野生生物の園を作りたい【雑木林・里山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
遠い将来でも良いので、土地を買って、林をつくって、
野生生物の園を作りたい人いますか?
計画や、どんな木が良いのかとか、話しませんか。
(えっとバーチャルでも構いません)
21:03/12/20 19:21 ID:???
関連スレです。
☆★☆ 雑木林が作りたいぞ ☆★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1031542195/l50
31:03/12/20 19:27 ID:???
私の計画。

1 小さな土地をかう
 (将来、土地を広げることを考えて、買い足ししやすい土地を選ぶ)
2 木をうえる。窪地をつくって湿地をつくる。
3 動物が集まってくるのを祈る・・・。
 (近から動物が来られるように、近くに山がある土地などを選ぶ)

最初は手始めに、田舎暮らしをして、10*20メートルの土地をかって、
囲いをつくって、その中でニワトリをかいたいです。
ミミズを食べるらしいので、ミミズがいやすい環境にして、
人間が与える餌はなるべく少なく。
とか考えてます。
4名無虫さん:03/12/20 21:51 ID:???
それで候補地はどこなの?
同じような土地ならあると思うが
5名無虫さん:03/12/20 22:44 ID:LWUY/D/U
野生生物ってもちろん日本のですよね?
それって人が整備した山林とかに野生動物を放すんですか?
それとも自然に集まってくるのを待つんですか?
61:03/12/20 23:02 ID:???
>>4
私の場合、まだ全然決めてません。
山が近くにあって、値段が安いことが条件です。
>>5
私は自然に集まってくるのを待ちたいです。
7名無虫さん:03/12/21 00:45 ID:???
火暴石皮sage
8名無虫さん:03/12/21 01:05 ID:/xsPUaa/
10m*20mとは都会人の発想かな。 
1ヘクタールぐらいどかんと買ってしまえ。 安いところだったら買えるよ
9名無虫さん:03/12/21 08:27 ID:hLmcxrwI
ウチには山あります。
北海道、近くには熊も鹿もいます。
今はエゾ松が植林されてて、近々伐採して山自体は禿山になる予定です。
父が植林してももう手を入れられるよな人手もないし、木もこれからは売れないだろうって。
そうか買い手を捜せばいるのかもしれないなあ。
でも変な人が買って妙なことしだしたら、近隣の農家ともめるんだろうなあ。
因みに、実家の周り、それこそ庭先にエゾリスシマリスがいます。
あとホントに道路を熊が横断します。村の人は熊見かけても、
見た出たっていうだけで役場に通報とかしないから猟友会も
夏場の鹿狩り時期以外はこないです。
10名無虫さん:03/12/21 09:32 ID:???

道端にある車に轢かれた猫や狸や鶏の死体を回収して
その土地で、丁重に弔いつつ放置していれば、
いろいろな野生生物が集まってくるのではないのでしょうか?
11名無虫さん:03/12/21 09:34 ID:???
なんか、タマ救くせぇ〜
12名無虫さん:03/12/21 10:44 ID:???
隣のトトロの舞台となった埼玉県所沢市では、
里山を買い取り、トトロな自然を残そうという運動があって、
すでに結構な土地を買い取って保護している模様。
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/9704/html/t4.htm
http://www.totoro.or.jp/dnews.html
13名無虫さん:03/12/21 11:10 ID:???
人間の手で自然を作るデスか(w
都会の人は次々と新手の自然破壊を思いつくね。
20年たってまた間違いに気づいても遅いと思うのだが・・・
カネ持ってる都会の人のエゴを止める方法はないからね。
141:03/12/21 11:46 ID:???
今日はニワトリのスレをよんでました。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1026781622/

雑木林はバーチャルでやるつもりなんですが、
(つまりスレで話したりする程度)
ニワトリの方は何とかなるかも?
151:03/12/21 11:57 ID:???
>>8
うむむ、欲しいかも。

>>9
近隣の農家の方に迷惑はかけられないですよね。
急激にある動物が増えても困るし。
ほかの雑木林と、ほとんど変わらないくらいの雑木林にすれば、
大丈夫かな。
それか今ある雑木林を買うだけとか。
工夫するのは、木の植え方をかえるとか、
林道の作り方を工夫するとかくらい。

でも、責任とかを考えると、現実的には無理かなって
思うところがありまして、バーチャルになると思ってます。
やはり、自分でやって、ある動物が急増とかになったら大変ですものね。
16名無虫さん:03/12/21 12:42 ID:???
>でも、責任とかを考えると、現実的には無理かなって
>思うところがありまして、バーチャルになると思ってます。

稀に見るほどの電波だな。

以後、レス禁止!
17名無虫さん:03/12/21 15:03 ID:???

           糸色 女子 言周 の
                里予 木寸 シ少 矢口 イ弋 (こ
                    月室 内 身寸 米青


18名無虫さん:03/12/21 15:08 ID:joXhENCQ
まず、>>1はバーチャルという単語の意味を辞書で引くべし
19名無虫さん:03/12/21 17:09 ID:???
バーチャル=木林を作ったときのシミュレートしてみたいって事か?
20名無虫さん:03/12/21 17:24 ID:???
バーチャル=自然破壊ヲタクの妄想?
21名無虫さん:03/12/21 17:51 ID:???
ビオトーブの大きなやつを作りたいのだろうか
22名無虫さん:03/12/21 17:53 ID:iIoeLxJz
バーチャルという語が単独で使われた場合、「現実の」 という意味なんだが。
23名無虫さん:03/12/21 18:05 ID:p/w5KMyN
まず、オーストラリア人に日本に移住してもらって、カンガルーとかの有袋類をみんな
パプアニューギニア島に移す。
次に、オーストラリアにサバンナと温帯の樹林の環境をがんばって作り出す。
そして、トラと、象と、ライオンと、ゴリラと、ダチョウと、シマウマと、ヌーと、ヒグマと、サイと、
チーターと、ヒョウと、チンパンジーと、狼と、テングザルと、ハイエナと、白熊と、コヨーテと
ピューマなどのつがいを1000頭ずつ放す。
上空から観察する。
24名無虫さん:03/12/21 18:44 ID:oIq1Z/WO
シュミレート(←何故か変換できない)
251:03/12/21 18:57 ID:???
>>19
>>21
そうです。
○○という動物には、どういう木が向いてるんじゃないとか、
その程度の話ができればいいなぁって思ってます。
26名無虫さん:03/12/21 19:17 ID:???
ビオトープのおっきいのとちっちゃいのは違うとでもいうのか?
27名無虫さん:03/12/21 20:01 ID:GuFRjozg
林を作ったらある特定の動物が増えて周りが困ると考えるとは素人。
28注意:03/12/21 20:15 ID:???
>>24の(←何故か変換できない)は2ch独特の言い回しなので
「シミュレートだろ?」などとマジレスして釣られないように。
29名無虫さん:03/12/21 20:23 ID:???
厭、変換は出来ていると思うが...
30名無虫さん:03/12/21 22:43 ID:???
趣味のレートなんでしょう。
31名名:03/12/21 23:29 ID:???
ぼちぼち薮を増やせば、たいていの哺乳類は増えるでしょ。身近にそんなのを作ってれば、
それだけでも効果あるんじゃない?
32:03/12/21 23:35 ID:???
素人?ネタ?知障?
33名無虫さん:03/12/22 09:50 ID:???
たいていの哺乳類:日本産の哺乳類の半分はネズミと蝙蝠だよ。
34名無虫さん:03/12/27 15:34 ID:nYhcPtUI
毒男村から記念まきこ!
35名無虫さん:03/12/30 22:29 ID:???
大晦日にどんぐりまくか
36名無虫さん:04/01/02 05:50 ID:???
湿地帯にヤナギ植えてホダ木でも捨てればクワは増える。
オオは台場じゃなくてもいいからクヌギの大木を毎年枝を落として管理すればそこに住む。
37名無虫さん:04/01/02 09:06 ID:???
>>36
だから?クワ馬鹿はウセロカス!!!
38名無虫さん:04/01/02 09:29 ID:PfhkglUH
コンセプト やれるとこから輪廻生活
洗剤類 米糠にする。
糞尿・有機ゴミ  メタンガス採取プラント・ゆう水プラント・堆肥化プラント
光熱 太陽電池・メタンガス・木・紙・太陽熱温水・燃料電池・水車・風車
水 地下水・涌き水
住居 木・草・土・石
衣服 綿・絹・毛糸
移動 牛・馬・羊・水素エンジン自動車

って、俺は何がしたいんだ?
39名無虫さん:04/01/02 10:46 ID:???
>>36
ばーか
ばーか
ばーか
死ねよ
40名無虫さん:04/01/10 18:31 ID:???
米ぬかを利用して何かしたい
41名無虫さん:04/02/05 12:00 ID:???
野菜くずを使って何かしたい
42名無虫さん:04/02/18 08:12 ID:J+jIrIBU
野生生物園の設置は反対です。
有害動物の繁殖場所になり
近隣は猿被害・シカ被害の元になります。
キレイ事は言ってられません。
そんなもの作ったならば
丹沢からヤマヒルを採取してきて
立ち入り出来ないようにするよ。
43名無虫さん:04/02/18 09:34 ID:???
>>36
消えろ
ばーかばーかばーか
44名無虫さん:04/02/18 16:56 ID:YPEeIuSO
シカの生息域はヤマビルが一杯います。
それでもシカを保護しますか
45名無虫さん:04/02/18 17:05 ID:ULdbr0m1
野生生物園=動物がたくさんいる  というわけではないだろうに。
そもそも本来のまともな生息地がないから動物は里に降りてくるのに。
生息地を保全しようとするのは悪いことではないのでは?
46名無虫さん:04/02/18 17:06 ID:ULdbr0m1
>>44
ヤマビルがいるところはシカやサルが多いが、シカが多いからといってヤマビルが多いわけではない。
47名無虫さん:04/02/18 23:39 ID:???
>46
そりゃ逆だろ。ヤマヒルは鹿を餌にするんだから。

多だ、鹿が住めるほどの面積で雑木林を作る事なんて、それこそ無理な話。考える事はないでしょう。
48名無虫さん:04/02/19 19:34 ID:R+DlWidc
>>47
都市近郊では無理だが、日本には都市近郊以外の場所の方が多い。
それと、シカが多くてもヤマビルがいないところもある、という話じゃないのかな。
49名無虫さん:04/02/27 13:12 ID:???
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ‖´∀`‖イミワカンナーイ
(省
50名無虫さん:04/02/27 17:48 ID:Ad7o00zJ
自分で森を作るよりもすでにある森を買ったほうが早いし安いですよ。

もしどうしても新地に森を作るのであれば、ニレ科などの陽性の成長の早い木を植えることです。まともに森ができるのを待っても、それまであなたが生きているとは思えません。
そして、ちょっと反則ですがすこし果樹でも植えてみてはどうでしょうか?ドーフィンイチジクなどがいいんじゃないでしょうか?成長早いし、身は甘くて豊量でボタボタ落ちるしちょうどいい。ただし、スズメバチに注意。
もちろん周りに野生動物のいる場所でないと誘致なんて夢のまた夢です。
タヌキ、ハクビシンぐらいならば場所によっては簡単に誘致することができるかもしれません。普通の庭にでも来るところは結構あるようですし。
指摘されているようにイノシシやシカ、サルを誘致したい場合は周囲との兼ね合いが結構難しいかと思います。
51名無虫さん:04/02/28 00:29 ID:6jg77AkF
>>50
コナラクヌギぐらいなら、20年もすれば立派な林になるよ
52名無虫さん:04/02/28 00:47 ID:MaZ5sjuz
帰化植物があふれる。
53名無虫さん:04/02/28 05:18 ID:AXKoj45u
明治神宮なんかは原っぱに植林して森を作ってしまったな。
ただ、全国から植林を募ったため、遺伝的にはばらばら。
決して自然ではありませんし、土壌動物が極端に貧相なのも特徴です。
しかし、ひとつの参考例にはなるでしょう。
54名無虫さん:04/02/28 09:36 ID:???
ちんこカターイカターイ
55名無虫さん:04/03/03 09:04 ID:???
まんこキツーイキツーイ
56名無虫さん:04/03/12 13:43 ID:???
全身かたーい
57名無虫さん:04/03/20 22:19 ID:1l6IEkPC
千葉県中央博物館の自然生態園ってところは参考にならんかな?
58名無虫さん:04/04/10 01:44 ID:???
一部かたーい
59名無虫さん:04/04/14 21:54 ID:???
面倒くさいことせずに…森林を買い取って周りに檻をめぐらして、
鹿やら狸やらイタチやら鳥やらを中に放せば楽チンでしょ。
幸い、田舎で山も小金もあるから試してみようっと。
フェレットやリスでも買ってきて放せばいいかな、手始めに。
60名無虫さん:04/04/17 10:05 ID:???
>>59
軽率な行動はしないで欲しいところ
61名無虫さん:04/04/19 11:00 ID:???
>>57
ならないね
あそこは最悪
62名無虫さん:04/04/19 13:28 ID:YUl3/e67
>53
明治神宮は、植樹するときに、神域だからということで
あえて果樹を避けたらしいです。
>61
なにがどう最悪なのか言ってくれないと。
63名無虫さん:04/04/19 19:54 ID:AT2P1ykf
>61
どんなふうに最悪なのですか? 一度行ってみようと思っているのですが。
64名無虫さん:04/04/19 19:55 ID:???
動物好きならこちらへ(ノット捕獲)あなたの好きな子もこのような目に・・・あっているかもしれませんよ!!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1082296016/
>>1
その手塩に育てた子も無差別に餌食になるかもしれません
65名無虫さん:04/05/17 02:03 ID:???
最悪とは・・
66名無虫さん:04/06/06 21:49 ID:???
なめくじうじゃうじゃとか?
67名無虫さん:04/06/17 16:06 ID:???
新連載漫画
最悪野郎 サイアくん
68名無虫さん:04/06/17 20:13 ID:R3bXRee+
ギフチョウの里を作りたいにゃん。。。
69名無虫さん:04/06/18 08:16 ID:???
>>68
カンアオイは地域変異が多いから、撹乱しないように気をつけてね。
70名無虫さん:04/06/19 21:29 ID:???
カンアオイを守りたければギフチョウを滅ぼしなさい
71名無虫さん:04/06/19 21:53 ID:yYEaMQI4
お願いですからドバトは入れないでね
72名無虫さん:04/06/23 12:54 ID:???
雑木林って手入れが大変らしい
73名無虫さん:04/06/27 16:08 ID:???
あれてる雑木林って多いよね
74名無虫さん:04/07/06 12:28 ID:???
手入れ大変だからね
75名無虫さん:04/07/17 15:18 ID:???
人件費の問題か
76名無虫さん:04/07/30 01:56 ID:???
ボランティアで里山なんかを管理する人、増えてるらしいね
77名無虫さん:04/08/08 21:57 ID:???
やりがいはありそう
78名無虫さん:04/08/28 08:44 ID:???
山を手に入れたら、広葉樹をがんがん植えたい
79名無虫さん :04/08/28 22:49 ID:???
>>78
ウチのババァは貴重な山にヒノキを植えようと言いやがります。
今時普通に植樹してもなぁ・・・
80名無虫さん:04/09/10 17:17:17 ID:???
手入れの楽な木を植えたいね
81名無虫さん:04/09/10 22:21:29 ID:???
アカメガシワでも
82名無虫さん:04/09/27 08:02:48 ID:???
柿の木を植えたい
83名無虫さん:04/10/08 22:25:11 ID:b39BVLHc
>>79
ヒノキとかスギとかもちゃんと手入れさえすれば、いい山になりますよ。60年生以上
の手入れした山は良い。材木としての価値がある木を残していればの話ですが。けど
ヒノキに対する食害は深刻。
8483:04/10/08 22:26:34 ID:b39BVLHc
シカの食害。
85名無虫さん:04/10/11 22:23:23 ID:msZdni71
平地に林を作るのか?
九州の田舎だったら一山いくらで買えるだろう。

普通に休耕田借りてもそれなりにビオトープはつくれると
おもうけど。
86名無虫さん:04/10/11 22:37:19 ID:???
>79
普通は植樹ではなく、植林と言わんか?
なんか公園に記念で植えるみたいだぞ。
>83
今みたいに全山皆伐で植林やったら、山が痩せて、いくら手入れしても木が育たない恐れあり。
87名無虫さん:04/11/12 03:21:14 ID:???
今のやり方は間違っていたのか。
なんだか虚しいな。
88名無虫さん:04/11/15 20:35:28 ID:???
まず目標としたい動物と利用行動を決めるべき。
採餌させたいのか営巣させたいのかだけでも大きな違いですよ。
そこからでないと好適な樹種なり環境なりの話は出来ないっしょ。
しかもいきなりニワトリとか言ってる時点でどうかと思う。
89名無虫さん:04/11/17 00:44:59 ID:SaX0740I
おれも、アファンの森、似の森を自分で作りたい。
全国の同士が集まって、長野県・岐阜県・富山県をみんなでトラストして
サンクチュアリにしたいね。(人間非侵入地域)
ITベンチャーも、野球なんぞに金をださずに、こっちに目を向けた方が儲かるとおもうけどなぁ。
娯楽スポーツは、2025年には、国民・総趣味のボランティア時代を向かえ、観戦など暇は
無くなるとおもうが、どうだろう。
とりあえず、プロゴルフは、法律で禁止し、長崎のバテレンみたいに、
ウッ○の踏絵で、隠れゴルファーを探す時代がくることを願う。
90名無虫さん:04/11/18 23:19:09 ID:???
土地買って林作ってって、最初から山林買ったほうが早いよな。
山林安いし。
91名無虫さん:04/11/22 07:02:06 ID:I44WWG6A
山ならそのうち相続可能だが、ヒグマとかいるから怖い・・・
92ハリバッタ:04/11/27 13:00:29 ID:LhyUrzuT
北海道のエゾヒグマのことですか?あと,
山で怖い動物といったらヤマカガシでしょうか。
93名無虫さん:04/11/27 23:06:14 ID:???
 ここは何をしたいのですか?動物園?造園?
それとビオトープとかいう言葉が何度か出てきたが
ビオトープは「生物の生息空間」であって
コンクリ詰めの場所でも生物が生息していればそこはビオトープ。

>>21
上記の事からして意味が通っていません。

>>26
大きければ、小さい方よりもエッジ効果(自分で調べれ)が少なくなり
外界からの影響を受けにくくなる。

>>85
>普通に休耕田借りてもそれなりにビオトープはつくれると
>おもうけど。
借りる前から既にビオトープ。

 それと野生生物の園って言うけど、野生生物を色々な場所から集めて飼ったら(この時点で野生生物ではなくなるが)
食物連鎖というシステムが失われる。少なくとも>>1並の脳ミソでやってしまったらね。

ネタスレだとは思うが、いいかげんなことを>>1にはして欲しくないのでマジレスしときます。
94名無虫さん:04/11/28 00:24:01 ID:/EkieN60
>>93
独り善がりに威張るなかれ。ここに来る人間の少なくとも1/3以上は大体そんなことは
分かった上で書いてる。
のこりも半分ぐらいは分かってて、全然分かってないのはほんの一握りいるくらいだ。

あんたの言ってるビオトープの定義をふりかざしても何も出来ないよ。具体的なものを
作る役にたつことを言うがよろしい。
95名無虫さん:04/11/28 00:25:53 ID:???
>>93
>>1が逃亡しったっぽい今頃そんな事言われてもね。
それに「出来る限り多くの在来種にとって好適である空間」をビオトープと呼称している日本の現時点で、
ビオトープの原義を持ち出しても意味ないっしょ。
それぞれがこんな感じで個人所有ビオトープ作りたいって語るスレにしたら良いんでないかと。
96名無虫さん:04/11/30 23:58:21 ID:???
>>93
2ch初めてかなあ・・・まあ長くても1週間ぐらいで
はじめての書き込みってとこかな?

いつの書き込みにレス入れてんだよ?w1年前だぞ

そんな君には「マジレスカッコワルイ」がふさわしい
97名無虫さん:04/12/11 21:23:56 ID:bFZCkDxj
今年の夏から秋にかけて人里への出没が目立った
ツキノワグマの分布域も1・2倍に増えたが、
九州では今回の調査でも生息が確認できず、
九州地方では絶滅した可能性が高いという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000206-yom-soci
98名無虫さん:04/12/29 22:44:37 ID:nPjPUxaE
お!一年経過あげ!
1年経過して100いかないスレをあげるのはいかがなものか?
99名無虫さん:05/01/01 05:23:47 ID:w2ER18CU
とりあえずそこらの雑木林の下草刈しる
100名無虫さん:05/01/01 08:16:59 ID:???
ニホンオオカミなんかの補食者が絶滅した日本の自然環境では、
シカはある程度人が穫って減らさないと増え過ぎて
山の草木を食い尽くして森が死ぬ。
101100:05/01/01 08:19:12 ID:???
↑誤爆です。
102柱犬:05/01/06 13:49:24 ID:YgHWERgV
>>92
山にはヤマカガシよりマムシのほうが多い。
それにマムシのほうが毒が強いから危険だ。
103ハリバッタ:05/01/06 15:06:47 ID:GCaoAw0s
>102
マムシか。確か、マムシの方がヤマカガシより気が強く、人間が来ても
逃げずに蜷局を巻き威嚇するそうです。
104名無虫さん:05/02/21 01:39:33 ID:???
105名無虫さん:05/03/15 17:44:31 ID:dugRLPDC
>>103
マムシはおとなしいよ。秋はちょっと危ないけど。アオダイショウとかシマヘビのほう
が気性激しいらしい。けどスズメバチとかのほうが恐い。けど一番恐いのはヘタな猟師
さん。だから狩猟時期は赤とか目立つ色の服着てくように。
106名無虫さん:05/03/16 13:57:17 ID:6qoFWlkr
>>105

蛇って基本的に夜間に徘徊する。
秋の夜って、山はけっこう冷えると思う。
マムシ、活動できないのでは?
107名無虫さん:05/03/16 14:36:48 ID:fB3Dg5rG
あと死体を埋めに来る犯罪者も恐いね。
バッタリ出くわしたら、口封じのために消されるかも。
やはりひとけのない山での単独行動はリスクが高いと思う。
護衛として犬を連れて歩くならどういう犬種がいいと思う?
やはり甲斐とか紀州の狩猟犬になるのかな?
108名無虫さん:05/03/16 17:05:25 ID:ND2MKz4/
>>107
実際に犯罪者と対決させるより、相手をビビらせることを想定した方がいいと思う。
となると、ドーベルマンやシェパードあたりがいいかな?
土佐犬は飼い主でも制御できないことがよくあるようなので不向きだろう。
109名無虫さん:05/03/20 09:55:33 ID:w06i/CBT
>>108
どちらも実用的な使役犬ですな。
ドーベルマンなんか決して強い犬ではないんだろうけど、
あのサラブレッドみたいな黒光りした筋肉質の体つきは威圧感あるね。
110名無虫さん:2005/03/23(水) 10:23:14 ID:???
ドベやシェパは警備犬ってイメージだけど
土佐犬ってよく人を噛み殺す犬ってイメージなんだよなぁw
111名無虫さん:2005/03/27(日) 14:43:42 ID:XEnobp2f
グローバスのビーチワールドでも買ったらどうだ?
112名無虫さん:2005/03/27(日) 14:56:18 ID:XfbVeWDQ
>>105
アオダイショウが気性激しいって確かなの?うちの庭によくいるけど、
襲われたことないぉ。

>>110
ドベってあんた・・・せめてドーベルとかにしなょ。
113名無虫さん:2005/03/27(日) 15:38:18 ID:???
古民家サイトに載っている物件で裏山付きというのを購入するのが手っ取り早いと思う。
ttp://www.bousou.net/kominka.htm

大昔の庄屋の屋敷みたいなゴージャスな物件でも
都心のファミリー向け新築マンションよりは安い(1000万〜3000万)
114名無虫さん:2005/03/28(月) 15:28:21 ID:UTEdjyvV
多摩丘陵の山の中で畑はじめたんだ。もちろん開墾から。密生した4 5メーター
のシノダケを刈り根っこをほりだすのに2年かかkつた。マムシもたくさん
いるし知らないでふんずけたりもした。いろんな獣がいるし今度下の谷戸
でウナギとりするんだ。都会から近いのにこんな自然なんだ。これ以上の
開発はしてほしくないな。
115名無虫さん:2005/03/28(月) 16:19:21 ID:???
>>114
その土地はどうやって手に入れたのですか?
116名無虫さん:2005/03/28(月) 16:40:46 ID:???
アントクアリウム
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/insect/1084407766/

まぁ、蟻でも飼育してみて心を落ち着かせてください。
結構可愛いもんですよ

アントクアリウムに園できないかな?
小さい草や砂や木で作ってみたいです。
微生物も繁殖させたりとか

117名無虫さん:2005/03/28(月) 17:13:34 ID:UTEdjyvV
昔 宅地として買ったとこしかし開発もストップ。ただの山林。
これで良いとおもう。里山も人の手がはいらず荒れほうだい。せめて
この小さな土地だが手入れしていきたい。6月には蛍も光るし
いいとこだよ。しかしたいへんな作業だよ。蛇もでるし。
118名無虫さん:2005/03/29(火) 08:31:37 ID:???
>>117
多摩丘陵でしょ?
東京に蛍がいるなんて信じられん。
うち田舎が宮城なんだけど、蛍が舞っていたのは30年くらい前の話だ。
おばあちゃんが捕まえてきてくれてね、
蚊帳の中に放してくれた。
その蛍を見つめながら眠りについたものだよ。
光っては消え、また光ってという感じで実に幻想的な光景だった。
119名無虫さん:2005/03/29(火) 14:31:03 ID:sccrFvez
町田の奥に住んでるんだけどここも多摩丘陵です。ここらも蛍います。
多摩川との分水尾根を境に鶴見川の源流は開発も資金難で止まり昔
の日本の里山が残ってます。ただ休耕地が増え山は荒れてます。
手入れをすればもっと魚 きのこ 獣もふえいい環境になるんだが、
このままではちょっともったいない気がします。
120たまご班長 ◆WGlV2Dh//2 :2005/03/29(火) 15:25:15 ID:hP4Z9J6N
ニワトリを放すのがいいと思うよ
121名無虫さん:2005/03/29(火) 23:00:49 ID:???
手入れってなにすればいいの。下草狩りまくってればOK?
122七資産 :2005/03/31(木) 15:10:27 ID:???
荒れてしまった所は動物にとっては縄張りと見做せない場所だろうし、更新されても帰化植物の天下になるとその後は陰鬱な環境になりやすい。
人間の活動は余程自然に合ったものでないとその土地らしさというか明るさが失われますね。管理の行き届いた場所がまったく失われる前に手を付けないと。
123名無虫さん:2005/11/01(火) 03:34:43 ID:EsiKlo6s
帰化植物の天下・・・なんだか恐いな
124名無虫さん:2005/11/05(土) 17:47:48 ID:EwElp8si
偽野生の大国計画(無人島で)どうよ!

スレの趣旨に反するが、捨てられた犬、猫、駆除対象の生物(外来、国内)
等を一気に無人島(固有種が確認されていないこと)へ送還。
あとは、食物連鎖のままに。
125名無虫さん:2005/11/09(水) 00:07:35 ID:nIO0ju6n
これわかりやすくておもろ。
よんでくれや。
ttp://www.ne.jp/asahi/blue/woods/mori.html
126124:2005/11/12(土) 22:05:50 ID:H+u6tjbA
偽野生の大国@無人島

第一候補を考えました。

捨てられるペット(捕獲対象):犬、ヘビ、カミツキガメ・・・
害獣として駆除されることがある生き物:日本猿、つきのわぐま、ヒグマ、鹿・・・
外来生物で駆除されている生き物:アライグマ、マングース、ブラックバス、ブルーギル・・・
127名無虫さん:2005/11/14(月) 22:31:01 ID:???
テスト
128名無虫さん:2005/11/16(水) 00:27:40 ID:???
食物連鎖のはじまりは養分。

水中&土壌の養分→種子の定着→植物の発達→草食動物の反映→肉食棒物の進出

まずは、肥沃な土地作りから。
129名無虫さん:2005/11/22(火) 01:48:34 ID:ua7U43PR
偽野生の大国@無人島 って、なんだか島流しみたい。
バトルロワイヤルやらして、、悪趣味だよ。
130名無虫さん:2005/11/23(水) 21:59:40 ID:qnvOe8N+
外来種は分かるがなぜヒトに害を与えるなんて
くだらん理由で在来種が送還されねばならんのだ
131名無虫さん:2005/11/24(木) 23:48:14 ID:???
>>129
現実だとしたら、悪趣味を通り越して動物虐待だ。そんなことは分かってる。

>>130
126で掲げた生き物は、全てが殺される運命にあるとは思っていないが、少なからず殺されてしまうものもいる。
外来、国内を問わず、殺される運命にある生き物を対象に考えているのだ。

>>129、130
創造の世界の中で、殺される運命にあるある生き物を、必要な環境を整えた上で
生活させたらどうなるかを考えてみたいのだ。

必要な環境を整える・・・はこのスレの目的のひとつで、生活させたらどうなるか
・・・はスレ違いなのだろう。
132名無虫さん:2005/11/24(木) 23:54:33 ID:eZdDgg9P
>>131
生きるという事は種の保存繁栄だから、興味がある事は確か。
しかし、自然界ではありえない組み合わせで行うのは疑問がある。
133名無虫さん:2005/11/25(金) 01:28:49 ID:7RAC3Azd
DUSH村あたりが理想なんかね?
まだまだ手を入れなきゃならん箇所はあるだろうけどね。
昔、BE-PALの里山連載と連動するみたいな事が進んでたみたいだけど、その後BE-PALあんま読んでないからどうなったかは分からないけど…。
ある時期を境に内容がガラリと変わってしまったのであまり読まなくなった。

激しくスレ違いスマソ
134名無虫さん:2005/11/26(土) 01:03:52 ID:???
創造の事だとしても、嫌悪感を感じる人が要るのだとしたらこれ以上続けることは控えます。

でも、このスレは捨てがたいので、出直して、新企画を考えますね。
135名無虫さん:2005/12/23(金) 06:48:39 ID:1sCqJ72E
里山は、自然じゃないよ。
いや、批判じゃないから、
ちょっと考えてみて。

そもそも「自然」って言葉が、不自然なんだわね。

里山は自然がいっぱいだ、
って確かに思っちゃうんだけど、
実際には、里山には人間の手が入ってるもんで、
その意味では、自然ではないわけです。

ムラ周辺の山を人間が管理して、
人間の領域として運営していく、
それが里山だと思うんですよ。

で今、なにが起きているかというと、
里山がなくなりつつあるってことです。
本当に、自然の山になりつつある。

ムラの生活がマチ化して、
里山を手入れしなくなった結果、
里山が、自然化しはじめてるわけです。

だから、猿や熊が、ムラの中まで出てきちゃう。
人間の領域と自然が、すぐ隣り合わせの状態になって、
里山というバッファゾーンがなくなってしまったから、
じゃないかと思います。
136名無虫さん:2005/12/23(金) 07:03:14 ID:1sCqJ72E
ちなみに、林ってのは、
動詞「はやす」の名詞形ですよね。

ようするに、人間がはやしたもので、
これは、森とは違うわけです。
管理をしっかり行わなければならない。
自然のものではないわけです。

野生動物が来るのは、まあ楽しいことでしょうが、
本来は、それが狙いというわけではありませんし、
むしろ、自由に動き回る犬たちが、それを追い払う、
というのも、昔は普通だったと思います。

里山に、木がいっぱいあって、
地面が舗装されていないから自然、
というわけではなく、そこに野生動物が来るのは、
本来の目的ではありません。

自然を保護して、野生動物を守るのが目的であれば、
むしろマタギであるとか、狩猟を目的とする人たちのほうが、
感覚的に正しい判断を下せるかな、と思います。

農作業を主体とするムラにおける里山は、
あくまでも、そこから人間にとって必要な資源を得られる、人間の領域であって、
本当の天然自然である領域とは、ちょっと違いますね。
137名無虫さん:2005/12/23(金) 07:08:39 ID:1sCqJ72E
・・・ちなみに、
神社のモリ、って言いますよね。
あれは、自然のものだからです。
人間の領域には属さない。

日本古来の、本来の植生を研究している方が、
人間の活動とは関係ない、木々の分布を調べるのに、
神社の木々を調べる手法が有効、

と以前、テレビで言っていましたが、
なるほど、そうかもしれません。
138名無虫さん:2005/12/23(金) 10:35:58 ID:???
1はどこいった
139名無虫さん:2005/12/23(金) 11:02:34 ID:U5PaZOM3
森に入っていったっきり。。。
140名無虫さん:2006/02/02(木) 11:33:22 ID:???
>>135
一昔前の自然保護運動の盛んだった頃にしてみれば、素敵な事言ってんだけどね。
結局は言葉遊びだな。
原義に照らせばどうとかこうとかよりも、やっぱ里山は自然っしょ。
うまく機能して人間にとって最も価値のある環境ってのが現在で言うところの自然の意味に一番近いんでねーか。
141名無虫さん:2006/02/10(金) 23:16:42 ID:???
里山歩きをする登山会とかないかな
142名無虫さん:2006/02/16(木) 20:07:24 ID:???
自治体によっては、里山保全活動の休日ボランティア募集してるところもあるよ。
都道府県や市町村の情報紙のかたすみに載ってたりする。
143名無虫さん:2006/02/24(金) 11:10:18 ID:???
10年ほど前だったか、山に向かって車のライトを当てると
蛍が山からこっちに向かってウジャウジャ飛んで来て、車は蛍に囲まれた。
とても幻想的でした
144名無虫さん:2006/04/11(火) 12:35:02 ID:sXzMEYj+
「ドクターケビンの里山ニッポン発見記」って本おもしろいよ。
145名無虫さん:2006/07/21(金) 18:22:38 ID:LqiT4wbI
むやみに蛍にライトを当てちゃいけませんよ
彼らは光でコミュニケーションをとっているんですから
146名無し募集中。。。:2006/07/23(日) 01:59:33 ID:???
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
147名無虫さん:2006/09/23(土) 14:44:52 ID:odfqu8N1
148名無虫さん:2006/09/23(土) 18:50:48 ID:UCQ7BAJX
そこの土地は杉が多いのがきになるなあ
清流っつっても河川改修されてるし
149名無虫さん:2006/09/23(土) 19:21:47 ID:8KPd+3V5
>>148
うむ、なかなか鋭いところを突いている
里山とはほど遠い環境だね
150名無虫さん:2006/09/26(火) 01:06:47 ID:vzUit4Mj
大藪春彦の『唇に微小、心に拳銃』でね、
一つの島を買い取って川とか作って狩猟家の楽園みたいにしてたよ。
アレは作者の夢だな。
151名無虫さん:2006/09/26(火) 01:26:02 ID:vzUit4Mj
自分は動物はいらないけど。鳥くらいでいい。
クヌギが何本かあって、近くから甲虫が飛んでくる。
雑草部分にはバッタやカマキリがいる。
餌になる果実目当てに鳥がやってくる。
金魚がいる小さい池には蛙が卵を産みにくる。
湧水が出ていてサワガニなんかが放せれば最高だな。
152名無虫さん:2006/09/26(火) 10:47:57 ID:???
>>151
金魚てwwwサワガニ放すてwwwww国内移入種って知ってますか?wwwww
153名無虫さん:2006/09/27(水) 17:23:15 ID:lcZbGQPp
自分の敷地なら何やってもいいんだよ
154名無虫さん:2006/09/27(水) 22:35:14 ID:eRjYEZW3
なにがおかしいんだ? 鯉を放せば卵が食われるからだろうが・・・阿呆か?
155名無虫さん:2006/09/29(金) 01:08:34 ID:???
金魚が野生生物として扱われるのか
156名無虫さん:2006/10/05(木) 09:39:59 ID:Ha7e5DKW
ヘラブナみたいなもんでしょ
157名無虫さん:2006/10/11(水) 23:34:43 ID:Q+KxCKAS
里山ネタはここでいいのか?

最近、里山歩きにはまってる
溜池の周りにサワギキョウがいっぱい咲いて、池にはニホンイシガメが泳いでいたり
用水路ではヒツジグサが咲いて、その周りでメダカが群れていたり
休耕田で秋の草花が咲き乱れていたり
手入れの行き届いた棚田の畦道を歩きながら遠くの景色を眺めたりと...
登山や採集行とはまた違う楽しさがある
稲刈りが終わった今頃は小さな水田雑草の観察にいい
158名無虫さん:2006/10/21(土) 01:42:07 ID:???
>>157
人が放流したものじゃない、野生の日本石亀なんて見たことないよ
すごく見たい・・・

関東にはそんな場所もうないよね?
159157:2006/10/22(日) 23:12:48 ID:???
>>158
残念ながら関西です
いる場所には梅雨時になると、路上のあちこちで車に轢かれてるぐらいいます
名古屋あたりだったら沢山いる場所知ってるけど、関東はわかりません
160名無虫さん:2006/10/24(火) 19:28:52 ID:1zPQon95
>>158
野川にいた奴は放流したやつかなぁ?
161名無虫さん:2006/10/25(水) 00:04:31 ID:???
イシガメのいる里山はヒバカリやシュレーゲルアオガエルが普通に見れるよ
野草はオミナエシが終わりかけでセンブリ満開でリンドウが咲きかけてる
162名無虫さん:2006/11/08(水) 13:52:52 ID:T5Us4OsH
ほのぼのするスレだ
163名無虫さん:2006/11/10(金) 09:02:00 ID:0Wz4sJtn
野生のイシガメが住んでる所は世界遺産並みの価値がある
164名無虫さん:2006/11/10(金) 12:05:28 ID:MDdd1WDc
人と自然を別々の物として考えてる人が多いみたいだけど、人間も自然の一部だと考えれば里山や人工雑木林等も自然なんじゃないかな
165名無虫さん:2006/11/13(月) 13:56:59 ID:???
プラスチックだろうが何だろうが、存在する全ての物は自然であるってこと?
166名無虫さん:2006/11/13(月) 16:48:37 ID:???
そのとおり
産業廃棄物から原爆まで,みな大いなる自然の一部なのです
167名無虫さん:2006/11/21(火) 09:48:17 ID:???
大いなる自然の一部・・・
168名無虫さん:2006/11/24(金) 14:08:31 ID:IPiIkFna
>>164
そんなことをGガンダムでドモンカッシュが言ってたね。
169名無虫さん:2006/11/25(土) 17:29:06 ID:1bfdxF+c
近所の川にまだイシガメいるな
特に綺麗な川でもないが
170名無虫さん:2006/11/28(火) 01:07:34 ID:G3Bwnm33
イシガメなんてどこにでもいるだろw
てかイシガメとクサガメしか近所いない。スッポン捕まえたい
171名無虫さん:2006/11/28(火) 23:14:25 ID:NvpkhQLW
イシガメがいるならスッポンもいるだろうが。
お前が知らないだけ
172名無虫さん:2007/02/05(月) 14:04:45 ID:pHCSojpS
近所の丘陵できつね、たぬき、のうさぎ、テン、イタチがおったけど
最近高速道路が出来てさらに宅地開発がされてから
テンときつねいなくなった…こうゆうのまのあたりにするとかなしいよな
173名無虫さん:2007/02/05(月) 20:10:23 ID:fuU8Fb8W
>>172
どこに住んでるの?いい所だったんだねえ。
こういう行き場所を失った動物が棲めるような場所を作りたい。
マジで。お金さえあればなあ。
174名無虫さん:2007/02/05(月) 20:12:43 ID:fuU8Fb8W
>>172
どこに住んでるの?いい所だったんだねえ。
こういう行き場所を失った動物の棲める場所を作りたいよ。マジで。
お金があればなあ。


175名無虫さん:2007/02/05(月) 20:14:25 ID:fuU8Fb8W
>>172
どこに住んでるの?いい所だったんだねえ。
こういう行き場所を失った動物の棲める場所を作りたいよ。マジで。
お金があったらなあ。
176名無虫さん:2007/02/05(月) 20:33:28 ID:pHCSojpS
奈良だよ
177名無虫さん:2007/02/14(水) 02:01:35 ID:???
>173-175
そういう箱庭的な考え方じゃ根本の解決にならないと思うんだ。
里山や雑木林が評価されてるのはヒトと野生生物が共存している点にあると思う。
迫害された野生生物が安全に隔離される空間とは違う気がする。
絶対隔離空間も必要なのかもしれないけど、それよりもまず緩衝地帯としての里山や雑木林が必要なんだと思う。
例えば高速道路で生息域が分断されたなら、安全に通過できるコリドーを作るとか、
宅地開発で生息域が減少したのなら、最低限必要な緑地面積を確保するとか(他にも問題はあるだろうけど例えばの話)。
178名無虫さん:2007/03/28(水) 17:27:19 ID:5KKu6zWZ
hosyi
179名無虫さん:2007/03/28(水) 17:58:28 ID:ATZyVGZ6
ていうかその自然の一部を人間が悪巧みして利用して大きなものを作っただけでしょ
自然を自然のままに残していじらなかったらこうならなかったよ
180名無虫さん:2007/03/28(水) 19:28:09 ID:jBX4o9uU
俺の野望
将来経済力が許す限り東京の一等地を買ってそこに植林して放置する
そして敷地内で植物や昆虫を増やす
そして迷惑防止条例に引っかからない程度に放置www
181名無虫さん:2007/03/28(水) 19:32:13 ID:???
≒皇居
182名無虫さん:2007/03/28(水) 19:42:35 ID:???
>>181
まあそうなるんだが多くの人間がこういった資産の浪費をすれば
東京のコンクリートジャングルを滅亡させられるかなとか考えてしまうんだな
183名無虫さん:2007/04/03(火) 08:55:21 ID:xywGtPhv
だな
184野次郎 :2007/04/15(日) 05:30:36 ID:???
>>180
でその土地を男子禁制のヌーディスト村として開放する
20人を超えたところで俺が治安のために村長に就任
したらめでたしめでたしになるぞ
185名無虫さん:2007/04/15(日) 07:48:13 ID:ZgXh21iq
俺はシジミチョウ ゼフィルス属好きだから、食木のコナラ、クヌギ、カシワ、トネリコ、イボタ、マンサク、マメサクラを植える。明るい林にし、吸蜜用にクリ、ヒメジオンも必要。林縁に小川を作る。これでゼフィルス20種は生息可能。毎年6月にビール片手に乱舞を楽しむ。
186名無虫さん:2007/04/15(日) 08:14:02 ID:???
破綻したゴルフ場を買い取るなんてどうよ?
そんで一定スペースを植林しちゃって、
一定スペースは自分の居住区にする。
経済的にも法的にも可能かどうかはわからんけど、
俺が金持ちならやってみたいね。
森林を切り開いてつくったリゾート施設ほど
環境を破壊しているものは無いからな。
187名無虫さん:2007/04/21(土) 05:42:38 ID:???
俺ならゴルフ場なら植林はしないで除草剤も
まかないで自然に任せる
猛禽類のいい狩場になるだろうし
188名無虫さん:2007/04/21(土) 19:00:02 ID:to3D8SdI
まあとにかくゴルフ場ほど、
野生生物を追い詰めているものはないわな。
189名無虫さん:2007/04/23(月) 22:57:37 ID:/i16fXt8
本当の山に行ったことの無いヒトが沢山いるんだな

山はヒトを殺すんだぞ
190名無虫さん:2007/04/24(火) 02:14:39 ID:???
うむ。

いまおまいらが山の動物と思っているものの多くは、元々は平地に住んでいたんだよ。
山より前に、まず東京を昔の湿原に戻すといい。
191名無虫さん:2007/04/25(水) 01:33:33 ID:???
>>188
関西圏じゃあ植林が一番追い詰めているよ
192名無虫さん:2007/04/30(月) 09:55:52 ID:Bp+TKwa+
この前聞いた話によると、うちの近所での植林には
9割以上「杉」が植えられるそうな。
花粉の出ない杉なんだって。
なんで、そうまでして杉にこだわるかって言うと、
杉以外の木は金にならなくて、
山の持ち主が難色をしめすそうな。
木材資源の消費動向なんて今まで考えたこともなかったが、
問題の根は深そうだね。
193名無虫さん:2007/04/30(月) 20:06:12 ID:???
最近、NHK夜の7時半からの番組で日本の木材業界についてやってたなぁ
見てないのが残念
194野次郎:2007/05/02(水) 04:36:27 ID:???
野生性物の園はいつ作るんだ?
早く俺を呼んでくれ
195名無虫さん:2007/05/19(土) 20:52:12 ID:???
そろそろ
196名無虫さん:2007/06/27(水) 19:49:50 ID:???
もう少し先
197名無虫さん:2007/06/30(土) 17:26:13 ID:uamypFWb
ハニカミ野郎のせいで、
環境破壊スポーツが大々的に扱われるのが気にいらん。
198名無虫さん:2007/07/05(木) 17:45:36 ID:???
つくりたいもんだ>野生生物の園
199名無虫さん:2007/07/22(日) 23:41:43 ID:f6HpKFDn
根本的な問題は、この狭い国土に人口が多すぎるということだろうな。
おまけに、参院選ではだれも環境保護を訴えないという意識の低さ。
おじさんは、情けなくて涙が出てくるよ。
200野次郎:2007/07/28(土) 07:33:06 ID:???
環境保護より風俗を公営化する方が重要だぞ
性症年が数多くの性感染症の脅威におびえている
201名無虫さん:2007/11/11(日) 12:08:22 ID:ZmE3vtjR
京都府立植物園と深泥池は貴重な自然の宝庫
東京の皇居内は自然が一杯なのかな。
那須の御用邸は一般庶民にも開放されてると聞くけど
どんなんかな?
202名無虫さん:2007/11/11(日) 18:16:31 ID:???
周囲が開発されてパッチ状に残存した自然は、単なる箱庭的なビオトープと変わらない気がする。
203名無虫さん:2007/12/12(水) 02:51:36 ID:???
そうだなー
204名無虫さん:2008/01/10(木) 21:21:08 ID:XxxIvjiB
【山梨】“森の妖精”ヤマネ、ラブリー写真展…北杜市の清里フォトアートミュージアム(写真多数あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1199953942/
205名無虫さん:2008/03/19(水) 12:41:17 ID:o3qestbw
>>1
その辺の山にあるじゃん
206名無虫さん:2008/03/19(水) 14:40:42 ID:q3de8Tzv
>>202
メタ個体群によって存続している種にとっては、そんな環境でも残っているだけマシ
207名無虫さん:2008/03/19(水) 16:25:25 ID:???
でも、食物連鎖の上位に位置する生物群集は、存続がかなり困難でないの?
208名無虫さん:2008/03/19(水) 23:22:45 ID:???
むしろ全ての生物集団はメタ個体群的にしか存在し得ない のか????
209名無虫さん:2008/03/20(木) 03:34:01 ID:xexpGVXX
210名無虫さん:2008/03/20(木) 09:45:41 ID:???
>>207縄張りを広く持つしかなくなるだろうな
211名無虫さん:2008/03/20(木) 13:16:58 ID:???
>>208
現況から見て、そうなりつつあるのかも知れないな。
>>210
やはり、これ以上の開発は止めなければ・・・・・?!
212名無虫さん:2008/03/20(木) 16:30:37 ID:kZeBJvX4
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
213名無虫さん:2008/03/24(月) 18:53:29 ID:EqdXELUj
現実的に考えてどうやって維持するかだよな。
たとえ単なる放置でもかねかかるし・・・
214名無虫さん:2008/03/27(木) 17:53:25 ID:iYEI4WXe
雑木林なんて、冬に枝を切ればいいだけ。
草は春に刈るだけ。
215名無虫さん:2008/03/30(日) 21:55:41 ID:hBoXBiNO
やっぱり広葉樹のが有利なの?
216名無虫さん:2008/03/31(月) 12:29:37 ID:???
有利って何の事?
217名無虫さん:2008/04/01(火) 05:07:12 ID:9iV6rtGt
アナルファックが世界を救う
218名無虫さん:2008/04/02(水) 01:14:13 ID:4gZFX/wJ

STUPID BLONDE BLIND ANTELOPE ,SO FUNNY
http://jp.youtube.com/watch?v=GbYPClWDEl0&NR=1

hungry cow eats chicken
http://jp.youtube.com/watch?v=t3NOhQlPGAU&NR=1


219名無虫さん:2008/04/08(火) 13:44:39 ID:5HP1YV5C
広葉樹のが、葉が落ちるから、野生生物の餌は多そうだな。
220名無虫さん:2008/04/09(水) 21:14:23 ID:erVkSFN1
里山でマムシを見たら、そのままにしますか?
221名無虫さん:2008/04/10(木) 22:01:23 ID:bVZ4BITa
泣く泣く殺さない。
しかし、いざ自分が里山もって、自分で手入れをするようになったら、
殺してしまうかもなぁ。
222名無虫さん:2008/04/13(日) 10:53:21 ID:YA22GIKu
里山林の生息を脅かす竹林の管理が問題になっているようです。
<情報源「衆ノ雑感」>
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/89
223名無虫さん:2008/04/14(月) 21:17:54 ID:0hThDDNM
ヤマナメクジとか見ても平気か?
224名無虫さん:2008/04/17(木) 21:07:58 ID:uL1bd0M2
里山を駆逐する竹林なんて全部伐採して燃やしてしまえ
そして、エネルギーで使ったら自給率アップかな
225名無虫さん:2008/04/20(日) 16:41:45 ID:Xsl/eOUI
過不足なく行うのが一番
226名無虫さん:2008/04/20(日) 18:02:22 ID:DeC8BJRy
何を?
227名無虫さん:2008/04/20(日) 19:52:58 ID:Xsl/eOUI
ごめん、>>224に対して
竹林も多少は必要だと思うし
228名無虫さん:2008/04/21(月) 21:29:10 ID:MUP43qhE
タケノコは美味しいね。
中年になると美味しく思えてきた。
229名無虫さん:2008/04/22(火) 00:59:25 ID:hmfcszt/
放置すれば本当の意味で自然
230名無虫さん:2008/04/22(火) 20:06:30 ID:kleKeATS
竹林なんてチンチクリンにすべきだ
231名無虫さん:2008/04/23(水) 20:05:59 ID:9fOGcA2O
竹林を放置したことが自然だって?
アホか
232名無虫さん:2008/05/03(土) 03:37:05 ID:FE28V/wG
キイチゴとかありますか?
233名無虫さん:2008/05/04(日) 16:30:21 ID:wErCi2Fv
蚊とか凄いんだぞ。
234名無虫さん:2008/05/17(土) 22:46:57 ID:???
ヘビもハチもダニもすごいです。
235名無虫さん:2008/05/18(日) 05:16:00 ID:???
236名無虫さん:2008/06/20(金) 17:59:36 ID:n9hU77NO
気持ち悪い虫もたくさんいるのだ。
237名無虫さん:2008/06/20(金) 18:28:32 ID:???
人間にとって不快な生物、危険な生物とも共存する忍耐が要る。
238名無虫さん:2008/07/15(火) 01:15:53 ID:Dm+LZsjy
養蜂やるとよいよ。100箱管理すると年収800万だそうだ。
あと花をやるとよい。近くに有機栽培やっている農家には
喜ばれるそうだよ。
239名無虫さん:2008/07/15(火) 13:04:23 ID:yVONo/UQ
今、需要はひっ迫ぎみらしい>ようほう
240名無虫さん:2008/07/15(火) 20:20:48 ID:???
実験用のために10年間ほどニホンミツバチとセイヨウミツバチの養蜂やってた事あるけど、
どう見てもあまり割に合わない様な気がするな。
241名無虫さん:2008/07/27(日) 18:03:59 ID:Qod/zf5e
南米かどっかで、ハニーハンターって呼ばれる人達が、
巨大な蜂密の巣をとってるのをテレビで見たことがある。
242名無虫さん:2008/07/27(日) 19:38:00 ID:???
CWニコル先生がとっくに黒姫でやっておられるよ。
彼から学ぶべきだと思うよ。
243名無虫さん:2008/07/27(日) 20:45:30 ID:???
あんな無頼の偏屈男はチョットやだなw
244名無虫さん:2008/08/06(水) 20:50:40 ID:xV9nrf5y
教えれや!
245名無虫さん:2008/09/03(水) 04:06:30 ID:Oe9fAOl7
246名無虫さん:2008/09/07(日) 15:08:20 ID:???
>>1
似たようなことをしていたが、会社が潰れた。
247名無虫さん:2008/09/08(月) 21:49:05 ID:5TXIjOHm
里山で暮らしたいage
248名無虫さん:2008/09/14(日) 12:32:37 ID:Wr5/5yAH
【地域】下呂市で光ケーブル切断、TV・インターネット等不通に。モモンガらしき小動物がケーブルを齧った痕跡が。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221306756/
249名無虫さん:2008/10/03(金) 02:18:42 ID:4k2EndAh
ムカデヤスデゲジゲジうようよ。
250名無虫さん:2008/11/24(月) 17:31:07 ID:AE0Wh3MZ
里山も過疎なら、このスレも過疎だな
251名無虫さん:2008/11/25(火) 00:12:10 ID:???
杉の植林地並に寂しい状況だね。でも里山より深山が好きだな、層雲峡とか中山峠あたりで安らかに眠るって憧れるよな。
252名無虫さん:2008/11/26(水) 18:24:12 ID:1gbBPIjd
【社会】「モモンガ」VS「下呂市」…山中に敷いた光ケーブルをかじられる→ステンレス被膜製に変更 - 岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227652767/
253名無虫さん:2009/01/04(日) 18:32:03 ID:eAZok1q5
あげ
254名無虫さん:2009/01/06(火) 11:58:35 ID:UWUDQCmH
となるとDasshu村は成功か?
255名無虫さん:2009/01/06(火) 15:46:46 ID:???
番組企画としてなら成功かも知れない。
256名無虫さん:2009/01/19(月) 19:19:54 ID:9wmxKleB
ウチのクヌギちゃん順調に育って下さいね('◇')ゞ
257名無虫さん:2009/01/20(火) 01:26:17 ID:???
クヌギ多いな、
コナラも植えようよ?。
258名無虫さん:2009/01/20(火) 13:20:17 ID:M1I++0Lv
コナラのいいとこ聞かせておくれ
カブクワ来るかな?
259名無虫さん:2009/01/20(火) 21:10:32 ID:???
>>1
ニコルに学べ
260名無虫さん:2009/01/20(火) 23:14:47 ID:???
コナラはクヌギに比べりゃ劣るけど
クワ・カブ来るよ。
で、いい点と言うと…少雨・乾燥に
比較的強いくらいしか思い浮かばん…。
ドングリを
灰汁抜いて食えば
クヌギよりはうまいのもいいかな。
261名無虫さん:2009/01/21(水) 20:38:55 ID:dbJSObty
そっか、じゃあコナラもオクで探してみるよ
262名無虫さん:2009/01/27(火) 09:09:11 ID:m5F2FsIV
過疎
263名無虫さん:2009/02/05(木) 23:22:26 ID:Sb1YqoJ2
シイの木でええやん。
264名無虫さん:2009/02/06(金) 00:13:45 ID:???
シイのドングリはどれも美味いからね。
特にスダジイ。
265名無虫さん:2009/02/06(金) 12:11:57 ID:???
単なる趣味について語り合うスレか、ここは?
266ブナ教:2009/02/09(月) 14:43:45 ID:???
人間どもが作った杉の林を見ても感動しない、吐き気がする。
ブナ科の
樹木中心の林の方が
遥かに美しい。

267名無虫さん:2009/02/09(月) 16:20:16 ID:???
ブナ林は基本的に原生林だから、農村部でも大半の人間生活とは縁が薄い。
268名無虫さん:2009/02/09(月) 16:23:21 ID:???
これは、あくまでも極相林の事な。
269名無虫さん:2009/02/09(月) 20:26:13 ID:???
ブナやミズナラも
薪炭林として利用
されてたとこあったよね?。
270名無虫さん:2009/02/09(月) 21:06:36 ID:???
2ch有志で放置された杉林を買って整備しないか
271名無虫さん:2009/02/10(火) 19:50:41 ID:???
>>269
使えなくもないが、薪炭用としてはあまり適さない。
272名無虫さん:2009/03/23(月) 16:01:13 ID:RjaGemdd
適さないのでは無理だなぁ
273名無虫さん:2009/04/19(日) 06:41:37 ID:???
話の腰を折るようで申し訳ない。

このスレ的には、植物社会学者、宮脇等の提唱する学説
ttp://fieldsmith.sakura.ne.jp/bslog/cat4/
をどう評価なさるんでしょう?ハッキリいって、支持しますか?しませんか?
好きですか?キライですか?私は以下の理由ですべて支持できないし、
ハッキリいってキライです。
@ヒトの攪乱が始まる以前の自然林だが、西日本の『ソハカキ』は多様で豊か
だと云う論はまだ支持できるものの、これがそのまま関東にまで分布していた
とする説には無理があると考える。
火山造山活動や、地殻変動等、地史学・地質学的考察を過小評価している。
私は、関東はかつて、モミ、アラカシ、イチイガシ、アカガシ、ケヤキ等を
高木層とする「針公混交樹林」であり、縄文海進の温暖期、これにスダジイ、
タブ等が加わり内進、遺存したと考える。とくに関東地区の極相樹種の第一が
シラカシである、とするのはおかしい。
→理由:@)関東に、ソハカキ、例えば紀伊半島や伊勢神宮の天然林に見られる、
長樹齢のシラカシは見られない。
A)関東ローム層(赤土)にシラカシを播種し、育てて見れば判るが、シラカシは
火山性酸性土壌に弱い。
B)江戸幕府は社寺林にシラカシ植樹を奨励し、西日本から盛んに導入している。
現在、関東に進出しているシラカシはこれが起源であろう。
A宮脇等がこの頃の言論活動で盛んに用いている「ほんものの森・ニセモの森」と
いう概念はナンセンスだと思う。これは彼の主観であって普遍化・定義するに足る
科学的客観的根拠に欠けている。
ましてや、一般住宅の30坪ほどの庭にまで「ここの極相樹種は…」と、シラカシ
移植を指導するのには、失笑を禁じえないし、バカバカしく思う。家主が手に
負えなくなったときに、彼等が伐採費用を負担するのなら別であるが。

274273:2009/04/19(日) 06:48:25 ID:???
連投長文スマソ
B「極相林=ヒトにとって最適かつ心地よい」との誘導は、ナンセンスであり、
且つ、三内丸山遺跡発掘された、クリの人為選抜等、古代から現代にまで営々と
築き上げられてきた、ヒトの英知と智慧の伝承である「里山」を、蔑視・否定、
破壊するものである。里山の二次林こそ、これまでも、これからも、ヒトにとって
必要で、守るべき豊かな森である。
C宮脇等の論に任せ、すべての植物群落を極相化せしめるとするならば、植物種
では、フクジュソウやカタクリを始めとする多くの林床植生が失われ、
多くの絶滅危惧種を含む植物種が絶滅するであろうし、昆虫・鳥類を含む動物種、
全生物相も大きな影響を受けるであろう。関東の植生はシラカシ、スダジイ等高木に、
地球温暖化によるシュロが加わり、その林床はアオキやササ類が繁茂し、
マムシグサやタシロラン等がちらほらという、暗く鬱蒼とした単調なものへと遷移し、
多くの植物種が絶滅しよう。それははたして、多様性充ちる豊かな森であろうか?
D宮脇等はCで述べた、地球温暖化による植物相の遷移、とりわけシュロの適応放散の
問題を殆ど考慮していないばかりでなく、無視している。
275名無虫さん:2009/04/19(日) 11:55:09 ID:???
そう思うんなら、それでいいんじゃないの。
276名無虫さん:2009/04/27(月) 14:05:50 ID:???
いっそ植生破壊上等でヤシが目だってでっかいシダが生えまくってるような
今のフィリピンっぽい植物相でも先読みして導入して
ヤシガニやデカいヤモリがウロウロしてる森でも作ろうかね。
277名無虫さん:2009/04/27(月) 19:47:06 ID:???
今は無き熱川バナナ・ワニ園みたいな?
278sawaya:2009/05/19(火) 23:43:47 ID:yMsAWKvL
≫273
ソハカキとは何でしょうか?ソハヤキ要素ではありませんか?私の不勉強でしたら教えて下さい。
279名無虫さん:2009/05/20(水) 00:09:37 ID:???
>>278
貴方が正しいよ
280sawaya:2009/05/20(水) 21:19:05 ID:1yobkOmH
>>273

里山で自然デビューした活動家が、里山以外の森林を知らずに生物多様性を語る姿に疑問を持っていた私は、宮脇昭の本は大変勉強になり共感もできました。

でも、宮脇氏の「ホンモノ」「偽物」の表現には違和感が拭えません。潜在自然植生による区別だとしても、その二分法的思考パターンが里山至上主義の裏返しに思えます。

原生的自然も素晴らしい。原生と言えなくても遷移が進んだ姿もいい。もちろん里山的自然もいい。それぞれいいと思いませんか?

原植生や潜在自然植生に何か宗教的な意味を付与して自然や国土を解釈したり、逆に里山を「ヒトの英知と智慧の伝承」と理想化して先祖代々営々と守ってきたと誇るのは、ちょっと気持ちが悪いと思います。



281名無虫さん:2009/05/21(木) 10:43:10 ID:???
毎日新聞とってた時に定期的に見たけど、まあ大衆受けしやすい論調だったな
年季の入ったスギ林も植生豊富ですよ
282名無虫さん:2009/05/21(木) 16:25:38 ID:???
このての話題はどうしてもニーズや価値観のレベルでしか語れない。
283名無虫さん:2009/05/23(土) 00:09:56 ID:zCxDCt1L
アカマツも雑木林に
入れてOK?
284名無虫さん:2009/06/02(火) 22:32:38 ID:GDHL17/I
極相至上主義も里山至上主義もおかしい。
バランスを考えろ
285名無虫さん:2009/06/02(火) 23:51:53 ID:???
どういう環境の状態が人類にとっても理想なのか、
思想や主義だけで語ろうとすると、偏りが生ずるのは仕方が無い。
286名無虫さん:2009/07/01(水) 15:12:36 ID:???
だねー
287名無虫さん:2009/11/03(火) 12:22:43 ID:CJNK625n
288名無虫さん:2009/11/03(火) 12:51:01 ID:RM4aoKpf
日本熊森協会が和歌山県内で約700ヘクタールを募金(9000万円)にて買収する計画があるみたい
地主が山を手放すみたいなので、地域絶滅が危惧されてるツキノワグマの保護が目的だとか。

環境保護を推進してる企業が最近は多いから、協会に不信感が無ければ順調に募金が集まると思う

このスレが目指すのは、つまりこういうことだよね?
289名無虫さん:2009/11/05(木) 07:45:43 ID:bVTao5i/
現在3、3メートルのコナラを背丈はそのままに幹の太さを幅10センチ位に育てたいのですが
どのようなやり方で剪定や肥料をやって行けばいいのか教えて下さい。
なるべく太く短く育てたいです。
290名無虫さん:2009/11/05(木) 10:46:49 ID:M+KSSP/F
>>289
細かな話はこっちのほうがいいと思います

◆◆園芸初心者質問スレッド PART57◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1256395067/


あとこの板にもクヌギ(ドングリ)を植えるスレがあるので、参考までに。
291名無虫さん:2009/11/05(木) 13:55:06 ID:???
>>289
まずは芯止め汁
292名無虫さん:2009/11/06(金) 03:29:29 ID:8OrYVtc6
芯止めって何ですの?
293名無虫さん:2009/11/06(金) 13:32:15 ID:???
頂芽の部分を切って上に伸びるのを止めるんだよ。
作業しやすいように農家でもよくやってるぞ。
294名無虫さん:2009/11/07(土) 03:02:50 ID:7zbefm/u
ありがとう。
そのやり方でしばらく様子見てみますわ(^^)v
295名無虫さん:2009/11/07(土) 15:26:46 ID:???
側芽で伸びた枝は2〜3本残しといた方がいいかもな。
296名無虫さん:2009/11/16(月) 07:20:25 ID:NlmdpJdt
野生生物なんだから作らなくたって勝手に存在すると>>1が気付いたのはいつだったろうか。。。
297名無虫さん:2009/11/16(月) 13:17:20 ID:???
ゴキブリやドブネズミの事か?
298名無虫さん:2009/11/17(火) 15:20:58 ID:n/C4dBbL
「日本熊森協会」という団体があるのですね。
このスレ読んで始めて知りました。
主義主張には大いに共鳴できるものがあります。

外来動物に関する考えには少し違和感を感じるが、、
299名無虫さん:2009/11/18(水) 08:25:39 ID:GWm6xgWx
太く短く
300名無虫さん:2009/11/18(水) 20:37:42 ID:???
>>298
違和感ってどのへんが?
301名無虫さん:2009/11/21(土) 07:44:25 ID:gf03WqJM
わざわざ作らなくても野山に行けば野生生き物だらけなんじゃないの?
302名無虫さん:2009/11/21(土) 12:27:52 ID:???
日本の森林の現状を解かってて言ってるのか?
303名無虫さん:2009/11/21(土) 22:50:38 ID:q0PzoWy/
野生のおじさんも生息してる。
304名無虫さん:2010/01/06(水) 10:14:59 ID:???
たまにいるよね
305名無虫さん:2010/05/10(月) 07:32:30 ID:rVuzYbXc
いる
306名無虫さん:2010/05/20(木) 11:02:59 ID:???
里山は人間が利用するために作ったもの。
利用しなくなったのに、それを維持しよう、というのがそもそも無理がある。
307名無虫さん:2010/05/20(木) 20:45:07 ID:???
頭が固いなw
308名無虫さん:2010/06/04(金) 19:42:33 ID:???
無理というのは自然観云々を言ってるのではなく、単に経済性の事を言ってるんだろ。

極端な話をすると、米を売るわけでもないのに景観もしくは保水のために水田を維持するようなもの。
経済的にはおっそろしく非効率だ。
水田は放っておけば多くはすすきヶ原になる。
309名無虫さん:2010/06/30(水) 18:23:05 ID:1MCRoQ+U
里山や水田が持つ保水性や生物多様性の側面は
米の生産云々なんて話ではない
某総研によれば今後20年で失われる水田による
役割を国がカバーするとなると兆がつく予算が必要とのこと
経済的な一側面しか観れないと多様な役割を見落とすことになる
日本の里山はまさに一側面で切って捨てられない
長年培われた人と自然の共生の賜物だったということ 
310名無虫さん:2010/06/30(水) 18:36:36 ID:???
でも現実には経済的な利益にならない事業は当然ながら行政も産業も乗り気ではない。
埋め立ててパチンコ屋にしたり駐車場にするとまとまった現金がすぐに入るから子や孫の代で手放すケースが見られる。
311名無虫さん:2010/06/30(水) 19:43:38 ID:???
経済的利益に依らないものを保護するのも国や行政の仕事だとオモ
312名無虫さん:2010/06/30(水) 20:03:51 ID:???
行政から見てもプライオリティが低杉
313名無虫さん:2010/06/30(水) 20:14:26 ID:???
里山保全や水田の在り方は農業や集落の過疎化の問題に直結してるから
優先度はそれなりに高いんじゃないかな・・
314名無虫さん:2010/06/30(水) 23:46:04 ID:???
里山に依存するような生活様式が今の田舎には無いから対策が上手くいかないのが現状だと思う。
315名無虫さん:2010/07/13(火) 03:11:10 ID:???
というか、放置林や極相林切り開いて迄、偽里山作って子供の遊び場作ろうとか、もう馬鹿としか。
316名無虫さん
行政主体でやると、そういった珍現象がしばしば見られる。