1 :
名無虫さん:
1対1で
2 :
名無虫さん:02/06/11 16:34 ID:???
\ID:AFqILvfiのスレは20点満点で0点
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ /■\ ∧_∧ ∧,,∧ ∧∧ ∧∧
(・∀・ ) (´∀` ) (゚Д゚ ) (´∀` ) <`∀´ > ミ゚Д゚彡ヽ(´ー`)ノ (゚ー゚*) ヽ(゚ω゚=) ⌒彡
|●●|~| )|●●|~| )|●●|~|||●●|~| )|●●|~| )|●●|~|ミ|●●|~|) |●●|~|| |●●|~|| |●●|~| 冫、)
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄|` /
3 :
名無虫さん:02/06/11 16:59 ID:???
4 :
名無虫さん:02/06/11 17:28 ID:???
戦いません、終了、
5 :
名無虫さん:02/06/11 17:34 ID:???
>>4 じゃあげんなよネコヲタ。
つーわけでほんと終了。
6 :
:02/06/11 18:13 ID:51kUWCEg
ライオンのほうが強いって何度言ったらわかるんだーーーー!!!
7 :
名無虫さん:02/06/11 23:16 ID:???
トラとライオンのスレが多すぎる
8 :
名無虫さん:02/06/11 23:21 ID:2CWnsUTS
9 :
名無虫さん:02/06/13 13:16 ID:???
昔某ドラマでヤクザの抗争の調停で片方の親分が「虎は森にライオンは草原にいてお互い闘わないですむようにしてるんではないでしょうか」
って台詞があって成程、と思った。でも「虎は草原に出たがってるんです。ライオンを倒して」って言い返して物別れに終わったけど。
10 :
くまさん:02/06/13 17:41 ID:9a13mvzQ
トラのほうが強いです。それはトラのほうが大きいから、猫科最大の動物はアムールトラ(シベリアトラ、満州トラとも言う)
なのだ。
11 :
名無虫さん:02/06/13 17:56 ID:eG7YmFJj
ライオンは体長250cm尾長105cm体重250kg
トラは体長280cm尾長95cm体重300kg
トラの勝ちだな。
あっそ。
13 :
(*'ー')momonga:02/06/13 19:36 ID:zaSMYRSA
僕とトラとライオンが戦ったら確実に僕が勝ちます。
理由:勝つためならなんでもできるから。
ローマのコロッセオではトラとライオン闘わせて10回中7回はトラが勝ったとか。
つまり七割方トラが勝つ、トラの方が強いという事になる。
>>15 最近の記録では、互角か、ライオン有利な物が多い。
ローマの記録は古すぎるし。
>>16 やっぱり正々堂々一対一というのに拘ってたのはローマだと思う。
古かろうとトラとライオンどっちが強いかの論争で
例に挙げられるのが多いのはローマの件だし。
>>17 インドのマハラジャによって行われた対決では、ライオンが勝ったらしい。
これはベンガルトラ研究の第一人者Kサンカラによるもので信憑性が高い。
ロンドンの動物園では、トラとライオンの対決が何度か行われたらしいが、
結果はほぼ互角だったそうだ。
(参考文献 鳥影社 トラとライオン 132ページ)
普通、記録は新しい物ほど信憑性が高いものだな。
>>18 ロンドン動物園の話は聞いた事あるけど
インドの話は聞いた事無いな。
ローマの話はよく耳にするけど。
これこそ信憑性の違いだと思いますが。
>>19 >インドの話は聞いた事無いな。
きちんとソースを付けて出した情報に、そんなこと言われても困るんだが。
インドの記録は、トラ好きの学者によって記録されたもので
公平さ、信憑性はかなり高い。
ロンドンの記録については、BIGGAMEに紹介されているような事故ではない。
ローマと同じようにエンターテイメントとして行われたもので、
完全な一対一の対決が行われたものだと思われる。
それに対してローマの記録は、メチャクチャ古い上に詳細は不明。
誰が記録したのか、本当に公平な条件で行われたのか、偏りが無かったか、一切不明。
どちらが信憑性が高いか、分かるよな。
21 :
名無虫さん:02/06/18 00:53 ID:TP6UuTCU
>>20 どうかな。
調べてみたが、サンカラのその話は
酔狂な皇太子が宮殿の敷地内に穴を掘ってその中に
トラとライオンの二頭を放り込んで闘わせたみたいだね。
試合場としては狭すぎる気がしなくも無いが。
またこの一例だけでは何とも言えないと思うけど。
対してローマのコロセウムでのトラとライオンの闘いは
トラとライオンどちらが強いかの話題になったら必ず挙がる話でもあるし
5万人が見る訳だから、公平な条件で行われなければ暴動が起きるだろう。
それに試合場としては程よい広さと環境だと思う(ちょっと広めか)
古いとは言ってもサンカラのやつより信憑性と浸透性高いと思うけどね。
ロンドンの記録は信用におけると思う。
22 :
名無虫さん:02/06/18 01:05 ID:cKc6uxMK
「トラとライオン」で両者の戦力分析、戦績等、小一時間語られてる。
ライオンのほうが、つ、よ、い。
23 :
名無虫さん:02/06/18 01:15 ID:TP6UuTCU
>>22 トラの方が強いという文献やサイトも多いから困り者。
勝敗を決めるのが個体差という話なら現存最大種がシベリアトラである今、
トラの方が有利という事になる。
ローマのコロセウムのはバーバリライオンとベンガルトラでトラが7勝したとか。
バーバリライオンの方がベンガルトラより大きいのに。
1対1だとトラの方が、なれてそう
>>21 >トラとライオンどちらが強いかの話題になったら必ず挙がる話でもあるし
一般的に知られてるからといってそれが真実とは限らんよ。
>5万人が見る訳だから、公平な条件で行われなければ暴動が起きるだろう。
単なる娯楽だよ。こんなことで暴動が起きる分けないだろ(w
それに一般人に本当に公平か不公平か、完璧にみぬくことができるとでも?
大昔の民衆と動物学者、どちらが信憑性が高いかぐらい言うまでも無いだろ。
>それに試合場としては程よい広さと環境だと思う(ちょっと広めか)
これはただの推測か?
詳細が分かってるのならソースを出してくれ。
26 :
名無虫さん:02/06/18 01:32 ID:SO5CD4Qo
群のリーダーの役割を果たしている雄ライオンの方が一対一に慣れてそう。
群をのっとろうとする雄ライオンを蹴散らしたり。
それにタテガミのハンデも加えてライオンに一票。
コロセウムの話は推量伝聞でしょ?
もう何世紀経ってんだよ(汗
28 :
名無虫さん:02/06/18 01:45 ID:TP6UuTCU
>一般的に知られてるからといってそれが真実とは限らんよ。
とは言ってもインドのサンカラの件より遥かに挙げられる事の多いソースだけど。
素人も玄人もよく引用するもの。
>単なる娯楽だよ。こんなことで暴動が起きる分けないだろ(w
>それに一般人に本当に公平か不公平か、完璧にみぬくことができるとでも?
起きるって。
娯楽の域を越えたローマ=コロセウムというほど彼らは猛獣と試合に入れ込んでいたんだから。
しかもあの時代はローマの象徴とも言えるライオンの方が人気が高かった。
なのにトラの方が勝率が高かったという報告をしているのが真実味を帯びている。
コロセウムについてはその外観、内装自分で調べたし。
まあまあ、トラとライオンどっちが強くてもいいじゃないの。
ゾウはともかくサイやカバやキリンよりずっと強いのは間違いないんだからさ。
↑
確信犯ウザー
ここでどう騒ごうが、現実は五分五分。
無駄なこった。
32 :
名無虫さん:02/06/18 01:53 ID:TP6UuTCU
トラとライオンは同じぐらいの大きさだと互角だと思うが
最大種がトラである以上シベリアトラにライオンが勝つのは難しいだろうなという事。
クルーザー級王者がヘビー級王者に勝てないようなもんか。
>>28 実際にその場に居た訳でもないのに、よくそこまで分かるものだな。
動物学者の目から見て本当に公平だったの?
知らないうちにライオンにとって不利な条件ができてたかもしれない。
もしかしたら八百長があったかも。
詳細が分からない以上、それは否定できない。
35 :
地上最強:02/06/18 02:40 ID:???
はるか昔『小学〜年生』というお馴染の雑誌に、
忘れ得ぬ企画記事が載ったことがある。
題名はたしか、『最強の動物はなんだ?』というもので、
恐竜から鷲やライオンまで、年代を超えて
陸上動物がトーナメントで強さを競うという
仮想バトル企画なのであった。
それぞれの闘いのプロセスまで細かに描かれており、
読んだときの興奮は今も鮮烈に甦る。
決勝戦は「ティラノサウルスVSライオン」で、
ライオンが「爬虫類より哺乳類のほうが頭がいい」
という理由で隙を見てT-REXの頭にかぶりつき
脳を直接損傷たらしめて「百獣の王」の
称号を護ったという結末であった。
まあ「そりゃねえだろ」という結末ではあるが、
幼少時は神妙に納得したものだ。
準々決勝辺りで「ライオンVS虎」
という闘いがあり、これは現生肉食獣の
決勝戦と言えなくもないが、
「虎は足が短く体のバランスが悪い」
とかで負けたのを覚えている。
実際はどうなのか?
この「ライオンVS虎」というのは、
昔から人々の関心に登っていたことらしく、
ローマ時代のコロシアムで戦わせたという記録がある。
結果は、10戦7勝で、虎が優勢だったという。
ところで、現代で最強の陸上動物はなんだろう?
これもまた虎だろう。
中国北部に生息するアムールトラが
大きさや生態から、そういえるのではないか?
何しろ羆(ヒグマ)を常食するのだというから
驚きだ。アジアでは虎、ヨーロッパアフリカでは
ライオンと、棲み分けがなされているのも興味深いが、
個体差はあれ、インドではゾウさえも虎の餌食になる
事実からいって、種として「虎が最強」といっても
よさそうである。ヨーロッパでは、
獅子と鷲は家紋で使われるベスト1と2だし、
獅子狩りは勇者の証として、あちこちに風習があった。
翻って水滸伝の逸話や加藤清正の虎退治など、
アジアでは虎がその役割を果たしている。
しかし、最強と謳われたそのどれもが今や
絶滅を免れえない状況だ。
人間が最強というのは平凡なオチながら、
動物園でしか拝めぬ「最強」たちに、
思うところは多いものである。
あと、サンカラの例についても、
穴の大きさも分からないのに、なぜ狭いと言い切れるのか。
つくづくネコヲタは馬鹿全開だな。
こんな幼稚なスレしか立てられないのか?
これ立てたのはネコオタでも何でもなく単なる初心者だろ。
40 :
名無虫さん:02/06/19 18:45 ID:OGEprofF
日本シリーズでタイガースはライオンズに勝ったYo!
41 :
名無虫さん:02/06/19 20:50 ID:xc9Qc9Pr
>>40 タイガースは日本シリーズにも出られず、毎年ライオンズに
不戦敗ですが、何か?
43 :
グラップラー生物:02/06/26 22:58 ID:KbXKFBlx
地球最強を目指して、なにが悪い!!!
生物として生まれたからには、誰だって地球最強を志すッ
地球最強など、一瞬たりとも夢見たことがないッッ
そんな生物は一匹としてこの世に存在しないッッ
それが真理だ!!!
ある者は生まれてすぐにッ。ある者は天敵の捕食にッ。ある者は兄弟の腕力にッ
ある者は群れのリーダーの実力に屈して
それぞれが最強の座をあきらめ、それぞれの道を歩んだ…
しかしッッッ。
今夜あきらめなかった者がいるッッ。
偉大なバカヤロウ二頭!!
何か文脈おかしくね?
まあまあ、トラとライオンどっちが強くてもいいじゃないの。
ゾウはともかくサイやカバやキリンよりずっと強いのは間違いないんだからさ。
46 :
名無虫さん:02/06/27 12:24 ID:Pw+SHJf3
>>45 そりゃあ、間違いないでしょう。
なんせ、ライオンは水牛の背骨も一撃でへし折ってしまうらしいからね。
ま、見たことはないんですけどね。
北朝鮮では昔よくトラとライオンを戦わせたそうだ。
ライオンいたのかよ
49 :
名無虫さん:02/06/30 10:59 ID:duqRo9UF
俺は虎やライオンが嫌いだ。
強すぎるからだ。
じゃあ人間も嫌いですか?
>>48 もちろん虎もライオンもとりよせたんだろ。
ベンガル虎が最強だったらしい。
アムール虎は気性がおとなしく案外弱かったそうだ。
52 :
:02/07/01 00:51 ID:a6DVD5PI
でも陸上で一番強いのは、ホッキョクグマじゃないの?
>>52 過去ログ読め。
の一言で返されるような下手な釣りはやめろよ。
55 :
:02/07/01 01:10 ID:a6DVD5PI
>>53 いや、全部読んだけど。釣りってどーいう意味??
56 :
:02/07/01 01:11 ID:a6DVD5PI
普通に一番でかいのが強いかと思っただけなんだけど・・・。
>>55 君が>52のカキコで最強厨を呼び寄せようとしている、ということ。
俺、>53じゃないが。
58 :
:02/07/01 01:15 ID:a6DVD5PI
はあ・・・、最強厨ねえ・・・。
あんまよーわからんが。単にホッキョクグマなのかを聞きたかっただけなんだよー。
>>56 異種対決では外見だけでは強さは分からない。体の構造の違いが関係してくるから。
>>58 少なくともお前の思ってるような巨大なホッキョクグマはいない。ハンターの誇張ってやつだ。
トラに普通に食われてる熊+脂肪と考えればいい。
60 :
:02/07/01 01:28 ID:a6DVD5PI
>>59 まじで?つーか肉食で一番でかいのはホッキョクグマでないの?
トラよか強いと思うぞ。
>>58 異種の猛獣同士で戦う事を目的とせず進化してきた生物は画一化した「強さ」という基準で比べる事が出来ないっぽい結論はどこでも見つかるはず。
ちなみにそんな事で納得するような生物は分類学上ネコヲタ類には含まれないので注意が必要。
まあ最強生物の議論は非論理的やけど議論する事自体は何か意味があるね。勇次郎さんが倒したホッキョクグマを見れば、あれ最強に見えるよな。もっとも死体やったけどw。
>>60 だから、でかければ強い訳じゃないだろ。
異種対決では体の構造の違いが関係してくる。
何度も言わせるな。それともっとしっかり過去ログを読め。
63 :
:02/07/01 01:37 ID:a6DVD5PI
>>62 いや、でかけりゃ強いってもんじゃないのは当たり前だ。言わなくてもいいよ。
だが、同じ肉食の場合は体の大きさもかなり重要なのも、当たり前。
だから、地上では最強かと思っているだけ。
異種対決とか言ってるが、同種なら理論的に強さがわかるってのも疑問だぞ。
>>63 でもトラやライオンのほうがハンターとして優れた構造をしている。
同じ肉食でも体の構造は同じじゃない。
65 :
:02/07/01 01:47 ID:a6DVD5PI
>>64 トラのがハンターとして…ってのはなんとなくわかる。
もちろん、見た目にも熊とトラじゃ構造違うしね。
で、一般的にはホッキョクグマよりトラ、ライオンのが強いことになってるの?
あと、ID???ってどーやってんの?
66 :
:02/07/01 01:50 ID:a6DVD5PI
来たばっかなんでスマソ(これは勉強したぞ)
67 :
クリンゴン ◆J9f/xJno :02/07/01 01:51 ID:hpXfQhkH
>>63>>64 体がでかいほうが強いって傾向が確かにある。構造が重要ってことももちろんある。
双方の思っているクマやらネコやらが違っている場合もあるのできちんとデータを揃えてから喋った方が良いのでは?でないと非常にうざいレスの応酬になるよ?
68 :
クリンゴン ◆J9f/xJno :02/07/01 01:54 ID:hpXfQhkH
うわ!ID出してた!しまった。
>>66 ガイドラインを読み給え
69 :
名無虫さん:02/07/01 01:55 ID:SxpczI6t
>>65 >で、一般的にはホッキョクグマよりトラ、ライオンのが強いことになってるの?
実際に戦った記録が無いから、はっきりとしたことは分からんけど。
熊がトラに食われてること、ホッキョクグマに強敵と呼べるほどの相手との戦いの経験が無いこと、
大きさが脂肪によるものであることなどから推測すれば、だいたいの結論は出る。
>あと、ID???ってどーやってんの?
メール書く所にsageと書く。
71 :
:02/07/01 02:11 ID:???
>>70 ありがとうございますー。
でも、???ってなんか意味あんのかな?連続でも自分ってばれないだけかな?
>>71 別にsageじゃなくても、メールの所に何か書き込めばそうなるんだけどね。
でも、こういうスレに何か書く時はsageで。
73 :
:02/07/01 02:17 ID:???
>>72 >でも、こういうスレに何か書く時はsageで。
すまん。なんでかわからん。なんで?
>>73 ガイドラインとこの板の空気を読んで、自分で察してくれ。
75 :
:02/07/01 02:21 ID:a6DVD5PI
そういえば思い出したけど、クマの噛む力ってトラの3倍とかそれ以上だったよね。
毛はむちゃくちゃ硬いらしいし…。
>>75 それって特命リサーチの情報だったっけ。
頭蓋骨の大きさ、形からしてそれはありえないと、過去ログのどこかになかったか?
75の補足:ライオンの剥製を触った事あるが、めちゃくちゃ硬かった。
だがクマはもっと硬そうだ。
78 :
:02/07/01 02:28 ID:a6DVD5PI
>>78 特命リサーチのほうが信憑性は薄い。
あの時は野生の熊からの身の守り方を特集してた訳だし、視聴者の恐怖心を煽るために
無理矢理都合のいい数字を持ってきただけだろう。民放はそんなことを平気でやる。
過去ログにもそのこと書かれてるけど、しっかり読んでる?
80 :
:02/07/01 02:49 ID:a6DVD5PI
いや、来たばっかなもんで…。すまんな。
81 :
名無虫さん:02/07/01 03:00 ID:jHTF9n1O
河馬の噛む力は熊の10倍近くだ。
82 :
名無虫さん:02/07/01 10:34 ID:ojwN/67g
ホッキョクグマは弱いよ。
そりゃ確かに雄の成獣は450kgとトラの1.5倍以上大きい。
だが頭骨はホッキョクグマもトラも40cmで変わらんし
咬筋力と頭骨の頑強さでいったらトラが上を行く。
体長もほとんど変わらない。
ホッキョクグマは北極の寒さを凌ぐ為に大量の脂肪を貯えている。
ホッキョクグマは肉食獣だが獲物となるのは大半が弱いワモンアザラシ
(ワモンアザラシとは体重が100kgにも満たないが体脂肪率50%の動物)
等でセイウチも襲うが対象は雌や子供でホッキョクグマが雄の成獣を殺した記録はほとんど無い。
実際、大型のセイウチはホッキョクグマを恐れない。
氷上生活の適応ゆえホッキョクグマは爪も尖ってなく、丸っこい。
シベリアのトラに餌食になっているヒグマの方が強いのでは、とまで思ってしまう。
と言うのもシベリアのヒグマは350kgぐらいだが冬眠前にはホッキョクグマ並みの体重になる。
その冬眠直前のヒグマがトラに殺された所も観測されているのだ。
ヒグマは雑食だが頭骨の頑強さ、爪の鋭さ等ではホッキョクグマより上。
>>80 ライオンは水牛の背骨をへし折るらしいから、北極熊でも勝てないのは明確だ。
見たことはないんだけど。
84 :
:02/07/02 00:12 ID:???
なるほどねー。トラは最強か。クマはぬいぐるみか。
どっちにしろ素手の人間ゃまずかてんけどね。
86 :
名無虫さん:02/07/08 18:16 ID:PKMw9T69
初夏初夏
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ