ
去年ケヤキの樹上で飛んでるのみて石投げたり枝投げたりしたもんだ。
とうとう降りてくることなく涙ちょちょ切れで帰ったよ。
アオマダラタマムシとクロマダラタマムシはどう?
22 :
名無虫さん:04/06/29 11:14 ID:wkpzbjwz
樹の高いところに飛んでいるのを目撃する人が多いみたいですが
結局、捕獲するにはどうすればいいんでしょうか?
カブトクワガタみたいにトラップとかで寄せるのもできそうにないし。
(なにせエサが葉っぱだし)
柄の超長い網を用意するしかないのかしら?
>>22 その樹を伐り倒す。
日本じゃ考えられないが、東南アジアじゃ当たり前。
あるいは、その樹に登る。これも東南アジアじゃ普通。
サクラの木の胴まわりに、いっぱい貼りついてることもあるよ。
タマムシを捕まえるのは運だな
タマムシに出会えただけで幸せ者だ
26 :
名無虫さん:04/06/30 07:41 ID:3nW52R8f
どっかで売ってないの?
27 :
名無虫さん:04/06/30 13:16 ID:b3ybkM+0
採りたくても採れない昆虫
それが玉虫。
だからこそ見つけた時の感動はひとしお。
28 :
名無虫さん:04/06/30 23:48 ID:1deAyjmb
29 :
名無虫さん:04/07/01 00:28 ID:KgrXTeVY
>>21 アオマダラタマ、いいね。
アオタマより数は採れるけど、模様が複雑でアオマダラタマの方がすきだ。
クロマダラタマ・・・あまり話題にならないタマムシのような気がするなあ。
地味だから?
31 :
名無虫さん:04/07/01 18:04 ID:BwCytIzo
俺んち田舎なんだけど、時々見かけるよ、ケヤキの木とか好きなんだよね。
33 :
名無虫さん:04/07/04 12:32 ID:gyQXhLm9
キンヘリタマムシを確実に取るにはどこ行けばいいですか?
35 :
名無虫さん:04/07/04 12:42 ID:7dXgu96A
36 :
名無虫さん:04/07/04 12:57 ID:gyQXhLm9
37 :
名無虫さん:04/07/08 10:24 ID:tl8MBELP
ハンミョウもかなり奇麗だぞ
39 :
名無虫さん:04/07/08 15:42 ID:kfRomSdv
キンヘリとかエキサンとか
玉虫って変な名前のが多いですね。
ちなみにエキサンの由来は何?
>>39 “エサキ”キンヘリタマムシ
江崎っていう人が発見したタマムシなんじゃないか?
41 :
39:04/07/09 00:34 ID:FRCg3l/Y
>>40 なるほどぅ!
つうかエキサンだと勘違いしてますた。
逝ってきます・・・
42 :
名無虫さん:04/07/09 17:15 ID:N57Y786X
一昨日学校のグランドでサッカーの授業だったのだが(当方埼玉県某高校生徒
グランドのど真ん中で、だよ
一直線に俺に向かってくる虫がいたわけだ、そんで俺の胸にとまったのをよく見ると
親指ほどの大きさはあろうかと巨大タマムシだったわけだ
明らかに不自然すぎる現象で、俺の身に何か起こる前兆じゃないかと不安でいるんだけど
何かタマムシに関するそういうオカルトチックな情報無いかね?
43 :
名無虫さん:04/07/09 17:20 ID:jiHiFsZI
>>42 それはヤマトタマムシ?(一番きれいなやつ)
だとしたら君には近々幸運が訪れるはず!
>>42 何色の格好してた?
タマムシや他の金属光沢のあるムシは特定の色に向かって飛んでくる習性が
あるんだが
45 :
42:04/07/09 17:32 ID:???
学校のロゴが青で入っただけの白Tシャツだった
大きさに圧倒されてタマムシ自体はよく観察しなかったから種類まではわかんね
あと関係は無いと思うけどつい最近日本史で「玉虫厨子」って習ったばっかりだから
その時はクラス全員してポカーン
タマムシつーとあれだろ、死骸をタンスの中に入れとくと服が増えるとかなんとか
47 :
名無虫さん:04/07/12 07:44 ID:+Tx+hYBd
タマムシって緑を基調としてると思うけど、青を基調と
してるのもいるよね? 友達に言ってもみんな首を傾げる。
いわき産のアオタマとクロナガタマの青緑型ぐらいかな・・・
>>47
タマムシ拾ってしまったが何を食わせれば良いんだろう?
50 :
名無虫さん:04/07/23 13:33 ID:CqkJ8egx
>>49 サクラの葉っぱ。
松の葉もよく食うらしい。
>>1のリンクに詳しく飼い方書いてあるよ。
昆虫ゼリーも食うって聞いたけどどうなんだろう?
実験キボン
52 :
50:04/07/24 13:18 ID:To08vJg+
>>49 すみません。
松の葉をよく食べるのはウバタマムシで
それがもしヤマトタマムシなら松は食いません。
ヤマトはエノキの葉が好物らしいです。
>>51 うん、食べるんじゃないか。メロンやったら食べてたし
>>22 10メートルぐらいあるケヤキの木の上をヤマトが5〜6匹ぶんぶん飛び回ってたのを
見たことあるけど捕まえようがなかったな。
自分は動いてる玉虫捕まえたことなくて死んじゃったのをよく見かけてました。
間近で動いてるの見ると尚キレイだろうね。
55 :
名無虫さん:04/07/24 23:55 ID:QKKICIk6
京都や奈良に多いのかな
57 :
名無虫さん:04/07/26 01:01 ID:ylbMQq11
今、タマムシを捕まえてきたんだけど
売るとしたら実際どのくらいで売れるの?
それとどこに持っていけばいいの?
58 :
名無虫さん:04/07/26 01:16 ID:PbxuhNhR
59 :
名無しさん:04/07/26 12:29 ID:rOql0ir1
従兄弟の子と山に玉虫探しに、付き合ったんだけど
全然、捕まりません。
まじで疲れたました。どういうとこに玉虫が居るんですか?
60 :
名無虫さん:04/07/26 16:40 ID:dU3piW4n
61 :
名無虫さん:04/07/26 20:17 ID:y0v1UCyS
>>59 つうかタマムシだけは採ろうとしても徒労に終わるんだってば。
偶然落ちてるのを拾うしか疲労せずに得る方法は無いんです。
倒木に産卵にきた雌なんかは簡単に取れる。
ガキの頃死んだタマムシがベランダに転がってたり飛んできたりで二回も何回もお目にかかったな・・・。
相当ラッキーだったわけか。
アパートやマンションの高いところなら
銀紙吊しとけば寄って来るかも
65 :
名無虫さん:04/07/28 00:25 ID:iYsWhn6J
こねえよ
66 :
名無虫さん:04/07/28 09:35 ID:z+V1/c6+
インキンタマムシ
67 :
名無虫さん:04/07/30 00:58 ID:/ghUDlkj
俺の学校では授業中とかによく飛んでるよ。授業抜け出して捕まえてぇな(;・∀・)
ちなみに綺麗な緑に赤の縞がついてるやつだ。
でっけぇ「玉虫」よりちっこくて緑一色な「なんたら玉虫」の方が
貴重だったりするみたいだな。
そういやウバタマムシなんて見た目いまいちの玉虫もいるよなぁ。
玉虫ってコメツキムシの仲間なのか?
69 :
KIM:04/08/01 21:17 ID:???
小高い山の尾根沿いに山頂に向かって飛んできまつ。
出来れば長めの竿があるとよし。風が吹き上げてくる場所があれば気に掛けて。
炎天下の中、日差しの一番強い10時〜午後2時くらいに活発に飛びまわりまつ。
見た目カミキリっぽいが緑か紫に輝くので一回確認したら
他の飛んでいるものとの区別は容易。
>玉虫ってコメツキムシの仲間なのか?
仲間ではないが、比較的近い科のようだよ。
西表島行くんだけど。
なんかおすすsめのタマムシいない?
73 :
名無虫さん:04/08/03 09:07 ID:6SHt5mTL
>>69 このスレで初めてのまともな捕獲法ですね。
ありがとうございます。
でも小高い山の尾根と言ってもどこでもいいわけではなく
やはりエノキやサクラの木が多い山がいいんでしょうか?
74 :
千葉県民B:04/08/03 15:44 ID:WYGmTqpc
今日、クワのオガ採りに行ったら俺に向かって飛んできたから、
軽くはたき落とした。
先日からミヤマも3頭採れた。
きっと虫神様のご加護じゃ〜。
今からクワのわき水と餌のサクラの葉っぱ取ってくる。
調べてみたけどミドリナカボソタマムシなんかも綺麗で良いね。
じゃ、頑張ってきます。
76 :
名無虫さん:04/08/03 22:14 ID:FWNEpfqM
ところで捕獲の話ばかりなんだけど
繁殖に成功した人とかっていないのかな
もしくは幼虫から育てたとか。
材割りに行ったらタマムシの幼虫出てきたとかよく聞きますが
78 :
名無虫さん:04/08/03 23:00 ID:FWNEpfqM
79 :
千葉県民B:04/08/04 02:28 ID:KyByObA2
たぶん、羽化したてが、たまたま飛んできたと思う。
今年はクワ、カブたくさん出たけど。
タマムシ前見たのが、たぶん20年以上前。
昔はたくさんいたんだよね、ハンミョウとか茶色いタマムシとか。
虫じゃないけど、カワセミはだいぶ戻ってきた気がするけど。
ちなみに服の色は紺と白。
80 :
名無虫さん:04/08/04 02:37 ID:EuCsKyP1
>11
韓国の馬の鞍で玉虫で装飾したものがあった。
ウバタマムシだったらよく見るんだけど。
1.昔、千葉で誉田駅で電車待ちをして飛んで来たのを捕まえた。
2.去年、習志野市の某駅の外でやはり目の高さに飛んで来たのを素手で捕まえた。
3.子どもの時、千葉の自宅近所で飛んでいるのを捕まえた
4.ウバタマをクヌギにかぶと虫捕りに行き?捕まえた
5.違うけど、野葡萄の葉っぱを食べている赤金(あかがね)さる葉虫って綺麗ですよね
83 :
名無虫さん:04/08/14 23:00 ID:/0fD8h4M
やっぱ千葉だね。
84 :
名無虫さん:04/08/15 02:32 ID:gE4EOLp3
タマムシ・・死骸だったら見たことあるけど
生きてるのは見たこと無いなぁ。。
85 :
名無虫さん:04/08/15 14:21 ID:W1uoJ1vA
最近家の伊丹のマンションの壁に張り付いていた。都会にもいるのか・・
71ですが西表行ってきました。
アオムネスジタマ1匹だけ採集できたけど、あと全然ダメだった。OTL
台風が来て大変ですた
タマムシ良いな〜
生まれてから一度も見たことないよ・・・
都内でヤマトタマムシに出会うのは無理ですか?
本日庭にヤマトタマムシがいました
かなり弱ってたけど、オニグルミの木の下をうろうろしてた
ちなみに千葉北西。都心からも結構近い地域です。
このスレ的には、また千葉かって感じですが
千葉北西部では何回かヤマトタマムシ見てるな。
でも、ざくざく取れたのは房総半島の某キャンプ場だな。
>>87 ずっと前にテレビチャンピオンで昆虫王やったとき布川が世田谷でタマムシ採ったって逝ってた。
>>86 へえー、今の時期でも採れるんだあ。おめ!
どんな風に採ったの?
>>89 世田谷!?区の方にもいるんだ!
それなら多摩の田舎に現れてくれても良いのにorz
情報サンクス
数学板/勉強はできるが研究では芽が出ない人
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1092634664/ 52 :132人目の素数さん :04/08/21 07:56
夏厨
今日朝六時頃ジョギングで帰る途中、森の脇道でピカピカ緑色に光る生きた玉虫に遭遇した!
目にするのは生涯で2度目だ。Reebokの白帽に乗せ、急いで家に行き家族に見せると、
また元の森へ戻した。次に目にする事があるのなら、その時こそ自分らしく在って欲しい──
タマムシとの遭遇は、数学の研究に通づる所がある
ような気もしないでもない
89ですが、今日、絵画館の前を歩いていたらピカッとなにやら緑色に光る物体が落ちていて、よく見ると玉虫の死体でした。アリに食われてて、ぼろぼろだったけど一応もって帰って来ました。
いやー、あんなとこにもいるんですね。
94 :
名無虫さん:04/08/23 11:04 ID:TiCIFApR
そう
バリバリ都会じゃん!
同じ場所で、エゾカタビロオサムシが人に踏み潰された死体にたことあるから、結構自然が残ってるのかも。
青山墓地とかも近いしね。
99 :
名無虫さん:04/09/12 09:40:45 ID:bzVhvxml
もうシーズン終わりかな。
そうだね
ついでに100
101 :
名無虫さん:04/11/04 19:33:59 ID:bC0ekxUn
101
102 :
名無虫さん:04/11/05 03:40:30 ID:t5KliTbO
都会でもエノキのある場所には居ると思う。
103 :
名無虫さん:04/11/05 11:20:08 ID:f+um2bAd
成城で昨年ゲット!
愛知にもいっぱいいますよ。
105 :
名無虫さん:05/01/04 12:36:53 ID:8Ka2Vkma
茨城鹿嶋市にいるッぺ。
106 :
ハリバッタ:05/01/04 12:54:20 ID:dM2ctpzm
佐賀県でも見かけます。
107 :
名無虫さん:05/01/04 14:30:36 ID:R1pdBj2O
大阪にもおるで。
108 :
名無虫さん:05/01/16 20:49:27 ID:tyMpHyGr
俺も大阪で二回見た!
109 :
名無虫さん:05/01/16 23:09:23 ID:V2q9Yl6S
タマムシの成虫って何食べるのよ?桜の木か?
ゲト
そろそろか?
114 :
名無虫さん:2005/05/21(土) 00:32:36 ID:YXVHJ5St
たまむしぃーー!!
滋賀県にも居りますがな
116 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 08:22:56 ID:n4j8TGDh
>滋賀県
教えてください
先日、彦根の芹川の並木道(榎、欅、楡)を探しましたが発見できず帰りました。
117 :
:2005/07/06(水) 22:29:35 ID:???
タマムシは飛行中とかも見かけるし、昼間よく見かける
対して、アオマダラは蟻に運ばれる死骸なんかは見かけるが
生態観察できたことがない。。。アオマダラって夜行性だったりする?
118 :
名無虫さん:2005/07/07(木) 07:25:32 ID:???
>>117 昼行性、死骸をよく見かける場所なら、ソヨゴの木を探せばわりといる。
タマムシと同様、晴れた日に活発に活動してる。
また、立ち枯れのソヨゴにたくさん張り付いてるのを見たことある。
119 :
名無し虫さん:2005/07/08(金) 00:34:20 ID:JxaLHBZ/
もうタマムシ居るの?
120 :
名無虫さん:2005/07/08(金) 01:09:14 ID:???
タマムシって名前かわいい
121 :
名無虫さん:2005/07/10(日) 19:34:22 ID:???
今日はじめて生きたタマムシ見ました。雑木林を散歩してたら藪にとまってた。
意外に目がでかくてちょっといびつな流線型、昔のフェアレディ思い出しました。
122 :
名無虫さん:2005/07/11(月) 15:23:41 ID:???
神奈川の相模原にある相模川近くの林で
今日タマムシをキャッチアンドリリース
123 :
名無虫さん:2005/07/23(土) 16:24:27 ID:fdTpr3dd
京都山科でヤマトタマムシゲット。
子供が小学校の帰りに捕まえてきた。
昨年岡山で生きたものを捕まえたのにつづき
2年連続だ。(其の前は約20年ぶりくらいかな。俺は阪神か?)
飼いかたわからないが、とりあえず桜の葉っぱを入れて様子見だ!!
がんばれ。
124 :
名無虫さん:2005/07/23(土) 17:41:27 ID:f+3YAZad
きんたまむし
125 :
名無しのごんべ:2005/07/23(土) 22:15:59 ID:HKOGpEHS
生まれて初めてタマムシ見た
ヤマトタマムシって種類みたい。
きれいだったー
126 :
名無虫さん:2005/07/23(土) 23:07:56 ID:86NjTe0w
どこで見たの
127 :
名無しのごんべ:2005/07/24(日) 10:54:01 ID:8A+FE1GC
茨城の県央地域だよ
駐車場に向かって歩いてたらいたんだ。
側溝の上歩いてたから近くの樹に止らせといた。
128 :
田村勝彦:2005/07/25(月) 06:58:11 ID:jpwSSHWF
大きい松の木の下に時々死んでいる玉虫を見かけます。本当に上から見ても下から見ても輝いていて美しいです。生きていたらもっと綺麗なのでしょうね!
129 :
金色玉虫:2005/07/26(火) 04:24:39 ID:???
今年は特に玉虫が多いように思う、近くのエノキに沢山群がり良く庭先に落ちてくる。屋根に上り虫取り網で20分の間に20匹も獲れた、飼育方法を教えて下さい。
130 :
名無虫さん:2005/07/26(火) 08:41:57 ID:isgo0DmZ
>>129 すげえ!
飼育方法は>>1のリンク見れ。
131 :
じ:2005/07/26(火) 19:16:27 ID:dyTH9brN
江崎、黒星、六星ぐらいしか採ったことないなぁ。
あと普通種ってどんなのいます?
132 :
名無虫さん:2005/07/29(金) 17:48:02 ID:ZyA6y8SQ
玉虫は生きてるやつを売ったらいくらで売れる?
133 :
(;OwO)ムシキング:2005/07/29(金) 18:45:48 ID:YmKSIqkQ
実際に売ってみたらどうですか???
134 :
名無虫さん:2005/07/29(金) 18:47:03 ID:ZyA6y8SQ
買ってくれます?
135 :
(;OwO)ムシキング:2005/07/29(金) 19:52:28 ID:YmKSIqkQ
いくらで売るんですか???
136 :
名無虫さん:2005/07/29(金) 20:56:20 ID:Ob2H/YiQ
137 :
名無虫さん:2005/07/30(土) 06:24:02 ID:MN05Kotx
生体1匹が1万円で売れるって聞いたけど・・・。
138 :
(;OwO)ムシキング:2005/07/30(土) 11:01:29 ID:3eVsoDEi
高くて買えません。
139 :
名無虫さん:2005/07/30(土) 17:33:41 ID:MrL/YBVg
>>137 うそこけ、本当なら俺一回100頭採れる場所知ってるから、100万ボーナス?
140 :
(;OwO)ムシキング:2005/07/30(土) 17:39:18 ID:3eVsoDEi
うそじゃありません。
しかも、タマムシの標本を持って射るので。
141 :
かんた:2005/08/01(月) 21:28:29 ID:???
いまタマムシをとってきました
タマムシって珍しいのでしょうか?
142 :
名無虫さん:2005/08/02(火) 10:33:27 ID:VAclWupp
143 :
かんた:2005/08/02(火) 16:10:56 ID:???
スイマセン・・・
珍しいのでしょうか?
どのくらいの価値があるかわかる人いませんか?
144 :
名無虫さん:2005/08/02(火) 16:13:24 ID:niIHcQJt
145 :
かんた:2005/08/02(火) 16:15:36 ID:???
え〜と多分・・・
調べたけど
「タマムシ」しか書いてありません
146 :
名無虫さん:2005/08/02(火) 16:18:35 ID:niIHcQJt
147 :
名無虫さん:2005/08/02(火) 16:19:28 ID:niIHcQJt
148 :
かんた:2005/08/02(火) 16:25:04 ID:???
はい!
同じのです!
スイマセンありがとうございます!
149 :
名無虫さん:2005/08/02(火) 20:17:55 ID:???
五千匹の玉虫を使って復元された玉虫厨子が、上野に来てるよ。
平常料金おとな420円で見れます。
上野 東京国立博物館 特別展(〜9/11まで)
「模写・模造と日本美術−うつす・まなぶ・つたえる−」
■小中学生の力を結集した玉虫厨子
法隆寺に伝わる国宝・玉虫厨子は、日本古代を代表する美術作品としてつとに有名です。
透金具の下に玉虫の翅を敷いていたことから玉虫厨子と呼ばれます。この作品は、昭和35年、
日本鱗翅学会が創立15周年記念事業として復元を試みたもので、大阪高島屋で開催された
「昆虫科学展」に出品されました。この厨子はもともと奈良の漆芸家、北村大通が昭和8年から
15年の歳月をかけ、漆塗りまでを仕上げたものでした。実はこの時、北村は厨子に貼るだけの
玉虫を集めることが出来ず、完全な復元を果たすことが出来なかったのです。
これを知った日本鱗翅学界が日本全国の昆虫採集家や小中学生にまで協力を呼びかけ
玉虫を集め、北村の労作を完成させました。この時、集められたヤマトタマムシは
なんと一万五〇〇〇匹余り。復元にはそのうちのとくに美しい5348匹の翅が使われたそうです。
原品では失われてしまったエメラルドグリーンに煌めく美しい玉虫装飾が見事によみがえっています。
150 :
名無虫さん:2005/08/02(火) 23:23:57 ID:FhWDaWPA
奈良の橿原球場に、高校野球の、予選を観に行った時 、たくさん飛んでいたな
151 :
名無虫さん:2005/08/03(水) 09:31:56 ID:h0Chk0HM
>>149 >集められたヤマトタマムシは なんと一万五〇〇〇匹余り。
こんな事するから減るんじゃないか!
152 :
名無虫さん:2005/08/03(水) 19:26:15 ID:???
さっき歩道の端を歩いてたので捕まえた。
全長3.3ミリ。いつもの片足上げた姿勢で立ってる(w
意外に元気っぽい。
腹が微妙に膨らんでるんだけど卵でも持ってんのかなあ?
153 :
152:2005/08/04(木) 00:41:42 ID:???
いきなり指に産卵されそうになったので逃がした。
154 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 01:40:33 ID:???
155 :
(;OwO)ムシキング:2005/08/04(木) 08:45:47 ID:AnfQbB9p
タマムシにもいろいろ種類がある。
156 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 21:33:13 ID:b8ShmSES
指先からきれいなタマムシが生まれいずればどんなにか素敵でしょう。
157 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 23:57:29 ID:???
ヤマトタマムシの累代飼育に成功している人がこの前新聞に紹介されていたよ。
何十匹だったか何百匹だったか忘れたけど、毎年羽化させている。
今、飼育法の本を執筆中だとか。
158 :
名無虫さん:2005/08/05(金) 00:10:42 ID:sQti5ECJ
159 :
名無虫さん:2005/08/05(金) 22:38:48 ID:???
>158
違うと思います。
リンク先の人のはまだ模索状態みたいですが、新聞記事の人のはもう確実に
飼育法を確立しているようでした。たしか静岡県の人。
160 :
名無虫さん:2005/08/07(日) 00:29:21 ID:???
むむ、その本読みたいな
で、次はカミキリキボン
161 :
名無虫さん:2005/08/07(日) 14:16:25 ID:h+1GwJkr
横浜の住宅街に有る、小さな林の中で玉虫を採集しました。
162 :
ちょっと一言:2005/08/09(火) 13:57:35 ID:TDeCbDsG
鹿児島に多いって聞いたんですけど、鹿児島で採集できるところ、知りませんか?
採集マニアの人とか、いないのかな?
163 :
名無虫さん :2005/08/10(水) 10:54:13 ID:eka6Y7vD
玉虫、めったにとれん。鹿児島にそんないるんかい?
鹿児島県人だったひとに、聞いてみるわ。
松の木、桜の木、えのき、これだけヒントあるのに
つかまらん。時期があるのかな??
164 :
はびはび:2005/08/10(水) 11:56:30 ID:xGWt3W6C
今、洗濯物を取り込んだら、ベランダにタマムシがひっくりかえってばたばたしていました。小2の息子のために虫かごに入れました。ここってすっごい田舎?ちにみに神奈川県です。
165 :
はびはび:2005/08/10(水) 12:01:07 ID:xGWt3W6C
続きです。お向かいの家は農家で、大きな桜の木があります。そこから飛んできたのかな?桜の木って夏は毛虫のイメージしかなかったけど・・・。
166 :
名無虫さん:2005/08/10(水) 15:31:08 ID:mOJEjett
玉虫を見つけたら
それだけで幸せが来そうな気がする…
167 :
名無虫さん:2005/08/10(水) 15:40:07 ID:Uqj2f8L8
玉虫いくらで売れるかな?
168 :
名無虫さん:2005/08/10(水) 16:00:22 ID:mOJEjett
169 :
名無虫さん:2005/08/11(木) 11:42:15 ID:M92OSYSc
一匹千円かよ…
170 :
159:2005/08/11(木) 12:50:34 ID:???
ちなみに掲載されていたのは静岡新聞だったから、興味のある人は問い合わせてみると
いいかも。まだ最近のことなので、担当者も覚えてるでしょう。
タマムシって案外いるものなんだな。
よく見りゃ木の上の方に飛んでるじゃん。
172 :
名無虫さん:2005/08/14(日) 22:37:12 ID:???
見つけたから、近くを虫とり網と虫かご持って歩いてる子供(女)にくれてやった。
まあ喜んでた。
ヒント:蟻型迷惑
ワラスw
175 :
名無虫さん:2005/08/19(金) 08:30:06 ID:???
チバケン北西部:国道16号をまたぐ歩道橋の上で遭遇しました。手をのばしたけど指に当たって
飛んで行きました。歩道橋から飛び出しそうになりました。近くに古木の桜並木があるので、
このスレ読んでなるほどと思いました。6Fのベランダに飛び込んできたこともあります。
テラクヤシス
177 :
名無虫さん:2005/08/20(土) 14:59:42 ID:???
草むらの鳴く虫に比べるとまだ余裕があるね。
キリギリスやマツムシなんか片道車で3時間ぐらい掛けないと逝けないところしか居ないよ。
そんな鳴く虫ヲタでも一目置く虫 それがタマムシクォリティ。
178 :
名無虫さん:2005/08/20(土) 15:00:40 ID:???
179 :
名無虫さん:2005/08/20(土) 17:54:45 ID:???
今年、千葉県某所のポイントに3年ぶりに逝って来た。
まだいるかちょっと心配だったけど、相変わらずいっぱいいた。
50以上採れる勢いだったけど、20匹採ったとこで辞めといたよ。
でも立ち枯れの木に産卵に来るのを採ってるからメスばっかりなんだよね。♂ほしい・・・
181 :
177:2005/08/21(日) 08:11:14 ID:???
大マジ。
草むらの昆虫が一番危機。
「森を大切に」「川を大切に」というが、「草むら、草原を大切に」とはいわないよな。
歪んだ自然保護の現れだ。
182 :
名無虫さん:2005/08/21(日) 08:39:32 ID:???
マツムシは見たことないけどキリギリスは普通にいないか?
ヒメギスはあまり見たことないけど
183 :
名無虫さん:2005/08/21(日) 22:38:18 ID:???
今さっき家の前でタマムシ捕まえたよー
小学校で捕まえて以来だからなんか感動した^^
ちなみに千葉県です。
184 :
名無虫さん:2005/08/21(日) 23:46:12 ID:???
やっぱ千葉か
千葉のどこらへん?
俺がよく採るのは内房なんだけど
>>181 キリギリスなんてマンション駐車場の植え込みに居るのだが。
マツムシも探してないがキットいっぱい居る。
タマムシも案外いるな。
山寄りの神社や公園の桜や榎の林の木の上の方
を注意深く見てるとパタパタ飛んでる>滋賀県大津市
186 :
177:2005/08/22(月) 01:37:24 ID:???
俺は茨城と千葉の県境。中途半端な田舎町。
雑木林や沼はいい状態だ。だが草原は最悪。普遍種&強健種しか居ない。
昔はイナゴモドキすら捕れたのに・・・
これ以上はスレ違いなので、直翅類スレで待ってるよ。
187 :
名無虫さん:2005/08/23(火) 00:37:33 ID:G+Nm/t4O
1ヶ月ほど前ヤマトタマムシを見たよ。死骸でアリが群がっていた・・・。
初めて実物を見たけど綺麗だったな。
188 :
名無虫さん:2005/08/23(火) 10:02:44 ID:OmaOZPhQ
学ランの中にいたな。。
189 :
名無虫さん:2005/10/14(金) 00:36:44 ID:???
>>182 かなり大きな公団(ほとんどコンクリばかりの住宅街のど真ん中)の草むらにすら居るよ。マツムシ。
ピンピキピッ ピンピキピッって声が聞こえる。
キリギリスなんかは土手に行けば腐るほどギーッチョンと鳴いてるし。
ちなみに京都南部。
多分地域差が大きいのかな。
190 :
名無虫さん:2005/11/28(月) 10:13:38 ID:???
保守
191 :
名無虫さん:2006/03/15(水) 14:35:24 ID:???
age
192 :
名無虫さん:2006/04/08(土) 22:37:52 ID:U8GcXg6h
うちの庭はエノキ植えているからか、
子供の頃、毎年夏に見つけて、捕まえていた。
だが、飼育方法は分からず、結局死なせることに。
今では後悔している。
193 :
名無虫さん:2006/06/03(土) 23:38:05 ID:Hdll+ps/
みんなが言ってる静岡県のヒトの本を発見!
「タマムシは環境が悪いと長生きする」っていう題。
読んでみたけど・・自分的にはイマイチ
194 :
名無虫さん:2006/06/16(金) 01:53:32 ID:WWqGOoEB
195 :
名無虫さん:2006/06/17(土) 22:49:13 ID:l8Xd6YyH
すっごぃですねぇ^±^
丸2年もかけてなんて・・素人にはトウテイ無理なはなしだょ・・
196 :
名無虫さん:2006/06/24(土) 23:21:29 ID:uzmfCL1u
197 :
名無虫さん:2006/07/04(火) 13:10:56 ID:A+qBj7ZG
そろそろ目撃情報が寄せられる時期age
198 :
名無虫さん:2006/07/05(水) 22:27:01 ID:B+dypWHH
いっぱい いるよ☆
学校の美術しつに飛んできてた。
199 :
名無虫さん:2006/07/07(金) 10:24:15 ID:Xj2lAMa8
200 :
名無虫さん:2006/07/07(金) 23:14:06 ID:RvcF7ZLR
兵庫です
201 :
名無虫さん:2006/07/26(水) 14:33:18 ID:JRdesO2x
漏れは静岡だが去年捕まえそこなったが昨日久しぶりにタマムシ捕まえたぞ
202 :
名無虫さん:2006/07/26(水) 23:33:50 ID:???
昼に飛んでいるのを発見
203 :
201:2006/07/29(土) 00:51:04 ID:???
今日家のお墓に行ったらタマムシが飛んでたのでまた捕まえた。
204 :
名無虫さん:2006/07/29(土) 17:48:33 ID:dyqFiGjy
今さっき廊下で拾ったんだけど(学校山の中)・・・昆虫ゼリー買ってみたけど食べるかな
あとオシリがとがってるんだけどオスですかね?
205 :
名無虫さん:2006/07/29(土) 18:03:28 ID:???
また俺等腐れ北海道人は仲間はずれのスレか・・・・・・・。
206 :
205:2006/07/29(土) 19:20:47 ID:???
訂正
×また俺等腐れ北海道人は仲間はずれのスレか・・・・・・・。
◎また俺等腐れ北海道に住む人間は仲間はずれのスレか・・・・・・・。
207 :
名無虫さん:2006/07/29(土) 21:08:55 ID:???
エゾアオタマ取って来たらいいべやぁ
208 :
205:2006/07/29(土) 22:04:44 ID:???
>>207 なんと腐れ北海道にも玉虫がいたんですね
しかしそうとう珍しいらしく皆さんの様に捕まえれるほどはいないようですねえ。
やっぱ内地に住んでる人が羨ましいです・・・・・俺もいつか。
209 :
名無虫さん:2006/07/30(日) 02:27:44 ID:???
北海道で光り物の虫といったら、オオルリオサとかアイヌキンとか
オサムシ狙いかなあ
ジャコウカミキリとかも綺麗だな。
本州や四国より大陸に近いせいか
思わぬ種類が分布していて、叉それが結構綺麗だったりする
ミヤマカラスアゲハも、北海道産の春型のメスが
一番綺麗という話だな。
210 :
名無虫さん:2006/07/30(日) 14:35:48 ID:???
ゴミムシもおるだろ
211 :
名無虫さん:2006/07/30(日) 15:57:28 ID:???
>>209 オサムシは臭いからなあ
子供のころマイマイカブリだと思って捕まえたら
なんかプシュッって音して手の臭い嗅いだらメッチャ臭かった
それ以来トラウマですわ・・・オサムシ。
212 :
名無虫さん:2006/07/30(日) 23:36:14 ID:???
213 :
名無虫さん:2006/07/31(月) 00:24:15 ID:???
マイマイカブリも強烈な液を吹きかけてくる。
顔の皮膚の弱いところに食らうと、数日は痛む。
塩酸を含む液体だと聞いている
もっとも、ミイデラゴミムシのようにヒドロキノンと
過酸化水素の急速な反応で熱まで伴うなんての
よりはマシだろうが
214 :
名無虫さん:2006/07/31(月) 00:44:37 ID:???
そういえばトリビアでに人間がミイデラ並みのへをこいたらどうなるか実験したらダミー人形爆発したな
やっぱ昆虫はすげえわ。
215 :
名無虫さん:2006/07/31(月) 01:06:48 ID:???
昨日、王子駅にいた。
生きているのをみたのは、2回目だな。
216 :
名無虫さん:2006/07/31(月) 13:12:05 ID:???
定積状態(体積を保って)の反応だと200℃、
実測値でも100℃もあったらしい
内臓で排泄口付近に頑丈な反応質があるのだという。
鞘翅目だから表皮が頑丈だが、この反応室も丈夫に出来ている。
もともとヒドロキノンの酸化反応は、昆虫が羽化した後
表皮を丈夫にする時も行われているのだという
217 :
名無虫さん:2006/07/31(月) 20:24:01 ID:???
おまけにミイデランはその化学反応爆発を
数十回連発連射できるというツワモノ
218 :
名無虫さん:2006/08/01(火) 17:49:29 ID:+G8mnTxt
ハサミムシも臭いよね。
219 :
名無虫さん:2006/08/01(火) 23:21:09 ID:???
それって別名
チンポ切り虫?
220 :
名無虫さん:2006/09/23(土) 12:37:29 ID:WGkOgOW/
タマムシは関西には結構いますね。
引っ越してきたら急に見かけるようになった。
埼玉でも居たけど京都・大阪で見かける率がたかいなぁ・・・。
今年も結構捕まえたので、携帯ストラップにしてみました。
きれいですね。やっぱり、タマムシは・・・。
221 :
名無虫さん:2006/09/25(月) 06:28:34 ID:GVkquNQ0
死骸、臭くならない?
222 :
名無虫さん:2006/09/25(月) 12:23:51 ID:+Lcn9tuG
樹脂で封入してしまえば、匂いも無いですよ。
223 :
名無虫さん:2006/09/25(月) 21:03:40 ID:???
江戸では 「てめぇー虫」 と言うらしい
224 :
sage:2006/09/26(火) 01:18:45 ID:Zi14BIU4
なぜ??てめぇー虫??
225 :
名無虫さん:2006/09/26(火) 01:23:11 ID:E84PagiI
sageを書き込む欄を間違えた。
飲みすぎた・・・。寝よ。すんません。
226 :
名無虫さん:2007/07/29(日) 23:50:55 ID:9fAebnXq0
子供が7月の最初ごろ近くの雑木林で玉虫を捕獲。
道路際のササの上にいたそうだ。東京多摩地区、日野台地際の緑地で
ここはカブトやクワガタも多少取れるし、クワガタ取りのとき見た朽木に
玉虫の羽のかけらがあったからきっといるなと思ってた。
玉虫の美しさにほれ、きょう、近くの多摩丘陵に行ってきた。
日野台地に近いし、緑も多いのでいるに違いないと思った。
北斜面の上の方にある材木置き場が狙い目。
天気も良くなり、11時ごろに到着。 いました。丸太のところに。
よく見ているとけっこう飛んでいる。ゆっくりと立っている感じ、
ペンギンがそのままとんでるようなかっこう。
材木置き場の具合のいいところに着地すれば手で捕獲出来た。
普通の捕虫網もあったので空中を飛ぶのも1匹取れた。計5頭。
実際には斜面の下から飛んでくる飛んでくる。1匹来ると
何匹かつられて飛んでくる。曇るとぴたりと止まるが日がさすと、
斜面の下のほうからやってきてゆっくりと材木置き場の回りを飛んで、
置き場の上にある高い木のこずえの方に飛んでいく。光り方がなんとも幻想的。
求愛なのか?
同じところを周回しているようにも見える。そしてたまに材木置き場にもやってくる。
だから取れたのはほんの一部。すごい数の玉虫を見た。
私も子供も始めてみる光景に唖然。長い雨があけ、求愛フライトをし、
産卵しに今日集まったのだろうか。こんな経験は初めて。だから記念カキコ。
ついでにルリボシカミキリも捕まえた。東京も捨てたものではない。
227 :
名無虫さん:2007/08/05(日) 14:18:01 ID:???
僕も見つけました、でも上司にとられました
228 :
名無虫さん:2007/08/06(月) 06:51:08 ID:DuWjfOOZ
福岡だけど近所の山にバス釣りに行ったら
目の前30センチのところまで玉虫が飛んできた
綺麗な羽だったけど玉虫だと認識した時には
もう逃げてしまって山の中に飛び去った
久しぶりに見た玉虫だけど嬉しかったな
229 :
名無虫さん:2007/08/16(木) 11:27:38 ID:32Bmx8KJ
タマムシに無理矢理エサを食わせる方法
タマムシが入る直径15ミリくらいのパイプに
タマムシを入れ、両側をエノキの葉で詰める。
タマムシは脱出しようとしてエノキの葉を囓る。
ウマーとなる。
230 :
名無虫さん:2007/08/17(金) 22:42:02 ID:???
タマムシに無理矢理水を飲ませる方法
水の中に沈める。
231 :
名無虫さん:2007/09/09(日) 21:42:34 ID:52OEGQku
タマムシペアで2000前後で買えますか
232 :
名無虫さん:2007/10/30(火) 21:25:48 ID:/mInRgaU
買えるけど、そんな金出して買うなよ。
233 :
慈悲:2007/11/09(金) 09:20:05 ID:???
ポチたま 今日放映です 涙と愛のストーリーです
(今日放映ですが、地域によってちがうかもしれないので、新聞などで確認してね)
↓ オススメ ひろめてね
★ひまわり
宮崎県の保健所に保護された母犬と3匹の子犬。
母犬は、子供たちを守ろうと、人を寄せ付けようとせず、いっしょうけんめいに守りつづけた。
一方で、子供たちには常に気を配り、3匹を優しく包みこむように生活していた。
そんな母犬の姿に一人の職員が感動を受ける。処分されるまで残りわずかとなったとき、職員はある決断を下す。
はたして、母犬と子犬たちの運命は…。
★ でも、奇跡ということ自体、いけない そこが見所
☆ 実際は ほとんど殺されている 安楽死ではない
★保健所や管理センターなどは 里親探しは しません
234 :
名無虫さん:2007/11/12(月) 10:35:51 ID:dLz21pQ2
>>157 その本、今ではもう出てると思います
それによると、毎日エノキorサクラの古葉を与えれば簡単に飼えるそうです。それを試した知り合いがいますが、全滅だったそうです(ToT)
去年はタマムシフィーバーだったと思います。千葉県北西部で3匹くらい見ました。
235 :
名無虫さん:2007/11/12(月) 21:22:03 ID:???
スレ違いだが、
>>228は釣ったバスは殺しただろうな?
236 :
名無虫さん:2007/11/12(月) 23:37:21 ID:???
>>234 古葉じゃ、ダメじゃないかな。新鮮な葉で無いと。
正直、タマムシを長く飼育するのは難しいです。
新鮮な桜や榎の葉が直ぐに確保できないと・・・・。
今年はあまり採集できなかった。(あまり、行けなかったんだが)
237 :
名無虫さん:2007/11/13(火) 18:20:16 ID:af5xsi2d
>>236 古葉というのは、新しく生えてきたものではない葉という意味です。新芽の対義語というべきか・・・
毎日、古葉を取り替えるとよい、と書いてあったようです。
238 :
名無虫さん:2007/11/13(火) 23:31:40 ID:???
>>237 そういう意味でしたか。失礼しました。
古葉と言うと常緑樹の2年目の葉をイメージしてしまいました・・・・。
捕まえて、飼育した感じでは新芽から暫くして緑が濃くなり葉の大きさも
大きくそろってきた様な葉を食べる感じでした。
ただ、私は3週間くらい生かしとくのが限度でした・・・・。
239 :
名無虫さん:2008/06/11(水) 03:17:10 ID:N+nzExnI
珍しいですね。
240 :
名無虫さん:2008/07/02(水) 13:52:19 ID:???
先日、玉虫に噛まれた、ところで目が覚めた…。
いったいあの夢はなんだったのだろうか?
241 :
名無虫さん:2008/07/06(日) 01:59:38 ID:???
242 :
名無虫さん:2008/07/09(水) 23:03:28 ID:phbJv/T/
今日タマムシつかまえました
40mm近いやつ
昨日今日と通勤途上の神社の近くに仰向けで鎮座しておりました
ガソリン高騰で電車通に切り替えた矢先の出来事
?十年ぶりの出会いに幸運は訪れるのかどうか
243 :
名無虫さん:2008/08/04(月) 11:54:04 ID:???
生きたタマムシ初めて見た。
庭に、ブーンと羽音たてて飛んできた。
捕まえられなかったけど、この辺にもいるんだなあ。
九州西部。
244 :
名無虫さん:2008/08/10(日) 13:10:40 ID:???
Hard to Kill
245 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 00:17:19 ID:FgTSzywH
初めてタマムシつかまえて
テンション上がりまくって思わずテレビ局に電話してしまった
「タマムシ?なんですかそれ?珍しんですか?」
「はあ。私は珍しいと思います…」
「相談してかけ直します。ガチャ」
オレだけ舞い上がってしまったorz
ハズカイー
246 :
名無虫さん:2009/09/29(火) 08:00:48 ID:???
30年近く前に新宿の箱根山で1回だけ捕まえたな
未だにタヌキが生息しているような所だから多分まだタマムシも居るんだろうな
247 :
名無虫さん:2010/08/18(水) 08:47:31 ID:???
保守
248 :
名無虫さん:2010/08/18(水) 18:08:51 ID:/7M0uId9
249 :
名無虫さん:2010/08/19(木) 17:06:06 ID:???
そういや一度も本物を拝んだことがないな。
黒っぽい汚いカナブンしか知らなかったガキの頃
両親の田舎で見た鮮やかな青い羽のカナブンには感動したから
きっとリアルで玉虫を見たらそれ以上に感動しただろうな。
250 :
名無虫さん: