1 :
名無虫さん:
ええとこやで。
2 :
名無虫さん:03/08/02 11:24 ID:cJlHLnhS
ええとこでっか。
3 :
名無虫さん:03/08/02 11:24 ID:???
板違い。削除以来してね。
=====終了=====
4 :
名無虫さん:03/08/02 11:31 ID:???
西表島ってサイパン?
5 :
名無虫さん:03/08/02 11:35 ID:cJlHLnhS
6 :
無料動画直リン:03/08/02 11:38 ID:ag6Gasqk
7 :
1:03/08/02 11:56 ID:b9rU6g92
>>2 そりゃもう、ええとこでっせ。
>>3 詳しくかかんとわからんバカもいるみたいだから書いておくと
鳥類ではムラサキサギやら、カンムリワシはけっこう簡単に見れるし
アカショウビン、ミフウズラ、シロハラクイナなんかも見れる。
ほ乳類では当然イリオモテヤマネコ、イノシシなど
は虫類ではセマルハコガメ、ミナミイシガメ、サキシマカナヘビ、オンナダケヤモリ
サキシマキノボリトカゲ、ホオグロヤモリ、キシノウエトカゲ、シュウダ、サキシマバイカダ
イワサキセダカヘビなどなど。
意外に海産由来は多いけど、淡水生物も豊富なとこでオオウナギやらオオグチユゴイは
簡単に釣れるし、河口域でルアーで狙うゴマフエダイやヒラアジも良い。
小さいのでは、タナゴモドキやカワヨウジ、ナンヨウボウズ等々。
コンジンテナガエビやらショキタテナガエビやらヤシガニやらオオオカガニなんかの
甲殻類も豊富。
他にも野生生物のみどころはいっぱい。
8 :
名無虫さん:03/08/02 12:11 ID:cJlHLnhS
ネコオタとしてはイリオモテヤマネコには是非一度、
お目にかかりたいものだ
9 :
名無虫さん:03/08/02 12:18 ID:???
単独でスレ立てる必要ないじゃん
屋久島、白神山地等々いちいちスレたてるのかよ?
つうか自慢なら他所でやれや
12 :
1:03/08/02 15:14 ID:b9rU6g92
>>8 はい、私も10回くらいは行きましたがいまだ見ていません。
一回で見たヤツもいるのに・・・・。
>>3=9=10=11
ハァ?ムラサキサギ単独とかカンムリワシ単独で立てる必要がないから
まとめて立てただけですが何か?
それと、自慢って何の自慢?漏れ地元民じゃないよ。わけわかんね。
それに、沖縄掲示板じゃマイナーな野生生物の話できねぇだろ、ヴォケ。
悔しいだけで意味不明の反論すんなよ。オマエ、頭悪すぎ。
>>1 あとから小出しでネタを出して来たにせよ、
>>1だけを見たら、基地外か
と思うよ。
>>12 だから、
>>1の後半の反論は、見苦しい。
>>7を
>>1に書くべきだったのでは無いか?
>詳しくかかんとわからんバカもいる
>>1を読んだだけで、
>>1の言う
>>7に書かれている意趣を汲み取れるヤシがいるか?
>>1のおかげで、西表島、著しくイメージダウン。
>>13 >>あとから小出しでネタを出して来たにせよ、
>>1だけを見たら、基地外か
と思うよ。
そうかな?野生生物板なんだし、普通そんなこと思わないんじゃない。これが他の
土地名、例えば「大阪について語れ」だの「種子島について語れ」だのだったら
分かるが、東洋のガラパゴスといわれる西表島だよ?
少なくともこの板にいて、
>>7程度のこと、知らない方がおかしいんじゃないかな。
見所満載ではあるけどあんまり見物に言って欲しくないと思う比較的近くに住む私。
16 :
=13:03/08/02 16:21 ID:???
>>14 野生生物板にせよ、
>>1では、スレッドの方向性は定めるべき。
それを、ええとこやで...と言うだけでは、レスの付けようが無い。
また、西表島を「東洋のガラパゴス」と例えるのは、おかしい。
小笠原を、「東洋のガラパゴス」と例えるのは正しいが、島嶼の成立過程
がぜんぜん違う。
西表島を含め、南西諸島は沈降しつつ、遺存種が独立種になるなどしてき
た過程がある。小笠原はガラパゴス同様、火山島に、飛来、流入するなど
してきた生物相だから、その生物相の成立過程がぜんぜん違うわけ。
17 :
タマ:03/08/02 17:04 ID:???
あの島は私の故郷です。
帰りたいにゃー。
18 :
14:03/08/02 17:45 ID:???
>>16 野生生物の宝庫の島が、ええとこということなんだし、方向性を定めなかったとは言え
ないんじゃない?それに、そう言っても2ちゃんだしさ。アマゾンスレとか見ても分か
るように、きちんと書いても結局まともなレス付かないことも多いしな。
あと、東洋のガラパゴスってのは比喩的表現。もちろん小笠原にも使われるけど、西表
にもよく使われてるから、ググってみなよ。成立過程とかをここで論じるのも面白いけど
漏れが使った事についてとやかく言うなら揚げ足とり以外のなにものでもないわな。
19 :
=13:03/08/02 18:39 ID:???
>>18 揚げ足とりではないよ。
東洋のガラパゴスって言う比喩的表現を使うことを平気で出来るっつーのは、西表
島を認識できていない証左だと俺は思うわけ。
珍しいイキモノがいるから、東洋のガラパゴスっていうんだったら、観光名所と
しての西表島しか見ていないっつーこと。ぐぐって出てくるのは、そういうのば
っかでしょ。
にしても、肝心の
>>1は何をしているんだ?
ま、揚げ足取りみたいな風にとられてもしょうがない、その点は許してくれ。
2ちゃんだけど、比較的に、学問系は真面目なスレやレスも多いから、
>>1の
いい加減なスレ立てと、逆切れレスに呆れただけだよ。
20 :
山崎 渉:03/08/15 19:12 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
21 :
_:03/09/24 07:15 ID:MOAv0rBM
大型リゾートできても生態系大丈夫なのかな?
>>21 もともと人工的に植栽された針葉樹林なので
さほど影響は無いと思われ。
んなぁことない。
クソスレ
26 :
名無虫さん:03/11/27 12:07 ID:dE0q3Ttl
西表島なぁ、15年前に初めて行ったときは良いところだったが・・・。
5年前に行った時はなんかキャンパーも増えてたし、舗装道路ばっかりで
いまいちだった。島の人たちにすれば、金は落ちるし道路も良い方が
うれしいんだろうけどなぁ。
今じゃどうなっているのか・・・・。
ますます道路は立派になり、キャンパーは南風見田浜に集結。
リゾートホテルも増え、温泉もあり、観光バスがブンブン走る。
んで、道路には変な模様のネコと、首が短いくせに妙に足の長い鳥と、
不思議と腹側も丸っこいカメと、何故か巻貝に入っていないばかでかい
ヤドカリの礫死体が累々と、というわけだな。
29 :
26:03/11/28 08:17 ID:tndyj/0+
げ。酷い有様ですな。
子供がまだ乳児なんだが、5才くらいになったら連れて
行きたいと思ってたけど、少しでも負荷を減らす為
にも行かない方が良いんだろうなぁ。
ヤマネコもまだ見てないし、ガーラももう一度
釣ってみたかったんだが・・・。
オオウナギってのを食べてみたいな。
あまり美味くないって人もいるが、ごちそうって人もいるらしいし。
>>30 バター225g丸かじりができるとか、サーロインステーキは脂のところが旨いと
思っているのなら、オオウナギはこくがあって旨いよ。
↑は「うげっ」と思ってもジャガイモはフライドポテトよりもじゃがバターだね、とか
焼き鳥はひな皮が好き、と言うレベルなら蒸してからじっくり網で焼くと旨いかも。
トロよりタイ、タイよりヒラメ、ヒラメよりソゲという人は…
食べちゃダメですよ。
☆ノハヽ
ノノ*^ー^)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 2 3 4 5 6 7 8 9 ...|
||llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll||
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33 :
30:03/11/29 08:18 ID:???
う・・・・食えないかも。
以前、利根川でハクレン釣ったけど、そのままフライパンで焼いてたら
油がしみ出てきて、最終的に素揚げになったが、あんな感じなんだろうか。
うーん、ハクレンを捌いたことがないのでわからないけど、オオウナギは捌いて
いるときに肉の上に油滴が光っているのが良くわかるよ。
35 :
名無虫さん:03/11/29 19:59 ID:rCltq5+d
>>34 産卵期のハクレンって、魚味のラードって思えばいいよ。
そう考えるとオオウナギの方がまだマシかもなぁ。
西表でわざわざオオウナギ食わなくても、ノコギリガザミとかもっと
うまいものがあるだろうによ。
36 :
名無虫さん:03/12/08 08:24 ID:VwclIz88
西表島には、シリケンイモリっているの?
シレナシジミで味噌汁ってのはどうでつか?
38 :
名無虫さん:03/12/09 08:51 ID:9xJD68Fd
39 :
名無虫さん:03/12/09 08:57 ID:Bg7FvN8g
”蝦とり爺さん”の伝説は知ってますか?
”豊年蝦とり爺さん”では?
岩飛び少年ってのなら知っているが。
43 :
名無虫さん:03/12/12 08:44 ID:eL+C+IDi
えび取り爺さんの伝説
私が聞いたのは10年ちょっと前。
西表島縦断道路中ほどのキャンプ地に、暗くなって到着し、テントをはって寝た二人がいたそうな。
ふとめがさめると、テントの外をぼんやりした明かりが近づいて来るのに気がついた。
すると、テントをノックするものがいて、顔を出すと、一人の爺さんが「えびがたくさん取れるところを教えてあげる」
一人がぼんやりと「はい」と返事するので、もう一人も仕方なく身支度をして、、爺さんについて行った。
爺さんは二人の前をゆっくり歩いて、浦内川の支流の一つである、小さな渓流を登った。ゆっくり歩くんだが、
二人がどんなに歩いても、爺さんには追い付けなかった。
「まだですか」「もう少し」こんな会話を何回も繰り返したところで、爺さんが岩の門を久留里と回ると、もう爺さんは
どこにもみえなくなっていた。
二人は二日間山の中をさまよってから、やっと人里に出られたそうだ。
>>44 面白い話ですけど、幽霊だとしてもエビ採りってのが
変な話。漏れも縦断はしたけど、一日で縦断しちゃったので
途中でキャンプはしなかったな。
リスを目撃した人がいるらしいって話は聞いたが。
46 :
名無虫さん :03/12/22 17:19 ID:O9C7iMG5
美しいトコだ。
でも遭難しかけた。アホだな、漏れたち。
最高標高は500mないけど、いくつも山があって、てっぺんまで木が生えてるから、自分がどこにいるかを把握しにくい。
道に迷う人間は山ほどいるという罠。
漏れも道に迷ったが、川沿いにいる限り水はあるし、エビも捕れたし(笑)
山菜も知ってたので死ぬ気はしなかったな。結局半日もかからずに里に
下りられたが。
暗くなったサトウキビ畑で陸生のホタル幼虫が星みたいに光っていたのが
すごく印象に残っている。
小さな川の河口でゴマフエダイをたくさん釣った。
地元の人はあまり食わないと聞いたのだが、非常に美味だった。
特に煮たやつから出たダシが美味くて、味が濃く、そのまま
ラーメンのスープに使えた。
ぜひ、西表ラーメン開発をキボンヌ
50 :
名無虫さん:03/12/26 08:45 ID:qKPwruH0
西表でなんで、イリオモテと読む・・ニシオモテだろうが・・
西川きよしをイリカワきよしって言うか??
/(
ノ;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/::::::::::::::::::::::::ヽ
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
┃ ┃
┃━━ ━━ ┃
┃ ■ ┃ ■ ┃きよしは目玉がでかいよね。
┃ ┃ ┃なんで?
┃ ┃ ┃
┃ ┃
┃ ━━━━ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━┛
>>50 表は、もともとは”おもと”で、石垣島のオモト岳のことだったらしい。
つまり、西のオモト岳。
ふむ。勉強になった。
入於茂登島?
島の上流部で捕れるエビって、でかいエビだよな?
コンジンテナガエビか?ショキタテナガエビか?
コンジンだとしたら、あの滝を海から上ってくるんだろうか?
やなこった
>>58 シジミはまぁ、シレナシジミとかいるからいいけど・・・・・
マダラを採ったって・・・・・・オホーツク海にしかいないもんちゃうの?
アホ
62 :
名無虫さん:04/01/08 08:34 ID:7Eifxfo0
>>60 いやいや、あれで意外に熱帯の海にもいるんですよ(笑)
63 :
名名:04/01/08 08:59 ID:???
マダラカマドウマ?
>>63 いやいや、●●マダラってんだから、きっとサキシママダラ
とかのことでしょ。
あれはわりと珍しいらしいよね。漏れはサキシママダラ
よりイワサキセダカヘビとかの方が見てみたいけどな。
65 :
名無虫さん:04/01/09 15:37 ID:y/C3k429
ここも、固有種が結構いるよね。
また行きてぇな。西表島。
子供がまだ小さいから、とてもあんなとこへは行けない。
息子が小学生くらいになるまで、西表の自然は待ってて
くれるだろうか。
それくらいは待ってくれるだろう。
でも、俺の親は俺が3才くらいの時に(もう40年前だが)、ツマベニチョウを追って
大隅半島まで行ったそうだ。俺は憶えてないけど。その父親はもう死んだ。どんどん行くのが吉。
・・・・・そうだな。待っててくれるかもな。
あんた、優しいな。なんかぐっときた。
でも、俺は息子が育つのを待ってるだけじゃダメだろうな。
今、出来ることをするようにするよ。
69 :
67:04/01/14 10:25 ID:???
スマン、感動させといてナニだが、一言抜けてた。
親父は俺も連れて行ったんだ。よちよちで捕虫網持ってる俺の写真が残ってる。
70 :
68:04/01/14 15:43 ID:???
いや、
>>67では書いてないけど、自然に一緒に行ったんだろう
って思ってたよ。
写真残ってるのか。なおさら良い話だな。
海保のマンタちゃん元気かにゃ〜?
マンタは見たことないが、船の上からウミガメは見たよ。
カンピレーの滝でキャンプして、石垣島で買って来た泡盛を飲む。
一つのコップには泡盛、もう一つには谷の水。友人は、滝から二つ上流の支流の水が
うまいと言っていた。
うお、いいなぁそれ。美味そう。
ついでに、途中のジャングルで採ってきたパッションフルーツとか
ヒラミレモンを絞ったらもっといいかも。
>>75 パッションフルーツもヒラミレモンも、ジャングルには生えていないと思われ。
初めて行ったのは、夏休みの合宿だった。石垣島からは大原丸で大原へ。
ポンポン船でたいそう遅い。竹富島から黒島の沖では、干潮時にさんご礁が水面下に近くなるので、ゆっくり進む。
大原からの周遊道路はあまり舗装されていなかった記憶が。トラックをチャーターして、みんなで荷台にのり、
浦内川河口の船着き場へ。底から観光ジェット船で軍艦岩へ。湿気が高く、あちこちぬかるみの道をカンピレーの滝へ。
(続くかも)
>>76 ははは。行ったことない人はそう言うかもね。
行ったことあっても気にしてないと分からないかも。
実はあるんだわ。ヒラミレモンは野生植物だから自生してるし
パッションフルーツはハイカーが捨てた種が発芽したみたいで
大原側の出口の頂上付近に群落があるんだよ。
79 :
76:04/01/17 23:05 ID:???
大原側の入り口に生えてるだけで、そう威張るもんではないでしょう。
ヒラミレモンは、確かに自生だが、やっぱり中の方にはなかったように思うよ。
まあ、そっちの方は自信ないけど。
カンピレーまでの道は、ぬかるんでたけどまだ歩きやすい。観光客が気軽な格好で追い越してゆく。
こちらはこれから4泊(だったか5泊だったか)する荷物を担いでいる。しかも、そんな荷物を担いでの山歩きは
はじめてだから、休み休み。そのそばを、子連れが追い越す。子供「あの人達、なーに?」親「あの人達は、ここを
最後の秘境だと思っているんだよ」
マリュウドの滝はよらずに(そんな体力はないよ)、カンピレーに行き着く。
荷物を放り出して座り込むが、そばの岸壁を見ると、「おお、これがヤブレガサウラボシじゃないか」てなもんだ。
(続いていいか?)
んで、こちらはまだ目的地ではないのでまた歩き出す。
ここからは道もはっきりしないところがあったな。不思議に、川は渓流というには水面が静で、岩だなをゆっくりと流れ下る。
で、到着したのが第2山小屋。って言っても、山小屋等はなくて、あの時には柱と屋根だけが残ってた。
到着して靴を緩める。米軍払い下げの編み上げブーツの紐を緩めると、折り込んだ布の間に、なんびきもヤマヒルが潜り込んでいる。
足元からはい登り、皮膚を求めて潜り込んで行き止まった様子。これを1匹ずつつまんでは炎であぶる。あるいはその背中を標本用
アルコールでひとなでする。
ぞうりにはきかえ、テントをはって、それから回りで薪集めをして、気がつくと足元から血が出ていた。すでにヤマヒルがはい登って
いたわけで、さっきの苦労は一体なんだったんだと。
(続けるかも)
>>79 いや、入り口付近に生えてるわけじゃなくて、大原側の出口の
頂上付近。つまり、ちゃんとジャングルの中ですよ。
それに、島の人にも聞きましたけど野性化しているのは一カ所
だけではないようです。私が見たのはそこだったというだけ。
ヒラミレモンは私も縦断中には見たことはありませんが、見たときは
林縁部ではなく、ジャングル内でしたよ。
西表は海岸ギリギリまでほとんどジャングルなんですし、ジャングル
以外ってのが逆に難しいですよね。
あと、別に威張ってはいませんので、間違った部分があればご指摘下さい。
>>80 子連れに馬鹿にされたってこと?聞こえるようにそんなこと言うのって
ひどいね。
84 :
76:04/01/19 23:38 ID:???
>82
いや、1行目が煽りっぽかったので。
そうでないんなら、あの表現は取り消します。
私自身は、浦内側からボートで登って、船着き場からカンピレーまで歩いてゆく過程を考えていたので、
その途中では手に入らないな、と感じていたのです。
西表は全体に緑に覆われてはいますが、それほど優れた森ばかりとは思えませんね。むしろ、荒れたところが目立つ気もします。
たとえば、一抱えもある大木がいっぱいある、というようなところは、さがさなければなかなかないでしょうね。
ジャングルという言葉でひと括りにする事は、あまり意味をなさない気がします。
85 :
82:04/01/20 09:00 ID:???
>>84 別に煽ってはいませんよ。私も書き方がまずかったかも知れません。
私としては、自分が見たものを書いただけですが、確かにボートで
上ることは考えていませんでした。
そうそう、でも76さんの仰るように、大木ってのは少ないですね。
「荒れた」っていう表現はどうかなと思いますが、下草も貧困で
意外に林内は歩きやすかったりしますよね。
ジャングルっていうか、熱帯雨林の雰囲気はどの場所も充分ですけど
標高が低かったりすると、わりと密林と言っていい状況ですが、
標高の高い場所ほど、植物が疎になっていく気がします。
これは土壌の栄養分の問題ではないかと思います。
86 :
76:04/01/20 09:41 ID:???
>85
標高と言うより、人手の入りかたの問題ではないですかねえ。
林内が込み合っているのは、むしろ遷移が進むと次第に見通しが良くなるのが当然の進行だと思います。
内陸部は森林としての様子が保たれてはいますが、大木が少なく見受けられるのは、間伐が行われたのではないかと。
>>83 これはやむをえない気がするな。あちらから見れば、カンピレーの滝など、普通の観光コースの1部にすぎないから。
あの頃、先輩に聞いた話で、「カンピレーの滝に昼間いると、必ずタンクトップにノーブラのねーちゃんが来る」というのがあって、
後日、実際そういう体験をした、昼前後に3〜4人はくるんだ。実に目の保養というか、目の読というか…
間違えた
目の読→目の毒
89 :
82:04/01/20 11:31 ID:???
>>86 なるほど。戦時中とかもけっこう伐採があったと聞きますし、低い場所は
人手が入った結果、逆に活性化しているわけでしょうか。
ただ、大木が内陸部に少ないのは、どうなんでしょう?けっこう入りにくい
場所とかに大木が残っていれば、おっしゃる通りかも知れませんが、
私は、大木はほとんど確認していないので、何とも言えません。
どうでしたか?
>>87 私も見ました、タンクトップの姉ちゃん。
当時は、「他人の女でなく、いつか自分の彼女を連れてきて・・・・」
と思ったものですが・・・・・いきなり結婚した相手が、まったく
島とかアウトドアとか苦手なもので・・・結婚相手は選ばないといけませんね。
夜になると、周囲の森ではぱらぱらと蛍が光っている。捕まえると、小さな黄色の奴だ。
小型の蝙蝠も行き来している。さらにヒトダマが飛んでたらしいとの話も聞いた。
翌日はその近くをうろうろ。くわしいことは忘れた。さらにその翌日、今度は第1山小屋へ。
この道は、さらに険しくて、変なところをよじ登ったり、谷底の平坦地は、つるつるの岩盤がやたらに
滑りやすかったり。
たどり着いたところは、ただの空き地で、小屋など気配も感じられない。
(続くか?)
このキャンプ地は、川の分岐点に近く、その支流では、たくさんテナガエビが採れた。
周囲は森林に囲まれていて、その林床ではジョウゴグモやサソリモドキが比較的簡単に見つかった。
朽ち木にはツヤカサマイマイが張り付いていて、落ち葉の間からはルリシャクジョウがちらちら顔をだしていた。
昼間に休憩していると、向こうの方からざわざわとした音が聞こえ、それが次第に近づく。その方向を見ると、空気が白くなっており、
すぐに頭の上からアラレかヒョウのような勢いで雨が降り出す。なるほど、確かにスコールだ。
翌日、先輩たちが”古見岳が近いはずだから、行ってみよう”と出発した。後輩一同と1人の3年生が残って、周辺を散策した。ところが、
出発したメンバーが、夜になっても戻ってこない。山に離れた方々だから大丈夫だろうと、その版はそのまま泊まった。
(続く?)
さて翌日、先輩の帰りを待つが、やはり戻らない。これはいよいよ困った事だ。唯一の先輩が、ちょうど居合わせた
OBと共に、麓におりて救援を求める事になった。本当なら今日は大原に下る日だが、しかたがないので待つ。出発する
先輩は、先輩とは言いながら、実は今年入部の新参で、不安げな表情でOBについて出発した。
ところが、すぐに二人が戻って来た。それに続いて先輩一同。どうやら、道に迷って森の中で泊まり、朝から麓にでて、
ふたたび戻って来たらしい。とにかく予定通り大原へ出発との事。本来は朝からでて夕方つくはずだったところを、昼に
出発ではどうなることか?
(続く?)
第一山小屋からの道は、浦内川の最上流に向け、次第に尾根筋の方へと続く。樹の上にはタニワタリと
シマシシランの塊が着生し、ときどき足元にリュウキュウセッコクの塊が落ちている。
やっと林道へでてきたのは午後も遅い時間になっていた。みんなばらばらに歩くので、ほとんど一人で
歩いていた。やがて同級生1名が追い付き、彼に引っ張られるように歩いた。麓に人家の明かりが見えた
ときは嬉しかったが、やがて道の両側はギンネムの薮に覆われ、見通しもきかなくなった。
OBがバイクを乗りつけ、荷物を持ってくれなかったら、そこにへたり込んでいたかもしれない。それからは、
なんとか歩いて下る事ができた。リュウキュウオオコノハズクを見た。
海岸ぞいの道路にでたときは、すでに夜中近かった。夜空を見ながら歩くと、流れ星がいくつか見かけられた。
友人は大阪出身で、流れ星は初めてと喜んでいた。
その夜は大原港でキャンプし、翌日は石垣に渡り、初めての西表キャンプは終了した。
そのころは入山・下山届出とかは不要だったのかな?
95 :
名無虫さん:04/01/29 00:19 ID:ZPTi022+
イリオモテシャミセンヅル記念age
GT釣りたい。
2回目は、昆虫関連サークルの合宿で、春休みだった。
この時の西表は、船浦に泊まり込んだ。3日ばかり、そこを拠点に活動した。
最初の日は、周囲の山に潜り込んだと記憶している。
船浦の港から、なだらかな斜面にまばらに家の並ぶ船浦の集落からは、周囲の山あいに畑などをふくんで山道が
何本も入り込んでおり、その周辺は、深い森ではないものの、入り込みやすいところだった。
道端の湿ったところにはヤエヤマアブラガヤやテツホシダがはえていた。
翌日は浦内川へ。
河口近くの湿地で、ミミモチシダが生えているところをみた。形はゼンマイとかに似ているが、
はるかにごつい。むやみに立ち上がっている様子がすごかった。
カンピレーの滝まで。
今回は身軽だから、マリュウドの滝もみた。途中の道ぞい、小さな流れに当たると、そこにおりて、
あちこち見回る。コウトウシュウカイドウとか、マルヤマシュウカイドウとか、丸で熱帯観葉植物の
原種が生えているのを見る思いがした。
ウラジロアカメガシワなど、ほとんど熱帯植物ののりである。
で・・・続きは?
あと、いっぺんにもうちょっと長く書いてくれると読み易いんだが
待ってるひと、いたんだ?
長く書くのは疲れる。勘弁してくれ。
101 :
名無虫さん:04/02/08 15:23 ID:3Xq0A6KO
拙者が大統領になったら、西表島は完全無人島にして、
立ち入り厳禁とする、
102 :
名無虫さん:04/02/09 20:21 ID:1l7CM9IR
NHK見た(てる)?
103 :
名無虫さん:04/02/09 23:34 ID:CgrxdSkv
見た見た!綺麗!もうさいこー!!
メダカと赤ヒレの水槽を製作中なんだが、
白い底砂に「バリスネリア」を大量に植えようと思い立った。
ああいうのは造園とかアクアリウムとかの
アイデア出ない時見ると、いいアイデアの元になるね。
次の日はピナイサーラの滝を目指した。
広い内海が、潮が引くと広い干潟になる。そこを歩いていった。
干潟には、泥の表面に細長い吻をのばす、ユムシの様な奴がいたのが印象に
残っている。
マングローブの間を進み、初めはヤエヤマヒルギ、次第にオヒルギ、サガリバナ
サキシマスオウノキなど、段々に内陸の植物になり、小さな渓流ぞいを進むと、
やがて、頭の上から、細い流れを落とす滝にでた。
しばらくながめを楽しんでから、ふたたび元の道を辿った。
105 :
名無虫さん:04/02/10 09:29 ID:SYQwdBI6
>>103 バリスネリアも良いけど、アマモとかは水槽で育たないのかな?
>>104 ちょっと待った。あんなところ徒歩で行ったら足がすごい潜って
歩けないんじゃない?ボートか何かで行ったの?
106 :
名無虫さん:04/02/10 11:35 ID:f/pYYUjL
>>105 アマモは水槽で育成可能だけど、必要な光量が半端じゃないよ。
バリスネリアは大きくなるので、剪定が必要だぞ。
大型水槽で大量に植えたら壮観だな。
103は造園とか言ってるが、屋外では外に流出しないことを確認して植えよう。
琵琶湖産の亜種(スクリュー)と交雑してはかなわん。
>105
行きはなんだかマングローブの際を行って、帰りは干潟を突っ切った憶えがある。
砂っぽい干潟で、取り立て手足を取られる事はなかったと記憶しています。
>>106 そうだね、交雑問題とかも配慮しないとダメだなァ…
まぁ、現場の人は「うるせー、ンな小難しいことより仕事だ」って人が多いから
俺はまだ業界じゃ見習い小僧みたいなもんだし、あんまり普段出さない話題だけど。
…個人的に趣味でやる時は、細心の注意を払ってるけどね。
>アマモ
海草の水槽育成は困難だというね、メタハラを使っても難しいらしい。
(水槽内だと何か成分が足りないのか、苔が出すぎてダメなのか、原因はしらない)
雨の入らない野外にて海水を使ったスイレン鉢みたいなものを作るとかすれば
あるいは…と思うけど、そんなもん試したことない(w
>>109 遺伝的な撹乱については、個人的には俺も気を使ってるよ。
でも、逆にならないとなぁ。個人の分なんか個体数が大したことないし
だいたい閉鎖系にするのも簡単だし。造園なんかの罪は大きいと思うな。
111 :
109:04/02/11 23:29 ID:???
そうそう、だから最近は造園科学や緑化事業の最先端なんかで、
「ビオガーデン」「ビオトープ」みたいな生態系に配慮した物も出てきてるじゃない?
俺はそういうのやりたいんだよね…ホントは。
ただ、市場とか造園屋とかでバイトしながら、現場を見て思うんだが。
趣味で園芸やアクアリウム(一時期は爬虫類飼育なんかもやってた)を、ずっとやりながら、
一ユーザー(?)、というか一愛好家か…の視点で見て思うんだが…。
「職人」「最前線の人」ってよくも悪くも「プロな人たち」じゃない?
特に流通の現場にいる、花屋とかペット屋は基本的に商人で、
「物を動かすので手一杯」「重要なのはいかに儲けるか」って人たちじゃん。
「生態系」だの慈善的な実感の湧きにくいもんは眼中にないと思うね…。
造園屋とかは現場もバックも、よくも悪くも「職人の世界」じゃない?
そもそも新しいもの自体受け入れられにくいってのがあると思う…。
趣味人に関しても、まぁ、一般の愛好家は「生態系」「エコ」なんか頭の隅でも考えてないし、
一部のマニアにいたっては「楽しけりゃいいじゃん」的なところもある…
「生態系」とか考えてるのは、一部のいい意味でのマニアくらいなもんって感じがする…。
あああ…なんか志を振り返ると、
自分のやろうとしてることは非常に難しいと思えてくる…
なんか、ちょっとスレチガイな話題ね…すまんね…
エコで食うのは理想的だが大学出るとアセスか研究機関しかない?
職業人口とかが少なそう。
ゴールデンウィークには西表に行きたい。
GTを釣りに。
>>115 ぶはっはははあっははははははははははっはっははははははははっはh
はははっはははははははははははhh
あはははははっはははははははははははははhっはっはははっは「「
おもしれえええええええええええええええええええええええええええ
アンタ最高だYO(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
118 :
名無虫さん:04/03/08 03:21 ID:+TeiCDg8
西表は良いトコだ
間違いない!
ショップに行ったらヒメアマガエルのオタマが大量に
置いてあった。西表島で採ってきたらしい。
乱獲すんな。
>>117 ぷぴーーーーーーーーwwwwww
頭の上にあるよ(ゲラゲラゲラ
ヒメアマ捕りにそこまで(ry
122 :
中川泰秀:04/03/12 09:08 ID:Hi/Mw4uh
西表ってもう完全に採集禁止になったって聞いたんだけど本当?
しげた丸にいた女性インストラクターのK宮山さんってまだいるの?
あの馬鹿ってどの馬鹿?
このスレは答えのない質問をぶつけ合うスレになったの?
ヒメアマガエルって日本最小って本当?
リュウキュウコノハズクってどっかで売ってない?
131 :
名無虫さん:04/04/24 10:35 ID:1FY/0LMK
船でしかいけない船浮。
夜になるとオオコウモリが舞っててサイコ−
白浜もいいよ。道路を辿ると、海か河口へ消えて行く。
まさに道果てるところだった。
>>131 オオコウモリって、大原にもいないか?
・・・・って見たのはもう10年前だけど
>133
沖縄本島にだっているよ。ちょっと田舎にいけば、結構見られる。
本島にもいるのか。でも、やっぱヤエヤマオオコウモリなの?
西表の夜は、オオコウモリよりもセレベスコノハズクの声のほうが
印象的だったな。季節によっても違うんだろうが。
ヤエヤマオオコウモリとか、オリイオオコウモリとか、何種類も聞くけど、実際のところはどうなんでしょ?
なんせ、奴らはとべるからなあ。
137 :
名無虫さん:04/04/28 18:51 ID:MMoUQ+a0
ヤマピカリャー 居る?
138 :
名無虫さん:04/04/28 21:16 ID:bDJfhJYH
ヤマピカリャーはいないけど、タマピカリャーなら我が、股間に鎮座ましましてるわな。
139 :
名無虫さん:04/05/01 18:06 ID:P8fbkGcA
ヒメアマガエルのオタマってすごくかわいい。
半透明の体で水面近くでプクプク泳いでる。
6月に生まれて初めて西表へ行きます
動植物問わず、いい感じの観察スポットがあったら教えてほしいです
…で、やっぱレンタカー借りた方がいいですかね?
>140
何を見たいかを書くべし。したら、誰か教えてくれるかも。
>>140 観察スポットといや、とりあえず側溝だな。
落ち葉かき分けて探せば何かいるよ。
観察するだけならレンタバイクで充分。
ただしハブには気を付けてな。
西表島で一番数が多いヘビがサキシマハブだという説があるそうな。
144 :
140:04/05/09 15:47 ID:???
とりあえずシュノーケリングしたいので、コンタクト作りました
なれないので目が結構辛いです
磯〜浅瀬の探索は、マリンブーツ買った方が良いでしょうか?
沢歩き用のサンダルでは側面が危ないかな?
>>142 側溝堀でスか、情報有り難うございます、携帯シャベル持って行きます
どの辺りの側溝が良いでしょうか?
実は当方、バイクは原チャリすら乗れません…いや、正確に言うと乗ったコトが無く、
バイクに対する知識がゼロなんで、怖いだけなんですが…普通免許は持ってるんですけどね
サキシマハブも出会いたいですが、できうる限り気をつけます…
>>141 見たい物となると、色々有ります
ヤシガニやオキナワアナジャコ、サソリモドキ、サソリ、
イシガケチョウ、コノハチョウ、ヨナクニサン、爬虫類両生類全般…
もちろんヤマピカリャーも見たいですけどね…そこまでの無茶は言いません
沖縄や西表を感じさせてくれる動植物ならなんでもいいといえば、
なんでも良いのですが…
夜間の観察スポットも教えていただければ幸いです、
どこそこの街灯の下は灯火観察にサイコーとか、情報おもちの方はよろしくお願いします
145 :
142:04/05/11 18:42 ID:???
>>144 シャベルは持っていくときには、最近は飛行機のチェックが厳しいので、
手荷物で持ち込まないようにね。
側溝はどこって事は特にないけど、坂道の下の方が当然たまってる。
あと、バイク乗ったことないなら西表で試すべき。車は来ないし人も少ないし
信号も少ないし。スピード出しても大丈夫だし出さなくても文句言われない。
教習所だと思ってやってみては?
ヤシガニとかヤマネコは夜間出歩かないと無理。夜に島を一周すればヘビとか
ヤシガニとかカエルとか、うまくいけばネコが見られる。
サソリモドキは側溝で、サソリは倒木崩し。
オキナワアナジャコは、15年前にはうじゃうじゃいたけどなあ。最近行ったときは
全く見られなかった。マングローブ林の上流部を地道に歩いて掘るしかないんじゃない。
うまくいけばシレナシジミとかノコギリガザミも見られるし。
あと、夜間に港のテトラの隙間を探すのもおすすめ。ウミヘビとかゴシキエビとか
見られる。ただ、ダツが来るとやばいのであまり沖の方にライトを向けないようにね。
>>144 142氏がほとんど語ってくれているので蝶と爬虫類系を補足
沖縄や西表を感じさせてくれると言えばイシガケチョウやアオタテハモモドキ、
ヤエヤマカラスあたりは見られると思うが、ヨナグニサンがいたら超ラッキー
自然分布のコノハチョウはいません。
キノボリトカゲ・サキシマカナヘビはよほど運と天気が悪くなければ出会える
と思う。サキシマハブは意外に難しい。サキシマスジオはいるはずなんだが・・
147 :
144:04/05/14 00:39 ID:???
>>142 それでは、原チャリに、生まれて初めて挑戦しようかな…と、考えております
>全く見られなかった。
コレは結構ショックかも…茹でる前から茹でたような色合いの
オキナワアナジャコは是非見たい一種だったんですけどね…
30センチも有ると言うフルサイズを是非この目で…諦めず巣を捜しては見ます
で、ダツですか…御注意有り難うございます
ここで聞かなければ、何も考えずにあるきまわり、
旅行者ダツに刺され死亡…等と言う、ニュースがでたやも知れません、
でも、ゴシキエビやウミヘビは拝みたいですね
>>146 情報有り難うございます、
ヨナグニサンは超ラッキーなレベルですカ…
キノボリトカゲはペットショップでしか見たことが無いので、
是非自然の中での生き生きとした姿を拝見したいです、
サキシマハブは以外に難しいですか、
まぁ、ヘビは捜すとなると以外と面倒だったりするコトが多いので、
気長に歩き回り、偶然の出会いに期待したいと思います
ところで、泡盛を霧吹きすると蝶が寄ってくるって本当なんですかね?
アルコールが全然ダメなので、口に含むことなどとても出来ないので、
霧吹きをもっていこうかと…こうしてどんどんと荷物が増えそうな…
148 :
142:04/05/14 12:11 ID:???
オキナワアナジャコは、積極的に探したわけでもないから、もしかしたら
いるとこにはいっぱいいるかも知れません。あきらめないで探してみて下さい。
あとサキシマハブは牧場の中を流れる小さな渓流で数個体見ました。
そこはオオウナギの稚魚、コンジンテナガエビ、ヤシガニも見られるのでおすすめ。
詳しい場所はこんな場所なので言えないけど。
>>146 サキシマカナヘビってそんなにいましたか?私はあまり見ていません。
探すとこが悪いのかなぁ?イシガキトカゲならマリウドゥの滝へ行く途中で
結構見ましたが。
あと、危険な生物は
海中でウンバチ、ゴンズイ、ヒョウモンダコにも気をつけて。
魚捕まえて食ったりするのもシガテラ毒魚やらツムギハゼやらマンジュウ
ガニやら本土ではまず毒なんてありそうもない奴が猛毒なので気をつけてね。
149 :
146:04/05/15 07:54 ID:???
>>147 泡盛はバナナとか果物と併用すると効くような気がします。どうせなら整髪料
(パラベン)も試してみたら?
>>148 おおー、漏れはイシガキトカゲはあまり見ていません。あいつは一瞬、「おっ、
キシノウエか?」と思わせられるので嫌いでつ(w
カナヘビは大原の集落でガジュマルかな、ぽこっとした木の所とかでわりと。
確かにジャングルにはいないですね。
サキシマハブは多いよ。私が初めて見たのは、大原のバス停の脇だった(しかも2匹)。
ただし、これは夜。若干地味な色なので、背景に溶け込んでますが。
サソリモドキは森の中で石をめくるといいです。
ヤエヤマサソリは枯れ木(若干朽ち木気味の奴)をくずすと出ます。マダラサソリは人家近くの方がいい。
ハコガメはごみ溜めをあさっていたりする。
こないだ、ビダでサキシマバイカダとかイワサキセダカヘビ売ってた。
天然記念物じゃなかったんだね。10万円とかついてた。
にしても、なんか嫌だな。
152 :
名無虫さん:04/08/22 17:36 ID:2zgO9szw
ピナイサーラ滝上からの眺めはスバラシーな。今まで漏れが見た中でベストの景観だったよ。
153 :
152:04/08/22 17:39 ID:2zgO9szw
あれ?ここ昆虫、野生動物スレっだったんか。旅行スレかとオモタ。
今年行ってきた。キシノウエ、前いったときも見たけど今回も見れた。
そういえば、ハブに会わなかったな。林道とか結構入ったんだけど。
やっぱりこの時期に西表行っちゃダメだな。台風直撃だもん。
155 :
名無虫さん:04/08/24 01:08 ID:ss4lm9o5
2年前にいり表に行った時レンタカーを運転中、突然大きなトカゲが飛び出してきた。到底よけきれずにゴトッと曳いてしまった。後から知ったがキシノウエトカゲと思われる。可哀想な事したけどいきなり飛び出されたラなぁ・・。
156 :
名無虫さん:04/08/24 23:31 ID:zgc4Ik1w
西表島にウンピョウがいるって、本当?
157 :
名無虫さん:04/08/25 14:57 ID:ZsZJ41Kl
ユンピョウなら香港にいるらしい。
158 :
名無虫さん:04/08/27 16:41 ID:23Kmh49A
船浮にも行ってみようかと思ってるけど、泊まるところあるん?
なんか1件しかないような・・・
西表はマングローブだね。あの雄大さと、ジャングルへ入っていく気分が最高!
一度行くともう病みつき状態です。
ただ、自分はクワガタが採りたかったが、8月の終わりで、街灯採集も試みたがダメだった…
だれかいいとり方を知っている人が居たら教えて下さい。
160 :
名無虫さん:04/08/30 14:09 ID:IKqhssn+
西表の月ヶ浜にリゾートホテルがたった件について
皆さんどう思いますか?
161 :
名無虫さん:04/08/30 21:23 ID:pT3jTYmb
今度泊まってみたいと思う。
行ったけど結構ひどい状況だったよ。
木とか枯れてるし。なんか排水がそのまま海に流れ出る構造になってるらしい。
建設反対の看板が沢山あった。
ここ5年ほど行ってないけど、随分変わったんだろうな。
164 :
名無虫さん:04/10/24 14:31:03 ID:b3fCl2Lr
age
165 :
杉石 ◆TXhJlU0.r6 :04/10/24 14:47:05 ID:oGxuuy2c
西表島出身者が「ボッタクリ」に気をつけろ!」と言ってたね。
自然はいいんだけどね〜
166 :
名無虫さん:04/11/20 15:23:46 ID:RbymaHYO
3/25
夕方四時ぐらい、から、西表縦断道路に入る、途中で、4,5人ぐらいの若者(男女グループ)がテントを張り、明日から山に入るといっていた。
思ったより道は楽に見えたが、何度も同じところを、通っているような感覚に襲われる。6時40分ぐらいに、川の合流地点付近にビバーク地を見つける、まだ三分の一ぐらいしか来てないようだ。ここには焚き火をした後があり、テントがやっとひとつ張れるぐらいの広さ。
ランタンは、光量があり、落ち着くのでできるだけ持ってきたほうがいいようだ。
ペースのあげすぎは、注意力を減らし、ルートの間違えを引き起こしやすそう、確実にゆっくり行ったほうがいいみたいだ。明日は7時ぐらいに出発してゴールを目指す、船を使って浦内川を下る予定。
夜は吐く息が白くなるほど冷えている、なれない水を大量に飲んだため下痢を起こした。(二分ぐらい沸かした川の水を、1Lぐらい。)
今回は、食料(カロリーメイトx5、米二合)だけ水は持ってこなかった。準備不足は否めない。
水は1.5Lはもつようにいしたい、標識が出ていたりするのには、驚いた。
旅の記録にレスするのも無粋だが縦断路は地形図があっても迷う。
経験者を随行しよう
ひと昔、西表には家も金ももたず完全自給自足してた
原人みたいなオッちゃんがいたがまだ生きてんのかな・・?
家の近所に住んでいらっしゃいます。
170 :
名無虫さん:04/11/27 22:52:53 ID:STPNsQpw
す、住みたい!西表に住みたい!マングローブの森の近くに住んで毎日ノコギリガザミを捕まえたい!
そしてガザミ捕りの名人となって人生を終わりたい!!
171 :
名無虫さん:04/11/28 21:05:56 ID:6/VgeH5O
次の日は、朝の8時ぐらいにおきることとなった、道の一部に、テントを張っていたので、通行の邪魔になるため、早く起きようと思っていたが、寝過ごしてしまったらしい
172 :
名無虫さん:04/11/28 21:45:53 ID:6/VgeH5O
次の日は、朝の8時ぐらいにおきることとなった、道の一部に、テントを張っていたので、通行の
邪魔になるため、早く起きようと思っていたが、寝過ごしてしまったらしい。
テントをたたんで、出発することになった、昨日の夜、人の声がしていたが、ビバークしたところ
からすぐ近くの場所に、テントを張るのに良さそうな、広場みたいなものがあった、昨夜の声は
ここからしていたのだろう、それからはまた同じ道のくりかえしだった、途中でかなり深い40cm
ぐらいの川をこえたりして、靴は完全に水浸しになり、歩くのが少し大変だった、途中の大き目
の川のところで、コーヒーを沸かしカロリーメイトをたべた5箱全部チョコ味で、さすがに飽きてき
た、フェリー乗り場近くの自販機で買ったのだ。
それから、関西からきたという二人組みと行動をともにした、途中で道を間違え、たきのそばを
通るのだが、違う滝に行ってしまい、一時間半ほどのロスになってしまったのだ。
それから、元の道に戻り滝も見つけて、無事船着場についた、しかし、4時過ぎで、携帯電話
で、船会社に、連絡をとり、あと二つ、船の便があることをきき、きた船にそのまま乗り、浦内川
の船乗り場つき、
そこから、バスにのり船浦の港から石垣島に帰ったのだ、足の皮がずるずるにむけていて、そ
れから一週間ぐらい痛かった病院にもいった。
173 :
名無虫さん:04/11/29 10:46:21 ID:GmfGmyDt
懐かしいなー西表島。
174 :
名無虫さん:04/11/30 09:47:13 ID:i95a4SDW
「ヤマネコはおいしいよ。おいしいどころじゃないよ。光るよ」
ヤマネコのスープは光るらしいよ。
175 :
名無虫さん:04/12/02 00:40:38 ID:wkhvKcgw
山猫のスープだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
おーい
176 :
名無虫さん:04/12/02 20:29:49 ID:r5hJVn7D
西表島の巨大なマメと不思議な歌という本(盛口満)には、ヤマネコの食べ方が出ている。
(ビックリ)。喘息の特効薬で、本当にうまいんだとオバアが言ったと……。
177 :
名無虫さん:04/12/03 12:15:28 ID:iNs+PdON
ネコは。うまいのですか?
光るという表現が凄いな
179 :
名無虫さん:04/12/04 20:21:01 ID:sVNTnOHv
このオバアは、カメもヘビもコウモリも食ったという。ほんの数十年前の、島の暮らし……
180 :
名無虫さん:04/12/06 13:16:41 ID:MXKxayQi
うおーん
181 :
名無虫さん:04/12/09 19:58:33 ID:LeMR+Tux
誰も書かないなら、ないちゃうぞ。
182 :
名無虫さん:04/12/09 22:13:06 ID:ilNs38gp
うお〜ん
183 :
名無虫さん:04/12/16 10:32:30 ID:yPmH62u3
そのとき山は、光ったのだ、それだけではなく、川もまた動き始めた、しかし
常にそういうことができるわけでもなく、それはひどく非現実的だった、
しかし、西表島は、常にそこにあり、なくなることがないのだ、
長い時間で見ればそれもあるだろうけど。
184 :
名無虫さん:04/12/20 11:33:27 ID:KsSw3gMW
本当か?!
185 :
名無虫さん:04/12/20 22:06:10 ID:77dqt+VK
あたりまえだらう
186 :
名無虫さん:04/12/20 22:30:29 ID:77dqt+VK
聞くなよ
187 :
名無虫さん:04/12/25 00:49:11 ID:9uR7jw2p
やまねこやまねこ
188 :
名無虫さん:04/12/28 06:23:54 ID:ubESnnrN
やまぴかりゃー、やままやー、さーたーあんだぎー、ちんすこ。
西表島の年始の風習はどんなんだろうか
住んでる人、住んでた人、いますか?
191 :
名無虫さん:05/01/13 01:11:38 ID:LTck1dVq
あげ!
192 :
名無虫さん:05/01/13 08:37:18 ID:eLS+eAKe
うちの嫁は昔すんでた。
193 :
名無虫さん:05/01/13 12:45:02 ID:9LUJqyB8
香具師蟹を蒸してマヨネーズかけて食べたら旨そう・・・
194 :
名無虫さん:05/01/13 17:46:05 ID:zAuUxZHp
サキシマハブを焼いて醤油マヨネーズで頂いたけど
なかなか美味だったよ。
195 :
名無虫さん:05/01/14 00:59:20 ID:IbL/gmww
でかいコウモリの肉も柔らかそうで旨そう・・・
196 :
名無虫さん:05/01/14 09:42:43 ID:6Y3iX2Jb
キャンプの定番、手長エビカレー。あと、さよりのくちばしの唐揚げ。
いいなぁそれ・・・喰いたいなぁ・・・
西表良いな、またいきたい、
西表島で驚いたのは夜にテナガエビが陸地にあがってくることかな。
ライトで照らすと目が赤く光って「ええっ!?」というような速さで水辺に帰っていくんだよね。
一瞬だけ照らすと逃げないことが多くて、赤い光の位置と星明りで一晩に何十匹とかいう単位で
エビとって食べたなぁ。
ヤシガニもうまかったなぁ。
もう十年も前の話か…。
今年の夏行こうと思っとるんですが
綺麗なホテルに泊まるのは無理ですか?蟲とかいないところ。
石垣島を拠点に行動するしかないんでしょうか。
>>200 あんたは行くと問題おこしそうなので(ry
202 :
名無虫さん:2005/04/23(土) 03:29:02 ID:wA6drFxT
53 名前: :異邦人さん 投稿日: 02/08/30 19:12 ID:5T+lxR5D
韓国でスラムダンク見た。
シュートを外した桜木花道が
頭を抱えて“アイゴー!!!!!”と叫んだ。
あの映像がアタマを離れません。
203 :
名無虫さん:2005/05/14(土) 21:47:06 ID:DKAtZMjt
131
204 :
名無虫さん:2005/05/16(月) 01:09:11 ID:WesxkY5+
age
205 :
名無虫さん:2005/07/29(金) 18:36:44 ID:???
206 :
名無虫さん:2006/03/05(日) 18:01:25 ID:EXsEjJsz
以前住んでいたが、西表現地人は例外もあるものの、大体が..。
ゴミの分別は不徹底、観光客の目に付かない場所に掘ってあるでかーい穴に何でもブチ込む。禁止区域に牛舎が建ち、糞尿垂れ流し。
でもブチ込む。周囲にはハエが超大発生。
不倫なんて、日常茶飯事。兄弟、姉妹図作成可。
衛生面でヤバイ飲み屋もあるから要注意。
ま、結局、人間の汚ーい面が凝縮されたけがらわしい土地って事かな。
207 :
名無虫さん:2006/03/05(日) 19:01:52 ID:Ccb3tRa8
実際にサキシマスジオを見たことがある人はいますか?
208 :
名無虫さん:2006/03/05(日) 23:24:56 ID:EXsEjJsz
しかも無法地帯。
ハッパも容易に手に入るみたいで、吸ってる奴もいるし。
缶ビール片手に運転しててもお咎めなし。駐在も焼き打ちされたくないしなー。
いずれにせよ、通常のの常識ある人間には住みづらい土地と思われ。
209 :
名無虫さん:2006/03/06(月) 16:26:42 ID:hw+Td+Ov
>>19 揚げ足取りにすぎんだろ。
>>18は生物が豊富だという意味の比喩で使ってるのに
成立過程云々言われてもな。お前バカと違うの?
>>1だってちゃんと動物の話してたのに、下らんイチャモンつけんな。
210 :
名無虫さん:2006/03/07(火) 02:23:48 ID:???
八重山には、余裕のある人はなるだけ行くようにしよう。
そして旅行者として金を落とそう
軍板見ててやべえと思った
ネイチャー系のこの板ではこの発想は拒絶される。やむを得ない
211 :
名無虫さん:2006/03/08(水) 21:15:49 ID:7U+Gcm/L
あの店には要注意。
厨房入るなり生ゴミ臭が漂う。
店のハゲオヤジ、バイトに来てた娘くらいの年の女子大生と....。
212 :
名無虫さん:2006/03/13(月) 15:46:48 ID:5i5FCxAz
女子大生♪
213 :
名無虫さん:2006/05/06(土) 14:09:41 ID:AIjph5UL
観光地化されて今はどう?
214 :
名無虫さん:2006/05/13(土) 21:29:30 ID:g80Ozq/e
去年、10年ぶりくらいに行ったけど、若いバイトばっか。
215 :
名無虫さん:2006/05/14(日) 11:30:36 ID:???
216 :
名無虫さん:2006/05/14(日) 14:42:37 ID:???
パーラーで、カキ氷食ったら、アリが入っていた・・・。
217 :
名無虫さん:2006/05/14(日) 19:05:19 ID:P1ZFsiEh
コーヒー飲むのに、砂糖見たらアリだらけのことはよくあるね。
218 :
名無虫:2006/09/26(火) 10:38:53 ID:xqEYYnST
今、すんでるけど。
やっぱり高校がないと萌えねぇなぁ〜
普通に3〜8才ぐれぇのガキしか><
石垣ならヤリ頃はいっぱいいるけど、はずれもいすぎだw
219 :
名無虫さん:2006/09/26(火) 16:00:43 ID:D7E0AVyl
↑こんな奴が同じ島に住んでるなんて・・・
だったら、内地に帰れ
220 :
名無虫さん:2006/12/27(水) 00:39:18 ID:OMB3V2sw
サキシマスジオみたことあるよ。
かなり感動した。
221 :
名無虫さん:2006/12/28(木) 20:40:13 ID:???
s
222 :
名無虫さん:2007/02/22(木) 22:22:21 ID:LaQ7aSXs
2/22 22:22:22に222GET
223 :
名無虫さん:2007/02/22(木) 22:23:03 ID:LaQ7aSXs
orz
224 :
名無虫さん:2007/03/04(日) 06:59:17 ID:???
>>22 ゴキブリみたいにどこにでもいるな、業者って
225 :
名無虫さん:2007/03/17(土) 14:16:13 ID:/NwGZxfF
226 :
名無虫さん:2007/06/18(月) 14:39:03 ID:szzWIsE8
先週いってきました。すごい雷雨のなか、ぴないサーラまで。水量が多く、滝の上にはいけなかったけど
227 :
名無虫さん:2007/06/26(火) 14:02:21 ID:imIFtnBP
>>206 今は改善されつつありますよ。
あの異臭&環境破壊のモトの崖も立ち入り禁止になりましたしね。ゴミ処理場もでき分別もようやく行われるようになりましたし。
確かに飲酒運転はよくありますね。今は検問するようになって少なくはなったけど…最近パトカーのサイレンよく聞くなぁ
これ以上観光地化したら西表はどうなるんだろ…自然が取り柄なわけだし
228 :
名無虫さん:2007/12/12(水) 06:14:28 ID:hdX7znBh
229 :
名無虫さん:2007/12/27(木) 11:41:33 ID:???
230 :
名無虫さん:2008/03/25(火) 21:50:10 ID:9G6+b/g3
231 :
名無虫さん:2008/03/26(水) 00:23:14 ID:???
>>207 スジオけっこう見るよ。
手を付こうとするとこらへんにいる。サシキマハブは地面が多い。
232 :
名無虫さん:2008/03/26(水) 02:20:37 ID:???
裏から入ってもイリオモテ
233 :
名無虫さん:2008/07/26(土) 22:53:24 ID:MEBc5J+1
【朝日新聞サンゴ事件】朝日新聞夕刊第一面(1989年4月20日)
http://image.blog.livedoor.jp/saihan/imgs/7/b/7b4e3a64.jpg 「日本人は落書きにかけては世界に冠たる民族かもしれない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない
精神の貧しさの、すさんだ心。にしても、いったいK・Yってだれだ。」という日本人を貶めるものであった。
(1)沖縄県竹富町ダイビング組合から「サンゴに書かれた落書きは、朝日新聞によるものではないか」 との指摘。
ダイバーからの抗議に当初朝日新聞は「朝日新聞に限ってそんなことするわけがない」と否定。
(2)ぬれぎぬを着せられた地元ダイバー達の調査の結果により落書きは無かったと判明。
朝日新聞はカメラマンが撮影効果を上げるために既にあったKYの文字の上をなぞっただけの”行き過ぎ取材”と釈明
(3)しかし「KY」の文字はもともとなかったと地元ダイバーが反論。
朝日新聞は「カメラマンが自らストロボのアームでガリガリと傷を付けた」としぶしぶ認める。
【朝日新聞】
>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
234 :
名無虫さん:2008/07/29(火) 03:02:17 ID:Sxw12SjK
許せんな!!
235 :
名無虫さん:2008/09/04(木) 21:31:57 ID:7WvphjT5
みんな、裏を知らなさすぎ。
236 :
名無虫さん:2008/09/05(金) 00:11:13 ID:ia1frjua
気持ち悪い
237 :
名無虫さん:2008/09/05(金) 00:31:55 ID:H9DlOgfV
206>>
わらえる。
238 :
名無虫さん:2008/11/16(日) 13:11:00 ID:Bdfjhgqf
ゲンゴロウで言うなら、
今年、ヒメフチ♂2頭捕れた
コガタノは昨年より多い印象
逆にトビイロは減ったかな?
フチトリはもういないのかなぁ・・・
あとタイワンタイコウチ、コガタガムシ、ウナギが捕れた
239 :
名無虫さん:2008/11/21(金) 18:15:53 ID:???
「サウスバウンド」見た。嫁はかつて西表に1年ちょっと暮らしたことがあって、
「わあ、きっとあの辺だ」とか言いながら見てたのに、後で聞いたら今帰仁村だって。
240 :
名無虫さん:2009/03/13(金) 12:14:58 ID:dhssOh+l
片道分の資金だけで行って、住む。
どう?
241 :
名無虫さん:2009/03/13(金) 13:55:59 ID:???
島での仕事をくれーw
242 :
名無虫さん:2009/07/04(土) 18:10:13 ID:0W+QxkQS
中国がわざとゴミを流してる。ゴミ撤去は小学生もやってるよ。
243 :
名無虫さん:2009/07/04(土) 22:33:29 ID:m2fQcx8I
ヤマネコの為に全員移住
して無人島にすべし。
244 :
名無虫さん:2009/07/21(火) 18:42:01 ID:???
このスレ、すっかり過疎ってしまったな。
245 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 05:53:54 ID:F7ZUxYIq
南風見田の浜のキャンプ場って、テントの横で炭を焚いていいの?
写真にある台所以外で火を使うのは禁止かな?
246 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 12:37:24 ID:???
どこのキャンプ場でも普通は指定の場所以外は禁止のはず。
あと持ち込んだものは全て持ち帰るのが最低限のマナー。
最近、野宿生活者が一頃増えたから、パトカーが巡回に来てるらしい。
247 :
名無虫さん:2010/02/28(日) 11:46:42 ID:tM02sLz4
もうすぐ津波がくるけど、由布島大丈夫かなぁ?
248 :
名無虫さん:2010/03/02(火) 20:59:55 ID:???
西表のツアコン 智彦クン
津波当日↓
津波待ち
いや〜 こないっしょ 一応、船心配なんで…。
翌日↓
昨日の津波騒ぎ…。 本当の危機が来た時にみんな信じなくなります
一応、気象庁的にはそぉせざるのもわかりますが、これだけ科学や情報社会のわりにはお粗末なお知らせの気がします
そして↓
今回のが「本当の危機」に思えますか??
大袈裟な警報のおかげで迷惑しちゃう人間もいるのです。
欲しいのは確かな情報です。
http://star.ap.teacup.com/sunakojyukuchou/ これでもツアコンです
津波情報が出てもこのツアコンなら・・・
249 :
名無虫さん:2010/03/12(金) 01:18:16 ID:???
最近イリッシーは出没してますか?
250 :
ロビンソンフリーク:2010/04/12(月) 03:21:05 ID:LdBS2UpN
251 :
名無虫さん:2010/05/03(月) 13:42:32 ID:NiWcshWp
252 :
沖縄の朝鮮人に注意:2010/05/15(土) 16:16:10 ID:z7DiwwBP
最近気付いたことだが、
本土の人を悪く言う沖縄の人って実は海の向こうの国出身の人が多い。
隠してる。
わざと世論誘導している。さもほんとの沖縄の人のように。
実際、聞いたことある。
沖縄は日本から独立すべきだとか仲間ゆきえが言う。
もとから違う国だって、
それは彼女が思っていっているんじゃない。
中国や韓国の支持者(若しくはその人本人がそういう人)が
言わせているんだ。知っているよ。
北海道や対馬、竹島、沖縄などの日本の国境に位置する地域には
非常に多くの中国人や韓国人が入ってきている。
そして、上に述べたようなことを世間に広め、日本の領土を
危ぶめ、最終的にはのっとろうとしているんだ。
特に年寄りしかいない地域は極めて危険だ。
本土の地域でもそう。創価学会などのちょうせんけいの人が
人のよさそうな顔して地域の根こそぎのっとろうとして
入り込んでくる。やつらはしたたかだ。
人が少ない地域は極めて危険だ。
だから、そういった地域は地元出身の身元のちゃんとした人、親戚で
固めてほしい。絶対、日本ののっとられないようにしてほしい。
一日本人の希望です。
253 :
名無虫さん:2010/05/16(日) 16:16:36 ID:???
ダライラマの糞ジジイも自身は独立なんて望んでいない、
建国当時の中国なら喜んで国づくりに参加する
現中国指導部よりも自身の方がずっと正当なコミュニストだ
といっている
独立を望むチベット人はきっと外国のスパイなんだろうw
254 :
外来種を入れると間違いなく生態系破壊:2010/05/30(日) 14:13:53 ID:DD1/1N9w
生態系の破壊(ブラックバス等の外来種の意図的な放流罪日駄云他云なのど罪日芸人によるレジャーフィッシング化推進
日本人であるあなたは 何故彼らが有害種であるバスのつりをあたかも楽しいレジャーとして放送しているか、わかりますか?
あたかも外来種のブラックバスが是認されるように思わされていませんか?)
ミンス党、奢民、凶さん 晃冥 一部字明 罪日 奇化腸線 虫獄からのスパイの集まり
s会 罪日系 腸線への集金団体
パチンコ 木田腸線、寒酷への集金機関(マネーロンダリング機関)
系札 腸線多い パチとの辛味蔽い
B団 893 罪日+慟杷=つまり腸賎系、寒酷系が90%(日本人は10%)
サラ金 罪日腸賎、寒酷
沖縄の基地反対左翼 罪日腸賎、寒酷 不幸差別を利権にする搾取者 基地撤廃は日本を危める
沖縄戦時島民を殺害 腸賎兵(日本軍がやってといっているが嘘)
広島、長崎での偽装被害者 罪日左翼寒酷人、腸賎人
日本での凶悪犯罪 罪日関係非常に多い
馬鹿タレント(タレント性など無いが) s会 罪日多い 知能レベルが低すぎで価値が無い
日教組 日本国旗嫌い日本国歌嫌いに日本人嫌い 日本を劣化させるキチガイ集団 罪日+虫獄スパイ
日本の文化、伝統(特に皇室)を破壊しようとしているのは罪日
神社の祭りをわざと衰退させようとしているのは罪日 余鎖故異とか 法化している化膿性有り
スポーツの国際大会(オリンピックやワールドカップ)でわざと失敗して負けて日本を弱いイメージにする罪日
右翼街宣車 右派即ち日本を大事にする保守 を悪いイメージにするための罪日 反日による偽装工作
様々はテロ活動、鉄道テロ、陰湿な殺人、子供殺人、パチンコでの子供殺害 罪日
生態系の破壊(ブラックバス等の外来種の意図的な放流 罪日芸人によるレジャーフィッシング化推進)
具莉児盛名が事件(六手は無キズ)、、有紀ジルシ不治屋事件(事件後 六手が買収)、
イカサマ臭い痛反(まともものが卯っていると思いますか?)
イカサマ臭いあっち系企業
公共放送という名の洗脳放送局 NHK 国家犯罪放送局
日本のイメージのイカサマ搾取 サムライとか多用 罪日
日本で悪さをしているのは全て同一犯 、同一集団。
255 :
名無虫さん:2010/05/30(日) 14:22:30 ID:???
最近の名古屋の気候は多分石垣や西表の真冬と似てる
256 :
名無虫さん:2010/05/30(日) 22:32:10 ID:???
板違いなレスばかりが続く
257 :
名無虫さん:2010/06/10(木) 21:15:46 ID:???
西表に行ったら絶対ここだけは
行っとけ
というところはどこですか?
これだけは
買っとけ
というところはどこですか?
258 :
名無虫さん:2010/06/11(金) 21:09:18 ID:kyphWpgq
現地の島民が運営している宿や店に金を落としたほうがいい。
259 :
名無虫さん:2010/06/11(金) 23:26:26 ID:???
好きにすればいい
260 :
名無虫さん:2010/06/13(日) 12:31:08 ID:zPWQqVej
261 :
名無虫さん:2010/06/19(土) 07:49:30 ID:1hPIqV1E
253 あなたは中国人工作員ですか?
262 :
名無虫さん:2010/06/22(火) 23:18:59 ID:GVhaGPBM
あげ
263 :
名無虫さん:
>>261 中日新聞wのインタビュー記事から。
バリバリの共産主義者ってのはダライ・ラマ本人の発言だよ。