世界最強の淡水魚は何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
ノーザンパイク
アリゲーターガー
ヨーロッパオオナマズ
ピライバー
タライロン
電気ウナギ
大型の肺魚
大型のチョウザメ
大型のスネークヘッド

一体どれでしょうか
2名無虫さん:03/08/14 00:05 ID:???

=======終了=========
3名無虫さん:03/08/14 00:23 ID:ymhOn1LV
電気ウナギじゃない??いちじき電気ナマズ欲しくなったときあったな^^
4名無虫さん:03/08/14 00:26 ID:???
ネッシー
5名無虫さん:03/08/14 00:29 ID:???
日本最強は2m超えイトウだろうな
6名無虫さん:03/08/14 00:36 ID:???
日本最大はね、でも2mなんかもういないんじゃない??
7名無虫さん:03/08/14 00:38 ID:???
アマゾン川や黄河には化物がごろごろいそう。
8名無虫さん:03/08/14 00:38 ID:???
そういえば↑にピラルクーが抜けとる
9名無虫さん:03/08/14 00:38 ID:???
ナマズとウナギってどっちが強いんだろうか
10名無虫さん:03/08/14 00:42 ID:???
ピラルクーは4m〜とかってのはかなり誇張された話で
現地だと実際2m〜程度らしいね
11名無虫さん:03/08/14 00:48 ID:???
大きさだと
チョウザメ>ナマズ>ウナギ
凶暴さだと
パイク>タライロン>ガー
かな
電気ウナギは反則だろw
12名無虫さん:03/08/14 01:01 ID:???
たしかに電気ウナギは反則ですなwさすがにピラルクー4mはないよなwそんなのいたらまちがいなくギネス記録だな
13名無虫さん:03/08/14 01:10 ID:???
ロシアチョウザメ7mとかヨーロッパナマズ5mとかってのはどうなの?マジ?
アリガーとかも3mとかウソらしし(実際は2mくらい)
14名無虫さん:03/08/14 01:19 ID:???
7メートルじゃホオジロザメの平均的な大人の全長よりデカイな・・・
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無虫さん:03/08/14 01:23 ID:???
そんなサメなんか外道じゃ!!
17不良・イグレシアス:03/08/14 01:31 ID:+MXW9b+f
ネパールの大なまずゴーンツとか鯉の化け物サハールは?「ヒマラヤの自然誌」(東海大学出版会刊)に書いてあったけどなんかすごい大きい魚みたい。
18名無虫さん:03/08/14 01:56 ID:???
チョウザメは純粋な淡水魚なの?
大ナマズ系が大きさで言っても最強っぽい
パイクも凶暴だけど、でかくても1.5メーター程度だし
19名無虫さん:03/08/14 12:16 ID:???
淡水ザメは?
20名無虫さん:03/08/14 21:49 ID:???
ピラニア最強
21名無虫さん:03/08/14 23:02 ID:ro/ZuODZ
シャケ最強(嘘)
22名無虫さん:03/08/15 00:38 ID:???
ノーザンパイクに一票
23名無虫さん:03/08/15 10:32 ID:54eaaEuB
チョウザメはがたいはでかいがあの口ではな。
おれはアマゾンの人食いナマズピライバーに一票だな。
24名無虫さん:03/08/15 11:35 ID:TTzRZVBg
メコンオオナマズってのはどうなのよ?
25名無虫さん:03/08/15 13:29 ID:???
メコンオオナマズはプランクトン食だぜ。
26名無虫さん:03/08/15 15:54 ID:???
ピライバーに決まってる
もしくはカンディル
27山崎 渉:03/08/15 18:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
28千石正一:03/08/15 19:09 ID:YmFNDQee
やはり、人間にとっての脅威となるものは有毒性の物ではないでしょうか?
電気うなぎの電圧は700V、この位では人間がしに至るケースは稀です。馬が
感電死する例はききますが、馬は電気に弱い体質的なものですから、やはり、淡水エイ
の仲間全般じゃないでしょうか。
29名無虫さん:03/08/16 07:24 ID:???
なんでそこでエイが出てくるのか
30名無虫さん:03/08/16 10:00 ID:hWoSzMLu
ジャウーってなんだったけ?
31名無虫さん:03/08/16 14:20 ID:ugKQG72L
アリゲーターガー

飼育図鑑に、餌…水鳥等
もうアホかと
32名無虫さん:03/08/16 14:43 ID:5REPBZCP
慰安・ソープに一票
33名無虫さん:03/08/16 14:48 ID:???
人間てかなり電気抵抗高いんだよね
デカイ生き物を殺す→電気が強いってわけじゃないからなー
34名無虫さん:03/08/16 15:22 ID:kbdcdSZV
じゃうーはナマヅでつ
35名無虫さん:03/08/16 16:03 ID:???
アリゲーターガーよりマスキー・ノーザンパイクの方が強いと思う
動きも速いし気も荒いし、口もデカイ
36名無虫さん:03/08/16 17:46 ID:V+dLj8pc
ピライーバがかっこいいよねー
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~kasegawa/cat/bigcat1.html
でもナマズ系は丸呑みだから強いってことはないのだろうか
37名無虫さん:03/08/16 17:54 ID:???
>>36
ピライーバ4mになるってマジ?嘘くさいなぁ・・・
ヨーロッパオオナマズも5mとか聞くけどギネス級の特例の話しても仕方ないし・・・
普通にいるサイズならアリゲーターガーかパイクがやっぱり最強でしょ
38名無虫さん:03/08/16 18:01 ID:???
最強は青魚だろ
39名無虫さん:03/08/16 18:21 ID:???
ピライバーは4mは怪しいかもしれんが、3mオーバーは確実でしょう。
マスキーにしろアリゲーターガーにしろ待ち伏せ型の補食魚なんだよね。
ピライバーに比べると遊泳力やスピードはかなり落ちるよ。
40名無虫さん:03/08/16 18:21 ID:???
基本的に魚類は生きてる間は成長を続けるから、長寿な大型魚は生きてるかぎり大きくなっていく
ただ、そこまで高齢な個体はすでに戦闘能力?は衰えてる
41よっしー:03/08/16 18:43 ID:???
フラミンゴ・シクリッド最強!
42名無虫さん:03/08/16 23:33 ID:???
ジャウーのほうがピライバーより強そう
ピライバーはヒレが長くて細長いだけだし
43名無虫さん:03/08/17 17:12 ID:???
ナイルパーチ最強
44名無虫さん:03/08/17 19:50 ID:uWxqUQpr
少なくともアルビノクララよりレッドテールミスタスの方が強かった。
45名無虫さん:03/08/17 23:22 ID:???
ナイルパーチなんてうすべらったいアカメだろ
46名無虫さん:03/08/17 23:32 ID:???
最凶は肛門から入って内臓を食うというカンディルでしょう。
ピラニアは血の臭いなどで興奮しなきゃ襲ってこないが、
こいつらは容赦ないらしい。

ただし水質とかにはうるさい。熱帯魚店にたまに入るがすぐ死ぬ。
47名無虫さん:03/08/18 00:02 ID:oE1XJcxe
肛門から入って内臓を食うというカンディルはでも大きさは小さいな。
水の中に入って穴に入られなければ大乗部ではないの
48名無虫さん:03/08/18 00:42 ID:FYApbq7v
同じ大きさの場合(2m超え)の場合、一番迫力があるのはナイルパーチ
あの体高で2b。考えただけでも恐ろしい。
49名無虫さん:03/08/18 00:55 ID:poSP7lL/
>>47
>
大乗部
すげえ変換だ。
いったい、普段はどんな文章を書いているのやら。
50名無虫さん:03/08/18 00:59 ID:???
ナイルパーチなんて1mくらいのもんだろ?肺魚あたりに腹かじられて大穴あいて終了
51奈奈氏無視さん:03/08/18 01:08 ID:c0Ld8QLu
ナイルパーチ、案外情報少ないよね。
漏れの知る限りでは写真つきは45kgくらい。
その近辺のサイズはたくさん出てるので、
なんとなく2m超くらいいそうな気がするけど、ソースが・・・
魚体も綺麗だし、好きな魚なので情報ほしいね。
52奈奈氏無視さん:03/08/18 01:14 ID:c0Ld8QLu
連続カキコスマソ。
淡水魚がらみのスレが最強厨のアホスレみたいになって
ほしくないので確認しときたいんだが、
何をもって最強とする?言うまでもないが、
大型魚同士のバトルなんてほぼありえないぞ。
「デカイ獲物を単独でしとめられる」ことか?
それとも集団でもありか?
「ヒト」にとって危険なサカナということか?

前提整理キボン。
53名無虫さん:03/08/18 01:40 ID:???
カワカマス(パイク)の類が獰猛さや大きさから言ってNo.1だと思うな
タライロンやホーリー、アリガーもかなり凶暴だけど
54名無虫さん:03/08/18 03:48 ID:???
>>51
マクドナルドでフィレオフィッシュを食ってみ。
4・5年前からナイルパーチだぞ。
55名無虫さん:03/08/18 10:09 ID:???
パイク(esox)は水槽でマスキー、ノーザン、チェーンと飼ったが、割とおとなしかった。
ただ食欲はすごいね、前を動くモノにはなんでもとびつく。
56名無虫さん:03/08/18 10:46 ID:???
人間にとっての危険度でいうなら、電気ウナギとか、毒持ったエイとか、
アクティブに襲ってくるピラニアとかカンディルとかでしょう。
大型魚で人を襲うのってそうはいないよね。事故でもない限り。
大きさでいうなら鰉魚が全長4m以上、体重1t以上になるらしい。(純淡水棲ではない)
アリゲーターガーは3mくらい?http://faculty.evansville.edu/ck6/bstud/hugegar.jpg
グレートナイルパーチは
「ナイル川の主ともいわれる巨大魚で、古代エジプトでは神とあがめられ、
 ピラミッドの中から3m近い巨大な本種のミイラも発見されている。」
とアクアマガジン(第10号 1991 SUMMER) には書いてある。
いずれにしてもその生息域では食物連鎖の頂点だろうから他の大型魚と戦うって事はなさそう。
生命力の強さなら肺魚がかなりのもの。(うちにもエチオがいたり)
57名無虫さん:03/08/18 18:47 ID:???
昔アクアライフで読んだが、川の中州にある刑務所より脱走した囚人がピライバーらしき魚に喰われたとか言う話。
あれは本当なんだろうか?事実ならばピライバー最強!
5852=51:03/08/18 20:14 ID:A9mgwoqx
>>52
なんか偉そうな文体だった。スミマセソ。
>>54
>>56
大手チェーン店でも採用されてると聞いたことはあるけど
フィレオフィッシュがそうなのか。情報サンクス。
なかなかうまい魚だな。大きさはどんなものなんだろう。
3mのミイラとは興味津々だが今もいるのかな?
59名無虫さん:03/08/18 22:12 ID:qvydW8wZ
エジプトの博物館には超大型(生存時の推定3b超え)ナイルパーチのミイラを展示してるらしい。
死ぬまでに、この目で見てみたいな。

60UK:03/08/18 22:15 ID:???
漏れはフィレオフィッシュはメルルーサ(メル)
ttp://www.maruha.co.jp/uranai/melulu.html
と聞いたぞ。
61名無虫さん:03/08/18 22:15 ID:???
タキタロウ最強
62162:03/08/18 22:30 ID:rPB03Hqn
>>60
メルルーサは守備範囲外だがたしかスケソウダラより
小さくて細いんだろ?フィレオフィッシュのような
均質な肉をとるのは難しい気もするが・・・
でも、54を疑うわけではないが、漏れにとって
アカメ類は日本のアカメにしてもケツギョにしてもバラマンディ
にしてもステイタスな魚という憧れがあるんだよね。
ナイルパーチが日本へ大量輸出されてると聞くとショボーン・・・
な気持ちはある。気持ちはね。
メルルーサのほうが嬉しいなあ。
6358:03/08/18 22:32 ID:rPB03Hqn
スマソ
×→162
○→58
でした。
64名無虫さん:03/08/18 23:40 ID:???
>>61
実在しないし
65名無虫さん:03/08/18 23:43 ID:???
>>56
そのアリガー、思いっきり遠近法じゃんか
66:03/08/18 23:48 ID:pZaagZde
携帯サイトのよう!

http://www.leap-yuki.com/
67名無虫さん:03/08/18 23:50 ID:???
>>56
そんなのがokならうちの金魚を参戦させるぞ・・・
68名無虫さん:03/08/19 00:00 ID:???
チョウザメですね。最近は乱獲と環境破壊によって 小型化しているようですが、それでもまだまだ大きいのが居るみたいですね。
ちなみにチョウザメのレコードは、
ベルーガ 8.6m ・1300kg/ ホワイトスタージョン 6m ・600kg/
ダウリアチョウザメ(皇魚)7m ・1000kg /チャイニーズパドルフィッシュ7m
だそうです。
あと、東京タワー水族館には、ヨーロッパオオナマズが5m・1330kgという記録がある、という看板がありますが
長さはともかく重量はありえない気がします。
69名無虫さん:03/08/19 00:37 ID:KTWzz0j8
ナイルパーチの416キロって純淡水魚のレコードだろうね
70名無虫さん:03/08/19 01:01 ID:???
ナイルパーチやシーパーチ(アカメ)って純淡水なのか?
71名無虫さん:03/08/19 01:52 ID:???
シーパーチは汽水棲。飼育する時は1/4〜1/2の人工海水が最適らしい。phも7.2〜8.0と高め。
アカメも海水域と淡水域を往復する。
ナイルパーチもスズキ科の海産起源だが、ライフサイクルは全て淡水域で営まれる。
大型になるものはナイル川、ヴィクトリア湖、トゥルカナ湖にいる種。
これらが俗にいうグレート・ナイルパーチ。
72名無虫さん:03/08/19 13:32 ID:HKIr8LGq
赤目って有名なのは四国の四万十だけど宮崎とか和歌山でも確認の記録がある。
これって、その地域に固有してるものなのか?海を渡って移動したりしてるのか?
知ってる人います?
7362=58:03/08/19 22:00 ID:pIv93ukn
漏れ、よく考えたらパーチの話だけして最強論をしていなかった。
漏れの思うに集団可での対人最強は、あまりにもベッタベタだが、
ピラニア・ナッテリイにとどめをさすと思う。
須磨の水族館で、左右から大群に挟まれたときは冷たい汗が流れてきた。
「水族館でかよ?」と笑うだろうが、そうなんだと答えるしかない。
一尾でも相当強いのに超大群で来られたらそりゃ最強だろう。

単身での力くらべなら、ウエートのあるナマズ軍団が圧倒的有利と思いがちだが
ナイルパーチの3m級がもし現存するなら、身体能力から考えて勝てるような気がする。
卑近な例だが、45cmのナマズより30cmのバスのほうが引くし。

番外編で、汚水耐性度なら現代日本のコイ。たぶん世界最強。
74名無虫さん:03/08/20 00:12 ID:5oHBc9UM
最強は虎に決まってんだろうが。
白痴か?んん?
75名無虫さん:03/08/20 00:41 ID:Gmw7FXC2
須磨水のピラニア水槽の餌やりショー見たよ。じっとしてる状態から
餌を投入した時の瞬発力&爆発力が凄かった。一見の勝ちあり
76_:03/08/20 00:54 ID:???
77名無虫さん:03/08/20 04:15 ID:WXHMhxA9
今週のダイワの釣り番組でナイルパーチ釣りやるみたいだよ
78塚原浩太郎:03/08/20 07:43 ID:ygbkXJxf
オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票
オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票
オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票
オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票
オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票オヤニラミに一票
79名無虫さん:03/08/20 09:08 ID:???
ピラニア集団可ならばナッテリーよりもパンタナル産のジャイアントイエローのほうがすごいよ。
80イイ!:03/08/20 10:28 ID:???
>>79
だよな。
ウィンプルは?
81奈奈氏無視さん:03/08/20 23:38 ID:v+TDa/RI
>>78
可愛さではそれはいえる
>>79
>>80
えっそうなのか。数ならナッテリイだと思ってたので
群れのデカさもそうだと信じてたよ。
ジャイアントイエローとウィンプルだね?
もうちょっと勉強する。サンクス!
82名無虫さん:03/08/20 23:44 ID:UPy5N+zP
琵琶湖博物館でチョウザメやガーを見てきた。不気味。
ガーって180センチにもなるヤツがいるのか…。
83名無虫さん:03/08/20 23:57 ID:???
おいおいウィンプルは大人しいだろ
84_:03/08/21 00:03 ID:???
85名無虫さん:03/08/21 00:25 ID:NtBYRMUD
チョウザメ支持派が多いのはうれしいけど
でかいだけで凶暴性なんてカケラもないよ。
小魚や水生昆虫くらいしか食えないもん。あとプランクトンだね。
ホワイトスタージョンの胃からアザラシの子が出たことあるらしいけど
希な例だしね。

>>79
ジャイアントイエローは確かに凄いもんがある。
でもピラニア最強!といえるかなぁ。
おれあいつらのいるとこ泳いだけど恐くもなんともなかったよ。
86名無虫さん:03/08/21 00:26 ID:CljZs6tB
87塚原浩太郎:03/08/21 02:01 ID:ALP3NK+g
ま、マジレスするか。
『カンジェロ』
ヒルのような魚でアマゾン河に生息し、血の匂いとか全く
関係なく動物の皮膚を食いちぎり肉を食い荒らす。
小型の魚なのでそれほど害はないのだろうがこれが1mを超えてたら
と思うとゾッとする。
88名無虫さん:03/08/21 02:33 ID:HWCDxWbd
>>87
カンディルだろ
89名無虫さん:03/08/21 02:37 ID:???
>>87
勿体ぶってそんな「定番」でつか?藁
90名無虫さん:03/08/21 20:26 ID:NtBYRMUD
カンジェロってのはカイコーさんの著書での言い方だよな。
実際は感じるーと発音しておけばいいみたいだよ。
たしかにピラニアにビビッてたら現地人に笑われるけど
カンディルはマジに恐いというからな。
91156:03/08/21 21:16 ID:nVRuQYlm
>>87
カンジルー!が1mを超えてたら・・・というのは
200kgのオコジョがいたら地上最強というのに似てるな。
ま、そういう発想は漏れ好きだから煽る意図はないよ。
>>90
ほんとうに現地の人はピラニア怖くないのかな?
そのとおりだとしたらスゲーと思う。
漏れなら頭でどんなに理解してもビビる。
92名無虫さん:03/08/21 21:53 ID:NtBYRMUD
>>91
恐くなんかないって。
パンタナルに実際行ってみればわかるよ。
あいつらうようよいるとこ泳いだってなんともないから。
釣り上げたときなんかちっとは用心するけど、手でつかんで棒で叩き殺してポイ!
ってな感じだよ。おれでもできたんだから心配ない。
93名無虫さん:03/08/21 21:56 ID:FR1/7UGk
ブラックピラニアっていう60cmくらいになる奴は恐そう
94名無虫さん:03/08/21 22:03 ID:???
ピラニアが怖いとか本気で言ってるヤツって無知でテレビに洗脳された人々だね
ハズかしいよ。ピラニアは動物殺す力もなければ襲う事すらしないよ。
95名無虫さん:03/08/21 22:05 ID:???
>94
動物→ほ乳類
96名無虫さん:03/08/21 22:22 ID:???
>>94
言い方はちとキツイが言ってることはホントだね。
川泳いで渡る動物はみんな生きて向こう岸につけないことになる。
カピバラやバクやらイグアナなんか襲われたという話しはまず聞いたことない。
本やテレビや映画は誇張しまくりだからね。
ブラックはデカイけどそんなに凶暴じゃない。

97奈奈氏無視さん:03/08/21 23:42 ID:efCMree4
>>94
>>96
無知かもしれないが、テレビなんか知らないよ。
飼われてるやつとはいえ・・・というか、飼われてるやつですら
あんなに怖いんだから野生はどれほど怖いのか、って素直に思っただけ。
仮に94の言うことがほぼ事実だとしても、
漏れはヤツらに近寄りたくはないな。これは、本能だよ。
98名無虫さん:03/08/22 08:08 ID:ElIhRQtc
ギムナルクスはどうですか?
99名無虫さん:03/08/22 11:12 ID:HCJdOjF0
ピラニアは噛めば最強!でもなかなか臆病な魚で基本的には大人しい。
しかし血の臭いを嗅ぐやいなやスイッチが入ったかのように興奮し
群れ全体がパニック状態となり手が付けられなくなる。
そうなると凶暴この上無く、危険極まりない。

サンフランシスコ川の50cm以上もあるピラニア・ピラヤ
はナッテリー系の最大種で、これには流石に現地民も恐れを
なしているらしい。大人しいブラックとは対照的。
100お絵描きBBS:03/08/22 12:18 ID:uzNFdV9r
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
101名無虫さん:03/08/22 12:34 ID:???
>>99 ピラヤ種も水槽で飼った感じはブラックと同じで臆病だったよ。
凶暴だったのはダイアモンドブラック。
コケトリタワシにばんばん噛みついてくる。
102名無虫さん:03/08/22 12:47 ID:ehJTRdhD
いやしさナンバー1はアルビノクララかな
腹が裂けるまで餌を求めてくる
10399:03/08/22 13:54 ID:???
>101
ブラックは単独生活らしいし、現地での怖さはやはり
ピラヤが上かと。

ダイヤモンドブラックは凶暴らしいね。あれだけは別格らしい。
104名無虫さん:03/08/22 17:33 ID:???
すこし自分なりに整理
噛みつき系
まず当然ピラニアのたぐい、それにカワカマス(esox)やガーパイクなど。
ピラニアはその顎と歯とで相手の体を噛み切ることができるが、
いかんせん最大でも50cmほどの大きさが不利かな?
マスキーやアリゲーターガーはその点2〜3mクラスになる。
ただしその歯は相手の相手の肉を噛みさくというよりも、
噛みついた餌を逃がさないためのものだからピラニアよりもやや劣る。
でもダメージはかなりのモノになると思うが。

ところで未だでてこないが、漏れが結構逝けるのではないかと思うのが、
パンタナル水系のドラドフイッシュ。
大きさは1・5m前後と少し小さいが、
かなりの遊泳力と鋭い歯と強力な顎を持つ。
それに性格も結構荒く(というより積極的)で食べられない大きさの魚にばんばん噛みつく。




飲み込み系
まあほとんどのフイッシュイーターが該当しちゃうが、
105途中で送ってしまった。:03/08/22 17:40 ID:???
飲み込み系
まあほとんどのフイッシュイーターが該当しちゃうが、
でかい口で飲み込んじゃう魚。
自分と同じぐらいの大きさの個体には通用しないと思うが、
他種を圧倒するでかさならば強いはな。
例はやはりナイルパーチとピライバー。
この二種にかかっちゃピラヤでもあっという間に餌だろう。
なかでもスピードでるピライバーが有力かな。


106名無虫さん:03/08/22 20:29 ID:???
>>104
ドラードがでてくるとは嬉しいね。あれはいい魚だよ。
ラプラタ水系産でアルゼンチンなんかでかいのいるけどパンタナルにはあまり
大きいのはいない。しかし色は抜群に綺麗なんだな。
おれも奴を釣りたくてパンタナルに行ったけどドでかいスプーン使うんだよね。
しかし尾びれはみんなギザギザがあるんだがピラニアのせいだとか。
おれもドラードには思い入れあるし最も好きな魚なんだが最強というにはどーかな?
すっごくひいきしたいんだけどね。
剥製と頭骨標本もってるけどすっげえ歯だよね。
107奈奈氏無視さん:03/08/22 21:48 ID:l3BvkXSf
最強スレなのにあんまり荒れないね。いいことだけど。
>>106
ドラド格好いいよね。あれカラシンだったっけ?
なんか鮭鱒をベースに改造手術したような感じだよな。
それにしても南米行ったのかー!うらやますぃ・・・
けど偏食で近眼の漏れにはムリだな。尊敬するよ!
108名無虫さん:03/08/22 23:14 ID:???
>>107
そうドラードはカラシン。カイコーさんは著書で鮭の仲間と考えてよろしい。
と書いていたけど、残念ながら違う。あの頃じゃ仕方ないかもね。
>なんか鮭鱒をベースに改造手術したような感じだよな。
いい発想だね。まさにそんな感じ。鮭の仲間とそんなに変らない。ただサケや
マスのオスの顔には負けるかもしれない。目つきも悪くなるしキバみたいな歯もってる
からね。ドラードはそこいくと精悍ではあるけどあそこまで凄い歯はもってない。
バルサミノーを噛み砕いたとかいう話もあるけど、そんなことはない。
おれがパンタナル行ったのはもう10年前のこと。8月の乾季。2月の雨季。
5月の雨季の終わりと3回行ったけど、2月が一番釣れた。
雨季は釣りにならないというのが当時の日本での常識だったけど、意外でしょ。

109名無虫さん:03/08/22 23:24 ID:???
あ、ちょっと訂正。
今改めてドラードの歯みてみたけど、やっぱ歯は鋭いや。
真っ直ぐじゃなくて内側に反った感じだな。
釣るのにワイヤーは必須なんだけど、当然だなって改めて思った。
しかしそのドラードもジャウーに喰われちまうらしいしね。
最強の魚とは...なんだろうね。
110104:03/08/22 23:29 ID:???
>>107
同意、じつは漏れもあまり最強にこだわってない。
魚の可能性についてあーだこーだ妄想するのがたのしい。
てなわけでランキング表もいらないよね?

強さに関して重視しているのがまず大きさ、
つぎに牙や大口、もしくは電気といった攻撃手段。そしてスピード。
最後に闘争本能ともいうか、その魚の攻撃性。
ドラードに関してはこれらがバランスとれているかなと思った。
なんせ水槽内だけどじぶんよりでかいピラルクに噛みついて殺しちゃったから。
111107:03/08/23 00:11 ID:uE8w0sN5
>>110
禿同。このスレの場合、そもそも「直接対決」
があまり考えにくいからね。
こういう意味ではこの魚が強い、とかって考えるのが楽しいよね。
ではマターリいきませうか・・・

対人・サシということなら、成人男性を食ったとされる
ナマズがいたよね。不覚にも失念したけどあれはピライバだったっけ
ヨーロッパだったっけ。これはレアケースとはいえすごい。
電気系はなかなか人を殺すのは難しいだろうから、
あとは毒系かな。漏れ、エイは守備範囲外なんでよくわかんないけど、
千葉の親戚から近所のドブ川にアカエイが来ると聞いてびびった。
アカエイなら状況によっては人を殺すかも?”淡水魚”と呼べるかどうか
はわからないので誰か詳しいひと教えて!
112名無虫さん:03/08/23 00:33 ID:RDZhsWbe
>>111
アカエイは淡水魚じゃないけど、汽水域には頻繁に出没する。
エイは半端じゃなく恐いよ。
南米には純淡水性のエイがたくさんいる。
ピラニアなんか屁でもないという住民がエイは本気で恐怖する。
おれも川の中入るとき何度か注意されたよ。すり足で歩け!って。
最悪の場合、足切断したり、死んだりするらしい。
アカエイは東京湾の浅瀬ならたくさんいるから注意。
113104:03/08/23 00:49 ID:AAE06FxW
タイかインドに人食いエイがいるという話をきたことがあるが、
あの口じゃ無理だろう。
淡水エイではアハイアグランディがかなり大きくなるらしいね。

エイの恐怖体験ならおれもあるよ。
腰まで海には行ってスズキをルアーでねらっていたとき。
潮にのってビニール袋が流れてきた。
「やけに大きい袋だな?」と思っていると次から次ぎとくる。
よく見てみるとそれ全部エイ、それも俺を囲んでいやがんの。
あわててルアーを回収したら、間近を通ったルアーに驚いてえいが一斉に暴れる暴れる。



ttp://www.pasar-malam.com.sg/~dragon-gate/about-other02.htm
114名無虫さん:03/08/23 19:23 ID:???
エイが怖いのは毒だろ
115名無虫さん:03/08/24 06:28 ID:???
ガーの仲間は見た目とは裏腹に皆大人しいよ
アクアリストもその大人しい性格を利用してよく混泳種にガーを選ぶ
アリゲーターは餌を長い事あげなかったりしてお腹空かすと、他魚に噛み付いたりする事もあるけど
基本的にはそんなに攻撃的じゃない(因みにパイク(カワカマス)は目の前の動くものには反射的に飛び掛るくらい凶暴だけど)
凶暴で他魚を攻撃するため単独でしか飼えないのは、タライロン、レッドスネークヘッドあたりかな、自分より大きい魚も平気で噛み殺してしまう
肺魚も強力な歯で他魚のお腹に大穴を空けてしまう・・・
116名無虫さん:03/08/24 11:57 ID:???
>>77
昨日見たけど、確かに純淡水産なら一番洗練された形
だろうな...サイズはともかく

ハイギョやピラルクよりもはるかに俺好みの体型だ
>パーチ(アカメ)
117名無虫さん:03/08/24 14:33 ID:HIsBFq8v
アカメとかナイルパーチは佇まいからして威厳たっぷりだよね。
118名無虫さん:03/08/24 15:20 ID:0bh8s+B+




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



12099:03/08/24 18:01 ID:yA/QXW6U
>>106
気の荒さではドラードは淡水魚中屈指ではないかと思う。
飼育したことがあるが、どんな魚にもケンカをしかけて
いくので困ったw 顎の強さもハンパじゃなくて
下顎なんかも異常にブ厚く、プラグを砕くというのも頷ける。
釣り雑誌で見た22kgの個体は甲冑魚のような凄みが有った。
レコードは確かベルメホ川の36kgだったかな。

しかし釣ったとは羨ましい。俺の夢だよ。

あと噛み付き系ではタイガーフィッシュかな。
何種かいるうちで最大と言われるゴリアテ・タイガーは
体長も2m近くなり、数センチの歯がずらっと並ぶ。

飲み込み系ではネパールのジャイアント・バガリウス。
現地名はゴォ−ンツで、テレビでも紹介されていた事がある。
3m前後(もしくはそれ以上)になるらしいが、ナマズの癖に
犬歯状の歯が沢山生えていて、噛み付き系としたほうがいいかも。
現地でも人食いナマズとして恐れられていて、誰もそのナマズ
の住む川では泳がないという。
121名無虫さん:03/08/24 19:28 ID:???
>>113 213kgのナイルパーチすげぇ。
122106:03/08/24 23:23 ID:???
>>120
ドラード飼育してたなんて凄い。83年だったかな?初めて輸入されたとき
ショップへ飛んでいったの思い出すよ。当時60万の値がついてて売約済みだった。
たしかに奴の下顎の頑丈さはハンパじゃない。さすがにドラード用のスプーンで釣ると
下顎裂けちゃうけどそれでも自然治癒しちゃうんじゃないかな?と思ってしまう。
おれはプラグで掛けた奴を持ち帰って剥製にしたから全く無傷で済んだ。
ボートに乗って川を航行してドラードの群が魚を襲ってるとこ見れたけど
凄まじい迫力だったよ。あまり大きな獲物じゃなさそうだったけどね。
でも3回行ってそういう場面見れたのは8月の乾季の時のみ。
2月の雨季はかなり釣れたけど、もし行く機会があれば4月の終わりから5月にかけてが
おすすめかも。人はあまりいないし、そこそこ釣れるし魚の大移動が見れるから。
あくまでおれが行ったのはパンタナルなんであまり大きいのはいない。ただし魚体は素晴らしくきれい。
デカイの釣りたければアルゼンチンがいいらしい。おれがパンタナルにこだわったのは
やはり自然が観たかったからなんだな。アルゼンチンは大河の釣りなんで退屈しそう。
あのあとターポンとセイルフィッシュも釣ったけどドラードが一番楽しかった。
スレ違いの話ごめん。
123名無虫さん:03/08/25 00:31 ID:???
獰猛さ、俊敏さ、無駄肉の無さ、頭の良さ・・・
北米のノーザンパイクが最強でしょう
124名無虫さん:03/08/25 00:53 ID:74o7+TrX
真鯉かドイツ鯉のどっちか
125104:03/08/25 01:00 ID:???
>>120
アフリカの白い牙キター
タイガーフイッシュの歯もすごいよね。
でも性格はおとなしめだった、と言うより神経質!
バイト先で面倒見ていた60cmぐらいの奴、なにかとあると暴れて大変だった。
でもあれは15年ぐらい前だからゴライアス種ではなかったが。

タイガーフイッシュと同じように見た目だけ番長といった印象をうけたのがペーシュカショーロ。
輸入される前は写真であの凄い牙をみて萌えー
水を飲みに来る牛の舌を噛み切ると言う話でさらに萌え萌えだった。
でも飼育してみるとえらくおとなしく、
またあの長い牙も魚をすくい取るためのものとしってがっかりした。
 
126名無虫さん:03/08/25 01:10 ID:???
>>123
ノーザンパイクは獰猛というよりも貪欲だね、喰うことしか考えてないというか。
また俊敏という点も、たしかに突進力はあるけど小回りがきかないしなにより持久力がないよ。
飼育経験と釣ったときの感想から言わせてもらえば。
127奈奈氏無視さん:03/08/25 01:33 ID:rFqnQcIM
>>126
パイクって欧州のヤツは開高さんにかかっちゃボロクソだったね。
まあ開高さんの記述がすべてではないけど・・・
北米のも含め、「パイク」「カワカマス」っていろいろ
文学作品にも登場するよね。そうとうポピュラーな魚なんだろうね。
サイズはどのくらいになるんだろう。漏れは
「パイナップルARMY」に出てきた6mオーバーのパイクの話が
好きなのだが、まあそれは怪談の類だよな。
2m近くにはなるのかな?

12899:03/08/25 09:00 ID:N0JomjnW
>>122
うぉぉ・・・ますますもって羨ましい。
魚の大移動、ピラセーマだっけ?川が魚で埋め尽くされるという・・・。
あ〜最高だ。俺もパンタナルで水平線に沈む夕日を見たい!
他にドラードカショーロやピンタードも釣ったんだろうなぁ。
俺も死ぬまでに是非一度行ってみたいところです。
俺もアルゼンチンで大河トローリングするより、パンタナルで
キャスティングする方に憧れる。4〜5月ね!覚えときます。

>>125
俺もゴリアテじゃないけどタイガーも飼った事有るよ。
うちのは言われるほど神経質では無かったよ。個体差かな。
割と大人しいから一度タイガーの半分位の魚と同居させたら
1時間後には底に頭だけ転がってた・・・。流石アフリカの牙
だと思ったよ。食われてショックだったけど。

カショーロは個人的に一番造形が好きな魚なんだけど、(次点がドラード)
本当に臆病だよね。ペーシュはまだマシだけどドラード・カショーロ
は病的だよ。あれが一番好きなのに残念。
12999:03/08/25 09:20 ID:N0JomjnW
ジャイアント・バガリウスはコレ。
ピライーバのような雰囲気。
http://www.jtrip.co.jp/fra/story/india/india5.htm
130104:03/08/25 10:08 ID:???
>>129
タイ産のバガリウスなら飼ったことあるよ。
水槽のそこにぼっーとしているけど、うえに餌金が通るとナマズとは思えないスピードで襲いかかる。
水温にシビアなさかなだけど、もう一度飼ってみたいよ。

しかし海外にはまだまだ面白い魚いるんだね。
おれもロウニンアジばっかじゃなくて、淡水系の遠征してみるかな。
13199:03/08/25 16:46 ID:N0JomjnW
>104
40cmくらいの奴かな?バガリウスってヒゲが
カイゼル髭っぽくて面白いよね。

ジャイアントバガリウスは千葉県中央博物館に
骨格標本が有って見た事が有るけど、
歯がホントーにシャレになりまへん。
猫の犬歯級のが何本も生えてます。
噛まれたら大出血モンだろな・・・。
132106:03/08/25 22:24 ID:???
>>128
やはりパンタナルのほうがいいみたいね。デカイのはいないと解っていても
どーしてもあっちの方が魅力あると思う。
ピンタードもドラードカショーロも釣れたよ。
そろそろペイシェ・カショーロの話題が出るんじゃないかな?と思ってた。
こいつも剥製と頭骨標本持ってる。川の合流点いくとグジャっと群れてて
プラグでいくらでも釣れる。水面まで顔出してグアっと口空ける奴もいるんで
見てて楽しめるよ。こいつは水を飲みに来た牛の舌噛み切るなんて本で紹介されたけど。
アレはウソ。そこまで凶暴じゃないし、第一牛は水飲むとき舌は出さない。
あのいかつい姿はおれも大好き。だけどメチャクチャ弱い。釣ったら丁寧にリリースしないと
すぐ死んじゃう。引きとジャンプも相当なもんだけどスタミナがない感じだったな。
もし行くなら、8月ころの乾季もいいけど雨がないから人が多い。ワニなんか観察するにはベスト。
2〜3月の雨季は人が少ない。ドラード一番釣ったけど周りが水没してるから動物観察は少々難しい。
必ずスコールにやられる。だから記念写真も少なかった。4〜5月はあまりスコールはなく
魚はいっぱい釣れる。ピラセーマも舟から見れる。
最悪なのは11月だそうです。1月くらいまではよくないとか。
ピラニアさえ釣れなくて、しかも暑いとか。絶対来るなと言われました。
133104:03/08/25 23:02 ID:???
>>131
いくらなんでも人間の補食は無理ではないかと思うが(いや3mクラスなら可能か?)、
あの水面突撃補食スタイルと鋭い歯ではジモティに怖がられてしまうだろうな、ジャイアントバガリウス。
ちなみに昔は正体不明の謎のナマズだった。
外国文献では存在は知られていたが、レッドテールミスタス(レッドテールバンブルビーキャット)と混同されたり、
南米産のジャウーペドラがバガリウスとして輸入されたりもした。

>>132
ドラドも釣りたい。でもツクナレアスーはもっと釣りたい。






134106:03/08/25 23:45 ID:???
>>132
ツクナレかあ。おれも釣ってみたかった。
棲んでる場所が全く離れてるからねぇ。
水中の花火と絶賛した気持ちわかる気がする。
135名無虫さん:03/08/26 00:12 ID:???
ところでオレ熱帯魚屋さんで店員の目を盗んでピラニアの水槽にエサ金
ブチ混んでみたけどピラニアさん無反応だった。
13699:03/08/26 01:09 ID:pXzntlGQ
>>132
カショーロの頭骨いいなぁ。都内の熱帯魚店でドラードカショーロの
頭骨飾ってあったの見た事が有るけど、しばらく見入ってしまった。
大型個体の牙はとても魚の物とは思えない迫力があるよね。
サンシャイン水族館でもペーシュカショーロ(ブラジル産)の大型個体が
いたけど、あれも凄かった。
でもやっぱり現地で釣るのが最高だなぁ。つくづく106さんが羨ましいよ。
ドラドカショーロは凄いのになると、上顎を突き破って牙が上に出て来ると
松坂実さんが書いてましたが、そんな個体見た事有ります?

>>133
へぇ・・・レッドテールミスタスとねぇ。知らなかった。
しかしこのスレ、本当に肉食魚が好きな人や詳しい人が多くて嬉しいね。
スレ主には悪いけどなんかスレ内容よりそっちの方が嬉しい。
106さんの話も非常に興味深いし。

137名無虫さん:03/08/26 01:17 ID:6G+tB1i7
混泳魚としてはギムナルクス(ジムナーカス)も最悪だそうだが。
138奈奈氏無視さん:03/08/26 01:23 ID:QzFkK4ai
すごいことになってきた。正直ついてけない。
しばらくROMります・・・
139104:03/08/26 11:19 ID:???
>>137
水槽内限定だったらジムナーカスはかなり強いだろうね。
後進可能なぐらい小回りきくし、レーダーみたいなものあるし、顎強すぎ。
混泳はしたことないが、ヒーター割られたことあるよ。
140106:03/08/27 23:52 ID:???
>>136
ドラードカショーロで上顎を下顎のキバが突き抜けた個体は残念ながら見たことない。
家にある剥製(70cm)も見たけど突き抜けてない。
ただ頭骨標本みる限りじゃ可能性はあるかも知れない。おれが見た個体では居なかったけど
そういう個体もいるのかも知れない。松坂さんの本に書いてあったのをおれも読んだ。
あの人のとこに短い間だったけどバイトで雇ってもらったことあります。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1059012134/l50
↑アマゾン というスレなんだけどこっちはどうです?
ふざけたレス多すぎて行くのやめちゃいましたが。
141名無虫さん:03/08/28 02:01 ID:???
アグアプロダクション!
俺元社員。
14299:03/08/28 09:09 ID:Xf72NasJ
>>140
70cmのドラードカショーロかぁ。凄いね。
国内にゃそんなに大きいの入って来ないし
飼育も難しいときちゃ、やはり現地で釣るのが
一番だね。でも上顎貫き個体はやはりかなりの猛者
なんでしょうな。なかなかお目にはかかれなそう。
一度写真でも良いから見てみたいもんです。

松坂さんの所で働いてたんですか!?いいなぁ。
俺もカショーロ頭骨(というか干物)を見たのは
氏の店(べ○ン)です。

紹介のスレ、確かにバカが集合してる感は否めませんな。
106さん以外ね。でもこっちは最強の・・・のスレであるし、
こういった話題はあちらでやりましょうか?

>>141
おお!色んなお話聞きたいですね。でもあちらのスレの方がいいかも。
143名無虫さん:03/08/28 21:51 ID:NLl7rRH3
はっきり云ってうちの研究室のお茶大生はそろいも揃っても大莫迦です。
下の論文を見せても筆頭著者が誰なのか、住所が何処を指しているのか
さっぱり分からないそうでつ(怒

Gene. 2000 Dec 23;259(1-2):5-15.
"Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic
analysis of mitochondrial cytochrome B genes.

Akihito, Iwata A, Kobayashi T, Ikeo K, Imanishi T, Ono H, Umehara Y,
Hamamatsu C,Sugiyama K, Ikeda Y, Sakamoto K, Fumihito A, Ohno S,
Gojobori T.

The Imperial Residence, 1-1 Chiyoda Chiyoda-ku, 100-0001, Tokyo, Japan
144106:03/08/28 23:28 ID:???
>>142
ドラドカショーロは時期さえ良ければ固まってます。でもポイントはやはり
川の合流点でほかはあまりいないみたい。
大きさは殆ど70cm台でたまに50cmくらいのが釣れる程度。
とにかく釣るのは簡単。プラグ投げりゃ一投で何回もアタリがあります。
バレが多いんだがあのでかいキバのせいではなかろうか?とにかくかかりが浅い。
でもエサでピラニア釣るよりも簡単だと思う。あいつら釣りたければルアーに限ると
思うね。エサに小魚使っていたらかなり大変だから。ルアーも傷だらけになるけど
記念になるでしょう。一個、ミノープラグの目に歯が刺さった奴があってそのまま
保管してます。
なんかスレ違いの話題になっちまった。やはりあっち行きましょうか?
145名無虫さん:03/08/29 00:09 ID:???
うちのドワーフグラミィがいちばん可愛い
146名無虫さん:03/08/29 00:09 ID:???
みなさんジャングル行ったり高級魚飼ってたりしてウラやましい・・・
オレなんて60cm水槽持ってるけど熱帯魚みたいな金かかる魚なんて飼えない
14799:03/08/29 09:13 ID:???
>144
いやー、しかし良いですね〜。なんか
全てを放っぽり出してむこうに釣りに行きたくなる。
では返信はあちらに後ほど・・・。

>146
俺は高校の時にはドラードカショーロ飼ってたよ。
幼魚初輸入だった年に。チャリンコで40分かけて
熱帯魚屋に行って、偶然カショーロ見かけて驚いて、
憧れの魚だったから有無を言わさず欲しかったけど
金が足りずにまた戻って、なけなしの金握り締めて
また買いに戻ったよ。

しかし熱帯魚なんて最初に機材揃えりゃ
そんなに金が掛かるとは思えんけどねー。
でもまあ大型魚は餌代がキツイかな。

ってまたスレ違いのネタを延々書いてしまった。
今後はスレ内容に沿うような書き込みするようにします。
148奈奈氏無視さん:03/08/30 01:50 ID:xj/LipZS
最強虫スレが最強厨スレに変化してしまった今、
最後の良スレですね。
それはともかく魚の場合は魚対魚の殺し合いというのが
非常に少ないため”最強”のイメージがわきにくい
というのは言えると思います。仮に部門を分けてみたんですが、
いかがでしょうか。ご意見ください。
【ハンター部門】
自分より大きい動物を捕食する魚。
【ファイター部門】
獰猛で他の魚を追い払う魚。
自分から仕掛けない魚は除外。
【パワー部門】
とにかく力の強い魚
【対人部門(個人戦)】
ヒトを殺傷しうる魚。毒針・電気可。食中毒は除外。
【対人部門(団体戦)】
前項と同じだが群れでも可
149名無虫さん:03/08/30 12:37 ID:mYzHOjAL
そんなのカンディルに決まってるじゃん。
どんな魚も敵いませんよ。
150名無虫さん:03/09/01 02:19 ID:???
>>149
錦鯉より弱いんじゃ・・・スイミーみたいに吸い込まれて終了。みたいな
151名無虫さん:03/09/01 19:18 ID:7WNlaniV
内臓食い破って出てくると思うよ。
152名無虫さん:03/09/01 21:34 ID:???
>>151
喉を無事に通りぬけられるかな?
淡水貝もすりつぶすラシイ
153奈奈氏無視さん:03/09/01 21:56 ID:4//N+OR/
>>149〜152
カンジル!(ハァハァ)はいろいろ謎めいた魚だね。
ここまで話あって、みんなソース出せないみたい。
ネタなんでもオッケーの状況だった開高さんが、
具体的に書けなかったというのがすごく怪しいけど、
漏れは裏の裏で、最高に不気味な魚だと思ってまつ。

154名無虫さん:03/09/02 01:39 ID:SSQwcOEk
>153
ちょっと探したらこんなん見つけた。カンディル摘出シーンと思われる。
http://exile.ru/168/168042500.html
155名無虫さん:03/09/02 01:41 ID:???
カンジェロなんかピラニアに食いちぎられたら終了だろうが
156名無虫さん:03/09/02 09:54 ID:???
>155
それ逆でも言えてると思うが。
157153:03/09/02 22:01 ID:YOosyyjm
>>154
ありがd!
もう英語忘れかかってるんで、苦労して読みました。
ガクブルな内容ですが、開高さんの記述とけっこうかぶりますね。
案外これが開高さんのソース?それとも共通のソースがまた別に??
なんとなく思うのは、カンジル!は人間にとっては怖そうですが
相手が魚だとそれほどでもないような気がしてきた・・・
158名無虫さん:03/09/03 03:46 ID:OWEx/v58
お前等アクアライフぐらい読め。
穴だらけにされた大型ナマズの写真がきちんと載っている。
それにカンディルが襲うの魚がメインなんだよ、当たり前だろう。
159名無虫さん:03/09/05 00:14 ID:???
カンディル=ちょっと凶暴なドジョウ位のもんだよ
一時期観賞用に入って来たけど、獰猛なイメージで飼ってみたものの
実際にはかなりひ弱で皆ガッカリしてた
160名無虫さん:03/09/05 07:25 ID:aA/bR+2p
水槽の中でひ弱って…。
頭大丈夫?
161名無虫さん:03/09/05 08:54 ID:???
>>159
普通に小魚与えて飼ってたってカンディルの凶暴さは
わからんよ。
奴らの凄さは自分より遥かに大きい生物でも餌に
してしまうところだからな。
手に少し傷付けてから水槽に入れてみな。
いやでも凶暴さを実感できるぞ。
あとセトプシス科のブルーカンディルと呼ばれる仲間
じゃないとダメだ。カンディルといっても
普通に魚食の奴や魚のエラを専門に狙う奴とか
色々いるからな。
162元アクアリスト:03/09/05 17:56 ID:???
ファイター部門にはドラドとタライロンを推しまつ(・∀・)
あいつらホント気性荒かったなぁ。
カッコヨサ部門があればアフリカの牙に一票!!
163名無虫さん:03/09/05 20:25 ID:???
ベロネソックス・・・めだかのくせに賞
164名無虫さん:03/09/05 22:23 ID:???
ペット板に「世界最強の淡水魚ノーザンパイク」ってスレがあるくらいだから
ノーザン最強なのでは?熱帯魚マニアの奴らがそう言うんだから間違いないでしょ?
165名無虫さん:03/09/05 22:31 ID:hNmYasH5
>>164
そういうスレタイがあったらそれが正しいのか?
そのスレはどういう理由で「勝手に決めた個人が立てたものではない」と判断できるんだ?
ああ?
166148:03/09/05 23:29 ID:auMA/I/u
>>165
まあ、まあ、喧嘩しないで・・・
>>ALL
148で部門分けを提案してみましたが、稚拙だったと反省してまつ。
どなたかアドバイスください。また盛り上げましょうよ。
167名無虫さん:03/09/06 03:34 ID:cZsaZppV
【パワー部門】 ジャウー
168名無虫さん:03/09/06 03:58 ID:???
【ファイター部門】パイク、大型のサケマス
169名無虫さん:03/09/06 05:28 ID:to9Yw0+q
うちの真鯉が最強です、ブラックバスをつつき殺しました。
170名無虫さん:03/09/06 07:22 ID:???
チョウザメが最強。
あの味に対抗できる淡水魚は今のところヒメマスくらいだ。
171名無虫さん:03/09/06 22:58 ID:0qatTjp+
>>163
口がすごいですよね。
172名無虫さん:03/09/06 23:50 ID:???
ブラックピラニア・リオネグロは?
60cm〜にもなるピラニア
173名無虫さん:03/09/07 03:58 ID:TOYFPmzu
カンディルとかピラニアとか馬鹿じゃないの?
最強の淡水魚だろ?そんなの


   デ   ン   キ   ウ   ナ   ギ


で決まりじゃん。
お前等全員近付く前に舜殺ですよ。
174名無虫さん:03/09/07 22:02 ID:???
デンキウナギって300V程度だろ(記録では700,800とかいるらしいが)
大型の魚じゃ死なないよ
175166:03/09/07 23:20 ID:1M5vKrKb
>>173
>>174
漏れも寡聞にしてデンキウナギがヒトを殺した話は知らないです。
詳しい方、ソースキボン。
176名無虫さん:03/09/08 17:53 ID:kLTiRRq3
恐ろしい事にデンキウナギって、沼地に1.5mクラスが数十匹単位の群れで
ポカ〜ンと浮いてるらしいね。そん中に餌になるサイズの魚を投げ入れると、
デンウナ達が物凄い勢いで動き出して、水面に大きな波がザバザバ立つそーな。
(ソース:95〜96年位の時のアクアライフに載ってた記事)

漏れもデンウナが人を殺したっていう話は聞いたこと無いです。
馬を殺したって言うのは聞いたことがあるけど、これは電撃で直接殺したのではなくて、
電撃を受けてパニックになった馬が逃げようとしたところ、
深みにはまってしまい溺れただけと言うのが真相だそうな。
177名無虫さん:03/09/08 18:31 ID:???
昔学校で、電圧と受けるダメージは必ずしも一致しないと教わった記憶が。
人体には100V前後はかなり危険で、逆にもう少し高い電圧だとそれ程でもないとか…
なんか人間の神経回路がどうたらとか聞いたんだけど、思い出せない。

実際、デンキウナギってどの位の殺傷能力があんのかね。
デンキウナギとしても必要だから能力が備わってるんんだろうし、
対人間用の電圧ではないんだろうね。
178名無虫さん:03/09/08 19:13 ID:LOf5iKEz
デンキウナギの出す電気は一瞬だけで長い時間持続はしないんだよ、だから殺傷能力はほとんどないと思う、むかし芸人がデンキウナギと混浴してたまにあーとかわーとかわめいてただけで全然無傷だったよ
179名無虫さん:03/09/08 21:59 ID:???
どうぶつ奇想天外で、トミーズの雅が
60cm位のデンキウナギに触って大騒ぎしてた回があった。
目茶目茶焦ってたのが印象的ですた。
180奈奈氏無視さん:03/09/08 22:56 ID:JufgfyaZ
>>167
ピライバやチョウザメじゃなくてジャウというのは
いい線だと思います。漏れがあえて推したいのはナイルパーチ。
こいつもわかるようなわからないような魚で、現代の最大個体がどのくらいか
さっぱり見えてこないのだけど、2.5mくらいのやつが存在すれば、
3mオーバーのジャウよりも引きは強いように思います。でもいるのかな?
181名無虫さん:03/09/08 23:00 ID:???
水中での600Vの電撃は相当なもんだよ。
ショックで失神⇒水没して溺死ってのはあり得る。
182名無虫さん:03/09/08 23:12 ID:???
バカ?
水中だから電撃のショックは軽減されるだろ。
まぁ、
>ショックで失神⇒水没して溺死ってのはあり得る
これは否定しないけどね
183名無虫さん:03/09/08 23:31 ID:???
ナイルパーチ、図鑑だと最大80cmってなってるけど
184奈奈氏無視さん:03/09/08 23:39 ID:JufgfyaZ
>>183
サンクス。
1.5mくらいのは写真でよく見るからいるんだろうけど、
話に聞く3m級は???ですよね。
>>182
>水中だから電撃のショックは軽減されるだろ。
煽るつもりはないんだけど、水中以外のどこで
デンキウナギが本来の力を発揮するのかな?
185106:03/09/09 22:47 ID:???
デンキウナギは浅い水溜りに固まってウネウネしてることもあるんだって。
普段は流れのない沼地にいて、沼の水に触れても電気ショックは受けるらしい。
そこに足つっこんだら馬は失神。最悪は死ということ。
馬はもともと電気ショックにはとっても弱い生き物なんだそうな。
人間がやられたら強烈なショックがくるけど死に至ることはない。
でも半日くらいは鈍痛が残るようです。
186デンキウナギ2:03/09/10 05:33 ID:uVTNoUiw
お前等が言うほど大した事無ければ、とっくに水族館でピラルクやコロソマと混泳させてるだろ。
もう少し頭を使え。
187名無虫さん:03/09/10 06:10 ID:???
>>186
例えばだ。お前と一緒に住んでいる家族が何かにつけてお前をつねるとしよう。
お前にとって大した事は無いだろうが、当然痛いよな。
ずぅっと続けられればストレスも溜まってくるだろう。
つまりそういう事だ。
188名無虫さん:03/09/10 19:31 ID:JUctOaZU
とりあえずチョウザメ、パイク、パーチ、ピライーバ、ピラルク、ガーは同サイズ同士のケンカは弱いよ。
自分からはケンカしかけないし、しかけられたら威嚇するだけか、逃げまとうかのどちらか。
魚のけんかは、攻撃力もだけど気の強さがかなり重要だと思う。
その点からすると、ジャウー、ヘテロブランクス、タライロン、ジムナーガスあたりが最強かと。
そういえば昔アクア猫で、パーチ(35センチ位)がブラタラ(20センチ)にぼこぼこにされてるのを見たことがある。
189名無虫さん:03/09/10 22:24 ID:???
>>186
>187が言ってることわかるか?頭使うのはお前のほうだ。
ちょんと一緒に暮らせるか?悪臭とキチガイのやるアホな所業に耐えられるか?
毎日毎日一緒にいなきゃいけないんだぞ。
190名無虫さん:03/09/10 23:10 ID:???
よくわからんが、チョウセンブナ最強ってことか?
191名無虫さん:03/09/11 00:04 ID:???
タライロン強いけど小さすぎるからパイクやアリガーの敵ではないだろ
192名無虫さん:03/09/11 04:03 ID:/5QK3kj6
そういえばゴリアテタイガーを忘れてた。2メートル位の奴どっかの水族館にいないかな?
みんなパイクを推すけどあれはほんとに気弱だよ。150センチクラスでも1メートルクラスの気の強い魚と一緒にするとヤラレ役になると思う。
193名無虫さん:03/09/11 12:13 ID:???
この前銭湯で電気風呂に入って初めてしびれるという感覚を味わった。
筋肉が痙攣するのと似た気がした。デンキウナギの電撃だとどんくらいなのだろうか。
194名無虫さん:03/09/12 02:53 ID:uTz7rKBr
世界の巨大魚列伝というサイトが興味深かったですよ
195名無虫さん:03/09/12 05:44 ID:Qkq6kaWx
PDのワールド館に貼ってあるメートル級の
ゴリアテタイガーの写真の牙はまじすごいですよ。
196名無虫さん:03/09/12 05:49 ID:r9OsNqEy
197名無虫さん:03/09/12 17:59 ID:rpw8w67r
ところでデンキウナギって蒲焼にすれば美味いのか?v
198名無虫さん:03/09/12 19:08 ID:???
たまには再弱にも関心を持ってくれ
199奈奈氏無視さん:03/09/13 00:37 ID:bswY0iBG
>>198
そういう発想は好きだが、最強以上に難しいと思われ。

まあそれ言っちゃ終わりなので、
とりあえずメダカからはじめましょうか・・・
(メダカ最弱とは思えないがとりあえず、ね)
200名無虫さん:03/09/13 00:45 ID:KwgT2Xl1
>>197
デンキウナギはムチャクチャ不味いと松坂氏がいっていたのをアクアライフで見たことがある。
201名無虫さん:03/09/13 11:10 ID:xDa1xlp9
>>200
そもそもうなぎぢゃ無い
202名無虫さん:03/09/13 11:43 ID:???
昨日、関西地方の夕方に放送された「ちちんぷいぷい」で、富田林市のどこかの池に、
アリゲーター・ガーが泳いでいるのが発見された、というニュースをしてた。
映像も放送されたけど、1メートルぐらいの育ってるみたい。
203199:03/09/15 00:08 ID:L8j5OPVb
>>202
アリゲーターガーは今やペットを逃がしたレベルじゃなく
”繁殖”してるみたいだね。原産地じゃ2mは超すようだけど
日本ではどうなんだろう。ソウギョやアオウオより大きくなったりしたら
文句なく日本最強だね。漏れの愛するカムルチーも勝ち目はない。
204名無虫さん:03/09/15 01:16 ID:giX5epmc
ピラルクじゃないの?
205名無虫さん:03/09/15 01:29 ID:giX5epmc
大きいし
206名無虫さん:03/09/15 02:12 ID:giX5epmc
4.5mの化石見つかってるし。やっぱり大きさじゃないのけ?
207名無虫さん:03/09/16 03:13 ID:???
>>161
かねだいにブルーカンディル売ってたけど正直ミドリガメより弱そうでした・・・
つーかカンディルってドジョウみたいに細長いんじゃなかったっけ?
ブルーカンディルってのは普通のナマズを小さくしたような形だった・・・別種?
208名無虫さん:03/09/16 03:16 ID:???
アリゲーターガーなんかまだまし
ワニガメとか帰化したらシャレにならない
子供とか足食いちぎられる
209名無虫さん:03/09/16 06:04 ID:kKpdaXiN
210名無虫さん:03/09/16 09:01 ID:???
>>207
こういう奴が一番ヤバイ奴。顔は可愛いと言えば可愛いが・・・。
http://www.fishbase.org/Photos/PicturesSummary.cfm?ID=48618&what=species
211名無虫さん:03/09/16 19:31 ID:5nYf2HLd
丈夫さという観点から最強といえるのはテラピアだろうね。
どんなに過酷な環境でも、滅多に死なない。
212203:03/09/16 22:31 ID:gMtvPWvI
>>211
そうなの?コイよりも強いのか?
近畿じゃあまり見ないけど、来て欲しくないやつだな。
213名無虫さん:03/09/17 01:09 ID:???
>>210
売ってたのは3cmくらいの幼魚だから形は多少違うのかもしれないけど、そんな感じだった
サメみたいな三角の背びれがあったような気もする・・・
かわいいっていうか、退化したサメっつーかナマズっつーか、気味が悪い魚だったな
ためしにグッピー産卵ケースにぶち込んで飼ってみようかな

>>211
それ言ったら肺魚が最強じゃ・・・なにせ沼が干乾びても繭作って生き延びるとか
214名無虫さん:03/09/17 10:11 ID:???
     バカ
    バカ バカ
   バカ バカ バカ
  バカ バカ バカ バカ
バカ バカ バカ バカ バカ
     バ カ
     バ カ
     バ カ
     バ カ
     バ カ
     バ カ
215名無虫さん:03/09/17 20:14 ID:TB4QCwCH
>>213
肺魚ってまともに戦ってもそこそこ強い部類に入ると思う、最強ではないが
216名無虫さん:03/09/17 21:57 ID:0vIAVsPF
集団OKならピラニアorカンディルどっちが強いのかハッキリせい
217名無虫さん:03/09/17 23:30 ID:???
集団OKなら、ピラニア100匹<>>216 20億人
218名無虫さん:03/09/18 03:10 ID:???
そもそもカンディルって集団なのか?
219名無虫さん:03/09/18 10:22 ID:???
>>218
すげ-馬鹿
低脳は書き込むな
220名無虫さん:03/09/18 23:40 ID:???
>>213
ブルーカンディルはよく泳ぐので産卵ケースはやめましょう
カンディルと言っても様々でドジョウみたいなのもいればナマズみたいなのもいます
人間にとって恐いのはドジョウみたいな形の、穴に潜り込もうとするタイプかな?
あとはブルーカンディルがそうなんだけど動物や人間にでも噛み付いて肉を食いちぎるタイプ
他にナマズやアロワナみたいな大型魚のエラにワーッと吸い付いて食い荒らすタイプ(白魚っぽい形)
こういうのは人間には噛み付かないらしいです
自分は10cm強のブルーカンディル飼ってますがなかなかカワイくって気に入ってます
どことなく、ホホジロザメに雰囲気が似てます
221名無虫さん:03/09/22 00:17 ID:???
アリゲーターガーじゃないの?
222名無虫さん:03/09/28 01:08 ID:???
アリゲーターガーが本当に3mオーバーするなら間違いなく最強だろうね
ガーは温和だけどアリだけは別
223童貞・・・氏のう:03/09/28 05:24 ID:???
ピラニアに一票
224名無虫さん:03/09/29 11:16 ID:???
>222
古代魚ならではのガノイン鱗はえらく丈夫だし、守りも完璧。
225名無虫さん:03/10/02 02:39 ID:COlTCdnm
nhkでデンウナやってるよ
226名無虫さん:03/10/02 02:47 ID:OWRL5Jjq
これ見るの三回目だ
227名無虫さん:03/10/03 12:36 ID:FjjovR88
伊藤
228名無虫さん:03/10/03 19:55 ID:???
>>227
最弱だろ。
環境選びすぎ。
229うううま:03/10/05 06:24 ID:IAHA7JiL
攻撃力だけならPエチオピクスが一番でしょ。動きは鈍いけど・・・
230名無虫さん:03/10/05 18:22 ID:???
>>228
環境への適応力を問うているのではない。
つおい魚は?というスレだ。わかったか?ちょん
231名無虫さん:03/10/05 21:04 ID:W9gzPxIJ
エチオは遅いのでつか?ドロイは生餌を採る時と、泳ぐときは猛烈に速いぞ。
232くそがめ:03/10/06 00:15 ID:Zvp9NrUS
テリトリー争いに強いのはティラピア・ブティコフェリーと思う。
ピラニア類やガー、ナマズの類は簡単に隅へ追い払ってしまう。
もっとも丸呑みされる程、相手がデカければ別ですが・・
このティラピアをあっさり追い払うのがドラードで、3〜4倍大きい
相手でも鰓の辺りを狙って猛スピードで突撃を繰り返す。見かけ上
牙が長かったり、鱗が硬そうな魚は案外神経質で争いに弱い種が多いと
思います。
233名無虫さん:03/10/06 09:34 ID:3DK84I9x
鈴木
234名無虫さん:03/10/06 09:35 ID:3DK84I9x
しまった淡水魚じゃなかった
235名無虫さん:03/10/16 00:12 ID:???
琵琶湖のヨット転覆事故で未だ行方不明の1人は
巨大ビワコオオナマズに飲み込まれたんじゃないかと・・
236名無虫さん:03/11/01 17:52 ID:xdWFLlAM
170a60キロのナイルパーチ釣れてるよ。ダイワの釣り番組(大阪19)
237名無虫さん:03/11/05 23:50 ID:dt/i7Z/D
http://www.jtrip.co.jp/fra/story/kazakhstan/kazakhstan2.htm

文句無しにコイツでしょう

2mオーバーが標準サイズ(バスでいうと30cm〜くらいの、ごく普通に釣れるサイズ)
1mだとまだまだベビーサイズ、最大5m!!
238名無虫さん
でも近年では3m以下の個体しか確認されてないよ。