☆生まれつき茶髪な人のスレ Part4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょこたんさんではないけど、私も茶金髪です。アルビノという障害の為です。
ちょこたんさんもアルビノでしょうか。
588スリムななし(仮)さん:04/06/28 11:53
>>587
写真うpきぼん。顔付なら幼年期でもいいよ〜。
589スリムななし(仮)さん:04/06/30 19:56
>>588
顔、ですか!?
それはスレ違いでは!?
591スリムななし(仮)さん:04/07/02 18:52
>>590
日本人茶金髪顔うpならスレ違いじゃありませんよん
592561:04/07/04 19:37
ちょこたん・・・
髪の毛みたいです。
うpしたら長い時間消さないでください。
私も、ちょこたんさんの髪の毛を見てみたいです。
>587
自分も軽アルビノだよ。目の色素も薄い〜
それに加えて外人顔だから、ハーフに間違えられる…
>>594
私は外人顔ではないけれど、ハーフ、外人と言われますね。
596スリムななし(仮)さん:04/07/04 20:27
594&595
顔&髪うpきぼん。
>>596
ちょこたんさんと一緒に。
598スリムななし(仮)さん:04/07/04 21:05
今見たいでつ
599スリムななし(仮)さん:04/07/05 18:54
うp期待age
600541:04/07/05 18:59
ずっとみれないし。。涙
みたいみたいよー。

綺麗な髪の毛ダイスキ・・自分がきれいじゃないから・
601スリムななし(仮)さん:04/07/06 10:33
アルビノたんの少女時代見たいでつ
602スリムななし(仮)さん:04/07/06 10:39
ひろゆき=創価であることを報じないマスコミ

1 :文責・名無しさん :02/10/24 18:37 ID:ajNeHEw8
なぜマスコミはひろゆき=創価であることを報じないのか!!
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035452245/l50
603スリムななし(仮)さん:04/07/07 17:43
age
私もちょこたんさんを見てみたいので、一緒ならいいのですが。
605スリムななし(仮)さん:04/07/08 11:55
アルビノたん見たいよ〜
606スリムななし(仮)さん:04/07/09 14:44
ちょこたんもー
>604
ちょこたんじゃないけど、一緒に晒す?でも携帯でどうやってウプすれば良いのか分からないよ…
608スリムななし(仮)さん:04/07/09 20:32
携帯うp
http://i.ne7.jp/

パソコンうp
http://upjo.com/up2/
>>607
やってみましょうよ。これでOKですね?
http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=79wos9L9leJ0
>>609
金髪キター!!!
611スリムななし(仮)さん:04/07/10 09:46
子供ん時の写真でも構わないから、和顔+金髪を見せてくらさいれす。。。。
どうしようかな。。。
おながいします。。。
614スリムななし(仮)さん:04/07/13 10:53
ちょこたん。。。。
615スリムななし(仮)さん:04/07/14 16:22
まだでつか?
顔は、、、一瞬なら。。。
>>616
おながいします
618スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:11
619スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:21
生まれつきのブスですね
俺髪だけじゃなくてヒゲとかちん毛茶色いよ
621スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:23
で?っていう
622スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:23
>>620
うpして
623スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:28
>>618
染めてる。根元が黒い。
髪の毛おおいねぇ・
624スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:29
髪が茶色いのは合成海面活性剤が原因という説があります

625スリムななし(仮)さん:04/07/15 13:31
>>618
根元黒い
626スリムななし(仮)さん:04/07/15 14:10
>>620
俺も髭茶髪  
不健康
欧米型食生活、脳卒中の危険性高める=米研究報告 (ロイター)

[ワシントン 1日 ロイター]
米ハーバード大学公衆衛生学科の研究チームが、赤身の肉や漂白小麦粉、砂糖を多く摂取する
欧米型食生活がもたらす健康問題に、新たに脳卒中発生の危険性を加えるべきだとするリポートを発表した。
調査は、7万1千人以上の看護師を対象に実施された。その結果、果物、野菜、魚、豆類、全粒穀物を多く
摂取する「賢明な」食生活を送っていた人が脳卒中を起こす確率は、典型的な米国型食生活をしていた人に
比べて低かった。
この調査は、食生活と脳卒中の発生リスクを検証したものとしては初めてという。
専門家らはすでに、赤身の肉など動物性脂肪の摂取が多く、食物繊維や果物、野菜の摂取が少ない食生活は、
心臓発作や糖尿病、ある種のガン、肥満の発生率を高める、と指摘していた。
脳卒中は米国の死因の第3位で、2003年には約17万人が脳卒中で死亡している

>>617
見てます?
630617:04/07/16 23:43
>>629
見てるよ〜!
631617:04/07/17 01:15
出おくれた・・・(´・ω・`)
おまいら気づけよ。
不特定の馬鹿からからかわれているだけだと。
たとえ本人だとしてももったいぶるんだから構うな。
633スリムななし(仮)さん:04/07/17 08:21
日本人顔の金髪うpしないとネタ決定
634スリムななし(仮)さん:04/07/17 11:52
板前だから黒く染めてました
けど、親方が先週からバンチョウみたく染めはじめやがった(ナニ イロケズイテンダ オヤジ)

もうメンドーだから黒く染めるのヤメタ
日本人顔じゃないけどね。顔隠してならウプしても良いけど…
>>635
カモーン!!
http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=7H4Gzi5WMeJ0

寝起き&寝癖すいません。
軽いアルビノです。
初晒しでドキドキ…
少ししたら消します。
>>637
イイヨー!!

金髪と言うよりも茶髪に近い感じだな
アルビノって肌が色白なの?
うぁ…誰もいなそう…。
晒し損…(´д`)
あ。いらした。
色白と言われるけど、自分は青白ギミだと思います。
病的な感じ…(´д`)
ちなみに太陽の下では金髪っぽくなるんですけどね…
>>639
たまたま徘徊しててラッキーだったw

今の季節紫外線が多いから大変そうだな・・・
肌の方はしっかりケアしてるかい?
>>641
また、機会&その気があったら
金髪っぽい画像も晒して下さいな
あははっ!すごく勇気だして晒したから、人がいなかったらすごくショックでした。居てくれてどうもありがとうです♪
ちゃんと日焼け止めでガードを頑張ってますっ!そろそろ日傘が欲しいと思ってるんですが、なかなか良いのが見つからない…
>>644
最近は紫外線対策を謳っているのが、いっぱい出てるから
かえって迷ってしまいそうだよな>日傘

もし自転車に乗ってるんだったら、これもお勧めw
ttp://www.t-yoshizawa.com/order/html/B-001.htm
>643
はいっ。でも607からだいぶ経っての初晒しなので、また晒す気がでるのにすごい時間がかかりそうです。
>645
笑。あいにく自転車乗るより歩く人なので、必要なさそうですよ…笑

携帯さんなので返事遅れて申し訳ないです…(*_*)話があまり噛み合ってないし…
>>646
うむ、期待しているよw

このスレもももうちょっと活気が出てきたら、
晒しやすくなるんだろうけどな・・
>>647
気にスンナ!
こっちもメッセしながらのレスだからちょっと反応が遅れてたりするしw
>648
う〜ん、そうですね。
生まれつき茶髪の人に興味持つ人って少なそうだし、自分達で盛り上げてくしかないのかな。
アルビノじゃない生まれつき茶髪の人は、知り合いでけっこーいるんだけどな。
>>650
それは是非勧誘してw

もっと、茶髪金髪の人の体験談やケアの方法なんかが集まれば、
初見の人も入りやすくなると思うんだけどな・・・

今の状態ではうpクレクレ大杉・・・w
見逃したー

もう一回うpしてくりー
>651
確かに…笑
茶髪の人の体験談、自分も聞きたいな。おもしろ系からセツナ系までありそうだけど、自分もココで語って見ようかな〜。でも美容板の主旨に、思いっきりそれて行きそう 笑
>652 うぁ〜。速攻消してしまいました。ごめんなさい。
>>654
もう一回おながいしますぅ
>>653
語ってください。全然OKですよ
657スリムななし(仮)さん:04/07/17 19:58
いろんな髪の色の人がいて当たり前だよ。
みんなが同じ色だと逆に怖い
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=7HNtfSe1JRJ0

小さい時の写真です。
顔が見えるので、小さい時だけど、すぐ消します。
>>658
金髪キター!!!
ありがd
>>658
>>637と同じ人?
反応がなかったら、どうしようかと思いました。
私は、637ではありません。少し前に、髪だけの写真を見せました。
私は609でした。
>>661
なるほど・・・
本当にブロンドみたいな感じの色だな〜

やっぱり、日光は目に厳しいの?
>>663
成長するに連れて、多少は良くなってきましたが、目は弱いです。
見れえん!
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=7H73pwokdUJ0

顔なので、長時間は見せられないので。
瞳の色は何色?
>>667
小さい時はうさぎのような赤い目、今は青っぽいグレーです。
やっぱり晒せば少しは盛り上がるんだね〜。
あたしも666見たかったよ…
>>669
ちょこタン?
671スリムななし(仮)さん:04/07/18 18:39
666さんもういちどお願いします。ちょこたんも見逃してばっかりだし。。
>670
ごめんね。違うよ。
ちょこたんさんも見てみたいよ〜
アゲッ
674スリムななし(仮)さん:04/07/20 19:03
アゲッ
675スリムななし(仮)さん:04/07/21 10:39
アカゲッ
676スリムななし(仮)さん:04/07/21 10:48
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  保 黒    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   黒 え
  育 髪    L_ /                /        ヽ  髪  |
  園 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
677スリムななし(仮)さん:04/07/21 10:52

小学校のとき、地毛で前髪金髪ほか金髪混じりの茶髪の子が
転校してきてびっくりしたことがあります。
ランドセルが黄色だったこともあって、
なんかすごい変わってるって思ってました。
…もちろん普通の子でしたが、
大きくなって苦労したかもなぁと思い出しました。
ハーフ?
679ティモテ:04/07/22 14:16
ttp://upjo.com/up2/html/tyapatsu.html
昔はもっと色薄かったけどね〜
680スリムななし(仮)さん:04/07/22 14:23
生まれつき髪や目が茶色い人って美人・美男な人ばかりだよね〜
いいなぁ〜すごく憧れる☆☆
681スリムななし(仮)さん:04/07/22 14:39
あたしも生まれつき髪が茶色で小さい頃によくフランス人形みたいと言われてました
今でも初対面の人にはかならずハーフだと間違われます
純日本人なのに
682スリムななし(仮)さん:04/07/22 15:13
>>679
直射日光下で撮影すると、もっと茶色な予感
いい髪質ですね〜☆
683スリムななし(仮)さん:04/07/22 15:22
>>679
ブリンダに似てそうだね
684ティモテ:04/07/23 23:38
>>682-683
ブリンダさんは今日のニュースで見たけど、
野外だと自分のほうがもう少し色薄いと思う。
ちなみに、子供もおんなじ色だよ。
>>684
髪の毛は多い方?
>>684
子供の時のあだ名が、ティモテとか?
687スリムななし(仮)さん:04/07/26 15:21
てぃもてさんは女?
688スリムななし(仮)さん:04/07/26 15:30
うひー、こんなスレがあったなんて。
ワタシ(兄)と弟は揃って生まれつきの茶髪。
全身の毛という毛が茶色かもしくは無色。

古い友人にいわせると、前ほどは茶色くなくて
黒っぽくなってきたとか。

将来生まれる(であろう)子供に遺伝するかどうかが
気になるんですが…。
689スリムななし(仮)さん:04/07/26 15:40
>>688
写真うpきぼん
690688:04/07/26 15:54
どこにうpしたらいいっすかね。
691スリムななし(仮)さん:04/07/26 19:11
>>688
もし二人だったら、髪が黒いこと茶色いコ両方うまれるかもね
692スリムななし(仮)さん:04/07/26 19:15
ブリンダの顔に似てそうってこと?!
でもあの姉妹ハーフにしては、髪黒いね。色は白いけど
>>690
ここでいいんじゃない?
ttp://upjo.com/up2/index.html
694690(688):04/07/26 22:07
じゃぁ早速うpしてみました。

ttp://upjo.com/up2/data/brown_in_born.jpg
>>694
見れないよ〜
696690(688):04/07/26 23:03
あらら。
すんまそ。
間違えますた。

じゃあこっちだ。
 ttp://upjo.com/up2/html/brown_in_born.html
697スリムななし(仮)さん:04/07/27 00:58
あっ、外人だ
>>697
その一言って、このスレではある意味禁句かと…。
699スリムななし(仮)さん:04/07/27 17:21
>696
みれない
髪が焦げ茶だったので、校則ガチガチだった中高では
頭髪服装検査が憂鬱だった。幼少時の髪の色がわかる
写真を持ってこいと言われたり家の人に電話確認とか。
染毛絶対禁止って何か意味があんのか、と今は思うし
生まれつきなんだからと堂々としていても、疑われる
とやっぱせつなかったなぁ。
もっと嫌だったのは、髪の産毛や脚・腕の毛が金色だ
ったこと。小さい頃だけど、近所のおばさんに
「変な血が混じってんの?」 こよなく傷ついたよ。
701696:04/07/27 22:41
>>699
リロードしてみました?
ファイルはまだ残ってるんで。
>>696
髭も完全に茶色だね
703スリムななし(仮)さん:04/07/28 14:00
>>688
ちょこタンと結婚したら、真っ茶色の髪の子供が生まれるよ。
>>696
子供時代の写真please!
705スリムななし(仮)さん:04/07/28 19:21
>>701
リロードしたけどみれない・・
おまいら目も茶色いの?
707696:04/07/28 21:05
公開串云々でPCからカキコめません。携帯からです…。子供の頃の写真はないっす。とりあえずファイルはまだ残っています。そろそろ消したいんすけどね。
708スリムななし(仮)さん:04/07/29 08:54
>>707
君の髪の毛、黒髪に茶・金髪混じりなの?全体に茶褐色なの?
709ティモテ:04/07/29 09:51
>>686
昔このスレに書いたことあるけど、悪口で言われてました。
ちなみに♀です。

>>696
見れないよ〜

710スリムななし(仮)さん:04/07/29 13:18
>>709
いい感じの色の髪だねぇ。明るくもなくくらくもなく。
羨ましい。私はティモテさんの色がめちゃくちゃ好み。
711710:04/07/29 13:40
>>209
あと、首の色が白いねぇ。
髪の色はわかりやすくいうならアッシュ系?

見れば見るほど私の好きな色だ・・
712ティモテ:04/07/29 17:42
tp://upjo.com/up2/html/tyapatsu2.html
目の色スレにも書いたけど
何色って言えばいいのか自分でもわかりません。
小さいころは黄土色のクレヨンで髪を描いた覚えが。

明日の昼間にはどっちも削除します。
713711:04/07/29 19:51
>>ティモテさん
みれない、、
714711:04/07/29 19:54
みれたぁ。ステキですー。そういう髪の毛好きです。
目の色が私とにてる(・■・)びっくり。でも私は髪は黒いほう・・
すれ違いですが、
ファンデーションはどこのをつかってますか?
ガキの髪に、自分の価値観を押し付けて

染めさせて、「うちの子はハーフだ」と逝っているDQN親は

大阪民国に多すぎ。
716696:04/07/30 01:22
>>708
もう、全身の毛という毛が茶色です。

つか、明日にでも画像は消します…。
717スリムななし(仮)さん:04/07/30 13:34
>>696サソ&ティモテサソ

髪の生え際を接写きぼん。
718スリムななし(仮)さん:04/07/30 16:51
>>717
ティモテさん髪の生え際うpしてるよ
719スリムななし(仮)さん:04/08/03 15:45
>>718
消えてる?
720スリムななし(仮)さん:04/08/06 10:15
あかげ
721スリムななし(仮)さん:04/08/10 13:10
写真見たいな・・・
722スリムななし(仮)さん:04/08/10 13:28
懐かしい
このスレの最初の>>1は痛んだような茶髪だったんだよなあ
大勢にこれ天然じゃなくて痛んでるんだよって突っ込まれてたのを覚えてる
根元は黒っぽかったし、表面茶色でゴワゴワで
どうして「生まれつき」茶髪な人のスレってスレ名で立てたのか不思議だった

美しい天然茶髪の人は出てきましたか?
723スリムななし(仮)さん:04/08/10 18:22
ちょこタンの髪も痛んでいたよな。
根元から赤毛だったから、天然なのは疑い無いけれどね。
日本人で生まれつき茶色やつってどのくらいの比率?
5%ぐらい?
725スリムななし(仮)さん:04/08/10 18:37
子供なら、1割ぐらい居るんじゃね?
加齢と共に減少して、高校生ぐらいで2%未満と思われ。
726スリムななし(仮)さん:04/08/10 21:55
染めてないけど日光に当たる部分だけ色が抜ける
痛んでるんだろうなあ・・
肌も日光に弱いから直射日光浴びられない
こういう人ならいっぱい居そう
727スリムななし(仮)さん:04/08/10 21:58
>>726
いねーよ、おまえだけだよ。ぼけが!
728696:04/08/10 23:40
>>726
俺っちは日焼けしづらいよ。
少し日に当たっただけでも、真っ赤になる。
んでもって、黒くならずに終わる(多少は色が付くけど)。
夏は日焼け止めが欠かせません。

強い日差しも苦手なので、サングラスも必需品ですわ。

上の方で生え際の画像をアップしてくれといわれてたん
だっけか…。
忘れてた(苦)。
前の画像もまだ残ってるし…。
>>728
きれいな肌色だったもんな。
俺の弟が髪は黒いけど肌が赤いよ。
730スリムななし(仮)さん:04/08/11 10:15
>>728
生え際よろしく
731スリムななし(仮)さん:04/08/14 11:28
age
732スリムななし(仮)さん:04/08/17 09:12
まだでつか?
私はクォーターですが子供の頃からずっと黒髪だったのに
祖母の国(欧州)に移住した途端茶髪になりました
環境でしょうか?友人はヨーロッパの血が騒いだんだろ?とか言ってました
うpきぼん
735スリムななし(仮)さん:04/08/19 16:30
一回学校の一斉指導で捕まったよ。
俺は染めて無いって。その後異装許可証を貰って事なきを得ました。
マジでムカつく。
736スリムななし(仮)さん:04/08/20 15:37
証明書貰った経験ある人〜
ワタシは貰ったことない。
小中は公立で、高校は都立(コレも公立?)だったせいか?
中学の頃に、ジェルでバリバリに固めていったら頭を洗わされた程度。
コレは単なる校則違反だったんだけど。
小学校はともかく、中学・高校は校則が比較的緩やかだったのかも…。
738スリムななし(仮)さん:04/08/21 01:59
そういえば中学の時は染めてると間違われるくらい茶だったのに
気付けば今はものすごい黒髪になってる、キモイと言われる程に…かなりアジアンビューティー。
なんだったんだろう
739スリムななし(仮)さん:04/08/21 05:24
>>733
高校の時のハーフの友達が金髪混じりの茶髪だったけど、小学生でアメリカにいた頃は茶髪まじりの金髪だったらしい。
日本で暮らすようになってから、だんだん黒くなってきたらしいんだけど、湿度の関係だって言ってたよ。
740スリムななし(仮)さん:04/08/22 15:28
>>739
加齢と共に色が付いたせいもあるね。

べっきーとか、子供ん時は外人みたいだったんだよね。
>>739
確かに濡れた髪の方が暗い色に見えますね
日本の湿気が多いから黒く見えてただけで元々茶髪だったんでしょうか
あと目もダークブラウンだったのがマロンくらいに変化しました。
これは目が乾燥しちゃったんでしょうか・・・
>>733
私も母方が東欧の血が入ってる(中国の血も入ってるけど)。
で、高校の時イギリスのパブリックスクールに行ってたんですが、
日本だと他の人と比べて茶色いくらいだったのに、
イギリス行ってからかなり赤毛で細毛になった。
私は水の問題だと思ってます。
水が違うから、毎日それで髪の毛洗ってると、
色が変わったのではないか、と。
湿度も確かにあると思う・・日本だと肌の潤いが違うから。
化粧品とかでも、向こうのは保湿を重視したのが多いし。
>>742
硬水で洗ったせいで茶色になったんでしょうか。
私は元々細毛でしたが。細毛はカールが激しいですよね?
移住してしばらくは肌がカサカサでしたが最近慣れて来たのか
乾燥に負けない皮脂が分泌されるようになりました。
周りの白人はすっぴんでも肌綺麗ですしね
焦って化粧品に頼って肌を甘やかすのは逆効果と思います
744スリムななし(仮)さん:04/08/22 21:33
生まれつき茶髪です。髪の毛も細いのでよくうらやましがられます。
後輩や先輩にも〇〇さんの髪って染めてるの?とか聞かれます。
私の父と母の家系には黒髪の人しかいなくて小さいころは私ってお母さんたちの
子供じゃないのかな・・?ってまじめに悩んだこともあります。

ついでに腕の体毛も茶色なのですがひとつだけちょっと恥ずかしいことがあるんですよ・・。

右腕の体毛は茶色(金色に近い)のに左腕の体毛は黒なんです。
友達にツっこまれるとかなり恥ずかしい・・・。
とりあえず剃ってこようと思います・・。
745スリムななし(仮)さん:04/08/22 21:40
右と左で色が違ったりってあるんだ・・・
746スリムななし(仮)さん:04/08/22 22:07
うpきぼん
747スリムななし(仮)さん:04/08/23 00:29
下の毛も茶色いよ。
うpしろとか言っちゃイヤw

下品でごめんなさい
748スリムななし(仮)さん:04/08/23 06:55
生え際接写でいいよん
>>743
そうですね、細毛になるとカールというか、
うねりというか、クセ毛気味になりますね・・。
(特にちょっと伸びたときの毛先が)
それでも向こうの美容師さんに言わせれば、
コシがある髪の毛だったらしいですが。
日本の時の方がまとまりが良いストレートで、
うねらないから断然スタイリングしやすい。

だから生まれつき茶髪の人は細毛、
というイメージがあったんですが、
みなさんやっぱり細毛なんでしょうか?
750744:04/08/24 17:35
>>749
細毛で749サンが言う様に毛先がうねってました。
それが嫌でストレートパーマ
かけたのにやっぱりまだちょっとうねってます。
高かったのに・・・欝です・・・
751スリムななし(仮)さん:04/08/24 17:38
>>743
ミネラルウォーターで生活すればそうなるのかな?
752スリムななし(仮)さん:04/08/25 00:07
金かかりそう
753スリムななし(仮)さん:04/08/27 15:57
近所の娘
754スリムななし(仮)さん:04/08/27 18:05
細毛カール茶髪可愛いけど日本のシャンプー合わない
絡まりすぎ。ストレートのコシのある髪の子は梳きやすそうで裏山
東京に出て一人暮らしを始めてから髪の色がだんだん抜けている気がする…
痛んではないけど…
なんかやばげ
>>755
生活環境が変わると体質も変わるんだろうか
757スリムななし(仮)さん:04/08/29 21:25
金髪が生えていたので抜いた
758スリムななし(仮)さん:04/08/29 21:25
それで?
759スリムななし(仮)さん:04/08/29 22:05
いや、それだけ
760スリムななし(仮)さん:04/08/30 14:34
折角だから、うpしる
761スリムななし(仮)さん:04/08/30 21:37
749
私は天然茶色で毛が太い直毛です。子供のときは髪の毛細かったけどストレートでした。
762スリムななし(仮)さん:04/08/30 21:38
だから?
763スリムななし(仮)さん:04/08/30 21:40
それだけ
764スリムななし(仮)さん:04/08/30 21:41
くそすれするなよ
くそすれする?
766スリムななし(仮)さん:04/08/31 17:19
誰でもいいから、うpしる!
767スリムななし(仮)さん:04/08/31 17:40
黒に染めてる。
だって渋いじゃん!次元みたいで
768スリムななし(仮)さん:04/09/01 17:39
茶髪なら染めやすいだろうな
羨ましい
769スリムななし(仮)さん:04/09/02 15:09
抜いた金髪
天茶だけど、この間初めて赤茶に染めた。
元とあんま変わんなかった。期待したんだけどな。
一週間前に黒く染めたけど、鏡見たら凄い違和感あった。
目が茶色だから余計にあるんだと思う。
黒く染めてる人違和感ない?

染めなきゃ良かったって思ってるよ…
でも一度くらい黒くなってみたかったんだよ…
771スリムななし(仮)さん:04/09/03 08:23
私の場合はまんべんなく茶色で、茶金髪が無数にあります。

子どもの時は今よりも薄い色で外人に間違われる事もありました、近所のおばさんからは「きれいな栗色の髪ねぇ〜」とよく褒められてました。
 
小学生の時は「中学生になったらいじめられるよ〜」と脅されました、実際いじめられはしませんでしたが、しつこい先生がいて顔を合わすたび髪の色のことで嫌味言われてました。

高校生になってからは入学の時に母が先生に生まれつきである事を申告していたため、特に何も言われませんでした。

そして大人になってカラーリングが当たり前のようになってる今、生まれつき茶色で良かったと思ってます。
カラーリング代がかからないし、実は剛毛・多毛だけど色のせいで柔らかそうな髪にみえるし。
周りからは「キレイな色だね〜」と羨ましがられます

たまに真っ黒黒髪に憧れたりしますがね・・・
772スリムななし(仮)さん:04/09/03 15:32
私も同じ天然茶髪です。ちょっとこげ茶どころではなくベージュのような色していて私も前の方にいくほど色が薄く、表面と内側でも色が違っています。
私は古い人間で田舎育ちなので学校時代に毛染めしていると思われてトラブルになったことはないですが
都会へ出て就職となると影響あった気がします。
真面目で成績も悪くなかったのにことごとく落ちました。
当時は髪の色のせいだとは思いもしなかったですが。

一番変だったのは、結婚が決まって夫の田舎へ行くとき夫が義理母に「髪の毛見てびっくりしないように」と前もって言っておいたこと、そして義母がそれを近所に『言い訳』して廻ったこと。
でないと「派手に髪染めた嫁さんもらった」と言われるからだそう。
そして今、私はパッと見「いい年こいて茶髪にしている」と思われているようです。
誤解されまくりの人生、です。

ただ良いことと言ったら、若い頃に地毛だと(噂で)知った人、特に男性から「こんな髪のコと出会いたかった」とか「夢にまで憧れていた色」とか、「貴重なコ」とか最上級の言葉をくれたことですね。
オバサンになった今も忘れず心中密かに自負していることを告白します。
773スリムななし(仮)さん:04/09/03 16:22
女子校だった私です。とりあえず地元では伝統のある学校で、校内の至る所に全身が写る鏡が設置してありました。
女子たるもの、心は勿論、身だしなみにも気を配る様にという意味合いだったらしいですが。

さて、そんな中でクラスメートだった子が、本当にまっ茶色の髪で、私は入学早々「すごく勇気のある子だ」と内心ビックリしたものです。

ですが、それは全くの地毛だったようで、担任からひどく叱責を受けても、泣いて地毛である事を訴えるばかりの彼女でした。

が、しかし…。数日後、思い余った彼女は自分のお父さんを連れて学校へやって来たのです。職員室で他の先生方の前で、あるモノを見せて直訴する為に。
そうです、彼女の髪はお父さん譲りだったのです…。

目撃した友人曰く、「お父さんの年で、あの色はナシだろう。」と言いたくなるような、見事な茶髪だったらしいです。先生はタジタジで、ひたすら謝罪しまくっていたそうですが。

お父さん自身は、取り敢えず気に入っていらした様です。クラスメートは疑いも晴れて、その後は毎日はつらつとしてましたね。
774スリムななし(仮)さん:04/09/03 17:50
私も生まれつき茶髪です。
今までさんざん嫌な思いをしてきました。

幼稚園・小学生の時は「外人」と言っていじめられ、
中学生の時はヤンキー扱いされ怖がられ、
ヤンキーの先輩方にはトイレに呼び出され、
先生には生活指導の度に殴られました。
受験のときは、なぜか髪を染めさせられ・・
高校に入ってからもヤンキーだと思われ、
クラスメイトに声をかけてもらえませんでした。
(後から「茶髪だから怖かった」と言われました)
部活では先輩に生意気だと言われ、無視されました。

ちょうど高校生の時にコギャルブームがきて、
茶髪の子が増えたので目立たなくなりましたが・・

今は昔よりはだいぶ落ち着いた色になったし、
よく「いい色だね」と言われるので気に入っています。

ただ、少し前に黒髪ブームがきたとき、
友人に「黒髪にしないの?」と聞かれたのですが、
「黒髪は似合わないんだ〜」と言ったら
「日本人なんだからそんな訳ないじゃん!
みんな元は黒髪なんだから」と言われ、
すごくショックでした・・
私だって日本人なのに・・
775スリムななし(仮)さん:04/09/05 10:43
わっ、しばらく見ない間に似たような経験をした人がいっぱい・・・
茶髪なだけでなくコテでばしっと巻いたような凄い巻き毛だったので
毛染めに加えてパーマの疑いまでかけられていた。
その後、引っ越して北欧人ばかりの所へ
クラスメイトが全員プラチナブロンドの為
十分茶色なのにブルネットとか黒髪だとか言われるようになった
初対面ではスペイン人だと思われているらしい
777スリムななし(仮)さん:04/09/07 08:53
>>776
ロドリゲスさん?
778のんのん:04/09/08 11:31
私も生まれつき茶色。子供の頃水泳教室に通ってたら更に茶色に。耳のそばの髪はもはや茶を通り越して金色に近い。
高校の頃、髪染めてるってうわさを立てられた。すごくまじめだったのに。
大人になってから茶髪ブームが来た時、「へへんっ」と思ったもんだ。
779 ◆NBC..Yp4RM :04/09/08 12:15
親譲り+水泳してた
で、光に当たるとキレーな茶色でした。
…昔のバイト先の数人に、染めてるor抜いてると思われてたみたぃ orz
地毛だったのに…
一度黒髪になってみたい〜って気持ち凄くわかります!!
ってゆーか しちゃいました;
最初のうちは ほんと新鮮でうきうきだったのですが、1週間もしないうちに飽きました。。
そして、生えてくる毛まで黒に!?
そんなことってあるんですかぁ???
かなり後悔です
>>779
あるわけないじゃん
781スリムななし(仮)さん:04/09/09 19:55
782スリムななし(仮)さん:04/09/10 13:05
生まれつき茶髪っていいなー。
私は生まれつき真っ黒。光あたっても青光りするから、高校時代ちょっと色ぬいただけですぐばれた。
社会人になってからは、いろんな色味を試して楽しんでるよ。
783スリムななし(仮)さん:04/09/10 22:06:12
黒に染めても洗うとすぐ色落ちちゃうしね…
ストレートならともかく西洋顔の細毛カール女に黒が似合うとも思えない
やってみたら口の悪い友人に「白い顔に黒い天パは生首が浮いてるみたいでキモイ」
と言われた。鬱氏
784スリムななし(仮)さん:04/09/10 22:16:17
あたしも、子供の時に黒く染めた事があるよ。
頭がヒリヒリした事をよく覚えています。
785スリムななし(仮)さん:04/09/11 09:53:59
>>783は困ってる振りして西洋顔を自慢しています"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
786スリムななし(仮)さん:04/09/11 11:55:19
>>785
(  ゚,_ω゚)プッ
787スリムななし(仮)さん:04/09/11 17:13:29
生まれつき金髪な人はいますか?
小中学校の同級生が(日本人なのに)金髪でした。
788スリムななし(仮)さん:04/09/11 17:29:51
>>787
アルビノ系の人で
生まれつき色素が薄い友達が金髪に近い感じでした。
789スリムななし(仮)さん:04/09/11 18:17:10
>>787
「生まれた時アンタ金髪でびっくりしたのよ」
と母に言われたけど証拠がないからわからん。
でも未だに髪の毛に9:1くらいで金髪生えてる。
790スリムななし(仮)さん:04/09/11 18:19:41
>>789
1割って言うと、結構な比率だよね。金髪じゃない毛は、黒や茶色?
791スリムななし(仮)さん:04/09/11 18:31:40
髪写真うpきぼん
792スリムななし(仮)さん:04/09/11 21:57:56
私の髪は赤茶です・・・ミストブリーチをもとから
髪が茶色い人がやると金髪になるんですかね?
793スリムななし(仮)さん:04/09/11 23:33:32
ところどころ茶色か一部が金髪で、根元はほとんど黒なんです。
担任にも散々言われ、宿泊学習(中2)のときにスプレーで強制的に黒くされました。
理由は「外で見ると茶色いのが目立つから」それって学校が悪く思われるのが嫌ってことでしょう?
それに、元々この色なのに・・・。
さらに困ったことに、親は髪が黒いんです。だから証明の仕様が無いんです。
今年は受験もあるし、黒く染めようかな、と思っているんですが、やっぱり理不尽ですよね。
794スリムななし(仮)さん:04/09/12 00:11:01
>>790,791
金じゃない所は茶色。
赤茶というより黄色系の。
でもいま黒く染めてるからうp出来ない。スマンコ

>>793
受験なら黒染めした方が良いかもね。
。。大変ですね。
795スリムななし(仮)さん:04/09/13 12:17:35
金髪抜いてる?
796スリムななし(仮)さん:04/09/13 21:13:10
金髪うpきぼん
797スリムななし(仮)さん:04/09/14 13:34:59
小学校のとき、地毛で前髪金髪ほか金髪混じりの茶髪の子が
転校してきてびっくりしたことがあります。
ランドセルが黄色だったこともあって、
なんかすごい変わってるって思ってました。
…もちろん普通の子でしたが、
大きくなって苦労したかもなぁと思い出しました。
798スリムななし(仮)さん:04/09/19 12:52:07
高校で頭髪検査があってクラスの女子何人かが先生に呼ばれて
その後男子にお前のが茶色いのになんでよばれてねーのて言われた。
ちょっと悲しいよ。
799スリムななし(仮)さん:04/09/20 12:02:37
あはは、あたしの色白肌を見なさい。目も琥珀色でしょ?この髪は天然なのよ!
800すいrむななし:04/09/20 12:22:58
もともと茶髪で水泳もやってるからどんどん茶色くなってきています。
自分の学校はきびしくて染めたりはだめで、
友達からうらやましがられるけど、そめちゃえばねぇ。。。。
しかも水泳で髪ぱさぱさいたんできてるし。。。。
先生には染めてるのかと疑われて鬱。。。
801スリムななし(仮)さん:04/09/20 12:31:40
>>799
言ってみたい
802スリムななし(仮)さん:04/09/21 00:36:48
>>800
わかる。俺男だけど、細い髪質+元々の髪色+水泳部の条件がかさなって鬱
803スリムななし(仮)さん:04/09/22 13:05:08
>>799
ちょこタン
804スリムななし(仮)さん:04/09/22 16:20:07
そういえばちょこたん元気かな・・・
805スリムななし(仮)さん:04/09/23 10:06:56
最近年寄りの頭髪指導の先生に怒られた
頭髪検査にも来てて何も言わなかったくせしやがって…
夏休みもほとんど学校行ってたのにどこに染める時間なんてあるんだよ

これだから老化は困る
806スリムななし(仮)さん:04/09/24 15:50:26
俺も栗色系。学校で文句言われたから 父の高校時代の友人に医師がいて、相談して診断書書いてもらい、医師は激怒してPTAや校長に文句言ったらしい。ちなみに教師は 何故か医者に弱い。
807スリムななし(仮)さん:04/09/24 15:55:33
プール焼けは 医師に診断書書いてもらうと言いよ!教師に敵対してるのは、医師と弁護士。証拠さえだせば、教師は大人しくなる。教師に無理矢理給食食わせられて気分悪くなった子を庇って、校長を呼び出し土下座させた医師もいるし
808スリムななし(仮)さん:04/09/24 18:25:36
緑がかった茶色です。
いつも美容師さんに珍しがられます。
809スリムななし(仮)さん:04/09/24 22:09:23
緑がかった…って想像つかないYO!!
810スリムななし(仮)さん:04/09/25 08:35:48
うp!
811スリムななし(仮)さん :04/09/25 08:43:24
>>808
わかる!私ハーフだけど、母(仕事で美容師と付き合いが多い)が、「あんた緑がかった茶色ね」って言ってた。
べづに緑ってわけじゃないけど、一般で言う茶髪は赤がかってるから、それにくらべると、緑っぽい茶色かな、って感じか・・・
812スリムななし(仮)さん:04/09/25 09:58:22
なんで髭が茶色(金)なんだろうな。
髪の毛は黒なのに、髭だけが・・・。
たまに髭剃るのめんどくてそのままにしてると染めてるの?と聞かれる。
813スリムななし(仮)さん:04/09/25 12:58:07
>>793

かなり昔ですけど、私の友達は内申書に、
「髪の毛が茶色いのは天然」っていう内容のことを書いてもらったそうです。
親が髪の毛黒いんだったら、子供のころの写真を持って行って、
親に説明してもらった方がいいと思います。

天然なのに、スプレーで強制的に黒くさせられたってのは、
はっきり言って人権侵害なんで、弁護士とかに相談するとか、
教育委員会に怒鳴り込むとかした方がいい鴨。
814スリムななし(仮)さん:04/09/25 13:02:32
高校のとき、赤毛の子がいた。
昔昼ドラで、REDみたいな感じ
815スリムななし(仮)さん:04/09/25 13:25:14
>>813に禿同
816スリムななし(仮)さん:04/09/25 14:40:50
やっぱり頭髪検査が一番嫌や。夏は太陽で焼けて茶が金に近くなって余計目立つ…orz
817スリムななし(仮)さん:04/09/25 18:43:54
>>814
ちょこたんの同級生も、同じ事を言うんだろーな。
案外ちょこたんの事だったりして。
818スリムななし(仮)さん:04/09/25 18:54:49
のっぺら顔にチャパツの日本人は異常に醜い
819スリムななし(仮)さん:04/09/28 08:32:35
ちょこの事やん
820スリムななし(仮)さん:04/09/28 14:09:48
ちょこタンは美人だぞ
821スリムななし(仮)さん:04/09/28 20:26:23
822スリムななし(仮)さん:04/09/29 01:53:09
俺は小さい頃から毎日魚介類を食っとったから黒々の髪の毛だよ!
823スリムななし(仮)さん :04/09/29 18:25:55
>>821
ハーフ?ってか簡単に個人のHPリンクするなよw
824スリムななし(仮)さん:04/10/01 12:04:40
近所に日本人両親で赤毛の女の子が住んでるよ。
眉毛睫毛も赤茶なんで地毛なのは間違いない。
825スリムななし(仮)さん:04/10/01 18:09:56
>>804
(・∀・)ノ
826スリムななし(仮)さん:04/10/01 22:10:21
>>825
ちょこたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
827スリムななし(仮)さん:04/10/02 16:08:08
そういえば友達のハーフ、くるくるの赤毛とブロンドのあいだ?で、青い目で、超美人&かわいい・・・
ハーフはかわいいってのは嘘だけど、あれはマジ見とれてしまう・・・
828スリムななし(仮)さん:04/10/04 02:31:03
祖父、母、私は揃って前髪だけ赤茶毛です。
昔美容院行ったときに「綺麗にメッシュはいってますね。」とか言われました。
正直黒でも赤でも髪が全部同じ色なら良かったなーと。
829スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:12:21
>>827
日本人とのハーフ?
830スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:13:10
1
831スリムななし(仮)さん:04/10/05 13:50:16
同級生の赤毛チャソは、病気のせいで赤毛になっちゃったそうで、そりゃあ見事な赤毛ですた。
まゆ毛なんかも茶色っぽくて、体毛も金色。でも、顔つきは日本人で、不思議な子ですた。
832スリムななし(仮)さん:04/10/05 14:33:04
ちょこた(ry
833スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:53:21
顔の彫りは深くなくても、色が白くて目が茶色くて髪も天然で薄い人は
結構みるけど、そういう人は色素薄いんだなーで納得だけど、
目も髪も一般的な日本人より黒いのに、肌だけ異常に白いのってありえるの?
髪と肌や瞳の色素は無関係?
自分は髪や瞳の色は思いっきり真っ黒なので外人にみられることはないですが、
子供の頃から肌色が異常に白く何か病気?と聞かれたりしました。
私みたいなタイプの方いませんかー?
834スリムななし(仮)さん:04/10/07 10:39:25
>>833
スレ住人には失礼だけど、黒髪+色白が一番映えるんだよ。
ちょこタンはじめ、肌白茶髪の人も、黒く染めたら、イメージが変わって、見違えるかもよ。
835スリムななし(仮)さん:04/10/07 17:39:49
俺「金髪生えてこい」とか思うと9日ぐらいで金髪生えてきたり
今生えてる毛が金髪になったりしてる
かなり特異な体質なのか?・・・幼少期は薄茶色で
中学のときスキンヘッドにしたら髪がめちゃめちゃ硬く太くなった
んでtarchanのページ見て実行したらほんとに生えてきたand着色
銀髪(白髪?)も数回したことあるんだけど白髪っぽくてやめた
高校だけどしょぼい私立高校だからなのかオール5
で素行も普通なので多分某国立大期待されてるからなにもない・・・
ちなみに肌は赤白色で、毛穴が目立ちます。
836スリムななし(仮)さん:04/10/07 20:00:33
うpしる
837スリムななし(仮)さん :04/10/08 19:21:54
>>829
亀だけど、そう。日本とフランスのハーフ。
838スリムななし(仮)さん:04/10/08 20:21:51
>>837
日本人とのハーフで、青目+薄い色の髪って、珍しいね。
たいてい、日本人の要素が強めに出て、黒髪や濃い茶髪止まりだよね。

だから、ちょ○たんの髪って、ハーフというより外人みたい。
839スリムななし(仮)さん:04/10/09 11:33:20
>>826 >>832
(・∀・)
>>831
あたし(・∀・)みたいだ
>>834
小学生時代の悪しき思い出が・・・・
全然似合っていなかったw
>>835
びっくり。すごいですね。ただ思うだけでいいんですか?
>>838
顔見てから言ってw
840スリムななし(仮)さん:04/10/09 12:52:14
>>839
元気にしてまつか?
841スリムななし(仮)さん:04/10/09 14:14:10
>>840
元気(・∀・)でつ
ぼちぼちでつ
842スリムななし(仮)さん:04/10/09 14:27:14
>>841
彼氏はできましたか?w
843スリムななし(仮)さん:04/10/12 09:45:34
>>839
顔見たいYO!
844スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:29:25
ちょこたん降臨age
845スリムななし(仮)さん:04/10/13 11:11:38
全部読むのめんどい。ちょこたんって誰?
846スリムななし(仮)さん:04/10/14 13:28:45
>>845
本人より呼びかける奴がうざい
847スリムななし(仮)さん:04/10/15 09:48:15
>>845
生まれつき茶髪な人
848スリムななし(仮)さん:04/10/15 16:26:07
849スリムななし(仮)さん:04/10/15 17:43:39
俺は母親が地毛が茶色で自分は子供のころ茶色くて学校行ったら虐められると母が思ったらしく昆布、わかめ、ひじきなんかを食べさせまくったら黒に変わっていったらしい。今は黒。一人っ子だから大事にされすぎた・・・
850スリムななし(仮)さん:04/10/16 14:36:33
名前→ちょこ ◆SOkleJ9WDA   前の名前→ちょこ ◆kleJ9WDA

■特徴■
・16歳(高校2年生)
・白色人間
・髪は明るい茶色〜金色(日のあたりかたによる)
・目は明るい茶色
・顔は決して可愛くない
・肌白、まゆげ薄くてほとんどない
・貧乳 幼児体型
・肌は赤くなるだけで、色はつかないので焼けない。
・メラニン色素系の病気持ち
・現在、髪の毛が赤みがかかって痛んでいる。
・ニキビ、吹き出物、赤い炎症が目だって鬱
・髪型は常にツインテール

■その他■
・自称日本人
・一人称『あたし』
・学校で周りから白い目で見られているらしい
・好きな人がいる→まだ友達関係→もっと親密になりたい
・他のスレでも1回顔を晒してるらしい
・北海道育ちの田舎娘。北の国からの近所に住んでいる
・普段は、美容板と純情恋愛板と育児板に在中。
・2ch歴1ヶ月or2ヶ月
・トリップは以外と簡単なものらしい。
・よくネカマに間違えられる。 ウザがられて叩かれてしまうことも、しばしば。。。
・必死になったり、ビビると自己レスをよくする。(狙っているだけかもしれんが。)
・子供時代にいろいろあったらしい。ある意味トラウマ持ち。
・髪の毛を、幼い頃に一度染めたことがある
・両親と兄は普通
・地味少女。髪が派手だから、服装くらいは地味にしているらしい
851スリムななし(仮)さん:04/10/18 17:38:19
(;´Д`) 白色人間 ハァハァ
852スリムななし(仮)さん:04/10/19 23:26:56
なんか天然茶髪って、子供の時はいじめられて大人になって羨ましがられる。
「醜いアヒルの子」みたいだな。(w
853スリムななし(仮)さん:04/10/20 10:00:35
醜い茶髪の子
854スリムななし(仮)さん :04/10/20 19:52:00
ええ、私小学校のころとか、すごい羨ましがられてたよ??
クラスの女のことかみんな髪さわりにきててちょっと鬱陶しかったくらいw
855スリムななし(仮)さん:04/10/20 23:57:55
もう散々ガイシュツだと思うけど、天然茶髪の人って、肌の色も白い人が多いのかのう?
856スリムななし(仮)さん:04/10/21 09:13:52
ノシ

白い。
アルビノさんみたいに真っ白まではいかないけど。
857スリムななし(仮)さん:04/10/21 13:05:10
・肌白、まゆげ薄くてほとんどない
858スリムななし(仮)さん:04/10/21 18:42:39
白色人間でっせ
859スリムななし(仮)さん:04/10/21 21:39:52
俺も生まれつき茶髪なんだけど高校のときすごいいやな思いした。
なんか何でも怒鳴るような先生がいてその先生にいきなり怒鳴られて
地毛ですって言っても聞き入れる様子もなく茶色かったら黒に染めてこいとか
わけわかんないことぬかし始めて20分ぐらい説教された。

まぁしょせん私立だったから生徒の考えることとか生徒の人権より世間体が重要なんだろうけど今思えば
コレって立派な人権侵害ですよね?
アメリカでの黒人差別までは行かないものの黒人に「テメー肌黒いだろ白くしてこい!」
って怒鳴るのと同じだと思う。
860スリムななし(仮)さん:04/10/22 08:33:36
白人より白い日本人を見たことがある。
861スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:24:45
>>859
差別大国日本!
862スリムななし(仮)さん:04/10/23 23:59:27
>859
変な教師の存在も学校の評判下げる要素になると思われ。
863スリムななし(仮)さん:04/10/24 00:00:12
>>862
まったくだ・・・。
864スリムななし(仮)さん:04/10/24 00:02:44
うちの高校、更衣室盗撮先生とか、(夏休みだけど)水泳部
の顧問が海パンで校内うろうろして、他の女子部の部活見にきてたり
したよ。
865スリムななし(仮)さん:04/10/24 00:15:24
>>864
告発しなよ!
866スリムななし(仮)さん:04/10/24 03:15:22
黒髪でも、生まれつきの茶髪でも、ハーフでも
自分の髪を大切にしたい人は、むやみに染めない方がいいだろう。
人それぞれだ。
867スリムななし(仮)さん:04/10/24 10:16:59
>>866
自分では染めたくないと思っていても、周りの状況がそれを
許してくれないんだよ。

今でこそ、茶パツは市民権を得られたがな。
868スリムななし(仮)さん:04/10/25 02:40:18
市民権を得られたからといって
地毛の黒髪を、周りに合わせて茶髪に染めているのも同じ部類だけどね。
869スリムななし(仮)さん:04/10/25 02:41:47
特に自分の子供に染めさせたり
色抜いたり、髪質を変えさせている親(家族)は最悪
870スリムななし(仮)さん:04/10/26 13:37:37
a ka ge
871スリムななし(仮)さん:04/10/27 02:36:57
天然茶髪の為に教師に顔を30発殴られたが医師の診断を受けて 診断書を提出してやった!教師は恐ろしいくらい医師には弱いよ!その医師が教育委員やPTA等に話を持ちかけて、その教師はすごい立場が弱くなった。
872スリムななし(仮)さん:04/10/27 04:31:12
就活とか地毛でいきました皆さん?
873スリムななし(仮)さん:04/10/27 11:59:18
もちろん。

面接のときに、気になって聞いてみたら
もっとスンゴイヤツ(金髪)がいると言われた。
874スリムななし(仮)さん:04/10/28 16:21:45
30男です。

ついに白髪が・・・。
陰毛も金色が混じり始めた・・・。
腋毛は生えはじめからまだらだった・・・。
けつ毛は良く見えない・・・。
875スリムななし(仮)さん:04/10/28 23:12:22
>>874
鼻毛は?
876スリムななし(仮)さん:04/10/29 00:55:39
髪色が薄い人は、白髪になりにくいって本当!?
877スリムななし(仮)さん:04/10/29 08:47:01
なんで東洋人の髪の毛は真っ黒なんだろうね。紫外線よけか。
878スリムななし(仮)さん:04/10/29 09:22:10
あたしの立場は・・・
879スリムななし(仮)さん:04/10/29 13:52:28
>>876
逆。
880スリムななし(仮)さん:04/10/29 13:56:55
>>877
それもあるし、魚を多く食べること、
それに、牛肉(加工品)などの動物性蛋白だけでなく
海草類、バランス良く太陽の恵みたっぷりの
野菜、穀類を食べているから…
日本人が世界に誇るほど寿命を延ばしたのもその影響。
881スリムななし(仮)さん:04/10/29 14:11:52
>>876 黒いほうが目立つんじゃない?w

子供の頃、若白髪の多い奴いたけど、男の場合大概、毛が太くて硬くて真っ黒の奴に多かった。

茶髪っぽい人に白髪が生えてるのをみたこと無いぞ。
882スリムななし(仮)さん:04/10/29 15:06:16
別に地毛は黒でも茶でも優劣はない。
同じ日本人なのに差別は止めよう。
883スリムななし(仮)さん:04/10/29 15:07:13
>>881
元が薄毛だから目立たないだけ。
884スリムななし(仮)さん:04/10/29 15:11:52
>>881
最近は目立たなくなったけど、後頭部が白髪で凄いことになってるって
言われたことがある。
学生の頃で、就活と研究が同時進行で真っ最中だったとき。
ストレスでキちゃったらしい。



今は、ヌける方向に進んでますが…。
別のストレスで orz
885スリムななし(仮)さん:04/10/29 22:09:15
>>882
外国人の差別も止めよう。(w
886スリムななし(仮)さん:04/10/31 22:49:09
age
887スリムななし(仮)さん:04/11/01 11:55:09
hage
888スリムななし(仮)さん:04/11/02 19:28:47
age
889スリムななし(仮)さん:04/11/02 19:36:53
俺の妹。とある病気の為、茶髪を通り越して赤毛。
俺が小学生の時は、外人のような容姿の妹と一緒にいるのが嫌だった。
情けないな、俺。
890スリムななし(仮)さん:04/11/03 11:51:07
女子校だった私です。とりあえず地元では伝統のある学校で、校内の至る所に全身が写る鏡が設置してありました。
女子たるもの、心は勿論、身だしなみにも気を配る様にという意味合いだったらしいですが。

さて、そんな中でクラスメートだった子が、本当にまっ茶色の髪で、私は入学早々「すごく勇気のある子だ」と内心ビックリしたものです。

ですが、それは全くの地毛だったようで、担任からひどく叱責を受けても、泣いて地毛である事を訴えるばかりの彼女でした。

が、しかし…。数日後、思い余った彼女は自分のお父さんを連れて学校へやって来たのです。職員室で他の先生方の前で、あるモノを見せて直訴する為に。
そうです、彼女の髪はお父さん譲りだったのです…。

目撃した友人曰く、「お父さんの年で、あの色はナシだろう。」と言いたくなるような、見事な茶髪だったらしいです。先生はタジタジで、ひたすら謝罪しまくっていたそうですが。

お父さん自身は、取り敢えず気に入っていらした様です。クラスメートは疑いも晴れて、その後は毎日はつらつとしてましたね。
891スリムななし(仮)さん:04/11/03 16:12:21

小学校のとき、地毛で前髪金髪ほか金髪混じりの茶髪の子が
転校してきてびっくりしたことがあります。
ランドセルが黄色だったこともあって、
なんかすごい変わってるって思ってました。
…もちろん普通の子でしたが、
大きくなって苦労したかもなぁと思い出しました。
892スリムななし(仮)さん:04/11/03 16:27:12
http://foto.pap.com.pl/midi_galerie/2998/gal_2998_0001.jpg
この子に比べたら、天然赤毛なんか悩みに入らない!
893スリムななし(仮)さん:04/11/04 13:58:27
私も同じ天然茶髪です。ちょっとこげ茶どころではなくベージュのような色していて私も前の方にいくほど色が薄く、表面と内側でも色が違っています。
私は古い人間で田舎育ちなので学校時代に毛染めしていると思われてトラブルになったことはないですが
都会へ出て就職となると影響あった気がします。
真面目で成績も悪くなかったのにことごとく落ちました。
当時は髪の色のせいだとは思いもしなかったですが。

一番変だったのは、結婚が決まって夫の田舎へ行くとき夫が義理母に「髪の毛見てびっくりしないように」と前もって言っておいたこと、そして義母がそれを近所に『言い訳』して廻ったこと。
でないと「派手に髪染めた嫁さんもらった」と言われるからだそう。
そして今、私はパッと見「いい年こいて茶髪にしている」と思われているようです。
誤解されまくりの人生、です。

ただ良いことと言ったら、若い頃に地毛だと(噂で)知った人、特に男性から「こんな髪のコと出会いたかった」とか「夢にまで憧れていた色」とか、「貴重なコ」とか最上級の言葉をくれたことですね。
オバサンになった今も忘れず心中密かに自負していることを告白します。
894スリムななし(仮)さん:04/11/04 19:51:22
>>893
ヤクザ
895スリムななし(仮)さん:04/11/04 19:59:29
久々の写真うpきぼん
896スリムななし(仮)さん:04/11/04 20:03:58
私も天然赤毛。
高校の時(10年前)、生徒指導の先生に怒鳴られて、髪をひっぱられた。
あまりに理不尽なので、頭に来て、その夕方、美容院に行って「黒く染めてください」と言ったら、
「黒よりグリーンとかブルーがいいわよ」なんて言われて、濃いブルーに染めました。 でもまあ、黒に見えたけど。
自分じゃないみたいに思った、初めての経験だったなあ。なつかしい。
897スリムななし(仮)さん:04/11/05 12:00:22
うpきぼん
898スリムななし(仮)さん:04/11/06 22:33:44
>>896みたいに酷い目に遭わされた人ってもっといるかい?
899スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:49:25
こんなスレがあったのか
俺も天然茶髪で中学の頃は危うくその場で黒染めされるところでした。
親が苦情にかけつける寸前だったこともあります。
成績が良かったこともあってすぐに治まりましたが、以来教師不信気味に育ちましたw

大人になってからは頭皮を痛めずに茶髪でいられるのでむしろ有りがたいくらいです。
明るい茶色という程でもなく落ち着いた茶なので気に入ってます。就活もそのまま行きましたが影響ナシ
900スリムななし(仮)さん:04/11/07 19:26:58
900!
901スリムななし(仮)さん:04/11/09 16:41:36
>>900
オメ!
902スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:19:23
あげ*・゚(n'∀')η゚・*
903スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:30:36
てかあれだろ?栄養不足で髪の色素が薄くなってるんだろ?
近い将来禿げるぞお前らw
904スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:33:53
>>898
「不良!」と言われ、体育教師に壁に叩きつけられた事があるよ…
俺は天然の明栗色髪だ。
905スリムななし(仮)さん:04/11/18 02:00:16
保守
906スリムななし(仮)さん:04/11/18 03:20:34
>>898

私は曾爺ちゃんがスペインとフランスハーフで生まれつき
髪は赤茶色、肌はマットなピンク白、唇は濃い目のローズピンク
黒目(こげ茶)が異様に濃くて化粧したような顔色だった。
でも顔立ちはのっぺり純日本風の地味顔で眉毛が日本人らしいグレー。
で、肌、髪の色が天然だと信じてもらえず、服装検査では引っかかり、厨房の頃は
先輩に化粧してるっていじめられた。
せめて二重であれば少しは信じてもらえたのに
907スリムななし(仮)さん:04/11/19 14:36:40
>>906
お目にかかりたいです
908スリムななし(仮)さん:04/11/20 11:00:18
私も髪の色が元々茶色いです。
それから目の色も茶色く(ちょい赤っぽい)肌もかなり白いです。
そのくせに顔立ちは目鼻が小さく思いきり日本人です。
唇も元々赤いのでよく化粧してると思われ中学では先輩や先生に目をつけられ
最悪でした。
909スリムななし(仮)さん:04/11/21 02:44:38
>>906,908
みんなあなた達のような肌や唇を真似て化粧しているのにね。
天然物ってそんなに珍しいのかなぁ?
910スリムななし(仮)さん:04/11/23 00:30:53
>>906-908
宮沢りえみたいな感じかな?
色素は外人っぽいのに顔は日本人。
911スリムななし(仮)さん:04/11/24 11:37:40

今から胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
912スリムななし(仮)さん:04/11/26 19:47:44
age
913スリムななし(仮)さん:04/11/29 19:22:38
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
914スリムななし(仮)さん:04/12/01 20:23:28

小学校のとき、地毛で前髪金髪ほか金髪混じりの茶髪の子が転校してきてびっくり
したことがあります。
ランドセルが黄色だったこともあって、なんかすごい変わってるって思ってました。
…もちろん普通の子でしたが、大きくなって苦労したかもなぁと思い出しました。
915スリムななし(仮)さん:04/12/01 23:31:50
916スリムななし(仮)さん:04/12/07 16:32:37
(*゚ー゚)ノ
917スリムななし(仮)さん:04/12/08 13:53:24
自分は黒々とした髪なんだけど、見事な茶わき毛。
生え始めからずーっと茶。
友人には未だ冗談で染めてると思われている。

他の体毛は黒なのに、何で脇だけなんだろう?
918スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:30:13
>>917
漏れもだぁ

漏れはマソ毛だよ
919スリムななし(仮)さん:04/12/12 23:50:23
部分茶パツってあるんですねぇ…。
920スリムななし(仮)さん:04/12/13 00:08:35
私の場合は、髪の毛と、腕の毛が薄い。
眉毛とか足の毛は濃い。
921スリムななし(仮)さん:04/12/13 19:06:08
>919
クラスメイトに前髪一部がメッシュ金髪茶髪のヤシがいて、アダ名が『関口』だ。女子なのにカワイソ。
922スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:49:34
保全
923スリムななし(仮)さん:04/12/14 10:27:24
僕の通っていた学校の2つ上の先輩に、アルビノの先輩がいました。
彼女は、比較的明るい性格で、誰とでも仲良く話をし、皆さんが言うような目に関しての
障害も比較的軽いように感じました。
ある日の帰り道、僕は彼女が前を歩いているのに気づき、地下鉄までの道は同じなので、
そのまま彼女の後ろを友達と一緒に歩いていました。
しばらく歩いて、丁度地下に入ろうとした時、階段から一人の初老の男性が上がってきました。男性は、彼女に何かを罵る様に言うと、何食わぬ顔で僕らの方まで歩いて来ました
その男性は、僕らを見るといきなりこう話しかけてきました。
「最近の○○高校はあんなのが普通にいるのか?」
「は?と言いますと・・・?」
「金髪だか何だか訳の分からん色に染めて・・・目にも何か入れてるんだろう?まったく、高校生として恥かしくないのか!」
等と言っていた気がしたのですが、事情も知らないくせに罵るこの男があまりにも腹立たしかったのでここらへんのやりとりはあまり覚えていませんが・・・。
「それが先天性のもので、自分の意思とは関係なくなってしまうものだと知っても、あなたは先ほどと同じ事を言えますか・・・?」
僕のこの時知っている限りの言葉と知識で反論しましたが、男性は今で言う・・・逆切れ
というのですか?をして去っていきまいた。
その後、駅のホームまで来た僕は友達とは乗る線が違うので自分が乗るほうのホームへと歩いていると、ホームの奥の方ですすり泣くような声が聞こえてきたので、何だろうと思い足を運ぶと、そこにはただ小さな子供のように泣きじゃくる先輩の姿がありました。
僕はその場にいるのがとても辛かったのを覚えています。
924スリムななし(仮)さん:04/12/14 10:27:48
その件から僕はアルビノという症状について詳しく調べてみました。
結果、僕の足りない頭で分かった事は、自己認識と同じくらいとにかく周りの人の理解が
必要だということです。たとえ僕がアルビノであったとしても、たった一人でも理解し、支えてくれる人がいればそれだけで救われる、ありがたいと思います。
僕は彼女の支えになりたかった。今でもそうですが、この時も周りの大人の反応は厳しかったのです。もう必死でした。
それからもう少しして、彼女達3年生の卒業がやってきました。僕は、部活の関係でその式に出席していました。式が終わり、帰りの電車に乗るためホームまで歩くと、そこには
卒業生らしき人たちがいた。あぁ、名残惜しくて最後の話に華を咲かせているのだろうと思い、階段を下りていくと、一人の女子高生が僕の方へと小走りで向かってきた。
あのアルビノの先輩だ・・・。

「おめでとうございます」
「えっと・・・ありがとね?」
「いえいえ」
僕は卒業おめでとうに対しての返事だと思っていたので、至極当然のように返した。が
「その、前に私の事で言い返してくれて・・・///」
聞こえてたんだ・・・(汗)
あの時は本当にただムカついただけで、などとは今更いえませんね
925スリムななし(仮)さん:04/12/14 18:30:18
GJと言いたい。


なんか涙出てきた。
俺も茶髪が原因でイジメられてたからなー。
926スリムななし(仮)さん:04/12/15 14:19:51
私も茶髪で虐められてた者の一人…
私の場合は言い返すよりも一緒に陰口言われてた。その人、良い後輩を持ったな…うらやましい
927スリムななし(仮)さん:04/12/15 23:14:42
928スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:18:01
私も天然茶髪、ていうか栗色で、美容院に行く度に
「いい色ですね?」って誉められるよ。
ちなみに腕とか脚の毛もほとんど無色だから
無駄毛処理いらずなのが得したことかな?
929スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:21:33
良い時代になってヨカッタ。DQNオヤジは無視ってことで。
930スリムななし(仮)さん:04/12/17 05:01:22
子供の髪を染めさせている馬鹿も憎たらしい。
931スリムななし(仮)さん:04/12/17 16:22:50
DQN視されるオプションは付くとしても、
彼らはプリンになることが免罪符みたいなもの
だからウチらの様な差別感を味わうことは
無いのかも試練。
932スリムななし(仮)さん:04/12/18 18:14:55
無駄毛、色は確かに薄いけど、太さは人並…orz
どっちかと言うと毛深い…orz
全体的には、金色−茶色だけど、色素沈着したところは色が濃い…orz
933スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:13:11
934スリムななし(仮)さん:04/12/19 09:57:07
腕の無駄毛はほぼ無色。
細いし、濃くないから処理してるのかと思われてる。
そうそう、生まれつきのチャパツの人って
ホクロ・ソバカス多くて気にしてませんか?

ガイシュツの天然チャパツ兄弟ですが、どっちもホクロが多くて、
弟はソバカスが多めです。

そうそう、その弟がケコーンして子供生まれましたが、
その子もうっすらチャパツでした。
奥さんは普通の黒髪の人。
優性遺伝?
935スリムななし(仮)さん:04/12/19 10:18:50
色白いと宿命かも・・・>ホクロソバカス
936スリムななし(仮)さん:04/12/20 15:35:47
>>921
それはあたしの事ですか(w

前髪こめかみ付近に金髪密集地帯があります。
なんでここだけ!っていうくらい見事に部分メッシュ。
他の部分は大半が茶髪で金髪やら赤毛やら黒髪が混じっている感じです。
・・・よ〜く見ると、茶髪もいろいろな色をしているけど。。。

髪の毛以外の毛も茶髪です。無駄毛処理には困りません。
眉毛も茶髪なので、ノーメイクだと眉なし星人です。
高校時代は恥ずかしかった(w
937スリムななし(仮)さん:04/12/20 15:45:23
>>935
ソバカスが多いです。ホクロは人並み・・・かな。
小さい時から、親が気をつかってくれて、外出時は帽子を絶対に忘れない子だったんだけど、
あんまり効果なかったみたいです・・・。
938スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:19:19
>>936 = >>914 ?
939スリムななし(仮)さん:04/12/23 23:30:39
age
940スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:44:25
>>936
髪の事で、苛められた?
941スリムななし(仮)さん:04/12/25 10:17:05
いじめにあうのは生まれつき茶髪な人だけじゃない。
関係ない。
942スリムななし(仮)さん:04/12/25 11:26:35
外人外人言われるのはデフォ
943スリムななし(仮)さん:04/12/25 11:40:44
日本の習慣だろう
珍しいものを奇怪なもの見るような目で見る
944スリムななし(仮)さん:04/12/25 11:45:46
周り全員が真っ黒黒髪の中で、自分一人だけが茶色い髪をしているのは、当人にとってどういう気持ちなのでしょうか?
945スリムななし(仮)さん:04/12/25 16:50:57
>>943
でも、今は逆に染めている人、大杉。
訳の分からない民族だ・・・。
946スリムななし(仮)さん:04/12/25 19:35:01
マンバギャル見たときも奇怪なもの見る目でみるだろ?
車椅子のってるひとも珍しげな目でみるだろ?
おんなじようなもんだ。
947スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:05:29
髪の毛も体毛も黒々してるのに陰毛だけ茶ぱつです
肌はかなり白くてそばかす、ほくろは多めです
どうせなら体毛も茶色がよかったなー…陰毛茶色くても何の得もないよorz
948スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:22:48
あげ
949スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:52:18
幼稚園〜小学校にかけては、外人に間違われたり、クラスの男子に外人外人、言われました。
あまり良い思い出はありません。外出しても、ジロジロ見られているような気がして、髪を隠していました。
中学校では、頭髪の証明書(この髪は天然ですと書かれたもの)をもらいました。
高校受験時は、黒く染めました。入学後、学校の許可をもらって、天然に戻しました。
髪染めが当たり前の今では考えられないでしょうが、昔は茶髪=不良だったので大変でした。
950スリムななし(仮)さん:04/12/25 21:34:43
950!
951ぴろしき ◆kRQAFWjj.2 :04/12/25 23:48:03
考えてみたら、何年ぐらい前から
中高生の茶髪がデフォになったんだろうな・・・
952スリムななし(仮)さん:04/12/26 04:40:52
>>951
1996年ごろから女子高生、専門学校生、大学生、
この年齢のブルーカラーなどで
急に増え出した。
現在、関東の都会では黒が増えてきた。
953スリムななし(仮)さん:05/01/03 08:55:36
ほす
954スリムななし(仮)さん:05/01/03 17:22:08
差別したり、流行ったり、訳の分からない民族だなあ・・・。
955スリムななし(仮)さん:05/01/03 23:20:05
俺も生まれつき茶髪で、中学の時はそういうからかうアホがいなかったのですが、
高校に入って、大人しく普通を装っていたら、案の定、あほな奴らが俺をからかい始めたな。
 まぁ直ぐに黙らせたが  
956スリムななし(仮)さん:05/01/04 16:17:10
まだ茶色いからどうのこうの言うアホ日本人がおるんか
957スリムななし(仮)さん:05/01/04 19:26:19
居るよ
私は髪茶色いから、先生に怒られるし
クラスの男子にも、欠点の一つとしてとらえられる
馬鹿っぽく見られる
958スリムななし(仮)さん:05/01/04 22:06:49
>>957
>私は髪茶色いから、先生に怒られるし
そういう狂死は、ヨーロッパに逝ってもらって、現地人に「髪が茶色い事のどこが悪いのか」と小一時間(ry
そして翌朝、近くを流れる川で水死体で(ry
さらにその姿をオグリで(ry
959スリムななし(仮)さん:05/01/05 12:43:26
全然面白くありませんから。
960スリムななし(仮)さん:05/01/08 07:28:32
私の子供時代は、「茶髪」という言葉は存在しなく、「赤毛」と言われていた。
961スリムななし(仮)さん:05/01/08 07:50:10
太陽の光を浴びたときだけ茶色です。
なので「髪の毛、茶色いよねー」って言われても
「へっ?」って感じでした。
962スリムななし(仮)さん:05/01/08 18:27:37
俺の彼女の髪が激茶髪(天然)
細くて凄く綺麗。
友達らからも羨ましいって羨望の眼差し。
963スリムななし(仮)さん:05/01/08 19:12:09
うpきぼん
964スリムななし(仮)さん:05/01/11 18:06:20
うp?何を?
965スリムななし(仮)さん:05/01/11 18:24:54
>>964の彼女の万毛を
966スリムななし(仮)さん:05/01/11 18:27:41
>>964
彼女の毛なら、何でもいい。
満毛でも、万毛でも、慢毛でも。














櫛についてる抜け毛とかでもいいぜ(マジレス)
967スリムななし(仮)さん:05/01/11 18:29:13

15歳の金髪少女(外人という意味ではない)、18歳の商売女風の姉に連れられて来院、
ワキガの手術が受けたいという。別に客観的には臭くないんだが……。
事情を聞くと、お父ちゃん死んでお母ちゃん男と逃げた。姉が学校やめて風俗で働きながら
妹と二人暮らしという。妹は家事をしながら受験勉強中。(保険は姉の社会保険)
妹はどうやらアルビノ。そんな事情で学校で「臭い臭い」といじめられているらしい。

保険でもなんやかんやで4〜5万かかるよ、というと、お姉ちゃん「なんとか分割になりま
せんか。どうしても受けさせてやりたいんで……」
ほんとは臭くなんかないんだよ、と姉妹共々1時間くらいかけてカウンセリング、制汗剤を
もたせて帰した。かわいそうで涙が出そうだった。診察料取るのも気が引けた。
968スリムななし(仮)さん:05/01/11 18:59:20
ううむ
969スリムななし(仮)さん:05/01/11 23:51:01
age
970スリムななし(仮)さん:05/01/12 01:20:16
>>962

はっきり言って俺の彼女は髪に魅力など感じないね

なんで?

だって他に魅力がありすぎて、魅力の水準が麻痺してるからさ

甘ーーーーーーーーーーーーーーい
971スリムななし(仮)さん:05/01/12 09:42:49
意味不明ですよ
972スリムななし(仮)さん:05/01/12 11:29:06
>>971

スピードワゴンを知らないようだな
973スリムななし(仮)さん:05/01/12 13:05:04
アルビノとは?
974スリムななし(仮)さん:05/01/12 14:14:01
白子
975スリムななし(仮)さん:05/01/12 15:32:58
白玉団子
976スリムななし(仮)さん:05/01/12 19:22:10
次スレは必要?
977ぴろしき ◆kRQAFWjj.2 :05/01/12 21:16:28
>>976
そろそろ立てましょうか?
978スリムななし(仮)さん:05/01/12 21:51:34
>>980がスレ立ておながいします!!
979スリムななし(仮)さん:05/01/12 23:06:46
↓次スレよろ。
980スリムななし(仮)さん:05/01/13 23:04:09
ほれ↓

☆生まれつき茶髪な人のスレ Part5☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1105624986/
981スリムななし(仮)さん:05/01/14 15:38:42
埋め
982スリムななし(仮)さん:05/01/14 17:55:44
>>970
983スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:27:00
埋め
984スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:27:29
埋め
985スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:27:58
埋め
986スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:28:26
埋め
987スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:29:06
埋め
988スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:29:32
埋め
989スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:29:58
埋め
990スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:30:23
埋め
991スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:30:49
埋め
992スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:31:17
埋め
993スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:31:48
埋め
994スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:32:15
埋め
995スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:32:43
埋め
996スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:33:10
埋め
997スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:33:36
埋め
998スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:34:03
埋め
999スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:34:31
埋め
1000スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:35:31
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。