日本の淡水魚を守れ・・河川改修にモノ申す

このエントリーをはてなブックマークに追加
381人誅:2007/07/29(日) 23:40:29 ID:BylXFDYt0
俺の田舎の実家の前の川。
生まれる十年前までは常に流れていてオイカワ、カワムツ、ウナギ、ナマズ、コイ
ヨシノボリ、アユ、フナ、メダカなどがいた。
それが生まれる十年前までに上流にダムができ、その上生まれた頃に
護岸工事と河川改修をしたり、無駄に堰を作ったために雨が降った時以外
流れなくなり、その上生活排水で少し汚染が進み、今では
オイカワとカワムツ、ウナギ、フナ以外姿を消した。その上バスが住むようになった。
アユが少数溯上するらしいがほとんどが全滅するらしい。魚道がない。
いったい河川改修は何をもたらしたのか。
382名無虫さん:2007/07/30(月) 21:49:57 ID:2YrPg/m1
>>381
河川改修は本来そこに住む人達の生活の安全の為なんだけどな やるんなら生態系に配慮した工事をしてほしいものだが… 魚道はあったとしても階段式はすぐに使用不能になるらしい
383名無虫さん:2007/08/05(日) 18:17:19 ID:???
人々の安全
384名無虫さん:2007/09/05(水) 23:39:52 ID:ks9sVwZo
>>345
ガーン
385名無虫さん:2007/09/25(火) 20:39:36 ID:Z0TW3Z2X
ニホンカワウソが生息していたとしても四国南西部
ほんの一部かな?
386名無虫さん:2007/09/26(水) 12:32:41 ID:ssUJev2L
生コン屋が河川敷にできると生態系に痛いらしいね。
詳しい人いない?
387名無虫さん:2007/09/26(水) 13:47:19 ID:d4uN3G8n
とりあえずゴミのポイ捨てしたやつは罰金刑からだろ
388名無虫さん :2007/09/27(木) 01:35:55 ID:???
河川改修なんぞやめてしまえばいい。
はっきりいって自然に対する冒?。人間のわがまま。
水に沈むところは沈んでいればいい。
都市計画を自然や地形に合わせるべき。
浸水区域を定めて河川区域並みの規制をかければおしまい。
389名無虫さん:2007/09/27(木) 09:15:31 ID:R9+D4PHv
ニホンカワウソを探し保護しよう
390名無虫さん:2007/10/03(水) 05:44:08 ID:???
たまにはスナヤツメとカワヤツメのことも思い出してあげてください
391名無虫さん:2007/10/04(木) 21:26:43 ID:NRg/lxOF
>>386
セメントの毒だな 河川工事でセメントを使った地盤改良した時、周辺から魚が消えた コンクリ工場も毒性の強い水は適正処理するだろうけど車を洗った水や工場散水の排水はそんなことしないだろうから当然強アルカリ性の水が河川に流入する罠
392名無虫さん:2007/10/05(金) 11:25:45 ID:wooNUyX/
全国の河川探してもミマミトミヨ
完璧いないのかな?
393名無虫さん:2007/10/05(金) 17:39:15 ID:sJxQOYWQ
>>392
ミナミトミヨのこと?
394名無虫さん:2007/10/05(金) 20:12:24 ID:wooNUyX/
>393
ごめん。ミナミトミヨです。
395名無虫さん:2007/10/06(土) 11:23:23 ID:pX7tAkGx
ニホンカワウソもミナミトミヨもいないんじゃ?
396名無虫さん:2007/10/06(土) 23:00:40 ID:rCmRdNRD
俺がよく釣りに行く古い沼で常連のじいさま達がカワウソがいたと騒いでたことがあった 今思えばハクビシンかなんかかと思うが東北の地方都市の沼にカワウソいたらすげぇよな
397名無虫さん:2007/10/07(日) 00:39:36 ID:eWd9SBG9
よくヌートリアと見間違うようで
京都の桂川での目撃も
のちにヌートだったようです。
でも生きてて欲しいですね。
398名無虫さん:2007/10/09(火) 22:12:37 ID:NuBdsjFt
>>397
ヌートリアの北限はどこ?関東以西位?
399名無虫さん:2007/10/11(木) 23:30:24 ID:dZQb/GiP
飼ってた人が捨てたりするからkwsk ない
でも岡山、奈良、京都の目撃例はヌート
が多いんです。
400名無虫さん:2007/10/13(土) 19:52:32 ID:???
>>396
沼だと違うかもしれないけど、渓流ならカワネズミって線もある。
こっちもひそかに絶滅秒読み
401396:2007/10/14(日) 01:19:10 ID:ekeZw+DB
>>400
この沼は大正時代の旧河川で都市計画の中に忘れられてる沼で水質は最悪だけどいるのかな?農地排水と化学工場の雨水が流れ込んでる
402名無虫さん:2007/10/15(月) 16:46:59 ID:nT4/ojlR
天然記念物が多い
京都の深泥池は日本でも歴史があって
氷河期にさかのぼるそうだけど
この池に注いでいる川の名前わかりますか?
403名無虫さん:2007/10/19(金) 00:04:17 ID:???
いまは注いでないんじゃね?
過去には増水時に鴨川、高野川の支流とつながったりすることもあったかもしれないけど、
位置的にそんなには流入してないと思う。
多分今の宝ヶ池のあたりまで鞍馬山から染み出した湧き水が少量湧き出してるような
湿地に小さな沼が点在するようなぬかるんだ地形で
雨が降ったらそれがつながってちょっと大きな沼になるような地形だったと思う
404名無虫さん:2007/10/19(金) 00:10:01 ID:???
>>401
じゃあキツいかも。
っていうかそんなとこだと魚もコイとフナぐらいしかいないんじゃね?
カワネズミは大体イワナのいるようなとこにいる
405名無虫さん:2007/10/19(金) 20:25:27 ID:YyulHuRQ
>>404
確認したのは鯉、各フナ、ギル、モツゴ、オイカワ、ハヤ 旧河川とはいえ泥底で濁った水なのにハヤ、オイカワが繁殖してるみたい
406名無虫さん:2007/10/23(火) 20:17:58 ID:N2TZNAcj
http://www.bookservice.jp/bs/PSRPRO1101.do?doShouhinInit=book&ssc=1&sk=01&scn=I4990364007

淀川のシンボルフィッシュ イタセンパラその絶滅と再生について


発送予定:取寄不能
著者名: 木村 英造 著
出版社/発売元:爪跡出版
シリーズ名: 
発売日:2007年 10月 出版
サイズ:176 B6
発行形態:単行本
ISBN:4990364007
税込価格:945円







407名無虫さん:2007/11/02(金) 19:40:39 ID:???
買えねえじゃんw
408名無虫さん:2007/11/09(金) 21:49:06 ID:hSoO2+ZR
>>406
読んでみたいが買えないんじゃなぁ…
409名無虫さん:2007/12/04(火) 01:05:20 ID:XvZbm+sC
地元の有力者の大地主が
「おらっちの土地に水が浸かっちまって使いもんになんね
 なんとかしてくんねえかねえ。議員先生よお」
ってことがあって河川改修をやってるんです。
本気になれば河川法でもなんでも改正して、
浸水するところはそういうところってしてしまえばいいことです。
そこまでできる議員先生はいないけどね。
民主主義である以上、このスレタイの問題は解決しません。
410名無虫さん:2007/12/12(水) 11:57:55 ID:LfjJHUdP
NHKだったと思うけど絶滅危惧種のサギのくちばしに釣り糸が絡まって
あれじゃあエサが食べれなくて死んじゃう。

報ステではサケの遡流に異常現象が見られると報道してた。
411名無虫さん:2007/12/27(木) 21:05:07 ID:JPEGsRRE
【神奈川】 「見た目の曲がり具合は過去最悪の奇形」 米海軍横須賀基地前の海域でハゼの調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198729151/
412名無虫さん:2008/02/08(金) 08:09:52 ID:Vk6nv6Vm
護岸を考えない自治体多すぎ
413名無虫さん:2008/02/25(月) 15:35:23 ID:???
>>412
護岸を?
ミティゲーションを考えない計画・工事の間違い?
414名無虫さん:2008/03/02(日) 17:07:24 ID:???
↑覚えたばかりの言葉を使いたがる厨房w
415名無虫さん:2008/03/03(月) 10:44:20 ID:???
>>414
そんなたいそうな言葉でもないが、で、どうしましょ。
いや、せっかくひさびさにお題がでたんだ、
ぼちぼちでもスレが進むといいなとおもうんだ。

・護岸をしない行政が多すぎ
・生態系に配慮する工事を計画施工しない行政が多すぎる

前者なら治水の方なのでこのスレとは違うから誘導しないといけない
後者ならその通りなので、
多自然河作りとして、多自然型河作りから反省した動きを見せている
国土交通省の動きなどもネタにしようかなと。

まあ、護岸(工事の際に生態系への配慮)を考えない自治体多すぎということだと思うがw

こういうのは、首都圏、名古屋、大阪など都市部は改善されているのでは?
つうのは市民団体が細かくチェックし、自治体も先に相談するという体制ができてるところが
ぼちぼち報告されていたように思うから。

うちは田舎なのでかえって無頓着な行政、県民が多く、
また一部の市民は声は過激だが地域をまとめてもおらず・・・
416名無虫さん:2008/06/14(土) 23:59:45 ID:LiTJkkFw
>>413
まぁミディケーションの意味は間違ってる罠 河川ではあまり聞かない言葉だ
417名無虫さん:2009/04/30(木) 04:28:06 ID:VxJpNDsA
age
418名無虫さん:2009/08/01(土) 11:24:46 ID:???
花畑運河がエライ事に…
でっかいヘラブナや鯉、イナっ子達が可哀想な事になってる。
誰か助けてあげてくれ!
419名無虫さん:2009/08/01(土) 13:26:42 ID:XtuK2Ylf
東京に住んでいるけど、タナゴは絶滅したのだろうか?
しばらく多摩川に近づいて無い。昔遊んでいた頃は鮒、鯉、ハヤ、オイカワ、ムギツク、鯰、ドジョウ、ツチフキ、アブラハヤ、モロコ、ハゼ、うなぎ、鮎(放流?)がいた。今は、意味不明な河川工事は多い。予算の消化の為かな。今の川は水路だね。錦鯉が泳いでいるし。
420名無虫さん:2009/08/01(土) 13:37:05 ID:ivj4yK61
あーあ…
花畑運河を塞き止めて千匹はいるであろう魚が干からびる…
421517:2009/11/09(月) 19:04:35 ID:76az89Iy
河川を改修するとコンクリートで周りが固められタモロコなどの淡水魚
が繁殖しにくくなりいなくなってしまう。改修をやめるべきである。
422名無虫さん:2009/11/12(木) 22:16:03 ID:???
素掘りの水路を維持管理するのは大変だから仕方ないな
河口堰の類にしたって治水利水面から考えればないと困るし
河川管理者、っつか国交省にしてみりゃ魚の保護とか鬱陶しい限りだろう
423名無虫さん:2009/11/21(土) 05:03:24 ID:OR/rgRAC
そういった河川管理の態度は問題なんだよな
それで今いろんなひずみが出てる、にも関わらず未だに体質を改めようとしない
今の世の中人間中心にされてしまってるからね
>>421のような意見は極端気味な意見はなかなか受け入れられないからもう少し完全愛護の意見から少しだけでいいから人間のことも考えた意見にしないと誰も聞き入れてくれない
個人的には多少過激な保全よりの意見の方が現状を見るにバランスが取れるとは思うんだけどね

いずれにせよ今の河川行政は少なくともやり方は間違ってるとしかいえないね
424名無虫さん:2010/05/21(金) 09:35:05 ID:8qglrYpi
河川改修はなぜか反対の声が上がらないな
ある意味ダムより環境破壊の規模はでかいのにもかかわらず

地元を流れている日野川も上流にダムがありながら50年に一度の洪水防止を名目に
自然豊かな景観を破壊しまくっている
425名無虫さん:2010/05/21(金) 12:21:07 ID:jZFJx7v7
はじめ出井
426名無虫さん:2010/05/21(金) 18:36:27 ID:DOOOAtJ/
>>424
日野川?福井の?
427名無虫さん:2010/05/21(金) 23:20:17 ID:DOOOAtJ/
河川改修は魚が減るねえ。関の類も魚が減る。魚道なんか、急で浅くて魚が上れないし。
用水路も護岸工事されて田植えの季節は泥が激流になる。窒息する魚が居るよ。
428名無虫さん:2010/05/23(日) 12:57:35 ID:QH0MeuDL
>>426
滋賀
しかもなぜか河川敷と堤防も低くしているから
これまでと違って増水時に堤防まで水が押し寄せてくるというおまけ付き
土建屋のための工事にしか思えん
429名無虫さん:2010/05/23(日) 19:10:19 ID:UhRYwxro
>>428
そういえば、滋賀県て堤防を低くしてるところ多いよね。堤防の補強と遊水地整備という
頭が、役人には無いのかねえ。
430名無虫さん