★★★ カマキリ総合スレ ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
「カマキリと他の昆虫バトル」スレが急に終わってしまったので続きを立てます。
バトルに拘らずいろいろな蟷螂事について語りましょう。
目撃談、飼育エピソード、観察日記などドンドンいきましょう。
2名無虫さん:02/08/31 15:40 ID:5SvUcerI
前スレは以下。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/992376206/l50

「カマキリvs虫以外の動物 」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1028536544/l50
「カ マ キ リ が一番すき 」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1028983123/l50
3白狼:02/08/31 15:56 ID:fHyz2w/H
ホッとしました。
4名無虫さん:02/08/31 16:12 ID:yDupgoba
ハリガネムシ
5名無虫さん:02/08/31 17:02 ID:???
スレタイが前向きで好感持てるぞ>1
6名無虫さん:02/08/31 17:34 ID:ptB0ydkV
さあカマキリ2002いってみよう。って漏れ今年一度も見てねえや。
7名無虫さん:02/08/31 20:09 ID:???
関連スレがもう1つあったような
8名無虫さん:02/08/31 22:51 ID:PfquykL0
都内でカマキリ採れる確率高いのってどこでしょか。
井の頭公園が近いんだけど、どうかな。
カラスが多い都会の公園では、大型の昆虫は棲息してないのかな。
9名無虫さん:02/08/31 22:57 ID:0dpfoUZo
畑には かなりでかいのが沢山いた思いであり。。
10名無虫さん:02/08/31 23:06 ID:???
そこらの畑に踏み込むわけにもいかず..


11名無虫さん:02/09/01 00:25 ID:NaqGqGqM
オオカマキリなら民家と原っぱとの境のブロック塀これ最強。
あと公園の林のへりのくさやぶ。
昔はススキの株に一匹づついましたね。
12もう9月だね:02/09/01 01:52 ID:nuaZOxPE
>>11
情報サンクスです。さりげなく探してみます。
子どもだったら麦わら帽子・捕虫網・虫カゴの3点セットで
行くんだけどねーw
13名無虫さん:02/09/01 02:03 ID:???
「カマキリと他の昆虫バトル」って、どこいったの?
1000まで逝ってたっけ? 削除?
14もう9月だね:02/09/01 02:07 ID:nuaZOxPE
>13
天寿をまっとうしましたよ。最後は、ちとあっけなかったが。
まずは幸運なスレだったかと。
15名無虫さん:02/09/01 02:12 ID:ZUDowZmW
最近ハラビロカマキリを家の近所で見かけません。
ちとかなしい。
16名無虫さん:02/09/01 08:58 ID:???
台所にハラビロカマキリがいました。
どうやら、窓のツタを伝って入り込んだ様子。
庭に逃がしました。
ちとうれしい。
17名無虫さん:02/09/01 11:02 ID:I/WkHlhy
お前らオオカマの♂で緑色型見たことございますでしょうか
18名無虫さん:02/09/01 15:50 ID:???
>17
オオカマorチョウセンのおすは完全な緑など存在しない
19名無虫さん:02/09/01 23:46 ID:???
オオカマよりハラビロのほうがかっこいいね
20:02/09/02 00:21 ID:0J50br4L
8だからって訳じゃないが、ハチ拾っちゃったよん。
今日は外でちょっとカマキリ探してみたけど、大家さんの庭
(鉢植え・植え込み多し。トカゲやチョウを良く見る)の
ブロック塀にも、目的のカマはおらず。
そのかわり死んだスズメバチ発見。種類はわからないけど、
全長3.1センチ/顔の長さ0.9センチ/大顎(外側)2.5ミリ
..今手元にある。
触っているうちにお腹がぱきっと輪切りに割れてしまった。
お腹の中はほぼ完全な空洞なんだね。お尻の出口あたりに
にょろっと針が巻いて収納されているように見える。外に
出ている針はほんとに細い。(無精髭をあごから一本引き抜
抜いて、見てみたら大体おなじぐらいの細さ)
カマのライバル視察ってことで書き込みますた。
21名無虫さん:02/09/02 02:14 ID:???
昆虫の中で一番醜い。
22名無虫さん:02/09/02 11:43 ID:pD5vfDqL
オオカマキリのメスは卵を産むとハラがしぼみきらなくて
すごい妊娠線ができて、皮膚がたるんだ感じになる。
また食べまくって次の卵をハラに蓄えるんだけどね。
23名無虫さん:02/09/02 11:53 ID:y8rF2bmX
卵産まさなかったらかなり長生きするよね。
乾燥に気をつけて水とエサを与えるようにすると、
12月くらいまで生かすことができる。
24名無虫さん:02/09/02 12:25 ID:???
>>22
そうなの? 一度産んだら死ぬのかと思ってた・・
25名無虫さん:02/09/02 12:40 ID:???
>>22
何回くらい産卵可能なんですか?
26  :02/09/02 20:26 ID:OtCpFwNL
 宇宙飛行士の毛利衛さんはカマキリが大の苦手らしい。
27名無虫さん:02/09/02 20:53 ID:pD5vfDqL
>>25
3、4回くらいですかね。
産卵ごとに、だんだんと卵を覆うスポンジ状
のやつが小さくなってきます
その後、死んじゃうんだけどね。
28名無虫さん:02/09/02 21:38 ID:Xx+q/v22
前スレとかぶるんだけど、チョウセンのメスが一回の交尾で
5回卵隗を産んだことがあったよ。(オスは交尾後みごとに
食われ、羽根だけハラリと残ってた)
一回めの卵はクリームたっぷりで(インスタントラーメンに
玉子いれて吹きこぼしたみたいな)巨大なのを産んでた。
2、3回めは標準的な大きさで、形のよいやつ。
4、5回と小さくなり、最後はトックリバチの巣みたいな
サイズでした。メスは翌年の1月2日にうつ伏せになって
静かに永眠したよ。
翌年、5つの卵から幼虫が賑やかに庭に旅立っていったの
ですが、秋には一匹のカマキリも見なかった・・のです。
2928:02/09/02 21:56 ID:Xx+q/v22
ちなみにそいつが卵を産んだのは11月ぐらいまでで、
それから正月まではマターリと余生を過ごしていた。
師走になると、与える餌も不足していたのだが、最後
には網を張っていた大形のコガネグモを取って来て与えた。
鈍い動きながらいちおうコガネを捕らえ、何やら思慮深げ
にゆっくり食っていた。
3025:02/09/02 22:28 ID:Jj72xAFK
そんなに何回も産卵するんでしたか…
知りませんでした。トホホ…。
31名無虫さん:02/09/02 22:47 ID:???
>>28
命を見届けるというのは感動するなあ。
漏れは家の庭でハラビロが卵産んでそのまま死んだので
1回だけだと思ってたよ。
32名無虫さん:02/09/02 23:18 ID:Xx+q/v22
>>30-31
レスありがとん。
そのカマキリの最後を見届けたのはおいらと、おじいちゃん
だった。「こいつはもうだめだ。季節外れだから、なあ」
と言ってたじいちゃんも、去年90歳で大往生したY0..。
いまでも田舎のうちに帰ると、庭にチョウセンがいる。あの
子沢山メスの子孫かもって思うよ。
33名無虫さん:02/09/03 15:38 ID:2OzC4DHV
仕事忙しくてまだ見てない。
昨日googleでみたけどウスバカマキリって画像がないですね。
34名無虫さん:02/09/03 17:32 ID:???
>>33
一つだけどこかのページで画像載せてるのを見つけたけど、
実際自分で見たことないし他所に画像がないから
本当にそれがウスバカマキリかどうか確認できない罠。

誰かうpできる方いませんか?
35名無虫さん:02/09/03 18:02 ID:???
>>34
うぇぇぇぇぇぇぇぇん〜〜〜
あんなにカコイイのはウスバカマキリじゃないやいっ!!!

。   ∧_∧。゚
 ゚ (´Д` )っ゚
  (つ   /
    | (⌒)
   し⌒^
ttp://member.nifty.ne.jp/mantis/img/BmendicaM9green1.jpg
のことですよね。
36名無虫さん:02/09/03 18:44 ID:DI7zMa1j
>>35

あっははは。まてぃさんのサイトのエジプトのカマキリですね。
でもウスバカマキリって確かにレアですなー。今の日本ではあまり採集したって
話聞かないもんね。図鑑には普通に載ってるけども。
僕はカンボジアのシェムリアプの宿でウスバカマキリだと思われる個体を発見しましたが、確信はない。
けど多分そうだと思う。コカマキリの緑色体とも違ってたし大きさ・色からしてもウスバに似ていましたから。

ウスバはファーブル昆虫記ではおなじみだけど、南フランスにオオカマキリがいたらファーブルもきっとそのパワー&食欲に
着目してたことでしょう。
37名無虫さん:02/09/03 18:53 ID:???
沖縄の人で、オキナワオオカマキリとかいう図鑑で唯一100mm超えると書かれた
カマキリの狩りを見た人いないかな。
オオカマという割にはちょっとすらっとしているのだが
38名無虫さん:02/09/03 21:12 ID:z5gVaG+6
オオカマキリが、両腕(前足)を真横にし、牙をむき出して
黒紫色の後羽を立てて威嚇する姿、萌え〜。
3934:02/09/03 22:06 ID:???
>>35
多分それだっ!
40名無虫さん:02/09/03 22:42 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/shin-f/starthp/subpage08.html
ここの(6)にもありましたが・・・これがウスバカマキリですか?
41名無虫さん:02/09/03 23:22 ID:DI7zMa1j
>>40

うーん。チョウセンかオオカマに見えるけど。。。顔つきがね。
ウスバの特徴は前脚基節基部内側に黒い楕円形紋があることらしいです。
つまりその写真ではこの形紋が見えないことがひっかかるわけで。

どなたか確信もてる方いらっしゃいますか?
42名無虫さん:02/09/03 23:43 ID:DI7zMa1j
43名無虫さん:02/09/03 23:57 ID:DI7zMa1j
で、画像からの印象。

ウスバカマキリの顔はオオカマに比べて丸みがあり、前頭に縦筋模様がはいってない。
明らかに顔で区別できると思いました。
http://www.mantis-religiosa.de/ga_lila.html
http://www.mantis-religiosa.de/ga_portrait.html

その名の通り羽は薄い感じの乳緑色ですね。

このカマキリはか細くてひ弱だとの先入観があったのですが、メスはかなりのボリュームがあります。
メスはファーブル昆虫記に書かれてるように獰猛な性格なのでしょう。
44名無虫さん:02/09/04 00:06 ID:rNiQMwRh
顔、オオカマよりもハラビロに似ているんですね。
やっぱり見たことないやー。

分布って、どんな状況なのでしょうね。
関東地方にもいるのかな?
45名無虫さん:02/09/04 00:25 ID:9BMfYSGB
検索してたら、神奈川県では見つかっていないとのことです。
三十年近く前に都内でそれらしきもの見たことあるけど、植木についてきたか、コカマの超緑色型だったかですね。
かまの裏も見て自信あったをだけどなあ。
ちなみに彼はオオカマに食べられてしまいまた。
同じ植木に置いたの我失敗でした、シクシク。
46名無虫さん:02/09/04 01:35 ID:TIxAsNMD
>42
いい画像ばっかり。。
すげ〜
47名無虫さん:02/09/04 02:50 ID:???
>なんか♂♀の体格差が気になる画像。ウスバは差が大きいのかもしれない。
PC画面上で比較したら、翅も入れて雄9:雌15?
雄が5p未満と言うことはないだろうし、雌かなり大きいね
48名無虫さん:02/09/04 03:03 ID:7UhKQqz3
褐色のハラビロ萌え
4945:02/09/04 08:32 ID:vpPxuUKV
>>42
画像見せていただきました、ありがとうございます。
やはり、あれはウスバだったと確信?しました。
特に、http://www.naturfoto-online.de/galerie_ausgabe/gottesanbeterin/insekten/seite1
は、そっくりでございました。
でもなんでいたんだろう。
50名無虫さん:02/09/04 08:58 ID:rt4Hibu5
「昆虫ハンター カマキリのすべて」p10に
愛知県産のウスバカマキリ一齢幼虫の写真が載っておりますが、

「特徴は、体と脚に散在する大小の黒褐色点と頭頂にある一対の黒褐色店です。
非常に特異な模様でありこれに類似する種類はありません。」との説明がありました。
一齢幼虫は卵から孵化させないとなかなか見られないかもしれないですね。

51名無虫さん:02/09/04 09:31 ID:rt4Hibu5
http://www.mantis-religiosa.de/gladiatoren.html
これ良く見ると交尾中のメスに他のメスが襲い掛かってるんですね。。。

http://www.mantis-religiosa.de/wespe_beisst_fuehler_ab_1.html
http://www.mantis-religiosa.de/ga_u_wespe_teilen_beute_mw.html
なぜハチがまとわり付いているのか? 触覚を食いちぎることによりカマキリの感覚を鈍くさせ、
接近しても気付かれることなくカマキリの捕えたエサを一緒に戴いちゃおうという行動のようです。

http://www.mantis-religiosa.de/ga_mit_erb_wespe.html
でも結局捕まってないか?w
52名無虫さん:02/09/04 10:05 ID:T8AwgH9H
>>51
カマキリの捕食シーンがおもしろい写真ですね。何カマキリなんだろう?
日本のオオカマっぽい感じですね。

でもカマキリが三匹くらい絡んでるシーンはやらせでは??
なんて思ってしまうのですが、どうだろう?
53名無虫さん:02/09/04 10:43 ID:rt4Hibu5
>>52

>何カマキリなんだろう?

クロアチアでの観察写真だそうですが、分布的にウスバカマキリではないかと。
欧州は種類少ないし他に似たようなのってあまりいないんじゃないかなー。

>でもカマキリが三匹くらい絡んでるシーンはやらせでは??

はい、僕もこういうの見るとつい「ヤラセ?」って思っちゃいます。
でもこれは何なんでしょう?w こういう集団ってあり?
http://www.inra.fr/Internet/Hebergement/OPIE-Insectes/images/gal0029.jpg
54名無虫さん:02/09/04 10:43 ID:rt4Hibu5
55女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 10:45 ID:ZsP8mhxI
何度話しても、メールしても、納得はしてもらえないでしょう。意味不明ですいません!それだけ、溝は深いって事です。 二人の、人生感が違うのでしょう。
56名無虫さん:02/09/04 10:47 ID:T8AwgH9H
>>53
う〜む。いったいこれは??
メスに我先にと交尾に群れるオスたち の構図?かな??

よくわかりませんねえ(^_^;)
57名無虫さん:02/09/04 16:33 ID:???
>>53

オ ス 必 死 だ な ( w
58名無虫さん:02/09/04 17:55 ID:???
>>42
おぉ!ありがとうございます。
オオカマキリやチョウセンカマキリに見られる
両前足の付け根のオレンジ色も見られないようですね。
59名無虫さん:02/09/04 19:00 ID:rt4Hibu5
緑色のウスバさんには「カマ先」が黄色〜オレンジがかった色になっているのも多いみたいですね。
60名無虫さん:02/09/04 20:56 ID:MvyPHqnU
>>54
スズメバチに狩られたのは そんな大きくないカマキリのようですね
61名無虫さん:02/09/05 23:34 ID:B4oe/FS1
やっぱり、ウスバカマキリが日本ではレアでヨーロッパ他で多いのは、
日本にはオオカマキリという極悪非道な種族がはびこっているのでしょうか?
最近、挑戦カマキリ(前スレのユキンコさんごめんなさい)も減っているような
気もするし(単に私が最近、水田に縁がないだけかもしれませんが・・・)。

62名無虫さん:02/09/06 00:22 ID:CcRN01Zd
今日知り合いが23階のオフィスで仕事してると、その買いの窓
(当然高層ビルだから開かない)のガラスの外にカマキリが
とまっていたらしい。23階まで飛んできて止っていたのだろうか?
特徴を聞くと、多分オオカマキリ(もしかするとチョウセン)だと
思う。
オスが、メスを求めて飛行中だったのだろうか?それにしても
23階までの高所を飛んでビルにになぜとまってたのだろう?
休む途中だったのだろうか?
63名無虫さん:02/09/06 00:34 ID:jnkHOFy3
最近はやりの屋上の植栽に住んでいたといってみるtest。
でも、実際に下から飛んできたに100タマちゃん。
64名無虫さん:02/09/06 03:37 ID:I9HeD+kh
ハラビロの雄ってレアだよね。
あの羽が半透明なやつ。
生涯でまだ2度しか見てない。
65名無虫さん:02/09/06 03:46 ID:???
>>64
それはウスバカマキリでは・・・
66名無虫さん:02/09/06 11:56 ID:???
うちの近くの海岸沿いの大きな公園は、草刈等の手入れがあまりされて
なく、草ボウボウで、たくさんのチョウセンカマキリが見つかりますが
オオカマキリは一匹もいません。
オオカマキリとチョウセンカマキリは住み分けしてるのでしょうか?
オオカマは山脇の草地と聞いたこともありますがどうなんだろう?
ハラビロは木の上ですよね。
67名無虫さん:02/09/06 13:49 ID:Kb6jRC+d
挑戦カマキリはオオカマに比べると草地性が高いような。
水田にいるのは挑戦と決めつけています。
コカマは下薮の中に多いですね。
68名無虫さん:02/09/06 15:03 ID:???
コカマの緑色型もレアっすよね?
俺は厨房の時1回だけ捕まえた事が有る。
69名無虫さん:02/09/06 22:10 ID:???
全身褐色系のオオカマは巨大なのが多い。
70薄馬鹿下郎:02/09/07 01:55 ID:w5i+53Fk
ウスバカマキリを変換すると、
薄馬鹿間きりになるのは、僕だけでしょうか。
昔、こんなネタ漫画でありましたね。
71名無虫さん:02/09/07 03:11 ID:bk8HPS9i
>>70

小学生のころに図鑑見てウスバのイラスト描いたんです。下に「ウスバカマキリ」と書いて。
それみた父親が「ウス。。ウスバカ? ウスバカ?」とウケまくってしまい、俺はかなり屈辱的な
気持ちになったものです。
72名無虫さん:02/09/07 04:18 ID:???
薄刃カマキリ になりますた。
73名無虫さん:02/09/07 04:29 ID:xOkvFYGb
コカマキリをいぢめると、
バッタみたいにピョンピョン跳ねて逃げる。
たまに着地に失敗してひっくり返り、
物凄い勢いで足をバタバタさせて起き上がったり。
74名無虫さん:02/09/07 16:08 ID:OUBg5EMw
ウスバカゲロウの変換も面白いかも。
スレ違いスマソ。
75名無虫さん:02/09/08 21:32 ID:3Mja6E7q
今日道路脇の歩道を歩いてたら、隣の車道を走る車を相手に羽広げて威嚇するカマキリをハケーン
ワラタ。
76名無虫さん:02/09/08 22:51 ID:Wn9k1mOG
子供が飼っていたカマキリが死んでしまい、がっかりしています。
またつかまえたいのですが、何処に行けばつかまえられるでしょうか?
東京の都心では無理ですか?
情報を下さいお願いします。
77名無虫さん:02/09/08 23:00 ID:???
確信はないけど、北の丸公園とか、皇居東御苑あたりの
草むらならいそう。
78名無虫さん:02/09/08 23:16 ID:YEvbHI6k
他人ですけど前の方のつづき、
明治神宮の池か林のまわりのヤブカラシのあたりにはオイカマが結構います。
79名無虫さん:02/09/09 06:37 ID:CP8vxt1x
ソーセージなんか与えたら食べますか?
生きた虫しか食べないって言われますけど
死んだやつでも糸を付けて目の前でぶら下げてやれば
飛び付いて食べるって聞いたんですが。
80名無虫さん:02/09/09 06:40 ID:???
ここは楽しいインターネットですか?
81名無し虫さん:02/09/09 07:39 ID:kYDdWLcx
>79
漏れの飼育の経験から言えば、個体差あると思われ
見向きもしない(むしろ警戒しまくり)場合もあれば、食いつく場合もある
また、ある程度生餌で飼育したあと人工餌を与えると、食う場合が多かったが、
はじめから人工餌だといまいちだった。馴れが必要なのかな
ま、試してみ。だめだったらバッタでも捕まえてくりゃいい。
8276:02/09/09 09:59 ID:6GJms74J
>77、78さん
早速のお返事ありがとうございます。
がんばって探してみます。

>79さん
子供用魚肉ソーセージを喜んで食べてました。
83名無虫さん:02/09/09 12:36 ID:???
シラスボシとかどう?食う?
84名無虫さん:02/09/10 04:46 ID:/K1HiJNj
ノコギリクワガタやカブトムシは無理にしても
コクワガタぐらいなら食べるかな?
85かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/09/10 23:37 ID:NLkHq8X+
>>84
硬そうだね。そろそろ成虫の見れる季節だあ〜。
家の周り、昔は畑や空き地がたくさんあって夜は玄関の明かりによく
カマキリが飛んで来たのに、最近は見かけなくなったなあ。
電灯に来るのってハラビロとか、オオカマ・チョウセンの雄が多い気がする。
あとコカマも。そういえばおばあちゃんは褐色のカマキリを見ると、これは
もう歳やなあって言ってた。違うってば。
86名無し虫さん:02/09/11 07:53 ID:D0O3S/kW
海野和男のデジタル日記 やらせ写真
http://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1031048873.html

>オスに気づいたのかメスは体をブルブルと震わせた。
>それにしてもメスがオスを誘うような動きをしたのはどうしてなのだろうか。

交尾に誘ったのではなく、威嚇のために体を震わせたのでは?

87名無虫さん:02/09/11 08:04 ID:X38Y1LGs
もう見かけたよ。
6月から飼ってたカブトが9月に入って死んだ直後に
見かけたんで、もうカブト、クワガタの季節から
カマキリ、バッタの季節になったんだなあと感慨深いものがあった。

職場の女の子が(高校生のバイト)友達に、
「カマキリ見かけたよ。なんか大きくて悪そうだったよw。」
なんて言ってた。
カマキリは悪くないんだけどな(^^;・・・
88名無虫さん:02/09/11 18:32 ID:HNNEYuKr
>なんか大きくて悪そうだったよw

なんか面白いっすね。女子高生的で。
89かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/09/11 20:07 ID:WgztuBsT
オオカマキリの成虫見かけました。オスの成虫の出現の方が早いのは
気のせいかな?それと、オスは10月半ばを過ぎると激減しますよね。
メスは11月でも見かけるけど。近くを歩いただけで振り向いてくれて
可愛いよカマ吉くんは。
90名無虫さん:02/09/11 20:31 ID:9wZ+BYOe
カマキリがアシダカグモにあっけなく食われてた
91名無虫さん:02/09/11 22:27 ID:YmQubtlV
カマキリって昆虫らしからぬ仕草するよね。振り向いたりとか。
92名無虫さん:02/09/11 22:29 ID:0rr3iLBo
うちの庭で交尾してたカマキリ夫婦のメスは終わっても旦那を食おうとしなかったな。
田舎のことでエサが多くて満腹してたのかそれとも愛か………
93名無虫さん:02/09/11 23:05 ID:cfnTUeUZ
>>90

アシダカグモは強敵だなあ。これはサイズもあるし、手足が器用だからね。
94名無虫さん:02/09/11 23:58 ID:rsMEar49
>93
でかサイズのカマ相手だとそうはいかんでしょ
95名無虫さん:02/09/12 01:14 ID:Nwx6Clbm
「オオ」が付く日本の虫は、世界に誇れる種である事が多いような気がする。
オオカマキリ然り、オオスズメバチ然り、オオクワガタ然り。

96名無虫さん:02/09/12 01:43 ID:???
オオコオイムシ
97名無虫さん:02/09/12 02:34 ID:???
オオゴミムシ
98名無虫さん:02/09/12 02:40 ID:???
オオゴキブリ
99名無虫さん:02/09/12 05:11 ID:???
大木凡人
100名無虫さん:02/09/12 08:20 ID:???
・オオヤマノブヨ
※片仮名だと昆虫の名前みたいだけど、漢字で書くと実は「大山のぶ代」。


(このパターンはしばらく続くのか?)
101対決@:02/09/12 15:20 ID:Upmibvgf
昨日、チョウセンカマキリのオスの成虫を捕まえた
(かなり大きいほう)ので、家にいたハラビロカマキリのメスと対決させました
チョウセンを入れると、慣れないかごの中で出口を探してウロウロ。。
ハラを空かしていたハラビロは一気に釜を構え、チョウセンの首を後ろから
がちりと掴み、首の後ろから食べようと口を近づけました。(続く)
102対決@:02/09/12 15:24 ID:Upmibvgf
この時点で、チョウセンはバタバタと大暴れし、ハラビロの釜から
なんとか逃れると、チョウセンは今度は相手と向き合い、令のハネを
広げた威嚇のポーズで釜を構えました。ハラビロはハネは広げてませんが
こちらも釜を構えて臨戦態勢。緊張の数秒後、ほぼ同時に飛び掛りました!
(続く)
103対決@:02/09/12 15:32 ID:Upmibvgf
お互いに釜を振りかざし飛び掛った後が長かった。
釜と釜ががっぷり四つというか、完全に絡み合いお互いが
身動きできません。完全に停止状態になりました。
ハラビロの釜はチョウセンに押さえられながらも、その釜の
先が、なんと一ミリほどチョウセンの喉の部分に刺さってます。
首に貫通する一歩手前でとまってます!
チョウセンの釜はハラビロの両方の釜を押さえてますが、ハラビロ
の片方の釜が万歳したような形にされて、自分のその釜に邪魔されて
首が横に向いた状態から前にもどせません、すなわち、チョウセン
を齧るために前を向けないのです!
ハラビロは首が横で齧れない、チョウセンは齧ろうと首をちかづける
と、喉もとの釜が深く刺さることとなる。まさにどちらも動けません。
(続く)
104対決@:02/09/12 15:41 ID:Upmibvgf
そのうちチョウセンは、首に刺さりかけのカマをどけようと
片方の自分のカマで必死に、喉元に刺さった相手のカマをこすり
初めました。それでもとれないので焦ったのか、今度はそのカマを
振りまくると、ハラビロの首の一部分に引っ掛け手前に引きました。
ブスリとカマの先端がハラビロの首にささり、ミドリの汁が流れて
来ます。何度も何度も、抜いては刺しを繰り返しかなり大きくハラビロ
の首の一部が裂けていきます。そのうちハラビロの片方の目にもカマの
先端を突き刺しました。でもハラビロはカマを押さえ込まれてるし、
自分の万歳した状態で押さえ込まれたカマで、自らの顔が横に抑えられ
て、相手を食うことも出来ません。仕方がないので必死にチョウセンの
首に一ミリほど刺さってるカマをもっと刺そうとします。(続く)
105対決@最後:02/09/12 15:58 ID:Upmibvgf
ここで少し体制がくずれ、チョウセンの口が自分の喉に突き刺さって
いるハラビロのカマの根元に近づきました。チョウセンは必死で自分の口
口をハラビロのカマに近づけます。でも喉に刺さってるので、近づけすぎると
より刺さりますので必死です。それでもなんとか口が届き、ハラビロのカマ
を食い始めました、ほぼ半分ほど食うと、ハラビロのカマの筋肉の力が
抜けたのが、喉もとに刺さってたのがとれ、チョウセンはこのカマを先端から
食べていきました。ほぼボロボロに片方のカマを食われたハラビロですが
自分のもう一方のカマが邪魔でどうにも出来ません。チョウセンは喉に刺さって
たカマをボロボロにすると、動きのとれないハラビロの首の後ろを齧りはじめ
ました。もう勝負ありです!!ハラビロが首を横にしたままで押さえ込まれて
なければ今からでも反撃できるかと思い、分けましたがときすでに遅し、
ハラビロはカマで何度も刺された首と腹の付け根からミドリの汁をたらし
首の後ろを齧られた致命傷で、完全に動きがおかしくなってました。
チョウセンはそれを再度、捕まえ頭から余裕で食べ始めました。
こうして完全にハラビロは食われてしまうのですが、頭を完全に食われた
時点でも後ろの四本の足で、逃げようと歩くのには驚きです。
交尾でオスが、メスに頭を食われても交尾し続けるといいますが
その生命力はすごいものです。バッタなら動かなくなる状態まで食われても
まだ歩こうとしてました。
結局、ハラビロは首を横に向けた状態で、カマを固定されたところで
関節技が決められたみたいなものですね。齧れませんからね。相手を。
最初のカマの組み付き方で勝負は決まりそうです。逆も十分ありえました。

終わり
106 :02/09/12 18:49 ID:2jFlguYL
カマ同士で死ぬまでの決闘はちと、させたくないな。
107名無虫さん:02/09/12 19:11 ID:???
対決Aもあるの?
108名無虫さん:02/09/12 20:17 ID:Dm0TqZGP
対決ものなら、野外における対決キボンヌ。
109名無虫さん:02/09/12 20:20 ID:???
動物虐待だな。
110遅レスですまないが・・・:02/09/13 18:41 ID:???
>>64
ハラビロのおすは羽がやや透明だよ。
コカマいがいの日本のカマキリの雄はたいてい羽がやや透明で、光沢がある。
111名無虫さん:02/09/13 21:30 ID:???
オオカマキリとチョウセンカマキリは、そっくりだが
混血とかはできないのだろうか?
よく、外国産のカブトムシやクワガタを逃がす行為が増えて
ブラックバスのように問題になりつつあるとニュースなどで
言われてるが、そのときに混血の問題があるような報道を
する所もあった。本当にありえるならカマキリでもありえる
のだろうか?
でも自然界で混血が進まない所をみるとありえないのかな?
112名無虫さん:02/09/13 22:41 ID:???
>でも自然界で混血が進まない所をみるとありえないのかな?
答え出てる。
113名無虫さん :02/09/14 00:20 ID:???
コカマの鎌の白黒模様は何のためにあるのですか
威嚇用ですか
114名無虫さん:02/09/14 03:37 ID:???
ファッションです。
115名無虫さん:02/09/14 09:41 ID:I2E12GqA
>>114

違うと思いますw
オスにもメスにもあるから求愛用のオシャレではなさそうですね。
やはり威嚇用でしょう。でも少しは効果あるんだろうか?
116名無虫さん:02/09/14 09:59 ID:???
外国のカマキリで、黒い斑点があるお陰でそこにハエが止まり、それを捕らえるというのが
いるらしい。「ハエ取りリボンは数匹捕まってからが良く捕まる」というが、
仲間のいる所に集まる性質か

と言う話を>>113で連想したが、
あの白黒は普段は見えないのでコカマキリに関しては違うか。
117名無虫さん:02/09/14 10:07 ID:I2E12GqA
>>116

それは面白い! でもハエが近づいてくるところを捕えるんでしょうね。
だってカマとか体に止まってしまってからでは捕まえづらいよね。出来ないこともないか?
コカマキリにそういう性質があるのなら面白い研究になりそう。そういう観点で
観察した話はやっぱりないのかな?
118名無虫さん:02/09/14 10:30 ID:aew7LyPI
>>111
2ch的には「在日カマキリ」ですか(w

それはそうと朝鮮カマキリも帰化種なのかい?
119名無虫さん:02/09/14 10:47 ID:???
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~smile/kokamakiri/kokamakiri.htm
コカマキリのカマの内側。案外目立つ??
120名無虫さん:02/09/14 20:17 ID:???
近くの木に居付いている成メスハラビロ、毎日バッタとか与えていたら腹がでっぷり膨らんでしまったんですが、今から太らせ過ぎると問題ありますかね?
121名無虫さん:02/09/14 22:34 ID:???
>>120
卵じゃないですか?
122120:02/09/14 23:06 ID:???
まだ産卵の時期には早そうなのと、交尾したかどうかわからない個体だったので、無駄に食べさせ過ぎたかと思ったのです。
イラガの幼虫を捕食してくれるので増えて欲しいですね。
オオクワ用の高タンパクゼリーなんか与えてもいいかも。
123通りすがり:02/09/15 01:57 ID:VxUTwMqN
>>115
眼に見せかける為じゃない?
124名無虫さん:02/09/15 02:06 ID:h1VmHuy/
名前忘れてしまったけど、コノハカマキリでしたっけ・の派手な裏側のかまの模様がコカマの模様に似ていたような・・・
125名無虫さん:02/09/15 09:59 ID:???
>>122
イラガの最大の天敵は、イラガツツセイボウでも、その他のハチでもなくハラビロカマキリが一番の天敵だと
聞いた気が・・・
126124:02/09/15 12:10 ID:???
コノハでなくカレハでした。
Deroplatys属:本さがすのに時間かかっちまった。
127白狼:02/09/15 12:16 ID:7C1r67Cr
記念カキコ。
ていうかご無沙汰。
128  :02/09/15 19:58 ID:wv5dnqKO
>>111
チョウセンカマとオオカマの混血の話。
出来るかなと思って何度か同じカゴに入れて実験してみたことあります。
メスがオオカマでオスがチョウセンです。

触覚で相手を確認して、背中に飛び乗って結合するところまでは出来ますよ!!
ただ性器の結合部が、同種の場合はちょうど握手をするようにぴったりと結合するのですが
異種の場合はやはり密着しない。オスも何か違和感があるようで、ちょっとやる気が出てない
ように(笑)思えました。
カマって交尾するとき、大抵は反対向きに飛び乗りますよね。それでメスの上で
180度回転しておんぶの形になって交尾開始。ここまでは出来るんですが、そこから先が無理。

オスの性器は閉じたハサミみたいな形をしていて、それを開くことによってにメスの性器を
押し広げていくのですが、結局3時間の苦闘に末に、オスはあきらめました。
普通なら交尾後にメスの尾に残るはずの「精子袋」もなかったです。

翌年にそのメスオオカマの卵が翌年に孵化したのですが、これは事前に他のオオカマオス
と交尾していたんでしょう。

生々しい話ばかりで申し訳ない(笑)

129ブケファルス ◆ZmeODHmE :02/09/15 20:59 ID:???
ヒラタクワガタは昆虫最強です。オオカマキリやオオスズメバチ
を真っ二つにします。
130111:02/09/15 23:46 ID:Gsyy08OH
>>128
貴重な体験談ありがとうございました。
なるほど、やはり異種間の受精は無理なようですね
でも、交尾の寸前までオスもメスもいくということは
やはりオオカマとチョウセンはかなり近い種類と言えるのかも
しれませんね。 胸の橙と白の色の違い以外では本当にソックリ
ですからねえ。
しかし、あまり図鑑やネットでも見かけない貴重な内容をどうも。
131名無虫さん:02/09/15 23:56 ID:???
>>129
なんの役にも立たない妄想談ありがとうございます。
なるほど、やはりあなたの頭は溶け流れているって事ですね?w

しかし、あまりに妄想がすぎるとキチガイ扱いされますよ。
あ、もうキチガイでしたかw
132名無虫さん:02/09/16 00:30 ID:FgDSqyft
挑戦とオオカマって同属:Tenoderaなのに混血しないのはなにか理由があるのでしょうね。
たしかに、一回も見たことも聞いたこともないですね。
性器の形状がちがうというのは、我々ほ乳類では思いもつかないっす。
133名無虫さん:02/09/16 03:24 ID:F+pfnC2W
>>129
ヒラタならオオクワの方が明らかに強いと思うが・・・
134名無虫さん:02/09/16 03:34 ID:???
>>133
ここはカマキリスレです。彼と遊ぶのは別のスレで。
135名無虫さん:02/09/16 12:04 ID:???
>>129>>133は放置の方向で尾永井します。

>>128実況カキコサンクスです。
わしもちょっとスレ違い気味の発言になるかもですが、キリギリスやコオロギの場合、
鳴き声が違うことにより、近似種同士の混血をさけているとか。
同じケースに入れておくと鳴き声が違うにも関わらず交尾し、子孫が出来るものもあるようです。
参考文献:小林正明著 秋に鳴く虫 信濃毎日新聞社 H2・6・9出版

カマキリの場合、交尾器の違いの他、視覚の発達した昆虫によくある「紫外線」を用いているかも知れないですな。
136名無虫さん:02/09/16 23:40 ID:eIkpGgrR
環境が悪化していまみたいにチョウセンとオオカマが配偶者に事欠く状況になったら。
のための多用性の保存だったらカマキリの未来に乾杯しましょう。
137対決A:02/09/17 13:53 ID:SuixGIvW
こんどは対決というほどの物ではないですが、ギース チョン!の
キリギリスです。昔、祭りの屋台で、カブトムシとともに売ってましたね。

こいつを、オオカマキリとチョウセンカマキリの腹ペコ状態に、一匹ずつ
与えました。

まずはチョウセンカマキリ。
いきなり、背中からがっちりとカマでとらえてTHE END
いくらキリギリスの牙が鋭いとはいえ、カマに後ろから捕らえられた
キリギリスなど、まな板の鯉。時に片方のカマを離して、口で掃除し
たりして(もう片方で掴んだまま)余裕を見せながら平らげました。
対決にならん。

オオカマキリのほうはというと、あまりに空腹で、あせりすぎたのか
相撲のがっぷり四つの様に、顔と顔を向き合わせた状態でくみつきました。
互いの牙と牙で、口元をかみ合うような動きの後、蟷螂は、キリギリスの
目と目の間をパキパキと割りはじめる。たまらんキリギリスは、牙でカマキリ
のカマに噛み付きました。「これはやばい、カマキリのカマが傷つくのでは?」
とあせりましたが、目と目の間ををかなり食ったところでキリギリスの牙に力が
なくなり、蟷螂のカマへの噛みつきをやめました。
その後、キリギリスの片方の牙を完全に根元から噛み取り、牙だけをしばらく
しゃぶってる大カマをみてました。キリギリスの牙は、カマキリの牙の2倍く
らいの大きさがあり、これで、普段は、バッタ等をとらえて食べてるのです。
でも、チョウセン、オオカマクラスだとやはり問題外で、確実に食われてしまいます。
ただ、捕まえる場所によっては、あの牙に反撃され、カマキリも傷を負う
可能性がありそうです。ちなみに今回かまれたオオカマキリのカマはなんとも
なってなかったようです。

牙という表現よりも顎という表現の方がいいかもしれない。
138名無虫さん:02/09/17 14:52 ID:tf2LGYJv
>>137

面白い〜! もっとあれば是非キボン〜!
139名無虫さん:02/09/17 15:29 ID:30b4RnIZ
子供の時に樹液にいるスズメバチに棒でオオカマキリを近づけたら、一瞬カマキリが掴んで優勢になったが腕を噛まれてから逆転されてバックを取られて首を噛み団子にされてました。
140名無虫さん:02/09/18 00:57 ID:???
オオスズメのあごの強さは昆虫界1か!?
141名無虫さん:02/09/18 08:17 ID:???
>>140 クワガタ♀とかカミキリとか
142名無虫さん:02/09/19 16:46 ID:gomdK4mo
47 :名無虫さん :02/09/15 00:54 ID:WiVPf53F
20cm位のカマキリに喧嘩売られた、
当方185cm
体長9倍もあるのに
勇気あるカマキリの勝ち
ゴジラ対峰岸とーる
みたいな感じかな
逃がしてあげますた
143名無虫さん:02/09/19 16:47 ID:gomdK4mo
>>142
虫以外とのバトルスレから。
笑えた。
144名無虫さん:02/09/19 16:51 ID:???
>>143
漏れはそれより20センチくらいのカマキリというのを見てみたい。
145名無虫さん:02/09/20 15:44 ID:???
現在飼育中(飼育期間3週間)のコカマキリが卵を産んだんですか、
これって、既に交尾経験があったってことなんですかね?
カマキリにも無精卵ってあるんでしょうか?
146名無虫さん:02/09/20 21:54 ID:zfxTppOi
魚肉ソーセージを与えた人がいたようですけど、
どうやって与えたんですか?
147名無虫さん:02/09/20 22:54 ID:tykyZDag
>>145
交尾しても、しなくとも、何度でも卵を生む
よって無性卵か有性卵かはわからない

それと、もう季節だし、だれかススメバチ命がけで
捕まえて、秋のメスカマキリのはらぺこ暴君バージョンとの
対決求む!
148かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/09/20 23:58 ID:I/Y0ysu/
天気板からお邪魔します。
カマキリってコスモスやセイタカアワダチソウの群生、
ヒガンバナなどにはパッと見渡しただけで見つけることができる。
イバラの幹にもいるけど、痛い。
大学の帰りにオオカマキリのメスの成虫もたくさん見かけました。
子供の頃はよく捕まえたけど、今は人目が気になるな〜。
自分が成虫を一番遅くに見たのは12月の初めだったかな。餌の昆虫が
もういなくて可哀想だったよ。
149名無虫さん:02/09/21 00:47 ID:Iv/zbjM+
まあ、その頃にはもう寿命が近付いて
食欲もあまりないだろうけど。
やっぱりそういうのを見ると可哀相になりますね。
自分は子供の頃、
夏の終わりにアブラゼミが畑の草に混じって
ボロボロになった羽を引きずって歩いてるのを見て
哀しくなった事があります。
150名無虫さん:02/09/21 01:17 ID:lwfgsVjl
>>149
昆虫に対してはいくらでも残酷なことが出来た子供時代。
でも季節の移ろいを感じさせる季節外れの弱った昆虫にはどうしようもなく哀しみを感じるものですね。
子供心にも。
151名無虫さん:02/09/21 01:19 ID:svr1Syk0
ハリガネムシに腹腔内を食い荒らされます
152名無虫さん:02/09/21 02:18 ID:3GbXtVGI
カゲロウとか水生昆虫を食わなければ大丈夫
153145:02/09/21 06:40 ID:???
>>147さん
ありがとうごいました。
春になるまで、孵るかどうか分からないんですねぇ
154名無虫さん:02/09/21 13:34 ID:DILA1c4D
リンクスタッフ急募まずはここをクリックしてください
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
[システムについて]

1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
[報酬について]
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り> 参加サイトが少ない今が、掲載のチャンス!
> 宣伝方法は、問いませんので是非参加下さい(2chでの宣伝も可)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
いいかげん、サルやらトカゲやらのハンティングシーン撮るために、
クツワムシやカマキリ与えるのをやめてほすぃ。
156名無虫さん:02/09/21 23:05 ID:BOu9wfA9
金魚はよくエサあげすぎると死ぬってゆうけど
カマキリはどうなんだろうか?
157名無虫さん:02/09/21 23:10 ID:rxb6bTIZ
>>156
必要なだけを狩るのじゃ。欲しい最小限を、自然から分けてもらうのじゃ。謙虚になることじゃ。
でなければ、自然は必ずおぬしに牙をむくじゃろう。
158名無虫さん:02/09/21 23:27 ID:BOu9wfA9
喰うほどデカくなるだろうと、一日に十匹前後バッタを・・・
159名無虫さん:02/09/21 23:33 ID:2MVsdJKE
勝手につづきーん
毎日、10匹のトノサマバッタを餌として与えられてたオオカマ♀。
バッタ軍団の蛋白質になるに、5ウスバカマキリ。
160名無虫さん:02/09/22 00:28 ID:ahqnI0c/
アイリッシュ・ウルフハウンド
161名無虫さん:02/09/22 00:36 ID:ZgK7Q5Ht
>>159

それだとやはりバッタに食われてしまうでしょうね。
狭い場所で集団で飼うとバッタは超凶暴な肉食になるでしょうから、
オオカマのメスといえ単なる餌にすぎないでしょう。残酷なり。
162長野市でハッケーソ:02/09/22 14:56 ID:E2NDxeSZ
このまえ、ものすごい小さなカマキリを見つけました。
はじめはカゲロウが止まっているのかと思いきや、よく見ると
小さなかわいいカマを持っているではありませんか。
これは何て言う名前のカマキリでしょうか?以下、特徴を書きます。
体長は3cmくらいの成虫で、色が茶色〜おうど色のような感じ。
羽は無色透明で、葉脈の色は茶色。羽がたたんであるときは、オオカマキリのように
きれいに重なってはいなくて、すこし開いていた(W←こんな感じ(わかりにくいか))
163カマキリモドキ:02/09/22 15:02 ID:81kRu5jg
だと思う
164長野市でハッケーソ:02/09/22 15:25 ID:E2NDxeSZ
>>163
おぉ、それだ!今検索して画像見たら、まさにオレが見たやつだった。
速レスさんくす!!!

http://www.yutopia.or.jp/~iizawa-s/kontyu.htm
165名無虫さん:02/09/22 16:55 ID:eTsbqZCs
>>162
おまえなぁ、カマキリモドキとカマキリの区別がつかんのか?
正直、お前の文章読んでると、消防の作文かと思えてくるよ(w

糞して寝てろ!!
166165:02/09/22 16:57 ID:???
>>162
それから、念のために言っておくがカマキリモドキはカマキリ目の昆虫じゃないからな!
よって貴様はスレ違いだ!消えろクズ
167名無虫さん:02/09/22 17:02 ID:???
>>165-166
ずいぶん熱くなっているな(w

カマキリモドキは鎌をぐるぐると折りたたむ時があるな
168 ◆t7SiTnAM :02/09/22 17:05 ID:???
カマキリ類なら俺に聞け!
1日一回か二回このスレを見るから、どんどん質問してくれ。
俺は、この3年間カマキリについて研究してきた。
自分でも、もう分からない事は無いと思っている。
169名無虫さん:02/09/22 17:08 ID:WuirntBx
カマキリって耳あるのか?
170 ◆t7SiTnAM :02/09/22 17:12 ID:???
>>169
ある。後脚のつけねの辺りに1つだけある。
ちなみに、蝙蝠が出す超音波と同じぐらいの周波数しか聞こえない。

ここに、DAVID D.YAGER博士が書いたカマキリの聴覚に関する論文がある。
ttp://128.8.90.214/cebh/yager.htm
171 ◆t7SiTnAM :02/09/22 17:24 ID:???
それから、言い忘れたが俺のトリップを逆から読んでみろ。
172名無虫さん:02/09/22 18:26 ID:???
正直、面倒
173長野市でハッケーソ:02/09/22 19:27 ID:E2NDxeSZ
何だかよくわからんが、約1名に温かい煽りをいただいたようだ。
174名無虫さん:02/09/22 19:47 ID:ZgK7Q5Ht
> ◆t7SiTnAM さん

スゴイ!マンティス様、これからもいろいろご教示くださいませませ。

>長野市でハッケーソ
ま、気にせずに。
ただモドキの方はカマキリ目ではなくアミメカゲロウ目で、ヘビトンボ(これまたトンボではありませぬ)や
ウスバカゲロウに近い仲間なのは本当です。カマキリとは系統が違うのにあれだけ形が似ているのはスゴイですよね。
ちなみにヒメカマキリ、ヒナカマキリという成虫でも3cmくらいしかない「本物のカマキリ」もいます。
1752チャンネルで超有名:02/09/22 19:56 ID:9yylXlbF
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
176かん:02/09/22 19:58 ID:Sxm13r4D
れれま
177名無虫さん:02/09/22 22:46 ID:EowpmYEi
>161
トノサマバッタって草食でしょ、どうしてカマキリが食べられるの?
178名無虫さん:02/09/23 10:59 ID:A8KLwi0a
>>177

条件によって凶暴化することがあるらしい。バッタとか頭悪いから見境なくして
手当たり次第食い散らかしそう。
179名無虫さん:02/09/23 11:25 ID:???
>>177
直翅目の昆虫は殆どが共食いするような。

バッタも硬いススキの葉を齧れるわけだから、同じ程度の固さのものなら簡単に
噛み潰せそうだ。
180名無虫さん:02/09/23 15:42 ID:eAbHwPgy
子供の頃、虫好き(?)だった彼の話です。
カマキリを殺すと、2匹に1匹は、お尻から黒いみみずのような
ものが出て来るらしいのですが、信じられません。
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
181名無虫さん:02/09/23 16:37 ID:???
は り が ね む し
182名無虫さん:02/09/23 16:50 ID:A8KLwi0a
>>180

ハリガネムシという寄生虫で、カマキリといえばこの虫が出てくるくらいメジャーな寄生虫です。
気持ち悪いっすね。。。
183名無虫さん:02/09/23 17:36 ID:/uMWlnI0
ハリガネムシに寄生されるとSEXできなくなるって?
184名無虫さん:02/09/23 17:39 ID:T6obgdu0
>>181,>>182
レス、ありがとうございます!!
みなさん、良くご存知だなあ・・・!

やっぱり本当だったんですね(w
185名無虫さん:02/09/23 17:50 ID:???
何かうちらの地方(岡山)、
毎年秋の2週間くらい黄緑のカマキリが大量発生するんだけどこれってどうなん?
ちなみに普通のアスファルトの道路上で1mに1死体、2mに1生きた個体は見つけれる。
186 ◆t7SiTnAM :02/09/23 17:53 ID:???
ハリガネムシが人間に寄生した例が日本でも何件かあるようです。
爪の間から入りこむという言い伝えがありますが、実際のところ、
どうなのでしょうか。
187 ◆t7SiTnAM :02/09/23 17:55 ID:???
>>185
マジデ!?いいなあ。田舎に住んでるのか?
188名無虫さん:02/09/23 18:07 ID:???
若干郊外になるけど、一応岡山市内。
あと近くに山があるな。
189名無虫サン:02/09/23 21:01 ID:???
亀レスで悪いが、>>156
幼虫から育てると、餌が豊富だと脱皮回数が少なくなり、
早く成虫になるという話を聞いたことがある。
そいつはハナカマキリか何かだったが。

あまり関係ねえか。
190名無虫さん:02/09/24 00:10 ID:???
カマキリって顔とかカマとか掃除してる姿がカワ【・∀・】イイ!!
近づくとくるっとこっち見たりして、ずっと見てて飽きない。
191名無虫さん:02/09/24 20:16 ID:56RexYZp
>>189
成虫になったらもう大きくならないの?
192コギャルとH:02/09/24 20:26 ID:CxXM+co7
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
193名無虫さん:02/09/24 20:55 ID:???
>>191
ならないよ。
194名無虫さん:02/09/25 00:00 ID:???
>>191
・・・昆虫って知ってる?
195名無虫さん:02/09/25 23:03 ID:???
自称カマキリ博士の◆t7SiTnAMさんへ
ならばお尋ねする。ウスバカマキリの生息場所を全てお答えいただきたい。
見たいのだ、マジで。こいつだけ見たことがない。
196名無虫さん:02/09/26 13:08 ID:SAxfiJM9
また出てきて!ハリガネムシ 久喜市で発見/埼玉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032998651/l50
197名無虫さん:02/09/26 13:17 ID:SAxfiJM9
198 ◆t7SiTnAM :02/09/26 15:24 ID:???
>>195
ウスバカマキリは、草地や河川敷の草原など開けた環境を好み、
干拓地や住宅造成地の草原のような極めて人為的な環境に見られる。
北海道、本州、四国、九州、どこにでもいるが、個体数は多くないので、結構珍しい。
昔はよく見れたが、最近はほとんど見られない。
199195:02/09/26 19:52 ID:???
>>198
サンクス。
どうやら相当レアなようですね
ところで発生時期とか解りますか?今ぐらいですかね?
ちなみに北関東の人間です。わし。
200名無虫さん:02/09/26 21:08 ID:k0Hvv1Xa
 オオカマキリをキック3発で殺しました。

一発目→吹き飛んであお向けに倒れて起き上がったらヨロヨロ
二発目→さらにヨロヨロ
三発目→片鎌がもげて、数十秒後に死亡

潰しはないので打撃オンリーです。打撃でも殺せちゃうもんなんですね。

201名無虫さん:02/09/26 21:16 ID:ipMVLBqG
カマキリが獲物を捕獲するときのハンドスピードって凄く速いんだよね?
実際どのくらいなんだ??
202名無虫さん:02/09/27 10:40 ID:???
>>200
いい年こいて虫殺しなんかするなよ。人間相手にステップうpしる(w
203200:02/09/27 13:48 ID:???
>>202
私は女殺しだが何か?
204 ◆t7SiTnAM :02/09/27 17:26 ID:???
>>199
日本のカマキリの出現時期はどの種類も同じだろ。
5月ごろに孵化し、成虫は夏〜秋にかけて出現する。

>>201
約0.2秒と言われているが、餌の位置や自分の体勢などによって変わる。
それから、カマキリが獲物を狩るとき、カマだけを動かしているのではない。
後脚、中脚を伸ばし、前胸をひねってカマの射程距離を伸ばすのだ。
205200:02/09/27 18:18 ID:???
俺、某演習場で蛸壺掘ってた時、底にオオカマとコカマ入れといたんだ。
オオカマのそばをテクテク歩くコカマ。窓際社員の肩を叩くようにゆっくりオオカマがコカマに手を伸ばしたんだ。
その後もゆっくりもう一方のカマを延ばして捕まえると、食べ始めた。
終始マッタリシテタヨ。
206名無虫さん:02/09/28 20:16 ID:???
de4
207名無虫さん:02/09/29 01:52 ID:Z3PkoeYe
そういえばウスバ見ないなあ・・・
208中拳ヲタ:02/09/29 03:18 ID:zgGmUWz3
七星蟷螂拳 八歩蟷螂拳 六合蟷螂拳
太極蟷螂拳 光板蟷螂拳 秘門蟷螂拳
209  :02/09/29 10:00 ID:xGCgA8EV
腹にハリガネムシのいるカマキリはハリガネが外に出ると、普通は死ぬのか?知らなかった。
昔ハラビロからハリガネが出てきたけど、そのまま普通どおりに生きて天寿を全うしたぞ。
210名無虫さん:02/09/29 11:56 ID:???
>>209
死なない場合が多いと聞いた事がある。

ネジレバネがカマキリやスズメバチに寄生すると、却って寿命が延びると聞いたが
211名無虫さん:02/09/29 13:46 ID:???
昆虫の場合、寿命よりも次世代数=産卵数がどうなるかのほうが
寄生の悪影響としては重要だからな。。

マヒさせられて蜂の幼虫にじわじわ食われるので死ぬのが遅れても
ヨカッタとは言えないしね…
212名無虫さん:02/09/30 01:39 ID:???
皆さん、カマキリの成虫を手で掴めますか?
213名無虫さん:02/09/30 02:41 ID:/rKtBBlg
>>212

平気ですよ。自分はミミズとナメクジは絶対無理です。スズメバチ等の危険なやつも当然ムリ。

クモの巣にかかって死んだコカマキリ
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/7509kokama1.jpg
214名無虫さん:02/09/30 02:42 ID:/rKtBBlg
針金が出て死んだハラビロカマキリ

http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/011111harabiroharigane2.JPG
215名無虫さん:02/09/30 02:55 ID:/rKtBBlg
脱皮失敗。可哀相なオオカマ
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/syuuta/kamakiri.JPG
216名無虫さん:02/09/30 03:21 ID:/rKtBBlg
ハリガネムシを使って、オオカマキリに懸垂させたり…つなのぼりをさせたり…
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/hiroba99.htm
217名無虫さん:02/09/30 03:57 ID:/rKtBBlg
昔から不思議で仕方ないのだが、30cmものハリガネムシがなぜカマキリの
腹部にちゃんと収まることが出来るのだろう?

いろいろなサイトで画像を見ているが、カマキリと並べられたハリガネの長さを見ると
体積もそれなりにあるような気がする。腹の中では相当収縮しているのだろうが、
それにしても長い。長すぎる。不思議で仕方ない。
218名無しゲノムのクローンさん:02/09/30 05:11 ID:???
ハリガネムシの直径を3mm、長さ30cmとして、体積は
0.15×0.15×3.14×30=2.1195って事でだいたい2cc
腹パンパンにすりゃ入るな
つまらん計算してスマソ
219名無虫さん:02/09/30 06:28 ID:/rKtBBlg
>直径を3mm

さすがにコレはないでしょう! 1mm前後くらいが多そうですよ。
上の計算見ると0.3mmの間違いのようですね!

220カマキソ初心者:02/09/30 09:30 ID:ZEj0QS0C
凄い!良スレですね(^o^)

初心者なので教えて下さい。ガイシュツかも知れませんが、
オオとチョウセンの決定的な見分け方は何でしょうか?
宜しくお願いします。
221名無虫さん:02/09/30 11:05 ID:???
オオ=胸が白、またはクリーム色

チョウセン=胸が鮮やかな橙色
222カマキソ初心者:02/09/30 11:21 ID:ZEj0QS0C
>221

ありがとうございまする。
ウチのガキが飼育しているのはチョウセンだな〜
凄くデカいのでオオだと思っていたけど。

223銘無虫さん:02/09/30 11:35 ID:qYItKkfA
>222
後翅の色でも判別可。
オオカマは暗褐色、チョウセンは薄い色。
怒らせて威嚇ポーズさせると見やすいYO!
224名無し虫さん:02/09/30 12:12 ID:mstjjLt8
すまん、教えていただきたい。
先日体長2Cm程の羽根の部分が少し茶色い成虫のカマキリを見たのですが、これってなんて種類なんでしょうか?
捕まえようとしたら、バッタみたいに気楽に飛んで逃げました。
コカマキリでもなくって、ハラビロでもなかったです。
オオカマキリの♂の様な色合いでした。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
2262チャンネルで超有名:02/09/30 12:45 ID:9yRBap2M
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
227名無し虫さん :02/09/30 12:55 ID:BTu+6b0i
去年の夏に真っ白で羽や足の先が赤っぽいカマキリを見たYO
228名無虫さん:02/09/30 13:04 ID:???
>>224
ヒメカマキリかな?
229185:02/09/30 13:26 ID:???
そろそろカマキリ大発生のヨカーン!
数日かかるかもしれないけどうPの希望者いる?
230 ◆t7SiTnAM :02/09/30 13:37 ID:???
>>227
ランカマキリかと思うのですが、こいつは日本のカマキリではない。
231名無虫さん:02/09/30 14:05 ID:???
>>229
ちょっとだけ見てみたい
232227:02/09/30 17:06 ID:BTu+6b0i
>>230
俺もすぐに外国産のカマキリを思い出した。
でも見間違いとかじゃなくホントにマンションの廊下にいたんだYO
真っ白で節くれだった特有の足の形してた。
ユリの花かなんかに見える形状だった。
もしかして捕らえておくべきだった?
233名無虫さん:02/09/30 17:22 ID:FdMrP5Mq
ランカマキリHymenopuscoronatusだな。買うと約6千円じゃない?
ランカマって結構種類あるよね。捕まえられるなら早めに捕まえた方が
良いと思われ。国産の混血防ぐためにも。ま、交尾する可能性はかなり低いが。
234232:02/09/30 17:24 ID:FdMrP5Mq
あ、去年か。逝って来ます。
235227:02/09/30 17:31 ID:BTu+6b0i
>>233
やっぱりそうだったのかぁ〜
子供の頃に図鑑で見たカマキリそっくりだったから「もしや」と思ったんだ。
誰かが逃がしたのかな。なんであんなところにいたんだろ?
残念ながら去年の夏の話です。見た瞬間捕獲がアタマに浮かんだけど、
貴重な種みたいだから捕獲すべきではないと思ってしまった。
236名無虫さん:02/09/30 17:49 ID:???
日本のオオカマキリが一番強そうだね。
237カマ  :02/09/30 20:23 ID:a02stmX0
オオカマは手でつかめるけどハラビロは出来ません。あいつ凶暴です。
皮手袋でわざとワシ掴みにすると、思い切り指を挟んでガジガジ。
相当な握力に驚きです。さらに大アゴでかまれた所はササクレて破れかけていた。
カマキリのアゴは前掛けみたいなので隠れてますが、実際に見るとかなり強
そうです。スズメバチのアゴがオオバサミだとするとカマキリは
クリッパーのよう。小さくつまんで破壊するといったイメージでしょうか。
セミの殻も楽勝で食い破ってました。
238名無虫さん:02/09/30 21:33 ID:/rKtBBlg
謎のカマキリを発見!
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/1935/kamakiri.html

↑ どうですか? 自分にはハラビロの褐色型にしか見えないのでつが。。。

>カマキリのアゴは前掛けみたいなので隠れてますが、実際に見るとかなり強そうです。

ハラビロのアゴは真っ黒で怖いですよね。
239名無虫さん:02/09/30 22:11 ID:/rKtBBlg
性格の獰猛さ、体格から考えて最強のカマキリはハラビロ類に違いない。どう思います?

ジャイアント・エイジアン・マンティス
(Hierodula Membranacea)
80 - 90 mm :東南アジア
http://www.mantisuk.com/variety/giantasianmantis.asp

ジャイアント・インディアン・マンティス
(Hierodula Grandis)
90 - 100 mm :南アジア?
http://www.mantisuk.com/variety/giantindianmantis.asp

ジャイアント・マレーシアン・マンティス
(Hierodula Trimaculata )
100 - 110 mm :マレーシア
http://www.mantisuk.com/variety/giantmalaysianmantis.asp

240名無虫さん:02/09/30 22:42 ID:/rKtBBlg
半透明なカマキリ
http://www.ccs-hk.org/DM/butterfly/Bugs/Mantid/Statilia-spp.html

パプア・ニューギニア産のチョウセン、オオカマキリの仲間だが105mmと大きい。オキナワオオカマキリと同種?
http://www.gottesanbeterinnen.de/artenteil/tenodera_spec/tenodera_spec.htm
241名無虫さん:02/09/30 23:02 ID:/rKtBBlg
カマキリ博士さんいらっしゃるでしょうか?

このカマキリは雄が発見されておらず単為生殖すると書かれていますが、
カマキリにおいては珍しくないのでしょうか? 自分は生物発生学・遺伝学には
まったく疎いので「カマキリでも単為生殖するのかー」と意外だったのですが。
あと卵のうからは一度にまとめて生まれず、ゆっくりと数匹(一匹?)ずつ出てくるようですが。
http://www.bugsincyberspace.com/mantids/brunneria_borealis.html
242イチロー:02/09/30 23:54 ID:???
カマキリのお好きな方にお聞きするのですが、まてぃさんと言う方の連絡先(電話番号・住所)をご存知の方、教えてください。
私はペットショップを経営しており、まてぃさんのホームページで彼を知りました。
しばらくメール交換などをして、東南アジアのカマキリを大量に輸入すると言うお話を聞き、リストなども戴き、一度だけ会って手付け金として数十万円を渡しました。それっきり連絡が無くなりました。
メールを出してもレスが来ません。携帯番号だけは聞いていたので掛けるのですが、着信拒否です。他の番号から掛けると、着信音が鳴るばかりです。
文句を付けようとした時に気付いたのです。
彼の本名も聞いていなかったことに。
お金が勿体ないと言えば、勿体ないのですが、それよりペットをネタに寸借詐欺を働く、まてぃさんの行動が許せません。
243名無虫さん:02/10/01 00:05 ID:9uAv8nB2
>まてぃさんと言う方の連絡先(電話番号・住所)をご存知の方、教えてください。

知りません。9月23日にインセクト・フェアに参加しているようですが。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/atmantis

ビジネス・トラブル大変ですね。本人と連絡が取れないのはおかしいですよね。
でも何で本名も知らずにお金のやり取りしてしまうのですか? 詐欺なら民事訴訟に持ってくべきでしょう。
244224:02/10/01 06:37 ID:wb+wyH33
>>228
ありがとう。
サンキュウでした。
245名無虫さん:02/10/01 20:15 ID:???
カマキラズの詳細きぼん。
そろそろ画像の一つでも出てきてていいはずだが・・・
学名さえ解れば・・・
246 ◆t7SiTnAM :02/10/01 20:57 ID:???
>>241
カマキリは単為繁殖しないだろ?
日本でもスジイリコカマキリのメスは確認されていないし、
メスしか確認されていないというのはよくあることだ。
もし本当に単為繁殖するのなら、そうとう珍しい種類だ。
247名無虫さん:02/10/02 00:58 ID:kcjiKNvc
>>246

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=Brunneria+borealis%E3%80%80parthenogenesis

Brunneria borealis is parthenogenetic (no males are known to exist, as females lay fertile oothecae without mating).
http://forum.insecthobbyist.com/mantids/messages/1605.html
248名無虫さん:02/10/02 01:02 ID:kcjiKNvc
>日本でもスジイリコカマキリのメスは確認されていないし、

スジイリではなくヤサガタコカマキリ(Statilia parva Yang.)の間違いですよね?
249名無虫さん:02/10/02 01:08 ID:kcjiKNvc
やはり単位繁殖するみたい。

Brunneria borealis Brunner's Mantis
http://www.geocities.com/orin_m/mantids.html
This is a somewhat colorful stick-mantid from much of the Southern U.S.
It is difficult to come by, but may be quite common and just hard to see and find.
Although it is very delicate this mantid is not too difficult to raise
because you only need to rear just one. No males are known because females are completely parthenogenic!
Also of note: eggcases can take as long as 4 months from the first to the last nymph hatching.
In most mantids this period is seldom more than a day.

250名無し 百壱世:02/10/02 09:02 ID:???
 禁断の カマキリ VS カブトムシ やった人います?
どっちが強いのか前から知りたかったんですけど・・・怖くて。
だってカブトが目の前で喰われたら、かなりショックじゃないですか・・・。
 
 結果知ってる人、教えてください。
251名無虫さん:02/10/02 09:46 ID:???
>>250
カマキリはカブトをあまり相手にしない。
樹液を吸いにきてるカブトの横で、カマキリが
樹液を吸いにくる蝶などのほかの虫を狙ってまってることがあるが
横にカブトやカナブンがいても、我関せずである。
えさと認識してないのでは?
252名無虫さん:02/10/02 18:45 ID:qb1+6Oi/
今日、チョウセンと思うが、かなり小型のメスに
オスが二匹しがみついて交尾していた。
よく写真で、メスにオスが数匹抱きついて、交尾しようと
してるのを見てやらせかなとも思ってたが、ああやって
実際見ると、ああいうのもありなんだなと思った。
たとえば、アフリカなどでもっと生物の密度が高そうな
エリアなら、一匹のメスに数匹のオスが群がるなんてシーンも
あるのだろうな。
253名無し 百獣壱:02/10/02 21:28 ID:???
 カブトは無理でもカナブンは楽勝でしょ、甲殻類はマズイって知ってるのかな?
 
 前、カマキリとトノサマバッタ一緒にしてたら、まずバッタがカマキリの羽根
喰って、その後逆襲されて丸ごと喰われた・・・カマキリは自分の羽根も・・・
気持ち悪かった。
254 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/03 19:34 ID:???
>>248
ヤサガタの間違いですた。スマソ。

>>249
本当に単為繁殖するのか。初めて知った。
やっぱり、国外のカマキリは謎が多いな…。
255名無虫さん:02/10/04 10:41 ID:2ETXXMEb
By the way,ウスバ飼ってる人いる?
あとナンヨウカマキリ。
256じこぼー@横浜 ◆Uw907mb4FE :02/10/04 13:02 ID:???
>>253
>甲殻類
甲虫類のことかな?
257名無虫さん:02/10/04 20:16 ID:3iBD4sE9
トノサマバッタ見てると馬場の顔を思い出す。
顔をもがもがさせながらカマキリに食われるばったのイメージ。
258かんちゃん@奈良中西部 ◆bTyIa9AL8k :02/10/04 20:32 ID:URkxN1TA
>>256
多分ね。

こんなこと言ってはアレだが、カマキリは戦闘で混乱してわけ分かんなくなると
自分の脚とかに間違えて噛み付いてしまったりしてイタタッてことがある。
戦闘にまけて身体ちょん切られたカマキリは切れた下半身に食い付くね。
生命の危険を知らせるセンサーが働き凶暴になってしまったのかなあ。

カマキリ対セセリチョウ、結構苦戦するらしいですね。
メスにオスが2匹乗っかってるのは見たことがある。オスのうち片方がチョウセン、
あとの2匹がオオカマキリだったその時は。
愛嬌のあるカマキリ、轢かれたりしてると心が痛みます。
259ショウリョウバッタモドキ:02/10/04 22:01 ID:???
そこからハリガネムシがでているとおぞましいです。
いなかの川沿いの道でよく見る光景です。
260名無虫さん:02/10/04 22:38 ID:???
カマキリ対赤トンボは昔やった。
・・・カマキリは足が一本無くなってて、トンボの首から上と羽が残ってた。
261名無虫さん:02/10/05 01:27 ID:OD/60SHq
すいません。質問があります。
脈翅目にカマキリモドキというのがいますが、
このカマキリモドキの前足はカマキリのそれと比較すると
構造的にどのような違いがあるのでしょうか?

インターネットでカマキリモドキの画像を見てみると
どうも前足の関節の曲がり方が異なるようにみえるのですが
殆どが鎌を閉じた状態の画像なのではっきりとは判りません。
図鑑では鎌を開いた状態で載っていて鎌の関節の曲がり方は
カマキリと同じでした。

カマキリモドキはこの鎌をどのように使って餌を
捕まえるのでしょうか?
詳しい方がいらしたら教えてください。
お願いします。
262名無虫さん:02/10/05 12:40 ID:NO/OFq8L
>>261
基本的にカマキリと同じだよ。カマで捕まえてムシャムシャ食らう。
幼虫のときは蜘蛛に取り付いて卵食うんだよね。
似た昆虫のカマキリバエはカマで捕獲してから口吻を突き刺して
体液吸うらしいね。そこはタガメ類と同じかな。

ある意味今日の昆虫は進化極めてるから
種類が違っても行き着く先は同じなのかもしれない(カマの形とか)・・・。
シロアリやアリのように。
263ひさびさカキコ:02/10/08 13:15 ID:qkDS8iXK
今朝玄関の自転車の上にオオカマキリ発見。オスで全長(羽まで
)8センチでした。捕まえて、計測しました。
今年は他にハラビロの成体も見ました。
世田谷寄りの三鷹市ですが、けっこういるものですね。
264名無虫さん:02/10/08 13:24 ID:ShL3CKfl
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
265名無虫さん:02/10/08 14:24 ID:???
>>264はマルチの広告。うっかり踏んでしまった漏れってバカ。
266イチロー:02/10/09 20:56 ID:???
カマキリのお好きな方にお聞きするのですが、まてぃさんと言う方の連絡先(電話番号・住所)をご存知の方、教えてください。
私はペットショップを経営しており、まてぃさんのホームページで彼を知りました。
しばらくメール交換などをして、東南アジアのカマキリを大量に輸入すると言うお話を聞き、リストなども戴き、一度だけ会って
手付け金として数十万円を渡しました。それっきり連絡が無くなりました。
メールを出してもレスが来ません。携帯番号だけは聞いていたので掛けるのですが、着信拒否です。他の番号から掛けると、着信
音が鳴るばかりです。
文句を付けようとした時に気付いたのです。
彼の本名も聞いていなかったことに。
お金が勿体ないと言えば、勿体ないのですが、それよりペットをネタに寸借詐欺を働く、まてぃさんの行動が許せません。
267名無虫さん:02/10/09 21:04 ID:???
>>265
気にするなオレもだ。
268名無虫さん:02/10/09 23:39 ID:???
>>265>>267
削除しとくか?
269名無虫さん:02/10/09 23:46 ID:???
>>242>>266
直接彼のHPのBBSに書き込んだら?
こんなところで何回も愚痴っててもしょうがないよ。
彼に非が有れば他の常連が見てる手前、何らかの反応をするだろうし、もしも
裁判沙汰になってもしょうがないじゃない。

冷たい言い方かも知れないけど、これ以上はスレ&板違いなのでもしカキコするなら他の板でね。
270名無虫さん:02/10/10 00:32 ID:9ThX5XyR
>266
まてぃさんって「Atomantis」ていうHPやっている人でしょ?
インセクト・フェアの事務局に問い合わせて住所を確認してみたら?
271:02/10/10 01:18 ID:9ThX5XyR
「Atmantis」だった、ごめん。
272名無虫さん:02/10/10 08:54 ID:???
>>269
確かに。可哀想だけど業者間トラブルのフォローをここでするわけにもいかんでしょ。
まして個人情報なんかさらせないよ。
273名無虫さん:02/10/10 17:40 ID:5J+pyiCp
山県新聞ニュースからコピベ

ハラビロカマキリを県内で初確認

山形市内で羽の上翅(じょうし)側面にそれぞれ白い斑点が1個ある珍しいハラビロカマキリが、県内で初めて確
認された。体長が約6センチでオオカマキリの3分の1と小さく、首が太いのが特徴。市内の小学生が偶然に見つけ
た。これまで生息北限は新潟県新発田市とされており、昆虫に詳しい関係者は「温暖化が影響しており、今後県
内でも発見が相次ぐのではないか」と話している。

オオカマキリは全長18cm? それとも重さか?
274名無虫さん:02/10/10 18:45 ID:jf2pds4L
でも、他の昆虫好きがまた彼にだまされるかもしれないから
「よそへ行け」って冷た過ぎない?明日はわが身って事も。
275名無虫さん:02/10/10 20:01 ID:???
>>273 オオカマ9cmだから、2/3と間違えた?
重さで(2/3)^3だと1/3より小さくなってしまうかな。ハラビロごついが
276269:02/10/12 16:15 ID:???
でも、こういった問題は昆虫好きに限らず、ネット上では常に起こりうるので、
そういった問題に詳しい方々に相談した方がよいかと・・・
277名無虫さん:02/10/12 20:46 ID:???
釣り師のヨーカン
278名無虫さん:02/10/12 21:02 ID:???
今日、ハラビロのメスグリーン個体2匹、灰色個体3匹を見つけて触りまくった。・・・至福(ハァハァ
279名無虫さん:02/10/13 00:46 ID:nOfcJgQq
灰色個体!
ハラビロって色素異常が多くないですか?
10年ほど前に九州だか沖縄で金色のハラビロ捕獲って記事があったの覚えている。
ケンランのような金属光沢ではないですけどね。見方によっては金色っぽかったかな。
280名無虫さん:02/10/13 05:08 ID:9BR3YDbh
はぁ・・・。今日カマキリみたよー。
玄関先で見つけたのでしばらく観察。
首をかしげたり、カマで頭を撫でたりして可愛いったらありゃしない。
281ワラタ ◆OVwarata1g :02/10/13 12:12 ID:???
7、8年程前に庭で黒い個体を見つけた。「ブラックカマキリ」と
命名したのだが、実際は何カマキリの変種?色素系の問題か?
282名無虫さん:02/10/13 12:22 ID:???
>>281 コカマキリで黒味が強いのが多いが
283ワラタ ◆OVwarata1g :02/10/13 12:31 ID:???
>>282
文字通り、全身マックロだったがそうなの?
284名無虫さん:02/10/13 12:40 ID:???
かまきり小さい頃捕まえてきてよく飼ったもんだ。なかなか愛嬌ある
虫で面白かった。
285名無虫さん:02/10/13 18:40 ID:jSm6F48H
トカゲとカマキリを一緒に飼ったなぁ
次の日にトカゲが食われたけど
286ワラタ ◆OVwarata1g :02/10/13 20:31 ID:???
>>285
トカゲの方が弱いの?
287名無虫さん:02/10/13 20:48 ID:???
攻撃力ではカマキリ>トカゲだしな。
288名無虫さん:02/10/13 21:23 ID:???
ちょっと教えていただきたいのですが、チョウセンカマキリと
オオカマキリの、後翅以外の区別点ってどこですか?
今日、その2種らしき2匹をを見比べてたんですが、左右のカマの間にオレンジ色の点が
あるのがチョウセンカマキリでしょうか。
あと、オオカマキリのように見えた方が、単眼の粒が大きかったんですが。
ハネを広げなくても見分けできないかなと思って。
289名無虫さん:02/10/13 23:34 ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  カマキラズの画像まだ〜???
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
290名無虫さん:02/10/13 23:45 ID:???
文春新書の「蝶を育てるアリ」矢島稔著に
「カマキリの雌は雄を食わない?」という項目がありました。
共食いの確率が意外に低いこととか、交尾後にオスが食われてしまうことは
言われているほどには多くない、ということとか、なかなか面白い。
虫好きなら、カマキリ以外にも興味を引く本なのでおすすめ。

それにしても、漏れも交尾中にオスが食われてるのは2回も見てるんで、
ほとんど食われるのかと思ってたがなあ。
291名無虫さん:02/10/14 00:07 ID:???
>>290
>漏れも交尾中にオスが食われてるのは2回も見てるんで
観察者が騒ぐと、ぼおっとしていたメスが警戒心持ってオスに食われるとか?
292名無虫さん:02/10/14 00:24 ID:???
>291
個人的にオスとしては、せっかくがんばってるときにぼおっとして欲しくはないな。
誰かに見られて警戒心もたれるのもいやだが。
293名無虫さん:02/10/14 00:58 ID:???
>>288
口広げて小顎が赤いのがオオカマ、白いのがチョウセン
294名無虫さん:02/10/14 02:12 ID:???
>>293
有り難う。明日見に行って確かめてきます。
295かんちゃん@奈良中西部 ◆bTyIa9AL8k :02/10/14 02:35 ID:JR7Xiaxt
カマの間がオレンジ色がチョウセン、黄色がオオカマだったっけな。
チョウセンの方がスマート・・・
296名無虫さん:02/10/14 03:14 ID:9gUiC3gr
暗いところにカマキリを入れておくと目が黒くなるのは何故ですか?
297名無虫さん:02/10/14 10:30 ID:???
>>296
少し前に同じことが気になって調べたんだけど、

・カマキリの目は複眼(ふくがん)です。黄緑色の目が、夜には黒くなります。
 これによって、カマキリは夜でも目が見えているのです。
 ですから、夜にかつどうするこん虫もたべることができます。

ということですた。
298名無虫さん:02/10/14 13:25 ID:YuuKIHIN
今まで見たカマキリバトル
オオカマキリ○ー●コオロギ
オオカマキリ○ー●ジョロウグモ
オオカマキリ○ー●オオスズメバチ(一匹)
オオカマキリ○ー●ニホンカナヘビ
オオカマキリ○ー●アシダカグモ
オオカマキリ○ー●アマガエル
オオカマキリ○ー●ヤブキリ
オオカマキリ●ー○オオスズメバチ(集団)
オオカマキリ●ー○モズ
オオカマキリ●ー○家のネコ
オオカマキリ●ー○ホモ・サピエンス
オオカマキリ●ー○クレスタ(トヨタ)
番外編
ファーブル昆虫記によれば
カマキリ●ー○サソリ
だったという・・・(恐らくウスバカマキリかと思われ)
299 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/14 16:21 ID:???
>>269
カマキリの複眼には色素細胞があり、昼間は太陽の光を受け、
光を取り入れすぎるのを防ぐため細胞が縮んでいるのですが、
夜になると光が無くなり、より多くの光を取り入れるために細胞が広がり、
複眼の色が黒くなるのです。
猫なども、昼は目の瞳孔が針のように細くなり、夜は丸くなるでしょ。
それと同じです。
300名無虫さん:02/10/14 18:30 ID:sJfWggE0
オオカマキリ○ー●アシダカグモ

って凄いですね。アシダカはゴキブリ・クラスにとっては強力な捕食者だから
カマキリも苦戦するかなと思ってたけど。大きい♀オオカマなら余裕なのかね?
301名無虫さん:02/10/14 20:27 ID:???
>>293-295
あと、前翅の縦の筋が黒いのがチョウセン、うっすら赤いのがオオカマです。
302名無虫さん:02/10/14 20:46 ID:sJfWggE0
よく「やや大型のがオオカマキリ、細身なのがチョウセン」って書かれているけど、
それも事実なんだろうけどさ、個体差・性別差考えるとアテにならないですよねw
303名無虫さん:02/10/14 20:48 ID:sJfWggE0
他の昆虫で種の同定が難しいやつってどんなのあるのかな?
オオカマとチョウセンはまだ簡単なほうなんですかね?
304296:02/10/14 21:48 ID:T/rEJ4+m
>297,299
レスありがとうございます。

特に299さん詳しい解説ありがとうございました。
よく解りました。
305名無虫さん:02/10/14 22:04 ID:???
>>303 カマキリはすぐ捕まるし、簡単なほうでしょうね。
同定が難しいのは山ほどあるけど、メジャーなのではトンボかね。
赤とんぼの仲間なんか、飛んでるところで見分けるのは難しそう。
306名無虫さん:02/10/14 22:51 ID:???
>>305
アキアカネとナツアカネの見分け方は至難の技かも。(胸の模様だったかな?)
少なくとも飛んでいる姿で見分けることは不可能。
307名無虫さん:02/10/14 23:02 ID:???
>306
胸の黒線が全く違うよ。
308ワラタ ◆OVwarata1g :02/10/15 03:01 ID:???
>>298
クレスタwarata
309 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/15 17:50 ID:???
クロゴキブリとヤマトゴキブリは見分け難い。
310名無虫さん:02/10/15 22:48 ID:???
アキアカネ&ナツアカネ、成熟個体同士なら区別は楽。
漏れはもっぱら、オオカマとチョウセンの区別は胸元の黄色い斑点に頼ってます。
でもこのスレ見てると後羽と胸元以外にそんなに区別方があるなんて…。
311310:02/10/15 22:51 ID:???
おっと入れ忘れ。
ナツアカネは顔や胸まで赤くなるけど、アキアカネは殆どお腹のみ。ちなみにオスの場合。
メスは確かに胸の模様に頼るしかないです。
312名無虫さん:02/10/15 23:24 ID:???
オオカマの♂はチョウセンの♂よりもやや触覚が長く、生殖器の形状が違う。
313名無虫さん:02/10/16 15:58 ID:???
前スレで、口元に当てるか鎌につかませれば大抵の食品を食べる
(ブドウ・スパゲティ・チーズ・ハム・ソーセージなど)
ってあったけど、水分・糖分が少ない食べ物は好まないようで。
逆に果物は水分補給になるのか、割と長いこと食べますね
栄養偏るから、生昆虫餌じゃないと幼虫から育てるのは難しそうだけど
314名無虫さん:02/10/16 20:17 ID:???
>>312
おお!そう言われてみれば・・・何となくオオカマのオスはお尻が歪だなぁと思ってましたので。
315名無虫さん :02/10/16 20:40 ID:rJWVFoDp
http://www1.harenet.ne.jp/~mihoku/data_musi/oh_kamakiri.htm
目の黒い夜中のカマキリって初めて見た。
316名無虫さん:02/10/17 10:34 ID:???
私はシロウト虫屋の世界で生きているのでまわりが採集者や撮影者、観察者
などであふれています。中にはプロもいるし、趣味にすぎない人もいるけど、
採集記録は自分の家だけで眠らせてしまう人はいない。
大学時代は、地域調査をして記録をまとめて発表してきたし、その後も、
記録は必要に応じて公表する機会を待っている潜在データである。
数年前には地方の同好会で記録を集めて本を出したりした。

個人の採集データは、こういう形で、現在の昆虫相を示すデータとして、
永久に後生まで残るものと思う。標本はやがて博物館などに寄贈される
ことは間違いないし、採った虫はこのように最大限の利用をされるべき
ものだと思っている。

採集者はいずれあの世に行くときが来るときに、標本をどこに寄贈する
のか、あるいは後継者に託すのかするだろう。
捨てるような人はいないとおもう。虫を最終標本する過程の快楽を
もっと多くの人に知ってもらいのだから。
317名無虫さん:02/10/17 13:02 ID:???
>>316 コピペ?
318名無虫さん:02/10/17 15:46 ID:???
>>317
ギフスレ2に書き込んだまともなレスに、虫好きを残忍な人に思わせるため
最後の2行だけ手を加えて、コピペしたヤツですね。
書き込み時間が近いから、同じヤツの仕業でしょ。
319名無虫さん:02/10/17 21:41 ID:EhVNeaNT
一番大きいカマキリって体長いくつなのかね?教えてください
320名無虫さん:02/10/17 22:14 ID:???
>>319
このスレの上のほうに無かったっけ?マレーシアのオオカレエダカマキリが
終齢幼虫でも14pだから成虫なら16センチ以上とかあったが。
321名無虫さん:02/10/17 23:21 ID:???
カマキリって標本にしにくね?
322名無虫さん:02/10/18 09:31 ID:???
カマキリvsカブトムシ♀
カブトには戦闘意欲はなかったものの、何かの拍子で足の先がオオカマキリ♀
の腹に触れたときそのままお腹が破れて死亡。
323名無虫さん:02/10/18 18:14 ID:???
>>322
哀れ!
324名無虫さん:02/10/18 23:32 ID:d2+pupeM
カブトがカマにヤラレル事あるの?
325 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/19 13:35 ID:???
>>321
ttp://www4.ocn.ne.jp/~esu0108/hyohon.htm
ここにカマキリの標本の作り方が書いてある。ただし、説明が曖昧で、詳しく書いていない。しかも、文章が変。リア厨が書いたのかな?
326名無虫さん:02/10/19 19:52 ID:8xpNsMc0
カクムネカマキリ? 幼虫だけどタガメみたいな形してるね。
http://www4.ocn.ne.jp/~esu0108/deta_7.htm
327名無虫さん:02/10/19 20:22 ID:???
test
328名無虫さん:02/10/20 12:57 ID:GD8vxCcS
329 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/20 15:39 ID:???
>>324
カマキリが人間と同じ大きさになると、カマの力は約3tだが、
カブトの甲はその程度で破れることはない。
330名無虫さん:02/10/20 20:22 ID:BvJWKYZ4
エッチなのはいけ…
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!

331名無虫さん:02/10/20 22:09 ID:???
カマキリの標本作成ならこの辺かな。
バッタ系と同様、内臓抜いて脱脂綿詰めたほうがやっぱりよさそう
http://www.saga-ecf.or.jp/pdf/%E6%98%86%E8%99%AB%E6%8E%A1%E9%9B%86%E3%81%A8%E6%A8%99%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9.pdf
332名無虫さん:02/10/21 16:18 ID:aFQcY1C/
威嚇すると体色が変わるカマキリっていたっけ?
なんかの本でみたことある。
333名無虫さん:02/10/23 16:48 ID:J2+jrbeK
age
334名無虫さん:02/10/23 16:58 ID:A4g24mP9
メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう

【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。

http://www.bbs2.jp/hime/ 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1029138639/ 珈琲スレ
http://www.bbs2.jp/menheru2/ 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
http://www.bbs2.jp/menheru/ 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3587/ 姫が追放されたさぼーる避難板



335 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/23 17:43 ID:???
>>332
日本にはいないが、外国にはいるかもしれない。
336名無虫さん:02/10/23 18:35 ID:oDpa7fyL
 
337名無虫さん:02/10/25 02:31 ID:9AZvfuGv
>>298
よそにも書いてしまいましたが
昔試したのですが、
8pくらいのカマキリをクモの巣にはり付けたら、クモが逃げました。
頭と腹で7o、脚も入れて6pくらいの黒と黄色っぽいクモでした。

そのカマキリと5pくらいのカマキリを戦わせたら、大きい方が小さい奴の
口から食べ始めました。無理やりちゅーしてるように見えました。

素人なので種の名前はわかりませんでした。
338名無虫さん:02/10/25 04:53 ID:RgfKPxDz
関係ないけど なんとなく
http://www.casphy.com/
学生検索と学生ランキングだって
339名無虫さん:02/10/25 06:09 ID:???
>>335
日本にもいるよ
340名無虫さん:02/10/25 14:22 ID:y7GkQh7e
道路でオオカマキリが車に轢かれていた。
まだ2本の足を動かして苦しんでいるようで、かわいそうだと思ったが
近づいてみるとオオカマキリに寄生していたハリガネムシが
のたうちまわっていた。

。・゚・(ノД`)・゚・。
341名無虫さん:02/10/25 14:27 ID:???
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中のカマキリが死にますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
342 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/25 17:38 ID:???
>>339
いないよ
343名無虫さん:02/10/25 20:51 ID:???
>>341ズレぐれぇなおせ馬鹿。
脳無しのコピペ野郎が!
       _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /  
  \/__(; ・∀・)_/ >>341とその一族が死にますように。
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
344名無虫さん:02/10/26 00:48 ID:YMVBCAYt
>>640
345おしえてくん:02/10/26 00:51 ID:yZQifw9b
寒くなると出てくる、3cmくらいの
小さい黒いかまきりは、なんと言う種類ですか?
本を見ても乗っていませんでした。
346名無虫さん:02/10/26 07:21 ID:3FISc1eC

        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /  
  \/__(; ・∀・)_/ >>345とその一族が死にますように。
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
347 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/26 13:54 ID:???
>>345
寒くなると出てくるカマキリなんて日本には存在しません。
コカマキリやヒメカマキリの初令幼虫は黒い色をしていますが、
普通は春に孵化します。
348(; ・∀・)様:02/10/26 18:41 ID:???
       _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /  
  \/__(; ・∀・)_/ >>1-1000が死にますように。
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
349名無虫さん:02/10/26 20:01 ID:52ffzm64

       _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /  
  \/__(; ・∀・)_/ エリカたんハァハァ
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
350おしえてくん:02/10/26 23:26 ID:jmXQGoIZ
だから、コカマキリとかヒメカマキリの幼虫じゃなくて
きちんと羽が生えている親なのです。
今ごろから良く見かけるようになって
2月頃まで見ることがあります。
存在しませんとか死にますようにとか言わずに
誰か知ってる方いませんか?
何かの越冬型とか?
蝶でも秋に成体になる越冬型は小型でしょう?
351名無虫さん:02/10/26 23:27 ID:???
ヒメカマキリは3センチだぽ
352名無虫さん:02/10/27 00:24 ID:???
サツマヒメカマキリ?
353名無虫さん:02/10/27 05:39 ID:dcRfzpys
>おしえてくん

どこの地方で見つけたのですか? ヒメカマキリ?
図鑑にもないということはヒメカマキリではないのかもしれませんが、
一応画像を載せておきます。 体長は25mm〜32mmほど。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~maeda/zach/himekama.html

ある本には愛知県で12月に採集された♀が翌年の5月まで生きたこと、
屋久島以南では11月にも成虫が確認できていることなどが書いてありました。

カマキリモドキの可能性は、ないよね???(あれは黄色くてハチっぽいし)
354 ◆4Dt7SiTnAM :02/10/27 10:10 ID:???
>おしえてくん

それはカマキリ目の昆虫ではない。
日本で確認されているカマキリの中に、そんなカマキリは存在しない。
恐らく見間違いだろう。ゴキブリだったんじゃないのか?
355        :02/10/27 13:19 ID:Q6rSpeHM
もうすぐ11月
今年はスズメVSカマ無理ぽ
ハァ
356おしえてくん:02/10/27 23:00 ID:NjsD2vb+
名無虫さん、ありがとうございます。
画像を見ましたが、それは、もっと黒いのです。
形は絶対かまきりです。
こんどみつけたらデジカメで撮っておきます。
こういう場合どこに鑑定依頼したら良いのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えて下さい。
357おしえてくん:02/10/27 23:03 ID:NjsD2vb+
すみません、場所は福岡県です。
358名無虫さん:02/10/27 23:08 ID:???
福岡あたりだったらオオカマキリモドキとかウスグロカマキリモドキ
の可能性もある罠。でも、よく知らないから今度うぷしてね。
359名無虫さん:02/10/27 23:58 ID:dcRfzpys
>こういう場合どこに鑑定依頼したら良いのでしょうか?

とりあえずここにアップしてくだされば有難いです。
同定出来る保証はありませんが、皆カマキリには興味深々なのでなにか掴めるかもしれません。
360おしえてくん:02/10/28 00:05 ID:d5t3lAcm
ありがとうございます。
明日もみつけてみます。
361名無虫さん:02/10/28 23:24 ID:eWcJNEF0
カマキリから見てカブトムシは、
でかい岩が動いてるようにしか見えないのかも。
体重差もありすぎるし、見るからに固そうな体してるし、
でかすぎて、ツルツルしてカマで挟む事もできそうにない。
カブトを狙うぐらいなら、まだトカゲやスズメバチの方が
カマが通用するだけマシかもしれん。
ま、それ以前にカブトが栄えてる夏には、カマキリは
まだ成虫じゃないよね。アリマキやチョウを相手にしてる段階でしょ。
362おしえてくん:02/10/29 01:40 ID:qGKTloTm
名無虫さん、また見つけたのでその虫を見ながらいろいろと
ネットで捜したら、「ヒメ」ではなく「ヒナ」の
ほうでした。ヒメカマキリの羽があるのとヒナカマキリの
羽が無いのが、頭のなかでごっちゃになってました。
私の不確かな情報に対してもいろいろ教えていただいて
ありがとうございました。
新種だったら何て学名つけようかとか考えて
とってもワクワクしました。とっても楽しかったです。
363名無虫さん:02/10/29 08:40 ID:JvL8dA0r
>おしえてくん

なるほどヒナカマキリだったのですね。ということは体長15mmくらいで羽は幼虫のような
ちっちゃい生えてなかったということでしょうか? 
羽の長い個体が台湾にはいるそうですが、福岡で見つかったら新発見かも???

ヒナカマキリは越冬するそうですね。
364名無虫さん:02/10/29 08:41 ID:JvL8dA0r
>幼虫のような ちっちゃい生えてなかったということでしょうか? 

→ 幼虫のような ちっちゃなものしか生えてなかったということでしょうか?
365おしえてくん:02/10/29 13:09 ID:hnPrLIke
あわわ・・・。
もう朝早くに逃がしちゃいました!
また捜します・・・。
366名無虫さん:02/10/29 18:39 ID:???
カブトの出る時期は、6-8月だが、カマキリも確か8月には成虫になってるよ。
とかげはともかく、スズメバチは、今までいくつかバトル報告を見た感じで
は、タイマンでも、カマキリが圧倒的に分が悪そうね。しかも、殆ど、食べ
ようとして、食べられちゃってるし。やっぱり、体が柔らかいのがキモにな
るのでしょう。カマ-紙、スズメバチ-木、カブト-石みたいな感じかしら。
367470:02/10/30 02:20 ID:EFwrbDtW
>>366
カヌトがカマにやられるのかyo!?
368名無虫さん:02/10/30 13:17 ID:???

チュウチュウ......
369くわ          :02/10/30 17:49 ID:gIHlHBNH
硬い羽が剥がれたコクワならカマに食われる。あるいは裏返し状態なら。
370名無虫さん:02/10/30 20:46 ID:48Ohd8CY
岩手のほうがカッコいい。

久慈署の調べによると、徹君は一年生男子テニス部員四人とともに鉄板で覆われた直径
六十a、幅百二十aのローラーを後ろ手に引いてコートを整備していた途中でローラーし前に、
テニスボールが転がっているのを発見し『危ない』とテニスボールを突き転がしたが自分は下敷きになった。

一緒に引いていた部員が彼が下敷きになったのに気付いたが、走ってローラーを引き加速がついていた
ため、止めようとしたが間に合わなかったという。
テニスボールは軽い転がり傷がついただけで命に別状はない。

発見した部員が職員室にいた顧問に知らせ、徹君は救急車で岩手県立久慈病院に運ばれ
たが、肺が強くつぶれた状態で自発呼吸できないという。

当日は文化祭の代休日で、午前九時ごろから十一人の部員が練習に参加していた。
同署が詳しい事故原因を調べている。
371通りすがり:02/10/31 00:59 ID:1I9Txp1C
ところで、カマキリが好きな人は蟷螂拳も好きなのだろうか?
372 ◆4Dt7SiTnAM :02/11/01 18:07 ID:???
>>371
それは違う
373名無虫さん:02/11/03 09:32 ID:???
悪女かまきりマンセー
374名無虫さん:02/11/03 18:20 ID:???
まてぃさんの件はどうなったのだろうか…
375名無虫さん:02/11/05 19:09 ID:???
落ちるぞ。保守

うちのキリギリス、まだ逝きてる。
暖かい日にはまだ鳴くし。
376名無虫さん:02/11/06 02:45 ID:ab16jl+I
  
377じこぼー@横浜 ◆Uw907mb4FE :02/11/06 10:45 ID:???
うちのオオカマキリは、なんだか元気がなくなってきました。
お腹大きいのに卵を産みません。寄生されてるのかなあ。
ハリガネムシだったら、穏便に出す方法ってある?
しばらく浅い水の上に置いてみたけど何も起こらなかった。
378名無虫さん:02/11/06 19:11 ID:???
チョウセンがやけにでかい卵を生んだ
でかいというより、細長いって逝った方がいいか。5センチぐらいあるよ。
379名無虫さん:02/11/08 00:27 ID:Db8ORMzU
>>377
水が何か関係あるの?
380名無虫さん:02/11/08 01:33 ID:ACR1CFU1
>水が何か関係あるの?

水に触れるとハリガネムシが外に出るといいます。
(もともと水中で卵を産むので)
381名無虫さん:02/11/09 02:08 ID:0AJCi8k8
おなかの大きくなったコカマキリのメスをみかけた。10年ぶりくらいに素手でつかんでみた。緊張したが、メスでも5cm足らずなので難なくつかまえられた。
すぐに放したけど、もう寒いし、今年はこれで見納めだろう。
382名無虫さん:02/11/09 19:24 ID:???
うちのノコンギクの上にオオカマのメスが…
もう霜がおり始めてるのに、生命力あるなぁ
383名無虫さん:02/11/09 21:56 ID:LzBOXUin
ハラビロ二匹げっとしました。
ペットショップでエサのコオロギ購入、バリバリ食ってます。
いい時代になったもんだ。
384異種DNA超大鷲ソロンドール:02/11/09 22:00 ID:2aUEv/JF
>>383
こおろぎを食ったぐらいでオオカマが強いと思うなよ(笑)
オオカマは,すずめの餌だから(爆)
385名無虫さん:02/11/10 01:17 ID:???
勘違い厨発見。しかもオオカマじゃないし(ワラ
386異種DNA超大鷲ソロンドール :02/11/10 07:41 ID:XjX5F1C7
オオカマはひよこより弱い(笑)
387名無虫さん:02/11/10 11:50 ID:???
まてぃさんは悪い人ではないです
388名無虫さん:02/11/10 20:01 ID:sOExPDCp
ひよこたんハァハァ
389名無虫さん:02/11/11 19:10 ID:???
ひよこ名無し
390383:02/11/11 23:31 ID:???
ハラビロのお腹の大きかった方が現在産卵中です。
ちょっと感激。
391382:02/11/12 19:03 ID:???
オオカマがついに産卵しますた。
392383:02/11/12 19:53 ID:???
>>391
おめでとー
家の場合は卵を産み付けるのにちょうどいい木の枝を入れてやったことが決め手だったようです。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1037098285.jpg
393382:02/11/13 19:24 ID:???
続き。
そのオオカマのそばにコカマもいるのを発見。こっちは産卵しないうちに
失踪…。・゚・(ノД`)・゚・。
帰ってこいよ〜
394名無虫さん:02/11/14 03:47 ID:vWlO7iJQ
>>393
失踪・・・って家の中で飼育してんじゃないの?スレ違いだが、私の場合、
カブトを飼ってた事があるが、夜中に蓋開けて散歩するんだね。朝、受話器
を這ってた。
395じこぼー@横浜 ◆Uw907mb4FE :02/11/14 17:50 ID:???
うちのオオカマキリは卵を産まずに死んでしまいました・・・
だから捕ってくるなと言うのに。
腹に穴があいてたらしいので、ハリガネムシがいるかどうか
飼ってた箱の中を探してみよう。
396382:02/11/14 20:00 ID:???
>>394
別に飼育してるわけではなく、うちの庭に居着いているのです。
でもなんだか他人の気がしなくて、毎日ついつい様子を見てしまう。

菊系統の花に来る虫でしばらくは繋いでいるようですが、もうかなり寒くなってきたからなぁ…
397383:02/11/14 20:11 ID:???
カマキリは甘エビやトロよりも羽虫の方が好みだなんて質素だなあと思ったが、エサ用コオロギのグラム単価は50〜100円、銀より高いよ(W
398名無虫さん:02/11/15 01:56 ID:a4PtUeug
>>395
カマキリの死因はハリガネムシなんですか?
399名無虫さん:02/11/17 18:13 ID:by2C/0uq
400名無虫さん:02/11/17 18:45 ID:???
400
401名無虫さん:02/11/17 20:13 ID:???
数日前ハラビロ見かけた。
木に止まっていたが、触っても殆ど動かなかった
402名無虫さん:02/11/18 19:36 ID:???
>>401
凍ってるのでは?
403名無虫さん:02/11/19 01:01 ID:???
>>402一応生きてて、顔はわずかに動いていた。

カマキリの卵を保温設備で温めたら、1ヶ月くらいで孵化したりしないかな
餌が養殖したハエとショウジョウバエとコオロギしかないけど
404名無虫さん:02/11/19 02:11 ID:TnSsGYu0
>>403
>>蝿の養殖

変わった趣味ですね?食用ですか?
405名無虫さん:02/11/19 12:17 ID:???
活き餌の確保は完璧ですな。
でも越冬卵をそのまま保温しても大丈夫かな?
熱帯産のカマキリ飼ってる人のホムペなんか参考になりそう。
406名無虫さん:02/11/19 12:44 ID:i0CI1xys
都内で海外のカマキリ売ってる店ってある?
クワガタとカブトぐらいしかない。
ケンランカマキリ飼いたいんだけど飼ってる人いる?
407名無虫さん:02/11/19 19:13 ID:???
カマキリ最近売ってないね。
カブクワばっかり
鳴く虫もスズムシ以外売ってるところを見たこと無い。
408名無虫さん:02/11/20 18:38 ID:???
テレビで犬とカマキリのはち合わせの面白い映像を見てから、
是非本物が見たいと思っている主婦です。
札幌周辺でも生息しているのですか?
一番良いのが動物園で見られることですが、昆虫は無理でしょうね。
409383:02/11/20 19:48 ID:???
>>407
鳴く虫といえばコオロギなどはカマキリに食わすほど売っています。キープしてると五月蝿い。

さて、エサとしてのコオロギだが、カマキリにメスコオロギを与えると必ず卵を残す。
そりゃあ、つるつるして弾力があって歯が立たないのは分かるがもったいない。
小さくても残さず食べるオスコオロギと、大きいが一番栄養のある卵が無駄になるメスコオロギ、エサとしてどっちが優れているんだろう?
もちろんキープしていて五月蝿くないメスに決まっている(w
410名無虫さん:02/11/20 19:56 ID:???
北海道でも南の方なら人為的に放たれたものがいるとか。
411名無虫さん:02/11/21 01:18 ID:BvRFsnXG
>一番良いのが動物園で見られることですが、昆虫は無理でしょうね。

丸山動物園にはいましたよ。随分昔の話ですけど、多分今もいるんじゃないかな?
季節的にこの時期はどうだかわかりませんが、温室で見られるかもしれない。
412408:02/11/21 21:44 ID:???
>411
有り難うございました、嬉しいです。
そのうち動物園に電話して聞いて、もし温室で飼われているのなら
早速行って見ようと思っています。
413名無虫さん:02/11/21 23:24 ID:???
ヒメカマキリ萌え
いまいないだろな
414 :02/11/22 02:16 ID:???
>>406
まてぃと名乗る男からだけは買ってはいけない。
忠告
415名無虫さん:02/11/23 22:21 ID:h8BzQU0x
age
416名無虫さん:02/11/24 02:54 ID:cBoXBWbr
じゃ、祭りだね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、オレのヴェロンだった
クレスポがむくむくと大きくなる。ババンギダ!といわんばかりに屹立し
たオレのシェフチェンコはまさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコを
インザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。
18禁ワールドカップ
417異種DNA超大鷲ソロンドール:02/11/24 02:59 ID:/CD67TOb
カマキリは、すずめの餌(笑)
418383:02/11/26 20:55 ID:???
 カマキリがコオロギの卵巣を食わない理由が分かりました。
 卵の塊は握りの甘いおにぎり状態なのでカマからすり落ちてしまうのです。一度落ちた物は拾い食いしないカマキリ。
 口に持っていったらちゃんと食いました。

 また、透明な容器で複数飼っていると、隣の個体がストレスになるみたいです。スーパーのポリ袋で遮断したので、安心して産卵出来るはず。
 11月11日から約2週間、お腹は大きくなっていますがいまだ産卵せず。
419名無虫さん:02/11/27 01:58 ID:WRIiVUtj

冬超え可能なカマは居るんですか?
420コンサル:02/11/27 02:06 ID:???
>>419
野外でも年を越えたカマキリの記録はあります。ハラビロです。
421名無虫さん:02/11/27 18:44 ID:???
>>418
>一度落ちた物は拾い食いしない
誇り高き狩猟者だなあ。漏れなんかキャンプに出たりすると
平気で落ちた物食ったりしてるのに。
422名無虫さん:02/11/29 18:29 ID:???
もう見ないな…
氏んじゃったのかな…(´・ω・`)
423名無虫さん:02/11/30 01:07 ID:???
>>418
腹が減りすぎると、死んだ(動かない)獲物でも食べるらしい。

>>419
飼育下では冬越えは出来る。野生だと、ヒメカマキリなどの、山に住む小型な
カマキリが確認されてる。
沖縄では年中見られるとか、、。
ところで誰かナンヨウカマキリ見た人いない?
父島にいる首が長方形のカマキリ。
「カマキリのすべて」という本に載ってた。
424名無虫さん:02/11/30 12:56 ID:???
昨日の夜、コカマキリを家(東京)の庭で見たよ。
傷の無い、きれいなコカマキリだった。
もうすぐ12月だっていうのに何を食べて生き残っているんだろう。
動かないようにしてエネルギーの消費を少なくしているのかな・・・。
425コンサル:02/11/30 16:12 ID:s6UhH964
幼虫でオオカマキリとチョウセンカマキリの見分け方をお教えしましょう。前脚の
間がクリームイエローなのが、オオカマキリでオレンジなのがチョウセンです。
カマキリ博士に教えてもらいますた。あ、ホントのDoctorですyo!!
426名無虫さん:02/11/30 17:56 ID:???
>>425
激しく既出。
427名無虫さん:02/12/01 01:28 ID:???
ヒメカマキリってコカマキリ以下なんですか?
428Aelia ◆mYl7EDbJMI :02/12/01 01:31 ID:6GfuhYbu
ヒメカマキリのほうが頑丈そうだと思う。
429コンサル:02/12/01 02:21 ID:P2WIMsf6
ヒメカマキリ、めっちゃ敏捷!
430コンサル:02/12/01 02:22 ID:P2WIMsf6
>>426
おやそでした?
431名無虫さん:02/12/01 02:45 ID:jtTsBLk4
>>コンサルさん

幼虫でっていうのは1齢あたりのちっちゃい段階の話ではないですよね?
これは判別難しそう。
もっと大きくなってからの見分け方だと思います。

>ヒメカマキリ

小さいながらも、フォルムは最高に好き! 
ちょっとエッジがあるし、漫画的というか、カマキリの特徴をデフォルメしたような
「らしさ」を備えていてよい〜!
432コンサル:02/12/01 03:02 ID:P2WIMsf6
>>431
初齢で?・・・は、知らん。カマキリ博士に聞いてみるか。。。
433 :02/12/01 08:31 ID:???
ヒメカマキリはせいぜい3センチしかない。
コカマキリはか細いけど、ヒメカマキリはハラビロを小型に
したような頑丈さがある。しかも敏捷でぴょーんと飛んで
消えたりする。
434名無虫さん:02/12/01 11:48 ID:???
今年は妙にカマキリをたくさん見た
9〜11月の間は普通に街を歩いていても二週に一匹は必ず見た

435名無虫さん:02/12/01 17:52 ID:???
日本産カマキリのうちヒナ、ヒメカマとハラビロ以外は草原由来の種類。
その辺の違いもあるのかも
436名無虫さん:02/12/02 02:56 ID:???
ではヒメカマキリの画像有りますか?他のカマと比較したいので・・・
437コンサル:02/12/02 05:47 ID:6bfKRnLT
>>431
カマキリ博士より返事が来ました。ほんの少しオオカマキリの方がサイズが大きく、
太く、表皮の感じが違い、出る時期が違うので、なんとか区別できるけども、
標本では自信がないとのことです。
438緊急:02/12/02 10:07 ID:???
まてぃさん……例のヤシがまた騒いでますよ
気を付けてくださいね
439名無虫さん:02/12/03 18:11 ID:T/9OU+KO
>>437
常識だぞ…。お前、馬鹿か?
440名無虫さん:02/12/03 18:21 ID:???
>>439
オオカマとカマキリの幼虫の出現時期が違うなどというのが常識かな?
441名無虫さん:02/12/03 18:23 ID:???
コンサルは間違いなくd
442名無虫さん:02/12/03 20:51 ID:61gryGXk
>>440
チョウセンカマキリをカマキリという人ははじめて見た。
前代未聞の馬鹿だな
443コンサル:02/12/03 20:55 ID:4zeF3JWn
>>442
いや、昔はそう言ったんだよ。科名と紛らわしいのでその後明示的にチョウセンを
付けるようになった。これはツヅレサセコオロギも同じ。かつてはただのコオロギ
だった。
444名無虫さん:02/12/03 23:06 ID:tiyIah+r
そうだね。たしかカマキリといえばチョウセンカマキリの名前として使われていたはず。
オオカマキリは昔からオオカマキリだったけど。あと幼虫の区別は難しいよね。まだちっちゃいうちは。
445名無虫さん:02/12/04 01:41 ID:???
>>442
きみは恥ずかしいですね。
446名無虫さん:02/12/04 20:07 ID:???
>>442
( ・∀・)ニヤニヤ
447名無虫さん :02/12/06 17:49 ID:???
子供の頃はカマキリを捕まえてきて無茶苦茶やってました。
無理やりショウリョウバッタを食わせたり、アゴの強いバッタに鎌を噛ませたり…
ごめんなさい・・・
448名無虫さん:02/12/06 23:13 ID:hldc55Jz
>>447
トノサマバッタはカマきりより強いのですか?
449名無虫さん:02/12/07 03:41 ID:SMhL7bLr
>>448

前スレで書かれていたけど、
ヤブキリはオオカマキリのメスには負けることが多いが、かなり強く
逆にカマキリを食べてしまうことがあるという。頭を大きなアゴで齧りきるようだ。
キリギリスも相当強いでしょう。アゴ見ればわかりますが。
エンマコオロギなども、カマキリを一緒にいれて置くとカマキリを食べてしまうことがある。
トノサマはエサがないときにカマキリを襲って食べた例があるという。(前スレ参照)
肉食>草食 とは限らないようで。
顔が大きく性格が獰猛な直翅目は要注意ですね。
450名無虫さん:02/12/07 03:42 ID:SMhL7bLr
あと、シオカラトンボ>コカマキリ
というのもありました。

カマキリは肉食昆虫の中では華奢な体つきなので、トンボやキリギリス類には
狙われやすいのかも。
451名無虫さん:02/12/07 03:58 ID:???
カマキリってゴキブリと近い種類と聞いて鬱。
うちのトムはゴキブリだったのか
452名無虫さん:02/12/07 04:00 ID:???
かまきりの戦法自体が待ち伏せと不意打ちやし・・。
453_:02/12/07 04:12 ID:Tg0W1vxc
なんでカマキリって積もる雪の高さがわかるの?
454名無虫さん:02/12/07 04:50 ID:???
>>453
そんなの聞いたことねーぞ? 
455名無虫さん:02/12/07 05:02 ID:???
>>453
雪の多い年には、何故か卵嚢が高いところについていると言う話?
信憑性はどの位かな
456名無虫さん:02/12/07 05:17 ID:???
雪解け後には積雪下にあった卵嚢が消失していることへの勘違いでは?
457名無虫さん:02/12/07 05:49 ID:SMhL7bLr
>>454

結構有名な話ですよ。
昆虫の雑学系の本にも載ってたりする。
まだ研究の余地がありそうな話で、因果関係の解明はされてないようです。
(でも積雪量を予知してるのは本当らしい)
458383:02/12/08 12:32 ID:???
 ハラビロの小さい方が飼育下二回目の産卵しました。一回目に比べて6割位の大きさでした。
 ところで昆虫にローヤルゼリーを与えて飼育すると成長が違うて本当だろうか?
459383:02/12/08 19:33 ID:???
 鉄腕ダッシュでカマキリ大活躍ですた。
460名無虫さん:02/12/09 01:56 ID:mzD6rXIW
>>456
雪に溶けるカマキリの卵嚢、そんなこと、初めて知りました。
2チャンをバカにしていたけど、いやー、なかなか勉強になりまつ。
461名無虫さん:02/12/09 16:40 ID:fkPwYt1q
>>459
漏れも昨日見たけど、オオカマには稲は安定悪そうでしたね。
水田はカマキリ(挑戦)の方が多いことを思い出しました。
462名無虫さん:02/12/09 19:36 ID:qE/I2+w0
保守
463名無虫さん:02/12/10 18:24 ID:???
ヤッパリオオカマの方が体重が有るんでしょうね。
ウスバも水田にいることがあるようですし
464名無虫さん:02/12/10 20:16 ID:wz6kLVCe
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
465名無虫さん:02/12/10 21:17 ID:???
>>464
コピペとはいえ、「去年まで金無し」だったのに、
「2年で350万貯めた」というのが気になるよう。
最初の1年は損するわけですか?
466スレ違いだが:02/12/10 22:07 ID:???
>>465
するどいツッコミだw
467名無虫さん:02/12/11 02:05 ID:???
するどいつっこみも含めて外出
468383:02/12/11 20:29 ID:???
 ハラビロ二匹のうち大きい方が逝きました。
 足元がおぼつかなくなり、大きい腹を支える力が無くなり、目の前に垂れ下がった自分の腹に掴みかかって食おうとするので、ガスで安楽死させました。
 卵は残していたのでこれを育てて野に還そうと思います。 

 もう一匹はまだ元気そうですが、無理させずに細く長く生きてもらおうかと思います。
 産卵って大変なんだろうなあ。細い身体では、小柄な方が負担も小さいのか。
469名無虫さん:02/12/12 17:09 ID:???
外国産(熱帯)のカマキリの卵は保温しないと
駄目だよな?やっぱ。
沖縄では年中見れるらしいがゴキブリみたく
一令幼虫と成虫が混在しているのだろうか・・・・。
470名無虫さん:02/12/13 17:52 ID:1Nh9So+B
保守
471名無虫さん:02/12/15 00:33 ID:7wqz1AMf
アマゾン奥地には人間の背丈ほどもあるカマキリがいるらしい。
472名無虫さん:02/12/15 00:49 ID:???
それはおおげさ。
人間のチンポくらいのはうようよらしいが。
473名無虫さん:02/12/15 12:20 ID:vRFMhMKd
俺のチンポはコカマキリ
474名無虫さん:02/12/15 12:56 ID:70j1Nx7G
>>472
平常時のでつか?それとも(略
475名無虫さん:02/12/15 13:49 ID:ipYzRmhJ
http://member.nifty.ne.jp/mushimegane/

(A-4-051)(A-4-052)(A-4-059)

オオカマキリの幼虫(多分オオカマキリ?)(広島産天然)
が2匹2000円・・・。
10匹で6200円!!
カマキリの卵(ハラビロ、朝鮮の区別がつかないらしい)
が1個300円。

( ゚Д゚)・・・・・・何コレ?
476名無虫さん:02/12/15 14:24 ID:???
価格設定の基準が分からん。
477名無虫さん:02/12/15 14:53 ID:???
>>475
カワニナ20匹1000円というのも・・・
それにしてもサワガニの雌雄くらい見分けてくれよ。
478名無虫さん:02/12/15 15:46 ID:gw6NLbj7
 カマキリって、牛乳で飼育できるらしいですね。
 エサに困っている人は試してみては。
(ソース…『机の上で飼える小さな生き物』木村義志 草思社)
 1998年、日本昆虫協会の主催する研究コンクールで、脱皮に失敗したカマキリ
を、筆に含ませた牛乳で成虫まで育てた女の子の発表が、入選したという。
 表彰式(11月)には、飼い主共々、そのカマキリも出席、元気な姿
を見せてくれたそうです。
 ちと泣けました……。この本はお薦めです。未読の方は是非お読みを。
479名無虫さん:02/12/15 16:07 ID:ipYzRmhJ
http://www2.tba.t-com.ne.jp/awaya/kokamakiri8.html

コカマの「8っちゃん」

( ゚Д゚)・・・・・・何コレ?


480名無虫さん:02/12/15 17:28 ID:UalpGlVx
>>479

「本や図鑑を見ると、カマキリは、生き餌しか食べないことになっているんですね。
しかし、私たちは、カマキリが、生き餌ではなくても、野菜や果物でも食べることを、
以前からのカマキリたちとの付き合いを通して知っていました。8っちゃんも同じでした。
そういう点では、本や図鑑は当てになりませんでした。科学の信憑性は、その程度だと思います。」

だそうですが、なんでいちいち「科学の信憑性はその程度」みたいな言い方するかな?
まあ典型的な個人塾経営者の態度ではある。こういう人、すごく多い。
学校教育とか一般図書の内容とかに疑念を抱いて反発している人。まあ、別に文句ないが。

ところでベジタリアン風に育ててもちゃんと産卵したのだから、彼のいうことも一理あるのかもしれんな。
と思ったけど交尾してないんだから夢精卵でげしょ???
やっぱ自然体で飼育したほうがいいよ〜 動物性タンパクちゃんとあげないと!

エホバの証人らしい意見満載だなしかし。
481名無虫さん:02/12/15 20:47 ID:obLy+dnq
昨日ハラビロ見た。弱ってた。
482名無虫さん:02/12/16 02:37 ID:u/W4WxgD
>>479
コカマも冬超えできるの?
483名無虫さん:02/12/16 07:04 ID:???
できません。
484名無虫さん:02/12/16 17:54 ID:???
外産カマキリ飼ってる人居る?
パラドクサとコロナタス飼おうと思ってるんだけど。
485名無虫さん:02/12/16 18:09 ID:EArzcwoQ
>>482
屋内で飼育すれば、越冬できるよ。
486名無虫さん:02/12/16 18:12 ID:???
ヤサガタコカマキリはどうよ?
スジイリコカマキリって独立種なの?
487名無虫さん:02/12/16 20:33 ID:???
>>486
ググれ。
488名無虫さん:02/12/17 09:54 ID:???
>>486
http://www.tombow-shuppan.co.jp/img/117.jpg
昆虫ハンター カマキリのすべて 

岡田正哉(おかだ まさや)

◇ 内   容:日本産カマキリ11種すべてを掲載。一般図鑑類では最初の公表となる「ヤサガタコ
        カマキリ」と「スジイリコカマキリ」を収載。珍しい「ナンヨウカマキリ」も掲載
        した。野外での見つけ方・飼育のしかた・標本の作り方・保存のしかたも解説!
◇ 造   本:B5判 64ページ(うちカラー48ページ) 並製本(ソフトカバー)
◇ 価   格:1,800円(税別) 送 料:310円
◇ 発   行:2001年 5月10日 トンボ出版 刊
◇ ISBNコード:ISBN4-88716-117-4 C8745 Y1800E
◇ 備   考:

一般向けの本では一番詳しいと思われ。
この本でナンヨウカマキリの存在を初めて知った。

489名無虫さん:02/12/17 11:45 ID:???
490 :02/12/17 12:54 ID:???
>>479 そうとう笑えた^^

野菜や果物=水分を摂っただけ。
マグロやら喰わせてんじゃん。

全部、説明がつくこと^^ 髪の毛喰ったっていうのが意味不明^^
(掃除しろってよ)

しかし、昆虫を長生きさせて喜んでいるヤシって、たまにいるけど、ぞっとするね。
死にそうなカマキリに、ミルクやら飲ませて延命させて、そっちがよっぽど可哀想だよ。

「科学の信憑性はその程度」っていうなら、カマキリはベジタリアンだと論文を書き、科学の土俵に上がってから、科学の信憑性を問え!っていうことさ!
491Aelia ◆mYl7EDbJMI :02/12/17 12:56 ID:???
ナンヨウってたしか1985年あたりに出た
決定的大図鑑の昆虫の図版になかったっけ?
黄色く変色していた記憶があります。
492 :02/12/17 13:01 ID:???
>>475
これもおかしい^^ すげー受けたよ

「マニア『様』」・・・・マニアに様付いたの、はじめて見たぜ
493名無虫さん:02/12/17 17:38 ID:???
>>475
国産のものがなんでこんなに高いのか・・・。
つーか、売れてるのか?
相場も何もないな。でも一度逝ってみたい気がする。
494名無虫さん:02/12/18 10:57 ID:9OZ7ahUT
>>484
コロナタスは少し虚弱な感じがするが、パラドクサは多少の事では死なない。
495名無虫さん:02/12/18 14:43 ID:zhjTTG1C
>>494
パラドキサの成虫の頭の角って最後は捩れてしまう物なのでつか?
496名無虫さん:02/12/19 17:37 ID:???
>>495
捻れます。
497名無虫さん:02/12/19 20:59 ID:???
「捻れます」とは日本語的にどうでつか?
498名無虫さん:02/12/20 10:49 ID:???
カレエダカマキリって育てたことある人いる?
図鑑で読んだけど、産卵を成功させた人はいないらしい。
499名無虫さん:02/12/20 14:28 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/news/828/
強制名無しシステムにしてみました。
管理人は極力介入せず、表に出ず、名無しさんだけがいる居場所。
馴れ合いばかりの今の2chが肌に合わなくなってる方、
一度でも良いので覗いてスレでも建ててみて下さい。
500名無虫さん:02/12/20 19:00 ID:IkQ6uIva
▲▲お前ら白バイ売ってるぞ その3▲▲
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040116902/

白バイが何者かによってyahooオークションでオークションにかけられています。
2ch逮捕者でるか?警察にもマークされています。
ホンダに通報したところ、入手経路を調べる必要があるそうです。
皆で祭りにするぞ!!

*コピペ推奨です
501野生生物最強大スズメバチ:02/12/20 22:24 ID:???
大スズメバチの毒針攻撃にはトラも熊も無抵抗に死ぬだけだ。
502ゴジラ:02/12/20 23:00 ID:G6kkLp7B
 写真誌のコピーやけど、ハラビロカマキリがオオスズメバチの働きバチを食ってる写真もってるで。
503名無虫さん:02/12/21 17:47 ID:???
↑見た事あるよ。図書館かどこかで。

マダラカマドウマがオオスズメ喰ってる写真持ってる香具師いませんか?

写真撮った本人は、こんあスクープを埋もれさすつもりらしいが…
504名無虫さん:02/12/22 02:10 ID:???
日本の昆虫界における食物連鎖の頂点にたつのはオオスズメバチに違いないと
思うけど、必ずしも100%じゃない。こんなん見つけました。
                 ↓
http://www.eislab.ed.ynu.ac.jp/ikimono/16kontyu/html/1578-074.htm
505名無虫さん:02/12/23 01:20 ID:hF+Qv+jq
11日(水)朝、8っちゃんを寝かせていた容器の中を見ると、8っちゃん
の足は最早動かなくなっていました。目は、かつてないような栗色になり、
頭、背、羽根、手足は、縁取るように黒ずんでいました。

13日(金)昼、私たちは、8っちゃんを庭に埋めました。
塒の箱の中に敷いていた藁や薔薇のドライフラワーも一緒に埋めました。
家内は、8っちゃんを埋めた跡を、折鶴蘭で飾りました


ご冥福を祈ります。
506名無虫さん:02/12/23 01:36 ID:???
飼い主のな。
507名無虫さん:02/12/25 03:25 ID:RfqJoPJE
正直、明石やさんたがこんあんい人気番組とは知らなかった。多くの板ですれ
乱立してるな。全部を実況小スレにまとめれば3分で1000も夢じゃないかも。


508名無虫さん:02/12/28 12:10 ID:jSDe8gWv
なんなのあのコは?
いきなりコウテイペンギン連れてて( ゚Д゚)ハァ!?
欄外 見ても登場人物紹介に載ってなくて(;'д゚)ハ・ハァ?
…それで……なんとなく眺めてるウチに(*´Д`)ハァハァハッ・・HaHaHaHaHa----!!!

(・∀・)サイッコー!イヒッ
509383:03/01/01 00:04 ID:???
 あけましておめでとうございます。
 うちのハラビロ(小)は生きたまま年を越しました。
>>509
スゴイですね
511名無虫さん:03/01/01 11:29 ID:???
さて、お年玉使って外産カマキリ買うヤシって何人いるかな?
512名無しさん@:03/01/04 19:24 ID:???

飼ってるカマキリ全部死んだ.(´-`).。oO(なんでだろう?)
513名無虫さん:03/01/04 23:41 ID:O1vd76Qu
>>511
ハーイ!でももちっとまたんにゃどこにもいませーん
514山崎渉:03/01/06 15:02 ID:???
(^^) 
515名無虫さん:03/01/07 19:27 ID:???
age
516383:03/01/10 19:31 ID:???
 ハラビロの生存報告。
 体力考えて牛乳をカマにつけて舐めさせたら、嫌がって俺の手になすり付けました。
 イエコオロギの成体を与えたらあっさり狩ったのですが、胸から上だけ食べてあとは残しました。
 小型の個体が長生きするのは、成虫になるのが遅くて余命が長いからではと推測。
517名無虫さん:03/01/12 18:32 ID:???
夢の中にウスバカマキリ出て来た…
マジで( ゚д゚)ホスィ!
518名無虫さん:03/01/14 00:21 ID:C+84JwFe
枯れ葉?カマキリは結構長生きするね。
コオロギが餌。
ハナカマやランカマはコオロギを食わずに
他界しました。
519名無虫さん:03/01/14 08:18 ID:???
リア厨の頃、道端で体が真っ白で、
目だけが緑色のハラビロカマキリを見たんですが、
これって何だったんですかね?
当時はアルビノなのかなと思ったんですが、
昆虫にもアルビノの固体っているんですか?
520名無虫さん:03/01/14 10:34 ID:???
>>516
長寿カマキリですね!一日一日が貴重だ..記録更新、応援してます。
521名無虫さん:03/01/14 15:31 ID:???
>>518
選び方がダメだったんだろうね。
522名無虫さん:03/01/14 16:49 ID:HO8GmHbb
>521
自己採です。
523:03/01/14 18:56 ID:???
ネタだからな。
524名無虫さん:03/01/15 21:29 ID:Yne30RPE
>523
本当だって。
正確には買い付けだけど・・・
525名無虫さん:03/01/15 23:10 ID:???

170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事

   http://aliceya.free-city.net/
526トラフズク:03/01/15 23:14 ID:NpIsisgG
昔東京にいたときコカマキリの色変わりの黄緑を初めて見たときは感動しますた。
でも探すとけっこういるのね・・。
東京って意外と生き物の宝庫だったなぁw
527名無虫さん:03/01/16 07:16 ID:???
買い付けと自己採の区別が付かない香具師がいるスレはここですね。
528名無虫さん:03/01/16 20:46 ID:N5N7DKY2
>527
国内で業者から買うよりマシでないかい?
少なくても現地では格安で買えるし、種類も
多くて幸せな気分に浸れるぞ。
529:03/01/18 12:41 ID:???
という幻覚を見ました。
530名無虫さん:03/01/18 13:12 ID:ZUae4gpc
はっはっは。
ここのスレに来てる連中はレベルが
低くすぎるね。
529はまだ若い事もあって海外採集
なんて行けないんだろうし。
531名無虫さん:03/01/18 14:17 ID:???
脳内妄想を語る厨房が多すぎて困る。
>>530も偉そうな事言う前に仕事逝けよ。多分まだ中学校だとは思うがな。
532名無虫さん:03/01/18 14:41 ID:exCty6D7
おいおい、今日は土曜日。普通の会社は
お休みだよ〜ん。
学生さんは毎日が休みでいいね!
533名無虫さん:03/01/18 16:49 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/mantis/
カマキリを語るなら、このホムペは外せない!
534いちおう昆虫学徒:03/01/18 17:43 ID:???
でも、最後まで大事にしてもらえて、幸せだったのではないでしょうか。

うちのランカマへのアドバイスありがとうございます。

> カマキリも、個人個人で違いがあるようですね。
そうですね。生餌の捕り方や牛乳の好き嫌いにも違いがあるんですから、案外食
べ物の好みがあるのかもしれません。

> ただ、うちの3匹は皆、関東地方にいたカマキリなのですが、3匹とも柿はよく食べ
> ました。

もしかすると果物好きなのかも?!
> 日本のカマキリだからかも知れません。
> ランカマキリというのがどこで生まれ育ったカマキリなのか分からないのですが、そ
> の地方の食べ物をあげると、案外食べるかも知れませんね。

だとすると、マレーシア/シンガポール産のランカマは、マンゴーやパパイヤ、
ドリアンなんかが好きだったりして?
頑張って育てます。
-------------------------------------------
>>533のサイトを見たのですが、
カマキリが植物性の餌を食べるって・・・

ぜひネーチャ−誌に投稿下さい。
こんなレベルの人が作ってるサイトは、外した方がいいのでは?>>533
535いちおう昆虫学徒:03/01/18 17:52 ID:???
>>533より
---------------------------------
こんにちは。まてぃです。
遅くなりましたが、リンクを追加しました。

コカマキリ「8っちゃん」の食生活
http://www2.tba.t-com.ne.jp/awaya/kokamakiri8.html
(トップ・ページにもリンクしてます。)

ちなみにうちのランカマ♀の口にピーマンを押し付けてみましたが、食べてくれ
ませんでした。まだまだ教育が必要なのかなあ?

  まてぃ ペй゜ヘ
  Atmantis - カマキリを飼おう
  http://member.nifty.ne.jp/mantis/
---------------------------------
カマキリにいろいろ食わせるより以前に、この人たちの脳を腐らせる食べ物が
何かあるに違い無いと思いましたわ。
536名無虫さん:03/01/18 18:10 ID:ZUae4gpc
生き餌以外の物は、虫が自分で捕獲するの?
それとも無理矢理?
537名無虫さん:03/01/18 20:44 ID:???
>>532
「だよ〜ん」って・・・。同じ社会人として少し恥を感じますた。
538名無虫さん:03/01/18 21:09 ID:???
>>537
ワロタ
539名無虫さん:03/01/19 01:24 ID:???
「感じますた。」とか言ってるやつ嫌い。

ほんとに社会人ですか? もしかして「漏れ」とか多様するタイプの方?
ナイーヴな2ちゃんねらって感じですね。
540名無虫さん:03/01/19 02:21 ID:???
>>539
2ちゃんでいちいち言葉遣いに文句言うなら、
「多様」でなくちゃんと「多用」って書いてね。
541名無虫さん:03/01/19 04:47 ID:???
そうしてね。
542名無虫さん:03/01/19 13:03 ID:9yRJm5j9
細かい事はどうでもいいじゃないか。
ここはフィールドに出られないヲタ
仲間の集まる所なんだから。
543ゴジラ:03/01/19 14:23 ID:KoHsHSeX
 海のカマキリ(シャコ)の捕脚は、アサリみたいな固い奴を簡単に破壊するけど、
シャコと同じぐらいの攻撃力をもったカマキリっているかな?おったら素手じゃ捕まえられへんかな。
544名無虫さん:03/01/19 15:44 ID:???
用は粘着質な532が「だよ〜ん」とか多用して社会人を辱めるスレなんだろ。
545544:03/01/19 15:46 ID:???
あと「〜嫌い。」で終わらせる香具師もな。
546名無虫さん:03/01/19 20:29 ID:YqtR97i2
>542
そうだな。だから、528みたいなのが来ると
ムキになってしまうのだろう。
まあ、そこが見てて可愛いんだけどね。。
547名無虫さん:03/01/19 20:54 ID:???
もしかしてさっきからID晒して必死になってるヤシって>>528か?w
548名無虫さん:03/01/19 22:25 ID:???
533のホムペの人って、海外の買い付けとか得意そうだよね。
・・・と言うことは、528=530=532
話題を逸らすための536
そして、542=546 また逸らすため543

マティサン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ジサクジエーーーーン
549名無虫さん:03/01/20 00:28 ID:???
まてぃさんって以前ここで問題になってなかった?
550名無虫さん:03/01/20 00:59 ID:???
>>549
なんで?
551名無虫さん:03/01/20 01:10 ID:???
まてぃさんは、いい方ですよ。
最近ニフティ昆虫フォーラムにも現われないけど、元気なのかな?
552ヘビトンボ:03/01/20 01:40 ID:???
コピペ
>カマキリのお好きな方にお聞きするのですが、まてぃさんと言う方の連絡先(電話番号・住所)をご存知の方、教えてください。
>私はペットショップを経営しており、まてぃさんのホームページで彼を知りました。
>しばらくメール交換などをして、東南アジアのカマキリを大量に輸入すると言うお話を聞き、リストなども戴き、一度だけ会って手付け金として数十万円を渡しました。それっきり連絡が無くなりました。
>メールを出してもレスが来ません。携帯番号だけは聞いていたので掛けるのですが、着信拒否です。他の番号から掛けると、着信音が鳴るばかりです。
>文句を付けようとした時に気付いたのです。
>彼の本名も聞いていなかったことに。
>お金が勿体ないと言えば、勿体ないのですが、それよりペットをネタに寸借詐欺を働く、まてぃさんの行動が許せません。

ほんとかどうか知らないけど、このスレの266に出てた。
553名無虫さん:03/01/20 10:04 ID:???
>>552
なんで? よく知らん人に金を渡すかなあ???
554名無虫さん:03/01/20 14:57 ID:???
>>552

悪質なネタでしょ。

だって、なんで一回だけしか会ってなく、本名も知らない人間に数十万渡す?
その告発文書読んで思うに、その男はきっと自分勝手で強引なタイプの人間じゃないかな?

「え?○○さん今度仕入れてくんの? 私も仲間に入れてくださいよ〜!
絶対儲かる商売になるますよって、今手付金でこれだけ渡しときますさかい
よろしく〜!!!ほな。」

って感じで一方的に儲け話と早とちりして参画を試みた慌てモノ。
(だいたい虫=金って考えて商売してる連中って胡散臭いの多そう。)

という印象なのですがw

まてぃさんがどれだけ商売してるのかは知らないけど、
周りにはいろんな人間が集まってくるのでしょうな。
555h:03/01/20 15:11 ID:UbJBT1Xe
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

556名無虫さん:03/01/20 15:12 ID:???
>>554
深読みしなくてもただのネタだって事は誰でも分かりますが。
557名無虫さん:03/01/20 15:29 ID:???
>>554
はげどー。ペットショップ経営してる業界人のくせして、2ちゃんねるで
連絡先を聞いてること自体が不自然だし、
最後に「寸借詐欺を働く、まてぃさんの行動が許せません」と書いてるが、
だったら警察に屆けた方がいいわけで。
プロの取引で、本名も知らずに金を渡すわけもないでしょう。
同業者が足を引っ張るために書き込んだだけなんじゃないかね。
いずれにしても虫で金儲けしようという奴は論外ですな。
558名無虫さん:03/01/21 03:36 ID:???
しかしなー、カマキリに果物食わそうとする業者がいるとは、何と言えばいいのかねー?
寸借詐欺くらいやりかねないかもねー。
頭のネジが腐ってるんじゃない?
559名無虫さん:03/01/21 11:22 ID:???
 
560名無虫さん:03/01/21 11:34 ID:???
カマキリに野菜や果物その他人間の食べ物を
食わすって、ある意味虐待だよな・・・。

カマキリは肉食昆虫として進化してきたのに
無理に食わせていいはずがない・・・。
561名無虫さん:03/01/21 12:27 ID:???
なんかね〜。
562名無虫さん:03/01/21 13:11 ID:???
前スレにもあったが、スパゲティや豆腐、チーズみたいに高蛋白質のもの
なら割とよく食べる。糖分・水分がある程度在れば、たいていの果物も食う。

当然栄養は偏るから、小動物食わせるに越したことはない。

イースト入り寒天使ってショウジョウバエ
穀物使ってガ・ミールワーム
とか、安定して手に入る動物質餌を確保するのがいいだろうな。
563名無虫さん:03/01/24 11:19 ID:???
チーズは動物性蛋白質だから納得できるが、果物とかスパゲティや豆腐、
食うといっても齧るだけでは? 消化し栄養としているのだろうか?
564名無虫さん:03/01/25 13:16 ID:???
虫と動物では体の成分違うし、肉とかあげて平気なのかな?
と思うことがある。
昆虫を捕食するなら餌も昆虫の成分に近ければ可能かな?
565名無虫さん:03/01/27 13:54 ID:???
ハリガネムシ
566ゴジラ:03/01/28 17:20 ID:4NOgjC84
 ちょっと場違いなこと言うけど、99年6月、オランダのユトレヒトで開催されたリングス・オランダ大会で、
ギルバート・アイブルVSセーム・シュルトの試合ビデオを見て、この2人が戦ってる
のを昆虫に例えたら、オオスズメバチ(アイブル)VSオオカマキリ(シュルト)みたいやな〜
って独断と偏見で勝手に思ったんやけど、どうかな?(ついでにボブ・シュクライバーはハラビロ?ハンス・ナイマンはヤブキリ?)
567名無虫さん:03/01/29 15:38 ID:???
キモプロレスヲタは放置してください。
568名無虫さん:03/01/30 06:36 ID:???
了解
569名無虫さん:03/01/31 15:33 ID:???
まぁまぁ
570名無虫さん:03/01/31 18:32 ID:???
牛乳・これ最強
571sage:03/02/02 12:48 ID:+bpCgZxT
かまきりたまごかつおぶしむしを見てみたい。
572名無虫さん:03/02/05 19:08 ID:???
>>571
姫●鰹節無視に似てる。
573571:03/02/06 22:55 ID:cLj+VWZL
572さん、それじゃ分からなかったけど
情報ありがとう!
574名無虫さん:03/02/06 22:59 ID:???
ヤブキリ
575モヲタ:03/02/06 23:31 ID:???
♪カマキリキリキリ、カマキリキリ♪
576 :03/02/06 23:37 ID:x82J05/s
只今2日間の完全無料お試しサービス中
タダで見れるアダルト動画はここまできました。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/tk/index.html
577名無虫さん:03/02/06 23:40 ID:???
長生きハラビロの、その後が知りたいな。情報キボン。
578名無虫さん:03/02/07 00:36 ID:GGTl0KWD
オレは昔、脱皮途中のカマキリを発見し、「クモにやられたんだ!」と
思って、ピンセットで基の姿に戻してやったことがある。
そのときカマキリは足腰立たずかわいそうだったが、オレの方をじっと
見つめていた。「ありがとう」って言ってるもんだと思い込んでた。
579名無虫さん:03/02/07 00:47 ID:???
>>578
きっとそうだよ。
580名無虫さん:03/02/07 01:00 ID:f3+0L/kW
一つ真面目な質問です。
陽の当たる所に置き、それでもちゃんと日陰も出来るように
葉っぱ付き枝も沢山入れた虫かごにてカマキリを飼育していても、
ある程度の期間が経つと夜でもないのに
昼真っから目が所々黒くなってしまうのです。
どなたか理由分かりましたら、よろしくご指導願えますでしょうか。
581383:03/02/07 21:50 ID:???
 ハラビロ(小)、最終報告。
 1月10日以降、二回、コオロギを捕食。
 1月31日、晩。枝につかまる力を無くして落下、ケイジの床にうつぶせに置く。
 2月1日、朝。刺激に反応して動く事を確認。これが生存最終確認になりました。

 冬の寒さから隔離して生きたのが良いのか悪いのかは分かりませんが、殺して食べて排泄して生きて卵を産んで、そして死んだのならまあ良いんじゃないかな。

 あとちょっと報告。
 オオクワ用の高タンパクゼリーを買ってみたが、与えても食べず。
 ジャイアントミルワームを与えてみたが、捕獲出来てもアゴが立たず。
 卵を産む枝は太い方が安定して良い。
 ハラビロ大と小では、小のほうが大を意識してけんかを売った。
582名無虫さん:03/02/09 03:37 ID:???
>>581
大した記録だよ・・。人間でいえば100歳ぐらいの価値あるよね。
583名無虫さん:03/02/09 16:40 ID:???
新聞に出てたマントファスマってのはどうよ?ナナフシっぽいが、肉食らしいよ。
584名無虫さん:03/02/11 14:15 ID:???
>>581
そこまで無理矢理生かして、はたしてカマキリは幸せだったのか?
585名無虫さん:03/02/13 10:32 ID:JZt3P2e4
【マメ知識】カマキリとはカマキリギリスの略。
586名無虫さん:03/02/13 12:16 ID:uTDKXy5v
>584
末期がん病棟でそういうかい?
ま、実験用だし。
587963:03/02/13 12:54 ID:KG0O3QCR
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





588名無虫さん:03/02/22 13:26 ID:whjuWId5
この前子供の頃から飼っていたカマキリが死んでしまって悲しいです。

ところで質問ですが、
カマキリが卵を産む地上高を見て、その年が雪が多いかどうか分かるって本当?。
589名無虫さん:03/02/22 13:45 ID:???
>>588
>子供の頃から飼っていたカマキリ

スーパー長寿遺伝子を組み込まれたカマキリですか???
590けむれけ:03/02/22 16:12 ID:e9vbPvdT
れけむ
591名無虫さん:03/02/22 16:18 ID:1Y9XvtqW
>589
588が子供の頃からという意味じゃなくて、カマキリが幼虫の頃からってことじゃないの?
昔、飼っていたカマキリにシオヤアブ(何度もトライしてやっと捕獲)を与えてみたが、
なぜか手を出そうとはしなかった。反撃がコワイからだろうか?
592名無し虫さん:03/02/22 21:38 ID:Sbl+nayL
奴らは
一度痛い目に合うと
その昆虫を喰わないらしいぞ。
593名無虫さん:03/02/23 08:01 ID:???
キリギリス(3齢くらい)に、ダンゴムシをやったら、かみついた途端にダンゴムシが
キリギリスの口ひげに巻き付いた?らしく、それ以来そのキリギリスは成虫になっても
ダンゴムシに手を出そうとしなかったよ。
594名無虫さん:03/02/23 11:08 ID:egaAwf/t
ダンゴムシはクソまずいようだ。ハンミョウにやったことも
あるが、ひとくち齧られたのみで、転がっていた。
595名無虫さん:03/02/23 11:53 ID:???
アリジゴクの餌の大半はダンゴムシと聞いたことがある
アリは脱出できるのが多いらしい
596名無虫さん:03/02/23 12:26 ID:egaAwf/t
アリ地獄は、餌が何であっても文句いえんのだろうな。
ここであったが百年目!て感じで。
597名無虫さん:03/02/23 16:33 ID:???
>>596
来る者を拒めないしね。
598  :03/02/23 17:56 ID:oyKXHWEc
>>580
目のところどころが黒くなって・・

確かになる。なんでだろ
ところでカマに牛乳飲ませたら翌日に吐いて死んでたぞ(2度も)
それ以来やってない。腹こわしたのかな
599588:03/02/24 08:21 ID:kxH5z2jT
>>589
>>591
すみません。お騒がせしましたw。
去年から飼っていて、長生きしてくれてついこの前まで生きていたいたのですが
死んでしまいました。
卵を高いところに産んだ冬は雪が多いというのはやはり迷信なのでしょうか?。
本当だったらすごいですよね。

600名無虫さん:03/02/24 21:55 ID:lSpAalSb
601名無虫さん:03/02/28 23:56 ID:???
越冬あげ

602名無虫さん:03/02/28 23:57 ID:LnxjjK5s
今度こそあげ。
603名無虫さん:03/03/01 21:36 ID:???
あおきしま、いい加減に荒らしは止めろヨ!
むしむしネットもお前がカキコしないから、みんな平和だ!
604名無虫さん:03/03/01 21:48 ID:???
どうでもいいけど、ムシ関係のスレいちいちくだらねえことであげるなよ。
605カマギラス:03/03/06 13:05 ID:QKMUVYkE
 確かペルー産のカマキリで、幼虫の地点で日本のオオカマキリと同じかそれ以上のサイズで、
鎌も大きくて強そうなカマキリがいたけど、これについて詳しく知ってる人はいる?
 姿はオオカマキリに似ていて、鎌がオオカマよりもっと大きくて、腹が少し葉っぱ状に広がってる感じだった。
あと、オーストラリアにも10センチを超える大型カマキリ(マルムネカマキリの仲間)がいるみたいだけど、
カレエダカマキリ以外で10センチ超の個体って珍しいよね。
606名無虫さん:03/03/06 13:07 ID:nOwhPhrx
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
607Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/03/06 18:04 ID:3RAUW7kM
原色昆虫百科という本で、日本のカマキリの2亜科の区別点が出てた。
ヒナだかヒメカマキリはカマキリ亜科とは、直腸腺の数でも区別されてた。
直腸腺ってなんだろ。
608名無虫さん:03/03/07 00:03 ID:BfRB01Cl
609608:03/03/07 00:06 ID:BfRB01Cl
終齢幼虫で体長が9センチもあると書いてある。
http://member.nifty.ne.jp/mantis/jp/photo.htm
610名無虫さん:03/03/07 00:51 ID:???
>>1
おまえカマキリみたいな顔してるんだろう?
虫スレウゼーーーーーーーーーーー!!
611名無虫さん:03/03/07 01:09 ID:???
>>610
ガンガッテ全虫スレ回ってくれw
612カマギラス:03/03/07 20:14 ID:GrOu2np8
>>608 >>609
 その通り。その大型カマキリなんだけど、残念な事に名前が載ってないよね。
成虫になったら確実に10センチを超えると思うんだけど。
ナナフシと見間違うぐらいのカレエダカマキリなら10センチ超は当たり前だけど、それ以外のカマキリでそれだけ大きくなる奴はなかなか
いないのか(ただの情報不足とは思うけど)、沖縄オオカマキリ(マエモンカマキリ)と、マレーシア周辺のジャイアント・マンティスぐらい
しか知らないんだ。あと海野和男氏の大昆虫記に載っているマオウカレハカマキリはスターウォーズのダースベイダーもしくは北斗の拳の魔人カイオウを
思わせるようなすごく迫力のあるカマキリなんだけど、このカマキリも10センチぐらい超えそうだな。 
613名無虫さん:03/03/08 17:46 ID:???
ニセハナマオウカマキリは、もう絶版と思うが学研の昔の図鑑に
雄90mm、雌100mmとあった

東南アジアで日本のオオカマキリに似た種を捕まえ大きさ測ったら、
翅先までで110mmあった。
614名無虫さん:03/03/18 13:13 ID:???
カマキリとナナフシは長い虫の代名詞みたいなものだからね
大きいというのとはちょっと違うよね
615名無虫さん:03/03/26 22:49 ID:wXz1ZieS
子カマ孵化の季節まで、保存あげ。
616名無虫さん:03/03/26 23:32 ID:???
617名無虫さん:03/03/28 22:57 ID:1eG2MSwQ
618名無虫さん:03/03/29 01:27 ID:???
619383:03/03/30 21:52 ID:???
 なんかいい掲示板があったので、画像貼りつけてみた。
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030330/21504540.jpg
620名無虫さん:03/04/02 23:46 ID:???
埼京線で午後4時頃に電車乗ってたんだけど
そのとき急に車内で曲が流れたんだよ。WINDSの曲ね。
誰かがラジカセでも流したのかと思ったらなんと、それは
携帯電話の着信だった。ああこれが着うたってやつか
とおもったんだけど、そのこの電話にもう一度着信がはいったのよ。
そしたら俺の向かいに座ってたオヤジ作業着風のやつが
ドア近くの女子中学生に近づいていって「てめえうるせえんだよ」
っつって頭をはたいたのよね。その後、次の駅赤羽でじじいと
女子中学生は降りたんだけど(そのあとどうなったかしらない)
まあ、そんなはなしだ。

ということで、たしかにむかつく曲が流れるとカチンとくるので
着うたやってる奴は選曲に気を付けろ
621名無虫さん:03/04/05 21:07 ID:???
大阪府南部の山合でオオカマキリの卵鞘を幾つか見付けましたが
まだ孵化した様子はなかったです.地面に落ちた卵鞘をひとつ
手にしましたが,こんなに軽いものだとは思いませんでした.
乾燥しきってカスカスという感じ.
こんなところからウジャウジャ小さな螳螂が出てくるのですね.

ひとつ持ち帰りました.
早く孵化してほしいです.
622名無虫さん :03/04/09 07:13 ID:???
そろそろカマコに会えるかなぁ
623名無虫さん:03/04/11 11:27 ID:???
沖縄では年中見られるらしいね。
624名無虫さん:03/04/11 15:08 ID:zhFJruA6
奄美大島のハラビロは春・秋2回発生するそうです。
秋物は幼虫越冬だとか。
625山崎渉:03/04/17 09:08 ID:???
(^^)
626名無虫さん:03/04/18 11:06 ID:???
今朝のめざましテレビは奄美大島特集でした。
美しい自然に美味い飯。
年2化のカマキリを探しつつ奄美の自然を楽しみに逝きたいものです。
627名無虫さん:03/04/19 21:38 ID:GSyoJlFh
我が家の壁にカマキリの卵のうを発見。
まだ孵化する気配なし。いいタイミングで幼虫が出てくるところが見れたらいいなあ。
628名無虫さん:03/04/20 13:45 ID:fx8yyThk
age
629名無虫さん:03/04/20 14:37 ID:???
>>620(゚Д゚)ハァ?
630名無虫さん:03/04/21 00:26 ID:1SQB/dX/
age
631名無虫さん:03/04/21 07:25 ID:???
>>627
本州の真中辺だと大体GWに孵化しますよ。
632カマギラス:03/04/21 21:45 ID:6/gxh8tE
633名無虫さん:03/04/22 00:33 ID:T1C0fx3F
蟷螂懐かしいなあ。
634383:03/04/28 18:12 ID:???
 家のフェイジョアの樹にコカマキリの卵を見つけた。
 他にクモやアマガエルも、カイガラムシもいた。
 カイガラムシに天敵ってなんだ?、なんか蜂がいたと思ったが、地味な割に駆除しにくいな。
635作者の都合により名無しです:03/04/29 10:33 ID:???
カイガラムシの天敵はベダリアテントウ
636名無虫さん:03/05/01 22:29 ID:/sWRUDkx
カマキリとムカデってどっちが強いかな?
637:03/05/02 00:32 ID:???
漏れの観察だとムカデ
638夢見がち ◆EUp5Z2C6wA :03/05/04 16:49 ID:G6wFM9Ne
北海道にはカマキリいない。
639名無虫さん:03/05/05 03:16 ID:PQDgUZCX
いるよ。
道南だけどね。
確実にいます。
少なくとも20年前からいる。
640名無虫さん:03/05/08 19:55 ID:???
そろそろオオカマキリの幼虫が現れてる頃か
641383:03/05/18 18:46 ID:???
 今日、母方の実家に行った際、近所の笹薮でオオカマキリらしい幼虫を発見しました。
 サイズは12mmくらいで、オオカマと判断したのは、そのあたりで二十数個のオオカマの卵を発見したからです。
 デジカメを忘れてしまい撮影できず、カメラ付携帯が欲しくなった日でした。
642山崎渉:03/05/21 22:22 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
643山崎渉:03/05/21 23:51 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
644名無虫さん:03/05/27 20:05 ID:???
狭山で採ったオオカマキソの卵が今日孵ったage
645_:03/05/27 20:06 ID:???
646名無虫さん:03/06/03 02:00 ID:???
そろそろハラビロその他も孵化したかな〜?
647383:03/06/09 21:19 ID:???
 実は>>641で拾ってきた卵鞘から孵ったオオカマの3令が23匹、越冬したハラビロの子孫の初令が7匹います。
 エサのショウジョウバエを大量に養殖したおかげでなんとか飼育できています。
 蚊を食わせようかと思っていたが、ハリガネムシの中間宿主らしいのでやめた。
648名無虫さん:03/06/17 14:16 ID:???
子供の頃からカマキリ好きだが、未だにハリガネムシを見たことが無い。
川から約2、3`離れてるからかな?

>>647
蚊も中間宿主なんですか、知らんかった。
649名無虫さん:03/06/19 00:14 ID:???
>>648
ハリガネ…奴は最強にキモいです。買ってたカマからコンニチワした時は
マジでビビッたなあ。最近大阪でカマあんまり見ないなあ。
ハラビロとかヒメとかまだいるのかなあ。
650名無虫さん:03/06/20 22:38 ID:???
カマキリ見つけたら即殺しますが何か?
651名無虫さん:03/06/24 15:35 ID:asajGBdz
ウスバカマキリは一度しか見たことがない・・・・。
コカマの緑型は結構あるけど。
652名無虫さん:03/06/24 15:36 ID:jV2oE7Bh
http://waseda_goookan.tripod.com/swfc.html
都の性欲 flash 爆笑!!!!

http://waseda_goookan.tripod.com/
今回の早稲田大学集団レイプ事件のまとめ

み〜や〜こ〜のせ〜い〜っよっ〜く〜

わ〜れ〜ら〜の〜暴〜行〜〜♪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056426061/l50
653微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/06/24 15:37 ID:5n6zO1Mx
アルピノが夜間窓に来た事がある。
654名無虫さん:03/06/26 19:14 ID:???
子供のころカマキリの狩猟の現場に出くわした。
今まさにカマキリの凶刃に捕らえられたコオロギ
その後に繰り広げられるであろう惨劇を思い胸を躍らせた。

コオロギに食い込むカマキリの刃、もがき苦しむコオロギ
怪しく光るカマキリの三白眼は冷徹な空気を醸し出し
今まさに散ろうとする生命の光に子供心に大自然の神秘を想った。


次の瞬間


暴れるコオロギの後ろ足がカマキリのアゴを捕らえた

吹き飛ぶカマキリの頭・・・・あっけに取られる俺・・・・

しばしの沈黙の後、傷つきながらも去ってゆく悠然と去ってゆくコオロギ

我に帰った俺の中である意味信じていた何かに裏切られた切ない想いと・・・
思わず俺はつぶやいた



ライダーキックって強いんやなぁ・・・
655名無虫さん:03/06/26 21:13 ID:3rdMbl7W
コオロギは逆にカマキリを食うこともあるよ。貪欲。
656名無虫さん:03/06/26 21:18 ID:???
>>649
ハラビロはなぜかカシの木に多いよ。
657名無虫さん:03/07/02 11:07 ID:6Sa1VpOz
昆虫最強はカマキリ
658名無虫さん:03/07/02 11:11 ID:6Sa1VpOz
カマキリ対スズメバチ。カマキリ対クワガタ。カマキリ対ヤブキリ。映像持ってる人よろしく
659カマギラス:03/07/02 13:35 ID:J8fuI28j
過去ログ倉庫入りした、「カマキリと他の昆虫バトル」では、
オオスズメバチの働きバチをオオカマキリのケージに放り込んで戦わせた人
がいたよ。オオカマキリの2戦2勝だった。
その人は「ただ、林の中など野外では広く飛びまわって背後や上空からかかってくる
蜂に分があると思う」とも言うてはった。
その人は、今年はオオカマキリVSオオスズメバチの対決をビデオに撮影するとか。
あと近所の昆虫館に、カマキリが一生の間に食べた虫(昆虫を世話管理したはる職員の目撃情報により展示)
が展示されてたけど、確かにオオスズメバチやヤブキリ(キリギリスかも)は展示されてたよ。
他には、玉虫を捕まえて食べた記録があるから、クワガタの小さい奴だったらどうかな?って感じだな。
でもまぁ、やっぱり映像見るのが一番だな。
660名無虫さん:03/07/02 15:29 ID:LAxhMnUx
>>659
へ〜、面白いね。
確かに野外ではオオスズメバチはカマキリ類を餌とみなして
積極的に狩るらしいよね。
また、オオカマに喰われているオオスズメも観察されてるし
写真がうpされてたりもしてるよね。
漏れ的にはこの両雄の勝敗は、どちらが先に相手を獲物として
認識するかで決まると思うんだけど。
661名無虫さん:03/07/02 15:34 ID:???
カマキリは七頭目最弱
662名無虫さん:03/07/02 18:03 ID:kBdIIxDn
>>659
どこの昆虫館でしょうか?お言葉遣いから察するに、関西の
方かな。
都内だったら、観に逝くんだけどな・・。
その飼育係の人は、カマキリにオオスズメやヤブキリをやった
ってことか。なんか餌の世話するって範疇を超えてる気が
するぽ。(^^:
663名無虫さん:03/07/02 18:10 ID:5gvBn35V
あsssssssssssssssssssssss




あささささささささささささささsあささささささsあささささささささささささs

あさささs




っだsd
うぇらgふぁえrがえrg

さdddddddddddあさささささささささささささsあささささささささs
664名無虫さん:03/07/02 18:10 ID:5gvBn35V
あsssssssssssssssssssssss


dsss

あささささささささささささささsあささささささsあささささささささささささs

あさささs




っだsd
うぇらgふぁえrがえrg

さdddddddddddあさささささささささささささsあささささささささs
665名無虫さん:03/07/02 18:10 ID:5gvBn35V
あsssssssssssssssssssssss


dssssssssssssssss

あささささささささささささささsあささささささsあささささささささささささs

あさささs




っだsd
うぇらgふぁえrがえrg

さdddddddddddあさささささささささささささsあささささささささs
666名無虫さん:03/07/02 18:10 ID:5gvBn35V
あsssssssssssssssssssssss

さああああああああああああ
dssssssssssssssss

あささささささささささささささsあささささささsあささささささささささささs

あさささs




っだsd
うぇらgふぁえrがえrg

さdddddddddddあさささささささささささささsあささささささささs
667名無虫さん:03/07/02 18:10 ID:5gvBn35V
あsssssssssssssssssssssss

さあああああああああああああああああああああああああああああ
dssssssssssssssss

あささささささささささささささsあささささささsあささささささささささささs

あさささs




っだsd
うぇらgふぁえrがえrg

さdddddddddddあさささささささささささささsあささささささささs
668名無虫さん:03/07/02 18:11 ID:5gvBn35V
さああああああああああああああ






あああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ

あああああああああ
ああああああああsかああああああ
669名無虫さん:03/07/02 18:11 ID:5gvBn35V
さああああああああああああああ


さかかかかかかかかかかかかかc



あああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ

あああああああああ
ああああああああsかああああああ
670名無虫さん:03/07/02 18:11 ID:5gvBn35V
さああああああああああああああ
あかかかかかかかかかかかかかかかかかかc

さかかかかかかかかかかかかかc



あああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ

あああああああああ
ああああああああsかああああああ
671名無虫さん:03/07/02 18:11 ID:5gvBn35V
さああああああああああああああ
あかかかかかかかかかかかかかかかかかかc

さかかかかかあかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかcかかかかかかかかc



あああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ

あああああああああ
ああああああああsかああああああ
672名無虫さん:03/07/05 13:41 ID:???
遅レスでスマンが・・・

    /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  もちつけ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
673名無虫さん:03/07/05 21:34 ID:b9F83t3n
生きたカマキリを見たさに札幌円山動物園に行って来ました。
一度見たかったので感激いっぱいです。
広口瓶の中で飼われていて、どのカマキリも逆さまのスタイルで
ぶらさがっていました。それがちょっと残念。
種類はオオカマキリでした。日本のカマキリも見てみたいな。
674名無虫さん:03/07/05 23:00 ID:s/BL5xGR
>>673
オオカマキリは日本産だが・・・・。
675673:03/07/07 12:00 ID:6dfQPMiq
>>674
全くの無知のまま、説明書きにあった東南アジアを
日本以外と勘違いしてしまいました。
失礼しました。ネットで勉強してみます。
676名無虫さん:03/07/14 13:18 ID:brKk741U
アメリカにもオオカマキリはいるらしいね。
チャイニーズマンティス?とかいう名前。
日本か中国から渡ったらしい。


677名無虫さん:03/07/14 13:49 ID:bFXFgfOT
日本にチョウセンカマキリがいるがごとし。
678名無虫さん:03/07/14 15:39 ID:???
札幌にはカマキリはいないのか?
679名無虫さん:03/07/14 16:13 ID:???
>>678
札幌は北海道ですが。図鑑のカマキリの分布地でも見ようね。
680山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
681名無虫さん:03/07/15 14:31 ID:???
小笠原諸島の父島にはナンヨウカマキリというカマキリがいる。
生態は不明。首の部分が長方形だった。
682カマギラス:03/07/15 21:47 ID:alzWjt2R
>>660
どちらが先に相手を餌として認識するかで決まるってのは、ほぼ当たってると思いまっせ。
カマキリVSスズメバチに限らず、カマキリ同志の共食いや、オオスズメバチが樹液の所で他の巣の
オオスズメバチを殺した時も、まともにやりあうことはほとんどなく、半ば不意打ちで相手を
倒したって感じでしたな。(もちろん戦うこともあるけれど。)
>>662
いかにも。関西の者です。だけど、特別イベントでカマキリの生態が展示されていただけだったので、
今はやってないですよ。(ほかにもカブトムシ、クワガタ、タガメ、アリジゴクなども展示)
あと、これも昆虫館で見たんですが、4匹のオオスズメバチを、日本ミツバチが蜂球で皆殺しにして
ましたよ。
683名無虫さん:03/07/20 08:00 ID:???
今、パソコン上を2・3センチのカマキリが歩いているのですが、どうすればいいのでしょう。
684名無虫さん:03/07/20 16:24 ID:???
↑逃がしてあげて。

それとも飼いたい?
685名無虫さん:03/07/21 07:06 ID:???
いなくなっていました。
686なまえをいれてください:03/07/22 21:02 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
687名無虫さん:03/07/24 06:09 ID:mDxuejvT
ロックマンティス今年は見当らない・・・。
688名無虫さん:03/07/24 13:39 ID:???
庭のハラビロカマキリがアシナガバチにやられた。・゚・(ノД`)・゚・。
689名無虫さん:03/07/24 22:24 ID:PR2m5Blj
>>688

ハラビロ、弱!
カマキリの中では強いほうだと思うが、それでもハチには敵わないか。。。
しかしアシナガバチ程度の小者に食われるとは、随分ショック。
今までカマキリを買いかぶりすぎてたのかな?
690688:03/07/24 22:37 ID:???
>>689
まだ20mmくらいの幼虫だったから。
2倍以上の大きさだったら勝てたかなぁ・・・。
691名無虫さん:03/07/25 01:47 ID:???
>>688
最初に「幼虫」と書いてください!(w
692688:03/07/25 21:13 ID:???
>>691
スマソ
この時期に成虫を見たことなかったんで、分かるかなと勝手に判断してしまいました。

実際カマキリの成虫ってこの時期に結構見つかるものですか?
693383:03/07/25 23:14 ID:???
>>692

 飼育している>>641>>647のオオカマが成虫になってます。現在成虫はメス1匹、オス4匹。
 画像は終令から羽化中のオオカマキリ、オス。
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030725/23110955.jpg
694688:03/07/26 21:35 ID:???
>>693
わざわざ画像付きでどうもです。
もう成虫になってるんですね。餌が豊富だと成長が早いのかな。
695名無虫さん:03/07/29 01:01 ID:tOZr4RKh
カマキリバトルスレなんてあったのか・・・
VSゴキブリってどうなんすか?
知ってる人語って・・・
696名無虫さん:03/07/31 14:52 ID:q71smdXH
まず同じかごにゴキブリを入れるとカマキリがゴキの動きにびっくりする
でもしばらく経つとじっとゴキブリを遠くから見つめる「うまそうだな。。」
みたいな目つきで。。 そして徐々に接近して後ろからつかむ で食う よく気づかれん
モンやと思う お見事って感じ
697名無虫さん:03/07/31 14:55 ID:q71smdXH
あとカマキリが猫とバトルしてるの見た
カマキリ負けてなかった 口にくわえられてもカマで猫の顔
引っ掻いたりして猫が食うの諦めてた その時の猫の表情が
悔しそうで笑った
698名無虫さん:03/08/01 03:04 ID:URccsehd
>>696
何故びっくりしたと分かる?
699名無虫さん:03/08/02 03:36 ID:???
あたふたするからじゃない?<わかる
700ヒロユキ:03/08/02 19:30 ID:r2bf+2L4
はじめましてヒロユキです。
自分は今オオカマキリを飼育してます。
今日トンボを捕まえ虫かごにいれて間も無くカマキリと格闘してました。
カマキリに捕まりもがくトンボしかしカマキリはビクともせずトンボを頭から噛み付いた
「ハチとカマキリ」と検索すると・・・
当然カマキリの勝利!!
カマキリ最高
701名無虫さん:03/08/02 19:32 ID:???
夏だねえw
702ヒロユキ:03/08/02 19:34 ID:r2bf+2L4
↑当然〜と検索すると・・は逆です。
当然が先です。
「カマキリとハチ」でしたすみません
703名無虫さん:03/08/03 01:25 ID:XgaJaI6h
はぁ?
704名無虫さん:03/08/03 03:44 ID:???
>>703
>>700は宣伝だということです。
705383:03/08/06 23:31 ID:???
 自家採集した卵から孵した中で、一匹だけ終令に成長したハラビロが羽化成功しました。
 メスでした。

 意外とハラビロは共食いが多かった。
 体格のわりに頭が大きく、顎が強いからだろうか。
706くぁああ:03/08/08 16:31 ID:???
あうくく
707きもみ:03/08/08 16:33 ID:???
木村拓哉より木村拓也
708きもみ:03/08/08 16:34 ID:???
がんばれ

709きもみ:03/08/08 16:35 ID:???
かまきりのことか
すいません
710名無虫さん:03/08/14 21:19 ID:Q0jbaIst
ハリガネムシって
人間の爪の間にはいるとそっからにゅるにゅる入っていって
寄生するそうですが、もしかまきりを潰してハリガネムシに
遭遇したらどんな被害がでるのでしょうか。(さわったとして仮定して)
ちなみに寄生されたら雷がなるまででてこないそうです。
教えてください
711名無虫さん:03/08/14 21:27 ID:???
>>710
>爪の間にはいるとそっからにゅるにゅる入っていって
>寄生されたら雷がなるまででてこないそうです

高圧電流放電治療室?に行けば治るのか(w
712名無虫さん:03/08/14 22:03 ID:???
>686
殺すぞキサマ。
713Q0jbaIst:03/08/14 23:44 ID:Q0jbaIst
あっこっちの質問も答えてください。
お願いします。こっちは子供の頃からの疑問です。

ハリガネムシは人体にどう悪影響を及ぼすのでしょうか。
714名無虫さん:03/08/14 23:48 ID:???

プッ
715山崎 渉:03/08/15 18:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
716名無虫さん:03/08/17 13:35 ID:tOEZF/sO
http://homepage2.nifty.com/kohgi/HarabiroK.html
やっぱハラビロ強えな
717名無虫さん:03/08/17 16:12 ID:CnAXxSvh
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~biophoto/others-34mantis.htm
これもハラビロ?腹が薄っぺらいからたぶん雄と思うけど。
718名無虫さん:03/08/17 23:31 ID:+r/HW8kV
やっぱ一番好きなのはチョウセンカマキリかな。
かれらよく飛ぶし、飛んでる姿もきれいだし。
719名無虫さん:03/08/18 09:23 ID:xBz9ii9E
カマキリにハリガネムシはいってることあるからネェ
720383:03/08/19 21:29 ID:???
 オオカマキリの成虫が入手できないので、仕方なく姉弟で近親姦しました。
 メスはひたすら食いまくって腹が大きくなるのに無精卵生ませるのももったいないし。

ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030819/21222841.jpg

 ハラビロのメス対オオカマのオスなら、食欲の差でハラビロのメスの勝ちかな。
721383:03/08/19 22:57 ID:???
 交尾終了。
 やった後のオスって、すごい勢いで逃げるのな。
 少し開いたメスの交接器の奥には白いモノが見えていて、透明なゼリーでふたがされていました。
722名無虫さん:03/08/24 13:27 ID:???
カマキリ捕まえた。かわいいです。
ヒョロっとして体長は9cmくらい。
ひとしきり眺めたら逃がす予定。
723名無虫さん:03/08/25 02:29 ID:???
予定変更してパーツごとに分けました。
結構ばらばらになりやすいんだ…。
724名無虫さん:03/08/25 03:12 ID:???
>>723
騙るな
もう逃がしたよ
725名無虫さん:03/08/28 22:10 ID:6L3FAXCZ
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8341/note-8910.htm
これの11月5日の日記読んでみて。面白いデスマッチやってるよ。
726名無虫さん:03/08/30 13:59 ID:???
オオカマキリの細い首の中で、何かが動いているのをハケーン
もしかして、寄生虫?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
727名無虫さん:03/08/31 04:46 ID:C9OTZayP
>>659
久々にカマスレ見ました。スレ見てたらまたカマを飼いたくなってきました。
今年こそはカマvsスズメバチのビデオを撮りたいんですが、忙しくてなかなか出来ませんね。

728名無虫さん:03/08/31 05:01 ID:C9OTZayP
>688
ハラビロのメスの成虫が、アシナガにですか?
今までの経験から言って、たとえ上空からの不意打ちでも、アシナガ程度に負ける姿は想像も出来ないなあ。
アシナガの大アゴって、カマの足先一本折るのにさえ時間がかかるくらい極端にヒ弱だから、
カマが振り返って捕まえるチャンスはあるはずなんだけど。
729名無虫さん:03/08/31 06:26 ID:???
>>728

>>688だけを読まず、続きを読んで(>>690とか)
730名無虫さん:03/08/31 10:46 ID:XEhjFIiG
>>729
見落としてました。スマソw
まさか2センチとは。
731688:03/08/31 21:50 ID:???
>>728
あー、>>688書いたの俺です。紛らわしくてすみません。。
732名無虫さん:03/09/01 20:02 ID:???
片道三車線の国道にて。信号待ちで中央分離帯のアベリアを
ぼーっと見ていたら、枝にオオカマキリの雌が。「ほう、こんな所に珍しいね」
と同乗していた妻にいうと「あら、こっちにもいるわよ」と1mくらい
離れたところを指した。「ん?こっちにもいるな」そこから50cmくらい
離れたところにももう一匹。「あっちにもいるわ」反対側にももう一匹。
よく見ると、ほぼ1m間隔でカマキリ。
けっこう意外かつ妙な光景で、見とれていてクラクション鳴らされますた。
733名無虫さん:03/09/03 21:35 ID:yMRpxIah
先日、うちのマンションで5cmはあろうかという巨大ゴキブリ発見。
綺麗にしているので沸いたのではなく、外部からの侵入と思われ。
あまりの気持ちの悪さに、幼少時「昆虫博士」だった俺もたじろぐ。
ヘタに叩いてナカミが出てきても困るので、餅は餅屋ということで
カマキリの投入に踏み切る。すぐ部屋を密閉して近所の空き地に出かけ、
即ゲイン。オス1尾とメス1尾。オスを「サクラカマキリオー」、メスを
「エアマンティス」と名づけ、一気に投入。しかし
734名無虫さん:03/09/03 23:24 ID:???
>>733
どした?!
735名無虫さん:03/09/03 23:32 ID:???
>>733
メスがオスを食ったというオチでも
まだ一匹残るな。
736名無虫さん:03/09/04 08:15 ID:Y+ol9Zn6
ここで質問してしまいます・・・オオカマキリのメスを捕まえたの
ですが、このカマキリ「メス特有の食欲」がありません。腹の中に
はりがねむしでもいるのでしょうか?あるいは別の原因でもあるのでしょうか
737383:03/09/06 18:36 ID:???
>>733
 たぶん、いきなりセックスに突入した。

>>736
 可能性として考えられるのは、脱皮直後で体が固まるのを待っていた、腹いっぱいだった、産卵直前だった、くらいでしょうか。
 
738名無虫さん:03/09/07 07:36 ID:phG5VkW2
>>737
thanks!正解は1番目でした・・
739山崎:03/09/07 18:51 ID:j5HnchaJ
チョウセンカマキリvsタイワンオオムカデやってみた。びびって逃げようとするカマにあっという間に巻き付きプラス毒牙でジ・エンド。
シチュエーションが悪かったかな?明日も一度やってみよう。


740名無虫さん:03/09/09 08:36 ID:???
>>739
エサとして与えてるなら何もいわんが、遊びでやってるんなら
やめろ。この消防。
741みんみん:03/09/12 17:42 ID:lq5E6z6O
オオカマとくまん蜂でわ
オオカマ勝利


742山崎:03/09/13 20:20 ID:1YSqtCJm
オオカマキリvsタイワンオオムカデ今からやります!!今回はカマキリが勝ちそうな予感!
743名無虫さん:03/09/13 23:22 ID:6JDJzB+w
勝つわないだろうよ・・・

そんなハナからわかってることで無闇に闘わせるとは無残。
大きさが違うでしょう? それぞれどのくらいなんですか?

カマキリはカマのみでシャープな捕獲をするかっこいい昆虫だけど、
自分より体積的に大きい虫や固い殻をもった虫はエサと認識しないだろう。

ムカデの場合、動きの速さと体の柔軟性、毒牙という武器があるため
細身で柔らかいカマキリは組し易い相手だよな・・・カマキリかわいそうに。
744こんなのあった:03/09/13 23:40 ID:6JDJzB+w
163 :名無虫さん :03/08/29 00:07 ID:9TvkkLku
俺、18cmのトビズムカデ飼ってるんだけど、ゴキブリやオオカマキリ余裕で
補食してます。
これって強いと言える?
745山崎:03/09/14 22:33 ID:Zj+1WcmQ
15センチくらいのムカデだよ。カマキリは8センチかな?
今回は万全を期してカマキリにクモを捕らえさせた後(つまり捕食意欲がある個体)、そのクモをひっぺがしてムカデに
与え、ムカデがむしゃぶりついてるところにカマキリを放したんだ。(かなりカマキリに有利にしたつもり)
カマキリのアドバンテージは、プラケースのかべにはりつけること。
だからまず壁に張りついて、ゆっくりクモを貪るムカデに近づいていったんだが・・・。
その後襲いかかる前に戦意喪失してプラケースの蓋に戻りやがった。
どうせ蓋に張りついてりゃ食われんだろうと思ってそのままにしてたら、今日帰ってきたらムカデに食われてた。
やっぱ無理なのかなー?カマキリでムカデを倒すの。
国内最大のオキナワオオカマキリならどうだろうか?
ちなみにいままでやったカマキリ対他の動物異種格闘技戦は、
カマキリvsノシメトンボ 勝者カマキリ
カマキリvsアキアカネ 勝者カマキリ
カマキリvsキボシカミキリ 勝者カマキリ
カマキリvsミズカマキリ(陸上) 勝者カマキリ
カマキリvsアマガエル 勝者カマキリ
カマキリvsヒキガエル 勝者ヒキガエル
カマキリvsジョロウグモ(網なし)勝者カマキリ
カマキリ幼虫vsオニグモ(網なし) ドロー
カマキリvsカナヘビ 勝者カマキリ
カマキリ(雄)vsトカゲ 勝者トカゲ
カマキリ(雄)vsナガコガネグモ (網あり)ドロー
カマキリvsトノサマバッタ 勝者カマキリ
カマキリvsザリガニ 勝者ザリガニ
カマキリ幼虫vsゴキブリ 勝者カマキリ
かまきりvsヒバカリ 勝者カマキリ
カマキリvsセキセイインコ ドロー
カマキリvs鶏 勝者鶏
カマキリvs犬 勝者犬
カマキリvsシュレーゲルアオガエル ドロー
 ちなみにこないだシオマネキとやらせようとしたが、失敗した・・。
746名無虫さん:03/09/14 22:53 ID:???
>>745
あのなー・・・

ところでカマキリの飛翔力って結構あるんだな
庭の沈丁花(90cmくらい)の上から枇杷の木(3mくらい)のてっぺんまで飛んでいった
体のわりにハネが小さいから飛ぶのは下手だと思い込んでた
ちなみに鎌の付け根がオレンジだったのでチョウセンカマかな
747名無虫さん:03/09/15 01:19 ID:sGZZ2gAw
昔に比べるとカマキリの数が激減したような気がする。
そのうち1匹5000円とかで売られるのかなあぁ
748名無虫さん:03/09/15 03:27 ID:XBK+3l7v
カマキリかわいい・・しぐさとか
749きもし:03/09/15 12:36 ID:???
城北 菅竜太
750きもし:03/09/15 12:38 ID:???
城北 菅竜太
751山崎:03/09/16 23:28 ID:TRxrDD22
俺もカマキリは好きなので、カマキリを生け贄にするのはもうやめる。
しかし、このムカデに敵いそうな昆虫はカマキリしか思い浮かばなかったのだが。
しかたない、ザリガニとやらすか。
752名無虫さん:03/09/17 23:15 ID:TCrMAcX5
vsムカデは
10月後半くらいのメスオオカマと戦わせねば意味がない 完全体のカマとな。。
753名無虫さん:03/09/18 04:52 ID:oTrvERjt
ムカデと戦わせるって・・・・w
そもそもムカデをどうやって扱うの?手で触るとか・・・?
絶対無理。その辺どうしているのですか?いやマジで
754山崎:03/09/18 09:44 ID:Ck6ImuPB
豚皮の手袋すれば毒足(毒牙)が刺さらないよ。
755名無虫さん:03/09/18 10:12 ID:???
キモイよ死んで
756名無虫さん:03/09/18 11:21 ID:???
ムカデ?
割り箸でつかんでさっと瓶かなんかに入れれば平気
757名無虫さん:03/09/18 23:15 ID:7bCkpMNI
>>751
8〜10センチの、はさみの大きいアメリカザリガニを用意するのかい?
ザリガニの圧勝だろうけど、戦わせたらどんな感じだったか教えてね。
あと、ムカデの対戦相手候補としてカマキリ以外にも、マイマイカブリなんかはどう?
ニホントカゲを倒して食ってるの見たんだけど。
758名無虫さん:03/09/18 23:30 ID:oTrvERjt
>>754
豚皮の手袋?軍手はヤバイですか?
あとどこの部分に毒があるの?怖くて図鑑も読めない
759名無虫さん:03/09/18 23:48 ID:???
毒があるのは「一応」頭の牙の部分
噛み付かれると毒が入る。

http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/chilopod/
>頭部の背面は発達した頭板でおおわれ,多くの節からなる1対の触角がある.
>眼は,無い種もいるが,有る場合,ムカデ類では1〜40個の単眼が集合している.
>ゲジ類では,約200個の個眼からなる原始的な複眼を1対備えている.

>胴部は多くの体節(胴節)で構成される.第1節は顎肢節となり,腹面に1対の
>顎肢(毒牙)を付属する。各胴節には1対の脚(歩肢)がある.
_________________________________

頭の次にある節の最初の足が硬くなって牙状になっていて
これで「抱えるように突き刺す」と毒が入るのか。
760山崎:03/09/24 19:19 ID:NJUJ0e+q
両方とも全く戦意がありませんでした。ただしムカデの毒牙もザリガニには通用しないようです。
多分カニでも同じでしょう。
・・・彼はその後寒波により凍死してしまった。
暖房つけてやりゃ良かった。ごめんね。
761名無虫さん:03/09/27 11:01 ID:???
山崎って真性でヤバイ奴のような気がする。
日本の犯罪史上に残る猟奇犯罪犯しそう。
762カマキリ対ハチ:03/09/28 01:24 ID:+Uz8l5S2
763カマキリ対ハチ:03/09/28 01:25 ID:+Uz8l5S2
764見たいよ:03/09/29 01:27 ID:4Fvptb8x
 オオカマキリのメスでも でかいムカデに負けるの?

ムカデ対スズメバチ

スズメバチ対サソリ

サソリ対オオカマキリ

ムカデ対オオカマキリ

スズメバチ対オオカマキリ

誰が最強だろう。。。ワクワク。。。
765名無虫さん:03/09/29 01:49 ID:???
>>764

×ムカデ   ○スズメバチ
観察例あり。但し、滅多にあることではないようなので一概には言えない。

?スズメバチ    ?サソリ
観察例なし。現実にはありえないので実験するしかない。

○サソリ   ×オオカマキリ
観察例はないが『ファーブル昆虫記』からの推測(あの場合はウスバカマキリ)。

○ムカデ    ×オオカマキリ
観察例有り。但し、その逆の例も報告されているがレアケースと思われる。

△スズメバチ   △オオカマキリ
もっとも報告例が多い。一般的にはオオスズメはオオカマをかなり多く狩るらしい。
しかし、その逆の例も多く観察されているので実力伯仲と思われる。
おそらくどちらが先に相手を獲物と認識するかによると思われる。

766@@@:03/09/29 02:34 ID:4Fvptb8x
他スレよりコピぺ


自分の体験ですが、前に住んでたアパートの側に田んぼがありまして、
稲穂を眺めながら歩いていると何かが飛んで来ました。
妙に大きな正体不明な物体。拳大くらいでしょうか。
その物体はフラフラと飛び、やがて稲穂にへばりつきました。
「何だろう?」と近づいて仰天。カマキリとスズメバチが絡み合って
殺し合いをしてるんです。カマキリがスズメバチの身体を鎌で押さえつけ、
スズメバチの首に噛み付いてます。スズメバチは必死にブンブンおしり
を振って何とかカマキリに針を突き刺そうとしていましたが、なかなか
ヒットせず。カマキリも深手を負っていて片手がなく、脚も曲がっていました。
やがて「コリコリ」とカマキリが顎を動かし、田んぼの水の中にスズメバチの
首がポトっと落ちました。しばらく観察していましたがカマキリも
息絶えた様子でした。。誰にも知られる事のない、昆虫同士の見事な勝負でした。

767momoko:03/09/29 02:39 ID:4Fvptb8x
765さん ありがとうございます。
765さん 報告ありがとうございます。

サソリとムカデは?

サソリ対でクモ=?

クモ対サソリ=?

後 カマドウマも強いらしいですが オオカマには負けますよね。
768名無虫さん:03/09/29 03:23 ID:JDkENTPs
オオスズメはオオカマキリを先に認識したら、まず負けない。逆なら五分五分ですた。
769抜粋:03/09/29 03:47 ID:4Fvptb8x
かなり寒くなった10月頃、10cmくらいのムカデとかまきり(腹がでかくなってる奴。)の対決を見た。にらみ合いが長かったがその割に簡単にかまきりが勝った。
ただ、ムカデはうまくないらしく全部食わないで捨てていったように思う。

770@@@:03/09/29 04:27 ID:4Fvptb8x
ヘビトンボって強いのですか?
771名無虫さん:03/09/29 10:25 ID:???
772抜粋:03/09/29 16:55 ID:Zgu81C+j
758 :名無虫さん :03/09/28 16:32 ID:MW0hpgh+
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?page=3&user=a-hiropy
マダラカマドウマVSスズメバチ
日付は下記の通り。
Mon Sep 8 23:32:58 2003
773:03/10/01 00:35 ID:zVFXYifQ
場所がわかりません。

コピペしてください。

以下の中にあるのですか?
http://homepage3.nifty.com/a-hiropy/hp.htm
774名無虫さん:03/10/01 20:11 ID:e7SFBDtf
>>773
そのホームページのクリック先で、(コーヒーの絵がある)BBS みんなの掲示板!
のクリック先に、下記の日付で記録があります。
80. Re: なんでもないよ! ヒロピー仙人 [URL] 
 2003/09/08 (月) 22:49

 あー、そういうことだったんですね。あっちの方が書きやすいのかと思いました。なんとなく。
 向こうの掲示板は、いつか閉鎖しようと思っているのですが、なんとなく残してあります。ほとんどみんなこっちですからね。
 あ、そうそう、たか爺の写真を紹介したいのだけれど、よろしいかな。あのスズメバチを食べるマダラカマドウマの写真。
>>772に関しては、
クリック先は直接掲示板になっているので、クリック先の掲示板の、Mon Sep 8 23:32:58 2003
の日付を探してください。
775山崎:03/10/05 01:36 ID:3WZkt/zQ
本土のむかではあまり大きくならないようなので、オオカマキリなら
勝てると思う
776名無虫さん:03/10/05 19:59 ID:K9QIEX3x
今日の所さんの目が点でカマキリVSキリギリスをやってた。
キリギリスがカマキリの頭をふんで動きをおさえたから判定勝ち…ってことになったが、
両者ともに戦う気なんて全然なさそうだったしなあ。
ただ番組内での発言によるとキリギリスが最も活発な時期はカマキリを食うこともあるそうな。
777名無虫さん:03/10/05 20:28 ID:rgvg9Vzt
>キリギリスが最も活発な時期はカマキリを食うこともあるそうな。

だろうね。
アゴの強大さでは キリギリス>オオカマキリ だし
戦闘力もキリギリスやコオロギのような体格のほうがパワー勝ちって感じかも。
不意打ちならカマキリ、両者やる気マンマンでリング上のタイマンならキリギリス・コオロギ・ヤブキリ・カマドウマらの勝ち。
凶暴なときの肉食性直翅目にとっては細くて貧弱なカマキリはいいエサなのかもしれない。

778 :03/10/05 20:30 ID:???
779 :03/10/05 21:36 ID:k+vdaQcj
カマキリはハリガネムシが居るから辛い(@@)
780名無虫さん:03/10/05 23:20 ID:???
キリギリスの最盛期って、カマキリはまだ幼虫なんじゃないか?
漏れリア厨の頃、カマキリの成虫にキリギリスやヤブキリを
餌として与えてたけど・・・。
781:03/10/07 11:43 ID:dc70UZ1G
どっちが勝ったの?
782名無虫さん:03/10/07 14:24 ID:???
>>781
カマキリがろくに反撃も受けずにもりもりと食ってた。
印象的なのはキリギリスの腹部分だけ食って
後は放置。キリギリスはまだ生きていて
倒れたまま足をバタバタさせてることが
多かった。ヤブキリも似たようなもの。
783名無虫さん:03/10/07 20:31 ID:7nWtWXk1
>>781

>カマキリがろくに反撃も受けずにもりもりと食ってた。

カマキリにキリギリスを餌として与えていたからじゃないかな?
逆に、キリギリスを飼っている箱にカマキリを「餌として」与えたら
カマキリのほうが食われてしまうんじゃないか?

どっちも同じようで違う気がするが・・・意図的に餌として認識させるという点で。
784@@@:03/10/08 00:15 ID:9DhygEVb

虫はアホです。 動くものを食うこと以外(水も飲むらしいが)恐ろしいほど何も考えてません。
後 セックスだけ。。。
785名無虫さん:03/10/08 21:17 ID:???
>>777
おれオオカマキリの♀かいまくってたが、ヤブキリとかとタイマンして負ける
ようなことなかったぞ。襲って食べて終わり。よほどの体格差がなければ負け
ないよ。それぐらい普通に考えて分からないの?ま、ヤブキリはともかく、コ
オロギやカマドウマじゃ何回やっても勝てないでしょ

786名無虫さん:03/10/08 22:32 ID:lo4iyCBl
オオカマの♀なら、隙を見せたときくらいしかキリギリス・ヤブキリには
負けないかもしれないが、オオカマ♂含むその他の種類だとどうだろう?
特に個体数が多く普通に見かけるコカマキリは弱そう。
前スレによると確かコカマ成虫がシオカラトンボに捕まって食われたとか。
カマ持ってても全然たいしたことね〜!w なんでトンボやらコオロギやら
に負けてるんだよっ!怒り。
787名無虫さん:03/10/08 23:39 ID:4k2kolsE
オオカマキリの雄も雌にまけんぐらいの体長(85ミリ以上?)の個体は
強いよ。ハラビロやチョウセンカマキリの雌よりも強いし、身軽な分動きが機敏で、
触ろうとすると「なんだお前!」って感じですぐに羽を広げて構えて、
身のこなしもキレがあった。(特別な個体かもしれないけど。)
788名無虫さん:03/10/09 00:15 ID:???
>>786
コカマはしょうがなかろう。
789名無虫さん:03/10/09 00:26 ID:???
鎌といっても、ギザギザ付きのピンセットみたいなものだから
挟んだだけでそこそこ頑丈な昆虫を切断するのは(ガガンボとか
相手ならともかく)カマキリにはちょっと辛いか。
あくまでも相手を押さえ込む道具と
790名無虫さん:03/10/09 00:26 ID:LpIt7ICa
コカマを見ると、こいつらカマキリである必然性あるのかと思う。
791名無虫さん:03/10/09 01:22 ID:B+7Z6NM9
>>790

いやー、コカマはフォルムとしてはかっこいい典型的なカマキリですよ。
大きさも最大で65mmくらいだし、世界的に見れば標準クリアしてる体格。
ただしチョウチョやちっこくて柔らかいものしか狙わないだろうけど。

寧ろヒナカマキリのような、「お前絶対弱いだろー!!!」というチビスケが、
カマキリ名乗って欲しくない。カマキリは強い虫でなくては!(でも実際はそんな強くないんだが・・・)
いや、かわいくて好きですけどw
792名無虫さん:03/10/09 19:23 ID:LpIt7ICa
人間に身勝手な感想をもたれるカマキリ…気の毒。
カマキリにかぎらず全部の動物がそうだけど。
しかしそれをまた人間の驕りだと思うこと自体が人間の驕りなわけで、
なんで人間だけこんなややこしいことまで考えるほど知能があるんだろう。
793名無虫さん:03/10/09 23:54 ID:OjA/1pKP
>>786
「前スレによると確かコカマ成虫がシオカラトンボに捕まって食われたとか。」
だまされるな!それは絶対うそ!てかシオカラトンボは自分くらいの大きさのや
つは襲わないよ。

あと、なんかの写真昆虫記に載ってたけど、コカマアシナガバチ食ってたよ。あ
と、俺が飼ってる時に同じくらいの大きさのカナヘビを食べてた。でも、消防だ
った馬鹿なオレはオオカマと一緒に飼ってたのでその後食べられちゃった。ああ、
あとコカマ♀同士の共食いもしてたな。トマトパックの中で
794名無虫さん:03/10/10 01:00 ID:KyGKWKzS
>だまされるな!それは絶対うそ!

やっぱ嘘なのかなあ。
トンボって確かにカマキリ襲うほどのモンではないだろうと思っていたが、
オニヤンマクラスだとどうだろうね??
795名無虫さん:03/10/10 01:29 ID:KlMDCcKQ
オニヤンマクラスだとオオカマでも危ないと思うよ。
タイマンならスズメバチと渡り合えるくらいのポテンシャルは秘めてると思う。
796名無虫さん:03/10/10 12:57 ID:???
もともとカマキリはアクティブに捕食するわけじゃねいよ
待ち伏せ型
797名無虫さん:03/10/10 16:37 ID:???
>>795
全然危なくないと思う
798名無虫さん:03/10/10 19:40 ID:???
>>797
逆にカマが食べるかな
799名無虫さん:03/10/11 17:16 ID:???
積極的に捕食(獲物を追尾)するカマキリも海外にいるらしい。
砂漠に住むカマキリだとか。
つーか、トンボがカマキリを食うって・・・。
体格的に無理がある。反撃は可能かも知れんが。

ところで、ナンヨウカマキリ見たことある香具師いる?
小笠原諸島の父島に生息してるらしいが、まだ詳しいことは解からないらしい。
800名無虫さん:03/10/11 17:25 ID:NwMYKrka
昔テレビでオオカマキリとオオスズメバチの対決を見た。
結果はオオスズメバチの勝ち。
先に攻撃したのはカマキリ。 
だがスズメバチはこれを巧みにかわすと、
カマキリの背後にまわり馬乗りになって胴体や頭などをバラバラに切断した。
カマキリの方が強いと思っていただけにかなりショッキングな映像だった。
オオカマキリが勝利することもあるが、普通はオオスズメバチが勝つと言ってた。
801名無虫さん:03/10/11 17:32 ID:???
>>800
俺もショックだったwカマキリマンセーでしたから。
オオスズメバチって世界的に見てもかなりデカイと聞くから、
世界最強かも知れない。
802名無虫さん:03/10/11 17:38 ID:???
今の時期は野原に行くとバッタとコオロギとカマキリがいっぱいだね。
30分くらい歩いて、コカマ10匹以上、カマキリ5匹、オオカマ2匹。
803名無虫さん:03/10/11 17:56 ID:???
せっかくのカマキリ総合スレも内容的には最強スレ
と変わらんなww
804名無虫さん:03/10/11 18:33 ID:???
>>800,801カマキリは外骨格がフニャフニャすぎるのが最大の弱点だな。
大あごで首や腹を噛まれたら終わってしまう。
805名無虫さん:03/10/12 06:53 ID:???
  \   /
   \ /
    ∨
   ○∵○
    ∨′




806名無虫さん:03/10/14 12:59 ID:???
蟷螂は強い
807名無虫さん:03/10/18 14:39 ID:T24AxGwK
昔みんな残酷な遊びしてたなあ。
カマキリの腹踏んづけて、ハリガネムシ出したりとか。
今からじゃ残酷&グロでとても出来んが。
808名無虫さん:03/10/19 20:51 ID:Xgw58Vtz
今日かってたカマキリを盗まれた。多分殺された
809大天使ミカエル:03/10/20 22:50 ID:PHWzfV/J

オオカマキリのオスはスズメバチを見るとほぼ100%逃げる。
オオカマキリのメスはスズメバチを見ると迷ったすえ逃げるか食うか負ける
810名無虫さん:03/10/20 22:55 ID:7eCviBuo
自分より小さい昆虫に負けるオオカマキリの哀愁。。。せつな〜
811名無虫さん:03/10/21 10:56 ID:???
あほ
812名無虫さん:03/10/22 14:18 ID:56pYSeHC
>>793
>だまされるな!それは絶対うそ!てかシオカラトンボは自分くらいの大きさのや
つは襲わないよ。

シオカラトンボが赤トンボ(アキアカネ?)齧ってるとこ見たんですけど…しかも2回!結構常食と見た。
813名無虫さん:03/10/22 15:31 ID:???
>>808
泥棒・・・・三味線の皮にでも使うのかな?
814名無虫さん:03/10/22 17:24 ID:m5diIv98
>>813
遊んで殺すだけの糞共だと思う。ハラビロのメスだった
815名無虫さん:03/10/22 17:36 ID:???
家の壁についてるカマキリの卵、
安全な場所に移してやりたいと思うんだけど
どういう場所がいいかな?雨のあたらないところとか?
燈篭のなかとかどうだろうか
816名無虫さん:03/10/22 17:47 ID:???
昔、キリギリスとコオロギ三匹を一緒に籠の中にいれてたら
次の日、キリギリスが頭と前足一本だけになってた。
ちゃんと餌に茄子入れといたんだけど。三匹は強い

カマキリって集団戦とかあんまりなさそうだね
817名無虫さん:03/10/22 20:40 ID:mwPTBhU4
海外のカマキリ掲示板でもエサ用に入れといたコオロギにカマキリが食われてしまい大
ショック!と嘆く主婦のカキコがあった。(6年くらい前だけど。)
818名無虫さん:03/10/23 14:07 ID:???
>>815
カマキリはちゃんと考えて大丈夫なところに産む
>>816
共食いするからね・・・
819名無虫さん:03/10/25 06:37 ID:???
>815
特につぶされる恐れがないのなら、そのままにしておいた方が
いいかと思われ。
820ううむ。。。:03/10/25 13:36 ID:135Qq9VJ

この前 オオカマのメスがスズメバチに襲いかかったが
格闘のうえに逃げられ オオカマの片一方のカマが動かなくなった。

オオカマの相手の(スズメバチの)戦闘能力がわかるらしい。。。
スズメバチ見ると 中々攻撃しない。 
同等のオオカマ同士でも 結構すぐに戦うのに。。。
バッタとかはすぐ攻撃するけど。。。
821名無虫さん:03/10/25 13:39 ID:???
同等のオカマ同士でも 結構すぐに戦うのに。。。
女とかはすぐ攻撃するけど。。。
822名無虫さん:03/10/25 18:03 ID:YVyrGY5d
>>820
飛行中だと特に警戒するかも。羽の分だけ大きく見えるから。
キャッチのしかたによっては反撃されて食われることも多い。スズメバチ相手の場合は最初の組み手が大事。
で、カマの関節を刺されると確かに麻痺する。
回復するのにしばらくかかるけどmたまに邪魔になって自分でかじり取ってしまうカマキリもいる!
823名無虫さん:03/10/25 23:18 ID:???
カマキリが9月に産んだ卵があったかい部屋においといたら11月に孵っちゃて
あせった
824名無虫さん:03/10/26 00:51 ID:???
>>823
南の国滞在時にハラビロ近縁種?を飼育したことがある。
やはり産卵後1ヶ月で孵化した

日本産も温度が高ければ1ヶ月で孵化するのか
825名無虫さん:03/10/26 20:33 ID:???
>>824
オオカマでした。どうしようもないから死ぬと分かってたけど庭に放したよ。
無念。5年位前
826名無虫さん:03/10/26 22:39 ID:???
根性あれば、年中カマキリ飼育も可能かもしれないが
(餌は秋のうちにイエバエやショウジョウバエ捕獲、
何とかビン内で餌に産卵させ増やす、保温装置使う)、
そんな事やり出したら1万円は掛かってしまう。
逃がさず中途半端に根性入れて飼育して、ハエが逃げたとかで
ストレス溜まるより良かったか。
827名無虫さん:03/10/27 22:51 ID:???
>>826
当時小6のおれにそんな考え浮かびませんですた
828名無虫さん:03/10/28 00:02 ID:WIloz+Oz
ハラビロ♀捕獲するも衰弱しており家に着いたら死んでしまった。
一昨年捕まえた♂もそうでした。
元気なハラビロの成虫って未だ捕まえたことないんだよな。

♀は60mm、♂は50mm。
大人になった目で見ると思ったよりも小さいけど、平均的にこんなもんですかね?
829名無虫さん:03/10/28 21:30 ID:???
>>828
でかいと70mmくらい。メスの元気なやつは何度も飼ってきたが、オスは
1度しか見たことない
830名無虫さん:03/10/28 21:57 ID:AKblcGls
>メスの元気なやつ

つおいでつか?
831名無虫さん:03/10/28 21:58 ID:AKblcGls
97 名前:名無虫さん :03/10/22 17:28 ID:???
家にいたムカデをハラビロカマキリに与えたら普通に食われた

↑ こんなのあったのでつが・・・
832名無虫さん:03/10/28 23:17 ID:G7itXIr8
>>777
よくもまあそんなデタラメを。
833名無虫さん:03/10/29 18:00 ID:???
>>832
おれも>>777には飽きれた。タイマンで負けるわけ無いだろ
834名無虫さん:03/10/29 18:02 ID:???
>>830
オオカマと対決させたら勝った。攻撃されたオオカマメスが逃げってった
835名無虫さん:03/10/29 22:41 ID:VnQunvMo
今年は結局カマキリ触れなかったな。
つぶれた死骸以外は・・
東京はホントにカマキリ減った。
836名無虫さん:03/10/30 00:17 ID:apHyeCZB
>東京はホントにカマキリ減った。

そうか。悲しいな。
東京でも比較的よく見られるお馴染みの虫だったのにね。
カマキリは世間で持たれてるイメージほど嫌われてる虫ではないと思う。
危険性はないし、触らなければウザくなく大人しい。仕草もチャーミング。
猫みたいだにゃー。
837名無虫さん:03/10/30 12:52 ID:???
>>836
東京・・・とは言っても多摩地区だが今年はカマキリイパーイ見たよ
環境的には周りは全部住宅街ですが
838ううむ。。。:03/10/30 13:01 ID:YPX8CpOm
>>822さん お返事ありがとうございます。

飛行中だと特に警戒するかも。羽の分だけ大きく見えるから。
キャッチのしかたによっては反撃されて食われることも多い。スズメバチ相手の場合は最初の組み手が大事。
で、カマの関節を刺されると確かに麻痺する。
回復するのにしばらくかかるけどmたまに邪魔になって自分でかじり取ってしまうカマキリもいる!


カマキリ スズメに攻撃されても回復するのか!
スゲーな。。 人間でも死ぬのに。。。
でもカマキリが団子にされるのは 毒? それても咬み殺されてるの?
839名無虫さん:03/10/30 14:01 ID:BjULWo1E
>>838
団子にされるのは、たいていはかみ殺された場合だけど、中には毒針
で刺し殺されてから団子にされた奴もいるはず。ケースバイケースだな。
「メルシーの掲示板」でもスズメバチとの対決についてふれられてたけど、
「カマキリは待ち伏せをするというのは裏を返せば性格に臆病な面があると
いう事で、襲われた時は弱い」とか書かれてたよ。
840名無虫さん:03/10/30 14:59 ID:???
>>839
毒で殺した肉団子を幼虫に食べさせても大丈夫なの?
841名無虫さん:03/10/30 20:01 ID:pA+T0eG6
>>839
不意に襲われた時はどんな虫でも弱いよ。スズメバチでさえカマキリに食われる時ある。
842名無虫さん:03/10/30 21:24 ID:???
きょうつぶれたカマキリの腹からハリガネムシが
うねうねうね動いてた。

正直グロかった。
843名無虫さん:03/10/30 22:22 ID:???
>>842
おまいもその場で氏んで対抗汁
844名無虫さん:03/10/30 23:47 ID:BjULWo1E
海野和男氏の「大昆虫記」っていう本(写真集?)をみてみたら、
最後の方に「マオウカレハカマキリ 大珍品」なんていう、ものごっつい
カマキリが写っていた。カマの棘一つ一つが鮫の歯みたいになってたり、
逞しいガタイのカマキリだったよ。正確な大きさはわからなかったけど。
845名無虫さん:03/10/30 23:52 ID:apHyeCZB
エゾヒメカマキリ

北海道南部のみに生息する希少種。
体調♀30〜38mm、♂24〜28mm。
徘徊性。

                                 ,.-,、
     ______,,,,,,,,,,,,,....................... _________ _,,_,,..、-‐=ニ'=''゙ヾ)ソ
   ,ノ^`''=、 >≪´,,フヾ、、` 、 ' : 、 ___}};' ,.-‐、.._゙◎))xニソ
 ー≪{`ヾ、.;;''`ヽ,, '^`ゝ、__,,,..) -‐`'''"" ̄ ン;"   〉({  `ー''゙
  ``ー`''=ニ二二 ̄ ̄          _,.-〃     / ノ,!
      `~`'ー‐、二''ー―--―;;:=''}},:/    / //
             ``}゙;´'''゙ ̄  〃ノ     /,ノ{'-、
              ,l';!     {:{´    {メ、 \ヽ
          _,..、-‐''''"      ヾ:;、_   ゙ヾ.`ヽ、ヽ}
      ,r-‐''"                ゙ヾ}    \,、)^
     /                 }|     ,ソ
   ,/                     !|    ,.ノ゙
                          {!
                       ヾ;.
                        ゙}
846名無虫さん:03/10/31 00:52 ID:???
>>840
口から入っても無害だと思う
というより同種の毒は効かないはずでわ・・・
847名無虫さん:03/10/31 01:01 ID:???
sageテストしま〜す。
848名無虫さん:03/10/31 11:24 ID:???
>>845
それ、いただき
849名無虫さん:03/11/01 22:12 ID:???
風に揺れる葉っぱのようにゆらゆら動くカマキリは擬態しているつもりなんだろうか?
かえって目立ってるような。
850名無虫さん:03/11/01 22:37 ID:???
よくガキのころ、腹のふくれたカマキリつかまえたら、自販機で冷たいドリンク買って、
テキトーな地面のくぼみとかにそのドリンクあけてそこにカマキリの腹を浸してた。
したら大抵宿主が死んだと勘違いしたハリガネムシがウニョウニョ出てきたよ。
851名無虫さん:03/11/02 09:29 ID:???
ハリガネムシがどのようにカマキリに寄生するかはまだ謎だそうだな。
このスレの力で謎の解明キボン。
852名無虫さん:03/11/02 17:42 ID:???
>>851
解明されてるよ。ハリガネムシはカマキリから脱出後、
川に入ってから交尾、産卵する。
その卵を水生昆虫(カゲロウとか)が食べる。
水生昆虫が成虫になるまで体内でハリガネムシは育ち、
その成虫がカマキリに食べられ、カマキリの体内で成熟する。
・・・というサイクルだったはず。
なお、カマキリ以外の昆虫(トンボ、キリギリス等)にも寄生し、
人間にも寄生した例がある。
俺は実際に見たこと無いが、
川とか水辺周辺のカマキリは寄生されてることが多いらしい。
853名無虫さん:03/11/02 19:54 ID:???
そうだったのか…
わずか1レスで解明されてしまった。
854名無虫さん:03/11/03 01:12 ID:???
>>852
じゃ、どの辺で育ったカマキリが針金の被害にあわずに
すむのでしょう?
855名無虫さん:03/11/03 17:15 ID:???
>>854
家の中
856名無虫さん:03/11/03 21:05 ID:???
なるふぉど
卵→ヤゴ(トンボ)→カマキリ
ってサイクルなのね

じゃあブラックバスがヤゴ食い尽くしたら
ハリガネ虫いなくなるんじゃ
857名無虫さん:03/11/04 00:33 ID:???
そのまえにトンボがいなくなるだろ
858名無虫さん:03/11/04 09:58 ID:yVyFXz4l
たった今オオカマキリメスのバトル?があった
2chしながら自分の部屋の窓みてたら、窓に張り付いている1匹ハケーソ
今年はあまりカマキリ見ないなぁ、後ろ足片方切れてるじゃん、元気もあまりないな
とか思ってたら、そいつが窓ガラスで滑って50センチほど落下
するとそのすぐ側方にはもう1ひきが!
不穏な空気にその片足カマキリも首をひねって相手を捕捉
距離は大体カマキリ一馬身くらい。
刹那、もう1匹目がサイドに飛び掛って、あっという間に片足のを餌にしてしまった。
窓開けて助ける事もできたけど、アンフェアだと思ってあえて視姦した。
そういう世界で生きてるからね、こいつら。
859名無虫さん:03/11/04 10:04 ID:???
>>858
バーカきえろ
860名無虫さん:03/11/04 12:06 ID:???
花みたいなカマキリと枯葉みたいなカマキリ
戦わせたい
861名無虫さん:03/11/04 12:08 ID:???
>>860
だから?
勝手にやればいいだろアフォ
862名無虫さん:03/11/04 14:35 ID:???
>>860
それより自分で食え!
勿体無いだろ!
863名無虫さん:03/11/04 23:04 ID:???
6年位も前にだが、TBSの「神々の詩」という番組で
ハナカマキリ幼虫とカレハカマキリ成虫がにらみ合って
戦っていた。

ハナカマキリ幼虫の前足の一方がもぎ取られてしまった。
でもその場はまあ食われずに逃げた

数ヵ月後、前足片方が無くその個体と特徴の似た
ハナカマキリ成虫が、苦労しつつ他の虫を捕まえ食ったりしていた
という映像で終わりだった
864名無虫さん:03/11/04 23:25 ID:???
やらせでないことを願いたいよな。
(健常な成虫の前足をもぎとって撮影とか…
865名無虫さん:03/11/04 23:55 ID:???
ナナフシは幼虫時代に足切れても再生するけど、カマキリは?
866名無虫さん:03/11/05 04:12 ID:???
>>863
普通節足動物って足が取れても脱皮すれば治るはずだけど?
867名無虫さん:03/11/05 04:31 ID:???
>>865
再生した例しない例、両方見たことある。
868名無虫さん:03/11/05 15:41 ID:???
花蟷螂と枯葉蟷螂って同じところに生息してるんだな
869名無虫さん:03/11/06 13:45 ID:???
そうだよ
870名無虫さん:03/11/06 17:33 ID:o6l6/j+M
>>865

幼虫時代に破損or切断された前脚も
成虫になる脱皮で再生することがあるみたいですよ。
いくつかのサイトに書いてありました。
871質問です。。。:03/11/07 02:17 ID:aNGaq5t5

「メルシーの掲示板」でもスズメバチとの対決についてふれられてたけど、
 ↑
 何 その メルシー掲示板って???
872名無虫さん:03/11/07 09:57 ID:???
>>871
きもくて糞みてえなイカレた掲示板だよ
873名無虫さん:03/11/08 12:09 ID:vw/dReMI
昨日の探偵ナイトスクープでカマキリから出てくるハリガネムシを見たよ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だった…
874名無虫さん:03/11/08 18:53 ID:N589vBNg
>>873
見たかったなあ!
875名無虫さん:03/11/08 19:23 ID:???
ハリガネムシって、何に反応して出てくるのかな?水に付けたりもしてないのに、
つかまえただけで(手荒に扱ってない)腹の先から一気になが〜いのがニュルニュル〜って
感じで出てきたことが何度かあった。真夏の炎天下だったから、すぐ干からびて死んだけどね。
カマキリもかなり弱ってて、翌日見に行ったら死んでいた。
876852:03/11/12 16:00 ID:???
遅レス スマソ
>>854
川から2`位離れたところに住んでるが、一度も見たこと無い。
川、池、湿地等からある程度離れてれば、寄生される可能性は少ないと思う。
また、その周辺の肉食、雑食昆虫をカマキリに餌として与えない方が無難でしょう。

>>856
ヤゴが食べるか知らないが、トンボが寄生された水生昆虫の成虫を食べるから
寄生されるんだと思う。

>カマキリの足の再生
幼虫ならば、脱皮するごとにある程度再生されるらしい。
その代わりに足の節とかが減るらしい(かなり記憶があいまい)。
「カマキリのすべて」という本に載ってたような気がする・・・。

>>871
様々な海外のカマキリを扱ってる人のページの掲示板。
一体何処で手に入れるんだろう・・・。
877852:03/11/12 16:07 ID:???
>>873
見逃した・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>875
干からびて死んだと思っても、水に入れてやると復活するらしい。

878名無虫さん:03/12/02 16:38 ID:X51C79Hh
今朝、玄関から外へ出たら、茶色のカマキリがタイルの上でじっとしてきた。
死んでるのかと思ったけど、弱弱しい反応ながら生きてたよ。
12月でもカマキリいるんだね。岡山県南部瀬戸内海沿いです。
879名無虫さん:03/12/03 00:06 ID:QpKLmFUF
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/1327/kamakiri.html
久しぶりに見たから、URL貼っておきますね。
880名無虫さん:03/12/04 19:03 ID:qpIxidyt
日本で白い蟷螂見たけどあれはアルビノだったのか?
881名無虫さん:03/12/07 00:38 ID:rnKY7Kek
>>880
ウスバカマキリは個体によっては乳白色を帯びた薄緑色の個体がいる。
乳白色味の強いウスバカマキリかもしれないね。
882名無虫さん:03/12/18 20:22 ID:???
manse-
883名無虫さん:03/12/21 22:43 ID:???
>>879
3番目の写真はハラビロじゃないね
884名無虫さん:03/12/22 17:19 ID:???
>>883
オオカマでつね
885名無虫さん:03/12/23 04:01 ID:???
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~takahaku/newpage17.htm
これがナンヨウカマキリか・・・。
886名無虫さん:03/12/24 00:51 ID:???
>>885

おお!これが、、、ナンヨウデスカ〜!
ついでに東京産ウスバ(オスダネコリャ)デスカ〜!!!
あそこに行けばまだ展示されてるのかな?!
是非行かなくては。。。

こんなのも常設してるし、最高〜
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~takahaku/newpage5.htm
887名無虫さん:03/12/24 00:53 ID:???
あ、ナンヨウとウスバは情報だけかー。
でも卵鞘は展示してるんだねー。
888名無虫さん:03/12/24 02:02 ID:???
せっかくナソヨウカマキリの写真載せるなら、
特徴的な前胸背を写してほしかった。
889名無虫さん:03/12/24 14:56 ID:???
「カマキリのすべて」という本ではモノクロで載ってましたね。
小笠原に行ってナンヨウカマキリσ( ・∀・)σゲッツしたいが、
国立公園だから勝手に捕っちゃまずいよね・・・。
詳しく解明されてないみたいだし、是非調査してみたいんだが・・・。
それ以前に小笠原に行く金もない・゚・(ノД`)・゚・
890885:03/12/31 11:45 ID:???
ん・・?
>>885の画像は変更されてますね・・・。一応画像は保存したので、
見たい人がいればうpします。
891名無虫さん:03/12/31 19:40 ID:???
>>890
保存した画像ってどうやってうpするんですか?
892名無虫さん:04/01/01 00:14 ID:???
>>891
uploaderを見つけて、そこにupすればいいかと。画像掲示板のように。
893名無虫さん:04/01/13 15:50 ID:???
書くの忘れてた。
昨日の世界まる見え。
みんな見たかな?
894名無虫さん:04/01/22 02:07 ID:???
>>893

遅レスですが、詳細よければ教えてくださいませんか?
895:04/01/22 11:38 ID:???
おせーよアホ、消えろよ。
出来そこないの脳みそに理解できねーだろ。
896名無虫さん:04/01/23 22:00 ID:???
某サイトに書いてあったが、カマキリの特集があるらしい。
以下コピペ

1月12日(月)20時〜 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部

この中の1コーナーで「カマキリVSクモ」という、イギリスの番組の紹介コー
ナーがあります。
897名無虫さん:04/01/23 22:01 ID:???
あ・・・終わってたのか。鬱。
898名無虫さん:04/02/12 19:58 ID:9rQk6Un+
カマきりマンセーage
899名無虫さん:04/02/13 10:04 ID:???
>>898
ねえ死んでよ
900名無虫さん:04/02/13 16:46 ID:???
>>899
ねえ死んでよ
901名無虫さん:04/02/13 19:22 ID:gT1MnG+b
900外道
902名無虫さん:04/02/17 22:10 ID:vMfkDT5I
ヤブキリって知ってる?
よく林の低木とかにいる、キリギリスみたいなヤツなんだけど。
あいつ、かなり攻撃力高いよ。コカマキリ位なら倒せるかも
903902:04/02/17 22:57 ID:vMfkDT5I
http://ponta.web.infoseek.co.jp/it/photo/hs-m273w.jpg
↑コレがヤブキリ。普段の動きはゆっくりだけど瞬発力は抜群。
904名無虫さん:04/02/17 23:12 ID:???
>>903
ヤブキリって雑木林のクヌギとかヤナギにいるな。
夜に休んでいる、アブラゼミやミンミンゼミなど、でかいセミを
襲って喰っているぜ。まれに、マイマイカブリ、ヘビトンボ、ムカデ
同様に樹液にも集まるけど、先に樹液に来ていたでかいヒラタクワガタ
に挟まれて、そのヤブキリは、あぼ〜んしてやがった。カブトムシにも
追い払われていたが、樹液にいた蛾も喰っていたな。 気味悪〜〜〜!?
905名無虫さん:04/02/17 23:58 ID:???
オオカマキリには勝てない
906名無虫さん:04/02/18 02:46 ID:???
>>905

いや勝ったらしいよ。
カゴの中に入れていたら
ヤブキリが頭からかじりついてオオカマ(♀成虫)をアボーンしたって。
前スレで詳しくかかれていた。

勝率は半々くらいなのか?よくわからないが同レベルの強さの昆虫なんですね。
907名無しさん:04/02/18 04:59 ID:N1JjxcmR
どんな虫でも強さには重量が決め手。
同じ重さだと勝敗はどっこいどっこい。
908902:04/02/18 13:46 ID:???
良かった知っている人がいて。
あのトゲトゲの前足と瞬発力なら成虫オオカマキリや成虫カマキリには無理でも、コカマキリや
幼虫なら勝てるかなあと。ナナフシとかよく食ってるし。
909名無虫さん:04/02/18 14:02 ID:???
>>900
はやく死んでよ
910名無虫さん:04/02/20 18:08 ID:JywEeVL4
>>908
カマキリVSアシダカグモVSヤブキリ アシダカに1票。
911902:04/02/20 23:01 ID:???
ヤブキリはアマガエルも捕食することがあるようですね。

http://homepage2.nifty.com/kohgi/yabukiri.html
912名無虫さん:04/02/22 13:13 ID:???
オオクワの雄、雌もアマガエルを喰うよ。越冬や産卵後のたんぱく質の補給に。
913名無虫さん:04/02/22 13:15 ID:???
>>911
ばーか
914名無虫さん:04/02/25 18:14 ID:???
aga
915名無虫さん:04/02/25 18:18 ID:???
オカ板荒らすのはやめてくれ
>:))))))―<
916名無虫さん:04/02/26 09:41 ID:???
>>915
あんな悪趣味な板なんか見ねーよ。
917>:))))))-<:04/02/26 12:42 ID:???
そない人様んとこを悪く言い(省
918名無虫さん:04/02/27 02:19 ID:???
912>>カマキリが蛙を・・・。すげぇなぁ。

そー言えば、小学生の時、カマキリ捕まえて遊んでて、
調子のってカマキリを友達の頭の上にのせてたら
髪の毛をカマで刈って食ってやがった。奴ら強い。
919名無虫さん:04/02/27 13:04 ID:???
  
920名無虫さん:04/02/27 23:58 ID:???
>>918 カマキリでなくて、クワガタです。ハイ。
   アマガエルくらいオオカマキリも喰うけどね・・・

でも、カマキリは、逆にアカガエル、ダルマガエル、ヒキガエルの餌に
なってしまいますが・・・・・
921名無虫さん:04/02/28 02:11 ID:???
>>920
オオカマキリがダルマガエルやカナヘビを捕食してるところや
ハラビロがアカガエルを喰ってる目撃例は報告されてるよ。
922名無虫さん:04/02/28 09:41 ID:???
>>920
>>921
はぁ?嘘つくなよ。カマキリにアマガエルやったことあるが。
捕獲する事はしたが食べなかったぞ?
923名無虫さん:04/02/28 11:19 ID:???
>>922
藻前のごく狭い観察で全てを語ろうとするな(プゲラ
924名無虫さん:04/02/28 20:54 ID:???
オオカマにアマガエルやったら捕まえて内臓食いました。
釣具屋で買ってきた海老も食べました。

>>922
たまたま食わなかった1例がいただけで「食わない」と断言するのはどうかと。
925名無虫さん:04/02/28 21:16 ID:???
うちのウシガエルはカマキリが大好物です
最初の頃はコカマキリで次がハラビロ
体が大きくなるにつれチョウセンカマキリやオオカマキリを喜んで食ってました
926名無虫さん:04/02/29 14:01 ID:???
海外では小鳥の雛?を食べてる目撃例もあるらしい。

http://www.mantisuk.com/keeping/feeding.asp
これはネズミの子供を食べるカマキリ。

>>925
カマキリは寄生虫がいることもあるから、なるべく与えない方がいいよ。
927名無虫さん:04/03/03 08:52 ID:???
>>926
そうだね。
確かハリガネムシは噛み千切られてもそれぞれが成長して、
宿主の栄養を奪うんだよね。
928螳螂 ◆ypURG809QA :04/03/06 15:10 ID:4eVFKl7i

929螳螂 ◇ypURG809QA:04/03/06 15:11 ID:???

930螳螂 ◆VENk5mkP7Y :04/03/06 15:13 ID:???

931名無虫さん:04/03/07 21:03 ID:OlKAlBPe
今年こそカマキリ飼いたい。
特にヒナカマキリ、ヒメカマキリ。
932螳螂 ◆VENk5mkP7Y :04/03/07 21:46 ID:???
>>931
そりゃあ、最もキビしいべ
933名無虫さん:04/03/08 09:48 ID:???
>>923
>>924
はぁ?お前の想像力のない中卒レベルの妄想で語るなカス!!
内臓くった?なに言ってんの馬鹿?
アマガエルの皮膚さえも食い破れなかったぞ。ばーか
934名無虫さん:04/03/08 10:07 ID:???
>>933
だから
>>923
>>924
935名無虫さん:04/03/08 10:11 ID:???
いい加減なこと語ってんじゃねーよ。馬鹿はむかつくんだよ!!!!
            )       人  (   (
           (      ノ::::::ヽ    )
               __/  ::;;;;;;;;)   (
      〜〜§     /     ̄ ̄\   )
     ブーン      (   :::::::::::::::;;;;;;;)
              ,\_ ―  ̄ ̄∞       ∞
            ノ ̄   ::::::::::::::::::::::: ヽ      ノ ブーン
           (     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ     (
          / ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          (   ∞ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
         l        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
936名無虫さん:04/03/08 10:16 ID:???
このスレは嘘つきインチキスレ!!!このスレは虫屋きどりの厨房スレ!!!
このスレは嘘つきインチキスレ!!!このスレは虫屋きどりの厨房スレ!!!
このスレは嘘つきインチキスレ!!!このスレは虫屋きどりの厨房スレ!!!
このスレは嘘つきインチキスレ!!!このスレは虫屋きどりの厨房スレ!!!
このスレは嘘つきインチキスレ!!!このスレは虫屋きどりの厨房スレ!!!

どうせお前の性格だから、真実だと言い続けるんだろな!!死ねよばーか
937名無虫さん:04/03/08 10:22 ID:???
>たまたま食わなかった1例がいただけで「食わない」と断言するのはどうかと。

違う個体で何度も試しましたが、食べませんでしたよ。
貴方、言ってる事がおかしいですよ。
馬鹿みたいなこと言ってないで病院でもいってろよ。ばーか
938名無虫さん:04/03/08 10:31 ID:???
>>937
この糞スレの1は引篭もり、想像だけで語るラリ坊だからほっときなよ。
このスレのレス読んだが、こいつ虫屋じゃないよ。
こんな、すっとんきょうなレスしねえよ。
939名無虫さん:04/03/08 13:09 ID:???
そろそろオオカマキリの産卵が始まっていないか?
940名無虫さん:04/03/08 13:17 ID:???
>>939
ぷ 釣れますか?
941名無虫さん:04/03/08 18:53 ID:???
>>933
>>937
カマキリも個体差がある。食べるカマキリもいれば食べないのもいる。
飼育環境とかも影響するだろうし・・・。
もっと沢山飼ってみれば解かると思うよ。
ただ、アマガエル程度の小さい爬虫類なら食べることが多いのは事実。
このことは本にも書いてあるし、ネットでも探せばでてくる。

942名無虫さん:04/03/08 22:32 ID:???
>このことは本にも書いてあるし、ネットでも探せばでてくる。

しかし、現実に見たことはないな・・・
画像でもない・・・

むか〜し、TVでカナヘビとのタイマンは見たが、なんかヤラセっぽいよな・・・
943名無虫さん:04/03/08 22:34 ID:???
でも今検索したらすぐに見つかったな・・・アマガエルを捕食中・・・

http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidejii/img135.jpg
944名無虫さん:04/03/09 09:26 ID:???
>>941
はぁ?個体差になにいってんの?
カマキリが必死にカエルの腹に消化液みたいの出して食いついてダメだったんだよ。
物理的にあの弾力の有る肉が食べれなかったといってんだよ。
お前、カマキリ飼ったことあんのか?
945名無虫さん:04/03/09 09:28 ID:???
>>943のあとの>>944
ハヅカシィ香具師・・・・・・w
946名無虫さん:04/03/09 09:33 ID:???
>>945
はぁ?そんなの証拠にならねえよ。ばーか
947名無虫さん:04/03/09 09:39 ID:???
>>943
アマガエルじゃないじゃんwwwwwwwwwww
948名無虫さん:04/03/09 09:55 ID:???
>>945
だから?オオカマがアマガエルを捕獲できるとは言ってるですが?
その後、食べようと思っても食べられないと言ってるんですよ。馬鹿ですか?
その画像じゃあ捕獲してるだけだろ。
949名無虫さん:04/03/09 10:06 ID:???
>>948
ほっときなよ。ここスレの馬鹿は短絡的な想像でしか語れない馬鹿だから。
オオカマがアマガエルを捕獲できたら、捕食したと勝手に頭の中で
できあがてる引篭もりの妄想だからねw

>そろそろオオカマキリの産卵が始まっていないか?

↑だいたいコレなんだよ産卵と孵化の意味も知らないラリ坊か ぷ
950名無虫さん:04/03/09 14:48 ID:???
>>944 >>948
飼ってましたよ。あと、文はもっと落ち着いて書いた方が良いですよ。

>物理的にあの弾力の有る肉が食べれなかったといってんだよ。
これが貴方の言うカマキリがアマガエルを食べられない理由ですか?
いまいち意味がわからないんですが・・・。
カエルを捕食する昆虫はカマキリ以外にもいますが、カマキリが食べられないということは、
カマキリの顎か何かに問題があるのでしょうか?

それと、カマキリがアマガエル等の小さいカエルを捕食することは事実なんですが、これはどう説明するんですか?
951名無虫さん:04/03/09 15:02 ID:???
>>949
了解しました。
こんな妄想野郎と話ていてもラチがあかないね。
俺はアマガエルを現実にオオカマに与えてみて言ってるのに
まったく、聞く耳をもたない。プライドだけが一人前の馬鹿だからな。


>このことは本にも書いてあるし、ネットでも探せばでてくる。
>それと、カマキリがアマガエル等の小さいカエルを捕食することは事実なんですが、これはどう説明するんですか?
事実?だから、どこの書いてあるの?文献さらせよ。ばーか
952名無虫さん:04/03/09 15:12 ID:???
>>951
そうそう、馬鹿は相手にしない方がいいですよ。
カエルやヘビを捕らえたからって捕食したと勘違いしてんじゃないの?
捕食と捕獲の意味を知らないのでしょうね。
産卵と孵化も間違えるような馬鹿だから。
953名無虫さん:04/03/09 18:27 ID:k2DSycu7
じえ〜ん
954名無虫さん:04/03/09 19:16 ID:???
自演だろうね。

こっちは実際にオオカマがアマガエルの皮膚を食い破って内臓を食らってる光景を見てるわけだし。
自分の捕まえたオオカマが食えなかったからって世界を悟ったようなこと言われてもw
955名無虫さん:04/03/09 19:58 ID:???
最近まで昼に荒らしていた香具師と、最強厨の
文体を合わせたような雰囲気が>>951-952
956名無虫さん:04/03/09 20:11 ID:7hENxHcX
オオカマキリの幼虫、見た香具師いますか?
関東はまだ寒いです。
957名無虫さん:04/03/09 21:54 ID:vdnwbFQ9
>>912-952
哀れな奴ら
958cabaria:04/03/10 01:16 ID:Gqb9xvTy
>>951-952
俺もカマキリがアマガエル捕まえて食ってるところ見たぞ、
残念だったな自演野郎w
証拠? 文献? んなもん必要ねえよ。
カマキリもアマガエルも両方いる場所で観察してりゃ
すぐ分かるよ、ばーかw
959cabaria:04/03/10 01:17 ID:Gqb9xvTy
>>951-952
俺もカマキリがアマガエル捕まえて食ってるところ見たぞ、
残念だったな自演野郎w
証拠? 文献? んなもん必要ねえよ。
カマキリもアマガエルも両方いる場所で観察してりゃ
すぐ分かるよ、ばーかw
960名無虫さん:04/03/10 14:01 ID:???
アマガエルを食べられないとか言ってるやつ、全部自演じゃん。
自分の言ってることに自信がないから早く終わらせようとしてるんだよね。
頭の悪いやつだな
961名無虫さん:04/03/10 15:15 ID:Whx2AoFF
次スレ立てて!あと前スレが見れなくなってるのはなぜ?
962950:04/03/10 16:25 ID:???
>>951
で、結局説明できないんですか?
まぁ、まともな回答は期待してませんでしたがw

ちなみに、私は学者じゃ無いんで文献とか読んだことありませんが、
カマキリがアマガエル等を捕食することはカマキリの生態を記述してある
本なら普通に書いてあります。小学生が読むような本にも書いてあると思いますよ。
まさか・・・学者達が皆間違ってたとか言いませんよね?
主観的な考えばかりしてると物事の本質を見失いますよ。
963名無虫さん:04/03/10 16:56 ID:???
自演虫はコカマに食われましたw
964名無虫さん:04/03/10 21:19 ID:???
一般的な強さとしては、トカゲ、カナヘビ、カエルはオオカマよりつよいんかな?
965名無虫さん:04/03/10 22:04 ID:???
同じ大きさなら大きいもの同士になるほどカマキリが有利でしょ。
カマキリは小さいとやわらかすぎるからね
966名無虫さん:04/03/11 01:59 ID:/AZeEJwg
大きさいうたら重さかな? 長さだったらカマキリ不利だわ。 むかしハラビロにちっさいカエル食べられてた。 すんごくかわいそうにみえた。 モズに首折られたメジロくらい。
967名無虫さん:04/03/11 14:15 ID:???
体格もあるけど、状況にもよるね。オオカマキリとオオスズメバチがやるときは
先に攻撃した者勝ちだし・・・。

そういえば、オキナワオオカマキリって本土のオオカマより大きいらしいね。
沖縄は年中カマキリが見れるらしいし・・・。ちょっと羨ますぃ。
968名無虫さん:04/03/11 20:50 ID:???
969名無虫さん:04/03/11 20:52 ID:???
大きなカマキリはハチドリを捕えることもあるという。
信じられなかったが、画像を見つけたので本当らしい。
捕獲後にちゃんと食することが出来たかどうかは不明。

http://www.totalmantis.com/pictures/MantisandHummingbird.jpg
http://www.totalmantis.com/pictures/MantisandHummingbird2.jpg

オオカマキリっぽい種類だ。
970名無虫さん:04/03/11 20:56 ID:???
971名無虫さん:04/03/11 21:01 ID:hAPh1Loc
>>969
凄!!!!
972名無虫さん:04/03/11 21:04 ID:???
体格は別にして、体長では♂が♀を上回るエジプシャン・マンティス
http://www.totalmantis.com/miomantis.htm

まるで骸骨。よくもまあこんな細い食道でやってけるなあ。
http://www.totalmantis.com/pictures/SibyllaPretiosaPair2.jpg

ヒシバッタならぬヒシカマキリ? クモにも似てる。獲物を追って捕獲するタイプ。
http://www.totalmantis.com/pictures/EremiaphilaFemale.jpg
http://www.totalmantis.com/pictures/EremiaphilaPair.jpg
973名無虫さん:04/03/11 21:09 ID:hAPh1Loc
>>972
追跡型カマキリ、カコイイ。2枚目は雄と雌かな?
共食いしないんでしょうかね。とにかく、サンクス。
974名無虫さん:04/03/11 21:10 ID:???
>>969
( ゚Д゚)・・・・・。
フェイクかもしれんが凄い。本で読んだことはあったが本当にあるとは・・・。

さっき昆虫ショップのページみたけど、さっそく外国産カマキリが入荷されてた。
結構手頃な値段。飼ってみたいけど飼育難そう(´Д`)

975名無虫さん:04/03/11 21:14 ID:???
>>972
一番下のカマキリは日本でも飼ってる人がいるみたいだね。
ttp://www147.sannet.ne.jp/ookuwang/newpage118.htm
976名無虫さん:04/03/11 21:18 ID:???
>>968 ある程度がっしりした体型のカマキリとしては最大クラス?
977名無虫さん:04/03/11 21:40 ID:???
体長ではこのオオエダカレハカマキリが18cm以上とのことで
一応世界最長と言われてる。

http://www.angelfire.com/yt/kpyehi/images/ParatoxoderaCornicoll.jpg
978名無虫さん:04/03/11 21:48 ID:???
>>977
飼育が非常に難しいらしいが、産卵に成功した人はいるのかな?
子供の頃に読んだ図鑑には成功者は誰もいないと載ってだけど。
979名無虫さん:04/03/11 22:31 ID:???
>子供の頃に読んだ図鑑には成功者は誰もいないと載ってだけど。

そんな楽しいこと(?)書いてた図鑑があるんだ?。
今では見かけない本なんですかね?
980名無虫さん:04/03/11 22:50 ID:???
奥本大三郎著「珍虫と奇虫」(小学館)か

1978〜1981年に学研が「世界の昆虫」「世界のチョウ」「世界の甲虫」で纏めたあと、
1983〜1986年に小学館が「世界のカブトムシ」「世界のチョウ」「珍虫と奇虫」で対抗?

「世界のカブトムシ」は阪口氏の出した最後の本になったか
981名無虫さん:04/03/12 12:07 ID:???
>>969
このハチドリ、カマキリよかデカいよね。。カメを襲うタガメ写真以来の衝撃だ。。
脊椎動物がムシに食われるのって、ショックなものがある。
982名無虫さん:04/03/12 12:55 ID:???
>>981
ハラビロの終齢がクマゼミ襲ってるのと体格差似てるよね。
983名無虫さん
>>979
小学館の学習百科図鑑「珍虫と奇虫」です。既に絶版になってるようですが、
大きい図書館なら置いてあると思います。カマキリ以外にも変わった昆虫が沢山載ってます。
>>980
よくわかりましたね・・・。この図鑑を持ってる人多いのだろうか。