ア ル ビ ノ 統 合 ス レ ッ ド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
白い生物の画像をひたすら集めまくるスレです。

真っ白いナマコ
http://www.zakzak.co.jp/top/top1214_3_16.html
2名無虫さん:02/12/16 23:32 ID:???
誰も2ゲットしねーのな。
3とりあえず自作自演で:02/12/17 00:07 ID:MVDIN1ox
4名無虫さん:02/12/17 00:09 ID:MVDIN1ox
5名無虫さん:02/12/17 01:06 ID:???
オネショ君もあるびの
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■   ※オネショ君は 人間不適格 です 。  ■
             ■__________________■
             ■     *  基本的人権は無効  *    ■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■    カ テ ゴ リ ー 的 には 糞 です 。 ■
             ■__________________■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


6名無虫さん:02/12/17 01:08 ID:???
>>5
オメーも人間不適格だよ。
7名無虫さん:02/12/17 02:42 ID:???
今日の新聞にアルビノのオシドリの写真が出てました。

    凸
  ノハヽヽ
  ( ´D` )   新スレ ♪
  と と .⌒ヽ 
     (_(__ノノノ  

           凸
         ノハヽヽ
         ( ´D` )  おめ〜 ♪
        〆⌒ つ つ
        ヽ__)_)

9名無虫さん:02/12/17 09:43 ID:???
おい!おまいら!アルビノのカエル発見しマスタ!

1 :名無虫さん :02/07/13 22:44 ID:kXyVKngs
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/9710/Dscf0027.jpg
10名無虫さん:02/12/17 12:44 ID:1uh3aMgA
11名無虫さん:02/12/17 12:48 ID:???
12名無虫さん:02/12/17 22:23 ID:MfITPkw4
>>11
カワ(・∀・)イイ!
13名無虫さん:02/12/17 22:42 ID:???
>>11は目も退化してるようだが、ブラインドケーブキャットか何かか?

(うそ。ほんとは目をつぶってるだけ)
14名無虫さん:02/12/17 23:47 ID:???
>>11
ワロタ
15名無虫さん:02/12/18 00:25 ID:???
16名無虫さん:02/12/18 01:30 ID:XfeJiSWM
17名無虫さん:02/12/20 01:32 ID:nHkjXo+l
レオやパンジャもアルビノ?
18名無虫さん:02/12/20 10:14 ID:???
>>15-16
二番煎じはイクナイ
せめてイヌにしてよ。(ウサギでも可)
19名無虫さん:02/12/20 14:28 ID:59a2jqDi
20名無虫さん:02/12/20 14:45 ID:???
ナマズのアルビノというのを見たことあるがあまりかわいくないね、
日本産ってかんじがしないし
21名無虫さん:02/12/22 21:53 ID:???
熱帯魚ファンにはお馴染みの「白コリ」、コリドラスのアルビノ
http://plaza.rakuten.co.jp/tanpopomitake2/002001

最も飼育に向く爬虫類の一つと言われる「ヒョウモントカゲモドキ」のアルビノ
http://www3.ctktv.ne.jp/~cube_rep/Plice/tokage/HyoumonALB.html

肺魚のアルビノ
http://www.a-kano.co.jp/nettaigyo/p13.html

こうして見ると熱帯魚やウサギや鳥など
一般人が目にすることも多いであろうペット動物にはアルビノって沢山いる
ということが分かるな、欧州じゃこういう奇形種を愛でる
ペットライフを嫌う人も多いと聞くが・・・
22名無虫さん:02/12/22 21:54 ID:L3YubqsD
ついでにage
23アノレビノ:02/12/26 00:09 ID:???
あげ
24名無虫さん:02/12/26 11:36 ID:???
www.kuwawakaba.com/cgi-bin/777bbs/img/3819.jpg
25他スレにあった:03/01/06 09:09 ID:bw1xrBNy
26山崎渉:03/01/06 15:11 ID:???
(^^) 
27名無虫さん:03/01/07 01:07 ID:3YWfCAsJ
どこで拾って来たか覚えてないが、キリンとニホンザルのアルビノの画像がある。
いいアプロダない?
28名無虫さん:03/01/07 01:58 ID:VxpW1oSY
オカ板のアプロダでよければ
http://wasi.mods.jp/
29 :03/01/07 05:47 ID:Qxi608NN
ファビアノ イハ
30名無虫さん:03/01/07 07:56 ID:0UdnuMuw
箔尽って酷尽のアルビノだろ?
31名無虫さん:03/01/07 14:05 ID:???
10数年前に上野動物園にいた白いゴリラもアルビノかな?
今もいるのかな。
32名無虫さん:03/01/07 16:36 ID:hSz/dJRS
>>31
この前上野動物園行ったけど白いゴリラはいなかったよ。
33名無虫さん:03/01/07 19:16 ID:eAAduBRX
今朝、めざましテレビで白い孔雀の映像流してた
あれもアルビノか

それにしても孔雀が野生化して繁殖してる島が日本にあるとは知らなかった
34名無虫さん:03/01/08 01:17 ID:???
35名無虫さん:03/01/08 02:50 ID:???
>>33
白クジャクは結構前からいるな。
インドクジャクの白化型だっけ。
自分の持っている25年くらい前の図鑑にも載っている。

多摩動物園で放し飼いしている奴の中にもいたな。昔。

野生化してる島は小豆島だっけか。
36名無虫さん:03/01/08 09:25 ID:5Wut7mi9
白キリン、カコイイ
37名無虫さん:03/01/08 12:12 ID:???
>>33
サバンナじゃ目立って速攻で殺されるな・・・
38名無虫さん:03/01/08 19:36 ID:???
そういえば、東京の地下鉄でアルピノらしき人見たことある。
男だったけど、白髪で肌もスゲー白かった。
顔つきはめっちゃ日本人だったけど、ハーフだったのか?
なんとなく、地下鉄に合うな〜と思った。
39 :03/01/08 21:05 ID:eN2Tc5zu
姉貴の学校にも、アルビノの人いたよ
40名無虫さん:03/01/09 00:27 ID:???
金髪で白肌で顔つきがめっちゃ日本人て人なら見たことあるよん。
学生の時によく駅ですれ違った。

フェニルケトンかも知れないが。
41名無虫さん:03/01/09 02:28 ID:???
今はマススクリーニングを生後2週間以内に行っているから、それはない。
それよりも、>>39のアルビノの人が禿しく気になる。
42名無虫さん:03/01/09 09:15 ID:8bMwo+/i
小学3、4年のときのクラスにアルビノの男の子がいたな。
肌真っ白。髪は白に近い薄い金髪だった。その子は絵が上手だった。
4341 :03/01/09 17:57 ID:czoVRE5z
人間なんだから細かく言うのは無理だけど、吉祥寺の学校で性別は男
44名無虫さん:03/01/10 01:32 ID:???
人間のアルビノは男が多いのでせうか。
たぶん性差は無いはずなんだけどな・・・
ちなみに>>40の人は女性でした。
薄暗い駅の中でも目を細めて歩いてたよ。眩しかったのかな。
45名無虫さん:03/01/12 02:37 ID:???
血液型はみんなO型なんだよね。
46名無虫さん:03/01/12 19:47 ID:???
>>45
人間以外の生物のアルビノ血液型はどうなってるのかな?
47名無虫さん:03/01/13 20:51 ID:???
さっきNHKで白いクマやってたね。
48名無虫さん:03/01/13 20:54 ID:???
アルビノーニという作曲家がいたが、彼の一家は色白だったのだろうか。
49名無虫さん:03/01/14 02:44 ID:???
ギリシャ語とかで「白」って意味なんじゃなかった?>アルビノウ
50名無虫さん:03/01/14 03:06 ID:???
>47
アレはアルビノなのか?
アルビノとの説明は一言も無かったので、俺は単に淡い毛色の個体群だとオモタのだが?
ツキノワグマのアルビノをはネット上で見たけど、確か目が赤かったと思う。
この白い黒熊の場合はどうだったんだろう?
51名無虫さん:03/01/14 03:11 ID:???
ttp://www.tohoku-safaripark.co.jp/howaito.fils/howaito.htm
ちょっと勝手に付けた名前や、アルビノと白変種ごちゃ混ぜなところが怪しいが
面白いの見つけた。

別な話だがここのオオカミ、絶対イヌの血かなり混じってると思う(赤ちゃんコーナー参照)。
52名無虫さん:03/01/14 03:38 ID:???
>>51
ヒグマはアルビノみたいだね。目が赤い。
白シマウマはただの白馬にしか見えないな。
53名無虫さん:03/01/14 20:43 ID:RhTk0+VJ
バンコクの中心から川を渡ってちょっと行ったなんとかデパートの
屋上にアルビノを多々集めた動物園がある。
ヘビやトラはもはや珍しくないが、カラスや池の魚からなんと!!!
ワオキツネザルまでもが・・・ 
54名無虫さん:03/01/14 22:29 ID:7yVXi+6g
>>53
なにそれ。行ってみたい…。
55 :03/01/15 02:41 ID:EAQnrHnn
アルビノのシロナガス鯨見てえ!
56名無虫さん:03/01/15 08:14 ID:???
5756:03/01/15 10:46 ID:???
↑ゴメン! シロナガスじゃなかった。
58名無虫さん:03/01/15 23:14 ID:TvYMQihm
漏れが中学の時飼ってた鈴虫に真っ白なのが生まれた事がある。
写真撮っておけばよかったな…。
59名無虫さん:03/01/16 08:08 ID:QGwHg17p
パンダのアルビノは白熊ですか?
60名無虫さん:03/01/16 09:41 ID:???
パンダのアルビノ見たことあるよ。
全体に黒くて、手足と目の周りだけ白かった。
61名無虫さん:03/01/16 16:55 ID:IhzemQYj
>>60
白黒反転してるんだ?
まじですか??
62名無虫さん:03/01/17 14:26 ID:OgZ2/rGN
>>51
ぶちがいるね・・・白狼きょうだい。
ところで、前から気になってるんだけど、白変種とぶちの関係って、どういうものなんだろう。
たとえば、白文鳥は桜文鳥(=ぶちのようなもの)の白が極端に多いタイプだと
わかってるから、白変種の中にはぶちと関連の深いものが多いのではないだろうか?
以前、クジャクをたくさん飼っている施設に行ったとき、翼の一部だけが白いクジャクというのが
いた。そこの施設では白クジャクもたくさんいた。白クジャクの目は赤くないので、
もしかすると、白クジャクもぶちの関係なのかも・・・?

ぶちが生じるメカニズムについて、ご存じの人いませんか?
63名無虫さん:03/01/18 03:56 ID:???
「パイド遺伝子」で検索汁!>62
64moma:03/02/03 12:59 ID:i3i970Dd
白クジャクの目は青い・・・。
65moma:03/02/06 22:20 ID:???
パイド遺伝子ではオカメインコ位しか引っかからなかった。
66名無虫さん:03/02/07 20:48 ID:4OnX1Ytq
67名無虫さん:03/02/09 11:01 ID:lagjIx6x
人間のアルビノと言えばヤパーリウッドストックフェスティバルで一躍有名になった
ブルースの大御所ジョニー・ウィンターとエドガー・ウィンターでしょう。
世にも珍しい双子のアルビノだった。
68名無虫さん:03/02/09 17:31 ID:???
>>67
JOHNNY&EDGAR WINTER
http://members.jcom.home.ne.jp/0412269401/winter.html
知らなかったのでググってみた。白いまつ毛が神秘的・・・
69 :03/02/09 17:59 ID:I2jFskSg
家のシーズーアルビノ
70名無虫さん:03/02/09 22:19 ID:iPPqEGMH
>>69
写真うpしてください
71 :03/02/09 22:38 ID:I2jFskSg
デジカメとか無いです。スイマソン
72名無虫さん:03/02/09 23:32 ID:???
ペット板の繁殖屋スレ見ると、犬猫ブリーダーがアルビノ生ませるのは
大罪のようだが(先天性盲目、虚弱体質のため)
69の犬は大丈夫かい?
73 :03/02/10 02:21 ID:NishuHKk
アルビノって言っても、少しは色素あるよ。目が宝石みたいに青くて肉球も白い。獣医に日が沈んでから散歩するようにって言われた。後は普通だよ。
74名無虫さん:03/02/10 10:36 ID:HrKRtiAp
>>68 カックイイ!
75名無虫さん:03/02/10 18:56 ID:y+H6/kKP
76白い名無し:03/02/10 22:03 ID:D34OgWN2
アルビノキリンは昔、
バカな日本の撮影隊がペンキをぬって造った
事例がアルラシイ・・・そのキリンは死んだそうだ(ペンキの毒で)
既出の情報かも・・・。
77 :03/02/11 10:08 ID:???
白いワニ伝説も、やっぱりアルビノなワニかなんか見たヤシが吹いたんだろうか・・・
78名無虫さん:03/02/13 15:19 ID:SqWZfVDi
ラウンジ固定のちょこは?
79名無虫さん:03/02/13 15:42 ID:SqWZfVDi
【地毛天然】ちょこ◆SOkleJ9WDA 16歳【金髪色白】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033998787/
80名無虫さん:03/02/13 16:36 ID:???
人間のアルビノ萌え
81名無虫さん:03/02/13 18:09 ID:???
>>41
うちの近所に、フェニルトンっぽい子がいるよ。
症状がぴったりあてはまるんだけど。
82名無虫さん:03/02/14 01:53 ID:E5gkN1v2
真っ白いボラを見たことがある。
その時は子供だったので病気なんだなと思った。
下水処理場の下流だったので。
83名無虫さん:03/02/14 02:16 ID:???
>>82
病気と言えば病気だったりする。
昔の医学辞典に二重まぶたと共に載ってたりする。
84名無虫さん:03/02/14 02:45 ID:tAGoFJTE
トラのアルビノって、なぜ縞は残るんだろうか。
全部白いのは見たことないけど。
85名無虫さん:03/02/14 03:41 ID:???
ジークフリート&ロイのトラ屋敷に80%くらい
純白のホワイトタイガーがいるよ>http://www.sarmoti.com/
86名無虫さん:03/02/14 09:08 ID:c+g+iVAl
87名無虫さん:03/02/14 12:29 ID:JiTChtXn
アルビノ美女と結婚したい
88265:03/02/14 12:54 ID:uTGpch1s
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





89名無虫さん:03/02/14 13:06 ID:iUQNCKzN
アルビノ女子高生の画像見たい。
90名無虫さん:03/02/14 13:17 ID:gC1X5oyk
>>86
アルビノじゃないね。
漏れが見た事ある人は髪の毛どころかまつげまで白カタヨ。
でも赤目じゃ無かった。
肌は紫外線の影響かそばかすだらけ
視力も弱そうだった。
91名無虫さん:03/02/14 13:38 ID:aXquF1Wa
>>90
そのアルビノさんは男?女?
92名無虫さん:03/02/14 14:24 ID:39UP0j6n
ソバカスか。アルビノ美少女は幻想なのかな。
真っ白じゃなくて、多少色素があって、髪は金髪程度ならどうかな?
93名無虫さん:03/02/14 14:27 ID:???
>90
色素がないのにそばかすできるの? あれはメラニン色素だったような気がするんだけど。
94名無虫さん:03/02/14 14:32 ID:C1280FD4
+----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------+
-+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
-+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+--
-+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
+---------------------------------------------------------------+
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

96名無虫さん:03/02/14 15:02 ID:???
アルビノ美少女画像まだ?
97名無虫さん:03/02/14 17:05 ID:gC1X5oyk
>>91
10代の女の子
>>93
言われてみればそんな気もする>そばかす=メラニン
荒れていただけかも知れんしけど色素の無いのも大変だなとオモタヨ
赤目じゃなかったから僅かにメラニンは生成できるみたいだけど。
98名無虫さん:03/02/14 17:27 ID:???
>>97
画像きぼん
99写真が見つからねぇ:03/02/14 18:05 ID:xWzMwhlp
 アンディ・ウォーホールもアルビノだよね?
100名無虫さん:03/02/14 18:16 ID:???
101名無虫さん:03/02/14 23:40 ID:???
大量投下。

ワニ
ttp://www.tohoku-safaripark.co.jp/hatyuurui/wani01.jpg
ハリネズミ
ttp://www.asahi.com/nature/pet/kikuchi/photo/hari_b.jpg
リス
ttp://www.montesano.org/images/Albino%20Squirrel%20Feb%2001.jpg
モモンガ
ttp://www.angelfire.com/az/albinoman2/images/getmsg.jpg
ペンギン
ttp://www.penguin-place.com/images/albino.jpg

アルビノ系の海外サイト
ttp://www.rickguidotti.com/
黒人のアルビノ少女
ttp://www.benetton.com/img/albino.jpg
幼女
ttp://www.rickguidotti.com/21.jpg
目元のアップ
ttp://www.mrcophth.com/iriscases/albino11.JPG

アルビノ美少女の考察
アルビノは眉毛がないように見えるのでそこがネックかと思われ…
102名無虫さん:03/02/15 00:12 ID:???
103名無虫さん:03/02/15 01:22 ID:???
>>101
ペンギンすげぇ
本で色が薄くなった個体は見たことあるが・・・
104moma:03/02/15 13:25 ID:15Ue9atR
ぺんぎんかわいい〜〜!!
・・・でも、これってコウテイペンギンだよね。
オゾンホールで紫外線ばりばりあたるんだ・・・かわいそう。
105名無虫さん:03/02/15 13:41 ID:Z8SeGyZp
アルビノの虫っている?
106名無虫さん:03/02/15 13:49 ID:???
107名無虫さん:03/02/15 21:03 ID:???
↑他所の板からのコピペだけど、せっかく張ったんだから誰か見てyo!
108名無虫さん:03/02/15 22:17 ID:???
>>107
すぐ上で思いっきり既出なんだけど???>>101
109クワワ(゚Д゚) :03/02/15 22:18 ID:RRpboulw
アルビノの人間って、かっこいいな
憧れちゃうよ
110名無虫さん:03/02/15 22:46 ID:???
メラニスティックの人間は?
111名無虫さん:03/02/15 23:05 ID:???
>>101
幼女カワ(・∀・)イイ!!
112名無虫さん:03/02/16 01:32 ID:???
昔、うちの会社に来る営業マンがアルビノだったな。
パっと見、ハーフなのかと思ってたよ。
あの人が来ると、「ロシア人が来た。ロシア人!」とコソコソ噂されてたっけ。

間近で顔見たら、顔のつくりは日本人。マツゲは真っ白。
髪は明るい茶色に染めてたな…。
でも伸びてきた生え際は、やっぱ真っ白。

アルビノは神秘的でカッコイイと思うけど。
本人はすごく気にしてるんだろうな。
113名無虫さん:03/02/16 01:33 ID:???
やっぱりジャングル大帝のレオもアルビノ?
114名無虫さん:03/02/16 09:22 ID:???
日本人のアルビノ少女〜女子高生を見たいね。
白人の場合、あんまり違和感がないし。>>100みたいなの希望。
115106,7:03/02/16 10:38 ID:???
鬱だしのう  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
116名無虫さん:03/02/17 10:17 ID:???
アルビノ少女・・・・・・
117名無虫さん:03/02/17 12:44 ID:uH+Aeh6H
アルビノについて調べていて、たどり着きました。
私はアルビノ女です。
今は髪を染めてますが、幼い頃は白に近い金髪とまつげでした。
生え際は金髪で逆プリンになっています。
目は少し色素が濃くなって茶色です。
雪が降ると目がまぶしくて痛いです。
アルビノで得したことはありません。
金髪だからといって先輩にいじめられたことはあったけど。
11887:03/02/17 12:54 ID:qOJlN9rP
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




119名無虫さん:03/02/17 13:46 ID:???
>>117
差し支えなければ、写真うp希望。
髪とか見たいです。
120名無虫さん:03/02/17 13:57 ID:???
>>117
今は何歳でしょうか?
121名無虫さん :03/02/17 18:06 ID:Ue9wrNh5
>>119
う〜ん・・・顔とか写らなければ&環境が整えば考えますです。
でも知ってる人はわかってしまうだろうなあ。

>>120
今は24歳ですが生まれは海外ですよ。
122名無虫さん:03/02/17 18:28 ID:???
>>121
彼氏いますか(ォィ
123名無虫さん:03/02/17 18:51 ID:???
>>113
違う。
124名無虫さん:03/02/17 18:55 ID:Ue9wrNh5
>>122
今はいません。
以前の彼氏は茶髪が嫌いだったので一月に一度は必ず美容室へ行き、なるべく黒っぽく
染めておりました。
125名無虫さん:03/02/17 19:11 ID:???
>>124
折角の綺麗な茶髪を染めるなんて、勿体無いと思います。
そんな彼氏は振って正解です。
126名無虫さん:03/02/17 19:20 ID:???
うーっ、124さんをネットナンパしたいよー。
127名無虫さん:03/02/17 19:51 ID:???
アルビノと呼ばれる人も色素が完全に欠乏している人ばかりじゃないんだね。
アルビノの医学的な判断基準ってなんだろう。
128名無虫さん:03/02/17 20:00 ID:???
ttp://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/39f1c87d0d44690349256b000025811d/ea8a6ad09589779349256c01002cad8c/$FILE/P4-5.pdf
↑この娘も、どう見てもアルビノだけど、金髪だから、多少色素はあるみたいだよね。
129名無虫さん:03/02/17 21:16 ID:???
>>125ありがとうございます。
綺麗な茶髪というよりはほぼ金髪なのですが、さすがに社会人としてその髪の色はヤバイだろうと思い、最近はなるべく染めています。
>>126
ごめんなさい。

>>112さんの言うように実は結構気にしています。
学校で
「髪を染めてはいけない」
というルールがあると非常に困ったものでした。
学校の時は親が医者の診断書を持っていったためとやかく言われることは(先輩以外は)なかったものの、同級生に宇宙人扱い(目が赤いから)されるなどかなり悲しい思いをしました。
大人になってからは髪を染めたり、カラコンを入れたりできますが、それでも本当はしたくもないことをしているのでやっぱりストレスです。
>>127
何段階かに別れるようです。
例えば目の色素が薄いというだけでも診断されている方はおりました。

ここの方々のように好意の目で見てくださるなら嬉しいですが、好奇の目で見られることのほうが多く、自分の外見をつくづく憎らしいと思うこともあります。
130名無虫さん:03/02/17 22:48 ID:???
>>129
何かとっても優しそうな人だね。惚れちゃうよ♥

せっかくの金髪を染めちゃうなんて、勿体無いなぁ・・・・。
生まれつきなんだから、染めることはないと思うけど。
131名無虫さん:03/02/18 03:26 ID:0ndSJjJ1
事情を知らない人には「染めてる&カラコン」とか奇異の目で見られちゃうだろうし、中々大変ですね・・・。
私もアルビノではないですがちょっとした特徴があって、昔は嫌で嫌でしょうがなかったです。
でも、一つの素晴らしい個性だと今は思ってます。
初対面の人なんかには確実に覚えてもらえるし、便利な部分もあったり(笑)

他人と違う自分を出すのはとても勇気のいることだと思います。
でも、せっかくの自分なんだから、自分自身が好きになってあげなきゃ可愛そうですよ。
他人に見られても「私の綺麗な髪と目が羨ましいのね、フフン」くらい思っておきましょう(^ー^)
奇異の目を向ける人もいるでしょうが、好意の目で見てくれる人もきっとたくさんいますよ。
132名無虫さん:03/02/18 05:29 ID:???
>>129
>例えば目の色素が薄いというだけでも(アルビノと)診断されている方はおりました。
ということは、>>86 も広い意味でのアルビノという可能性があるわけだ。
日本人で染めていなくてあの髪の毛なら、色素が少ないことは確かだよね。

アルビノ関係サイト

http://www.albinism.org/
http://www.cbc.umn.edu/iac/
133名無虫さん:03/02/18 09:26 ID:???
>>86 の子、お兄さん?は普通なんだね。
根元から明るい髪しているから、染めていないでしょう。
幼な子の髪を染める親は、軽蔑しちゃいますけど。
134名無虫さん:03/02/18 11:14 ID:???
>>133
>幼な子の髪を染める親は、軽蔑しちゃいますけど。
あれは酷いよな・・
薬品で脱色したら髪は痛むし、将来膠原病になるだろうに
135名無虫さん:03/02/18 11:20 ID:3GHbo2qw
そういえばアルビノの女の人を河口湖で見たことあったな・・・
結構、きれいだった。
136名無虫さん:03/02/18 12:03 ID:???
86ぐらいの髪色は、友達から「うらやまし〜」って言われてると思うヨ。
先輩からは、「おめー生意気なんだよ」と言われる、諸刃の剣。
137285:03/02/18 12:54 ID:x1wzpCzC
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







138名無虫さん:03/02/18 13:11 ID:???
>>129
眉毛、まつ毛は、何色なんですか?
139名無虫さん:03/02/18 14:02 ID:???
昔、会社にいた。
逆睫毛の手術をしたと聞いたけど、関係ないかな?
もう中学生ぐらいの子供がいるはず。
140名無虫さん:03/02/18 15:10 ID:ruILo2I0
私はロシアのMIXなので髪が灰色がかった茶髪、目が深緑です。
小さい頃アルビノでホントに真っ白の友達いたんですけど、
私自身がこうなので、感覚としてこう言う色の子もいるんだな。ってしか思ってなかったんですけど
他の、いわゆる普通の子(この言い方大嫌いなんですけど)は
親から『あの子達は普通じゃないから』と擦り込まれてた様でイジメられましたねぇ。
同級生&先輩よりも、大人達の偏見と好奇の目の方が辛かったです。
私よりもその子の方がもっと辛かっただろうなと。
ここにいる人達が親になった時にはきっと変な差別や偏見無く、
自分のお子さんと同じ目でアルビノの子も受け入れてくれそうで、
少し嬉しくて書き込んでみました。
141名無虫さん:03/02/18 16:36 ID:16NPQXV7
>>130さん
優しそうでしょうか?ありがとうございます。

>>131さん
励まされます。

>>132さん例えば私も目の色素はまったくないわけではなく、茶色っぽい感じなのです。
写真などでは顕著ですが、幼い頃から比べるとだいぶ色が濃くなったような気がします。
>>138さん
眉毛もどちらかというと白っぽい金髪ですが現在は眉毛を染めてます。
眉毛も逆プリンです。
まつげも金髪に近い感じですがマスカラが黒いのでなんか微妙な感じですね。

ここの皆さんの意見を聞いて今後は無理に黒っぽくしなくてもいいかなあと思えるようになりました。
自然のままにしてみようかなあと思います。
142名無虫さん:03/02/18 16:40 ID:???
うん、それが良いよ。
やっぱり自然が一番だもん。
143名無虫さん:03/02/18 16:41 ID:3HYqDnpy
◆遂に発見◆◆遂に発見◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
144名無虫さん:03/02/18 16:57 ID:???
>>141
何か本当に優しそうな人だなぁ。
私も自然のままにしておくのが一番だと思うよ。

彼女にしちゃいたい♥
145名無虫さん:03/02/18 17:57 ID:RcTdSUix
アルビノの本来の意味は色素を持たない個体の事だから
少しでも色素を形成できればアルビノではない事になるね(狭義)。
でも、実際の所色々みたいだね。
爬虫類だとメラニン欠如個体をアルビノってしている。
白色個体をアルビノと呼ぶ場合があるが(熱帯魚など)これも目の色で真性と区別している。
医学的には通常よりメラニン形成能力が低い場合をアルビノって呼んでるのかな?
(光:紫外線に対する制約は同じだろうからね)

色彩変異が固定されている爬虫類の場合以下のように呼ばれます。
Albino(アルビノ) 何らかの色素が欠乏したもの。通常アルビノというとAmelanisticのことをいう。
Amelanistic(アメラニスティック) 黒色色素が欠乏したもの。目は赤い。
Anerythristic(アネリスリスティック) 赤色色素が欠乏したもの。
Hypomelanistic(ハイポメラニスティク) 黒色色素が減少したもの。
Axanthic(アザンティック) 黄色色素が欠乏したもの。
Xantic(ザンティック) 黄色色素が増加したもの。
Melanistic(メラニスティック) 黒化。ほぼ一様に黒くなる。
Leucistic(リューシスティック) 白化。純白で目が黒い。
146名無虫さん:03/02/18 20:42 ID:9yu6s+6R
アルビノさんかわからないのですが、
こどものころ、近所で、顔や首が、絵の具の白(マットな感じ)色
に見える人をよく見かけました。アルビノさんだったのかな。
アルビノって、イメージとしては、透き通った白色だと思っていたのですが、
いろいろなアルビノさんがいるのでしょうか?
147名無虫さん:03/02/18 21:28 ID:NB0wSEk1
不謹慎かもしれないが萌えておこう
148名無虫さん:03/02/18 22:18 ID:eE5C95o6
>>146
それはもしかすると白子では??
149名無虫さん:03/02/18 22:26 ID:???
>>148
アルビノと白子は同じですよ…
150146:03/02/18 22:28 ID:tRQWg4vW
>>148
そういえば、親に聞いたら「それは白子よ」と言っていたような記憶も。
今ググッてみたんですけど、
"白子(アルビノ)"という表記がけっこうあるんですね。
白子とアルビノは違うのでしょうか?それとも複雑な分類なのでしょうか?
151名無虫さん:03/02/18 22:28 ID:9tF6k222
そんなことを言い出すとこれはどうなるの?

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
152146:03/02/18 22:30 ID:tRQWg4vW
>>149
あ、同じなんですか。ということは、
マットな白色さんもアルビノさんなんですね。
153名無虫さん:03/02/18 22:34 ID:???
私も、小学校の時、同じクラスにアルビノの女の子がいました。
150さんと同じく、親に聞いたら、白子だと言っていた気がします。
とにかく目が悪くて、教科書を凄く顔に近づけて読んでいたのを覚えています。
髪が金髪だったという記憶はないので、多分、黒く染めていたのだと思います。
目の色も覚えていませんが、色の付いたメガネをかけていました。
今考えると、紫外線遮光のメガネだったのでしょう。
129さんみたいに、クラスの子に苛められるということはなかったと思います。
とてもか弱い印象の子でした。女子みんなで守ってあげていた感じ。
154名無虫さん:03/02/19 00:06 ID:MvDfWlVq


     アルビノカコ(・∀・)イイ!!!


155名無虫さん:03/02/19 01:28 ID:???
>154
同意!
目が大きいとか足が長いとか、そういうのと一緒だよガンガレー
>140の銀髪×碧眼も(;´Д`)ハァハァかもだ……(ゴメソ)

乙女系ポエムサイトとかやってる、脱色ボサ髪でアルビノ気取りの
椰子ら逝ってよし!
156名無虫さん:03/02/19 02:57 ID:???
>155
そういえば日本人女性はなんでそろって黒髪を捨てたんだろう・・・。
とてもフシギ
157名無虫さん:03/02/19 08:57 ID:???
>>140さんと、アルビノ友人との2ショット写真きぼん
158bloom:03/02/19 09:14 ID:00kMLd5g
159名無虫さん:03/02/19 11:53 ID:???
>>141
マジ141さんに興味ありありです。
メル友になって欲しい・・・・
160841:03/02/19 12:54 ID:7S0ybqyK
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










161名無虫さん:03/02/20 00:37 ID:yR3oG+xL
アルビノなんて、初めて知りました!何か神秘的で素敵だと思います。
>4の赤ちゃんの写真超カワイイ(^▽^)
このスレッドを読んで父にアルビノの話をしたら、
昔父が小さい時(父の実家は長野)、親戚に純粋な日本人なのに、
目だけ綺麗な青色をした人がいたそうです。
私の話を聞いて、その人はきっとアルビノだったんだなぁ、と言っていました。
でも白い猫とかは、黒っぽい猫に比べて生命力が弱いそうです。
人間はどうなんですか?目や肌が紫外線に弱いだけなんですか?
162名無虫さん:03/02/20 01:53 ID:???
tp://parsley.milkcafe.to/zakki/zakki-06.htm

白猫ソースぺたり
163無名虫さん:03/02/20 02:06 ID:???
>161
ポカーン(゜Д゜)
164名無虫さん:03/02/20 04:03 ID:r/3V3Xpt
自分はウサギ飼っているんですけど
ウサギにね、ルビーアイドホワイトって体が真っ白で目が赤い普通(?)のアルビノと
ブルーアイドホワイトって体が白くて目が青いのがいるんだけれど、
どっちもアルビノになるのかな?
165名無虫さん:03/02/20 04:46 ID:???
>>101
俺が黒人でこの部族だったらきっとこの子を神の生まれ変わりだと思うだろうなぁ
166名無虫さん:03/02/20 09:06 ID:???
アルビノって神秘的だと思います。カコ(・∀・)イイ!!!
167名無虫さん:03/02/21 10:26 ID:???
141さんの写真見たいよ
168名無虫さん:03/02/24 02:56 ID:???
うp厨は(・∀・)カエレ!
...といってみるテスト

アンマリシゲキシチャ カワイソウダヨウ
169名無虫さん:03/02/24 05:11 ID:???
>>161
>>164
ぐぐれ、自力で調べてたくましく育て。
170名無虫さん:03/02/24 13:12 ID:???
後ろ姿でもいいから〜!
...といってみるテスト
171名無虫さん:03/02/24 20:34 ID:???
172名無虫さん:03/03/02 16:57 ID:???
>>165
悪魔の子だと思われそうな予感・・・
173山崎渉:03/03/13 13:21 ID:???
(^^)
174名無虫さん:03/03/13 18:36 ID:???


373 名前:(-_-)さん 投稿日:03/03/13 14:59 ID:???
>>368
267 名前:(-_-)さん 投稿日:03/03/11 22:17 ID:???
http://himailov.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030311220403.jpg
ラウンジでのお題:並木道。

http://himailov.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030311220838.jpg
同じ場所の本日でつ。

http://himailov.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030311221111.jpg
白熊(類似品)

http://himailov.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030311221231.jpg
もみあげ解像度高めですよ。
175名無虫さん:03/03/26 07:33 ID:???
>>141
マジで貴女と付き合ってみたいです。
昔から色白の子が好き。
折角綺麗な髪と瞳を持っているのに染めたりするなんてもったいない!
周りとの同化を好む日本人の気質に負けずに、もっと自信を持ってください。
貴女は選ばれ、万人には持つことが許されない究極の美を与えられた人なんだから。
オレが彼氏になって周りの好奇な目と紫外線から貴女を守ってあげたい。
いつまでもその綺麗な容姿に魅了されていたい。
176名無虫さん:03/03/26 12:37 ID:???
175ではないが、俺も141さんと付き合いたい。
177名無虫さん:03/03/26 20:54 ID:???
変態が2名。

( ゚д゚)<ウヒョーペロリンチョヘンタイヘンタイ
178名無虫さん:03/03/27 02:46 ID:???
175ではないが、俺も26さんと付き合いたい。
179名無虫さん:03/03/27 18:02 ID:???
>>117
差別主義者ハケーン!
180名無虫さん:03/03/27 20:02 ID:???
アルビノ女子高生の写真まだ?
181名無虫さん:03/04/02 18:57 ID:ffX8La6a
http://himailov.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030401235439.jpg
こんなのを見つけたので貼っとく。軽いアルビノか?
182名無虫さん:03/04/02 19:59 ID:tBiMqy3x
違うだろ
183名無虫さん:03/04/02 22:56 ID:fcyQFLWg
184名無虫さん:03/04/05 01:09 ID:TWUvuROn
目も赤いし、正解
185名無虫さん:03/04/05 03:04 ID:???
186名無虫さん:03/04/07 03:04 ID:???
有名歌手サリフ・ケイタは黒人のアルビノ。
187名無虫さん:03/04/07 09:44 ID:I4oiKx4N
>>186
画像さがしてきました。なんか不思議〜
http://gael.fontana.free.fr/specouleur/salif.htm
188´ー` :03/04/07 10:14 ID:mefs4B49
あるびのだったのか
音楽はよく聴いていたな
あまり良くないけど
189名無虫さん:03/04/07 12:31 ID:???
レゲエDJのイエローマンもアルビノ。
190名無虫さん:03/04/08 10:24 ID:???
>>183
全身でもっと露出の多いヤシキボンヌ
191名無虫さん:03/04/08 12:20 ID:Xl5uy/Nv
パチンコ屋でたまに見かける。
うなぎ、モンスター等。
192名無虫さん:03/04/08 16:11 ID:5X+gY1Ow
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
193山崎渉:03/04/17 09:14 ID:???
(^^)
194山崎渉:03/04/20 04:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
195猫キック:03/05/01 19:25 ID:???
>>171
ただの白人だろゴルァ!
196名無虫さん:03/05/03 13:26 ID:tnlLWRVN
赤ちゃん〜5歳〜8歳程度のアルビノ少女(日本人)の写真なら見つけたのだが・・・。
高校生辺りは難しいね。
197名無虫さん:03/05/04 20:41 ID:???
アルビノフェチって結構多そうだな。ハァハァ
198名無虫さん:03/05/07 20:59 ID:lCNVfz64
人間アルビノフェチだけど、写真きぼん。
199名無虫さん:03/05/16 09:14 ID:aw+OsPvO
アメリカザリガニの白いやつ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2736/WHITE.jpg

女子高生じゃなくてスマソ
200名無虫さん:03/05/16 11:01 ID:???
HPや掲示板にリンクを貼り付けるだけで
1クリック10円お小遣いがもらえるよ。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでもOK。
詳しくはスタッフ詳細をクリック。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11156
(直リン不可なのでコピペでおねがいします。)
HPや掲示板に書き込むだけで1クリック5円
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/welcome.cgi?id=momo912
こっちもお勧め。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=11&id=momo912
千円から拾萬円までGET出来るよ
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=22&id=momo912


201名無虫さん:03/05/16 12:54 ID:WTE3SoRY
ウーパールーパーはアルビノなの?
202名無虫さん:03/05/16 13:01 ID:???
>>201
目が赤くて白いやつはアルビノだね.
目が黒いのはリューシスティックだったかな?
あとは黄変種(ゴールデン)も赤目だけど、アルビノって言っていいのかな?
203名無虫さん:03/05/16 15:51 ID:???
アマガエルの青いやつはなんて言いますか?
204名無虫さん:03/05/17 12:52 ID:???
>>203
黄色い色素の欠乏したものだそうなので、アザンティック【Axanthic】かと。
205山崎渉:03/05/21 22:11 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
206山崎渉:03/05/22 00:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
207名無虫さん:03/05/22 20:21 ID:Ufg89zrr
208名無虫さん:03/05/22 21:00 ID:rdnZ8P73
アメリカザリガニってカロチンのない餌をやりつづけると白くなるんでしょ?
はじめは青くなって、次に白くなる
209名無虫さん:03/05/25 15:16 ID:G5F/XG6P
女性アルビノの方のHPがあったら教えてください。
210名無虫さん:03/05/25 18:22 ID:???
アルビノのページ
http://www2.synapse.ne.jp/palikare/
211名無虫さん:03/05/26 00:50 ID:fxMpZevL
age
212きゃあぷ:03/06/20 22:52 ID:???
漏れも厨房のときにアルビノの転校生が来た。
いじめられもしなかったが、話かけられもしなかったな。
かわいかったらまた別だったのかも知れないが…。
黒板はオペラグラスで見てた。ちなみに兄貴もアルビノらしい。

話は変わるけど、前のほうのレスで「ペットのアルビノ云々」とあったが、
鑑賞魚に限れば、アルビノの累代繁殖はされてるぞ。
213名無虫さん:03/06/20 22:55 ID:???
漏れも厨房のときに転向先でアルビノの女子に出会った。
無口でどうも感情がないように見え、いつも孤独。


まさか一緒に人型ロボットで戦う羽目になるとは。
214名無虫さん:03/06/21 12:51 ID:UTVY/QPW
215名無虫さん:03/06/21 13:15 ID:???
>>212
卒業アルバムうpきぼん
216きゃあぷ :03/06/21 14:17 ID:???
>>215
それは心情的によ〜せん。
PCおんちなんで、うpの仕方がわからんのもあるが(w
217名無虫さん:03/06/21 14:29 ID:C2sIskXB
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

とっても ageなサイトかもぉ
218名無虫さん:03/06/21 19:07 ID:???
>>216
うーん残念。メルアド教えたら、コソーリくれます?
219名無虫さん:03/06/21 22:42 ID:???
しつこいくれくれ君だなあ
220名無虫さん:03/06/22 11:28 ID:DTsAd/I+
生き物ってアルビノじゃなくて黒く変化する場合もあるんでしょ?
黒変した生物はあまり話題にならないね。白子はアルビノだけど黒子は何て呼ばれてるんだろう?
黒だからメラニノとか言うのかな?
221名無虫さん:03/06/22 11:32 ID:T6bOCYFG
ゴングロ
222_:03/06/22 12:17 ID:???
223きゃあぷ:03/06/22 23:57 ID:???
>>218
かんにんして(w
でもウソじゃないぞ。
>>220
なんだったけなぁ〜〜〜。
前にアクアライフかなんかで読んだ事あんねんけどなぁ。
メラニノと言われるとそんな気も駿河…(w
でもぐぐで、黒化個体ではヒットするが、メラニノではヒットせんな。

ちなみに本当のアルビノは目がぶどう色。
熱帯魚では黒目の個体は白化個体と言う。
でも正しくはそれも間違い屋ね。
224名無虫さん:03/06/23 11:03 ID:/scx+t82
グーグルのイメージで検索すると色々出てくるね。
結構感動するね。目が赤っぽいかどうかでアルビノかどうかが判断できるんですね。
225きゃあぷ:03/06/23 11:29 ID:???
目が黒いのは、白化個体じゃなくて白変個体だったわ。
>>224
漏れもそれでぐぐってみよ♪
226名無虫さん:03/06/23 12:57 ID:/scx+t82
何か蛇のイメージが多いね。でも、黒変種も格好良いね。黒変種はメラ二スティックと言うみたいだ。
黒変種の人は出て無いなあ。あまり人間では起こらないのかな?
227名無虫さん:03/06/23 18:36 ID:i/eujKxH
アルビノ綺麗だね。
228名無虫さん:03/06/24 21:16 ID:3ibKAixf
女子高生アルビノきぼん
229名無虫さん:03/06/25 17:40 ID:DSY8dhjq
確か白鳥の黒変種ってあるもんな。
230名無虫さん:03/06/28 03:04 ID:9XtIuMS3
ブラックタイガー(海老じゃない)の情報キボンヌ
茶トラ猫みたいに縞が薄くなってる固体は海外サイト
の写真で見たことあるけど黒変個体もいる?
231名無虫さん:03/06/30 13:32 ID:???
黒ヒョウみたく黒い虎か?ありえるのか??
虎は白毛が有名だが・・・
232名無虫さん:03/07/01 18:40 ID:i0nUAmqp
233名無虫さん:03/07/01 18:59 ID:TLTuzti4
>>232
蓮?
怖くて見れない
234ぽちょむきん:03/07/01 22:57 ID:???
>>233
別にヤバクは無いが、よくわからん絵だ(w
>>232
もっと大きい画像きぼんぬ。
235名無虫さん:03/07/02 11:53 ID:g0bZoV/F
折れもきぼんぬ、。
236名無虫さん:03/07/04 03:32 ID:???
237名無虫さん:03/07/04 05:14 ID:???
翼の一部が白いカラスが新聞に載っていた
怪我をしたりするとその部分の色が抜ける事があるらしい

傷跡が白く残るのと一緒かな
238名無虫さん:03/07/05 02:00 ID:???
なるほど!人間にもアルビノはいたんですね。
ということは大昔まだ黒人しかいなかった時代にも、
突然変異のアルビノがいたんですね。
彼を見て神を感じたことでしょう。
ロマンですな。
239名無虫さん:03/07/07 09:18 ID:aB+Nq2oS
>>236
黒化っていうのもあるんですね。
フムフムー

ガキのころ神社の池で物凄くデカい黒っぽいザリガニをつかまえましたがあれはなんだろう。
その神社の池のザリガニは黒っぽい香具師が多くて、
ものすごくデカくなる奴がいた。
用水にいる最大クラスの奴よりフタ回りぐらいだかかった。
栄養が良かったのか個体変異かはよくわからん。
240微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/07 10:08 ID:8lGUnThF
生息環境によるものじゃないですか?
昔子供向けの本で、水槽の下に青い紙を敷いて長く置くと、
ザリガニが青っぽくなるという記事を読んだ記憶があります。
241名無虫さん:03/07/08 05:33 ID:/HH5MT07
>>240
なんかでザリガニに鯖食わすと青くなるとかやってたぞ
242山崎 渉:03/07/15 12:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
243名無虫さん:03/07/15 13:21 ID:???
ネタは正確に書けよ
「TV番組トリビアの泉のネタで、ザリガニに鯖を食わせると青くなるとやってた」
「アメリカザリガニにカロチン抜きの餌を与えると脱色する」ってさ
244名無虫さん:03/07/16 03:58 ID:???
トリビアってうちの地方じゃ映んない
245UD:03/07/16 15:40 ID:???
君とこ野球中継「試合の途中ですが…は放送を終了…」
って地域だモンな
246名無虫さん:03/07/17 20:43 ID:p3YpRyAf
何故か神秘を感じる。
247名無虫さん:03/07/17 22:01 ID:aztof796
若いアルビノ娘の画像きぼん
248名無虫さん:03/07/17 22:58 ID:???
>>739
日本固有種に黒っぽくて大きめのザリガニがいたと思う。
249名無虫さん:03/07/17 23:39 ID:???
250名無虫さん:03/07/18 03:32 ID:???
251名無虫さん:03/07/19 18:46 ID:???
>>249-250
リアル女子高生きぼん
252名無虫さん:03/07/19 18:54 ID:FoPqJHdV
とーっても可愛い子達がたくさん脱いでるよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
253名無虫さん:03/07/20 16:22 ID:w5pbQJOh
アルビノの方、宜しかったら来て下さい

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1051018750/l50
254名無虫さん:03/07/20 16:25 ID:???
うぜえなあw
255名無虫さん:03/07/20 16:37 ID:???
私、アルビノです。女子高生じゃないですけどね。
こんなスレがあったとは。
256名無虫さん:03/07/20 16:42 ID:???
>>225
かっこいいな。あなたのこともっと教えてくれませんか?
257名無虫さん:03/07/20 16:44 ID:???
>>255
マジ?
写真を一度見てみたいんだけど、ダメですか?
258名無虫さん:03/07/20 16:47 ID:???
>>256
何が聞きたいですか?
>>257
顔はイケてないよ。
259名無虫さん:03/07/20 16:50 ID:???
>>258
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1051018750/407
耳元なら顔は見えないですよ。
あっちのスレの方にも喜ばれるかと。
260名無虫さん:03/07/20 16:58 ID:???
>>259
耳元、ですか?
耳くらいならいいですが、方法がよく判りません。
261名無虫さん:03/07/20 17:17 ID:???
>>260
アップローダーを探しています。
写真を用意して待っててね。
262名無虫さん:03/07/20 17:28 ID:???
1、UPローダーを探す http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/upload.cgiとかな
2、参照ボタンを押して自分のupしたいファイルを選択
、up/Reloadボタンを押す
263名無虫さん:03/07/20 17:45 ID:???
遅くなりましたが、写真を用意しました。
まだ、いらっしゃいますか?
264名無虫さん:03/07/20 18:42 ID:???
います。すみませんがお願いします。
265名無虫さん:03/07/20 18:48 ID:???
目がみたいです。赤い?
凄まじく魅力的じゃない?
もしそうなら。
266名無虫さん:03/07/20 18:52 ID:???
>>264
判りました。
>>265
目は赤くないです。グレーグリーンとでも申しましょうか。
フラッシュ撮影では、当然の様に赤くなります。
267264:03/07/20 18:56 ID:???
どうもありがとうございます。

私はちょっと散歩に行ってきます。
画像が流れて消えてないことを祈りつつ。
268名無虫さん:03/07/20 19:03 ID:???
>>267
いってらっしゃい。
それでは、戻ってきたら言ってくださいな。
269名無虫さん:03/07/20 21:15 ID:???
うわ。遅れました。
戻って来ました・・。いないかな。
270名無虫さん:03/07/20 23:09 ID:???
いないか。残念。
友達になりたかったなー。
また来たら書き込みしてください。
271名無虫さん:03/07/21 12:28 ID:y8Gm2ZX/
アルビノさん、おっはー
272名無虫さん:03/07/21 12:50 ID:???
沖縄でシロガシラのアルビノ個体が発見された模様
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_07/030719h.html
273名無虫さん:03/07/21 19:07 ID:???
>>271
お ま え 痛 す ぎ
274名無虫さん:03/07/21 19:29 ID:???
こんばんは。
275名無虫さん:03/07/21 21:08 ID:???
>>272
かわいい
276なまえをいれてください:03/07/22 20:24 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
277名無虫さん:03/07/22 21:53 ID:???
やっぱいなくなってしまったんね。
俺のせいです。ごめんなさい。さらばアルビノスレ。
278名無虫さん:03/07/23 00:04 ID:???
>>277
私ですか?
いますよ。今日はもう寝ます。
279名無虫さん:03/07/24 19:18 ID:???
写真・・・待ってます・・・。
280名無虫さん:03/07/25 12:38 ID:???
フェチウザイ
281名無虫さん:03/07/25 19:08 ID:???
写真・・・待ってます・・・。
282名無虫さん:03/07/26 10:44 ID:???
アルビノさんいますか?
動物でのこれは体が弱かったりするけど、
人間も同じなんでしょうか?
髪の色は何色?
眉の色は?
ほくろとかありますか?
他に特に変わったところとかありますか?
あと、嫌な思いすること多いですか?
それともうらやましがられますか?

まさに教えてチャン。。
でも気が向いたらお願いします。
283名無虫さん:03/07/26 11:24 ID:???
アルビノさんって呼び方は普通相手を気遣えばするもんじゃないだろ?

>あと、嫌な思いすること多いですか?

よく考えろよ。
284名無虫さん:03/07/26 13:44 ID:???
良い別の言い方が思い付きませんでした。語弊があればすみません。

>よく考えろよ。
自分が聞きたいのは別にそんなこともないとか、
やっぱり見た目ちょっと違うと周りの反応違うよとか、
現実どうなのかなという辺り。

私も相当色が白くてそれを嫌だったり好きだったりする部分があるんで聞きたかったです。
285名無虫さん:03/07/27 13:47 ID:???
>>284
皮膚科行ったら?
もしかしておみゃーも広義のアルビノたんかもしれぬ。
286名無虫さん:03/07/28 15:21 ID:???
284タンの画像きぼんぬ。話はそれからだ。
287名無虫さん:03/07/28 22:20 ID:???
>>285
いや、多分違うと思います。髪黒いし。
皮膚は弱く、ちょっと焼いたら触ると血がにじむほどの火傷を負い、痕はシミになりました。
>>286(タソ)
丁寧めに書いたからかな。ごめんよ。男です。
かなり中性っぽい容姿だけど。正直すまんかった。
288きゃぁぷ:03/08/01 00:26 ID:???
>>282
> 動物でのこれは体が弱かったりするけど
と言っているが、アルビノはそう思われがちだが、別に虚弱ではない。
289名無虫さん:03/08/01 00:43 ID:Pl0nR81N
他の動物の場合、アルビノ同士を掛け合わせると100%近くアルビノが生まれるが人間の場合はどうなの?
290名無虫さん:03/08/01 02:40 ID:???
>>289
100%近く生まれるよ・・・
291名無虫さん:03/08/11 20:47 ID:882Y+BiW
女子アルビノさんのHP無いかね?
292名無虫さん:03/08/11 20:48 ID:???
 フ ェ チ う ぜ え
293名無虫さん:03/08/11 21:25 ID:???
オマエモナー
294名無虫さん:03/08/11 21:35 ID:???
てか本物のアルピノで自分を見世物にする
サイトつくる奴なんかいないんじゃないか?
295名無虫さん:03/08/11 21:48 ID:???
自己紹介の中で、さらっと言っているだけ、とかね。
だから、サーチエンジンでも見つかりにくい。
296名無虫さん:03/08/12 16:21 ID:???
ありがたいアルビノ様

ttp://www5.ocn.ne.jp/~sirohebi/syasin04.htm
297名無虫さん:03/08/12 18:40 ID:???
アルビノのページ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hiro53/
298名無虫さん:03/08/12 21:39 ID:???
肌の色を決定する遺伝子は何種類あるの?
299山崎 渉:03/08/15 18:34 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
300名無虫さん:03/08/16 17:04 ID:???
小学6年生でよければ、アルビノの女の子の写真が出ているHPあるよ。
301名無虫さん:03/08/16 23:25 ID:ZY77rbgN
>>300
おしえて
302名無虫さん:03/08/16 23:28 ID:???
なに?人間のアルビノ?
303名無虫さん:03/08/16 23:29 ID:???
抜きネタが欲しいフェチスレ
304千石正一:03/08/16 23:38 ID:QxzxDemH
色素の弱い白子は基本的に生命力が弱いとされてきましたが、メダカやニジマス
、のような魚類は繁殖してますね。両生類なら、アホロートル、アフリカツメガエル
も同様です。
体の組織が複雑でないこと、胎生でないことが関係していると思われますが、
哺乳類はなかなか遺伝子学上、なかなか難しいようです。
305名無虫さん:03/08/17 00:32 ID:oQ0x4x19
ウソツキニセモノ消えろ
306名無虫さん:03/08/17 03:09 ID:???
しかし本気で>>300期待してるフェチがいそうだよなw
307名無虫さん:03/08/17 04:31 ID:???
>>304
ネズミの白いのとかほっといても大繁殖らしい(と聞いた)ですが・・・?
人工的に固定したのはまた違うんすか

そういや、なんで家畜・家禽は白いのが多いんだろうね
308300:03/08/18 18:48 ID:???
個人HPじゃなくて、某市報にアルビノの子が出てたのよ。そのオンライン版。
309名無虫さん:03/08/18 21:29 ID:???
そんなに興味ないぞ。
けどもったいぶるない。
310名無虫さん:03/08/19 05:53 ID:???
 白いスッポン見つかる

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc7282.html
311名無虫さん:03/08/19 11:16 ID:???
小学校低学年の少女。
髪は染めてるっぽい。

ttp://www.mni.ne.jp/~garyo/img144.jpg
312名無虫さん:03/08/20 11:59 ID:e35tBOyf
313名無虫さん:03/08/20 17:25 ID:InFvVKUp
314名無虫さん:03/08/21 16:40 ID:C9RBxL4t
>>312
404
315名無虫さん:03/08/21 21:23 ID:???
>276
殺すぞキサマ。
316名無虫さん:03/09/02 21:33 ID:fseN1WH9
age
317名無虫さん:03/09/03 15:18 ID:c3hu+6Z5
ジョニーウィンター
318名無虫さん:03/09/18 01:03 ID:UGClNQaa
エドガーウィンター
319名無虫さん:03/09/18 13:08 ID:Kym8JFsQ
ジョニー・ウィンターはカコイイ。
320名無虫さん:03/09/18 13:14 ID:???
昨日辺り白ゴリラがニュースに出ていた
皮膚ガンでもうすぐ死ぬらしい・・・
321名無虫さん:03/09/28 17:17 ID:pHNaVGQC
やっぱり、生命力が弱い傾向が有るんだね。
322名無虫さん:03/09/28 17:58 ID:???
>>311
うへぇ!影の出方からしてストロボ焚いてるっぽい。
アルビノの人にストロボまともに当てちゃ駄目だよ。
323名無虫さん:03/09/28 17:59 ID:???
>>313
グロ画像張るなよ(藁
324名無虫さん:03/09/29 14:55 ID:AGmalRTl
でも、生命の神秘を感じるね。
325名無虫さん:03/10/18 17:23 ID:I9NyIzss
*49*99が指定したのを*00*50が撮影しるpart94
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1066287335/883


883 名前:550 投稿日:03/10/18 00:26 ID:???
あたしゃ、アルビノってヤシなんで、色白なんでやんす。
うpし損ねた耳あっぷでも見てやって。
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20031018002315.jpg
326名無虫さん:03/11/23 18:34 ID:???
こっそり。
327名無虫さん:03/12/17 15:44 ID:???
ザ・ワイドに白いカラスが出ていた
オスなようであったが、普通のカラスとの子供はどんな色かなどと
キャスターが言っていたな

当然黒でしょうな
328名無虫さん:04/01/05 14:39 ID:tADib3st
ホワイトタイガーとかホワイトライオンって、ニュースの外国の話題の様なコーナーに時々出て来るね。

329名無虫さん:04/01/06 09:33 ID:???
>>327
灰色です。
330名無虫さん:04/01/10 13:39 ID:S9L6o4Z2
金魚やヒメダカも、アルビノなんだよな、そう言えば。
331名無虫さん:04/01/10 14:41 ID:???
違いますよ。(アルビノもいるけど)
332名無虫さん:04/01/14 13:38 ID:Awlid/qB
何か綺麗だよね、アルビノって。
333名無虫さん:04/01/14 22:42 ID:8EHYq8ks
人間のアルビノ写真(女)見たい
334名無虫さん:04/01/15 22:53 ID:???
>>333
何枚か無かった?
335名無虫さん:04/01/15 23:31 ID:???
>>334
子供じゃなくて、中学生以上のってあった?
336名無虫さん:04/01/16 05:23 ID:Wubm6QcA
アルビノの黒人を見つけました
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8520/interviews/
337名無虫さん:04/01/16 08:50 ID:???
だから、ウチの卒アルにはアルビノ人間が載っているって言ってるだろ。
見せられないけど…。
いつもグラサンしてたからわかんないけど、やっぱブドウ目なんかなぁ( ̄〜 ̄)
338名無虫さん:04/01/16 14:56 ID:???
>>337
激しく見たいぽ
339名無虫さん:04/01/17 00:07 ID:???
>>338
ちなみに漏れ(337)は>>212だ(今、見てコテ思い出した(w )。
前も書いたと思うが、ぜんぜんかわいくなかったぞ。
仲間裕紀江みたいな美少女なら激しく萌えだが。
人間は個体差ありすぎ(w
340名無虫さん:04/01/17 14:14 ID:???
>>339
それでも見てみたいな・・・。
漏れも、同級生にいたんだけど、漏れが転校しちゃって、卒アル無いんだ。
可愛かった という印象は持っていないんだが(w
だから、余計に見たいんだよぉ。
341名無虫さん:04/01/17 14:29 ID:???
>>340
勝手に他人の顔をネットで晒すように
仕向けるのは止めたらどうだ?
342名無虫さん:04/01/17 21:38 ID:???
>>340
じゃ〜、ツレに卒アル見してもらえよ…。

>>341
そんなにムキにならんでも、俺はしないよ。
人がする分には無関心だが…(w
343名無虫さん:04/01/26 17:03 ID:???
http://upjo.com/up2/html/Girls.html
中学生くらいか?
344名無虫さん:04/01/26 17:07 ID:UE+GKOTg
昨日、北九州でアルビノさん見かけたよ。
髪の毛がかなりきれいだった。
すこし眩しそうにしてた顔が印象的だったよ。
345名無虫さん:04/01/28 16:48 ID:rAp1gplK
>>344
画像うpしる!
346名無虫さん:04/01/28 17:07 ID:???
撮影したとは一言も書いてないのに。
347344:04/01/28 19:18 ID:???
さすがに撮影はしてないよ。
出会った場所は吉野家です。
お持ち帰りしてますたよ。
348名無虫さん:04/01/29 11:43 ID:???
もまいがその子をお持ち帰りしるw
349名無虫さん:04/04/01 13:56 ID:jIhf2Lzz
350名無虫さん:04/04/01 16:54 ID:???
>>349
それはヘテロクロミア
351名無虫さん:04/04/07 00:08 ID:???
http://www.mni.ne.jp/~garyo/img222.jpg
↑このくらいのアルビノだと羨ましい。
程よい色素の抜け具合。
352名無虫さん:04/04/07 11:31 ID:18MnK/fD
www.visionsupport.org/ pics/albino.jpg
アフリカのアルビノ その1
353名無虫さん:04/04/07 11:33 ID:18MnK/fD
home.wanadoo.nl/.../photos/ malawi02/albino.jpg
その2
354名無虫さん:04/04/07 11:50 ID:18MnK/fD
355名無虫さん:04/04/07 12:11 ID:18MnK/fD
356名無虫さん:04/04/10 18:54 ID:???
近くのホームセンターで
ハリモグラのアルビノを売ってる
357名無虫さん:04/04/11 00:02 ID:???
写真UPしてぇ〜
358名無虫さん:04/04/26 20:47 ID:???
妹が盲学校に行っていた関係で、
アルビノの友達と、
アルビノじゃないけど色素が薄い(詳しくは知らないけど黒の色素が無いらしい
普通の白人さんみたいな外見)友達がいたよ。
やっぱり視力が悪い子が多いみたい。
(視力の良い子はアルビノでも0.5くらい出て普通に暮らせるらしい
アルビノの友達のお姉さんもアルビノだけど普通の学校に行っていたそうです)
色素の薄い子は何回か私も逢ったし、
アルビノの子とも1回遊んだよ。
二人ともすごく可愛くて神秘的で天使みたいでした。
ただ、全盲じゃないけど目が悪いので視線が定まらない感じでちょっと可哀想。
あまりに綺麗で思わず「綺麗ですね」不謹慎なことを言ってしまいました。
でも本人にしてみればぶっちゃけ、ブロンド色白だけの理由でみんなに綺麗とか言われるのは感じ悪いかも
って仲良くなったら教えてくれました。(色素の薄い子の方)
顔立ちも美しかったのでそれだけでみんなに綺麗って言われるんじゃないと思うよって言ったら
なんだか喜ばれた(^ ^)
色だけじゃなく、他の綺麗なところもちゃんと見ないとね。
359名無虫さん:04/04/27 19:15 ID:???
>>358
ウラヤマシィ

>アルビノじゃないけど色素が薄い(詳しくは知らないけど黒の色素が無いらしい
>普通の白人さんみたいな外見)友達がいたよ。
この人もアルビノじゃないのかな?

>>351 の子みたいな感じでしょ?
http://www.mni.ne.jp/~garyo/img222.jpg
360名無虫さん:04/04/28 13:57 ID:PxmDEF5h
クジラとかペンギンのアルビノってすごいきれい!!
なんか目がさめるような・・・

人間のアルビノに恋しちゃう気持ちもわからないでもないけどね。
日本人って昔から色白な子が好きだし。
361名無虫さん:04/04/28 15:12 ID:oA/0VUPd
にごらせ馬茶の女はどうして腰前後に振らんのだろか?
362名無虫さん:04/04/28 21:25 ID:???
アルビノの女の子、逆睫毛の手術したって。。。
363名無虫さん:04/04/29 19:19 ID:4dx5DFWq
>>361
にごらせ馬茶の女は腰前後バージョン収録済みなんだが
なんやプレスリー側の著作権でオンエアできんらしいのw
364えいはぶ:04/05/03 14:29 ID:???
>>355
モビーディック!!
365名無虫さん:04/05/12 10:23 ID:BYX4A7/F
ttp://upjo.com/up2/html/kami2.html
純日本人らしいので、アルビノですかね?
366名無虫さん:04/05/17 00:10 ID:???
ジークフリード&ロイに出てた、ホワイトタイガーはアルビノなの?。
367名無虫さん:04/05/24 13:47 ID:R0zXD0jY
連邦の白い奴もアルビノですか?
368:04/05/25 14:43 ID:FzfhHCIY
アルビノって目が悪いんじゃないんですか?
369名無虫さん:04/05/26 07:15 ID:???
上の方で見える子は0.5ぐらいとか言ってたけど、視力はやっぱりアルビノ度(?)に比例して悪くなるのかな

てかアルビノの知り合いホスィ
370名無虫さん:04/06/18 12:54 ID:???
アルビノと色白の違いがよくわからん。
漏れの爺ちゃんは凄い色白で、日に当たりすぎると日焼けしないで水ぶくれになって
瞳の色が薄いグレーだったんだけど。昔から外人やハーフに間違えられると言ってた。
あと遺伝するかどうかが少し気になる。
372名無虫さん:04/07/14 08:26 ID:???
アルビノの星 フルフルにご期待を!
373名無虫さん:04/08/02 05:11 ID:???
>>350
てかコラだよ。
コラとしてのテクも、下手な部類
目の回りに不自然なボカシがかかってる。
374名無虫さん:04/08/08 00:48 ID:???
田舎の婆ちゃん家の池にアルビノソウギョ放しました
375名無しさん@お腹いっぱい:04/08/08 09:13 ID:???
376名無虫さん:04/08/13 19:29 ID:sZuZhDDN
§§‘д‘)ペット大集合ポチたま(´D`§§
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1092388230/l50

377名無虫さん:04/08/14 09:56 ID:3JBVPLG7
採集でアルビノが採れると必ず水害が起きるんだよなぁ。
378名無虫さん:04/08/15 10:15 ID:???
>>375
可愛いなぁ
379双海詩音最高:04/08/20 16:55 ID:???
白虎とか伝説の生き物になってるだけに強そうだけど
まれに生まれたのを優れているというのと勘違いしてるだけ
実は生命体としては通常のものより薄弱だったりする

お宅も色白で軟弱なやつが多いがあれも似たようなものか?
380名無虫さん:04/08/21 06:31 ID:???
10年に一度アルビノの人を見るよ。
そんな発生率なんだろう。
今までに3回見た。
でも、なんか見ちゃいけないのかな?ってのあるな。失礼だけど。
381名無虫さん:04/08/22 22:35 ID:???
24時間テレビで、アルビノの女の子出てたね。
382名無虫さん:04/09/06 17:21 ID:1+jUiQTh
アルビノの
383名無虫さん:04/09/06 20:31 ID:???
少女
384名無虫さん:04/09/23 19:56:24 ID:???

         (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i ( ゚Д゚)っ < まぁ木にするな
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
385名無虫さん:04/10/02 19:49:19 ID:6Ws1MGC6
age
386名無虫さん:04/10/02 21:28:01 ID:???
ダヴィンチコードではアルビノが重要人物だったな
387名無虫さん:04/10/03 22:14:12 ID:/XQflnQv
ガダラの豚・・・らもさん・・・。
388名無虫さん:04/10/19 21:02:13 ID:???

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ     <チャーハン美味かったぜ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      また作ってくれよ
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l      フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ´・ω・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
     
389名無虫さん:04/11/13 01:54:33 ID:???

  ┏┓  ┏━┓      .∧_∧
┏┛┗┓..┗━┛     (*´∀`*)__                ┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┏━━┓   /⌒  m6っ )             ┃  ┗┛  ┃
┏┛┗┓┗┓┏┛┏━| |/⌒)| ( /\━━━━━━┓┃        ┃
┗┓┏┛  ┃┃  ┗━.| / ./;;::;l_/   . ̄ヽ ━━━━┛┗┓    ┏┛
  ┃┃  ┏┛┃      l_/;;;;::;;;ト-─''  ノ          ┗┓┏┛
  ┗┛  ┗━┛     /;;//;;;::;;/  -──-_/~\_       ┗┛
              /;;:;::::::;;;;ヽ、_______)
390名無虫さん:04/11/23 21:13:34 ID:bzKRLQTO
age
391名無虫さん:04/11/28 22:42:31 ID:1Vj9nhi4
座頭市の金髪はこれそうか?
392名無虫さん:04/12/21 03:54:47 ID:qqls6M/d
王子たんもですか?
393名無虫さん:04/12/21 03:55:24 ID:qqls6M/d
王子たんって誰?
394392:04/12/21 03:56:18 ID:qqls6M/d
>393
私のことです
395名無虫さん:04/12/25 14:03:25 ID:???
>>394
地毛が金髪なの?
396名無虫さん:04/12/31 20:58:19 ID:h0b23Gt2
岩手の北上高地のツキノワグマにはアルビノが遺伝子が伝えられている。
十年に1頭位の割合で目撃されるが。
百数十年前の古文書にも出てくるらしい。
かなり、ホモ化された遺伝子なのだろう。

397名無虫さん:05/01/01 05:46:47 ID:pSf56Zdq
ttp://hpcgi2.nifty.com/inaina/situmon/ansq.cgi
アルビノ高校生の悩み相談。
398名無虫さん:05/01/05 13:13:55 ID:IGMDWE1d
あげ
399名無虫さん:05/01/05 21:08:59 ID:???
綾波レイ
400名無虫さん:05/01/06 03:33:28 ID:???
やっぱ嘘
401名無虫さん:05/01/10 16:59:14 ID:???
15歳の金髪少女(外人という意味ではない)、18歳の商売女風の姉に連れられて来院、
ワキガの手術が受けたいという。別に客観的には臭くないんだが……。
事情を聞くと、お父ちゃん死んでお母ちゃん男と逃げた。姉が学校やめて風俗で働きながら
妹と二人暮らしという。妹は家事をしながら受験勉強中。(保険は姉の社会保険)
妹はどうやらアルビノ。そんな事情で学校で「臭い臭い」といじめられているらしい。

保険でもなんやかんやで4〜5万かかるよ、というと、お姉ちゃん「なんとか分割になりま
せんか。どうしても受けさせてやりたいんで……」
ほんとは臭くなんかないんだよ、と姉妹共々1時間くらいかけてカウンセリング、制汗剤を
もたせて帰した。かわいそうで涙が出そうだった。診察料取るのも気が引けた。
402名無虫さん:05/01/11 10:20:31 ID:???
15歳の金髪少女age
403名無虫さん:05/01/11 17:22:09 ID:???
白人は臭いの?
404名無虫さん:05/01/11 17:32:11 ID:???
そういえば僕の仲のいい友達もアルビノなのかな?
完全なアルビノではなく、ちょっと色白で金髪っていう感じ。目は青いかな。
色白っていうより白人っていう感じ。初め後姿見て外人かなっておもった。
聞くと親戚に近親交配の歴史があったらしい…。

差別の意味は全くないんだけど、多くの日本人が茶髪や金髪に染めるようになったもんで、
アルビノの人が髪を染めても「金髪」とか「不良」とか言われなくなったことは
よいことではあると思う(目が赤いのは見たことないのでわからないですが)。

そいえばペンギンのアルビノ、なんで目は赤くないの?誰かわかる?
ttp://www.penguin-place.com/images/albino.jpg
(>101さんのコピペ)
405名無虫さん:05/01/13 19:57:21 ID:aLpiQgn9
406名無虫さん:05/01/14 03:37:31 ID:???
人間がアルビノだったら差別やイジメが当然あるわな
407名無虫さん:05/01/14 10:18:18 ID:???
可愛い金髪の女の子なら、逆にモテそうだ。
408名無虫さん:05/01/14 20:53:47 ID:MFePDNxK
正月に明治神宮で元旦からアルピノの娘見たよ。
今年は運がよさそう。
409名無虫さん :05/01/15 01:29:44 ID:???
韓国忠清南道で白いタヌキ発見
ttp://japanese.joins.com/html/2004/1112/20041112160126400.html
忠清南道青陽郡(チュンチョンナムド・チョンヤングン)の野山で白いタヌキが発見された。

白いタヌキは、02年12月に黄海北道新坪郡(ファンへブクド・シンピョングン)で捕獲されたことがあるが、
韓国で発見されたのは今回が初めて。

青陽郡は11日、「10日に青南面(チョンナムミョン)のインヤン里で白いタヌキ1匹が
倒れているのを住民らが発見し、韓国鳥類保護協会に保護してもらった」と明らかにした。

このタヌキは全長60センチ、体重5キロの雌で、毛がすべて白く、普通の褐色のタヌキとは
明確に区別される。 専門家らは「色素を決定する染色体に異常が生じた突然変異である可能性が高い」と語った。

(画像)ttp://japanese.joins.com/ui/images/200411/1112tanuki.jpg
410名無虫さん:05/01/15 15:39:23 ID:???
>409
「色素を決定する染色体に異常が生じた突然変異である可能性が高い」って、それ以外の
理由ってあるのかな?なんか大したことない専門家っぽいな。
411名無虫さん:05/01/16 01:57:00 ID:???
256 :カモメの水兵さん :02/06/12 12:43
今から10年前かな?マグロ船に乗って、NZに行ったとき、変なのが掛かった。
大きさは4〜5mくらいでトドのようでもあり、けど、ちと違う。
で、臭い。デッキに上げたら「ウォ〜!ウォ〜!」って・・・・気味が悪いから殺して捨てた

アルビノのネズミサメも掛かってきたが、捨てられた。体が真っ白で目が赤いの。。。。

私がが初めて乗った船はあの「ニューネッシー」を拾った瑞洋丸でした。
失礼m(__)m
412名無虫さん:05/01/24 15:17:19 ID:???
>>404
> そいえばペンギンのアルビノ、なんで目は赤くないの?誰かわかる?
アルビノでは無く、白化個体だから。
目が赤くないとアルビノでは無い。
413名無虫さん:05/03/09 13:35:50 ID:cLPNG4Vv
414名無虫さん:05/03/10 11:55:09 ID:???
アリオッチ!アリオッチ!

アルビノペンギンは南極の地下ですよね?
415名無虫さん:05/03/10 22:44:39 ID:P55jnUO7
>>413
すげーアルビノって何でできるんだろ?
うちの家系は色素が薄くて髪や黒目の色素が薄いんだけどアルビノとは違うんだろうな。
416名無虫さん:05/03/11 21:15:28 ID:???
>>414
ショゴスに食われて来い
417名無虫さん:05/03/12 01:23:16 ID:NfmmGLYC
418名無虫さん:05/03/17 10:28:45 ID:C07SfltU
僕はアルビノの金魚(硫金)飼っているよ。弟が金魚すくいで取ってきた。
419名無虫さん:05/03/17 10:34:59 ID:???
妹がアルビノ。今は口に出す事は少ないが、小さい時は気にしまくっていた。。。そりゃあ、当たり前だよな。。。
私自身、なんで妹が白いのかよく判らなかったし。
420名無虫さん:2005/04/06(水) 15:22:51 ID:???
もれの隣に住んでる子は
髪の毛とかは普通だけど目の瞳だけ赤い
一応アルビノの仲間らしいがその中でもかなり珍しいらしい
本人は気にしている様子もないが写真撮るとことごとく真っ赤
421名無虫さん:2005/04/06(水) 21:14:48 ID:ojhCJj+L
>>420
そりゃ赤目軽減発光しないからだ
422名無虫さん:2005/04/08(金) 23:13:09 ID:MAr5HlLM
アルビノと白化固体ってどっちが珍しい?
423名無虫さん:2005/04/12(火) 12:41:12 ID:???
>>420
カラコンだったりして・・・
424名無虫さん:2005/04/30(土) 20:19:04 ID:mWs7CWj+
タイではアルビノの象は神聖視されていて、見つかったら国王に献上する事になってるらしいな。
実物を見てみたいんだが検索しても画像は見つからない。
やはり撮影とかは許可されないんだろうか?
あと我が国では白い鹿が神の使いだがこれは本当にいるんだな↓

ttp://www.city.moriguchi.osaka.jp/art/photo/1109314876.JPG
ttp://www.city.moriguchi.osaka.jp/art/photo/1109314990.JPG
425名無虫さん:2005/04/30(土) 21:29:15 ID:???
しろいな
426名無虫さん:2005/05/02(月) 17:49:47 ID:ch/NnJ06
俺、アルビノの生物ばかり飼ってて、
最近、念願のアルビノの彼女ができたんだけど
ペットは今だに隠してる。
見つかったらどうせ変態扱いだし
427名無虫さん:2005/05/02(月) 18:06:36 ID:LPzzCe05
428名無虫さん:2005/05/05(木) 12:19:29 ID:???
>>426
いいなおまい。どうやって知り合ったの?詳細きぼん
429名無虫さん:2005/05/08(日) 14:32:19 ID:uChadILF
>>426の彼女は綾波レイの実物大フィギュア
430名無虫さん:2005/05/24(火) 16:56:35 ID:KMvubGRA
白うさぎのアルビノっているの?
431名無虫さん:2005/05/25(水) 00:30:53 ID:qT95Wkrl
ころころしたウンコが白いから分かる
432名無虫さん:2005/06/14(火) 20:37:56 ID:uhmZOaTn
http://www.albinism.org/
こういうアルビノの彼女ならぜんぜんうらやましくないのだが(右下
433名無虫さん:2005/06/14(火) 20:48:42 ID:???
まぁアルビノ、アルビノ言ってても結局は顔だわなwwww
434名無虫さん:2005/06/15(水) 23:40:42 ID:IIiffHvM
アルビノのことを検索していたら
ここにきました。
私はアルビノです。
この病気のことをもっといろいろな人に
知ってほしいと思っています。
435名無虫さん:2005/06/16(木) 19:31:57 ID:hw6MxytM
病気なのか?
436名無虫さん:2005/06/16(木) 23:09:38 ID:w5X1poxo
白子症、先天性メラニン欠乏症
いろいろな言い方でお医者さんに説明を受けました。
この時期は雨が多いので
外出もだいぶ楽になってます。
私は髪は染めていませんし、
目の色も薄いブルーグレーなので、どこの国の人かと
聞かれます・・・。
同じアルビノの方とは一度も会ったことがありません。
やっぱりそんなには居ないのでしょうか?
437名無虫さん:2005/06/17(金) 00:36:50 ID:NDYqcAI4
>>436=綾波レイ
438名無虫さん:2005/06/18(土) 09:46:35 ID:U3Vda55F
439名無虫さん:2005/06/27(月) 20:32:26 ID:kIJif5uq
少女アルピノキボン
440∫∫∫∫∫∫∫∫:2005/06/28(火) 21:29:20 ID:???
はぁ〜!無限のパワーを食らえ!!

441名無虫さん:2005/06/30(木) 12:13:11 ID:V4UXgQH4
ttp://www.zebracorn.com/Children%20copy.jpg
アフリカのアルビノの子。
442名無虫さん:2005/06/30(木) 12:33:33 ID:???
少女アルビノ見たことあるけど、いたってフツーに他の子と
まざってたよ。
でも光に弱いせいかグラサンは外せないようだった。
443名無虫さん:2005/06/30(木) 16:08:45 ID:aYoG9C7V
去年ホームステイした家の娘さんがアルビノでした。
彼女は髪と肌は真っ白だけど、目は普通の蒼で視力も良かった。
肌も意外と丈夫らしかった。
アルビノといっても色々なのかな?
一見かよわそうだけど、彼女はスポーツ大好きな子だったので
活発で適度に筋肉ついてて普通の子より健康的な印象でした。
444あー:2005/06/30(木) 16:47:11 ID:UX0d4hsf
ゾロ目ゲトー
445名無虫さん:2005/06/30(木) 16:51:54 ID:aYoG9C7V
443です。
そういえばアルビノって病気なんですか?それとも体質?
スレ全部読んでないので前にかいてあったらすみません。
446名無虫さん:2005/06/30(木) 21:34:04 ID:???
体質というか遺伝形質。病気とみるかみないかは、社会に
もよると思うが。実生活で特に不利がない場合、病気とは
言わんと思う。
447名無虫さん:2005/07/01(金) 18:39:09 ID:XH0EuhYh
アルビノなんて言葉初めて知った…。皆物知りだな
黒人と黄人は目立ちそうだけど、白人は違和感なさそ
アルビノて軽い重いあんのかな?
アルビノ並みに白いけどアルビノじゃない人とかいるのか?
質問ばっかスマソ。
448名無虫さん:2005/07/02(土) 02:14:36 ID:NgVzSkCT
白人は全員アルビノ体質
449名無虫さん:2005/07/06(水) 09:41:17 ID:lzoHSqKx
過去レスに何人か少女アルビノいるよね。
一部リンク切れてるけど。
450名無虫さん:2005/07/06(水) 14:42:44 ID:???
初めて間近で見た。ジロジロとした視線を送らないよう気をつけたけどダメでした。ゴメンよ。
451名無虫さん:2005/07/09(土) 18:41:38 ID:xaiCIet3
髪と肌は真っ白だけど、瞳は青で視力も普通です。
一応アルビノらしい。
ハーフで父親(ノルウェー人)似なので顔立ち的にはそんなに目立たない。
452名無虫さん:2005/07/09(土) 23:41:44 ID:???
顔うpキボンヌ
453名無虫さん:2005/07/10(日) 14:15:44 ID:???
454名無虫さん:2005/07/10(日) 20:51:49 ID:KZUFvDHv
本当に真っ赤か(´∀`*)
455名無虫さん:2005/07/10(日) 23:29:36 ID:???
>>453素直に言うが一番上の人まじで美しいな。
456名無虫さん:2005/07/11(月) 19:51:09 ID:PAz7yYfd
ダ・ヴィンチ・コードにアルビノのキャラがいたな…
アルビノだから家庭崩壊、「幽霊だ」と避けられてる奴
やっぱそういうのあるんだろうな
457名無虫さん:2005/07/12(火) 04:28:14 ID:???
453の一番上と一番下の画像見て思った
アルビノって下手するとめちゃくちゃかわいいな
458名無虫さん:2005/07/12(火) 11:06:21 ID:???
453の一番上みたいなきれいなアルビノはまじに美しいと思う。
実際アルビノの人間を見て綺麗だと感じる事はどうなんだろう。
なんか不思議な感じだ。小中高のアクアリスト時代、単純にアルビノの生物が大好きだった
白くてかわいかったし神秘的だったからなんだが、人間のアルビノにその感情をそのまま重ねてしまってる。
これはちょっと違うんじゃないかと最近思い始めた。
人間のアルビノの方はいろいろ苦労してるしな…。
人間のアルビノを素直にかわいいって思っていいのだろうか?
459名無虫さん:2005/07/12(火) 19:54:50 ID:Q9EzLZpM
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiro53/gif/go-3.gif
有名なアルビノ君。かわいい。
460名無虫さん:2005/07/12(火) 20:10:58 ID:E7nqhxpL
中学ん時ハーフじゃないのに金髪の子がいた。
今考えたらアルビノだったのかも。
461名無虫さん:2005/07/12(火) 20:38:29 ID:???
>>460
親がDQNだったに一票。
462名無虫さん:2005/07/13(水) 00:21:30 ID:???
>>458
アルビノの人がアルビノである事を欠点ととるか、個性と取るかで変わってくるんじゃね?
褒めた相手が、アルビノを個性と思ってる人なら褒められれば嬉しいし、
欠点と思ってれば、人の苦労も知らないで!って事になる。
463名無虫さん:2005/07/13(水) 01:17:25 ID:???
そうだよなぁ。いずれにしろ相手の気持ちを理解しなければな…。
海外では人間のアルビノの方の写真展やってるらしいな。
464名無虫さん:2005/07/13(水) 01:39:18 ID:???
小学生の時アルビノの友達がいた
いっこ下だったから今年で26歳になるはず
ご両親や妹さんは普通のまったく日本人
本人は髪も肌も真っ白であだ名は外人・・
今思うとこの呼ばれ方嫌がってたかな・・
お父さんが警察官で5年生の時に引っ越していってしまったきりだけど
あいつは今元気だろうか・・・
465名無虫さん:2005/07/13(水) 20:35:12 ID:???
ヒトネタで盛り上がってるとこにすまんが・・・
>374 :名無虫さん :04/08/08 00:48 ID:???
>田舎の婆ちゃん家の池にアルビノソウギョ放しました
アルビノソウギョといえば、八王子の某店に80cmクラスの大物が
団体で泳いでいて圧倒される。想像だが
稚魚のレベルからよっぽど大切に育てたんだろうね。
捕まえて集めてこれるわけがないし。
466名無虫さん:2005/07/14(木) 17:04:13 ID:lHgQt29A
昔知り合いにアルビノがいたけど、
彼は「俺の個性だから嫌だとは思わない」って前向きにとらえてた。
やぱ、本人の気持ち次第だな。

ところでアルビノたぬき生まれたらしいね。
元気に育てよー
467名無虫さん:2005/07/18(月) 16:04:03 ID:???
468名無虫さん:2005/08/08(月) 01:32:18 ID:???
ペットショップでインコの売り場に居たら、子連れの母親が

「白いのはダメよー目が赤くて可愛く無いからーー」

とか言ってた。
・・・まさしく自分はアルビノのインコ飼ってるんだけどなorz
ペット好きにアルビノ嫌って人初めて見たから好みは人それぞれなのか…とかおもったぜ。
469名無虫さん:2005/08/10(水) 20:20:51 ID:EgQxW7rb
あびる優?
470なっち:2005/08/10(水) 21:23:11 ID:Wmgwnpn5
オーストラリアの動物園で見たアルビノワラルーには感動!!
471名無虫さん:2005/08/30(火) 16:29:01 ID:???
>467w

赤い目の白兎はよくいるけどアルビノなんでそ?
サリフケイタは既出かぁ。
作家の三浦哲郎はご家族にアルビノの方が多いらしくて、若い頃随分苦しんだらしい。
472名無虫さん:2005/08/31(水) 11:26:57 ID:qvTBRk0k
上野動物園に、アルビノカラスがいますね。
473名無虫さん:2005/09/09(金) 20:48:45 ID:/oeYLGhW
これ、アルビノじゃね?

逃げた?捨てた?体長4mのニシキヘビ発見…埼玉
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000412-yom-soci
474どかんまうす ◆PeB0wOY8Rs :2005/09/11(日) 14:39:54 ID:???
アルビノのカピバラいたらいいなー
475名無虫さん:2005/09/17(土) 00:26:18 ID:H7bQlTq3
>>25
その首切りギスはアルビノではないぞ。
ところで昆虫にはアルビノが出ないっているけど、理由知っている人いますか?
いたら教えてください。
昆虫に似ているダンゴムシとかの甲殻類はアルビノは出るんだけど。
476名無虫さん:2005/09/17(土) 11:30:11 ID:1H8Ejub4
身体の構造が単純だからじゃない?あとダンゴのアルビノってのは、脱皮直前のやつじゃ
477名無虫さん:2005/09/17(土) 14:19:10 ID:1H8Ejub4
身体の構造が単純だからじゃない?あとダンゴのアルビノってのは、脱皮直前のやつじゃ
478名無虫さん:2005/09/17(土) 20:16:34 ID:3E3sWd2o
アルビノって目が悪いだけと聞きましたが
皮膚とかは弱くないのでしょうか?何か弱そうな印象がある・・・
479名無虫さん:2005/09/18(日) 21:16:00 ID:???
固定している方がいるので >ダンゴ<あとカニにもアルビノ出るし。
身体の構造が単純は関係ないとおもふ<というか昆虫の体って単純?
ナマコにもアルビノいるし
>>478
メラニンが無いので紫外線に弱いです
480どかんまうす ◆PeB0wOY8Rs :2005/09/19(月) 00:18:53 ID:???
>>478
直射日光ですぐ皮膚がんになる。
でもアルビノは人によっていろいろな差があるから詳しくはわからない。
481名無虫さん:2005/09/19(月) 12:33:34 ID:???
>>478
メラニンは皮膚を物理的に
強くする作用もあるそうなので弱いかもね。

局部、脇下などこすれるところは黒っぽいし
古傷などもメラニンが沈着してつよくなるそうで
482名無虫さん:2005/09/19(月) 14:11:37 ID:VOYVIb3O
ということはアルビノオスカーとかライトや、直射日光が当たるところは避けた方が良いのかな?
483名無虫さん:2005/09/19(月) 15:52:02 ID:???
>>482
直射日光以前に苔とか温度とかが大変なきが。
ライトぐらいは問題ないとおもう。
484名無虫さん:2005/09/24(土) 13:24:48 ID:vid0Lfw2
そのてん紫外線に対して強い機能をもった爬虫類はアルビノでも比較的丈夫に育つ
固定化もしやすいしな
485名無虫さん:2005/09/24(土) 21:12:24 ID:43gAJXmC
白人は人間のアルビノ??
486名無虫さん:2005/09/24(土) 21:36:26 ID:???
487どかんまうす ◆PeB0wOY8Rs :2005/10/09(日) 06:41:26 ID:???
アルビノの亀は弱いって聞くけどなあ
488名無虫さん:2005/10/11(火) 20:21:37 ID:???
水生昆虫のアルビノって見ないな
489名無虫さん:2005/11/26(土) 17:40:15 ID:???
↑昆虫自体アルビノはいない。ホルモンバランス崩した白化イ固体は出るみたいだけど。
490名無虫さん:2005/12/04(日) 14:35:07 ID:le9bdKKX
上野動物園のアルビノカラスは、綺麗でした。
491名無虫さん:2005/12/24(土) 21:59:03 ID:iLAg0X22
綾波レイはアルビノですか
492名無虫さん:2005/12/24(土) 22:16:34 ID:???
てすと
493名無虫さん:2005/12/27(火) 21:55:13 ID:pPrbHWkw
他スレよりアルビノ蛇

http://l.pic.to/w7vb
494名無虫さん:2005/12/28(水) 04:51:08 ID:???
>>491
そうっぽいよね
495名無虫さん:2006/01/07(土) 18:14:19 ID:vaRzUbmr
フルフル
496名無虫さん:2006/01/07(土) 23:39:21 ID:???
>>495
ゲームしすぎ
497ジェダイマスター:2006/01/09(月) 06:54:40 ID:MziKh3Aa
白いドジョウなら採取したことがある。
498同定不能:2006/01/09(月) 08:02:48 ID:HVgSt6II
499名無虫さん:2006/01/09(月) 08:15:33 ID:???
白虎最強
500名無虫さん:2006/01/09(月) 19:48:14 ID:???
アルビノ可愛いよアルビノ
見た目だけはね
501名無虫さん:2006/01/10(火) 14:08:46 ID:???
502名無虫さん:2006/01/15(日) 10:59:53 ID:xT36EPQV
アルビノの子が近所にいた。
実は仕事柄何人も見たことがある(病院受付)が、みなさんぽっちゃり
している。
何か関係あるのかな。
近所の子も大学生までは普通に太陽の下を歩いていたが、最近は夜間し
か外出できないようになってしまったとか。
老化が早いのかな、視力もとても弱くなってしまったそうだ。
仕事は音楽関係だからあまり不自由はしていないらしいが、日常生活で
は相当苦労しているらしい。
そのかわりなのか、耳はとても良いし、ツボも良くわかるそうだ。
呼吸まで良く聞こえるので、他人の感情を必要以上に感じ取ってしまう
らしい。そこの所は苦労しているみたいだ。

アルビノの子のプラチナホワイトの髪がとても綺麗で、いつもほめたい
と思うんだが、本人は気にしているかも知れないと思うと、なかなか
言えないね。
503名無虫さん:2006/01/20(金) 01:49:59 ID:URoWdlSK
>>502
俺アルビノだけどガリガリだよ…。
体型は関係ないと思う…。

この間、見知らぬ人に家の近所で声をかけられ、何かと思えばいきなり告白された。
どうも学校の最寄駅から尾行していたようで…。
その人ととりあえず話をするとアルビノフェチのように感じた。

でもその人に合うまで自分の障害のことほとんど知らないで容姿にコンプレックス抱えて生きてきたけど、アルビノについて調べるいい機会になったよ…。
ためしにアルビノフェチでググッたらビンゴしたので驚いたw

このスレに知り合いのアルビノのことや自分のこととも取れる書き込みがあって(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
504どかんまうす ◆PeB0wOY8Rs :2006/01/20(金) 14:57:19 ID:???
ほんとかよ。そんなに自覚症状みたいなもんは無いものなんですか?
505名無し虫:2006/01/21(土) 14:01:33 ID:ojTZj+0r
アルビノ・・・までは行かないかもしれないけど、
髪が茶色くて目が少し赤いです
小さい頃はもっと目とか赤くてよく
「外人」と言われて、自分でもなんで目が赤いのかわかりませんでした
私の親戚にも1人ほんとうに髪とか真っ白な人がいますが、
こんなにたくさんアルビノの方がいるとは思いませんでした
いつも目を見てはぎょっとされて悩んでいたけど好意の目を持ってる方もいらっしゃるんですね
好奇の目で見られるのはほんとうに辛いですよね
506名無虫さん:2006/01/27(金) 11:59:46 ID:???
興味深い
507名無虫さん:2006/02/22(水) 17:56:35 ID:???
アルビノうp祭りダネ
508名無虫さん:2006/04/24(月) 16:07:17 ID:pwQB4N/h
あげ
509名無虫さん:2006/04/24(月) 18:00:00 ID:oqla+pN+
ttp://www.albinism.or.kr/bbs/data/gallery/Sv300063(2615).jpg

アルビノの女の子
510名無虫さん:2006/07/03(月) 01:36:35 ID:???
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~zash/junk-61.jpg

>>1
こんな感じ?とても可愛い気がする。
511名無虫さん:2006/10/23(月) 22:36:07 ID:x2ap+UBb
大学で見るアルビノの女の子が凄く可愛い。
512名無虫さん:2007/02/24(土) 23:58:43 ID:???
>>511
写真うp
513名無虫さん:2007/05/30(水) 23:29:35 ID:SshDmwot
>>475
そうなの?俺、昔スズムシ飼ってて白いのが出たぞ。
…なんだか動きが弱弱しかった。
514名無虫さん:2007/06/03(日) 00:45:22 ID:???
サリフ・ケイタってアフリカの有名なミュージシャン、アルビノだね。
王族だったけどアルビノって理由で幼い頃疎外されたとかなんとか・・
彼の歌は素晴らしいよ。
515名無虫さん:2007/07/28(土) 23:22:13 ID:Tu+uXSIo
さっき帰ってきたらマンションの廊下の壁に目が赤くて体も薄ピンク色のハエがいた。
野生のアルビノ見たの初めてだったから、つい廊下で独りではしゃいじゃったんだけど
手を近づけても全然逃げないし、飛ばないし、歩くのもふらふらとぎこちなかった。やっぱり視力が悪いんだろうね。
今思えば捕まえて写真撮ればよかったんだけど、つい忘れちまいました
やっぱりハエだからなのか、綺麗って言うよりはなんか薄気味悪いって言うか禍々しさを感じますた
516名無虫さん:2007/07/31(火) 22:03:26 ID:g+quqNLI
羽化したばっかりなんじゃ?
517名無虫さん:2007/08/09(木) 08:01:13 ID:???
518名無虫さん:2007/08/09(木) 15:07:51 ID:7s4azav2
アソコは真っ黒
519名無虫さん:2007/08/10(金) 11:44:08 ID:???
>>475
オンブバッタとトノサマバッタのアルビノは水族館かどっかで見たことある
黄色くて気持ち悪かった(;´Д`)

>>513
脱皮したてはみんな白い
520名無虫さん:2007/10/23(火) 08:42:42 ID:ELEdEwYM
521名無虫さん:2007/10/24(水) 23:02:44 ID:dxIWugPQ
フルフルage
522林田:2007/10/27(土) 12:15:53 ID:bM4Xa3cj
ホワイトアイカブトムシはアルビノ?
523名無虫さん:2008/05/25(日) 14:14:36 ID:???
【生物】白色のシャチを確認、アラスカ沖で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1205164168/l50
524名無虫さん:2008/08/24(日) 05:27:39 ID:???
>>522から>>523までレスが7ヶ月間隔って・・・テラワロスwww
525名無虫さん:2008/11/27(木) 17:20:48 ID:???
このスレまだあったんだな。04年の俺のレスが残ってるw

4年前の俺へ。

たのむから彼女を作ってくれ。
1年後に急激に老けるぞ。

526名無虫さん:2008/12/19(金) 04:17:39 ID:???
>>525
もしかして生え際とかが顕著ですか?
527名無虫さん:2009/11/06(金) 07:12:20 ID:DNTnry8L
【ウマヅラハギのアルビノ】体は真っ白、ハギ捕獲 上関
 真っ白な体をしたウマヅラハギが、山口県上関町沖の瀬戸内海で捕獲された。
 【写真説明】上関町沖の瀬戸内海で捕獲された白いウマヅラハギ(水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所提供)

 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910060003.html
528名無虫さん:2009/11/08(日) 09:07:43 ID:h4Ogtgg0

嗚呼、>>527がレスらなきゃ
このスレ一年間誰も書き込みが無い可能性もあったのに・・・
529名無虫さん:2009/11/22(日) 20:52:30 ID:???
アルビノは自然界では目立つので生きられない、飼育下では生きられる、という認識
しかない。
530名無虫さん:2009/11/27(金) 01:44:02 ID:???
動物なら当て嵌まるが知恵ある人間にはどうかな
531名無虫さん
昔の熱帯・亜熱帯の地域でアルビノだったらチトまずいだろ。
逆にヨーロッパ北部でならほとんど問題なかったろ。