「2m以上のアオダイショウって本当にいるの?」と在りますが、アオダイショウが2mを超えるのは、珍しい事じゃありません。それ所かもっと大きいアオダイショウも沢山居て、3mを超える固体も時々見られます。
沢山はいないでしょう。
326 :
いなむらきよし:05/01/24 20:03:36 ID:2bTXoxEs
確かに俺は奇形だし包茎だキケー!
でもそれがお前らに迷惑かけてるのかといいたいキケー!
もう俺の事はほっといて欲しいキケー!俺を一人にして欲しいキケー!
とにかくみんなここから出て行くキケー!
居るのを合計すれば、3mを超える固体も沢山居ます。
3mもあるアオダイショウを捕獲したら、新聞に載るでしょう。
15年ぐらい前に軽自動車より、ちょっと長いのを見たよ。
車に沿って動いてたから、軽自動車の車長より長かったのは間違いない。
軽自動車でも2m以上はあるよね?
330 :
名無虫さん:05/01/27 21:18:05 ID:xaMgIU9W
アオダイショウではなくヤマカガシだが、180センチ以上あるのを捕まえたことがある。
首を掴んで持ち上げても尻尾の先が地面に付いていた。
(俺の身長が174センチだから、頭上に伸ばした腕の分を足すと180センチ以上になる)
ヤマカガシの最大記録は何センチか知らないが、かなりの大物だったとは思う。
>>330 危険です。滅多に噛む事はないらしいが。
3mのアオダイショウを捕獲したら、確かに新聞には載るかも知れませんが、本当にその程度の固体は沢山居ますし、2mの固体も珍しくありません。少し皆さん間違ってますよ。
1.5mぐらいのは見たことがあります。大きなアオダイショウも減っているでしょう。
334 :
名無虫さん:05/02/02 18:24:17 ID:VhBErDwn
千石先生の話しの方はどうなったの?
335 :
名無虫さん:05/02/04 09:11:55 ID:soN71v0B
小学1年の頃、庭のブロック塀に沿って縦断してる蛇を見ました。
自分が小さかったので大きさは?なのですが、小さな家ながら庭の端
から端まであって3メートル以上はあったような気がします。太さも
10センチ以上はないにしてもそれくらいあったと思います。
動物園のニシキヘビを思わせる大きさでした。色はグレーっぽい感じ。
怖くて釘付けになり、蛇が通ってしまった後に母親に報告しました。
信じてもらえませんでした。
@宮崎県
2月1日にペットショップに行ったらアオダイショウが売っていて2.5mはありましたよ!
やっぱ、季節がわるいが物差しで計ろう。
すげえでかいの見たような気もするけど、
計るようになってから、一番でかくて180ちょいでした(n数6だけど)。
>>336 蛇の夢を見たことはあります。ニシキヘビのようなアオダイショウの
ような。
えぇー。蛇の夢は宝くじが当たるっていうけど、どうですたか?
340 :
名無虫さん:05/02/05 13:09:25 ID:fXGoTtFk
>>339 何度も蛇の夢を見たけれど、宝くじは当たりませんでした。
蛇の夢を見た直後がいいらすぃですよ。
ヘビの夢を見たからと言い、宝くじ何て当たる訳ありません。そんなもの唯の迷信ですよ。
344 :
名無虫さん:05/02/15 16:35:03 ID:/s/7qs2N
今日八王子で寝ぼけてぼーっとしてるマムシをみた。今年ははやいな。
345 :
名無虫さん:05/02/16 05:01:13 ID:HulGVihK
白へびの夢を見た次の日の朝、
親がやってた競艇にテキトーに賭けたら
3000円が20万になりますた。
ま、まさか!2000円が30万円何て、凄いですね。いやぁ〜、時にはそう言う事も有るんでする!然しまぁ、良かったですねぇ。おめでとう御座います!
すみません。「30万円」ではなく、「20万円」でしたる。
又々、間違いが有りました。「2000円」ではなくて「3000円」でした。きっと3000を30
と間違えて、20を2000と間違えたんでする。
図鑑に書いてある大きさは、最大ですね。
確かに動物図鑑では、アオダイショウは2m、アナコンダなんかは
8mとなっているし、魚類の図鑑では、ホオジロザメが7mとなって
いる。しかし、これはヒトでいえば2mの男性に相当する大きさです。
うちの地方だと「ねずみとり」という別名がまだ使われていたな。
アオダイショウの神格化がおこったのは、米食いねずみを退治してくれるからありがたい
ってところからきてるような希ガス。
351 :
名無虫さん:05/02/22 22:07:06 ID:MOrbxo3F
2mは普通にいると思う。旧家の屋根裏とか蔵とかにでもいると思う。
352 :
名無虫さん:05/02/23 14:40:45 ID:d71hR5Q8
おれ解体の仕事してるが古い家の壁の中に大きなアオダイショウがいて
びっくりすることがあるよ。当然逃がしてあげるよ。
>>352 素晴らしい。私なら蛇を逃がすどころか自分が逃げる。
354 :
名無虫さん:05/03/04 08:33:55 ID:ERyU67fJ
>>349 2m50の男性に相当するアナコンダやホオジロザメが見たい
356 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:02:22 ID:m73n3f8Q
2m10cmはいるぞ。
うちの近くの公園?の金網がある川(排水溝)の岩の隙間に。
犬の散歩に行くたび見かけるんで「ヌシ様」と勝手に呼んで観察していた。
脱皮した皮を丸めて家に持って帰って計ったら、(俺は爬虫類好き)
2m10cmちょうどだった。
その後3年ぐらい見かけて脱皮もしてたから2m20くらいはいったと思う。
最近は見かけない。
357 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:07:50 ID:m73n3f8Q
直径は計ってないが、4.5cmで間違いない。
(何回か手でつかんで持ち帰ろうとしたが、つよい力で抵抗して穴の中へ逃げる)
358 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:29:29 ID:???
>脱皮した皮を丸めて家に持って帰って計ったら、(俺は爬虫類好き)
2m10cmちょうどだった。
抜け殻と本体で、鱗の重なり方とか完全に一致しているのかな?
他の動物でも、皮をなめす時に倍の長さになっていて
12mのアナコンダの皮だが本体は5.8mとかの事例をよく聞く。
しかし抜け殻に対しては分からない。ヘビ飼育者が詳しそうだ
359 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:35:44 ID:m73n3f8Q
直径言い過ぎた!
4cmくらいだ。
360 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:37:58 ID:m73n3f8Q
携帯に分かりにくい写真とって有るんだが、
どうやってうpしたらいい?
361 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:39:25 ID:yaXcbbwy
俺の飼ってるアオダイショウは130cmだが、抜け殻は165cmだった。
参考までに。
362 :
名無虫さん:2005/04/16(土) 23:46:20 ID:m73n3f8Q
この春にいたら捕まえて計るわ。では。
363 :
名無虫さん:2005/04/17(日) 18:54:31 ID:???
アオダイショウにも気が荒いのがいるので気をつけて下さい。
364 :
名無虫さん:2005/04/17(日) 21:07:03 ID:???
アオダイショウは大人しいと言われていますが、私の友人は
1.5mもあるアオダイショウに触れた時に噛まれて、ケガを
しました。むろん毒はないのですが。
365 :
みっちゃん:2005/04/18(月) 21:56:19 ID:???
366 :
みっちゃん:2005/04/18(月) 21:57:30 ID:???
な、なんで!全然違うサイトが出て来た!
367 :
みっちゃん:2005/04/18(月) 22:02:49 ID:???
368 :
名無虫さん:2005/04/19(火) 16:59:43 ID:peUUe2d4
畑でアオダイショウやシマヘビよくみるんだがだいたいこちらの気配で
いなくなる。かまれるとどのくらい痛いのかね。
かんだら離さないとか。
369 :
名無虫さん:2005/04/19(火) 19:19:30 ID:???
>>368 痛いとは思うが、とがった牙は生えてないハズだし
振り回したら離すんではなかろうか。
370 :
名無虫さん:2005/04/19(火) 20:07:17 ID:j4zE/vZR
いたいよ。噛まれると。毒牙はないがかたくスルドイ歯が沢山。
ジワーって血がでてくる。場合によるが噛んだら離さないこともある。
はなしたくても服の繊維にひっかかることもある。
371 :
名無虫さん:2005/04/19(火) 21:02:56 ID:TXmMASJk
あ たまの
お おきさが
だ いぶあるので
い たさのあまり
しょっく死するかもしれません
う っかりしてると・・・
372 :
名無虫さん:2005/04/19(火) 22:18:37 ID:bcZjeg1e
子供の頃にかなり大きいのを見たことがある。その時は3メートルくらいに
感じてた。小さい時見てたものって大人になってから見ると意外に小さ
かったりするから、実際は2メートルくらいなんだろうけど
373 :
名無虫さん:2005/04/19(火) 23:05:45 ID:pcfNRZQV
374 :
名無虫さん:2005/04/22(金) 19:50:26 ID:InCjhm3X
375 :
名無虫さん:2005/04/23(土) 11:56:40 ID:m34ArmSn
噛まれると粗めの紙ヤスリで引っ掻かれたような傷になるよ。
たいしたこと無いんだけど、爬虫類の大口でガブリとやられるのは
気持ちのいいものではない。
376 :
名無虫さん:2005/04/23(土) 15:27:43 ID:OrVBoU9I
あんたはすごい。おれだったらショックで死ぬかもしれない。
377 :
名無虫さん:2005/04/23(土) 17:13:04 ID:VQj+ZYWH
野生のやつは、捕まえる時噛みつくが、
しばらく飼って、手の上でもてあそんでいるうち
噛まなくなってくる。膝の上でマターリとトグロを
巻いたりする。これってなついたというのだろうか?
378 :
358:2005/05/01(日) 18:27:14 ID:67ZhHjF1
何度も探したが、どうやらいないようだ。
期待させてスマソ。
死んじまったのかな・・・。
379 :
名無虫さん:2005/05/01(日) 18:42:04 ID:???
そんな大きな体を維持するには餌を取るのが大変。死んでしまったのかも。
380 :
名無虫さん:2005/05/02(月) 16:05:12 ID:???
358→356な。
381 :
NOBODY:2005/05/04(水) 23:46:58 ID:/H3o2WAH
1997年頃、宮崎県小林市で、今まで見た事も無い様な大きなヘビが、
道路のど真ん中に横たわっていた。あまりの大きさにびっくりしな
がら、車から降りて見てみると、全身がシブイグリーンのヘビだった。
たぶんアオダイショウだ、と思う。最初に見た時は、2m近くあった様
に思ったが、実際は、1.5m程ではなかったか、と思う。胴の直径は、
5〜6aくらいはあったかな。
382 :
名無虫さん:2005/05/04(水) 23:59:43 ID:???
えらく太いな。
383 :
名無虫さん:2005/05/05(木) 01:17:18 ID:B6Egisd/
蛇は実際以上に大きく見える
384 :
名無虫さん:2005/05/05(木) 11:03:07 ID:???
神奈川(藤沢)にもたまに驚くような大きなアオダイショウがいる。
測っていないので分からないが、1.7mぐらいあるのではないか。
385 :
名無虫さん:2005/05/06(金) 21:57:17 ID:???
アオダイショウとシマヘビは同じ種類?
386 :
名無虫さん:2005/05/06(金) 23:21:43 ID:???
387 :
名無虫さん:2005/05/09(月) 17:10:47 ID:fmAdrUV8
アオダイショウが食事中の時にバッタリ出会ってしまい、
2メートルぐらい離れたところで見てたんだが、こっちを警戒して、
シッポの先の方を持ち上げてガラガラヘビのような音を出したんだが、よく知られたことなの?
388 :
名無虫さん:2005/05/09(月) 17:50:26 ID:y+2PEFth
ガラガラ蛇やコブラのやる威嚇行動はナミヘビでもよくやるよ
ただし器官が発達してないだけ
389 :
名無虫さん:2005/05/09(月) 18:13:16 ID:???
390 :
名無虫さん:2005/05/13(金) 00:10:45 ID:f8ohBPOD
391 :
名無虫さん:2005/05/13(金) 10:24:29 ID:wd3yKJSi
子供の頃林道で横断してる蛇は少なくとも3メートルはあった。
392 :
名無虫さん:2005/05/13(金) 19:57:45 ID:f8ohBPOD
393 :
名無虫さん:2005/05/14(土) 21:27:07 ID:???
h219-110-187-003.catv02.itscom.jp
荒らしのホスト
394 :
名無虫さん:2005/05/22(日) 20:51:17 ID:???
395 :
名無虫さん:2005/05/25(水) 18:29:40 ID:???
396 :
名無虫さん:2005/05/25(水) 20:31:19 ID:???
田中邦衛
397 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 00:58:46 ID:gBzVLip8
398 :
困った三:2005/05/28(土) 09:34:40 ID:Tqf1GOn9
今、うちの台所に蛇が出た!!超怖い・・・青黒かったけどそれが青大将かなー?
おじいちゃんが建てた家なので古いからネズミが天井を走ってたのが静かになった。
蛇が食べたのか?姪っ子が尻尾を踏んでしまったらしい。台所に行くのがこわい。
399 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 09:40:51 ID:???
>>398 怖いのは分かるが、家を守ってくれるイイ奴だから決して殺したりするなよ。
400 :
困った三:2005/05/28(土) 09:50:33 ID:Tqf1GOn9
いると思うと怖いし、台所に行かないとご飯作れないし・・・
捕まえて山に捨てたいのですけど、どうすればいいですか?
手で捕まえるのは無理です。
401 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 09:55:58 ID:???
>>400 姿が確認できるなら長い棒か何かで突付いて勝手口から外に出してみればどうだろう?
確認できないならば勝手口を開けておいて自然に出るのを待つ。
経験上、アオダイショウは家には住み着くが、屋内(部屋など)には住み着かないよ。
402 :
困った三:2005/05/28(土) 10:07:51 ID:Tqf1GOn9
わかりました。今日は勝手口を開けっ放しにしておきます!!
アドバイスをありがとうございます。
403 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 10:31:40 ID:???
マムシと違って害はない。大抵は大人しいが、中には性質が荒いものもいる。
404 :
困った三:2005/05/28(土) 10:45:43 ID:Tqf1GOn9
古い家なので、どこかに抜け穴があるようで、また、出てきそうで不安です。
バル○ンをしたら、出て行きますか?
そんなことをしたら、怒りますよね・・・
子供がいるので、正直マジで心配です。
405 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 11:27:12 ID:???
>>404大丈夫ですよ。俺は小学生時代に青大将を触りまくっていましたが
よっぽどの事をしなければ噛み付いてはきません
むしろ鼠を食べてくれるし縁起のいい話も多いので
家に置いておくというのも手ですよ
シマヘビだったら俺の経験上ヤバイです
手を近づけたら ガブ! やられます(毒はありませんが痛い)
捕らえ逃がすならこういう方法がありますよ
先が二つに分かれている木の棒で固定することも可能なので
固定した後首を掴みバケツに入れ蓋をし山に捨てればOK
406 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 11:28:48 ID:???
俺なんかに言わせれば、アオダイショウと共存できる環境に住んでいらっしゃることが凄く羨ましいのだが。
407 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 11:39:48 ID:???
でも家の中に入ってきたらやはり怖い。
408 :
困った三:2005/05/28(土) 11:41:28 ID:Tqf1GOn9
私♀と姉と甥っ子(小5)と姪っ子(小4)の4人家族で
男っ気なしなものですから・・・いろいろ教えて貰って助かりました。
黒っぽくってシマがなかったと思うので勝手に青大将だと
決めていました。
とりあえず、蓋付バケツを買いに走ります。
また、何かあったら、書き込みます。
アドバイスを宜しくお願いします。
409 :
困った三:2005/05/28(土) 11:44:17 ID:Tqf1GOn9
羨ましいなんて信じられません。
見たときは、吃驚でしばらく動けませんでした。
本当に怖いんですよ〜。
410 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 12:05:21 ID:???
ヘビが少なく、かつ自然が多い所に住みたい。アイルランドのように。
411 :
マンティス・アックス:2005/05/28(土) 13:27:19 ID:K4pnmkky
俺は小さい頃青大将と一緒の家に住むのが夢だったが。
青大将は守り神だし、おじいちゃんの魂が乗り移ってるから大切にしてやってね。
ガキ(特にオス)はヘビを良く殺すからな…
虐待されてるのを青大将がかわいそうで助けてやったが…死ぬことが多かった。
412 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 13:32:30 ID:???
私♀と姉と甥っ子(小5)と姪っ子(小4)の4人家族ってかなり不自然じゃね?
413 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 14:00:12 ID:???
>>412 「私」を中心に考えると変だけど、姉の家に居候していると考えると、、それでも変か?
414 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 15:04:21 ID:???
金銭的に余裕があり、広い家に一人暮らししていた妹の元に、夫のDVから逃れ離婚する為、
経済的に恵まれない、専業主婦だった姉が2人の子供を連れて身を寄せてきた。
正直早くでていってほしいが、可愛がっている甥や姪のことを考えると強く出られない。
そういう立場(妹のほう)の女性から相談され、その後つき合ったことがあります。
両親が他界後、妹は祖父(故人)の建てた実家を1人守っている。
そこに姉が2人の子供を連れて帰ってきたとか、「私」中心でもまああり得るかも。
まあそんなことはどうでも良いし、俺もアオダイショウとの同居は好ましいぐらいだが、
昔の粉をまき散らすタイプのバルサンでもしばらくしたらまたでてきたという話があるので、
最近の粉の飛ばないタイプのものは家に住み着いた蛇を追い出すことはできないと思う。
415 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 16:06:09 ID:???
小5の坊やが強くてやんちゃならヘビくらい
尻尾掴んで振り回しそうなものだが
女性の多い家庭の男の子はそんなの出来ないのかな
416 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 18:49:03 ID:???
今の男の子はそんな事をしません。2m以上のアオダイショウを見たら仰天します。
417 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 19:56:56 ID:ds1769Ka
男の子だけではない、おいらも恐怖のあまり死んでしまうかも。
418 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 21:15:53 ID:???
アオダイショウが怖いとはw
俺なんかネズミの方が1億倍は怖いよ。
病気とか持ってそうだし、生理的に厭ねと。
ドブネズミなんか昔、5sくらいのヤツが港で幅をきかしていた。
知ってるか?ヤツらただ単に群れてるわけじゃなく大型の♂をリーダーに持つ群れで、
集団でアヒルを襲ったりするのを。
他のネズミや他のドブネズミを腹が減ったら捕食していることを。
アオダイショウはネズミを食ってる良いヤツ。
419 :
名無虫さん:2005/05/28(土) 21:36:50 ID:fQuQQOiI
確かにネズミとヘビでは実害も、実際に噛まれた場合もはるかにネズミのほうが怖い。
420 :
マンティス・アックス:2005/05/29(日) 02:45:45 ID:JJrG9VHy
青大将って顔かわいいのに。
日本産の昼行性ヘビ(マムシとか以外)は全部まんまるおめめで優しい顔してるよ。
421 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 05:49:15 ID:???
>>419 蛇の種類によるだろ。
アオダイショウはともかくウミヘビ、マムシ、ハブ、ヤマカガシはやばい。
422 :
困った三:2005/05/29(日) 09:36:14 ID:GxZSmSLd
家族構成が、そんなに不思議ですか?
私の家庭環境は、複雑かも知れません・・・
[おじいちゃんの魂が乗り移ってる]というのは、初耳です。
ほんの少し、気が紛れました。
確かに、ネズミのほうが衛生的には恐ろしい動物でしょうね。
残念ながら、甥っ子は家族の中で一番怖がりなのです・・・
423 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 12:39:18 ID:???
甥っ子はドブネズミの群れを見たらネズミを食ってくれる生き物のありがたみに気付くんじゃね?
マジでグレムリンよりは多少はマシぐらいの生き物だからねw
424 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 13:06:47 ID:???
>残念ながら、甥っ子は家族の中で一番怖がりなのです・・・
きゃんたまついてんかぁそのガキぃ!
女々しい奴はケツ掘るぞ!
425 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 13:46:07 ID:1yLmG/se
オスのほうが臆病なんだよ、本来。
ただしオスが闘争する種は戦闘本能から、その臆病さを攻撃性に変える。
人間の場合本能が壊れかけてるから、攻撃性は外部から刷り込まないと表に出にくい。
日本は女性化が進んでいるから、これでいいんじゃね?
ただし、隣りにある過剰に男性的な国が攻めて来たらこのままじゃいかんけどね…。
426 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 14:01:11 ID:BT9osAN4
畑で野クソしたときアオダイショウに尻のホッペをなめられた。
本当だよ、だれも信じてくれないんだ。噛まれなくてよかった。
あのアオダイショウはいいやつだった。
427 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 14:16:34 ID:MHoXiGn1
「子供の頃」(小一ぐらい?)、1mはありそうなヤマカガシに出会った。
おれはそのころからレプラブな人間で図鑑とかでも蛇や蜥蜴のコーナーばかり読んでるようなガキだったらしい。
親が必死に止めたらしいが、
「大丈夫だって、マムシ以外毒のあるのはいないから」
といって猛然とアタックしたらしい。
必死の形相で逃げる蛇(この表情?は覚えている)
必死に俺の手を掴み引き離そうとする母。
おかあさん、ありがとうww
てか、まじで青大将可愛いよなあ。流石に超大型の奴(1.5m)は引いたが。
428 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 18:01:51 ID:???
爬虫類マニア、タランチュラマニア、ムカデマニアなどの心理は、
猫や犬飼ってて、家族の一員として仲良くして、時に頬擦りしたりとかの
いわゆる普通のペット飼育者の心理と随分違う
むしろ「おれはこんな恐ろしく危険なものでも、知性と勇気があるので平気で取り扱えるんだぜ」
というアピールでもあるのだ、との事。
勿論全員がそうでないだろうが
429 :
名無虫さん:2005/05/29(日) 18:54:10 ID:???
毒モノとか超巨大種を除けば爬虫類を危険だと思ってる爬虫類飼育者なんていない。
普通の飼われている爬虫類の大半は、犬猫どころかハムスターより安全だよ。
動物由来感染症の危険も考えず頬ずりしたり、人間扱いしている馬鹿は爬虫類でもいるがな。
430 :
名無虫さん:2005/05/31(火) 18:42:11 ID:HMffdB+7
2mどころか3mもいるよ
431 :
名無虫さん:2005/05/31(火) 21:29:08 ID:0AOP9/j+
432 :
名無虫さん:2005/05/31(火) 22:02:10 ID:???
最近私が「荒らし行為」をしたとか言って、変な事を書き込む人が居ます。この掲示板ではその様な内容の事ではなく、「爬虫類&スネーク質問」を書き込んで下さいます様御理解御願い致します。
しかも、最悪は「頭悪いんじゃねぇの?」等の言葉使いをしています。この様な投稿は絶対にやめて下さい!!!!
1つ謝まらなければならない事も有ります。確かに私は「荒らし行為」と見なされる事をした事が有りますが、私はそれが荒らし行為だと知らず荒らし行為の為にやったのではありません!御理解を宜しく御願い致します。
私はこの掲示板で楽しく情報交換を行い、楽しくやって行きたいと思っています。どうか質問以外の投稿は御遠慮下さい。又楽しく質問をし合いたいとも思っていますので、御協力御願い致します。
433 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 17:59:33 ID:DllLXU2U
212センチの巨大ハブ“御用”
【南部】具志頭村で5月31日、体長212センチ、体重2キロのハブが捕獲され、玉城村の
おきなわワールド文化王国玉泉洞に持ち込まれた。おきなわワールドでは4日から“巨大”ハブの
一般公開を始めた。
一般的なハブの体長は長いものでも150センチ前後。県衛生環境研究所ハブ研究室によると、
過去には214センチの記録がある。
おきなわワールドハブ博物公園では展示コーナーを設置、4日から一般公開している。12日まで
はハブ博物公園チケット窓口で「巨大ハブ、見に来ました」と声を掛ければ、入場無料になる
キャンペーンを実施する。問い合わせはおきなわワールド文化王国玉泉洞098(949)7421。
(琉球新報) - 6月5日12時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000013-ryu-oki
434 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 18:07:46 ID:T/GfgvQb
さっき貯水池行ったら胴回りが30センチくらいの蛇が用水路との境んとこでとぐろ巻いてんだけどアオダイショウかな?
びびって逃げて来ちゃったよ・・・
435 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 18:57:14 ID:D9WDArkA
>>433 普通に捕まってるじゃねーか。
青大将も2mは普通にいるよ。驚くレベルのことじゃない
都会っこが知らないだけだろ。
2 m 10 cm を越えるハブはほとんどいないので普通じゃないし、
それが捕まって、ちゃんと測定されたからニュースになったんだろう。
ちなみにハブを数十年扱っている沖縄県衛生環境研究所ハブ研究室の人が、
このサイズは最近では例が無く、非常に珍しい、びっくりしたとコメントしてたよ。
普通にいると言っても実物の生体や標本があって、それが測定されないことにはね。
ヘビ生体の目分量なんてあてにならないし、環境悪化で小型化もしているようだから、
今でも普通にいるなら捕まえて、どこかの研究機関にでも持ち込めばいいと思うけどね。
437 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 20:37:40 ID:???
6 :わんこまん ◆TTtxpqNzhE :2005/06/05(日) 15:11:53 ID:BLu0FHe8
アオダイショウにも毒がないとは限りません。調べたところ過去にも毒がないと思われて
いたヘビが毒蛇だったことが判明した事件があります。
アオダイショウはネズミを食べています。まえテレビで観たときはネズミを呑み込む時には
既にネズミは息絶えていました。このことはアオダイショウに毒が或ることを物語って
いるのではないでしょうか?
確証はありませんが、毒蛇の恐れは十分にあります。
438 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 20:38:03 ID:???
7 :わんこまん ◆TTtxpqNzhE :2005/06/05(日) 15:12:11 ID:BLu0FHe8
爬 虫 類 は 生 態 系 の 敵
諸兄の中には先日、特定外来生物としてブラックバスが指定され、飼育の禁止
と駆除が開始されることを耳にされた方がおられるかもしれない。ブラックバ
スは不敵にも愛すべき希少な他の魚類を餌とし生態系を壊す元凶として政府の
命のもと、その存在を日本国土から抹殺すべきものとして指定された悪の存在
である。
さて、爬虫類・両生類が他の哺乳類・鳥類等を餌として生存しているのは紛れも
ない事実である。すなわちブラックバス同様、爬虫類・両生類は愛すべき生態
系の敵である。
したがって、すべての爬虫類・両生類は根絶されるべき存在であり、しかも現
時点では一刻の猶予もならない状況にある。またかかる爬虫類・両生類を飼育
する者共は間接的・消極的に生態系の荒廃に手を貸す不逞の者として、刑法の
領域でこれを処罰すべきものとすべきである。
我はここに、
絶 対 的 生 態 系 主 義
を宣言し、すべての爬虫類・両生類の存在とその飼育を否定するものである。
439 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 20:52:10 ID:TQFI9gaZ
437の方、それは窒息させて殺したのですよ。
440 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 20:53:53 ID:Ep4CdWK5
441 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 21:14:11 ID:???
>>434 胴回りが30pでアオダイショウ・・・・・?
442 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 21:23:37 ID:???
443 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 21:24:37 ID:DllLXU2U
>>437 >アオダイショウにも毒がないとは限りません。調べたところ過去にも毒がないと思われて
>いたヘビが毒蛇だったことが判明した事件があります。
それってヤマカガシのことでしょう。近年に中学生が噛まれて死亡するまで無毒だとされていた。
毒の袋があることは専門家も以前から知っていたけど、マムシのような毒牙がないので
無毒と勘違いしていたらしい。でも中学生が死んでから調査したら口の奥に毒牙を隠し持っていた。
>確証はありませんが、毒蛇の恐れは十分にあります。
まさか21世紀になってアオダイショウのような有り触れたヘビに毒があることに気づかないなんて、
そこまで日本の生物学者は無能じゃないと思うけどね。千石先生に怒られるよ。
444 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 23:07:20 ID:???
多分ネズミは死んだ振りしてたんだよ
そしたらホントに死んじゃった
445 :
名無虫さん:2005/06/05(日) 23:08:35 ID:???
ペット板の変な煽りだろ?
ネコ好きが行き過ぎて、ノネコですら保護の対象で
ノネコが地域の固有生態系どんなに破壊しても構わないくらい
頭の中がニャーニャーニャーニャー言ってる奴とか
あるいはバス云々の文章を考えて、バスキャッチリリース野郎の
下手糞な工作かも知れん。
446 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 00:35:22 ID:???
>>441 アオダイショウかどうかわからない
最近粗大ごみとか捨てる奴が多いので見回りしてたら真っ黒い工業用のホースみたいなのが丸まってた
どこかのDQNが捨てたのかと思って近付いたら蛇だった。
447 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 00:36:37 ID:???
サイズ自体はマジだった・・・・・!?
448 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 00:46:50 ID:???
30はびっくりしてたしいい杉かも知れないけど工業用のホースだと思ったくらいだし
そこそこ近付いて見たので少なくとも25くらいはあったと思う。
もしかして外国の蛇かなあ・・・嫌だなあ
449 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 06:00:41 ID:A/xVT+Be
450 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 11:22:37 ID:C+ciovQx
おれんちの母屋の風呂場の大きなアオダイショウがいる。
時々排水溝から出入りしてる。近所で熊ネズミが繁殖してる。
うちにはそれも無関係。猫もいるが。
451 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 11:59:49 ID:sN3YEN2d
四国の剣山で「電柱くらいもある太さの大蛇を見た」という目撃談が出て騒がれて
いた
452 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 15:30:34 ID:DbFQCbN9
40年もまえここは横浜の三沢ではヤマカガシは
毒があるから気をつけろといわれていた。また田舎の
爺さんはマムシ捕りの名人だがアオダイショウやシマヘビにも
多少の毒があり、まだヘビはわからない事がおおいんだ、といってた。
おれはあまり信じてないが。
453 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 18:13:52 ID:???
>アオダイショウやシマヘビにも多少の毒があり
ヘビ自身が持っている「毒」ではないが、
口内細菌によっては噛まれた時に腕がパンパンに腫れることがある。
俺自身、とある山で捕まえたアオダイショウに噛まれた時にそうなったことがある。
454 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 18:17:11 ID:22/FIDHD
>>436 うん、普通ではないかもな。
しかし2mを越す青大将はいる。と断言するよ。
捕まえて研究機関に持って行ったって「ああいましたね」で
終わるだろうからわざわざ証明する気はないけど。
455 :
名無虫さん:2005/06/06(月) 21:50:38 ID:D2/fyXEj
3mのインドニシキヘビに絞め殺された少年もいるらしい。
アオダイショウでも2mなら首に巻きつけば小学生を殺せるかもしれん。
456 :
名無虫さん:2005/06/07(火) 15:35:27 ID:VaJ5x2zE
無理。
太さが違う。
457 :
名無虫さん:2005/06/08(水) 18:28:23 ID:cpZRoNYs
おるんとちゃうの?
一回小さい時にあぜ道の溝いっぱいの太さ(直径10pぐらい)のアオダイショウを見た時があるよ。
長さは、3mくらいあったとおもう。
458 :
名無虫さん:2005/06/08(水) 18:28:38 ID:cpZRoNYs
おるんとちゃうの?
一回小さい時にあぜ道の溝いっぱいの太さ(直径10pぐらい)のアオダイショウを見た時があるよ。
長さは、3mくらいあったとおもう。
459 :
名無虫さん:2005/06/08(水) 20:28:42 ID:1tSd5AnJ
おるんとちゃうの?
一回小さい時にあぜ道の溝いっぱいの太さ(直径10pぐらい)のアオダイショウを見た時があるよ。
長さは、3mくらいあったとおもう。
460 :
名無虫さん:2005/06/09(木) 03:17:38 ID:vF3wQuIC
2m以上だったらネコでも飲まれるかな?
461 :
名無虫さん:2005/06/09(木) 10:53:30 ID:tDlWsjv3
おれはヘビにがてで見ただけで気が遠くなって気絶しそうになる。
最近畑始めたんだがとうとうアオダイショウに至近距離で遭遇。
あちらもビックリしたらしく物置の下にはいっていった。なれないと
いけないのだが、おとなしいヘビでも向かってくることはないのだろ
うか?
462 :
名無虫さん:2005/06/09(木) 19:59:38 ID:???
>>460 無理。ニシキヘビとは全然太さが違い、青大将は細い。
>>461 まず、無い。青大将なら踏んづけても向こうが逃げるはず。
ただし、マムシとかには注意。
463 :
名無虫さん:2005/06/10(金) 11:25:07 ID:hvK+tASg
>>462ありがと。アオダイショウはおとなしんだね。あまり怖がらない
ようにする。数年前同じ場所で知人が子マムシ踏んだんだ。でも逃がして
やったんだ。ヘビと共存するくらいでないと山の畑仕事はできんし。
464 :
名無虫さん:2005/06/11(土) 15:32:50 ID:MTiAVxje
ヘビ大嫌いだったけど2年前にウチの庭に
遊びにきてからかわいくなった。
ただしアイダイショウだけ。
465 :
名無虫さん:2005/06/11(土) 16:33:49 ID:kqE1vOP7
シマヘビなんかは攻撃してくるの?
466 :
名無虫さん:2005/06/11(土) 17:24:44 ID:RWRg0wuM
>>465 基本的に逃げの姿勢だな。
しつこく追いかけ回すと尻尾「シュルルルル〜」って鳴らして威嚇してくるよ。
怖がる必要は皆無
467 :
名無虫さん:2005/06/11(土) 17:34:59 ID:kqE1vOP7
ありがと。ヤマカガシなんかは?
468 :
名無虫さん:2005/06/11(土) 22:30:54 ID:???
ヤマカガシは攻撃的。こっちが逃げても追いかけてくる。
昔の新聞にはヤマカガシが300m以上追いかけてきて、寝床に入った人にかみついた
という記事が載っている。
絶対に怒らせてはいけない。
469 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 00:19:37 ID:???
こえぇぇぇぇ
470 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 01:30:22 ID:cETRBD+I
まじで?うちのそばでヤマカガシ見たんだけど、どうすればいいんだ。
471 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 04:32:38 ID:???
俺、田舎生まれの田舎育ちなんだけど
身近なとこでよく見る蛇の中では、ヤマカガシが
一番気の荒い蛇だと思う。
本気で怒ると体色の赤味が増してくるんですが
結構、延々と追いかけてきます。
シマヘビ辺りだと、数メートル離れれば諦めてくれる
事が多いんだけど、ヤマカガシはシツコイですね。
>>470 ちょっかい出したりして怒らせなければふつーの蛇ですよ。
472 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 07:09:26 ID:03iMSMHH
ヤマカガシ怖い。遭遇したくない。300Mも追っかけられ
家までこられたら、俺は心臓マヒで死んでしまう。
473 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 10:46:56 ID:???
>>468 いつ頃の新聞にのってた?
いじめたヤマカガシと、家に来たヤマカガシをどうやって同じものと見分けたか
その記事に書いてあった?
474 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 11:59:20 ID:03iMSMHH
ヤマカガシなんにもしないよね。468が本当なら毒にやられる前
にショック死しそうだ。畑に行くのなんだかイヤになってきた。
475 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 12:05:40 ID:???
ヘビは変な伝説が多いからなあ
ジムグリが肛門潜ってきて内臓穴だらけにされて死んだとか
アマゾンのカンディルじゃあるまいし
476 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 14:26:05 ID:LVDnLXlS
ヤマカガシには何度も出会っているが、そんな印象は無いなぁ。
知らずに踏んずけた事も有ったが。
477 :
名無生物:2005/06/12(日) 14:31:34 ID:hM7kEFCk
この間近くのとある場所で2メートルを超えるアオダイショウ
をみちゃいました。サギの卵をまる飲みしてました。
478 :
名無虫さん:2005/06/12(日) 15:14:01 ID:???
ヤマカガシは、体も太いが性格も図太い印象の方が強い
479 :
名無虫さん:2005/06/13(月) 07:32:26 ID:???
牛蛇って呼ばれてるのがヤマカガシなのかな
多分そうなんだろう
480 :
名無虫さん:2005/06/13(月) 16:16:59 ID:c4fkoq/c
ヤマカガシもシマヘビもおとなしそうだね。なんだか安心したぞ。
481 :
名無虫さん:2005/06/13(月) 17:17:57 ID:???
妙に知能ある動物っぽく追っかけて来たとか、
肛門に食い込んで悪さしたとかの話は
確証できる根拠は無い。
482 :
名無虫さん:2005/06/13(月) 19:48:50 ID:c4fkoq/c
これで安心して野良仕事ができる。みなさんありがとう。
483 :
名無虫さん:2005/06/13(月) 20:16:01 ID:???
オカルト板あたりに、ヘビに関するキモい伝説集めたスレとかあるのかな?
484 :
名無虫さん:2005/06/15(水) 00:14:24 ID:Maom8+v0
ヤマカガシもたいてい逃げるよ
485 :
名無虫さん:2005/06/15(水) 01:17:07 ID:???
>>482 釣りかもしれないけど、一応マジレスしとくと、ヤマカガシはかなり危険だぞ。
追いかけてくるこないは、地域の亜種によってかなり違いがあるけど、どこの奴も歯がかみそり
みたいにするどい。
今年の4月には高知で幼稚園児が指をかみ切られたりしている。大人でも草履とかだと小指
をそっくりもっていかれることがある。十分注意して野良仕事してください。
486 :
名無虫さん:2005/06/15(水) 04:26:13 ID:???
ゴム長靴くらいは履こう
487 :
名無虫さん:2005/06/15(水) 11:26:01 ID:68iN7JXX
ヤマカガシこわいね。噛まれると小指くらいもってかれるって
ほんとう?ということは噛み付いたらしばらくはなさないん
だろうね。こわいねえ。あんまりおどさないでよ。
488 :
名無虫さん:2005/06/17(金) 13:58:44 ID:???
噛まれたら噛み返す
これもはや常識
489 :
名無虫さん:2005/06/18(土) 01:24:25 ID:???
日本人は生きものへの関心が深く、知識のある人も多い
これをぶち壊し、野山に日本人がなるだけ行かないようにして
朝鮮人や中国人が土地を多量に買い占める礎としようと
しているらしい。
そのためには生き物怖いのデマ流してバカを洗脳するのが一番。
490 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 01:32:37 ID:WvhxglTJ
シロヘビってアオダイショウの突然変異?
491 :
ぜふ:2005/06/22(水) 02:12:42 ID:???
>>490 その通りですよ。色素異常のひとつです。
色素欠乏で目が赤い、アルビノと呼ばれるやつです。
>490
天然記念物になっている岩国の白ヘビはアオダイショウの突然変異だが、
白い色彩変異のヘビ自体はアオダイショウに限った話ではない。
493 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 20:48:09 ID:???
ということはマムシのアルビノもありえると?
マムシのアルビノは実際に捕獲例があるよ。
新聞で4,5年前に見た記憶がある。いまどうなっているのか知らないが。
黒色色素(メラニン)の形成に関わる遺伝子の突然変異で、黒色色素が無いか
極端に少ないのがアルビノだとすれば(定義はかなりあいまらしい)、メラニンを
つくタイプの動物には何でもアルビノがでる可能性がある。
飼育下で殖やされているヘビでは品種として固定されている種も多く、
ビッダーズのヘビのところとか覗けば色々いるよ。
495 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 21:23:30 ID:???
>>494 その新聞に載った個体かどうかは分からないけど、俺も数年前にテレビでアルビノマムシを見た。
キノコを採ってるおじいさんが見つけたって言ってた。
496 :
ぜふ:2005/06/22(水) 21:32:29 ID:???
ビルマニシキヘビのアルビノもショップ等で見かけたりしますよね。
ボールパイソンだと黄色色素欠乏とか様々。
逆にカラスヘビはシマヘビ等の黒化型だったりする色素異常です。
ハブにも銀ハブと呼ばれる黄色色素欠乏、白ハブ、黒ハブなんてのがあります。
497 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 21:49:21 ID:???
>>493 アルビノは遺伝子の異常だから、たとえばハツカネズミなんかもそうだよ。
飼育されてるヘビのアルビノは子供のうちにハツカネズミみたいなアルビノばかりを
餌にすることで遺伝子の異常が伝搬して白くなる。
この手法でいろんなヘビのアルビノが作出されているよ。
498 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 21:51:11 ID:???
>飼育されてるヘビのアルビノは子供のうちにハツカネズミみたいなアルビノばかりを
餌にすることで遺伝子の異常が伝搬して白くなる。
?????
ウィルス感染で色素が作られなくなるのか?
>>498 ネタだと思うよ。品種改良の進んでいる種でアルビノが多いのはインブ
リーディングが多いので劣性遺伝子が発見されやすい面はあるとは思うけど。動物のよってアルビノ遺伝子は部位がかなり違うらしいし。
マウス食いでない種でもアルビノの固定化されている爬虫類は結構いるし。
蛇の飼育品種にアルビノが多いのは、欧米で多数飼われているし、偶然
出現したり、野外で採集されたアルビノを積極的に固定化するような熱
心なヘビ飼育者が多いからというのが主要な理由だと思う。
日本だと神の使いとか見当違いのことをいわれて、逃がされるならともかく、
不適切な方法で飼われて子孫を残せな飼ったりするのがオチだけど。
自然界では捕食者に目立ちすぎる色彩変異は淘汰されるが、飼育下では
子孫を残しやすいというのはあるように思う。
>>496 ハブのそのあたりの変異は遺伝性はおそらく無く、親の模様とはほとんど関係ないと、沖縄県のハブ研で聞いたことがあるが?
500 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 22:33:29 ID:???
ほー 勉強になるな
501 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 22:41:14 ID:???
魚のブリーディングなんかでも、エサで色づきが違ってくる
とかってのは有るから、白ネズミばっか食わすってのは、そ
の程度の効果はあるのかもな。もし白ネズミ食わせてるって
事実があるとしたら。でも多分ネタだろう。
しかし、エサの遺伝子が伝搬するって発送はスゴいな。
502 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 22:59:18 ID:???
だから組み換え食品は危険なんです!
と言い出す市民団体がありそうで怖いwwwww
なんか改行がぐたぐただった、読みにくくてすいまそん。
大型種の成体を除く、ペットとして飼われているヘビのかなりの割合が、
マウスの生まれたてから繁殖リタイアまでの様々な段階を主要な餌としている。
餌になるマウスは一般的なアルビノ型が主流だし、大きめのヘビにも
アルビノ型のラットが使われるので、白ネズミを与えることが多いというのは事実。
さすがに遺伝子組み替えしたマウスは餌にはならないと思う。学生時代
実験のあまりをもらってヘビの餌にしたことはある。かなり無菌度の高
い高価なマウスだったらしい。
504 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 23:14:22 ID:kRnnCfDE
ところでスレタイに戻って、2mのアオダイショウだが。
2mたって細いからね〜。大きめのヤツならそのくらいは
あるんじゃないか?シマヘビだって1m程度のヤツは普通
にいるし。計ったコトはないんだけど。
505 :
名無虫さん:2005/06/22(水) 23:34:53 ID:???
まず生きたヘビを捕まえて測って見ろ。
目分量で長さを云々するのが馬鹿らしくなるから。
506 :
名無虫さん:2005/06/23(木) 02:41:39 ID:???
25mプールのコース分けロープ
あれと同じ長さのヘビがいたら、素人目には50〜80mに見える
507 :
名無虫さん:2005/06/23(木) 21:15:06 ID:???
↑25m以上のアオダイショウはいないと思うよ
508 :
名無虫さん:2005/06/23(木) 21:33:32 ID:???
509 :
名無虫さん:2005/06/23(木) 22:32:15 ID:???
>>506 アオダイショウの長さですが、一般には2m内外と言われています。
しかし、これは大きな間違いです。アオダイショウに接したことがある人は容易に理解でき
ると思いますが、アオダイショウは可伸性生物です。
尾と頭をもって引っ張ると容易に全長が長くなります。少し古い実験ですが1967 Maehata
では2mのアオダイショウが約11.8mまで伸びたと記録されています。このアオダイショウ
は最終的に牛を餌にして3年間飼育されていたそうです。
もちろん新陳代謝の関係で寿命は大幅に短くなりますが、技術さえ発達すれば25m以上の
アオダイショウも十分可能です。
510 :
名無虫さん:2005/06/23(木) 23:11:31 ID:???
ヘビに尾ひれまで付いたような話ばっかりだなあ
511 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 10:44:45 ID:ttmnpe0p
アオダイショウっていい環境で育つと3メートルくらいになるってのは本当かな?漏れの家の近くの汚い川にはドブネズミがたくさんいてアオダイショウも時々見かけるが、大きいのでも測ってみたらせいぜい1.6メートルだった。
512 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 10:55:21 ID:qmMJ1mEd
関西では青大将の個体数が少なすぎる!
俺の周りはシマヘビとカラスヘビばっかり。
513 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 10:55:23 ID:???
このスレの上の方に「家の床下に住み着いた個体が、豊富に存在するネズミ食って
大きくなる」なんて書いてあった
あまり動かずに餌食える環境が必要らしい
でも飼育でピンクマウス与えても、そこまではなかなか大きくならないというが
514 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 13:31:24 ID:xpp5NJ4z
2mが11mまでのびたらたいへんだ。細い紐のようになってまう。
もう騙されんぞ。ワラタと書けのおやじだろ。
515 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 13:58:41 ID:xpp5NJ4z
ワラタのオヤジはオオボラをもっともらしく書くからな。
騙されたおまえもマヌケだが。
516 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 15:03:54 ID:X0jCN5Yt
>>512 関西も普通にいるだろ?
そのカラス蛇と言うのはガラスヒバァのことか。だったら沖縄になるが。
それともシマヘビの黒色固体だろうか。
そこらへんにいる黒いのはシマヘビの亜色より青大将のほうがよっぽど多いだろ。
>>511 2m越えるやつは見た目も「そこそこ」大きいレベルじゃないよ。
「うわ、でかっ」てレベルだと思う。
俺の曾爺ちゃんが山で滅茶苦茶でかい蛇を見つけたことがあるそうなナ。
その時は蛇なんか見慣れてる(農家だから)婆ちゃんにも「気絶するから見るな」って
言った程だったそうな。
それは何mか知らんが、「少々でかいのを見慣れてる人達でも仰天する大きさ」の
生物も存在するってことは言いたい。
517 :
512:2005/06/25(土) 17:53:02 ID:qmMJ1mEd
カラス蛇(シマヘビの黒化型)
自分の周りでは腐るほどいる。
しかも1,5メートルくらいのでかい奴が。
青大将は滅多に見ない。
518 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 18:02:40 ID:???
519 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 18:31:19 ID:???
生物学的に体長や体重を定義する際、その個体の空腹時の状態を計測するのではなく、
空腹であるか否かに係わらず現状を計測し、その値をもって体長もしくは体重とします。
簡単に説明すると体長2mのアオダイショウが体長10mのアナコンダの鼻先をくわえて
いる場合、生物学的には体長12mのアオダイショウとなります。
同様に体長10mのアナコンダのしっぽを体長10mのアナコンダがくわえ、なおかつ最初の
アナコンダの鼻先を体長2mのアオダイショウが加えた場合、22mのアオダイショウとして
記録されます。
この理屈で言えば無限に長いアオダイショウも考えられますが、実際は1972年に独のシュマ
イヒャーが申請した28mのアオダイショウが現在のところ最長とされています。
520 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 18:39:16 ID:???
これはマジだな
521 :
512:2005/06/25(土) 18:43:19 ID:qmMJ1mEd
522 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 18:43:17 ID:olsOMNql
523 :
名無虫さん:2005/06/25(土) 23:41:09 ID:???
>>519 飲み込んでいる状態なら胃内容ありということに体重はふえるが、
全長・体長はかわらない。
しかもヘビの場合、体重の数割の大型の動物を食べることもあるので、胃内容の有無は考慮する。
くわえているだけのものをその動物の体重や全長に加算する馬鹿はいない。
外して別々に体重測るだけ。
524 :
名無虫さん:2005/06/26(日) 02:22:14 ID:???
昨日咬まれた@千葉
確かにヤスリっぽい擦り傷みたいになる
525 :
名無虫さん:2005/06/26(日) 06:33:47 ID:cxOlGyc9
526 :
名無虫さん:2005/06/26(日) 14:36:50 ID:???
カラス蛇(シマヘビの黒化型)欲しい・・・
527 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 10:29:36 ID:226Nw6eV
アオダイショウなど無毒のヘビは牙こそ無いものの歯は鋭いはず、
ヤスリで擦った程度の噛傷っていうのが理解できない。
528 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 11:15:02 ID:rCrhdAjq
>歯は鋭いはず
根拠は?
マジレスすると歯は小さいので大した傷つけられません。
かみ切るためじゃなく獲物をひっかけて逃がさないための歯だから。
529 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 13:03:09 ID:???
つまり釣り糸?
530 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 15:11:33 ID:226Nw6eV
知り合いの子はアオダイショウに噛まれて出血 結局
病院の世話になった。だからヤスリの傷程度ってのはねえ。
531 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 19:16:22 ID:YYcvyt/V
2m越えの青大将は間違いなくいる。ちょっとした里山の田んぼ
のあぜや山でみたことある。めちゃめちゃ長い最大でも2.5mくらいは
いくと思う
532 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 21:13:40 ID:???
目分量はあてにならない
533 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 22:37:37 ID:???
オレは5mのアオダイショウ見たけどな
534 :
524:2005/06/27(月) 23:36:57 ID:1Td0J6z+
見た目1mくらいだけど迫力あった(汗
飛び掛ってきて拳にガブリと(ry
すぐ叩き落したけど、その時に引っかかる
ようなカンジで>擦り傷が残った
歯形も残ってる
血もポタポタ出てしばらくとまらんかった
色は青に黒混じりで、見てすぐに
「アオダイショウ」がアタマに浮かんだ
535 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 23:40:20 ID:???
536 :
名無虫さん:2005/06/27(月) 23:46:44 ID:???
蛇足だが、引っ掛けるのは釣り糸じゃなくて釣り針。
蛇足とゆーよりあげ足取りか。
537 :
ぜふ:2005/06/28(火) 00:16:42 ID:???
アオダイショウの歯は内側を向いていて細かく鋭いので
噛まれたときにびっくりして手を慌てて引っ込めたりすると、
カミソリで切ったように切れることもあります。
そうなれば血も出ることあります。口内細菌の感染もあり得ますし。
そのときの程度の問題でしょう。
無理やり引きはがさなければ歯は小さいのでたいしたことないでしょう。
538 :
名無虫さん:2005/06/28(火) 11:11:58 ID:1sYk0fCV
539 :
名無虫さん:2005/06/28(火) 11:28:56 ID:6XIr1OU0
小学生の頃1m半くらいのアオダイにかまれまくったが大した事なかった。
ハムスターや野良猫にかまれたときのほうが全然痛かった。
そのガキは傷の深さより、「蛇に噛まれた」というショックのほうが大きかったんじゃない?
蛇にかまれるなんて非日常だし、イメージ的にすごくひどい事だからな。
まあ、アオダイで危険なのは傷口を放置しての口内細菌による細菌感染くらいでしょ。
猫に噛まれた時は狂犬病にならないか怖かったな。
540 :
名無虫さん:2005/06/28(火) 13:38:58 ID:???
シマヘビに何度も噛まれた。
かわいいから電信柱に巻きつけて許したけど
541 :
名無虫さん:2005/06/28(火) 13:46:00 ID:1sYk0fCV
542 :
名無虫さん:2005/06/28(火) 14:05:20 ID:???
>>541 蜜蜂の巣を蝉取りの時踏んで
一斉に刺されたことあったけど
それに比べればなんてことなかった
ムカデに指の間噛まれた時の方が何倍も痛い
543 :
名無虫さん:2005/06/28(火) 17:25:27 ID:???
小学生の頃5mくらいのアオダイに噛まれて飲まれそうになったけど
大した事なかった。
544 :
名無虫さん:2005/06/29(水) 12:35:02 ID:ns+ylJLJ
お前なんか5mのアオダイショウに呑まれちゃえば良かったのに
545 :
名無虫さん:2005/06/29(水) 12:55:55 ID:???
俺なんか逆に飲み込んじゃったよ
546 :
名無虫さん:2005/06/30(木) 00:39:58 ID:???
幼稚園の時、通園バスごと呑み込まれたことあるよ。30分後にレスキューに助けられた
らしいけど、よく憶えてない。
547 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 12:16:19 ID:6IdhhyH7
>>542 アオダイショウやシマヘビは噛み付いてすぐにはなしてくれるの?
噛み付いてなかなか離してくれないとパニクリそうだ。
548 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 15:17:27 ID:???
>>547 アオダイショウは知らんが
シマヘビは基本的に臆病だし
噛みつかれても簡単に引き剥がせるよ
549 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 16:28:19 ID:???
アオダイショウも離してくれるよ。
離してくれないのはアカマダラ。
こいつは噛み付いた腕さえも飲もうとする(飲めるわけねーのに)。
550 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 17:07:33 ID:tAQMwUoN
小1のとき8mの青大将に乗って空を飛ぶのが夢でした。
551 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 20:17:05 ID:???
自分も小坊の頃にとっ捕まえたシマヘビに噛まれたけど
痛いことは痛かったが全然たいした事なかったな。
あと小さい(15cmくらい?)アオダイショウを捕まえて
小さい頃から育てて飼い慣らそうとたくらんだこともあったけど
餌をなんにも食べてくれなくて、可哀想になって結局山に放したなあ...
でっかいアオダイショウも飼い慣らそうとしたけど全然慣れなかった。
ただ、腕にからみつく力に驚いた記憶がある。
それとアオダイショウの変種だと思ってたヘビがマムシだったって事もあったな。
親が驚いてあわてて捨てに行かされた。
全ては昔懐かしい少年時代の記憶だよ。
552 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 20:21:21 ID:???
そういや捕まえたヘビの子供(15cm前後だったかなぁ...)で白と黒の縞になってるのがいて、
珍しいなあ...と思った記憶があるんだよ。
当時はそれもアオダイショウの変種かと思ってたんだがやっぱりそうなのかね??
アオダイショウの小さい頃は色んな模様の変種みたいのがいるらしいし。
553 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 20:23:33 ID:???
>ヘビの子供(15cm前後だったかなぁ...)で白と黒の縞になってるのがいて
シロマダラの可能性を考えてみる
554 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 20:30:40 ID:???
アカマダラは知ってたど、シロマダラなんてヘビがいたのか...
記憶は微妙だけど、解説の「特に幼蛇は白が鮮やかで」って部分を読むと
やっぱりこれだったのかもしれない。
まさか希少なヘビだとは思わなかったよ...写真撮っておけば良かった。
関係無いけどアオダイショウのアルビノを幼稚園の時に一度だけ見たことあるな。
昔の記憶だけどビビったから鮮明に覚えてる。
観察してたら排水溝の中に入ってっちゃったんだけどさ。
555 :
名無虫さん:2005/07/02(土) 21:02:01 ID:???
俺もアオダイショウのアルビノ(全長6m)を小さい頃見た。
写真とっておけば良かったよ。
556 :
名無虫さん:2005/07/03(日) 17:39:04 ID:???
557 :
名無虫さん:2005/07/14(木) 08:38:22 ID:UqFEyl9l
今洗濯干せるか見ようと縁側に下りたら、小蛇が死んでた
昨日の夕方はなかったのに
マムシみたいな柄だったので、恐くなってネットで調べたら
アオダイショウの幼蛇らしい
去年もいたし、縁の下に巣でもあるのかな
検索してたらここにきたので報告しました
558 :
名無虫さん:2005/07/14(木) 09:25:41 ID:9HxMBKii
559 :
名無虫さん:2005/07/14(木) 10:31:16 ID:eTsTLvT0
アルビノの頭二つあるやつ見たことあるよ!神社の鳥居の下にいた。
560 :
名無虫さん:2005/07/14(木) 19:35:32 ID:???
全身ゴールドの頭5つあるやつ見たよ
561 :
名無虫さん:2005/07/16(土) 20:44:43 ID:7PRZp4bd
↑お前突っ込んで欲しいんだろおぉぅ
562 :
名無虫さん:2005/07/17(日) 00:49:45 ID:???
パソコンテレビギャオで毒蛇のドキュメントやってるよ。
563 :
名無虫さん:2005/07/17(日) 02:44:55 ID:???
564 :
山形県南部:2005/07/19(火) 12:00:58 ID:0WVpM+98
昔の話だが漏れの近くの家に入る玄関の前に松の木が両側に植えてあって車
も通れるから5メートル以上は離れて生えている。
ただ枝が伸びているわけで、明確な長さは不明だがアオダイショウが神社の
しめ縄状に頭と尻尾が2本の木に巻きついたそうだ。
ただ問題はアオがどのようにして木と木に行けたのか疑問だ。
サーカスの空中ブランコのようにアオが尻尾を枝に巻きつけて頭を何度も振
ったのだろうか。そうでなければ5メートルを越える体長がなければ不可能だ。
この家は乳牛を飼っていたので餌をもとめて鼠が多くアオ様として崇めていた。
565 :
名無虫さん:2005/07/19(火) 14:40:47 ID:IOpMHRCD
アオダイショウは締め付け技が上手いんだよね。
どっかでネズミを生きたまま飲み込むって書いてたけど
絞め殺してからだよね?
566 :
名無虫さん:2005/08/03(水) 23:21:25 ID:I7l5JLQP
自分が捕まえた個体で約1・8m
ならば2mオーバーもいそうなものですが、果たして?
567 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 00:32:36 ID:???
568 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 03:36:02 ID:5wscZCDP
人間も、180ぐらいは近所にいても200以上は稀だもんね。
569 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 08:49:18 ID:ls0IcKjv
瓦屋の親父の話では,八尺くらいのアオダイショウの完全な状態の
抜け殻があって不動産屋の親父が欲しがったのでくれてやったと
話していたぞ。
570 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 21:33:30 ID:ppUFD6j9
15年前位だけど、江戸川の土手に2m2〜30位の全く腐乱してない状態の
死骸なら見た。釣りに行って見かけて、竿と比べたから
間違いない。太さは3.5〜4cm位だった。
571 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 21:36:52 ID:???
抜け殻のほうが本体よりも長いってことを知らないバカが多過ぎw
572 :
名無虫さん:2005/08/04(木) 23:34:46 ID:???
魚類や爬虫類は大きな個体が少なくなっているそうです。
573 :
名無虫さん:2005/08/05(金) 19:39:57 ID:2tLhKpVB
574 :
名無虫さん:2005/08/10(水) 11:56:17 ID:2tfxRmK3
1m50cm程度の青大将が鼠を食べに家に入ってきた。ネズミホイホイにかかった
が、そのまま捨てた。
575 :
名無虫さん:2005/08/10(水) 14:14:20 ID:0N8JD3na
青大将の名前の由来はなに?
576 :
名無虫さん:2005/08/10(水) 15:03:14 ID:59No6Qha
うんこが青くて大将なみだから
577 :
名無虫さん:2005/08/13(土) 07:42:11 ID:???
北の国からに出てるよ
578 :
名無虫さん:2005/08/22(月) 08:01:27 ID:???
579 :
みっちゃん:2005/09/08(木) 21:05:10 ID:???
私が荒らしたというのはおかしいですよ。
580 :
名無虫さん:2005/09/08(木) 22:50:24 ID:QyGxt5Zu
581 :
名無虫さん:2005/09/09(金) 19:28:48 ID:dHu1tKry
582 :
みっちゃん:2005/09/09(金) 19:50:30 ID:???
ミシチャンじゃありませんよ。みっちゃんです。私の掲示板に悪戯したのは貴方ですか?
583 :
名無虫さん:2005/09/09(金) 19:57:03 ID:o0y8VY5r
>>581 >「胴回り50センチのヘビがいる」と通行人が110番した。
胴回り50センチだったら俺の太股より太いぞ。通報された警察も驚いただろ。
584 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:11 ID:c8l4Kb5w
九州山地に来てみい。2m以上のアオダイショウなんか、珍しくないよ。
585 :
名無虫さん:2005/09/13(火) 21:03:33 ID:RehNNNNc
586 :
名無虫さん:2005/09/13(火) 21:23:37 ID:???
あのな、このスレではアオダイショウは絶対に2mになれない事になってるんだよ。
少しは流れ読めよ。
>>584 今度2m以上になるなんて言うたらプチのめすぞ。
分かったか?田舎者が
587 :
名無虫さん:2005/09/13(火) 21:45:16 ID:???
>>585 さんざん個人サイトを荒らし回った挙句に閉鎖か。
おい、クソみっちゃんよぉ、ここ見てるんだろ?
荒らしたサイト全てに謝罪して廻れよ!
謝罪が終わったら氏ね!!!
588 :
熱帯魚:2005/09/14(水) 00:10:42 ID:DrDoSGPQ
586よ、お前は世間知らずで童貞の、あのアホだな。586は(野生のヘビスレでもそのアホぶりを露呈しているとんでもないバカです)。みなさん相手にしない方が賢明です。
589 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 00:27:45 ID:???
みっちゃんが氏ね!
590 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 01:40:47 ID:fvAB69YL
てゆーか、みっちゃんマジで死ねばいいのにw
たかがアオダイショウ一匹飼ってるだけで質問受付とかすんなよw頭悪いくせにw
どーせミシチャンに色々言われてショック受けてやめたんだろwプゲラwwww
ミシチャンGJ!!
591 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 01:58:13 ID:???
592 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:08:31 ID:rcb0r3pp
みっちゃんへ 投稿者:ころにゃん 投稿日:09/12(月) 00:53 [返信]
みっちゃんはなぜほかのかたの掲示板を荒しているのですか?
雑談掲示板にとうこうしたのでちゃんとせつめいしてくださいね^^
--------------------------------------------------------------------------------
Re: みっちゃんへ みっちゃん - 09/12(月) 07:19
私は荒らしているのではなくて、荒らし行為だと知らずにやったのです。
例えば某掲示板でHPが出来た事を広告しましたが、それが荒らし行為だとは思っていませんでした。
又、もう1つ別の掲示板では私を装った他の人物がしつこく投稿をしていたのです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: みっちゃんへ みっちゃん - 09/12(月) 07:21
すみません、因みに↑の返信は特別です。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: みっちゃんへ ころにゃん - 09/12(月) 22:48
荒しだとしらずにやっていたのならみっちゃんはおどろくほど低能ですね。
あの掲示板のみっちゃんのかきこみをみた人なら小学生でもすぐに荒しだとわかるとおもいます。
それをわからずになんども荒し行為をくりかえしていたみっちゃんはとても脳みその悪い人なんですね^^
みっちゃんの脳みそが悪いのはうまれつきなのでしかたのないことなのですがみっちゃんはじぶんが低能なために
いろいろな方々に迷惑をかけてきたことをもっと反省すべきであると思いました^^
593 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:09:25 ID:rcb0r3pp
↑この書き込みの後にみっちゃんのHPが閉鎖しましたとさ。
めでたしめでたし!
594 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:13:44 ID:???
ヘビ譲って! 投稿者:みっちゃん 投稿日:08/31(水) 17:45 [HOME] [返信]
管理者様、私に生まれたアオダイショウとカラスヘビを譲ってくれませんか?私はヘビの飼育には自信がありますよ。
宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ヘビ譲って! 管理者 - 08/31(水) 22:32 [HOME]
アク禁解除したらすぐかよ…。
595 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:28:38 ID:???
>私は荒らしているのではなくて、荒らし行為だと知らずにやったのです。
やっぱコイツ頭ワリーな、知的障害者か?w
こーゆー頭悪いヤツ見るとホント虐めたくなるんだよな・・・
閉鎖する前に俺も中傷の書き込みすればよかった
596 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:30:34 ID:???
597 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:30:59 ID:???
>あの掲示板のみっちゃんのかきこみ
どこなんだ?
598 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:35:14 ID:???
599 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:35:16 ID:???
600 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:37:31 ID:???
601 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 02:39:53 ID:???
つーか、もう色んな場所で荒らしまわってるからわからねぇ・・・
602 :
597:2005/09/14(水) 02:40:23 ID:???
603 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 03:04:28 ID:???
604 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 16:03:27 ID:???
いつまでも無い知識ひけらかそうとするから叩かれるんだよな。
605 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 16:47:14 ID:ZctDoQ6o
でもこれで糞みっちゃんもどれだけ皆から嫌われているか分っただろうなw
いい気味だw自殺しろwwwww
606 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 17:55:25 ID:v+7EW/7m
みっちゃん登場マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
607 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 17:57:30 ID:6vxCUJgZ
もう自殺してたりしてwプゲラオプスwwwwwww
608 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 18:49:20 ID:???
609 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 19:12:22 ID:???
>>599の掲示板にまたみっちゃんが現れたみたいだな…。
本物かどうかは知らないが、一刻も早く死んでくれる事を祈る。
610 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 19:31:50 ID:???
(無題) 投稿者:みっちゃん 投稿日:09/14(水) 16:25 [返信]
私が掲示板を荒らしてるなんて誤解ですよ。私もヘビ好きの一人として皆様と仲良くやりたいだけです。今はアオダイショウを飼育していて、こう見えてもアオダイショウには結構自信がありますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: (無題) 管理者 - 09/14(水) 18:26 [HOME]
あんたもしつこいねぇ〜。
変な質問をしたり、HNをコロコロ変えて投稿したり、ヘビくれって言ったり…。
そんなにアオダイショウに自信があるなら、よそで自慢話でもしてくださいよ。
こっちはいい加減あんたにウンザリしてるんだ、二度と投稿しないで下さいね。
611 :
名無虫さん:2005/09/14(水) 20:16:14 ID:???
612 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:15:37 ID:???
ぼくは 投稿者:ささきれぷたいるしょっぷおちゃみず 投稿日:07/14(木) 23:01 [返信]
みっちゃんのふぁんにひと目見たときからなりました!ぼくは小学生で仕事もせずはげてますがよろしくね!
先日に某所でとってきたおおがえるとしろまだらをつかまえたんですがこれらは飼えますか?
しろまだらはフィールドににがしました、それにしてもカリンフトはかっこいいカエルだ!
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ぼくは みっちゃん - 07/16(土) 22:01
ささきれぷたいるしょっぷおちゃみず様、御返信遅れてすみません。
それでは早速御質問の御答えと行きたいのですが、文中の「これらは飼えますか?」について意味が分からないのですが。
シロマダラは逃がしたので良いとして、おおがえるが飼えるか飼えないかと言う質問でしょうか?
又、「おおがえる」とは何ガエルの事でしょうか?そこら辺を教えて頂かないと十分な御答えが出来ません。
--------------------------------------------------------------------------------
続く...。
613 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:16:33 ID:???
...続き。
--------------------------------------------------------------------------------
そうなんです! ささきれぷたいるしょっぷおちゃみず - 07/25(月) 18:53
おおがえるとは大きなカエルでフィールドでとったかえるのことだ!その体は赤茶色をしていて体は少し黒っぽいんでんす、
足には指がありますよ〜。これはまさかBufo系のカエルかな?!
というより前の書き込みにおける意味が分からない箇所とかあったようでごめんなさい、
私には意味がわかるのですが少し変ですね。。。
そしてまた、それはどのように意味が分からないのですか?ハッキリとおしえてくださいね!
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ぼくは みっちゃん - 07/26(火) 11:22
ささきれぷたいるしょっぷおちゃみず様、御返信有り難う御座居ます。
意味の分からない箇所は文中の「これらは飼えますか?」です。「飼えますか?」はおおがえるが飼えるか飼えないかと
言う質問かどうかが分からないのです。良く文章を読んで下さいね。
「おおがえる」の種類ですが、赤茶色・黒っぽい・大きいとの事からヒキガエルかウシガエルだと思います。
逆に質問ですがそのカエルの体はゴツゴツしていますか?もし普通のカエルの様な体でしたらウシガエル、
ゴツゴツしていればヒキガエルです。参考になりましたでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ぼくは みっちゃん - 07/28(木) 12:35
申し訳御座居ません、>参考になりましたでしょうか?で話が終わってしまったと思ったのでしょうか?
意味の分からない箇所についての御返信を引き続き御願いしますね。
614 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:18:36 ID:???
結論。みっちゃんは頭悪すぎ...。
615 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:46:19 ID:???
616 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:49:43 ID:???
開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/04/30(Sat) 18:12 <HOME> No.301
開催場所は九州ですよね?然し何県で開催されるのですか?
又、爬虫類の「販売」を行うのですか?基本目的は何なのですか?
販売を行うのでしたら「日本産のヘビ」って来ますかねぇ〜?
宜しくピー!
Re: 開催場所? 投稿者:代表 浦田 投稿日:2005/04/30(Sat) 23:15 No.303
大変失礼しました。
開催県は、福岡県です。
住所は・・福岡市博多区博多駅中央街2-1 福岡交通センターです。
主催内容ですが、展示及び販売となります。
日本産の蛇に関しましては、ショップ様の判断もありますので
現時点では不明でございます。
多くの専門ショップがブースを立てますので、目的に叶わなくとも
お楽しみいただけるものと思います。
よろしくお願い致します。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/01(Sun) 22:43 <HOME> No.306
やっぱ福岡ですか。
じゃあ行けません・・・。私は神奈川県ですもの!
Re: 開催場所? 投稿者:代表 浦田 投稿日:2005/05/02(Mon) 00:22 No.307
レスありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
617 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:51:42 ID:???
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/04(Wed) 11:36 <HOME> No.308
はい、宜しく御願い致します。
私の掲示板も御願いします。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/10(Tue) 23:11 <HOME> No.315
すみません、掲示板のリンク御願い出来ますでしょうか?
Re: 開催場所? 投稿者:事務局・永井 投稿日:2005/05/15(Sun) 03:17 No.318
みっちゃん様、はじめまして。
事務局をさせて頂いてます、永井といいます。
リンクの件ですが、
みっちゃん様のサイトは現在掲示板のみで運営されていらっしゃるようですので、
ホームページやバナー等できましたら、すぐにリンクさせていただきますので、事務局までご連絡くださいm(__)m
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/15(Sun) 17:01 <HOME> No.320
ホームページやバーナーが出来なくてもリンクは出来ないのですか?
Re: 開催場所? 投稿者:代表 浦田 投稿日:2005/05/16(Mon) 23:18 No.323
みっちゃん様。
いつもご覧頂きありがとうございます。
当フェスタサイトはリンクフリーですが、基本的に相互リンクを行っています。
HPを立ち上げ掲示板を長期間(継続して)運営されるのであれば、何らかのバナーを
作成して下さい。そのバナーを使用してリンクは貼れます。
大変失礼ですが「出会い系」のレンタル掲示板ですので、ボランティア目的の
当フェスタHPが直接、ご貴殿の掲示板をリンクする事は難しいと思われます。
また、こちらの事務局や代表からフェスタの宣伝目的以外の書き込みを
他の掲示板へ行うことは、業務過多の為、現時点ではありません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
貴掲示板のご繁栄をお祈り申し上げます。
618 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:53:19 ID:???
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/17(Tue) 20:36 <HOME> No.325
大変申し訳御座居ませんでした。無料レンタル掲示板ですので、出会い系バーナー等が表示されるのは仕方ないのです。
でしたら、御返信の内容からして、掲示板のバーナーを作成すればリンクする事が出来るので、とにかくバーナーを作成すれば良いのですね?
でしたら、バーナーを作成しますが完成しましたらどうすれば良いでしょうか?バーナーを掲示板にリンクして書き込みましょうか?
本当に申し訳御座居ませんでした。
Re: 開催場所? 投稿者:代表 浦田 投稿日:2005/05/17(Tue) 23:27 No.329
バナー作成後事務局にメールで送って下さい。
また、バナーはファイル容量を小さく製作されますと簡単で便利です。
これに、リンク先のURLをこちらで設定します。
それから、基本的に相互リンクをお願いしています。
フェスタHPは個人サイトではなく、イベント告知サイトですから
当フェスタの広報をお手伝い頂けるサイトの管理者様が、好意でリンクして頂いています。
ご理解いただけますようお願い致します。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/18(Wed) 23:29 <HOME> No.334
御理解しました!が、少し時間がかかってしまうと思いますので御了承下さい。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/21(Sat) 00:29 <HOME> No.344
バーナー送りました。
Re: 開催場所? 投稿者:事務局・永井 投稿日:2005/05/22(Sun) 03:45 No.351
いただいたバナーですが、形が崩れていて使えません。
HTML形式のメール本文にではなく、添付ファイルとして、バナー画像を送っていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/22(Sun) 10:01 <HOME> No.354
申し訳御座居ませんでした、添付ファイルで御送りします。
619 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:54:13 ID:???
Re: 開催場所? 投稿者:事務局・永井 投稿日:2005/05/22(Sun) 12:18 No.355
wordのファイルではなく、
GIF形式かJPG形式で送ってください。
イベント開催日が近づき、多忙を極めていますので、
こちらのほうで頂いたデータを画像に変換したりはできませんので、
ご了承頂けると幸いです。
また、データを送った旨、メールを頂いていますので、
この掲示板でご報告いただかなくても結構です。
こちらは基本的にイベント関連の掲示板ですので、
相互リンク関連の件は、メールにてお願いできますでしょうか。
ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/22(Sun) 19:33 <HOME> No.357
分かりました。ではもう少々御待ち下さい。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/23(Mon) 23:53 <HOME> No.361
すみません、バーナーはまだなんですけど、質問です。
この会場から通販って出来ますか(低価で・・・)?
Re: 開催場所? 投稿者:事務局・永井 投稿日:2005/05/24(Tue) 06:43 No.363
当日は会場内がバタバタしていますし、
開催時間も長くありませんので、通販に対応はできませんのでご了承ください。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/24(Tue) 15:07 <HOME> No.368
分かりました。
それにしても、福岡でやると言うのは私の住んでる神奈川からはスゲェー遠いっすね!
620 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:56:33 ID:???
Re: 開催場所? 投稿者:大沢 投稿日:2005/05/25(Wed) 18:18 No.369
事務局の皆さんお疲れ様です。
このスレッドを立ち上げた「みっちゃん(h219-110-187-003.catv02.itscom.jp)」ですが、
この人物は数々の個人サイトの掲示板を荒らして回っている張本人です(言葉使い等からも察しできますね)。
下手に関わると九州レプタイルフェスタというイベントのイメージダウンにもなりかねませんので、
このスレッドごと消去して「みっちゃん(h219-110-187-003.catv02.itscom.jp)」の書き込みを制限したほうがよろしいかと思われます。
Re: 開催場所? 投稿者:シャムネコ 投稿日:2005/05/25(Wed) 21:52 No.370
そこまでしなくてもいいのでは…。
同じ爬虫類好きの仲間じゃないですか。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/25(Wed) 22:38 <HOME> No.371
大沢さん、九州レプタイルフェスタと言うイベントのイメージをダウンする理由が無いですよ。
Re: 開催場所? 投稿者:ディンゴ 投稿日:2005/05/25(Wed) 22:55 No.372
みっちゃん、あなたは有名な荒らしですよね。
このサイトがあなたのサイト(掲示板しかないけど)と相互リンクをした場合、
あなたのような最低な人間とお付き合いがあるというだけでかなりのイメージダウンになると思うのですが如何でしょうか?
621 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:58:01 ID:???
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/26(Thu) 00:02 No.373
私は数々の掲示板を荒らし回っている何て誤解ですよ。態々荒らす為の掲示板を探して、その掲示板を荒らす何て事は絶対にしません。
只大沢さんの言う通り、荒らしではありませんがある掲示板に御迷惑をおかけしてしまった事が有ります。
然し、その様な事を何件もの掲示板にしていると言う訳ではありません。
今言いました様に、ある掲示板に御迷惑をおかけしてしまった事が1度だけです。
大沢さんに言いますが、「数々の個人サイトの掲示板を荒らして回っている張本人」については大げさに言い過ぎですよ。
ディンゴさんには、「あなたは有名な荒らしですよね」について何故たった1度の事で「有名」になねのですか?
そんなに有名にはなっている筈がありませんよ。
それに、この掲示板は「九州レプタイルフェスタ」についての掲示板ですからこう言う内容の苦情を書き込む掲示板ではありませんよ。
永井さん:私の書き込みを全て消して私の事は忘れて下さい。リンクもどうでも良いです。
シャムネコさん:有り難う御座居ます。
Re: 開催場所? 投稿者:代表 浦田 投稿日:2005/05/26(Thu) 00:06 No.374
皆様、九州レプタイルフェスタまで、あと2週間を切りました。
掲示板での盛り上がりもヒートアップしておられますが、この辺で
切り上げて頂けると幸いです。
特に書き込み頂いた皆様におかれましては、心配をおかけしました。
今後ともよろしくお願い致します。
Re: 開催場所? 投稿者:ヘビスキー 投稿日:2005/05/28(Sat) 00:53 No.383
>数々の掲示板を荒らし回っている何て誤解ですよ。
と書いてますが、あなたはいろいろなところに許可なしで宣伝してますね?
これは一般的には荒らし行為です。
622 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 13:58:44 ID:???
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/28(Sat) 09:25 No.384
色々な所に無許可で宣伝した覚えが無いのですが、例えばどんな事ですか?
又、今までに荒らし行為をしていたのならそれはもう絶対にやりません。そもそも私は、「荒らし」目的で掲示板を探したりはしません。
それなのに荒らしと言われると言う事はやはり無許可で宣伝していると言う理由しか考えられませんが、
もうその様な「荒らし行為」と見なされる行為はしません。
荒らしだとか色々言ってないで楽しくやりましょうよ♪
Re: 開催場所? 投稿者:ヘビスキー 投稿日:2005/05/28(Sat) 10:18 No.386
>色々な所に許可無しで宣伝した覚えが無いのですが、例えばどんな事ですか?
あなたは2ちゃんねるのヘビ関係のスレッドにここのアドレスを書いていましたよね。
あれは宣伝行為ではないのですか?
>荒らしだとか色々言ってないで楽しくやりましょうよ♪
あなたの行為が他人を不愉快にしているにも関わらずよくもそんなことが言えますね。
Re: 開催場所? 投稿者:事務局・永井 投稿日:2005/05/28(Sat) 15:05 No.389
これ以上フェスタと無関連の議論はおやめください。
まだ続けられるのであれば、
当掲示板へのアクセス禁止の処置をとらせていただきますのでご了承ください。
スタッフ一同、楽しいイベントとしたいと思っています。
ご協力くださいますようにお願いいたします。
Re: 開催場所? 投稿者:みっちゃん 投稿日:2005/05/28(Sat) 20:37 No.391
申し訳御座居ません。
623 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 17:11:32 ID:???
h219-110-187-004.catv02.itscom.jp
1280x1024 32 bit
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
624 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 22:08:23 ID:0xtVPP2j
荒らしのバカみっちゃん登場マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
625 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 22:30:16 ID:TOoYXUki
ホストも晒されたちゃった事だし、そろそろ面白い事が起きそうな予感(・∀・;)ワクワク!!
626 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 22:35:19 ID:???
みっちゃんに何か恨みでもあるんですか?
627 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 23:08:48 ID:s2sDh/Jm
>>626 恨みも何も皆みっちゃんの事が大嫌いなだけですよ。
ひょっとしてご本人ですか?(・∀・)ニヤニヤ
628 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 23:18:00 ID:???
みっちゃんは荒らす気が無かったから悪いと思うほうがおかしいですよ。
629 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 23:23:11 ID:???
そんなじゃべり方だなw
630 :
629:2005/09/15(木) 23:26:00 ID:???
×じゃべり方
○しゃべり方
スマソ
631 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 23:32:15 ID:???
HPも閉鎖したんだし、悪口を言う理由が無いですよ。
632 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 23:50:41 ID:???
633 :
名無虫さん:2005/09/15(木) 23:57:15 ID:s2sDh/Jm
みっちゃんさっさと出てこいよ!叩かれてびびってんじゃねーぞw
まぁ、出て来ても叩くんだけどねwプヒャwwwww
634 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 00:02:53 ID:???
ここで叩かれる理由が無いですよ。
635 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 00:13:27 ID:???
636 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 00:35:13 ID:???
8月末にこのスレの情報から某地方に4泊5日のヘビ獲り大成功です。1.5m越えのアオ3匹にシマ1匹、ジ
ムグリ2匹になんとカラスヘビ6匹と、信じられないがムチヘビまで獲れた。なんでムチヘビがいたのか分か
らないが宝くじに当たったみたいで嬉しい。途中マムシにも会いましたが、これはパスしました。ヘビの楽園
か?近くの畑で農業の人に話したら、ムチヘビは時々見るとの事。日本で繁殖できるのか?今回獲ったヘビ達
は早速HPに写真を載せました。車のHPですが、よく探せばあります。特にムチヘビの美しい写真に注目。
車主体ですが、投稿でツチノコと思われる?貴重な写真も載っています(僕はトカゲでは?と思うのですが)
http://www.eonet.ne.jp/~wlp/
637 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 05:49:48 ID:roIpmene
みっちゃんしーね!みっちゃんしーね!
638 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 19:50:08 ID:vmNHbR52
639 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 20:11:16 ID:???
妙な卵を見つけました 投稿者:さくらんぼ 投稿日:09/13(火) 23:18
初めて投稿させていただきます。今日、池のほとりの草の上に 緑っぽいゼリーみたいなものに黒い粒の卵がいっぱい入ってる卵らしいものをみつけました。
小学校の学級で何か分からないのですが飼育してみることになりました。
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら どうか情報の提供を宜しくお願い致します。四cmくらいの大きさで親指の形に似ています。
--------------------------------------------------------------------------------
ニホンヤモリ 投稿者:アキ 投稿日:09/13(火) 00:40
はじめまして。
ニホンヤモリを飼う事になりいろいろ調べたのですが、成体でなく3〜4cmの幼体なので資料が全くと言っていいほどなく困っています。
エサと温度湿度など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
カエルかサンショウオ 投稿者:みっちゃん 投稿日:09/16(金) 14:06
>さくらんぼさん
カエルの卵ですね。サンショウオかも知れませんが実際に見ていないのでサンショウオか、
カエルだとしても種類は分かりませんね。
>ニホンヤモリさん
幼体でも飼育環境は成体と同じで後は口に入る昆虫類を餌にすれば良いですよ。
温度・湿度は室温任せにすれば大体ははOKですね。
相変わらずネジの抜け切った文章だなワラワラ
640 :
名無虫さん:2005/09/16(金) 21:34:30 ID:???
どこか間違ってますか?
641 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 00:28:19 ID:???
ホスト晒されたことだし、はやく誰かに個人情報晒されたらいいのに。
いやぁ〜、大漁でしたよ〜(^o^)
643 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 01:33:36 ID:JIYARmbZ
ムッソ乙!
644 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 15:31:28 ID:YYPVe4/5
h219-110-187-003.catv02.itscom.jpでググルとなんとも香ばしい香りがw
645 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 15:46:37 ID:???
>>644 お前が香ばしいよ。このキモヲタ、ストーカーが!
646 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 17:44:00 ID:???
>>644 お前が香ばしいよ。このキモヲタ、ストーカーが!
647 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 19:23:02 ID:LxEPOGhX
ぐぐってみた。香ばしかった!
648 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 19:39:45 ID:YXhDmUfB
みっちゃんまじ氏ね!氏ね氏ね氏ね!!
知識も無いくせにイチイチ質問に答えてんじゃねーよサルが!
氏ね!
649 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 20:17:07 ID:???
お前は同じクラスのみっちゃんにいじめられたのか?
650 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 21:36:50 ID:???
近親相姦を繰り返した皮革系部落民であるがゆえに不自然なほど肌が浅黒い母親と朝鮮部落出身ゆえか日本語が不自由でなおかつ重度のダウン症候群を患ってるために常に悪臭漂う唾液を垂れ流してる父親との間に生まれた みっちゃん って思いっきり笑えますね(笑)
651 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 22:24:32 ID:JeyVeQ24
652 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 22:35:33 ID:???
みっちゃんに弟はいませんよ。
653 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 22:38:50 ID:YXhDmUfB
>>650 そうだったのか!みっちゃんにそんな事実が・・・。
ど〜りで( ´∀`)
654 :
名無虫さん:2005/09/17(土) 23:59:41 ID:???
>>650 >朝鮮部落出身ゆえか日本語が不自由でなおかつ重度のダウン症候群を患ってる
なるほど、みっちゃんの言語障害は父親の遺伝だったんだな、なっとく。
655 :
名無虫さん:2005/09/18(日) 00:34:27 ID:???
名前 投稿者:みっちゃん 投稿日:09/17(土) 21:05
>アキさん
名前をミスして「ニホンヤモリ」にしてました、すみませんでした。
656 :
名無虫さん:2005/09/18(日) 01:32:32 ID:???
ワロスw
657 :
名無虫さん:2005/09/18(日) 19:18:15 ID:???
658 :
名無虫さん:2005/09/18(日) 23:21:48 ID:???
もうみっちゃんにも飽きてきたな
659 :
名無虫さん:2005/09/19(月) 06:26:24 ID:???
とっくに飽きてはいるが虐めたくなる事には変わりは無い
660 :
名無虫さん:2005/09/19(月) 08:45:39 ID:???
661 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 21:23:07 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; みっちゃんはヘビに詳しい
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
662 :
名無虫さん:2005/09/21(水) 00:31:33 ID:???
みっちゃん祭りも一段落したな。
663 :
名無虫さん:2005/09/24(土) 01:15:10 ID:0Vp0zwaH
http://bbs2.on.kidd.jp/?0200/ugn みっちゃんについて 投稿者:青ムルチ 投稿日:09/22(木) 15:28
「みっちゃん(h219-110-187-003.catv02.itscom.jp)」ですが、この人物は数々の個人サイトの掲示板を荒らして回っている張本人です。今後のことを考えると「みっちゃん(h219-110-187-003.catv02.itscom.jp)」の書き込みを制限したほうがよろしいかと思われます。
664 :
名無虫さん:2005/09/26(月) 00:10:04 ID:???
青ムルチGJ!!超GJ!!
665 :
名無虫さん:2005/09/26(月) 21:06:53 ID:Ae4raEn4
ミルワーム 投稿者:みっちゃん 投稿日:09/26(月) 20:42
>garagaraさん
胡麻でなくても、カルシウムの含まれている餌なら良いですよ(^o^)
然し、私はアマガエルにミルワームをその儘与えていますが、全く害は出ていません。
・・・が、garagaraさんが真似しなくても良いですからね(^^ゞ
とあるHPでカナヘビ用のカルシウム剤を与えていると言う方もありましたよ。
只、コオロギを確保出来るのならその儘続けた方が御勧めです。
http://bbs2.on.kidd.jp/?0200/ugn 誰か息の根を止めてくれよ。
俺の名を悪用するんじゃねえ!!どこまでやれば気が済むんだ!?
667 :
名無虫さん:2005/09/28(水) 18:53:50 ID:???
みっちゃんが死ぬまで
668 :
名無虫さん:2005/09/28(水) 19:25:37 ID:???
>>665のBBSにヘビの質問をする(雌雄の見分け方、餌の種類みたいな簡単なもの)。
みっちゃんんが回答をしたら(どうせデタラメ)それを徹底的に叩いて追放する。
もちろん、BBS荒らしの件も絡めて叩きのめす。
誰か実行よろ!!
669 :
名無虫さん:2005/09/28(水) 21:10:48 ID:???
お前がやれ
670 :
名無虫さん:2005/09/29(木) 21:56:07 ID:9Q60F+/r
3メートルはいないでしょう。
もしいたら捕獲してテレビ局にでも持ち込めば
日本中が大騒ぎになりますよ。
671 :
名無虫さん:2005/09/29(木) 22:58:49 ID:???
3mのアオダイショウが出ても騒ぎなんかなりませんよ。
一般人は興味無いし。一部のヘビヲタが騒ぐだけでしょw
でも5mとかならニュースになるな
672 :
名無虫さん:2005/10/01(土) 13:57:40 ID:???
673 :
名無虫さん:2005/10/01(土) 16:52:17 ID:???
674 :
名無虫さん:2005/10/01(土) 17:30:38 ID:???
ここの掲示板の皆さんへ 投稿者:お遍路さん 投稿日:09/27(火) 14:05
以前、私以外の方が一度注意を呼びかけたと思いますが。
みっちゃん(h219-110-187-003.catv02.itscom.jp)は数々の個人サイトの掲示板を荒らして回っている人物です。
実際に被害に遭っている掲示板管理者は沢山います。
今はまだ目立った行動はしていないようですが、本人に荒しという自覚が無いのでそのまま放置しているといずれ
こちらの掲示板も被害を受ける可能性が高いです。
(事実、こちらの掲示板でも爬虫類の飼育法について当てにならない適当な事を言ってます。話しをうのみにしない方が良いでしょう。)
今後の事を考えても「みっちゃん(h219-110-187-003.catv02.itscom.jp)」の書き込みを制限したほうがよろしいかと思われます。
↓殆んどの掲示板の荒し記事は削除されましたが、ここに一例が残っています。
ttp://chameleon.nu/cgi-local/kyushu/joyful.cgi ↓また、詳しく知りたい方はこちらへ。
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1040549747/
675 :
名無虫さん:2005/10/01(土) 18:01:05 ID:???
サンクス
676 :
名無虫さん:2005/10/02(日) 20:26:55 ID:e9TccSoy
3.2mの青大将
一週間前2m程のアオ見たぞ!
車で踏んだけど全くダメージ無しだった
678 :
名無虫さん:2005/10/03(月) 15:48:35 ID:???
2メートルつったら太さもはんぱじゃないだろうしな
きんにくがすごい
679 :
名無虫さん:2005/10/03(月) 19:22:58 ID:???
680 :
名無虫さん:2005/10/03(月) 19:31:55 ID:???
>>679 みっちゃんのせいで閉じてしまったの?
もしそうなら重罪だな。
681 :
名無虫さん:2005/10/03(月) 20:22:04 ID:???
みっちゃんとか関係なく勝手に閉じてしまったと思いますよ。
682 :
名無虫さん:2005/10/03(月) 21:56:18 ID:???
最近私が「荒らし行為」をしたとか言って、変な事を書き込む人が居ます。この掲示板ではその様な内容の事ではなく、「爬虫類&スネーク質問」を書き込んで下さいます様御理解御願い致します。
しかも、最悪は「頭悪いんじゃねぇの?」等の言葉使いをしています。この様な投稿は絶対にやめて下さい!!!!
1つ謝まらなければならない事も有ります。確かに私は「荒らし行為」と見なされる事をした事が有りますが、私はそれが荒らし行為だと知らず荒らし行為の為にやったのではありません!御理解を宜しく御願い致します。
私はこの掲示板で楽しく情報交換を行い、楽しくやって行きたいと思っています。どうか質問以外の投稿は御遠慮下さい。又楽しく質問をし合いたいとも思っていますので、御協力御願い致します。
まぁ、どうでもいいや
684 :
名無虫さん:2005/10/04(火) 21:11:43 ID:???
685 :
名無虫さん:2005/10/04(火) 22:03:00 ID:???
何でもみっちゃんのせいにする理由が無いですよ。
686 :
ミシチャン:2005/10/04(火) 22:14:24 ID:I75yHgNo
ミシチャンのどこが悪いか具体的に指摘して欲しいものですね!
687 :
名無虫さん:2005/10/04(火) 23:09:36 ID:???
↑何歳ですか?
688 :
名無虫さん:2005/10/04(火) 23:31:02 ID:???
↑俺の書き込み真似すんなよfrom野生のヘビスレ
俺がペット板に書き込んだ奴をヘビスレに転載したのもお前だろ!
689 :
名無虫さん:2005/10/05(水) 00:29:47 ID:???
>>688 これだな。
>質問です。
>今シマヘビの幼蛇(約40センチ)を飼ってるんですが
>この時期エサは毎日やったほうがいいのでしょうか。
>今はカエルを2匹、3日おきにやっています。
>それと床材なんですが、熱帯魚屋で売っている砂を敷き詰めても問題ないでしょうか?
>よろしくお願いします。
スルーされてるみたいで可愛そうだから教えてやるよ。
まあ、後のお前の態度見りゃ答える気が失せると思うけどな。
給餌のペースは問題無いが、量は食えるだけ食わせろ。
床材は砂はNG、新聞紙がいい。
幼蛇は脱水しやすいので湿度は高め、大き目の水入れと水苔入れたタッパーでカバーしろ。
これでいいか?
690 :
名無虫さん:2005/10/05(水) 00:36:24 ID:???
↑サンクス!!
ミズゴケも大量にあるし、今日もカエル大量に取ってきたしこれで安心だよ
691 :
名無虫さん:2005/10/06(木) 20:05:00 ID:???
>>79 その話ネットで時々見るけどちゃんとしたソースあるの?
692 :
名無虫さん:2005/10/08(土) 03:40:30 ID:???
>>686 ミシチャンは悪くないよ。むしろ英雄。
悪いのはみっちゃん。
693 :
名無虫さん:2005/10/08(土) 21:04:02 ID:???
694 :
ミシチャン:2005/10/08(土) 21:26:15 ID:7Xt6G70W
みっちゃん必死だね、がんがれ!
695 :
鼻づまり:2005/10/11(火) 21:15:13 ID:???
1mのマムシはいないが、3m級のアオなんて当たり前にいるよ。俺は昔2.8mのアオを捕獲しちゃんとメジャーで計った。
4m級のアオ飼ってる
697 :
名無虫さん:2005/10/13(木) 17:23:43 ID:???
ペット板のスレで、1,7メートルの青大将飼ってるって人がいた
698 :
名無虫さん:2005/10/14(金) 22:54:10 ID:???
>>695、、その通り3mのアオはいる。昔間違い無くこの目で見た。
699 :
ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/23(日) 00:28:37 ID:VpWomYSN
テラなつかしいスレ発見しましたよ〜。
千石先生信者を装って荒らしていた時期がありました。
700 :
名無虫さん:2005/10/23(日) 15:26:00 ID:???
700みっちゃん絞め
701 :
ミシチャン:2005/10/23(日) 20:41:11 ID:aJJwfq8x
法廷で勝負するつもりでしか!
702 :
名無虫さん:2005/10/23(日) 21:00:28 ID:???
部落民は氏ね
703 :
ミシチャン:2005/10/23(日) 21:48:24 ID:aJJwfq8x
朝鮮人はされ!
704 :
名無虫さん:2005/10/25(火) 20:09:15 ID:???
ミシチャンはエタヒニン
705 :
名無虫さん:2005/10/30(日) 22:15:19 ID:???
いるよ。
もう20年位前だけど、山陰の出雲で夜に宿に車で向かう途中に遭遇。
道幅が2.5mでほぼ塞ぐ感じ、最初は木の枝かと思った。
後日、近くで違う個体だと思うけど太さが女性の手首くらいのが、動いてるのみた。この長さは
見てないけど。
706 :
名無虫さん:2005/10/31(月) 22:25:07 ID:7OtWMElu
消防の頃、学校帰りにハケーンしたアオダイショウを棒で撲殺。コクヨの30p定規で計ったら216pですた。
707 :
名無虫さん:2005/10/31(月) 22:44:04 ID:???
高校のころ家の庭で青大将の完全な抜け殻を見つけて
えらくでかかったんで測ったら220p強あった
誤差を考えても2bは確実
708 :
名無虫さん:2005/10/31(月) 23:02:12 ID:???
2m:絶対確実に存在する
2.5m:存在する可能性が高い。
3m:存在する可能性はあるが、存在しない可能性も高い。
3.5m:存在は疑わしい。恐らく存在しない。
でいいかな?
709 :
名無虫さん:2005/10/31(月) 23:13:24 ID:???
>>707 惜しい、うちで飼ってるアオダイショウは175cmだが、抜け殻は228cmある。
710 :
名無虫さん:2005/11/01(火) 00:40:41 ID:???
>>709 その近くで2b級の青大将目撃例がいくらかあったので
たぶん間違いないです
711 :
名無虫さん:2005/11/01(火) 01:03:19 ID:???
>>710 2m級と言われて捕まえられたアオダイショウの99%は180cmも無い。
712 :
名無虫さん:2005/11/01(火) 01:43:20 ID:LQ9md04a
うちの地元では実測2mはそれほど珍しいわけではないが、2.5mは聞いたことが無い。
713 :
名無虫さん:2005/11/01(火) 12:53:38 ID:???
熱湯かけると縮むからな
714 :
みっちゃん:2005/11/11(金) 22:42:40 ID:???
715 :
ミシチャン:2005/11/11(金) 22:46:36 ID:hQh/YBhA
やばい。まずった。裏返しで死ぬってヤツ。裏返しになって死ぬってどういうこと?と思うかもだけど、皮や内臓が体事裏返しになって死ぬというやつ。靴下を裏返すようにきれいに。
これを聞いた人は2時間以内に他の人に同じ内容のことを伝えないと裏返しになって死ぬみたい
716 :
名無虫さん:2005/11/12(土) 18:39:23 ID:lvVRggOW
今はもうないけど。
昔、水車を使って製粉してたところでは
だいたい2mくらいのアオダイショウが5〜6匹はいたな。
そこにいるネズミをエサにしていたからだと。
ま、本物を目の前で見るとなんつうかチンポちじんでしまうぞ!
717 :
名無虫さん:2005/11/12(土) 18:46:21 ID:???
718 :
名無虫さん:2005/11/14(月) 18:34:00 ID:dGY6Bf+7
6.126.215.220.ap.yournet.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6 (KHTML like Gecko) Safari/412.2
719 :
名無虫さん:2005/11/23(水) 00:58:12 ID:???
みっちゃん元気ですか。
720 :
名無虫さん:2005/11/24(木) 23:55:54 ID:10GOEauE
721 :
名無虫さん:2005/11/25(金) 09:20:44 ID:???
昔庭の車の下に1.5メートルくらいのアオダイショウがいた
ほっといたらキウイの木に絡み付いてどっかにいった
722 :
名無虫さん:2005/11/25(金) 12:32:20 ID:o1QKCmWI
青々とした綺麗なデかい青大将を見たい!
やっぱ北海道近辺がキレイなのが居るのかなぁ〜
723 :
名無虫さん:2005/11/25(金) 13:41:32 ID:???
でかくてキレイな蛇を見たいならニシキヘビを見たらいいのに
724 :
名無虫さん:2005/11/25(金) 15:33:49 ID:EgyfBN84
アオダイショウってよく見られるヘビって言われてるけど、関西のほうじゃほとんど見ないよ・・・
シマヘビとその黒化型ばっかり・・・
725 :
名無虫さん:2005/11/25(金) 15:39:13 ID:???
九州だけど野性のアオダイショウ見たことないよ
シマ・カラス・マムシ・ジムグリくらいしか見たこと無い
726 :
名無虫さん:2005/11/25(金) 23:20:37 ID:???
関東でもおれは見たことない。
っておれだけかもしれんけど。
シマ、マムシ、やまかがし、ひばかりは何度か見たことある。
アオは結構珍しい部類なのかな?
727 :
名無虫さん:2005/11/26(土) 11:18:30 ID:???
225cmのハブが沖縄で捕獲されました。でも平均体長ではハブよりもアオダイショウの方が
大きいですよね。
728 :
名無虫さん:2005/11/28(月) 14:01:10 ID:???
アオダイショウは、関東でも少し田舎に行けば結構いますよ。150cmぐらいならばかなりいる。
2m以上のアオダイショウは少ないでしょう。
729 :
名無虫さん:2005/11/28(月) 20:04:07 ID:???
ハブと違ってアオダイショウは話題性が少ないから2mオーバーくらいではニュースにならないね。
730 :
名無虫さん:2005/11/28(月) 22:49:18 ID:???
東京の都心部や大阪の市街地にいたらニュースになる。
731 :
名無虫さん:2005/11/29(火) 00:44:08 ID:???
東京近郊では大きいのはあまりいない。せいぜい1.2〜1.5m。
恐らくエサがあまりないから。
732 :
名無虫さん:2005/11/29(火) 11:13:37 ID:jhirHlg+
人間でも、身長170cmぐらいが普通でも200cm以上は滅多にいないだろ。それと同じだ。
733 :
名無虫さん:2005/11/29(火) 12:58:18 ID:nKtoG1MI
青大将いて赤大将いるんだから黄大将も若大将もいるんか?
734 :
名無虫さん:2005/11/29(火) 13:11:38 ID:???
>>733 北米のコーンスネークとかミルクスネークとかが
そんな愛称で呼ばれる事があったかな
735 :
名無虫さん:2005/11/29(火) 18:52:01 ID:???
川崎市登戸の叔父さん家に梅雨時から秋まで2mのきれいな緑色のアオダイショウが出マツ。
ほかにカラスヘビ、ヤマカガシ、ムカデもいっぱいいるぞっ
736 :
名無虫さん:2005/11/30(水) 15:48:35 ID:???
知り合いの女はオロチと呼ばれている その心は?
737 :
名無虫さん:2005/12/01(木) 12:15:35 ID:???
執念深く、子供をおろちた経験があrtぎゅこlp;@
738 :
名無虫さん:2005/12/01(木) 15:01:30 ID:???
八股かけてるから
739 :
サム:2005/12/01(木) 15:22:42 ID:???
↑オマエアタマイイナ
740 :
名無虫さん:2005/12/03(土) 10:05:35 ID:???
アカダイショウ(コーンスネーク)とカラダイショウ(アムールラット・コリアンラット)、大将系ってそんなもんか?
741 :
ミシチャン:2005/12/03(土) 13:04:54 ID:xE12kU5U
もむだいしょう( も む し )を忘れてますよ!
742 :
名無虫さん:2005/12/03(土) 13:18:32 ID:L9tkAlpH
私が4歳ぐらいの時
父親の実家の付近に
人口の池にカラフルなヘビ(青大将くらいの大きさ)が
大量に飼われていました
かなり入り乱れていました
40年近く経った今
冷静に考えてみると
そんなシチュエーションなど有りうるはずもなく
やっとそれは幼い頃に見た
夢だったと気づきました・・・・
743 :
名無虫さん:2005/12/03(土) 13:20:38 ID:dlIFecYt
夢オチw
744 :
名無虫さん:2005/12/08(木) 13:11:03 ID:RqRde+cL
秋田なんだが寒くて餌がなさそうなんだけど実家の蔵にアオダイショウ
がいて一匹捕縛したら長さがなんと2.32m!!
コンベックスで測ったんで間違いないけど蔵の守り神なんで生きたまま
元に戻したよ マジで俺のチンポよっか太かった(あたりまえか・・・)
745 :
サム:2005/12/08(木) 15:44:39 ID:???
写真撮ってUP
Picture to UP
746 :
744:2005/12/09(金) 18:51:12 ID:???
747 :
名無しさん:2005/12/11(日) 22:01:33 ID:???
ちんぽは漢字で書け(珍宝)
748 :
名無虫さん:2006/02/16(木) 15:19:40 ID:???
みっちゃん死亡説
749 :
みっちゃん ◆9G12fmecqU :2006/02/20(月) 21:39:53 ID:v377wymA
750 :
ミシチャン:2006/02/21(火) 01:15:59 ID:oh8crgDS
371 名前: みっちゃん ◆9G12fmecqU Mail: 投稿日: 06/02/16 (木) 16:16:10 ID: n3HR7X++
私の掲示板が復活しましたよ。
http://bbs3.on.kidd.jp/?0330/heb 372 名前: ミシチャン Mail: 投稿日: 06/02/16 (木) 21:48:33 ID: 6JCbxNI0
おみでとうございますでし!
373 名前: みっちゃん ◆9G12fmecqU Mail: 投稿日: 06/02/16 (木) 22:20:24 ID: n3HR7X++
i60-47-11-79.s05.a013.ap.plala.or.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
375 名前: 名無虫さん Mail: sage 投稿日: 06/02/16 (木) 23:39:53 ID: ???
>>371 誰も書き込まないねw
376 名前: 名無虫さん Mail: sage 投稿日: 06/02/17 (金) 12:45:13 ID: ???
書き込んだらIPアドレス、ホストアドレス抜かれてここに晒される
>>373のように
377 名前: ミシチャン Mail: 投稿日: 06/02/17 (金) 23:15:21 ID: Wa14Zrem
じごくのような掲示板でし!
751 :
名無虫さん:2006/11/02(木) 23:55:28 ID:2oIqQGX0
ズルズル
/⌒ ̄ \ ∩___∩ ヽヽ
 ̄ ̄ ● \ |ノ ,,.ノ ヽ
__ _)/ ● ● | ひぃぃ〜 助けるクマ〜!!
く | ( _●_) ミ
―――ヽ二二\彡、_ _ |∪| 、`\_
ヽ(__ゞ)ヽノ / ヽ_ ゞ) ))
/⌒ ̄ \
 ̄ ̄ ● \
∩__∩
/ ヽ
| ● ●ミ あったかいクマー!
ミ ( _●_) /`
ゝ,、、|∪|,,,ノ
―――ヽ二二フ
752 :
名無虫さん:2006/12/13(水) 01:11:44 ID:O5epdent
753 :
名無虫さん:2007/01/19(金) 01:03:41 ID:ChBSoJVn
754 :
名無虫さん:2007/01/21(日) 06:19:14 ID:/pqiSXn4
2メートル超えている個体は何年冬眠しているんだ?
755 :
名無虫さん:2007/01/22(月) 13:24:28 ID:HORktlX2
日記のような物を整理していて発覚したんだが、俺は幼いころ、虫捕りの最中に10mくらいありそうな蛇を見たことがあるらしい。
尚、当方埼玉県入間市在住。
756 :
名無虫さん:2007/01/25(木) 12:23:01 ID:???
幼かったんだね
それは今もか
757 :
名無虫さん:2007/01/28(日) 11:27:39 ID:aXy3N47R
>>755 そんな蛇なら人間くらいだいぶ呑んでいるだろう
お前よく呑まれなかったなWWWWWWWWW
758 :
名無虫さん:2007/02/02(金) 14:02:03 ID:???
コーンスネークよりアオダイショウ飼えよ、
コーンは知能が高く慣れやすいとか言うけど
アオダイショウも知能が高く慣れやすいよ。
759 :
名無虫さん:2007/02/05(月) 01:32:49 ID:G8Q6eoSD
>>758 いいこと言った。
爬虫類マニアのバカは
海外のヘビばっか飼ってるけど
こんなすばらしいヘビが身近に居ることを
わかってない。
日本一の大きさで性格は温厚で
かなり丈夫。
鶏卵だけでよく育つし、
夏に川のそばで探せばいっぱいいるから
みんなも飼ってみて^^
761 :
名無虫さん:2007/02/05(月) 02:14:43 ID:qKmK80Ls
ざっと流して読んでみたけど、既出じゃないみたいなので書きます。
1987か88年だと思うけど、
茨城県大子町、鰐が淵付近で 体長3mの蛇が捕獲されてる。
当時の地元新聞にも写真つきで載ってるし、雑誌ムーの記事にもなっている。
目撃者の話だと、でかいのがもう一匹居たらしい。つがいじゃないかと言っていたのを
記憶している。
ただそれがアオダイショウだったかヤマカガシだったかおぼえてないんだよなあ。
地元ではヤマカガシの方が大きくなるって言われてんだ。
確かに真っ黒になってぶっといヤマカガシの目撃がよくある。
ちなみに発見された鰐が淵ってところは、昔から大蛇伝説のあるところ。
762 :
名無虫さん:2007/02/05(月) 02:27:06 ID:???
3bでは一般人は騒ぎもせんよ
763 :
名無虫さん:2007/02/05(月) 04:34:05 ID:U/GoXg0Y
俺は、蛇だけ食って3年は生きる自信がある、と言うかずっと
764 :
名無虫さん:2007/02/05(月) 05:20:08 ID:???
俺は蛇だけでもう5年目だよ
765 :
名無虫さん:2007/02/25(日) 12:54:05 ID:175rtqId
蛇ばっかり食って生きられっかよ
精力がつきすぎて若禿になったら困るじゃねえか
766 :
名無虫さん:2007/02/25(日) 13:39:43 ID:CqMFhyHk
761 ヤマカガシの悪食ってよく聞くよね。
ウチの田舎のジイも大蛇は巨大ヤマカガシっていう。真偽は?だけど
それよりも今年は1月大寒まえから冬眠あけのヘビ見たよ。
暖冬だからか
767 :
名無虫さん:2007/03/01(木) 20:34:08 ID:0xquQTaW
768 :
野次郎:2007/03/02(金) 03:47:25 ID:zUf0lEe/
この蛇苦しそうな顔してるぞ
769 :
名無虫さん:2007/03/02(金) 17:00:39 ID:KZH9Qr7b
770 :
名無虫さん:2007/03/02(金) 19:23:39 ID:jKP/I8Z7
771 :
名無虫さん:2007/03/21(水) 13:39:04 ID:???
まだアオダイショウの季節は来ないのか
772 :
名無虫さん:2007/05/06(日) 01:53:30 ID:???
なかなか見かけないね・・アオダイショウ
活動開始するには適温なハズなんだが
773 :
名無虫さん:2007/05/06(日) 08:44:56 ID:eVQosV8H
遭遇しました。アオダイショウ。
福島県の檜原湖探索路にて・・・・
774 :
名無虫さん:2007/05/06(日) 09:06:08 ID:eVQosV8H
こわかったよー。
一日に2匹も蛇に遭遇したぁぁー!!!
そんな人いますかぁぁぁ?
最初はアオダイショウ・・・・2m以上はあった・・・・
次は縞々の・・・種類は不明・・・・
散策路を歩いてたら、太さ5cm、長さは2m以上のアオダイショウが・・・
散策路のすぐ脇に・・・山から湖に移動中と言うところでしょうか・・・
あと一歩というところで踏みそうだった・・・
ギャー!!!!
またまた歩くことおよそ10分。
今度は目の前を1m程の縞々のヤツが横切ったぁ!!!
ギャー!!!
怖かったよー!!!
775 :
野次郎:2007/05/10(木) 01:00:28 ID:???
空き地にトンビが降りてきて遊ばせてたヒヨコを
さらわれた同級生がトンビの長さは1メートルは
こえていたとか言ってたな
1倍半以上に見えたわけだが怖がると何でも大きく
見えるんだよな
青大将も太さが5センチなら2メートルはないと思うのだが
776 :
名無虫さん:2007/05/10(木) 02:12:25 ID:???
>>775 でも大抵の図鑑だと2メートル以上と記載されてるぜ
777 :
名無虫さん:2007/05/10(木) 13:53:38 ID:0DmCR3kn
裸の大将
778 :
野次郎:2007/05/11(金) 05:21:00 ID:???
青大将なんかは俺でも見た事があるが大きくても
1,7メートルもあればいい所だな
2メートルは少ないんじゃないのかな
779 :
名無虫さん:2007/05/11(金) 08:47:51 ID:???
780 :
名無虫さん:2007/05/15(火) 11:10:08 ID:Hn8J5NdN
781 :
名無虫さん:2007/05/15(火) 15:27:57 ID:???
2m:鉄板
2.5m:微妙
3m:無理
782 :
名無虫さん:2007/06/20(水) 18:17:41 ID:OWRc2Du7
父から聞いた35年くらい前のはなし。
叔父の運転で祖父と父と3人で長野の田舎道を走っていたときのこと。
未舗装の道路で多分農道のような幅2メートルに満たないような道なのだろうけど,
叔父が車を止めた。
見ると黒く焼けこげた丸太が転がり道をふさいでいる。
丸太といっても大体男の腕の太さくらい。
刈り取った稲を乾かすときの作業(はぜかけといったかな)に使う丸太の様に見えた。
黒く焼けこげた理由などは知らないけれど,丸太が道をふさいでいるので,祖父がおりて(多分,2ドアの車で祖父が前に乗っていたのだと思う。)それに近づくと,それは無数のハエがとまった蛇の死骸だった。
祖父は吃驚したが,丸太でなく蛇の死骸なら道の端に寄せればいいと思って,木の棒を探してきて蛇に引っかけた。
道を横断した状態で死んでいる蛇は草むらから草むらへの横断中だったらしく,どっちが頭でどっちが尻尾か判らなかったので,とりあえず真ん中あたりの部分を棒に引っかけ持ち上げたが,いつまでたっても頭も尻尾もでてこない。
さすがに胸のあたりまであげたところで,未だ頭の尻尾も草むらの中にあり,これは主(ぬし)の大蛇に違いないと思い,なんだが,ばちがあたるような気がしてきて,道を引き返したそうだ。
道の幅が180pくらいとしても,すくなくとも蛇の大きさはそれ以上。身長165pくらいの祖父が二つ折りにして胸の高さまで上げてもまだ,頭も尻尾も見えなかったというのだから二メートルは十分に超えていたのではないか?
この大きな蛇をみたという話は昔からよく聞いて来たのだけれど,詳しくは聞いていなかった。
祖父も叔父も既になくなってしまったが,もう一人の当事者である父は健在で,先日,詳しく聞いた。
父は,四メートルくらいあったんじゃねぇかと言っているが,大の蛇嫌いなので大きさの信憑性は不明である。
ただ,大きな蛇だったことは確かで,そこらあたりは,電柱くらいの蛇を見たという言い伝えやうわさが沢山あるところなので何か大きな蛇がいた(いる)のだろう。
長文すんません。
783 :
野次郎:2007/06/20(水) 20:49:24 ID:???
35年前とは微妙だな
当時なら海外産の大蛇を大金で買い取ってあきたら山に
捨てるような成金はいたるところにいたろうし
マナーもむちゃくちゃだったろうから海外産の可能性も
否定できない
784 :
名無虫さん:2007/06/20(水) 21:09:47 ID:???
おばさんがこの間、山の中で見た蛇は胴回りがドンブリの入れ物くらいあるっていってた。
頭が三角だったっていうから青大将ではないわ。マムシでもないっていってたな。
新種か?
785 :
名無虫さん:2007/06/21(木) 06:57:55 ID:C2432ywU
>>783 782だけど、正確には昭和43年の夏らしい。
44年の冬に生まれた弟が母親のおなかの中にいたときらしいから。
ただ、そこは今もそうだろうけど、山の中のいわゆる貧農しかいないようなところ。
仮に成金がいても、錦鯉なら買うかもしれないけど、金を払って外国の蛇買うなんてものずきは多分いなかった。
少なくとも昭和40年代の長野の山奥はそういうムードは無かったなぁ。
786 :
名無虫さん:2007/06/21(木) 14:05:48 ID:jhl8EdsL
>>785 俺はその目撃談を信憑性の高い話と感じた。
787 :
名無虫さん:2007/06/22(金) 19:07:33 ID:LuAe2hS3
昔、徳島県の大蛇伝説テレビで見た記憶がある。3mくらいの大蛇が目撃されたそうだ。
山の中の穴を探索していたな。
788 :
名無虫さん:2007/06/22(金) 22:30:50 ID:+N2CHBGb
18年ぐらい前に埼玉川口で2mクラスの見たぞ
789 :
野次郎:2007/06/24(日) 08:26:18 ID:???
>>787 まさかカワグチヒロシじゃあないだろうな
俺の従兄弟の厨房が植村直己よりすごいとマジで信じていたぞ
俺がいくら教えてやっても区別が難しそうだが月日は流れ
自己管理が比類ないほどにすぐれたニートになった
790 :
名無虫さん:2007/07/01(日) 07:18:55 ID:???
791 :
名無虫さん:2007/07/01(日) 10:43:09 ID:???
↑のサイトいいな
792 :
名無虫さん:2007/07/05(木) 10:36:17 ID:CXHXYPpa
793 :
名無虫さん:2007/07/09(月) 15:39:51 ID:???
小さい頃台所にアオダイショウが出現してビックリした
目が悪い母親がホースかと思って目を凝らして見たら蛇で
蛇嫌いの母親は悲鳴をあげてとんできた。
見てみたら170センチ位あるアオダイショウだった。
でも家族全員ニョロったものが苦手だったのでどうしようかと思案していたら
台所からバチーン!って音がして、何の音か考えたら
換気扇がつけっぱなしであったことに気が付いて
蛇が飛び散ってるかもしれないと恐る恐る見に行ったら
死体も何も無かった。消えたとしか思えないんだが・・今でも謎。
さすがの蛇も換気扇に巻き込まれたらヤバイよね?
794 :
名無虫さん:2007/07/09(月) 17:21:43 ID:???
家族全員が台所以外の所で思案してたほうが謎
795 :
名無虫さん:2007/07/10(火) 12:38:53 ID:+MqLwaXe
796 :
名無虫さん:2007/07/13(金) 17:12:14 ID:OsqzWyJT
千石先生、こんなすれに井らっしゃたのね〜
わたし、せんごくせんせいの交配です。
今どこにいるの?
まさか生協の白石さんと・・・
797 :
名無虫さん:2007/07/13(金) 21:32:09 ID:???
798 :
名無虫さん:2007/07/14(土) 12:22:04 ID:son8jgBx
>>793 回ってる換気扇に
わざわざ入らないだろw
799 :
名無虫さん:2007/07/26(木) 03:11:14 ID:???
800 :
名無虫さん:2007/07/27(金) 00:05:45 ID:???
801 :
野次郎:2007/07/29(日) 05:32:07 ID:???
コウノトリの雛が青大将らしき巨大な蛇を丸呑みしていた
胃の中から雛を飲み込む事はできないのか?
逆
慌てるな
自分が打った文字列をもう一度しっかり見てからね?…
803 :
名無虫さん:2007/08/06(月) 11:49:04 ID:8QESDHy5
中学生の頃、近所の材木屋が廃業する事になり、作業場を解体していると、
逃げ出した蛇が近くの道路を塞いだ。
長さは二車線分以上、太さは太いところでバキュームホースくらい。
道路の横断に時間がかかり、バスもその影響で止まっていた。
3メートルなんか楽勝で超えてたが?
804 :
名無虫さん:2007/08/06(月) 12:49:32 ID:i7D12XGh
昔、小学校の教室で飼ってたけどいつの間にかいなくなってた、誰か代わりに
ヤマカガシを持って来てたが、今考えるとチョイヤバですね、当時は毒無しと
されてて知らずによく触ってたし。
805 :
名無虫さん:2007/08/08(水) 11:39:04 ID:???
>>793 どこか逃げ道を見つけたんだろう。蛇は逃げ道を探すのが非常に上手い。
806 :
名無虫さん:2007/09/14(金) 09:14:11 ID:QpLKCIq4
もう彼此17年ぐらい前の事ですけど…見ましたよ、白へび。
太くて、たぶん全長3m以上あったんじゃないかなぁ。
目が赤っぽい色でした。
807 :
名無虫さん:2007/09/14(金) 09:22:48 ID:QKgIjHWx
すんげーでかい蛇を山梨で見た
大人の腕くらいあった
山の斜面を登っていったが1メートル50以上はあったと思う。
たぶん青大将?
友達とギャーギャーいいながら見たので証人がいるぞ
808 :
名無虫さん:2007/09/14(金) 10:18:55 ID:???
今朝、家のまえに5mくらいのニシキヘビがいた!
急いで警察に連絡!
もうその後は大捕物で、警官の一人は巻き付かれるし・・・
という夢を今朝みた。
809 :
名無虫さん:2007/09/14(金) 21:58:37 ID:ZsOAZ2ME
ええことあるよキット
810 :
名無虫さん:2007/09/25(火) 20:18:55 ID:Z0TW3Z2X
蛇の夢みるとええことあるって良く聞くね。
アオダイショウって噛まれても毒性ないの?
頭が三角だと毒蛇っていうけど昔家の縁の下に白蛇いたけど
いなくなってから家の借金増えた。
インコがやってきたけど死んだら借金増えた。
シバイヌ飼ってるけど借金減らない。
811 :
名無虫さん:2007/09/25(火) 22:22:42 ID:VyaaDDkK
生き物を大切にする人は、他の行いも良いからかな。
812 :
名無虫さん:2007/09/27(木) 09:19:03 ID:R9+D4PHv
インコなどが迷い込んできて大切にすれば家にもいいことあるって・・・
縁の下に蛇がいると捕まえずに大切にすれば家が繁栄するって
昔お爺さんが言ってった。
813 :
名無虫さん:2007/09/28(金) 11:37:37 ID:eeZ9S0h+
大蛇ってヒヨコでも丸呑みできるの?
814 :
名無虫さん:2007/09/28(金) 11:40:37 ID:???
無理だよ、よく考えてみろ
815 :
名無虫さん:2007/10/10(水) 19:55:54 ID:???
>>812 俺の家は天井裏からアオダイショウが出てくるぜ
すんごくカメラ近づけて接写した事あるけど
こっちに向けて舌ピロピロするだけで、全然ビビってなかったw
816 :
名無虫さん:2007/12/07(金) 19:18:05 ID:Oz0ioJKD
たぶんアオダイショウだと思うが、梅雨時になると家の天井裏を"ズズッ、ズズッ"と這ってる音がする時がある。大きさまではわからない。
817 :
名無虫さん:2007/12/07(金) 20:19:28 ID:???
およそ2mの抜け殻なら見た事あるぞ。
そーっと取ってたら破けたけどw
818 :
sadgasi:2007/12/07(金) 21:16:10 ID:EMWauWs9
2mいるよ うちにいるから。 毎年夏になると出てくる
819 :
名無虫さん:2007/12/08(土) 08:25:55 ID:???
>>816 俺の家しばらくでもあったな
最初はズズズて音がでかくて人がはいずってるのかと思ってびひったよ
いつの間にか音がしなくなってるからどっか行ったのかな
820 :
名無虫さん:2007/12/12(水) 14:01:34 ID:LfjJHUdP
そんなでかいヘビ捕獲後どうすんだろ?
動物園行きなの?
821 :
名無虫さん:2007/12/12(水) 17:25:21 ID:???
アオダイショウなら危険じゃ無いしネズミ捕ってくれるから居てもOK
822 :
名無虫さん:2007/12/18(火) 20:44:29 ID:???
ネズミ飲み込んでるの見たことあるけど結構早く飲み込むのな。
TVでゆっくり飲み込んでるイメージしかなかったから驚いたよ。
823 :
名無虫さん:2007/12/20(木) 01:13:53 ID:TR6t09bM
俺も黒?焦茶?色した2メータークラスは一度見た事あるよ!ありゃ太かった!マジで(◎-◎;)
824 :
名無虫さん:2007/12/20(木) 12:55:32 ID:???
とか言いながらも、女と付き合ったことがあるはずのない>>1-
>>1000であった。
825 :
名無虫さん:2007/12/21(金) 01:21:44 ID:l4qY1rda
ツマンネ
826 :
名無虫さん:2007/12/23(日) 19:08:33 ID:QXJQHLyw
827 :
名無虫さん:2008/01/07(月) 15:14:28 ID:X7YT80yg
鹿児島・奄美大島で体長243センチ、重さ2.5キロのハブが
捕獲され、奄美観光ハブセンターに引き取られた。体長は過去に
持ち込まれた中で最長の241センチを超える。
金色に輝くオスの「金ハブ」。昨夏見つかった抱卵中のメスを除けば
重さも新記録で、毒牙(どくが)は4センチ。センターの客は
「まさに王者の風格」と驚いている。
奄美市内にある残土置き場で5日、作業員が捕まえたという。
センターの中本英一所長(76)は「温暖化の影響かもしれないが、
正月早々縁起がいい」。
*+*+ asahi.com 2008/01/07[12:34] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0106/SEB200801060006.html
828 :
名無虫さん:2008/01/07(月) 20:10:07 ID:???
毒牙4cmは長いよなあ
ブッシュマスターが3.5cmだったか
知る限りではガボンバイパーに次ぐ2位
829 :
名無虫さん:2008/01/09(水) 12:18:37 ID:J5SR8Uk/
>>1
いるいる、2m以上の。
東京以北で見たこと有る。
まあ、そりゃキモいことったら。
830 :
名無虫さん:2008/01/10(木) 16:09:00 ID:???
5年前の書き込みにレスする人
831 :
名無虫さん:2008/01/15(火) 10:53:18 ID:???
2:名無虫さん:2002/12/24(火) 11:28:58
>>1
いるいる、2m以上の。
東京以北で見たこと有る。
まあ、そりゃキモいことったら。
832 :
名無虫さん:2008/01/15(火) 21:43:27 ID:+3vsVdH0
3メーターくらいあるよ
うちにいますが売ろうか?
833 :
名無虫さん:2008/01/16(水) 15:18:29 ID:g4OSISNQ
ツマンネ
834 :
名無虫さん:2008/01/17(木) 11:31:32 ID:???
都会育ちゆとりの俺はアオダイショウと聞くと「はれときどきぶた」を思い出す
835 :
名無虫さん:2008/02/07(木) 02:18:25 ID:2eNdirfB
都心にでかい蛇はいないと思っている人いるみたいだけど、
東京世田谷だけど普通にいた。都心とはいえないかもしれないが。
雨の日前を歩いていたカップルの女性が悲鳴をあげたんで、
何かと思ったら2.5mに近い青大将。数年前の話。
蛇飼ってるんでそんなに目測は間違えないと思う。
女性の手首より少し太いぐらいだったか。
敷地に樹や藪が多くて、古い日本家屋やら蔵やらあるうちの近くだったんで、
大きい蛇がいても不思議じゃない。世田谷はそういう屋敷は少なくないし。
捕獲しようとして失敗したけど。
青大将の子供はつい最近近所の道路にもいたよ。
子供にいじめられててかわいそうだった。
もともと人家の近くに住む蛇だし。
836 :
名無虫さん:2008/02/07(木) 12:53:37 ID:???
俺んち中野だけど家が古いから住み着いてるわ。ネズミ飲み込んでるのも見たし。
新宿御苑でも見たなあ。子供連中のオモチャになっててちと可哀想だった
837 :
名無虫さん:2008/02/07(木) 17:37:26 ID:tzEivVFL
2メーターオーバー飼っていますよ。去年キャンプしてるときに捕まえたものです。
838 :
名無虫さん:2008/02/12(火) 19:02:23 ID:Tdm0ytoQ
食用とされてないとこみるとアオダイショウって美味しくない?
839 :
名無虫さん:2008/02/12(火) 19:06:32 ID:zM1PykgK
>>838 戦時中は食べていたらしい
まあ、他のヘビより臭いからね・・・
ところで、食用の蛇って何? マムシ?
840 :
名無虫さん:2008/02/12(火) 19:28:37 ID:???
食用としてはマムシとシマヘビが美味いとされる。
アオダイショウは戦時中でさえあまり食べなかったらしいのでかなりまずいのでは。
841 :
名無虫さん:2008/02/13(水) 12:14:05 ID:5dMyN2nn
本物の3メーター売ります
都内、手渡し
1本3万〜
842 :
名無虫さん:2008/02/13(水) 20:14:36 ID:S/LXM3RN
青大将が家に住みつくと縁起がいいとおばあちゃんから聞いた事ある
843 :
名無虫さん:2008/02/14(木) 07:06:33 ID:???
小さい頃みた事ある(田舎なんでほかの蛇もちょくちょくみます)
「ああ!」って言ってる間にニョロニョロと庭の茂み??にいってしまった。
844 :
名無虫さん:2008/02/14(木) 11:31:59 ID:???
845 :
名無虫さん:2008/02/14(木) 20:56:14 ID:???
大きなハブだと猫も軽く食うね
中ぐらいのハブですら成長途中のまだ若い猫を食うよ
(琉球沖縄村だったかな?の中にある多幸山ハブセンターに
たいして大きくないハブがこれまた小柄な猫を食った標本がある)
846 :
名無虫さん:2008/02/14(木) 20:56:48 ID:???
まぁアオダイショウも2mもあれば猫あたりを軽く平らげるだろうね
847 :
名無虫さん:2008/02/18(月) 12:54:37 ID:???
前の家は車庫の床がコンクリじゃなくて土むきだしで
年中暗くジメッていたためアオダイショウの巣になってたが
ヘビが苦手な自分は車庫に漬物を取りに行くのも恐怖だった
弟は振り回したりして遊んでたけどある日
「日に日にヘビが少なくなってたんだけど
一匹だけだんだん太ってきた」
と
共食いするの?
848 :
名無虫さん:2008/02/18(月) 13:36:51 ID:???
蛇は共食いするよ
849 :
野次郎:2008/02/21(木) 21:05:20 ID:GIlBudwB
ハブのサイズでネコなんか飲むと喉につかえないかな?
成獣が食われるとは思えんが
850 :
名無虫さん:2008/02/22(金) 14:21:13 ID:???
蛇は飲み込みさえすればどんなに大きくてもほとんど大丈夫
ワニすら飲み込めるぐらいだよ
851 :
名無虫さん:2008/04/23(水) 23:52:40 ID:2c9nXp+K
ヘビを飼ってみたい思うんだけど、捕まえやすい時間帯、天候、気温などの各種条件等
ってあるのでしょうか?あと罠を作って捕らえる方法とかを知ってる人がいたら教えて下さいm(_ _)m
種類は大きくなり飼い易いアオダイショウがベストです。高校生の頃家の近くの
堀で40cm程度の幼体を捕まえたのですが、1ヶ月ほどで脱走して逃げてしまいました。
もう1回飼育にチェレンジしたいと思ってます。
それと
>>904が言うように、カナヘビに限らずヘビも冬眠させないと寿命は縮むのでしょうか。
そこら辺も教えて欲しいです、お願いします。
852 :
名無虫さん:2008/04/24(木) 23:04:39 ID:???
祇苗島のシマヘビの方が普通にでかそうだ。
853 :
名無虫さん:2008/05/01(木) 12:04:17 ID:???
854 :
名無虫さん:2008/05/01(木) 12:07:37 ID:???
ようつべで蛇がワニを飲み込んだりシカを飲み込む動画を見るといいよ
あれを見ればアゴが開きさえすればどんなデカブツでも飲み込めるってのが
よくわかるかと
855 :
名無虫さん:2008/05/04(日) 15:15:56 ID:+WunKCxa
ハブを呑むと言われるアカマタもハブとほぼ同大かちょい長めらしいが
最大どの位なんだろ。2m超えはたまにいるらしいが。
856 :
名無虫さん:2008/05/04(日) 17:00:05 ID:???
>>855 ハブもアカマタもどちらもどちらを食べる
蛇同士の場合は体が大きければ勝ちみたいだな
857 :
名無虫さん:2008/05/04(日) 17:01:30 ID:???
でかさは・・・わからないなぁ
なぜかハブは良く見かけるけどアカマタはそれよりも頻度は少ない気がする
858 :
名無虫さん:2008/06/05(木) 20:37:59 ID:B6hjABMh
家の近所の木に3mのアオダイショウ居るよ
859 :
名無虫さん:2008/06/06(金) 22:48:25 ID:???
860 :
名無虫さん:2008/06/12(木) 12:46:11 ID:YyL84jQP
861 :
名無虫さん:2008/06/12(木) 23:14:10 ID:???
>854 大蛇は飲み込む時に獲物の骨を砕くんじゃなかった?
862 :
名無虫さん:2008/07/04(金) 11:37:48 ID:4R39/pjp
うちにも最近アオダイショウのつがいが住み着いた。しかもトイレの床下。うんこしてるとたまに奴らが這いずってる音が聞こえる。
863 :
名無虫さん:2008/07/04(金) 12:48:12 ID:MhP1DL6a
それは嘘だな。
蛇は一切音を立てずに動くよ。
864 :
名無虫さん:2008/07/04(金) 21:13:20 ID:???
つまり862の家の床下には得体の知れない生物が住み着いてるって事ですね
865 :
野次郎:2008/07/06(日) 21:18:42 ID:gpuy//Fa
蛇がツガイになるのかな?
フリーセックスかと思ってた
866 :
名無し虫さん:2008/07/13(日) 22:58:37 ID:h8xNBQIg
ヘビはツガイになりませんデス、はい。ところで、切れた尾ってのは再生とかしないんですか?ウチのアオダイショウ、尻尾が切れてるんですが。
867 :
名無虫さん:2008/07/14(月) 01:54:03 ID:yyUP2Uey
868 :
名無し虫さん:2008/07/14(月) 09:08:30 ID:g6q/6T52
もし本当なら864さんの答えが妥当と思います。ところで、切れた尾について、どなたか情報ありませんか?
869 :
名無虫さん:2008/07/14(月) 16:53:31 ID:???
>>868 直らないだろうね…
短くなってそのまま
一応、消毒液ぬっといたら?うろこは再生するかも
870 :
名無し虫さん:2008/07/15(火) 18:43:50 ID:+59S2fIX
そうすか・・・・。残念です。傷口は捕獲時からふさがっていたので安心です。それにしても、キツネにでもやられたんでしょうか。
871 :
名無虫さん:2008/07/15(火) 19:13:31 ID:aEmMWhPH
多分治るぞ。
トカゲの場合、指が切れても再生する。
872 :
名無し虫さん:2008/07/15(火) 21:37:07 ID:/h4YINO3
マジすか!あきらめず期待します!まだ仔ヘビなんで。ところで尾切れのヘビって結構見かけたことあるんですが、ヘビも自切するんですか?
873 :
名無虫さん:2008/07/17(木) 00:53:44 ID:???
>>872 それは知らんが・・・
関係ないけどうちのヒバカリはかなり俺になついてるよ
ケージから出すと、俺の後をちょろちょろついてくるw
ドアではさまないように気をつけないと
874 :
名無し虫さん:2008/07/17(木) 07:30:32 ID:gBOLH3Vf
すごいですね!しかもヒバカリって神経質だったっけ。ウチのはまだ飼育一ヶ月なんでわかりません。ヘビもなつくんですね。
875 :
名無虫さん:2008/07/19(土) 00:27:18 ID:???
876 :
名無し虫さん:2008/07/19(土) 09:57:24 ID:yaVPJlI5
ウチのアオダイショウは冷凍マウスMサイズを3日に1回です。捕獲後すぐに餌づきました。
877 :
名無虫さん:2008/07/19(土) 12:10:40 ID:???
俺ん家のは、まだ幼体だからガキダイショウだなぁ!
878 :
名無虫さん:2008/07/19(土) 12:47:46 ID:ANzUP82H
へえ、蛇って一ヶ月に一回くらいしか食事しないと思ってた。
879 :
名無虫さん:2008/07/20(日) 09:55:54 ID:???
獲物の量にもよるんじゃない?でもけっこうでかい獲物も食えるよ
880 :
とん:2008/07/20(日) 11:50:30 ID:wLmFEMJB
あささs
881 :
名無虫さん:2008/07/20(日) 13:00:01 ID:???
>>871 トカゲと蛇は違う、切れた長さにもよるが一般的には死んでしまう事が多いんだけどな
882 :
名無し虫さん :2008/07/20(日) 20:42:50 ID:LwGZ/IE2
それなら生きてるだけでも奇跡的なのか・・・。ウチのは切れてるのが肛門より後ろだったのがよかったのでわ?でも尾切れはウチの以外も何度か見たことあるんですが
883 :
名無虫さん:2008/07/30(水) 18:40:25 ID:D4wVEsjf
青大将を画像検索してみましたが全然青くないですね、むしろ茶色大将と言った方がいいぐらい。
幼蛇はマムシみたいですし。
私が昔山で見かけた青大将は青白い銀色の美しい蛇でした、長さも1.5メートルぐらいで
大きかったです。
あれを見て、ああ、あんな姿だから青大将と呼ばれてるんだと子供心に納得していたのに・・・
個体によって差があるんですかね。
884 :
名無虫さん:2008/07/30(水) 19:22:35 ID:???
色んな色がいるからなあ。黄褐色じゃない
「青」大将は青って言うか藍色だよね。
885 :
名無虫さん:2008/08/04(月) 19:28:31 ID:a/gTnb7O
青大将の「青」は体色じゃなく、樹木の「緑」の青だよ。
樹の上にいる「大将」だから「青大将」。
886 :
名無虫さん:2008/08/20(水) 15:47:10 ID:???
>>881 お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
887 :
みっちゃん:2008/10/22(水) 14:37:20 ID:???
あーどうせ俺はバカだよb
888 :
名無虫さん:2008/10/22(水) 19:29:13 ID:???
本当にバカだよ
889 :
名無虫さん:2008/10/22(水) 20:59:38 ID:???
みっちゃんってまだいたのかw
もむしぐいーん
890 :
か:2008/10/23(木) 10:13:45 ID:???
大正時代迄は日本には、普通に10M級の大蛇はいたらしい。当時の新聞には目撃多数。
891 :
名無虫さん:2008/11/15(土) 16:32:38 ID:XNWBiJWl
アオダイショウかそうでないかは、瞳孔を見ればいいだけ。
ネコ目→シマヘビ・マムシ ←当然凶悪な目つきになります
人間と同じ◎→アオダイショウ
横開き→羊など
892 :
名無虫さん:2008/11/16(日) 15:34:26 ID:JY38bGBe
剣産の大蛇は有名ですよね。
剣って土地が産地なのか知らんが、
とにかく10m級の蛇がわんさか出てくるらしいよ。
893 :
名無虫さん:2008/11/17(月) 07:22:50 ID:???
>>883 青白い銀色………青白いのか銀色なのかどっちやねん。
894 :
名無虫さん:2009/02/13(金) 22:23:31 ID:+yQ4ny8B
>>775トンビでかいよ
昔チャリ漕いでたら後ろからトンビが威嚇してきた。1、5メートルはあったよ
マジで怖かった
895 :
名無虫さん:2009/06/15(月) 07:58:03 ID:OL+mPVw4
中野区(哲学堂公園内)で歩いてる時に
掃除か散歩中のオジイさんがイキナリ
「 ホレっ 〜!」って木の上を指さして・・・
青大将でした・・・枝から枝を器用に渡って上に上に向かってた
896 :
名無虫さん:2009/06/15(月) 18:29:16 ID:MI/3kQl5
アオダイショウの幼蛇は何を食べさせればいいんですか?教えてください。
897 :
名無虫さん:2009/06/15(月) 19:18:12 ID:???
ネズミ
898 :
名無虫さん:2009/07/18(土) 21:00:17 ID:???
鹿児島県奄美大島で体長2.26メートル、体重3.15キロのハブが捕獲され、奄美市の
奄美観光ハブセンターに持ち込まれた。
2m以上はいるがアオダイショウの場合、これぐらいのサイズのがいても話題にならない。
899 :
名無虫さん:2009/08/19(水) 16:33:58 ID:VeWPLPRG
900 :
名無虫さん:2009/08/19(水) 16:42:02 ID:???
東スポ
901 :
名無虫さん:2009/08/19(水) 23:47:21 ID:eivqRGlL
ウチ田舎だし農家やってるんだけど、2mクラスならふつうに見るぞ?
3mとかになるとさすがに見たこと無いけど
902 :
名無虫さん:2009/08/20(木) 10:24:37 ID:???
903 :
名無虫さん:2009/08/21(金) 00:46:57 ID:r/5ffcvK
>>902 どういう記事だったのか詳しく教えて下され
904 :
名無虫さん:2009/09/12(土) 15:40:37 ID:mo98wEAR
殺して食べた。
905 :
l:2009/10/28(水) 23:18:02 ID:WVfovnAR
ズルズル
/⌒ ̄ \ ∩___∩ ヽヽ
 ̄ ̄ ● \ |ノ ,,.ノ ヽ
__ _)/ ● ● | ひぃぃ〜 助けるクマ〜!!
く | ( _●_) ミ
―――ヽ二二\彡、_ _ |∪| 、`\_
ヽ(__ゞ)ヽノ / ヽ_ ゞ) ))
/⌒ ̄ \
 ̄ ̄ ● \
∩__∩
/ ヽ
| ● ●ミ あったかいクマー!
ミ ( _●_) /`
ゝ,、、|∪|,,,ノ
―――ヽ二二フ
906 :
名無虫さん:2009/10/31(土) 19:52:49 ID:a4v1A9dy
www
907 :
名無虫さん:2009/11/28(土) 05:13:48 ID:F63kWJcz
うちの家の天井裏をたまにネズミが切羽詰ったような声を
出して走り回ってるんだけど、このヘビに
追いかけられてるのかなw
すぐ近くに山がある人口十数万のド田舎なんだけどw
908 :
名無虫さん:2009/12/02(水) 02:58:15 ID:Zb0+oTOw
でっかいアオダイショウ見たことある。
昔、夜中にカブトムシを取りに山に行った時に見たのだが、
目の前を悠然って感じで通ってた。
通りすぎるのを待ってそのまま山をおりた。
長さは5メートル位だった。
太さは直径で15センチはあった。
人に言ったらばかにされたけど絶対にいる。
909 :
名無虫さん:2009/12/02(水) 03:05:57 ID:Zb0+oTOw
ちなみに
こわくて動けなかったし、
ちゃんと測ったわけではなく目測です。
910 :
名無虫さん:2009/12/02(水) 22:58:30 ID:Zb0+oTOw
911 :
名無虫さん:2010/01/05(火) 01:25:12 ID:???
昔、夏休みに遊びに行った田舎の橋の上で真横に寝そべってるやつを見た。
端から端まであったから、たぶん2.5mくらいと思う。
掴んだら向かってきたのでおもわず離したが、
小学校低学年の子供の手とはいえ握りきれなかったことを覚えてる。
912 :
ピバダリス:2010/02/07(日) 12:06:10 ID:F2sI4RBt
2m越えはいます。
私は知っています。2m以上のアオダイショウがいる場所を。
そこは、アオダイショウが沢山います。
山と民家の周辺なんだけどね。
913 :
名無虫さん:2010/02/27(土) 06:16:31 ID:gEnFfhjy
>>908 色は?
差し支えなければ場所も教えて。
>>912 良ければ場所をプリーズ。
沢山いるのはアオダイショウで、まさか「2m以上のアオダイショウが」ウヨウヨしてるってわけじゃないよね・・
914 :
名無虫さん:2010/02/28(日) 01:31:17 ID:5VVMjNMh
915 :
名無虫さん:2010/03/23(火) 04:55:26 ID:8AeSH94v
2m以上くらいならいくらでもいる
18歳の時片手で回りきらないほど太い青大将もいたし、そいつは2m30はあった
ちなみにすごい怪力で両手で引っ張っても排水溝から引き出せなかった
916 :
名無虫さん:2010/04/18(日) 16:41:44 ID:CTSH22c6
ウシガエルって何mまでのヘビだったら食うと思う?
917 :
名無虫さん:2010/04/25(日) 11:11:17 ID:???
30年ほど昔
寝ている乳児を襲おうとしていた体長10メートルのアオダイショウが捕獲された
という記事が新聞に載っていた
なんか水道ホースを輪に巻いたような写真も一緒に載ってた
918 :
名無虫さん:2010/04/27(火) 03:10:43 ID:pZViL6oB
ソース頼むわ
919 :
名無虫さん:2010/04/29(木) 18:08:09 ID:???
全長2メートルもあるガキダイショウなんてみたこともない
920 :
名無虫さん:2010/04/30(金) 20:04:23 ID:W3LeHJtk
>>915 いくらでもいるんなら見せてほしい。
捕まえてどっかのサイトにでもうpしてくれ。
921 :
名無虫さん:2010/04/30(金) 20:16:03 ID:W3LeHJtk
ちなみに俺が見た最大は1.2メートルほど。
これでも野外で見るとギョっとするほどでかい。
922 :
名無虫さん:2010/05/02(日) 13:27:29 ID:ykC91HPm
37年前に大蛇騒動があった西日本の某県在住だけど
昔よくいたのは1.5前後のもの
県内のアマチュアのヘビ研究家?みたいな人が
捕獲した最大が1.95でなかなか2mオーバーはいないそうだ
抜け殻が2m以上はざらだけど脱皮のために伸び伸びになってるから
あてにならない、ちなみに大蛇の話はある人のホラ話が広まってしまい
引っ込みがつかなくなってテレビとか新聞の取材にも
それっぽく受け答えするのに苦労したそうですw
923 :
名無虫さん:2010/05/03(月) 14:54:42 ID:???
924 :
名無虫さん:
うちのおじいちゃん家族でアオダイショウに乗ったことあるって言ってた