グリズリーはトラ、ライオンより弱い。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952946:02/08/10 01:16 ID:dybkNtUW
熊のほうの差が大きすぎます
144〜285なんて倍ちかくあります
しかもいつの体重だか…

ヒグマのひとり立ち後(もう成獣ですよね)後
3年〜6年間成長を続ける特長の成果でしょうか

同体重ならトラ有利でしょうけど…
953名無虫さん:02/08/10 01:18 ID:???
>>950
>熊が人間を発見→(逃げるか襲う)人間が襲い掛かってくるもしくは逃げる熊の後姿をを発見
>が多くなるはずでは
実際に遭遇だけではなく向こうから近づいてくる場合も多いらしいね。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~naochi/osouriyu.html(既出のソース)
954名無虫さん:02/08/10 01:21 ID:???
>>951
平均というのが、よくわからん。
体格による不公平差をなくす意味で、
同体重ということならトラの方が強い、ということで異論はないが。
955名無虫さん:02/08/10 01:21 ID:???
>>952
なら成獣の冬眠前で無い状態の平均。
でもそんなの分かるはずないか。
956名無虫さん:02/08/10 01:23 ID:???
そもそも日本で生態系の頂点のクマと
よその食われる側のクマじゃ警戒心に差があって当たり前では
957946 :02/08/10 01:25 ID:dybkNtUW
それにトラのサイズの方は
おそらくどこでも
最小個体〜最大個体でしかのっていないのでは?
こういう場合上一割と下一割は基本的にないものとするのでは?

>実際に遭遇だけではなく向こうから近づいてくる場合も多いらしいね。
不意の遭遇も多いということはその程度の索敵能力なのでは?
いくらなんでも普通の人間よりは索敵能力高そうだし
本来の比較対象はトラの獲物である鹿などですけど
958名無虫さん:02/08/10 01:28 ID:???
トラとクマの最大ってどのくらいデカイの?
959名無虫さん:02/08/10 01:28 ID:dybkNtUW
>そもそも日本で生態系の頂点のクマと
ここ数万年人間には狩られっぱなしといってもいい状態ですが…
トラやライオンが日本にいた頃と同じ用心深い個体の方が生き残りやすそうですが…
960名無虫さん:02/08/10 01:30 ID:dybkNtUW
>トラとクマの最大ってどのくらいデカイの?
熊は白熊でbiggameで1トンさすがにこれは…
と思うけど図鑑などでは800キロとか700キロ

トラは飼育下の個体で450キロぐらいだっけ?
961名無虫さん:02/08/10 01:31 ID:???
>>957
熊にとって不意の遭遇だったのかわざと人間に近づいていったものだったのか、
それは熊に聞いて見ないと分からないと思われ。
熊が鹿より索敵能力で劣っていると言い切れるだけの根拠を・・・
962名無虫さん:02/08/10 01:32 ID:???
>>960
すべて誇張や肥満だったりする罠。
963名無虫さん:02/08/10 01:33 ID:dybkNtUW
>それは熊に聞いて見ないと分からないと思われ。
襲うまでに1テンポあれば不意では?
964945:02/08/10 01:33 ID:???
これを最後にしますが・・・

>>951、不公平?それは熊にとっての不公平という意味でしょうか?
素朴な疑問ですがみなさん、本当に虎という生物を知っているのでしょうか?
空論に熱くなる前に正当な知識を仕入れる事をお薦めしますが・・・

勘違いされないように伝えますが、私はただのリアリストです。
虎を擁護するつもりも熊を卑下するつもりもありませんので、では。
965名無虫さん:02/08/10 01:34 ID:???
>>959
人を警戒しない熊もいるからそうなるんだよ。
966名無虫さん:02/08/10 01:35 ID:dybkNtUW
>すべて誇張や肥満だったりする罠。
野生個体のみで比べても
トラも鮭があるからといって川のそばでごろごろ鮭ばかり食べていても太ってしまう罠
967名無虫さん:02/08/10 01:38 ID:???
>>963
食う目的以外なら1テンポあっても不思議じゃないな。
それに1テンポあったかどうかなんて記録は残ってるの?
968名無虫さん:02/08/10 01:39 ID:???
>>964
わからないから、聞いてるんじゃん。
同体重ならトラが強いとは、俺も思うが。
969名無虫さん:02/08/10 01:39 ID:dybkNtUW
>人を警戒しない熊もいるからそうなるんだよ。
なら警戒心の強いものが生き残るのでは?
にもかかわらずそういった個体がいるのはもともと種としての警戒心が薄いのでは?
あるいは同じように鈍い奴がトラに食われるとか?
鈍い奴が淘汰されない理由は?
ある程度撃退しているあるいはトラが敬遠してるとしか…
970名無虫さん:02/08/10 01:41 ID:???
トラという動物

食物連鎖の頂点に立つ、完全な肉食性で大型獣を狩る為に進化した動物
単独で生活し自分より大きな動物(シカ、ウシ)等を常食する。
971名無虫さん:02/08/10 01:43 ID:???
クマという動物

雑食獣で、肉食よりも草食の傾向が強い。
単独で生活し、鮭、木の実を食べる。
972名無虫さん:02/08/10 01:43 ID:???
>>969
それは後天的な物もあるから。
973名無虫さん:02/08/10 01:44 ID:???
>>970-971

体の大きさのパラメータが抜け落ちてるな。
974名無虫さん:02/08/10 01:46 ID:???
>>973
生態的にはあってるでしょうね。
975名無虫さん:02/08/10 01:46 ID:???
>>973
体の構造というパラメータも必要だな。
それに熊の大きさ(体重)にははっきりしないことがあるが。
976名無虫さん:02/08/10 01:47 ID:???
>>973
トラの大きさ
体重200〜300kg
牙の長さ 7cm 頭骨 39cm
クマの大きさ
体重200〜400kg
牙の長さ5cm 頭骨 40cm
977名無虫さん:02/08/10 01:48 ID:dybkNtUW
>それに1テンポあったかどうかなんて記録は残ってるの?
目撃談から目が合ったとかこれは1テンポでは?

>本当に虎という生物を知っているのでしょうか?
空論に熱くなる前に正当な知識を仕入れる事をお薦めしますが・・・

ヒグマについては?
両方知らないことには何にも

熊の頭骨は(トロフィーってあるからそれなりにしっかり計っているのでは?)
503ミリ2位が475ミリ

最大同士では頭骨も熊のほうがでかくない?
体は論外として(体格が違いすぎる形が)
978名無虫さん:02/08/10 01:49 ID:???
>>976
なるほど。
この程度の体格差ならトラの方が強いでしょうね。
979名無虫さん:02/08/10 01:50 ID:???
>>977
阿呆
ヒグマの頭骨、二位は45cm。
50cmの個体は異常としか言い様が無い。
980名無虫さん:02/08/10 01:50 ID:???
ヒグマの牙の長さ、5cmも無いかもしれない・・・・・・・
981名無虫さん:02/08/10 01:52 ID:dybkNtUW
>976
ロシア(カムチャッカ)のヒグマ40頭は
144〜285キロみたいです

トラももう少し個体差が大きそうな気がする
982名無虫さん:02/08/10 01:52 ID:???
>>980
それだけあれば、十分だと思うけど。
983名無虫さん:02/08/10 01:54 ID:???
>>981
それは記録としてはあまりに少な過ぎるし
biggameではヒグマはトラより大きいけど弱いと言ってるから、それが平均値ではないでしょう。
984名無虫さん:02/08/10 01:55 ID:???
>>982
クマって牙短いんだよ。
多分4cmはあると思うけど。
985名無虫さん:02/08/10 01:57 ID:???
それと、クマはイヌ科動物の様に鼻面が長い。
頭骨が大きいのは鼻面が長い為、と言える。
986名無虫さん:02/08/10 01:57 ID:???
>>984
もっと牙の小さそうなドールでも、トラに
致命傷を与えられるようだし、十分だろ。
987名無虫さん:02/08/10 01:57 ID:???
爪の長さどのくらい?
988名無虫さん:02/08/10 01:57 ID:woMircyE
>>981
そりゃ、その程度の体格しかないなら、間違いなくトラの方が強い。
989名無虫さん:02/08/10 01:59 ID:???
>>987
爪の長さはクマだね。
でもトラの方が鋭いだろうね。
普段鞘に隠してあるから。
クマの爪は常に出しっぱなしの為先端が丸みを帯びている。
990名無虫さん:02/08/10 01:59 ID:???
>>986
でも数か違いすぎるよな。
991名無虫さん:02/08/10 02:00 ID:???
>>986
噛む力もトラの方が上だって話だけど。
992名無虫さん:02/08/10 02:01 ID:???
>>990
ドールが単独で強いって言ってるんじゃないよ。
ドールがトラを殺せるって事は、ドールぐらいの
牙が有れば、トラを殺せるって事。
993名無虫さん:02/08/10 02:03 ID:???
>>981のデータは冬眠前では無い時期に観測された記録だと思われ。
冬眠前になると大量の脂肪をつけてでかくなる。
でもそれは戦闘に役立つものではない。
994名無虫さん:02/08/10 02:03 ID:???
>>991
だから、絶対的な顎の力はトラの方が
上だろうが、クマにしてもトラに致命傷を
与える顎は持ってるだろうって事。
995名無虫さん:02/08/10 02:03 ID:???
>>992
つっても23頭で雌のトラ殺しただけ・・・・・・
これでレアケースだし雄はそうはいかないよ。
996名無虫さん:02/08/10 02:03 ID:woMircyE
終わりが近づいた。
997945:02/08/10 02:03 ID:???
最後と言ったのに書き込みますが。

正当な流れになってますね、すべての基本は解剖学です。
しかも絶滅種ではなく現存の種の話です、答は見えやすいと思いますよ。
977の問に関しては他の方が答えているようですが、一言。
羆の事も知る→当然です、あなたの質問は単なる揚げ足とりになっています。
体格が違い過ぎる→だから調べて見なさい。
998名無虫さん:02/08/10 02:04 ID:???
さて結論

トラ>>>ヒグマ
999名無虫さん:02/08/10 02:04 ID:???
>>992
でも、ものすごい数噛まないといかんだろ。
1000名無虫さん:02/08/10 02:04 ID:???
ヒグマはトラの餌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。